JP2006135851A - 映像機器一体型映像表示装置 - Google Patents

映像機器一体型映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006135851A
JP2006135851A JP2004324921A JP2004324921A JP2006135851A JP 2006135851 A JP2006135851 A JP 2006135851A JP 2004324921 A JP2004324921 A JP 2004324921A JP 2004324921 A JP2004324921 A JP 2004324921A JP 2006135851 A JP2006135851 A JP 2006135851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image quality
osd display
osd
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004324921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4289283B2 (ja
Inventor
Takafumi Adachi
隆文 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2004324921A priority Critical patent/JP4289283B2/ja
Priority to US11/270,808 priority patent/US7636127B2/en
Publication of JP2006135851A publication Critical patent/JP2006135851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289283B2 publication Critical patent/JP4289283B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4112Peripherals receiving signals from specially adapted client devices having fewer capabilities than the client, e.g. thin client having less processing power or no tuning capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 媒体再生装置等の映像機器を備えた一体型の映像表示装置において、前記映
像表示装置及び前記映像機器の両方に備えられたOSD表示部によるOSD表示を見やす
くする。
【解決手段】 映像機器の設定を行うための第2OSD表示を行うときの画質を予め用
意された画質データを用いて操作することで、第2OSD表示はソース映像を表示してい
るときの画質を変更しても一定のOSD表示を行う。
【選択図】 図3

Description

本発明は、媒体再生機器等の映像機器を備えた画像形成装置に関するものであり、より
詳しくは、映像機器と画像形成装置のOSD表示を同一又は略同一の画質で行うことので
きる映像機器一体型画像形成装置に関するものである。
TV受像機、VTR及びDVD再生装置等の映像機器において、これらの機器の各種設
定項目を画像表示部の一部に表示し、使用者が確認しながら設定できるようにするための
表示手段であるOSD(On Screen Display)表示手段が採用されている。例えばDVDの
OSDにおいてはチャプタ、タイトル等の表示、画面のアスペクト比、アングル、ステレ
オ音声、字幕等の切り替えなど、設定項目の選択や調整の状態を画面上で確認しながら調
整でき、別途に設定項目用の表示部等を設ける必要がなく、画面の調整や音声の調整等、
ソース映像を見ながら調整を行える等といった長所がある。
また、別途表示部を設けている場合でも、モニタが大型化したことにより使用者はより
離れた場所からの鑑賞を行うことになる。それゆえ、DVD再生装置に設けられた表示部
を見ながら設定を行うのはやりにくい。また、TV受像機やVTR等についても同様に該
TV受像機、VTRの各種設定項目を画像表示部を見ながら行うことが可能である。
近年TV受像機とVTR、TV受像機とDVD再生装置といった映像表示装置と記録メ
ディア再生装置とが一体になった一体型TV受像機が多くなってきている。これらの一体
型TV受像機はそれぞれの機器の接続を行わなくてもよく、また、必要最小限の配置場所
に設置することができる等の長所を有している。
たとえばDVD再生装置一体型TV受像機を例にとって説明すると、前記TV受像機の
設定項目の選択や調整の状態(輝度、コントラスト等の画質、チャンネル設定、時刻設定
