JP2006136728A - 移動防止ねじ - Google Patents

移動防止ねじ Download PDF

Info

Publication number
JP2006136728A
JP2006136728A JP2005327943A JP2005327943A JP2006136728A JP 2006136728 A JP2006136728 A JP 2006136728A JP 2005327943 A JP2005327943 A JP 2005327943A JP 2005327943 A JP2005327943 A JP 2005327943A JP 2006136728 A JP2006136728 A JP 2006136728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flank
screw
peak
angle
orthopedic screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005327943A
Other languages
English (en)
Inventor
Erik W Reber
エリック・ダブリュ・リーバー
James M Fisher
ジェイムズ・エム・フィッシャー
Timothy P Vanderlinden
ティモシー・ピー・バンダリンデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Products Inc
Original Assignee
DePuy Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Products Inc filed Critical DePuy Products Inc
Publication of JP2006136728A publication Critical patent/JP2006136728A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1725Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying transverse screws or pins through intramedullary nails or pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1721Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying pins along or parallel to the axis of the femoral neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/74Devices for the head or neck or trochanter of the femur
    • A61B17/742Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
    • A61B17/744Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck the longitudinal elements coupled to an intramedullary nail
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • A61B17/8635Tips of screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/864Pins or screws or threaded wires; nuts therefor hollow, e.g. with socket or cannulated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

【課題】ねじの内側変位及びねじ切りの問題を解消する新規の整形外科用ねじを提供すること。
【解決手段】整形外科用ねじであって、その外面及び端部を画定する軸部を含む。外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定している。山の頂と第1のフランクがそれらの間に第1の角をなしている。山の頂と第2のフランクがそれらの間に第2の角をなしている。第1の角と第2の角は、角度が異なっている。
【選択図】図1

Description

開示の内容
〔関連する特許出願〕
本願は、本願と同時出願した発明の名称が「髄内釘組立体(AN INTRAMEDULLARY NAIL ASSEMBLY)」である米国特許出願(代理人整理番号DEP5377NP2)及び発明の名称が「整形外科用ねじ及び方法(ORTHOPAEDIC SCREW AND METHOD)」である米国特許出願(代理人整理番号DEP5377NP3)に関連し、これらを参照により本明細書に組み入れる。
〔関連する仮特許出願〕
本願は、2004年11月12日出願の発明の名称が「移動防止ねじ(ANTI-MIGRATION THREADED FASTENER)」である米国仮特許出願第60/627,266号に基づいた通常の特許出願である。
〔発明の技術分野〕
本発明は、整形外科の分野に関連し、詳細には、整形外科的外傷の治療に使用する装置である。
〔発明の背景〕
骨格系は、人間の胴から延びた多数の長骨を含む。このような長骨には、大腿骨、腓骨、脛骨、上腕骨、橈骨、及び尺骨が含まれる。このような長骨は、事故などで外傷を受け易く、このような外傷で骨折することが良くあり、重度の複雑骨折をすることもある。
例えば、自動車事故が、長骨外傷の一般的な原因の1つである。具体的には、自動車の正面衝突で膝周辺が当たって、大腿骨や脛骨が骨折する場合が多い。
例えば大腿骨や脛骨などの長骨の遠位部分及び近位部分が骨折して複数の部分に分離することがあり、複数の部分を整合させなければならない。一般にピン、プレート、ねじ、釘、ワイヤ、及び外部装置などの形態である機械装置を用いて骨折した長骨をつなげるのが普通である。このようなピン、プレート、ワイヤ、釘、及びねじは、例えばチタン、ステンレス鋼、及びコバルトクロムなどの人体に適合した耐久性のある材料から形成されるのが一般的である。
長骨の分離した骨折部分は、3つの可能な方法の少なくとも1つを用いて所定の位置に固定される。
第1の方法では、髄内釘を用いて骨折した骨の各部分の髄内腔に配置する。
骨折した骨を修復する第2の方法では、内部骨プレートを軟組織の下側及び骨の外面に配置して骨折した部分の骨をブリッジする。
骨折した骨を所定の位置に固定するもう1つの方法では外部固定装置を用いる。このような外部固定装置は、少なくとも2つのカテゴリーに大きく分類される。第1のカテゴリーに分類される固定装置では、結合するために固定装置の第1の部分を骨の第1の部分に、そして固定装置の第2の部分を骨の第2の骨折部分に概ね一直線上に合わせる。第1の一連の骨ねじまたはピンをまず固定装置に結合し、次いで骨の第1の部分に導入する。次いで、第2の一連の骨ねじまたはピンを固定装置に結合し、次いで骨の第2の部分に導入し、骨の第1の骨折部分を骨の第2の骨折部分に固定する。
外部装置の第2の方法では、一連の離間したリングを用いて骨を固定するリング型固定装置を使用する。例えば上部リングと下部リングをロッドによって離間させる。複数のワイヤを長骨に通して配置し、リングによって長骨の両端部に結合する。次いで、まさに自転車のスポークを締めるようにワイヤを張って強固な構造にし、骨の第1の骨折した部分を支持する。同様に、複数のワイヤを骨の第2の骨折部分に通して配置し、下部リングを張ってその下部リングに固定し、骨折部位をブリッジする骨の第2の骨折部分を強固に固定する。
大腿骨骨折の治療に様々な装置が使用されている。大腿骨の頚部、骨頭、または転子間の骨折は、様々な圧縮ねじ組立体を用いて成功裏に治療することができる。このような圧縮ねじ組立体は、通常はバレル部材、ラグスクリュー、及び圧縮ねじを有する圧縮プレート含む。圧縮プレートを大腿骨の外面に固定し、バレル部材を、大腿骨骨頭の方向に予め開けられた孔の中に挿入する。
ねじ端部及び平滑部分を有するラグスクリューをバレル部材を介して挿入し、そのねじ部分が骨折した大腿骨骨頭に亘ってその中に延在するようにする。ねじ部分が大腿骨骨頭に係合する。圧縮ねじにより、ラグスクリューをプレートに結合する。圧縮ねじの張りを調節して、骨折部位の圧縮(短縮)を調節することができる。ラグスクリューの平滑部分は、圧縮ねじの調節ができるようにバレル部材内を自由にスライドできるようにしなければならない。
転子下及び大腿骨骨幹の骨折の治療では、大腿骨の髄内ロッドを髄腔内に挿入して骨折した大腿骨部分を固定する。片角交差釘または固定ねじを、大腿骨を介して髄内ロッドの近位端部内に挿入する。ある変更形態では、1つまたは2つのねじを、大腿骨骨幹を介して髄内ロッドの遠位端部内に挿入することもできる。標準的な髄内ロッドが、大腿骨骨幹の下部の骨折の治療に用いられ成功している。
大腿骨頚部の骨折の準備に用いられる転子釘は、例えばラグスクリューの形態のねじを用いる。ラグスクリューには、インプラントの寿命に亘ってラグスクリューを髄内釘に適切な位置に維持することに関連したいくつかの問題がある。例えば、ラグスクリューにより、大腿骨の頚部及び骨頭を近位側に通過し、頚部及び骨頭が寛骨臼と協働する動作位置からずれてしまうことがある。このような変位により、患者が歩行できなくなることがある。ラグスクリューの別の問題は、ラグスクリューが大腿骨の骨頭を内側に移動して骨盤内に入ることである。髄内釘のラグスクリューのさらに別の問題は、ラグスクリューが長骨から外側に移動する或いは長骨から抜けてしまうことである。
転子釘に用いられるラグスクリューの別の問題は頚部崩壊の問題である。転子釘を移植してすぐ、例えば患者に最初に荷重がかかった時に、大腿骨の骨頭が、「頚部崩壊(neck collapse)」として知られる現象によって先端側に移動することがある。ラグスクリューが大腿骨頚部の海綿骨に十分に係合していない場合、頚部及び骨頭が外側に移動して、頚部崩壊として知られる現象が起き、患者の足の長さ及び他の組織の問題が起こることがある。
ここで図2を参照すると、従来技術による髄内釘組立体1が大腿骨2に配置されている。髄内釘組立体1は、大腿骨2の髄管4に配置された髄内釘3を含む。ラグスクリュー5が、髄内釘3の横孔6を貫通している。ラグスクリュー5は、骨頭7と頚部8を大腿骨2の残りの部分に結合するために用いられる。図2から分かるように、骨折部位9には、弱い骨粗しょう症の骨が満ちている。
ここで図3を参照すると、大腿骨頚部8の崩壊が起きた大腿骨2に位置する図1の髄内釘組立体1が示されている。ラグスクリュー5のねじ山10が十分ではないため、大腿骨2の骨頭7が頚部8と共に崩壊して骨頭7が患者の外側に変位するのを防止することができない。図3に示されているように、ラグスクリュー5が、骨頭7の外面11を越えて延出して寛骨臼12に衝当し、患者にとって大きな問題となっている。
ここで図4を参照すると、大腿骨2に配置された従来技術による髄内釘組立体1が示されている。ラグスクリュー5が寛骨臼12を通過して内側に移動し、患者にとって大きな問題となっている。
ここで図5を参照すると、髄内釘組立体1のラグスクリュー5のねじ山10が、大腿骨2の頚部8及び骨頭7を切り離し(cut-out)、骨頭7が患者から遠位側に移動している。図5に示されているように、この切り離し現象は、患者にとって大きな問題であり、患者はもはや歩行できない。
内側変位の問題を解消するための試みがなされてきた。例えば、シンセス(Synthes)が、内側変位を防止する固定機構を提供した。大腿骨の頚部及び骨頭を近位側に通過する長さに対処するべく、シンセス(Synthes)は、ねじを用いず、釘にねじを設ける代わりに骨の中に打ち込まれる溝付き先端を用いている。
髄内釘におけるラグスクリューの回転の問題を解消するべく、スミス(Smith)、ネフュー(Nephew)、及びリチャーズ(Richards)は、キーが付いた中心を持つスリーブ機構を用いて回転防止のためにラグスクリューシャフトの平坦部を用いている。移動を防止するために、スミス(Smith)及びネフュー(Nephew)は、ラグスクリューの先端部に固定圧縮ねじを利用している。しかしながら、キーが付いたスリーブと圧縮ねじを用いると手術室での時間が長くなる。
ストライカー社(Stryker Corporation)の転子Gamma(登録商標)固定釘は、内側変位の問題を解消するために、ラグスクリューのシャフト溝及び髄内釘の内腔内にねじ込まれる止めねじを利用している。
〔発明の概要〕
本発明の新規のねじデザインは、ねじによるねじ切りの問題及び内側変位の問題を解消する。
本発明に従って、ねじ山が1つの整形外科用ねじを提供する。ねじ山は、ねじの中心の長軸に沿って延在する。ねじ山は、基端部から、中心の長軸に平行な平坦な部分として始まっている。この平坦部は、中心の長軸から約1度〜98度の角度でねじの先端部に向かって上昇する傾斜部分に変わる。この傾斜面は、中心の長軸よりも高い位置の平坦な面に変わる。この平坦な面は、中心の長軸に垂直である。
次いで、この垂直な平坦な面が、中心の長軸に平行な別の平坦な面に変わり、中心の長軸に沿って先端側に延びている。この平坦な面が、中心の長軸に垂直な別の平坦な面に変わる。この最終の平坦な面が、中心の長軸に平行で初めの平坦な面と同一平面にある別の平坦な面に変わる。このパターンが、ロッドの所定の長さに亘って繰り返されている。
本発明のある実施形態に従って、整形外科用ねじを提供する。この整形外科用ねじは、軸部を含み、この軸部が外面及び端部を画定している。外面の一部が、ねじ山を画定している。このねじ山は、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び第1のフランクから離間し山の頂に近接した第2のフランクを含む。山の頂と第1のフランクが、それらの間に第1の角をなしている。山の頂と第2のフランクが、それらの間に第2の角をなしている。第1の角と第2の角は、角度が異なっている。
本発明の別の実施形態に従って、長骨の髄管に用いられる髄内釘組立体を提供する。この釘組立体は、髄管内に少なくとも部分的に配置する釘を含む。この釘は、貫通孔を有する。この組立体はまた、釘の貫通孔に適合して配置されるねじを含む。このねじは、軸部を含み、この軸部が外面及び端部を画定している。外面の一部が、ねじ山を画定している。ねじ山は、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び第1のフランクから離間し山の頂に近接した第2のフランクを含む。山の頂と第1のフランクが、それらの間に第1の角をなしている。山の頂と第2のフランクが、それらの間に第2の角をなしている。第1の角と第2の角は、角度が異なっている。
本発明のさらに別の実施形態に従って、髄内釘の孔に配置する整形外科用ねじを提供する。このねじは、軸部を含み、この軸部が外面及び端部を画定している。外面の一部が、ねじ山を画定している。ねじ山は、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び第1のフランクから離間し山の頂に近接した第2のフランクを含む。山の頂と第1のフランクが、それらの間に第1の空間的関係をなしている。山の頂と第2のフランクが、それらの間に第2の空間的関係をなしている。第1の空間的関係と第2の空間的関係は互いに非対称である。
本発明の別の実施形態に従って、長骨に対して外傷外科手術を実施する方法を提供する。この方法は、貫通孔を有する髄内釘を用意するステップ、及び髄内釘を髄管内に少なくとも部分的に配置するステップを含む。この方法は、ねじを用意するステップをさらに含む。このねじは、肩、及び軸部を有する。この軸部は、その外面に、第1の端部、及び第2の端部を画定している。外面の一部は、ねじ山を画定し、そのねじ山は、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び第1のフランクから離間し山の頂に近接した第2のフランクを含む。山の頂と第1のフランクが、それらの間に第1の角をなしている。山の頂と第2のフランクが、それらの間に第2の角をなしている。第1の角と第2の角の角度が異なっている。この方法は、髄内釘の孔にねじを配置するステップ、及びねじの肩が長骨の皮質壁と密着するまでねじを前進させるステップをさらに含む。
本発明の技術的な利点には、転子釘組立体に用いられる骨に、より良く係合するラグスクリューを提供することが含まれる。例えば、本発明の一態様に従えば、整形外科用ねじは、第1のフランク、山の頂、及び第2のフランクを有するねじ山を含む。第2のフランクは山の頂と直角をなし、第1のフランクは、2つの部分を含み、第1のフランクの第1の部分と山の頂が、それらの間に直角をなしている。山の頂、第1のフランク、及び第2のフランクが、箱型のねじ山をなしている。この箱型のねじ山により、骨により良く係合する。従って、本発明は、骨とより良く係合するラグスクリューを提供する。
本発明の技術的な利点には、表面積が大きなねじ山の頂を提供できることが含まれる。例えば、本発明の別の態様に従って、ねじ山を有する整形外科ねじを提供する。このねじ山は、第1のフランク、山の頂、及び第2のフランクを含む。第2のフランクと山の頂が、それらの間に直角をなし、第1のフランクが、第1の部分及び第2の部分を含む。第1のフランクの第1の部分と山の頂が、それらの間に直角をなしている。従って、整形外科用ねじは、箱型のねじ山を有する。この箱型のねじ山により、ねじ山の頂の表面積が増大する。従って、本発明は、表面積が大きなねじ山の頂を提供する。
本発明の技術的な利点には、整形外科用ねじの内側変位の速度が遅いことも含まれる。例えば、本発明の別の態様に従えば、整形外科用ねじは、第1のフランク、山の頂、及び第2のフランクを有するねじ山を含む。第2のフランクと山の頂が直角をなし、第1のフランクが、第1の部分及び第2の部分を含み、第1の部分と山の頂が、それらの間に直角をなしている。第1のフランクの第1の部分と山の頂がそれらの間に直角をなしているため、本発明の整形外科用ねじによるねじ切りまたは内側変位が制限されている。従って、本発明は、内側変位の速度が遅い整形外科用ねじを提供する。
本発明のさらなる技術的な利点には、環状のねじ切りを軽減することが含まれる。例えば、本発明の別の態様に従えば、整形外科用ねじは、第1のフランク、山の頂、及び第2のフランクを有するねじ山を含む。第2のフランクと山の頂が直角をなし、第1のフランクが、第1の部分及び第2の部分を含む。第1のフランクの第1の部分と山の頂が、それらの間に直角をなしている。山の頂と直角なフランクにより、整形外科用のラグスクリューで通常に起こるねじ切りを行う切断縁または表面が存在しない。従って、本発明により、環状のねじ切りが軽減される。
本発明の別の技術的な利点にはさらに、回転を始めるのに必要なトルクが大きいことが含まれる。例えば、本発明の別の態様に従えば、整形外科用ねじは、第1のフランク、山の頂、及び第1のフランクから離間した第2のフランクを有するねじ山を含む。第2のフランクと山の頂が直角をなし、第1のフランクが、第1の部分及び第2の部分を含む。第1のフランクの第1の部分と山の頂が、それらの間に直角をなしている。第1のフランクの第1の部分と山の頂がそれらの間に直角をなしているため、整形外科用ねじの切断縁を回すのが容易ではない。従って、本発明により、整形外科用ねじの回転を始めるのに大きなトルクが必要である。
本発明の別の技術的な利点には、本発明の整形外科用ねじを用いた静的なねじ切りの軽減が含まれる。例えば、本発明の別の態様に従えば、整形外科用ねじは、第1のフランク、山の頂、及び第2のフランクを有するねじ山を含む。第2のフランクと山の頂が直角をなし、第1のフランクが、第1の部分及び第2の部分を含む。第1のフランクの第1の部分と山の頂が、それらの間に直角をなしている。本発明のねじ山のやや大きな山の頂、山の頂に対する第1のフランクの第1の部分の直角な角度、及び山の頂に対する第2のフランクの直角な角度により、切断縁が存在しないため、海綿骨がねじ切りされるのではなく圧縮され、静的なねじ切りが著しく軽減される。従って、本発明により、静的なねじ切りが軽減される。