等)を表示するときは、前記TV受像機の制御部に備えられたOSD表示装置を用いて前
記TV受像機の画像表示部にOSD表示される。一方、DVD再生装置の設定項目の選択
や調整の状態(チャプタ、タイトル等の表示、画面のアスペクト比、アングル、ステレオ
音声、字幕等の切り替え等)を表示するときは、前記DVD再生装置の復号装置に備えら
れたOSD表示装置を利用して前記TV受像機の画像表示部にOSD表示される。
一般的にTV受像機の映像表示装置で衛星放送、地上波放送、DVD等のソース映像を
表示する場合、その場の雰囲気や、各ソースの映像にあわせて、画質を変更する場合が多
い。前記TV受像機に備えられたOSD表示装置によってOSD表示を行う場合、ソース
映像を表示しているときの画質にかかわらず、常に一定の画質で表示される。一方、前記
DVD再生装置のOSD表示装置を用いてOSD表示を行う場合、該OSD表示装置より
出力されたOSD表示信号は前記TV受像機の信号制御部に映像信号として送られる。こ
れにより、前記DVD再生装置のOSD表示は、OSD表示を行う直前に表示していたソ
ース映像に合わせた画質で表示される。
特開平11−146288号公報 特開2002−57959号公報 特開2002−152621号公報
しかしながら、ソース映像を表示するときの画質は快適に鑑賞するための画質であり、
必ずしもOSD表示に適した画質であるとは限らない。例えば、映画やスポーツを暗い部
屋で見る場合は輝度、コントラストを低めに設定することが多い。このとき、TV受像機
のOSD表示装置にてOSD表示を行う場合、画質はソース映像を表示するときの画質と
は関係なく明るい画質で表示するが、DVD再生装置のOSD表示装置にてOSD表示を
行う場合、OSD表示信号がソース表示としてTV受像機の信号制御部に入力されるので
、ソース映像を表示するときの画質が用いられ、表示が暗く見にくくなるときがある。
そこで本発明は、媒体再生装置等の映像機器を備えた一体型の映像表示装置において、
前記映像表示装置及び前記映像機器の両方に備えられたOSD表示装置によるOSD表示
の画質を一定にすることを目的とする。
また本発明は、媒体再生装置等の映像機器を備えた一体型の映像表示装置において、前
記映像表示装置及び前記映像機器の両方に備えられたOSD表示部によるOSD表示を見
やすくすることを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、アンテナより受信した電波を復調するチューナと
、外部機器と接続するための外部機器接続端子と、前記チューナ、前記外部機器接続端子
及びDVD再生部と接続し、前記各部分より出力されるソース信号を受信して選択された
部分よりのソース信号を出力するセレクタと、前記セレクタより出力された前記ソース信
号を所定の画質になるように調整し出力する信号操作部と、前記信号操作部より出力され
たソース信号を基に映像を表示する画像表示部と、前記TV受像部の設定表示である第1
OSD表示の信号を前記信号操作部に出力する第1OSD表示部と、前記各部を制御する
ための制御部と、前記制御部に接続されデータを格納するためのメモリと、前記制御部に
外部からの動作命令信号を送信する外部入力部とを備えたTV受像部と、DVDメディア
を回転させるためのモータと、DVDメディアに記録されたデータを読み出すピックアッ
プと、前記ピックアップにて読み出されたデータを復号し前記ソース信号にするとともに
、前記セレクタに送信するデコーダと、前記デコーダに併設され前記DVD再生部の設定
表示である第2OSD表示の信号を前記セレクタに出力する第2OSD表示部と、前記各
部を制御するためのDVD制御部とを備えた前記DVD再生部とを有しており、前記制御
部と前記DVD制御部は接続されており、前記外部入力部に入力されたOSD表示信号が
制御部に入力されると、ソース映像表示、前記第1OSD表示、前記第2OSD表示を順
に繰り返し、前記第1OSD表示部からのOSD表示信号は常に一定の画質で表示される
ものであり、前記第2OSD表示に切り替えられたとき、前記制御部は前記DVD制御部
に第2OSD表示を行う信号を送信し、前記メモリに格納されている第2OSD表示用の
画質データを基に、前記第2OSD表示を行い、前記第2OSD表示を終了するときは、
前記信号操作部の画質データをOSD表示を行う前のソース映像を表示していたときの画
質に戻すものであり、前記第2OSD表示用の画質データは前記第1OSD表示のときの
画質データと同じ又は略同じであることを特徴とする映像機器一体型映像表示装置を提供
する。
この構成によると、DVD再生部の操作を行うための第2OSD表示を行うときの画質
を第1OSD表示のときの画質データと同じ又は略同じになるように操作するので第2O
SD表示が第1OSD表示と比べて極端に暗くなったり、明るくなったりしないのでOS
D表示を用いたときの設定がやりやすい。
上記目的を達成するために本発明は、アンテナより受信した電波を復調するチューナと