本発明の技術的な利点には、本発明の整形外科用ねじを用いた際に必要な引抜きの力が大きいことがさらに含まれる。例えば、本発明の別の態様に従えば、整形外科用ねじは、山の頂、第1のフランク、及び第2のフランクを有するねじ山を含む。第2のフランクと山の頂が、それらの間に直角をなしている。第2のフランクは、整形外科用ねじを引き抜こうとするとねじの端部に近接する。ねじの第2のフランクは、海綿骨を圧縮してねじ切りしないようにデザインされている。従って、本発明により、本発明の整形外科用ねじを用いた際に必要な引抜きの力が大きい。
本発明の別の技術的な利点は、当業者であれば、添付の図面、後述する説明、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
〔発明の詳細な説明〕
全ての図面において、同じ参照符号は同じ構成要素を指すものとする。複数の図面において、類似の参照符号は類似の構成要素を指すものとする。
本発明の実施形態及びその利点は、後述の説明及び添付の図面を参照すれば、より良く理解できるであろう。図面の類似の構成要素及び同じ構成要素には類似の数字が用いられている。
ここで図1及び図8‐図11を参照すると、本発明に従った整形外科用ねじ100が示されている。整形外科用ねじ100は、端部104及び外面106を画定する軸部102を含む。外面106の一部108がねじ山110を画定している。
ここで図10を参照すると、ねじ山110は、第1のフランク112、及びその第1のフランク112に近接した山の頂114を含む。ねじ山110はまた、第1のフランク112から離間し山の頂114に近接した第2のフランク116を含む。山の頂114及び第1のフランク112は、それらの間に第1の角αをなしている。山の頂114と第2のフランク116は、それらの間に第2の角βをなしている。第1の角αと第2の角βの角度は異なっている。図10に示されているように、軸部102がその長手方向軸118を画定している。図10に示されているように、山の頂114は、長手方向軸118に平行にすることができる。
図10に示されているように、第1の角αは、鋭角すなわち90度未満にすることができる。第2の角βは、図10に示されているように、直角すなわち90度にすることができる。
図10に示されているように、軸部102の外面106は、第1の歯形110から離間した第2の歯形120を画定することができる。外面106はさらに、第1の歯形110と第2の歯形120との間に位置する谷底122を画定することができる。
図10に示されているように、軸部102の外面106は、第1の歯形110及び第2の歯形120に加えて、別の歯形を含むことができる。例えば、図10に示されているように、軸部102の外面106は、第3の歯形124、第4の歯形126、及び第5の歯形128を含むことができる。図10には示されていないが、本発明の本体及び範囲内でさらに別の歯形を含むことができることを理解されたい。歯形110、120、124、126、及び128は同一の形状を有することができることを理解されたい。別法では、これらの歯形を幾分異なった形状にすることができることを理解されたい。
再び図1を参照すると、軸部102の外面106が第2の部分130を含む。軸部102の外面106の第2の部分130は、図1に示されているように平滑な表面132を画定することができる。図1に示されているように、軸部102の外面106は、概ね円柱状とすることができ、例えば、Dなどの直径で画定することができる。
図1に示されているように、本発明の整形外科用ねじ100はさらに、頭部134を含むことができる。頭部134は、例えばリップやカラーなどの形態にすることができる。頭部134は、ねじ100の軸部102から延出させることができ、図1に示されているように、軸部102の前記した第1の端部104の反対側の第2の端部136から延出させることができる。
図1に示されているように、ねじ山110は、軸部102の外面に沿って少なくとも2回転、螺旋状に延在することができる。
図1に示されているように、ねじ山110は、軸部102の外面に沿って数回転、螺旋状に延在することができる。例えば、図1に示されているように、ねじ100は、合計で約8回転のねじ山を有することができる。
図1に示されているように、ねじ100は、直径D及び全長Lによって画定された概ね円柱状である。ねじ100の軸部102は、ねじ山110を有する第1の部分108、及び平滑な表面132を有する第2の部分130を含む。直径Dの全長Lは、ねじ長さTLと平滑長さSLに分けることができる。ねじ長さTLは第1の部分108を画定し、平滑長さSLは第2の部分130を画定している。ねじ長さTLは、例えば、軸部102の全長Lの例えば20%〜40%とすることができる。平滑長さSLは、ねじ100が髄内釘内に配置された時に骨折部を圧迫できるように十分な長さを有するのが好ましいことを理解されたい。
頭部134は、頭部厚みHTと頭部直径HDによって画定され得る。頭部厚みHT及び頭部直径HDは、髄内釘に用いられた時にねじ100の内側への移動を防止するストッパーとなるように選択する。
ここで図11を参照すると、ねじ100のねじ山110が詳細に示されている。図11に示されているように、第1の弧状構造136によって第1のフランク112を山の頂114につなぐことができる。弧状構造136は、例えば半径R1などの半径の形態にすることができる。
第2の弧状構造138によって、第2のフランク116と山の頂114をつなぐことができる。第1の弧状構造136に類似した第2の弧状構造138は、例えば半径R2などの半径の形態にすることができる。
R1及びR2は、ねじ山110のねじ切り能力を低下させる十分な大きさに選択することができる。ねじ山110が海綿骨をねじ切りする能力を低くして、ねじ100の引抜きの力、内側に移動する能力、及びねじ切りの現象を最適化する。半径R1及びR2は、約1mm〜4mmにすることができる。
同様に、ねじ山110は、谷底122と第2のフランク116との間に位置する第3の弧状構造140を含むことができる。第3の弧状構造140は、例えばR3の半径の形態にすることができる。ねじ山110は、谷底122と第1のフランク112との間に位置する第4の弧状構造142を含むことができる。第4の弧状構造142は、例えば半径R4の半径の形態にすることができる。
半径R3及びR4は、ねじ100の応力集中を最小限にし、かつねじ100のねじ切り能力を最適化するように選択することができる。例えば、R3及びR4は、2mm〜5mmの範囲とすることができる。
第1のフランク112は、図11に示されているように平坦すなわち直線状にすることができ、第1のフランクが、山の頂114から延びた第1の部分144及びその第1の部分144から延びた第2の部分146を含むことができることを理解されたい。第1の部分144及び第2の部分146は、図11に示されているように角度が異なっている。例えば、図11に示されているように、第1の部分144は、山の頂144に対して例えば90度の角度をなす角αとすることができる。第2の部分146は、第1の部分144と鈍角ααをなすようにできる。この鈍角は、約140度とすることができる。
第1の部分144及び第2の部分146は、それらの間に弧状構造148を画定することができる。弧状構造148は、例えば半径R5の半径の形態にすることができる。半径R5は、応力集中を最小限にし、かつ適切なねじきりが得られるように選択することができる。例えば、R5は1mm〜4mmの範囲である。
例えば第1のねじ山110と第2のねじ山120などの近接するねじ山間の距離は、寸法すなわちピッチPで画定することができる。ピッチPは、ねじ100の直径Dなどの他の因子に対して選択することができる。ピッチPの寸法は、ねじの引抜きの力を増大させ、内側変位が減少するように選択することができる。
山の頂114及び谷底122が、ねじ深さTDを画定している。ねじ深さTDは、ねじ100が海綿骨を通過するのに必要な力を最適化し、かつねじの引抜きや内側変位の問題を最小限にするように選択する。
第1の部分114が、第1の部分の高さFPHを画定している。第1の部分の高さFPHは、ねじ深さTDの一部がねじ100を海綿骨内にねじ込むのに必要なトルク範囲を含み、かつねじ100の内側変位を最小限にするように選択する。第1の部分の高さFPHは、例えば、ねじ深さTDのパーセンテージである。第1の部分の高さFPHは、例えば、ねじ深さTDの20%〜40%の範囲にすることができる。例えば、第1の部分の高さFPHは、ねじ深さTDの約4分の1にすることができる。
ねじ山110は、そのねじ山110の強度及びねじ切り能力を最適化し、内側変位を防止し、近接するねじ山110の間の海綿骨の部分に残っている強度を維持するように選択する。
例えば、図11に示されているように、ねじ山110は、第2のフランク116、山の頂114、及び第1のフランク112の第1の部分110及び第2の部分116によって囲まれたねじ山断面積TCAを画定している。近接するねじ山間のねじ空間面積TSAが、第1のねじ山110の第1のフランク112と第2のねじ山120の第2のフランクとの間に形成されている。ねじ断面積TCAとねじ空間面積TSAの相対的な大きさは、十分なねじの引抜きの力が得られると同時に内側変位を最小限にするように選択する。
ねじ空間面積TSAは、引抜きの際にねじ100が置換しなければならない海綿骨の領域を画定している。例えば、図11に示されているように、ねじ空間面積に対するねじ断面積の比率は、例えば約30%〜約50%の範囲とすることができる。例えば、ねじ断面積は、歯の空間断面積及びねじ断面積を含む合計断面積の約40%とすることができる。
第1のフランク112の第1の部分144は、ねじ100が端部104に向かって矢印150の方向に前進する時に大腿骨の海綿骨を圧縮する必要がある。従って、第1の部分144は、ねじ100が矢印150の方向に内側に移動するのを制限する働きがある。同様に、第2のフランク116は、ねじ100が頭部134に向かって矢印152の方向に進む時に大腿骨の海綿骨を圧縮する。従って、第2のフランク116は、ねじ100が矢印152の方向に移動するのを防止する、すなわち矢印152の方向に移動するのに必要な力を決定する役割を果たす。
ここで図8‐図9を参照すると、ねじ100が詳細に示されている。図8‐図9から分かるように、近接するねじ山110はそれぞれ、実質的に同じ形状を有する。しかしながら、ねじ100の海綿骨内への取付けを助けるために、面取りされた面154が、ねじ100の軸部102の外面106に形成されている。この面154は、図8‐図9に示されているように、面取り角θおよび面取り直径CDによって画定されている。面取り直径CD及び面取り角θは、適切なねじトルクが得られ、内側変位が最小限になるように選択する。
ここで図10A‐図10Iを参照すると、代替のねじ山が示されている。これらの代替のねじ山は、ラグスクリューの内側変位及びねじ切りを軽減する効果があると考えられている。
ここで図10Aを参照すると、ねじ100Aの歯形110Aが示されている。歯形100Aは、山の頂114Aを含み、その山の頂114Aから角αAで第1のフランク112Aが延び、角βAで第2のフランク116Aが延びている。角βAは、鈍角であって90度を超えている。
ここで図10Bを参照すると、ねじ100Bに用いられる歯形110Bの形態である別の歯形が示されている。歯形110Bは山の頂114Bを含む。第1のフランク112Bが、山の頂114Bから角αBで延びている。第1のフランク112Bは、第1の部分144B及び第2の部分146Bを含む。第2の部分146Bは、第1の部分144Bから鈍角ααBで延びている。歯形110Bはさらに、山の頂114Bから角βBで延びている第2のフランク116Bを含む。
ここで図10Cを参照すると、ねじ100Cに用いられる歯形110Cの形態であるさらに別の歯形が示されている。歯形110Cは、山の頂114Cを含み、その山の頂114Cから第1のフランク112C及び第2のフランク116Cが延びている。第1のフランク112C及び第2のフランク116Cは、山の頂114Cに対して直角であり、互いに平行である。従って、角βCとαCは90度である。
ここで図10Dを参照すると、ねじ100Dに用いられる歯形110Dの形態である別の歯形が示されている。歯形110Dは、弧状の山の頂114Dを含む。山の頂114Dから、第1のフランク112Dが角αDで延び、第2のフランク116Dが角βDで垂直に延びている。
ここで図10Eを参照すると、ねじ100Eに用いられる歯形110Eの形態である別の歯形が示されている。歯形110Eは、山の頂114Eを含み、この山の頂114Eから第1のフランク112E及び第2のフランク116Eが延びている。第1のフランク112Eは、山の頂114Eと角αEをなす第1の部分144E、及びその第1の部分144Eと角ααEをなす第2の部分146Eを含む。第2のフランク116Eは、山の頂114Eから直角に延びている。
ここで図10Fを参照すると、ねじ100Fに用いられる歯形110Fの形態である別の歯形が示されている。歯形110Fは、弧状の山の頂114Fを含む。第1のフランク112F及び第2のフランク116Fが山の頂114Fから延びている。第1のフランク112F及び第2のフランク116Fは、山の頂114Fに対して直角であり、互いに平行である。従って、角αF及び角βFは共に90度である。
ここで図10Gを参照すると、ねじ100Gに用いられる歯形110Gの形態である別の歯形が示されている。歯形110Gは、山の頂114Gを含み、この山の頂114Gから第1のフランク112G及び第2のフランク116Gが延びている。第1のフランク112Gは、第1の部分144G及び第2の部分146Gを含む。第2のフランク116Gは、第1の部分118G及び第2の部分120Gを含む。第1のフランク112G及び第2のフランク116Gは、図10Gに示されているように非対称である。従って、角αG及び角βGは異なり、角ααGと角ββGとは異なっている。
ここで図10Hを参照すると、ねじ100Hに用いられる歯形110Hの形態である別の歯形が示されている。歯形110Hは、山の頂114Hを含み、この山の頂114Hから第1のフランク112H及び第2のフランク116Hが延びている。第1のフランク112Hは、第1の部分144H及び第2の部分146Hを含む。第2のフランク116Hは、第1の部分118H及び第2の部分120Hを含む。図10Hの歯形110Hは、第1のフランク112Hと第2のフランク116Hが山の頂114Hを中心に対称である点が他の歯形と異なっている。角αHと角βH、並びに角ββHとααHは同じ角度である。
ここで図10Iを参照すると、ねじ100Iに用いられる歯形110Iの形態である別の歯形が示されている。歯形110Iは、山の頂114Iを含み、この山の頂114Iから第1のフランク112I及び第2のフランク116Iが延びている。第1のフランク112Iは、第1の部分144I及び第2の部分146Iを含む。第2のフランク116Iは、第1の部分118I及び第2の部分120Iを含む。部分144、146、118、及び120は、図示されているように山の頂114Iに対して直角であり、従って全ての部分が互いに平行である。角αI、角βI、角ααI、及び角ββIは全て90度である。
ここで図9を参照すると、ねじ100は、その長手方向軸118と同軸的に配置された中心孔すなわちカニューレ156を含むことができる。カニューレ156は、カニューレ直径CDによって画定することができる。この直径CDは、ねじ100の大腿骨2の海綿骨内への取付けに用いることができるワイヤに適合するように選択する。
ここで図6及び図7を参照すると、本発明の代替の実施形態が整形外科用ねじ100として示されている。整形外科用ねじ100は、図1及び図8‐図11の整形外科用ねじ100に類似しているが、ねじ100が中実すなわちカニューレ状でない軸部102を有する点が主に異なっている。
図12及び図13を参照すると、本発明の別の実施形態が転子釘組立体200として示されている。転子釘組立体または髄内釘組立体200は、長骨2の髄管内で使用するようにデザインされている。この釘組立体200は、髄管4内に少なくとも部分的に配置する釘202を含む。釘202は、貫通孔すなわち開口204を含む。
釘組立体200はさらに、図1及び図8‐図11のねじ100などのねじを含む。ねじ100は、釘202の孔204内に適合して配置される。ねじ100は、端部104及び外面106を画定している軸部102を含む。外面106の一部がねじ山110を画定している。ねじ山110は、第1のフランク112、その第1のフランク112に近接した山の頂114、及び第1のフランク112から離間して山の頂114に近接した第2のフランク116を含む。山の頂114と第1のフランク112は、それらの間に第1の角をなしている。山の頂114と第2のフランク116は、それらの間に第2の角をなしている。第1の角と第2の角は、異なった角度である。
図12及び図13に示されているように、整形外科用ねじ100は、転子釘の形態である釘202と共に使用される。ねじ100が、例えば、大腿骨釘、脛骨釘、順行釘、逆行釘、または様々な用途に用いることができる汎用釘などの髄内釘と共に使用できることを理解されたい。
図12に示されているように、整形外科用ねじ100が、長骨2の頚部8及び骨頭7の中に挿入されている。長骨2は、図12に示されているように、例えば大腿骨とすることができる。髄内釘202は、任意の好適な釘とし、図12に示されているようにカニューレ状にすることができ、釘202の長さに亘って延在する長手方向の孔206を画定する。髄内釘202はまた、その孔206内に形成された雌ねじ212に螺合するキャップの外面に形成された雄ねじ210によって髄内釘202に螺着されるキャップ208も含むことができる。
図12に示されているように、1つのねじを用いることができる。ねじ100は、図示されているように頭部134を含むことができる。頭部134は、図示されているように、長骨2の皮質骨16の内壁14に支持されるのが好ましい。
ここで図13を参照すると、長骨2に取り付けられた釘組立体200のねじ100が、図示されているように、矢印214の方向すなわち内側に変位している。本発明のねじ100のねじ山110では、このように内側に変位する可能性は少ないが、頭部134が転子釘202の外面に支持されるため、矢印214の方向への内側変位が物理的に限定されることを理解されたい。
ここで図14‐図16を参照すると、本発明に用いられる回転防止ねじ300が示されている。回転防止ねじ300は、図14及び図15に示されているような軸部302を含み、概ね柱状である。軸部302は、図1のねじ100の軸部102とは異なり、カニューレ状ではない。
ねじ300はさらに、平滑な表面332を含む第1の部分302を画定し、ねじ山310を画定している第2の部分308を画定する、外面306含む。頭部334が、軸部302の第1の端部304の反対側の第2の端部336から延びている。軸部302は、図14及び図15に示されているように、直径D2及び長さL2を有することができる。長さL2は、軸部302の第1の部分308のねじ長さTL2と第2の部分330の平滑長さSL2に分けることができる。
ここで図16を参照すると、ねじ山310が詳細に示されている。ねじ山310は、山の頂314を含み、この山の頂314から第1のフランク312及び第2のフランク316が延びている。第1のフランク312は、図16に示されているように弧状であり、起点360を中心とする半径RRによって画定されている。第2のフランク316は、山の頂314に対して角β2をなしている。角β2は、図16に示されているように約90度とすることができる。
ねじ山310はさらに、谷底322も画定している。谷底322及び山の頂314は、ねじ深さTD2を画定している。互いに近接するねじ山310はねじピッチP2を画定している。ピッチP2及びねじ深さTD2は、適切な挿入トルクが得られ、引き抜きに必要な力を最大限にし、かつ内側変位を最小限にするように選択する。ねじ300はさらに、ねじ300の第1の端部304から延びた面取り面352を含む。面取り面352は、面取り直径CD2及び面取り角θ2によって画定することができる。角θ2及び面取り直径CD2は、適切な挿入トルクが得られ、内側変位を最小限にするように選択する。
ここで図17‐図20を参照すると、本発明の別の実施形態が髄内釘組立体または転子釘組立体400として示されている。この釘組立体400は、図12及び図13の釘組立体200に類似しているが、ラグスクリュー100に加えて回転防止ねじ300を含む点が異なっている。
釘組立体400は、ラグスクリュー100、回転防止ねじ300、及び転子釘402を含む。転子釘402は、長骨2の髄管4の中に挿入される。転子間釘402は、ラグスクリュー100がスライド可能に適合する第1の孔404、及び回転防止ねじ300がスライド可能に適合する、第1の孔404に離間し平行な第2の孔440を含む。
釘302は、長手方向カニューレすなわち孔406も含むことができる。釘402はさらに、長骨2の皮質骨16に係合する第1の皮質ねじ444を受容する第1の遠位孔442を含むことができる。第1の皮質ねじ444は、長さCL2及び直径CD1によって画定することができる。釘402は、1つの皮質ねじ444を使用するだけでもよいが、図17に示されているように、釘402に形成された第2の遠位横孔448に適合する第2の皮質ねじ446を含むこともできる。第2の皮質ねじ446は、長さCL2及び直径CD2によって画定することができる。第2の皮質ねじ446は、長骨2の皮質骨16に係合する。
図17及び図18を参照すると、ラグスクリュー100及び回転防止ねじ300は、図17及び図18に示されているように、例えば大腿骨の形態である長骨2の頚部8及び骨頭7内に延在するように適合されている。
図18に示されているように、図17‐図20の釘組立体400は、例えば小転子20から大転子22まで延在する転子間骨折18に適している。
ここで図19を参照すると、ラグスクリュー100が、その頭部134が大腿骨2の皮質骨16の外面14に支持されるように釘402内に配置されている。同様に、回転防止ねじ300も、その頭部334が大腿骨2の皮質骨16の外面14に支持されるように釘302内に配置されている。
ここで図20を参照すると、ラグスクリュー100の第1の部分すなわちねじ部分108及び回転防止ねじ300の第1の部分すなわちねじ部分308が、図示されているように大腿骨2の骨頭7の海綿骨26内に配置されている。図20に示されているように、ワイヤ466がラグスクリュー100の端部104から延出している。ワイヤ466は、釘100の長手方向孔すなわちカニューレ156内にスライド可能に適合している。
ここで図21及び図22を参照すると、本発明のさらに別の実施形態が転子釘組立体または髄内釘組立体500として示されている。髄内釘組立体500は、図17‐図20の髄内釘組立体400に類似しているが、転子釘502が図17‐図20の釘組立体400の転子釘402よりも短いという点が異なっている。
釘組立体500は、大腿骨2の髄管4内に適合した釘502を含む。釘502は、ラグスクリュー100をスライド可能に受容する第1の横孔504を含む。同様に、第2の横孔504が、第1の横孔504から離間して平行に形成されている。第2の横孔540は、回転防止ねじ300をスライド可能に受容するように適合されている。釘502はさらに、図17‐図20の釘組立体400の遠位ねじ446に類似した遠位ねじ546を受容する遠位孔542を含む。
ここで図23‐図26を参照すると、図21及び図22の釘組立体500と共に用いられる器具600が示されている。器具600は本体602を含む。この本体602は、蛍光透視法を用いた釘組立体502の取付けを容易にするべく、例えば炭素繊維材料などの放射線透過性材料から形成することができる。本体602は、大腿骨2を介して釘502内にねじを案内するために一連の孔を画定することができる。
器具600はさらに、釘500と協働して釘500を器具600に固定及び位置合わせするためのコネクタすなわちアダプタ604を含む。アダプタ604は、例えば、釘500の端部や長手方向孔などと協働する構造を含むことができる。図23に示されているように、器具600は、その本体602に形成された第1のシース孔608に適合する第1のシース606を含むことができる。第1のシース606を用いて、回転防止ドリル610を大腿骨2内に案内する。器具600はさらに、その本体602の第2の開口612内に適合する第2のシース610を含む。第2のシース600を用いて、ガイドワイヤ446を大腿骨2内に案内する。シース610及びガイドワイヤ466を用いて、ラグスクリュー300を釘502を介して大腿骨2内に案内する。
ここで図24を参照すると、器具600はさらに、その本体602の第1の孔608内に適合する第3のシース614を含む。第3のシース614を用いて、回転防止ねじ300を釘502を介して大腿骨2内に案内する。
ここで図25を参照すると、器具600はさらに、その本体602に形成された第3の孔618に適合する第4のシース616を含む。シース616を用いて、遠位ねじドリル620を大腿骨2を介して釘502内に案内する。
ここで図26を参照すると、遠位ねじ546及びラグスクリュー100が釘502内に配置され、釘組立体500が大腿骨内に配置されている。図示されているように、キャップ550が、ねじ回し622で釘502に取り付けられている。
ここで図27を参照すると、本発明の別の実施形態が、外傷外科手術を実施するための方法として示されている。この方法600は、孔を有する髄内釘を用意する第1のステップ602を含む。方法600はまた、この釘を髄管内に少なくとも部分的に配置する第2のステップ604を含む。方法600はさらに、第1の端部及び第2の端部を画定する軸部及び肩を有するねじを用意する第3のステップ606を含む。このねじは、外面を有し、その外面の一部がねじ山を画定している。ねじ山は、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び第1のフランクから離間し山の頂に近接した第2のフランクを含む。この山の頂と第1のフランクは、それらの間に第1の角をなしている。山の頂と第2のフランクは、それらの間に第2の角をなしている。第1の角と第2の角は、角度が異なっている。この方法600はさらに、釘の孔にねじを配置する第4のステップ608を含む。
この方法600はさらに、ねじの肩が長骨の皮質壁に密着するまでねじを前進させる第5のステップ610を含む。
本発明及びその利点を詳細に説明してきたが、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲及び概念から逸脱することなく、様々な変更、置換、及び変形が可能であることを理解されたい。
〔実施の態様〕
(1)整形外科用ねじであって、
軸部を含み、
前記軸部が、その外面及び端部を画定しており、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定しており、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の角をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の角をなしており、前記第1の角と前記第2の角の角度が異なっている、整形外科用ねじ。
(2)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部が、その長手方向軸を画定しており、
前記山の頂が、前記長手方向軸に平行である、整形外科用ねじ。
(3)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクと前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、整形外科用ねじ。
(4)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第2のフランクと前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、整形外科用ねじ。
(5)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記山の頂と前記第1のフランクとの間及び前記山の頂と前記第2のフランクの間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、整形外科用ねじ。
(6)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面が、第1の歯形から離間した第2の歯形をさらに画定しており、
前記外面が、前記第1の歯形と前記歯形との間に位置する谷底をさらに画定している、整形外科用ねじ。
(7)実施態様(6)に記載の整形外科用ねじであって、
前記谷底と前記第1の歯形との間及び前記谷底と前記第2の歯形との間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、整形外科用ねじ。
(8)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面が複数の歯形を画定している、整形外科用ねじ。
(9)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
弧状構造によって前記第1のフランクが前記山の頂に連結されている、整形外科用ねじ。
(10)実施態様(9)に記載の整形外科用ねじであって、
前記弧状構造が所定の半径を含む、整形外科用ねじ。
(11)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
弧状構造によって前記第2のフランクが前記山の頂に連結されている、整形外科用ねじ。
(12)実施態様(11)に記載の整形外科用ねじであって、
前記弧状構造が所定の半径を含む、整形外科用ねじ。
(13)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクが、前記端部に近接して位置し、前記山の頂から延びた第1の部分、及び前記第1の部分から延びた第2の部分を画定しており、前記第1の部分と前記第2の部分の角度が異なっており、
前記第2のフランクが前記端部の反対側に位置する、整形外科用ねじ。
(14)実施態様(13)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクの前記第1の部分と前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、整形外科用ねじ。