、外部機器と接続するための外部機器接続端子と、前記チューナ、前記外部機器接続端子
及びDVD再生部と接続し、前記各部分より出力されるソース信号を受信して選択された
部分よりのソース信号を出力するセレクタと、前記セレクタより出力された前記ソース信
号を所定の画質になるように調整し出力する信号操作部と、前記信号操作部より出力され
たソース信号を基に映像を表示する画像表示部と、前記TV受像部の設定表示である第1
OSD表示の信号を前記信号操作部に出力する第1OSD表示部と、前記各部を制御する
ための制御部と、前記制御部に接続されデータを格納するためのメモリと、前記制御部に
外部からの動作命令信号を送信する外部入力部とを備えたTV受像部と、DVDメディア
を回転させるためのモータと、DVDメディアに記録されたデータを読み出すピックアッ
プと、前記ピックアップにて読み出されたデータを復号し前記ソース信号にするとともに
、前記セレクタに送信するデコーダと、前記デコーダに併設され前記DVD再生部の設定
表示である第2OSD表示の信号を前記セレクタに出力する第2OSD表示部と、前記各
部を制御するためのDVD制御部とを備えた前記DVD再生部とを有しており、前記制御
部と前記DVD制御部は接続されており、前記外部入力部に入力されたOSD表示信号が
制御部に入力されると、ソース映像表示、前記第1OSD表示、前記第2OSD表示を順
に繰り返し、前記第1OSD表示部からのOSD表示信号は常に一定の画質で表示される
ものであり、前記第2OSD表示に切り替えられたとき、前記制御部は前記DVD制御部
に第2OSD表示を行う信号を送信し、前記メモリに格納されている第2OSD表示用の
画質データを基に、前記第2OSD表示を行い、前記第2OSD表示を終了するときは、
前記信号操作部の画質データをOSD表示を行う前のソース映像を表示していたときの画
質に戻すものであり、前記第2OSD表示用の画質データは前記第1OSD表示のときの
画質データと同じ又は略同じであることを特徴とする映像機器一体型映像表示装置を提供
する。
この構成によると、映像機器の設定を行うための前記第2OSD表示を行うときの画質
を予め用意された画質データを用いて操作するので、第2OSD表示はソース映像を表示
しているときの画質を変更しても一定のOSD表示を行うことができるので、OSD表示
を用いた前記映像機器の設定がやりやすい。
上記構成の第2OSD表示用の画質データは前記第2OSD表示の画質が前記第1OS
D表示の画質と同じ又は略同じになるものであってもよい。また、使用者が任意に設定す
ることができるものであってもよい。さらには、予め用意された複数の画質データのうち
から使用者が任意に設定することができるものであってもよい。
本発明によると、媒体再生装置等の映像機器を備えた一体型の映像表示装置において、
前記映像表示装置及び前記映像機器の両方に備えられたOSD表示装置によるOSD表示
の画質を一定にすることができる。
本発明によると、媒体再生装置等の映像機器を備えた一体型の映像表示装置において、
前記映像表示装置及び前記映像機器の両方に備えられたOSD表示部によるOSD表示が
見やすくすることができる。
以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1に本発明にかかる映像機器一
体型映像表示装置の一例であるDVD再生機一体型TVの配置図を示す。図1に示すDV
D再生機一体型TV1は映像表示装置としてTV受像部2を、映像機器としてDVD再生
部3を備えている。DVD再生機一体型TV1は、外部アンテナ4で受信した放送信号を
復調するチューナ5と、チューナ5、外部入力端子6、DVD再生部3のうちいずれか1
つを信号送信元として選択し選択された送信元からのソース信号を受信するセレクタ7と
、セレクタ7より出力された信号の画質を調整し、調整された信号を画像表示部9に送る
信号操作部8と、TV受像部の設定用の第1OSD表示信号を生成する第1OSD表示部
10と、制御部11と、制御部11に接続されるメモリ12とを備えている。
DVD再生部3は、メディア13を回転させる駆動モータ14と、メディア13に記録
されているデータを読み出すピックアップ15と、ピックアップ15にて読み出されたデ
ータが送られそのデータを複合化するデコーダ16と、デコーダ16に併設され、DVD
再生部3の設定用の第2OSD表示信号を生成する第2OSD表示部17と、DVD再生
部3の内部を制御するDVD制御部18とを備えている。
制御部11は外部からの入力を受信する外部入力部20を備えている。外部入力部20
はそれには限定されないが、ここでは、リモートコントローラ19の受信部である。図1
において実線の矢印はソース映像信号、OSD表示信号等のデータであり、点線の矢印は
制御信号である。
DVD再生機一体型TV1は、リモートコントローラ19のよる命令を受けてセレクタ
7で受信する信号の送信元の機器を決定する。例えば、リモートコントローラ19にてT
V放送が選択された場合、アンテナ4にて受信しチューナ5にて復調した信号をセレクタ
7で受信し、映像信号に変換した後、信号操作部8に送り、信号操作部8にて所定の画質
に操作して信号を画像表示部9に送ることで、画像表示部9にて映像を写す。このとき、
リモートコントローラ19にてチャンネルが切り替えられる命令が入力されると、制御部
11はチューナ5の命令を送信しチューナ5のチャンネルを切り替える。
また、リモートコントローラ19にてDVD再生が選択された場合、セレクタ7をデコ
ーダ16からの信号受信に切り替え、制御部11はDVD制御部18にDVD再生が選択
された情報の信号を送信する。信号を受けたDVD制御部18は、モータ14及びピック
アップ15を操作し、ピックアップ15にてDVDメディア13のデータを読み取る。読
み取ったデータはデコーダ16に送られ、デコーダ16で複合化される。複合化された信
号はセレクタ7に入力される。セレクタ7以降はチューナ5のときと同じである。
図2に図1に示すDVD再生機一体型TVのOSD表示の順番を表す図を示す。図2に
示すように、DVD再生機一体型TV1はソース映像の表示P1(ここでは、DVDメデ
ィア13の再生表示)を行っている状態で、リモートコントローラ19より、OSD表示
の命令が入力されたとき、TV受像部2の画質等の設定を行うための第1OSD表示P2
を行う。第1OSD表示P2の状態で、リモートコントローラ19より命令が入力された
ときはDVD再生部3の画質等の設定を行うための第2OSD表示P3を行う。その後、
第2OSD表示P3の状態で、リモートコントローラ19より命令が入力されたときはソ
ース映像表示P1に戻る。
このときのDVD再生機一体型TVの動作を示すフローチャートを図3に示す。画像表
示部9にてDVDメディア13を再生している状態で、リモートコントローラ19にてO
SD表示命令が入力されたかどうか確認する(ステップS1)。OSD表示命令が入力さ
れない場合(ステップS1でNOの場合)ステップS1に戻って確認を繰り返す。OSD
表示命令が入力された場合(ステップS1でYESの場合)、制御部11は第1OSD表
示部10に信号を送る(ステップS2)。信号を受信した第1OSD表示部10はOSD
表示信号を生成し制御部に送る(ステップS3)。
制御部11は受信したOSD表示信号を信号操作部8に送る(ステップS4)。このと
き、信号操作部8はOSD表示信号を画像表示部9に送る(ステップS5)。第1OSD
表示時は、ソース映像を表示しているときの画質データにかかわらず一定の画質で表示さ
れる。画像表示部9に表示された第1OSD表示を見ながら、TV受像部2の設定を変更
する(ステップS6)。
このとき、リモートコントローラ19にてOSD表示命令が入力されるかどうか確認す
る(ステップS7)。OSD表示命令が入力されない場合(ステップS7でNOの場合)
ステップS6に戻って設定を続行する。OSD表示命令が入力された場合(ステップS7
でYESの場合)、制御部11はDVD制御部18にOSD表示命令が入力されたことを
伝える信号を送信する(ステップS8)。DVD制御部18はOSD表示信号を受信する
と、第2OSD表示部17信号を送る(ステップS9)。第2OSD表示部17はOSD
表示信号を生成しデコーダ16を介してセレクタ7に送る(ステップS10)。
このとき、制御部11は信号操作部8に第2OSD表示部17を用いて第2OSD表示
を行うことを伝える信号を送信する(ステップS11)。ステップS11にて送信された
信号を信号操作部8が受信すると、信号操作部8にて保存されている現在の画質をソース
映像表示用画質データとして制御部11に送りメモリ12に格納する(ステップS12)
。このとき、制御部11はメモリ12に格納されている第1OSD表示と同じ画質で表示
できるように設定されたOSD用画質データを読み出し、信号操作部8に送る(ステップ
S13)。
セレクタ7よりOSD表示信号が信号操作部8に入力されると、ステップS13にて信
号操作部8に送られた画質データを基にOSD表示信号を操作し(ステップS14)、画
像表示部9に送り第2OSD表示を行う(ステップS15)。この画質データは第1OS
D表示用の画質データと同じであり、ソース映像を表示しているときの画質データにかか
わらず、第2OSD表示は一定の画質で表示される。画像表示部9に表示された第2OS
D表示P3を見ながら、DVD再生部3の設定を変更する(ステップS16)。
リモートコントローラ19にてOSD表示命令が入力されたかどうか判定する(ステッ
プS17)。OSD表示命令の入力確認されない場合(ステップS17でNOの場合)、
ステップS16にもどってDVD再生部3の設定変更を行う。OSD表示命令の入力が確
認された場合(ステップS17でYESの場合)、制御部11はDVD制御部18に信号
を送り、OSD表示信号を受信したことを知らせる(ステップS18)。DVD制御部1