(15)実施態様(13)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクの前記第2の部分と前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、整形外科用ねじ。
(16)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面の第2の部分が平滑な表面を画定している、整形外科用ねじ。
(17)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面が概ね円柱状である、整形外科用ねじ。
(18)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部から延び、前記端部の反対側に位置する頭部をさらに含む、整形外科用ねじ。
(19)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記ねじ山が、前記軸部の外面を少なくとも2回転するように螺旋状に延びている、整形外科用ねじ。
(20)実施態様(1)に記載の整形外科用ねじであって、
前記ねじの前記外面が、前記ねじが骨をねじ切りする能力を最小限にするように適合されている、整形外科用ねじ。
(21)長骨の髄管に用いるための髄内釘組立体であって、
髄管内に少なくとも部分的に配置される、貫通孔を有する釘と、
前記釘の前記孔の中に適合して配置されるねじと、を含み、
前記ねじが軸部を含み、その軸部が、その外面及び端部を画定し、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定し、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の角をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の角をなしており、前記第1の角と前記第2の角の角度が異なっている、髄内釘組立体。
(22)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記軸部が、その長手方向軸を画定しており、
前記山の頂が、前記長手方向軸に平行である、髄内釘組立体。
(23)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記第1のフランクと前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、髄内釘組立体。
(24)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記第2のフランクと前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、髄内釘組立体。
(25)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記山の頂と前記第1のフランクとの間及び前記山の頂と前記第2のフランクの間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、髄内釘組立体。
(26)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記軸部の前記外面が、第1の歯形から離間した第2の歯形をさらに画定しており、
前記外面が、前記第1の歯形と前記歯形との間に位置する谷底をさらに画定している、髄内釘組立体。
(27)実施態様(26)に記載の髄内釘組立体であって、
前記谷底と前記第1の歯形との間及び前記谷底と前記第2の歯形との間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、髄内釘組立体。
(28)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記軸部の前記外面が複数の歯形を画定している、髄内釘組立体。
(29)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
弧状構造によって前記第1のフランクが前記山の頂に連結されている、髄内釘組立体。
(30)実施態様(29)に記載の髄内釘組立体であって、
前記弧状構造が所定の半径を含む、髄内釘組立体。
(31)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
弧状構造によって前記第2のフランクが前記山の頂に連結されている、髄内釘組立体。
(32)実施態様(31)に記載の髄内釘組立体であって、
前記弧状構造が所定の半径を含む、髄内釘組立体。
(33)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記第1のフランクが、前記端部に近接して位置し、前記山の頂から延びた第1の部分、及び前記第1の部分から延びた第2の部分を画定しており、前記第1の部分と前記第2の部分の角度が異なっており、
前記第2のフランクが前記端部の反対側に位置する、髄内釘組立体。
(34)実施態様(33)に記載の髄内釘組立体であって、
前記第1のフランクの前記第1の部分と前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、髄内釘組立体。
(35)実施態様(33)に記載の髄内釘組立体であって、
前記第1のフランクの前記第2の部分と前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、髄内釘組立体。
(36)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記軸部の前記外面の第2の部分が平滑な表面を画定している、髄内釘組立体。
(37)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記軸部の前記外面が概ね円柱状である、髄内釘組立体。
(38)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記軸部から延び、前記端部の反対側に位置する頭部をさらに含む、髄内釘組立体。
(39)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記ねじ山が、前記軸部の外面を少なくとも2回転するように螺旋状に延びている、髄内釘組立体。
(40)実施態様(21)に記載の髄内釘組立体であって、
前記ねじの前記外面が、前記ねじが骨をねじ切りする能力を最小限にするように適合されている、髄内釘組立体。
(41)髄内釘の孔に配置する整形外科用ねじであって、
軸部を含み、
前記軸部が、その外面及び端部を画定しており、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定しており、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の空間的関係をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の空間的関係をなしており、前記第1の空間的関係と前記第2の空間的関係が互いに非対称である、整形外科用ねじ。
(42)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部が、その長手方向軸を画定しており、
前記山の頂が、前記長手方向軸に平行である、整形外科用ねじ。
(43)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクと前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、整形外科用ねじ。
(44)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第2のフランクと前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、整形外科用ねじ。
(45)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記山の頂と前記第1のフランクとの間及び前記山の頂と前記第2のフランクの間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、整形外科用ねじ。
(46)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面が、第1の歯形から離間した第2の歯形をさらに画定しており、
前記外面が、前記第1の歯形と前記歯形との間に位置する谷底をさらに画定している、整形外科用ねじ。
(47)実施態様(46)に記載の整形外科用ねじであって、
前記谷底と前記第1の歯形との間及び前記谷底と前記第2の歯形との間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、整形外科用ねじ。
(48)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面が複数の歯形を画定している、整形外科用ねじ。
(49)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
弧状構造によって前記第1のフランクが前記山の頂に連結されている、整形外科用ねじ。
(50)実施態様(49)に記載の整形外科用ねじであって、
前記弧状構造が所定の半径を含む、整形外科用ねじ。
(51)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
弧状構造によって前記第2のフランクが前記山の頂に連結されている、整形外科用ねじ。
(52)実施態様(51)に記載の整形外科用ねじであって、
前記弧状構造が所定の半径を含む、整形外科用ねじ。
(53)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクが、前記端部に近接して位置し、前記山の頂から延びた第1の部分、及び前記第1の部分から延びた第2の部分を画定しており、前記第1の部分と前記第2の部分の角度が異なっており、
前記第2のフランクが前記端部の反対側に位置する、整形外科用ねじ。
(54)実施態様(53)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクの前記第1の部分と前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、整形外科用ねじ。
(55)実施態様(53)に記載の整形外科用ねじであって、
前記第1のフランクの前記第2の部分と前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、整形外科用ねじ。
(56)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面の第2の部分が平滑な表面を画定している、整形外科用ねじ。
(57)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部の前記外面が概ね円柱状である、整形外科用ねじ。
(58)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記軸部から延び、前記端部の反対側に位置する頭部をさらに含む、整形外科用ねじ。
(59)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記ねじ山が、前記軸部の外面を少なくとも2回転するように螺旋状に延びている、整形外科用ねじ。
(60)実施態様(41)に記載の整形外科用ねじであって、
前記ねじの前記外面が、前記ねじが骨をねじ切りする能力を最小限にするように適合されている、整形外科用ねじ。
(61)長骨に対して外傷外科手術を実施するための方法であって、
貫通孔を有する髄内釘を用意するステップと、
前記髄内釘を髄管内に少なくとも部分的に配置するステップと、
肩及び軸部を有するねじを用意するステップであって、前記軸部が、その外面及び第1の端部及び第2の端部を画定しており、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定しており、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の角をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の角をなし、前記第1の角と前記第2の角の角度が異なっている、前記ステップと、
前記髄内釘の前記孔に前記ねじを配置するステップと、
前記肩が長骨の皮質壁と密着するまで前記ねじを前進させるステップと、を含む、方法。
本発明の実施形態に従った移動防止ねじデザインを含むねじの平面図である。 大腿骨に配置された従来の髄内釘の断面を部分的に示す平面図である。 大腿骨の潰れた頚部を示す、図2の従来の髄内釘の断面を部分的に示す平面図である。 内側に移動したねじを示す、図2の従来の髄内釘の断面を部分的に示す平面図である。 切り離された大腿骨の頚部及び骨頭を示す、図2の従来の髄内釘の断面を部分的に示す平面図である。 本発明に従った別のねじの部分平面図である。 矢印の方向に線7‐7に沿って見た図6の断面図である。 ねじ山をより詳細に示す図1のねじの部分平面図である。 図8の線9‐9に沿って矢印の方向から見た部分断面図である。 ねじ山をより詳細に示す図1のねじの部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 別の移動防止ねじのねじ山を示す部分断面図である。 ねじ山をより詳細に示す図1のねじの部分断面図である。 本発明の別の実施形態に従った図1のねじを含む髄内釘組立体の断面を部分的に示す部分平面図である。 ねじの部分的な内側変位を示す図12の髄内釘組立体の断面を部分的に示す部分平面図である。 本発明の別の実施形態に従った移動防止ねじデザインを含むねじの平面図である。 図14の線15‐15に沿って矢印の方向から見たねじの断面図である。 ねじをより詳細に示す図14のねじの部分断面図である。 本発明の別の実施形態に従った図14のねじ及び図1のねじを含む大腿骨に配置された髄内釘組立体の断面を部分的に示す平面図である。 図17の髄内釘組立体の断面を部分的に示す部分平面図である。 ねじをより詳細に示す図17の髄内釘組立体の断面を部分的に示す別の部分平面図である。 ねじをさらに詳細に示す図17の髄内釘組立体の断面を部分的に示すさらに別の部分平面図である。 本発明の別の実施形態に従った図14のねじ及び図1のねじを含む大腿骨に配置された別の髄内釘組立体の断面を部分的に示す平面図である。 図20の髄内釘組立体の断面を部分的に示す部分平面図である。 回転防止ねじ孔の準備を示す、図21の髄内釘組立体の移植に用いられる器具の断面を部分的に示す部分平面図である。 回転防止ねじの取付けを示す、図23の器具の断面を部分的に示す部分平面図である。 遠位ねじ孔の準備を示す、図23の器具の断面を部分的に示す部分平面図である。 キャップの取付けを示す、図21の髄内釘組立体の断面を部分的に示す部分平面図である。 本発明の別の実施形態に従った外傷外科手術の実施方法のフローチャートである。

Claims (12)

  1. 整形外科用ねじであって、
    軸部を含み、
    前記軸部が、その外面及び端部を画定しており、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定しており、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の角をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の角をなしており、前記第1の角と前記第2の角の角度が異なっている、整形外科用ねじ。
  2. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    前記軸部が、その長手方向軸を画定しており、
    前記山の頂が、前記長手方向軸に平行である、整形外科用ねじ。
  3. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    前記第1のフランクと前記山の頂がそれらの間に鈍角をなしている、整形外科用ねじ。
  4. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    前記第2のフランクと前記山の頂がそれらの間に直角をなしている、整形外科用ねじ。
  5. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    前記山の頂と前記第1のフランクとの間及び前記山の頂と前記第2のフランクの間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、整形外科用ねじ。
  6. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    前記軸部の前記外面が、第1の歯形から離間した第2の歯形をさらに画定しており、
    前記外面が、前記第1の歯形と前記歯形との間に位置する谷底をさらに画定している、整形外科用ねじ。
  7. 請求項6に記載の整形外科用ねじであって、
    前記谷底と前記第1の歯形との間及び前記谷底と前記第2の歯形との間の少なくとも一方に所定の半径が形成されている、整形外科用ねじ。
  8. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    前記軸部の前記外面が複数の歯形を画定している、整形外科用ねじ。
  9. 請求項1に記載の整形外科用ねじであって、
    弧状構造によって前記第1のフランクが前記山の頂に連結されている、整形外科用ねじ。
  10. 請求項9に記載の整形外科用ねじであって、
    前記弧状構造が所定の半径を含む、整形外科用ねじ。
  11. 長骨の髄管に用いるための髄内釘組立体であって、
    髄管内に少なくとも部分的に配置される、貫通孔を有する釘と、
    前記釘の前記孔の中に適合して配置されるねじと、を含み、
    前記ねじが軸部を含み、その軸部が、その外面及び端部を画定し、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定し、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の角をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の角をなしており、前記第1の角と前記第2の角の角度が異なっている、髄内釘組立体。
  12. 髄内釘の孔に配置する整形外科用ねじであって、
    軸部を含み、
    前記軸部が、その外面及び端部を画定しており、前記外面の一部が、第1のフランク、その第1のフランクに近接した山の頂、及び前記第1のフランクから離間し前記山の頂に近接した第2のフランクを含むねじ山を画定しており、前記山の頂と前記第1のフランクがそれらの間に第1の空間的関係をなし、前記山の頂と前記第2のフランクがそれらの間に第2の空間的関係をなしており、前記第1の空間的関係と前記第2の空間的関係が互いに非対称である、整形外科用ねじ。
JP2005327943A 2004-11-12 2005-11-11 移動防止ねじ Abandoned JP2006136728A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62726604P 2004-11-12 2004-11-12
US11/168,737 US20060106389A1 (en) 2004-11-12 2005-06-28 Anti-migration threaded fastener
US11/168,709 US20060106384A1 (en) 2004-11-12 2005-06-28 Intramedullary nail assembly
US11/168,039 US20060106386A1 (en) 2004-11-12 2005-06-28 Orthopaedic screw and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006136728A true JP2006136728A (ja) 2006-06-01