8は第2OSD表示を停止しする(ステップS19)。
信号操作部8はメモリ12に保存したソース再生用の画質データを読み出し(ステップ
20)画質データを基にソース映像の信号の画質を操作し、画像表示部9に送りソース映
像を表示する(ステップS19)。
以上のようにして、TV受像部2の第1OSD表示部10による第1OSD表示と、D
VD表示部の第2OSD表示部17による第2OSD表示とを、同一の画質で表示するこ
とができ、第1OSD表示及び第2OSD表示での画質の違いによる違和感を低減するこ
とが可能である。
DVD再生部3の第2OSD表示部17にて第2OSD表示を行うときに第2OSD表
示の画質調整を行うようにしても良い。第2OSD表示のときに、第2OSD表示の画質
を変更する。また、変更された画質をOSD表示用画質データとしてメモリに格納する。
このとき、OSD表示用画質データは以前のデータに新たなデータを上書きする。以降、
画質の変更が行われるまで、変更されたOSD表示用画質データを採用して、第2OSD
表示を行う。
このとき、予め複数種類の画質データをメモリ12に用意しておき、使用者がその中か
ら選択するものであってもよく、さらに、選択された画質を好みに変更してメモリ12に
OSD表示用画質データとして格納するものであっても良い。OSD表示用画質データは
画質の変更がなされていない場合、第2OSD表示が第1OSD表示と同じ画質になるよ
うに予め定められた画質データである。また、使用者によって変更されていても、使用者
の要求によりOSD表示用画質データは第1OSD表示と同じ画質になる画質データと置
き換えることが可能である。
以上の実施例において映像機器としてDVD再生機を例に説明しているが、それに限定
されるものではなく、TVR、ハードディスクレコーダ等の映像機器を広く採用すること
ができる。また、以上の実施例ではソース映像表示、第1OSD表示、第2OSD表示の
順に切り替わるものを例示しているが、それに限定されるものではない。また、順に切り
替わるものではなく任意のタイミングで表示できるものであってもよい。
本発明にかかる映像機器一体型映像表示装置の一例であるDVD再生機一体型TVの配置図である。 図1に示すDVD再生機一体型TVのOSD表示の順番を表す図である。 図1に示すDVD再生機一体型TVの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 DVD再生機一体型TV
2 TV受像部
3 DVD再生部
4 外部アンテナ
5 チューナ
6 外部入力端子
7 セレクタ
8 信号操作部
9 画像表示部
10 第1OSD表示部
11 制御部
12 メモリ
13 メディア
14 駆動モータ
15 ピックアップ
16 デコーダ
17 第2OSD表示部
18 DVD制御部
19 リモートコントローラ
20 外部入力部

Claims (5)

  1. アンテナより受信した電波を復調するチューナと、外部機器と接続するための外部機器
    接続端子と、前記チューナ、前記外部機器接続端子及びDVD再生部と接続し、前記各部
    分より出力されるソース信号を受信して選択された部分よりのソース信号を出力するセレ
    クタと、前記セレクタより出力された前記ソース信号を所定の画質になるように調整し出
    力する信号操作部と、前記信号操作部より出力されたソース信号を基に映像を表示する画
    像表示部と、前記TV受像部の設定表示である第1OSD表示の信号を前記信号操作部に
    出力する第1OSD表示部と、前記各部を制御するための制御部と、前記制御部に接続さ
    れデータを格納するためのメモリと、前記制御部に外部からの動作命令信号を送信する外
    部入力部とを備えたTV受像部と、
    DVDメディアを回転させるためのモータと、DVDメディアに記録されたデータを読
    み出すピックアップと、前記ピックアップにて読み出されたデータを復号し前記ソース信
    号にするとともに、前記セレクタに送信するデコーダと、前記デコーダに併設され前記D
    VD再生部の設定表示である第2OSD表示の信号を前記セレクタに出力する第2OSD
    表示部と、前記各部を制御するためのDVD制御部とを備えた前記DVD再生部とを有し
    ており、
    前記制御部と前記DVD制御部は接続されており、前記外部入力部に入力されたOSD
    表示信号が制御部に入力されると、ソース映像表示、前記第1OSD表示、前記第2OS
    D表示を順に繰り返し、
    前記第1OSD表示部からのOSD表示信号は常に一定の画質で表示されるものであり

    前記第2OSD表示に切り替えられたとき、前記制御部は前記DVD制御部に第2OS
    D表示を行う信号を送信し、前記メモリに格納されている第2OSD表示用の画質データ
    を基に、前記第2OSD表示を行い、
    前記第2OSD表示を終了するときは、前記信号操作部の画質データをOSD表示を行