Family

ID=35520768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005327943A Abandoned JP2006136728A (ja) 2004-11-12 2005-11-11 移動防止ねじ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20060106389A1 (ja)
EP (1) EP1656899B1 (ja)
JP (1) JP2006136728A (ja)
AT (1) ATE408381T1 (ja)
AU (1) AU2005220238A1 (ja)
DE (1) DE602005009782D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294436B1 (ja) * 2012-05-09 2013-09-18 株式会社エム・イー・システム スクリュー
JP2015531282A (ja) * 2012-10-03 2015-11-02 ゲイリー ジャック リードGary Jack REED 医療用ファスナ
US10085782B2 (en) 2013-03-06 2018-10-02 Rtg Scientific, Llc Bone screw
JP2022524233A (ja) * 2019-05-09 2022-04-28 ザ・ユニバーシティ・オブ・ホンコン 骨スクリュー用の新規のねじの設計

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799030B2 (en) 2003-09-08 2010-09-21 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic plate and screw assembly
US20050055024A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 James Anthony H. Orthopaedic implant and screw assembly
US7780667B2 (en) * 2003-09-08 2010-08-24 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic plate and screw assembly
US20060106389A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Reber Erik W Anti-migration threaded fastener
WO2006133086A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Southern Spine, Llc Surgical stabilization system
US20070049938A1 (en) 2005-08-31 2007-03-01 Wallace Matthew S Intramedullary nail assembly with locking component, locking component and nail for use therewith
US20070155271A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Touzov Igor V Heat conductive textile and method producing thereof
US9005201B2 (en) * 2006-04-06 2015-04-14 Halifax Biomedical Inc. Intramedullary rod with vent
US10687869B2 (en) * 2006-07-05 2020-06-23 Advanced Orthopaedic Solutions, Inc. Trochanteric nail with locking opening
US7918853B2 (en) 2007-03-20 2011-04-05 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic plate and screw assembly
WO2008147975A1 (en) 2007-05-25 2008-12-04 Zimmer, Gmbh Reinforced intramedullary nail
US8668725B2 (en) * 2007-07-13 2014-03-11 Southern Spine, Llc Bone screw
US8114079B2 (en) * 2008-03-31 2012-02-14 Depuy Products, Inc. Intramedullary nail with coupled shafts
US8182484B2 (en) * 2008-04-21 2012-05-22 Depuy Products, Inc. Orthopaedic trauma hip screw assembly
WO2009136386A2 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Tornier Surgical technique and apparatus for proximal humeral fracture repair
US20100057217A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Zimmer Gmbh Plug for covering screw holes in prosthetic implants
WO2010043380A1 (en) 2008-10-15 2010-04-22 Zimmer Gmbh Intramedullary nail
US8808292B2 (en) * 2008-11-11 2014-08-19 Zimmer Gmbh Orthopedic screw
US9295504B2 (en) * 2009-03-31 2016-03-29 Biomet C.V. Intramedullary nail with locking key
US8282676B2 (en) * 2009-05-28 2012-10-09 Griffin T Hall Tapered thread root transition on cortical bone fastener
AU2010266297B2 (en) 2009-06-30 2016-02-25 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic implant and fastener assembly
US8449544B2 (en) 2009-06-30 2013-05-28 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic implant and fastener assembly
US8241286B2 (en) 2009-08-26 2012-08-14 Biomet, C.V. Method for implanting a hip fracture nail system
ES2456317T3 (es) * 2010-02-26 2014-04-22 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Tornillo óseo
EP2779927B1 (en) 2011-11-18 2018-10-03 Synthes GmbH Femoral neck fracture implant
US9943347B2 (en) * 2014-07-22 2018-04-17 Virginia Commonwealth University Medial column (MECO) fixation device, method, and system
WO2016127522A1 (zh) * 2015-02-09 2016-08-18 张英泽 促进骨折愈合的多孔仿生内固定装置
US10251682B2 (en) 2017-03-22 2019-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Distal radius nail
CA3078249A1 (en) 2017-10-11 2019-04-18 Tornier, Inc. Humeral fixation plate guides
CN110604609A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 港大科桥有限公司 骨植入物装置
US12004785B2 (en) * 2022-04-21 2024-06-11 DePuy Synthes Products, Inc. Retrograde femoral intramedullary nail, and related systems and methods

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2679774A (en) * 1945-12-28 1954-06-01 Russell Burdsall And Ward Bolt Method of making lock bolts
US3517717A (en) * 1968-05-03 1970-06-30 Reed Rolled Thread Die Co Self-locking screws
US3882917A (en) * 1970-04-03 1975-05-13 Litton Industrial Products Self-locking thread
DE2754870C3 (de) * 1977-12-09 1981-03-19 Eberhard Jaeger Gmbh & Co Kg, 5928 Laasphe Selbstfurchende Schraube
US4600225A (en) * 1983-12-23 1986-07-15 Interlock Technologies Corporation Tubular connection having a parallel chevron thread
KR900002192B1 (ko) * 1985-11-22 1990-04-04 닛봉도꾸슈우기자이가부시끼가이샤 자기 고정형 구입(溝入) 나사와 그 전조법 및 전조평다이스
US4733654A (en) * 1986-05-29 1988-03-29 Marino James F Intramedullar nailing assembly
US4850775A (en) * 1988-04-26 1989-07-25 Lee Jae B Screw-type fastening device
CH681595A5 (ja) * 1990-03-19 1993-04-30 Synthes Ag
US5505736A (en) * 1992-02-14 1996-04-09 American Cyanamid Company Surgical fastener with selectively coated ridges
FR2698261B1 (fr) * 1992-11-24 1995-03-17 Lacaffiniere Jean Yves De Dispositif de guidage d'une double vis du col du fémur pour clou trochantéro-diaphysaire verrouillé.
US5964768A (en) * 1993-01-21 1999-10-12 Acumed, Inc. Tapered bone screw with continuously varying pitch
US6158437A (en) * 1993-12-14 2000-12-12 Vagley; Richard T. Method of performing a surgical procedure and associated surgical instrument support tray
US5472444A (en) * 1994-05-13 1995-12-05 Acumed, Inc. Humeral nail for fixation of proximal humeral fractures
US5743914A (en) * 1996-06-06 1998-04-28 Skiba; Jeffry B. Bone screw
US5810821A (en) * 1997-03-28 1998-09-22 Biomet Inc. Bone fixation screw system
DE19856512A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-15 Toge Duebel A Gerhard Kg Schraube, insbesondere Betonschraube
US6355043B1 (en) * 1999-03-01 2002-03-12 Sulzer Orthopedics Ltd. Bone screw for anchoring a marrow nail
FR2792521B1 (fr) * 1999-04-22 2001-08-31 New Deal Vis d'osteosynthese a compression et ancillaire de mise en oeuvre
US6221074B1 (en) * 1999-06-10 2001-04-24 Orthodyne, Inc. Femoral intramedullary rod system
DE19960287C1 (de) * 1999-12-14 2001-07-26 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstfurchende Schraube
US6235031B1 (en) * 2000-02-04 2001-05-22 Encore Medical Corporation Intramedullary fracture fixation device
US6375657B1 (en) * 2000-03-14 2002-04-23 Hammill Manufacturing Co. Bonescrew
US6468277B1 (en) * 2000-04-04 2002-10-22 Ethicon, Inc. Orthopedic screw and method
JP4276775B2 (ja) * 2000-10-02 2009-06-10 石森 悠索 ねじ部材
JP2002153479A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Takenaka:Kk ボーンスクリュー
DE10064714A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-04 Hilti Ag Selbstfurchende Schraube
US6402515B1 (en) * 2001-01-10 2002-06-11 Sulzer Dental Inc. Dental implant with variable profile thread
SE518461C2 (sv) * 2001-02-21 2002-10-15 Henrik Hansson Benskruv, sätt för att framställa dess gängor och borr för att borra hål för detsamma
US6572620B1 (en) * 2001-11-16 2003-06-03 Lew C. Schon Modular, blade-rod, intramedullary fixation device
US7077864B2 (en) * 2002-02-12 2006-07-18 Cross Medical Products, Inc. Vertebral interbody cage with translatable locking screw
US7322983B2 (en) * 2002-02-12 2008-01-29 Ebi, L.P. Self-locking bone screw and implant
ITBO20020200A1 (it) * 2002-04-15 2003-10-15 Hit Medica Srl Dispositivo per il posizionamento di una vite da associare ed un chiodo endomidollare infisso nel canale midollare del femore
FR2841764B1 (fr) * 2002-07-05 2005-05-20 Newdeal Sa Vis d'osteosynthese et de compression auto-taraudante et auto-forante
DE10238055B4 (de) * 2002-08-20 2004-10-28 Ejot Gmbh & Co. Kg Mit selbstklemmendem Gewinde versehene Schraube
US20040230195A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Inion Ltd. Soft-tissue screw
AU2004294998B2 (en) * 2003-12-01 2011-03-24 Smith & Nephew, Inc. Humeral nail with insert for fixing a screw
US20060106389A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Reber Erik W Anti-migration threaded fastener

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294436B1 (ja) * 2012-05-09 2013-09-18 株式会社エム・イー・システム スクリュー
JP2015531282A (ja) * 2012-10-03 2015-11-02 ゲイリー ジャック リードGary Jack REED 医療用ファスナ
JP2019034135A (ja) * 2012-10-03 2019-03-07 アールティージー サイエンティフィック,リミテッド ライアビリティー カンパニーRtg Scientific, Llc. 医療用ファスナ
US10085782B2 (en) 2013-03-06 2018-10-02 Rtg Scientific, Llc Bone screw
JP2022524233A (ja) * 2019-05-09 2022-04-28 ザ・ユニバーシティ・オブ・ホンコン 骨スクリュー用の新規のねじの設計
JP7383307B2 (ja) 2019-05-09 2023-11-20 ザ・ユニバーシティ・オブ・ホンコン 骨スクリュー用の新規のねじの設計

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005220238A1 (en) 2006-06-01
EP1656899B1 (en) 2008-09-17
US20060106389A1 (en) 2006-05-18
US20060106384A1 (en) 2006-05-18
DE602005009782D1 (de) 2008-10-30
ATE408381T1 (de) 2008-10-15
EP1656899A1 (en) 2006-05-17
US20060106386A1 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006136728A (ja) 移動防止ねじ
US10010355B2 (en) Intramedullary nail with oblique openings
JP5306585B2 (ja) ロックコンポーネントを備えた髄内釘組立体
JP5306584B2 (ja) 固定的取付け手段を備えた髄内釘組立体
US9597129B2 (en) Reinforced intramedullary nail
EP1139892B1 (en) Axial intramedullary screw for the osteosynthesis of long bones
AU2004294998B2 (en) Humeral nail with insert for fixing a screw
AU2004277946B2 (en) Bone plates with hole for interchangeably receiving locking and compression screws
JP2007125386A (ja) 多目的釘、釘組立体および関連の方法
US20070049939A1 (en) Intramedullary nail assembly with sleeve and screw for use therewith
JP2007125388A (ja) 斜めの開口部を伴う多目的釘
MX2011008822A (es) Soporte o placa de fijacion para femur pediatrico.
WO2010117677A1 (en) Intramedullary nail with locking key
US20070123875A1 (en) Intramedullary nail
US9161790B2 (en) Adjustable length orthopedic device
Nixon et al. Principles of fracture fixation
KR20150047531A (ko) 뼈 고정 시스템
AU2004224580B2 (en) Hybrid interlocking proximal femoral fracture fixation
RU2322209C1 (ru) Способ остеосинтеза переломов шейки бедренной кости и компрессирующее резьбовое устройство для его осуществления
JP7128244B2 (ja) 近位上腕骨安定化システムおよびその方法
Allen et al. Orthopaedic fixation devices used in children: a radiologist's guide
Thakur Locking Plates–Concepts and Applications
KR20230127506A (ko) 대퇴골 경부와 전자 간 골절의 동시 고정용 골수정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081028

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090408