    う前のソース映像を表示していたときの画質に戻すものであり、
    前記第2OSD表示用の画質データは前記第1OSD表示のときの画質データと同じ又
    は略同じであることを特徴とする映像機器一体型映像表示装置。
  2. ソース映像の画質を画質データを基に操作する信号操作部と、前記画像表示機器の設定
    を行う第1OSD表示用の信号を生成する第1OSD表示部と、前記画像表示機器を制御
    する制御部と、前記制御部に接続され各種データが格納されるメモリとを備えた画像表示
    機器と、
    設定を行う第2OSD表示用の信号を生成する第2OSD表示部と、前記映像機器を制
    御する映像機器制御部とを備えた映像機器とを有しており、
    前記第1OSD表示部からのOSD表示信号は常に一定の画質で表示されるものであり
    、前記第2OSD表示を行うときに前記信号操作部の画質データとして前記メモリに予め
    備えられている第2OSD表示用の画質データを利用し、OSD表示を終了すると、ソー
    ス映像を表示していたときの画質データに戻すものであることを特徴とする映像機器一体
    型映像表示装置。
  3. 前記第2OSD表示用の画質データは前記第2OSD表示の画質が前記第1OSD表示
    の画質と同じ又は略同じになるものであることを特徴とする請求項2に記載の映像機器一
    体型映像表示装置。
  4. 前記第2OSD表示用の画質データは使用者が任意に設定することができるものである
    ことを特徴とする請求項2に記載の映像機器一体型映像表示装置。
  5. 前記第2OSD表示用の画質データは予め用意された複数の画質データのうちから使用
    者が任意に設定することができるものであることを特徴とする請求項2、請求項3又は請
    求項4に記載の映像機器一体型映像表示装置。
JP2004324921A 2004-11-09 2004-11-09 映像機器一体型映像表示装置 Expired - Fee Related JP4289283B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004324921A JP4289283B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 映像機器一体型映像表示装置
US11/270,808 US7636127B2 (en) 2004-11-09 2005-11-09 Video display device including video device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004324921A JP4289283B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 映像機器一体型映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135851A true JP2006135851A (ja) 2006-05-25
JP4289283B2 JP4289283B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=36613329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004324921A Expired - Fee Related JP4289283B2 (ja) 2004-11-09 2004-11-09 映像機器一体型映像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7636127B2 (ja)
JP (1) JP4289283B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155226A1 (ja) * 2010-06-11 2011-12-15 パナソニック株式会社 再生装置、表示装置、および、増幅装置、ならびに、映像システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7673083B2 (en) * 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
US7441062B2 (en) * 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US8117651B2 (en) * 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
TWI266534B (en) * 2005-07-29 2006-11-11 Optoma Corp Control system for synchronously controlling displaying apparatus and playing apparatus
US8006019B2 (en) * 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11146288A (ja) 1997-11-10 1999-05-28 Funai Electric Co Ltd 映像装置
JP2000023061A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Sony Corp テレビジョン受信機
JP2002057959A (ja) 2000-08-07 2002-02-22 Canon Inc 画像表示システム及び画像表示方法
JP2002152621A (ja) 2000-11-07 2002-05-24 Funai Electric Co Ltd テレビジョン受像機
CN1527594B (zh) * 2003-02-21 2010-04-28 Lg电子株式会社 用于在混合视频设备中显示屏幕显示图像的装置和方法
TW200424920A (en) * 2003-05-07 2004-11-16 Acer Inc Display apparatus having customized on-screen-display and method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155226A1 (ja) * 2010-06-11 2011-12-15 パナソニック株式会社 再生装置、表示装置、および、増幅装置、ならびに、映像システム
JP5430759B2 (ja) * 2010-06-11 2014-03-05 パナソニック株式会社 再生装置、表示装置、および、増幅装置、ならびに、映像システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060143680A1 (en) 2006-06-29
JP4289283B2 (ja) 2009-07-01
US7636127B2 (en) 2009-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7636127B2 (en) Video display device including video device
JP4840355B2 (ja) デジタル放送受信装置
US7903953B2 (en) Image recording and reproducing apparatus and method
US20100008636A1 (en) Video display device, video playback device, video playback display system and control method thereof
EP1330118B1 (en) Image processing apparatus and control method thereof
EP1819159A2 (en) Display device
KR20060127851A (ko) 간략화된 피어-투-피어 기록을 제공하기 위한 방법 및 장치
JP2003169263A (ja) テレビジョン受信機
JP2009055099A (ja) コンテンツ視聴システム
KR20030082453A (ko) 디지털 방송수신기, 리모트 컨트롤러 및 재생 방법
JP4763374B2 (ja) 出力制御装置
JP2005260941A (ja) 1つのメニュー画面を通じてアナログ及びデジタル放送信号の予約録画が可能なコンボシステム及びその予約録画方法
JP4635098B1 (ja) 電子機器
JP2008271353A (ja) 音響再生装置
KR100864720B1 (ko) 하나의 오에스디 화면을 통해 각 장치의 제어가 가능한콤비네이션 시스템 및 그의 동작제어방법
KR20030040602A (ko) 디지탈 티브이 시스템의 오디오/비디오 데이터 재생장치및 그 방법
JP4305469B2 (ja) テレビジョン受像機
JP5444722B2 (ja) ダビング装置
JP2005020597A (ja) 映像受信装置、及び映像受信システム
JP2005203834A (ja) デジタル放送受信記録装置
US20070277206A1 (en) Reproduction control device and method for image display apparatus
EP1835502A1 (en) Dual AV signal storage method and apparatus.
JP4412321B2 (ja) テレビ番組送信/記録再生システム
JP2009027533A (ja) テレビジョン受像機
JP2008109312A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees