JP2006129624A - ステッピングモータの制御装置 - Google Patents

ステッピングモータの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006129624A
JP2006129624A JP2004315023A JP2004315023A JP2006129624A JP 2006129624 A JP2006129624 A JP 2006129624A JP 2004315023 A JP2004315023 A JP 2004315023A JP 2004315023 A JP2004315023 A JP 2004315023A JP 2006129624 A JP2006129624 A JP 2006129624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
pulse train
generation
pulse
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004315023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3949134B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Kuwano
好文 桑野
Hiroaki Taka
広昭 鷹
Akio Takemori
顕緒 竹森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Japan Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Servo Corp filed Critical Japan Servo Corp
Priority to JP2004315023A priority Critical patent/JP3949134B2/ja
Priority to US11/259,114 priority patent/US7088072B2/en
Priority to EP05256652A priority patent/EP1653600B1/en
Priority to DE602005018000T priority patent/DE602005018000D1/de
Priority to CNB2005101160761A priority patent/CN100542006C/zh
Publication of JP2006129624A publication Critical patent/JP2006129624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3949134B2 publication Critical patent/JP3949134B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

【課題】
パルス列指令で駆動するステッピングモータを一定周期でサンプリングする際に不要な振動成分が発生する。
【解決手段】
上記課題を解決するために,外部から印加するパルス列指令のステップ数を計数するカウンタと,前記カウンタの計数値を保持するラッチ回路と,前記ラッチ回路のラッチ信号及び基準クロック信号を発生する基準信号発生部と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を基準クロック信号で計測する計数回路タイマと,パルス列指令のパルス間隔を基準クロック信号で計測する計数回路とを具備し,パルス列指令のステップ数と,パルス列指令のパルス間隔を計測する計数回路で計測した指令パルス間隔情報と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を計測する計数回路で計測した時間差情報とを用いて位置指令を補正し,補正後の位置指令でマイクロステップ駆動を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は,パルス列の位置指令によって位置決め制御を行うステッピングモータの制御装置,特にステッピングモータのマイクロステップ制御装置に関する。
特開平6−343294号公報 従来,ステッピングモータの駆動装置としては,特開平6−343294号公報に記載されたものがある。図5に従来のステッピングモータ駆動装置の構成を示す。
図5において,59はステッピングモータ,51は外部から印加されるパルス列指令を回転方向信号U/Dに応じて外部から印加されるパルス列指令P*をアップ又はダウンカウントするアップダウンカウンタ,52a,52bはアップダウンカウンタ2の計数値に応じた励磁信号のデータを記憶したROM,53a,53bはROMのデータを電圧信号に変換するD/Aコンバータ,54a,54bはD/Aコンバータの電圧を増幅しステッピングモータを駆動する駆動アンプである。
上記の構成において,アップダウンカウンタの計数値をROM52a,52bのアドレスと,前記アドレス値で検索したROM52a,52bのデータを電圧に変換しステッピングモータに印加する。ここでROM52a,52bのデータを疑似正弦波にし,疑似正弦波一周期の分割数を多くすることによりステッピングモータを滑らかに回転させることができる。
しかしながら,上記従来の構成では,ステッピングモータを滑らかに回転させるためには,ROMの疑似正弦波の発生からステッピングモータを駆動するための電圧出力までの処理をパルス列指令P*の発生毎に速やかに実行する必要がある。従来,ロジックICやOPアンプなどのハードウエアで構成した装置では比較的高速処理が可能であったが,現在では,複雑な演算の実現やメンテナンス性向上を目的にマイコン等を搭載した装置が増えている。マイコン等を搭載した装置では,パルス列指令P*の発生毎に所定の演算を実行してステッピングモータに適性電圧を出力するためにはマイコン等の処理速度を高速化する必要があり装置全体が高価になるという課題があった。また,マイコン等の処理速度の高速化にも限界があるため,高精度なモータ制御が困難であるという課題もあった。
この対策として,ステッピングモータのパルス列指令に対して内部基準信号でパルス列指令のステップ数を一定周期で計数することでマイコン等の処理速度を一定周期で実行するサンプリング処理(以降サンプリング処理と称する)が行われているが,サンプリング処理の周期と外部から印加されるパルス列指令発生時刻の間に不規則な時間差が発生し,回転中においては,位置指令の変動を発生し,振動の原因となっていた。
本発明は,上記従来の課題を解決するものであり,マイコン等を外部から印加されるパルス列指令とは非同期であるところの一定サンプリング周期で精度の高いマイクロステップ用のデータを生成し,滑らかな回転をするステッピングモータの制御装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は,外部から印加されるパルス列指令のステップ数を計数し位置指令に変換するカウンタと,前記カウンタの計数値を保持するラッチ回路と,前記ラッチ回路のラッチ信号及び基準クロック信号を発生する基準信号発生部と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を基準クロック信号で計測する計数回路と,パルス列指令のパルス間隔を基準クロック信号で計測する計数回路とを具備し,パルス列指令のステップ数と,パルス列指令のパルス間隔を計測する計数回路で計測した指令パルス間隔情報と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を計測する計数回路で計測した時間差情報とを用いて位置指令を補正し,補正後の位置指令でマイクロステップ駆動を行うものである。
これにより,マイコン等は,位置指令発生タイミングとサンプリングタイミングのずれによって生じる位置指令の誤差分を補正し,正確な位置指令を得ることができるから,マイコン等の処理時間を高速化することなく,安定したサンプリング処理を行うことができる。
図4はパルス列指令と位置指令の関係を示す説明図である。(ア)はパルス列指令P(n)が印加されたとき位置指令としてθ(n)の意味を持つことを示している。これに対して,(イ)は位置指令をサンプリングパルスt(n)でサンプリングした場合を示しており,(ア)に対してT2(n)だけ時間がずれている。しかし,ステッピングモータは平均回転数ω=θd/T1(n)で回転している場合,t(n)時点では位置指令はθ(n)ではなく更にΔθ(n)だけ進んだ位置であると考えられるから,(ウ)の位置が望ましい。つまり,パルス列指令P(n)で与えられる位置指令θ(n)をサンプリングパルスt(n)でサンプリングしたときにΔθ(n)の誤差が生じる。このサンプリング誤差はパルス列指令とサンプリングパルスが非同期であるからサンプリング毎に変化して指令に振動成分が発生してしまう。
そこでサンプリング誤差を,例えば数1で推定し,位置指令を本来の位置指令に対して数2で補正する。
ただし,Δθ(n)は位置指令の補正値,T1(n)はパルス列指令の間隔を示す計数値,T2(n)はパルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を示す計数値,θdは外部から印加されるパルス列指令の1パルスあたりのステップ角,θ*(n)はパルス列指令を計数し位置指令に換算した値,θc(n)は補正後の位置指令である。ただし,括弧内のnはn番目のパルス列指令P*(n)に対応する値であることを示しており,今後の記述では,特にパルスの順序を示す必要がない場合は(n)を省略する。
なお,例えばパルス列指令θ*(n+1)が入力される前にサンプリングパルスt(n)’が発生した場合には,数1におけるT2(n)に対してT2(n)’を用いて,図4の(ウ)’で示す状態に補正するようにする。
本発明の制御装置は,位置指令のサンプリング誤差を小さくできるから,広い回転範囲にわたりパルス列指令の揺らぎを抑え安定したサンプリング処理を実現できる。従って,マイコン等の処理速度を高速化せずステッピングモータを滑らかに回転させることができる。
本発明を実施するための最良の形態は,パルス列の位置指令によって位置決め制御を行うステッピングモータの制御装置,特にステッピングモータのマイクロステップ制御装置に関する装置である。
図1は,本発明の実施例であって,10aは方向指令入力端子,10bはパルス列指令入力端子,20a,20bは第1相及び第2相の電流指令入力端子,1はパルス列指令から位置指令に変換するカウンタ部,2は位置指令補正器,3は電流指令発生器,4は電流制御器,7はインバータ,8a,8bは第1相及び第2相の電流検出器,9はステッピングモータである。
図5に示す従来技術によるステッピングモータ制御装置に対して位置指令補正器が追加されている。
図1の動作を概説する。外部から位置指令が回転方向とパルス列の形で10a,10bに印加され,パルス列はカウンタ部1で位置指令θ*に変換される。端子10cは,マイクロステップの分割数を決定する信号の入力端子であり,1パルスあたりの回転量に比例する係数Msが設定される。位置指令補正部2は位置指令θ*と係数Msを入力として補正位置指令θ**を出力する。補正位置指令θ**の生成法の具体例については詳細を後述する。電流指令発生部3は,端子20a及び20bに設定される電流振幅指令Iαp*及びIβp*と,補正位置指令θ**を入力として電流指令iα*及びiβ*を出力する。
電流制御器4,インバータ7,電流検出器8a及び8bで電流制御部を構成し,ステッピングモータ9の通電電流iαf及びiβfを前記電流指令iα*及びiβ*に一致するようにモータ印加電圧が制御され,マイクロステップ駆動を実現している。
図2はカウンタ部1と位置指令補正部2の詳細説明図である。
カウンタ部1はアップダウンカウンタ11とラッチ回路12で構成され,パルス列指令をアップダウンカウンタ11で計数し,基準信号発生部25で発生するラッチ信号(サンプリング信号に同期した信号)Tsによってラッチ回路12で一定周期毎に2進数値である位置指令θ*に変換される。
位置指令補正部2は,タイミングパルス発生部21,カウンタ22,加算器23,ラッチ回路24a,ラッチ回路24b,基準信号発生部25,除算器26,乗算器27,及び符号切替え部28で構成される。
位置指令補正部2の動作を図3と対比させながら説明する。基準信号発生部25は,タイミングパルス発生部21の制御信号として基準クロック信号CKsとラッチ信号Tsを発生し, タイミングパルス発生部21は,内部制御タイミング信号pt1,pt2及びpt3を生成する。
pt1は,パルス列指令P*をCKsでサンプリングした信号であり,pt2はCKsの1パルス分だけ時間的に遅れた信号である。また,pt3はpt1の立ち上がりエッジで“L”となり,ラッチ信号Tsの立ち上がりで“H”に戻る信号である。パルス列指令P*が入力された直後にpt2立ち上がりエッジでカウンタ22がクリアされ,以降次のpt2が発生するまでの期間をCKsで計数する。カウンタ22がクリアされる直前のpt1の立ち上がりエッジのタイミングでカウンタ22の値をラッチ回路24aで保持する。よって,ラッチ回路24aの出力T1はP*の時間間隔に相当する値を保持していることになる。
また,ラッチ回路24bはpt3の立ち上がりエッジのタイミングでカウンタ22の値を保持する。pt3の立ち上がりエッジはTsの立ち上がりエッジにほぼ一致しており,ラッチ回路24bの出力T2はP*が入力されてからTsが発生するまでの時間に相当する値を保持していることになる。
除算器26でラッチ回路24bの出力T2をラッチ回路24aの出力T1で除算し,符号切替え部28によって除算器26の出力を回転方向に対応した符号付情報に変換することで補正量Δθを得る。なお,数1におけるθdはパルス列指令1パルスあたりのステップ角であるからラッチ回路12の最小変化量に相当する。よって,ラッチ回路12の出力θ*と加算する際の数1におけるθdは1となるから,符号切替え部28の出力は数1の演算を実行した結果に相当する。
ラッチ回路12の出力である位置指令θ*と,符号切替え部28の出力である補正量Δθを加算器23で加算した値は,数2の演算結果であるθcに相当し,Δθはθ*の最小桁の更に下位桁で,θcはθ*の下位ビットを直線的に補間し拡張した値となっている。
乗算器27は,加算器23の出力を係数Ms倍し,マイクロステップの分割数に対応した補正後の位置指令θ**に変換するために設けている。つまり,位置指令補正部2の出力は電流指令発生部3の入力であり,正弦波状電流指令の振幅データを検索するアドレス情報として用いられるから,例えば,Ms=1とMs=2では,後者は1パルスあたりのアドレスの変化が2倍になるから前者に対して2倍のステップ角で回転するようになる。
なお,図1及び図2には明記していないが,基準信号発生部25のラッチ信号Tsは基準クロック信号CKsを分周したものであり,マイコン等のモータ制御周期と同期させることで,サンプリング処理に伴う振動成分を低減したモータ制御装置を構成することができる。
本発明は位置制御を目的としたステッピングモータの制御装置のほか,パルス列を指令とするステッピングモータの速度制御装置,パルス列を指令とするACサーボモータの位置制御装置,速度制御装置にも使用可能である。
また,パルス列指令の形態は方向信号とパルス列で与えられる場合を例に示しているが,方向別パルス列指令や2相矩形波パルス列指令など,別の指令形態にも適用可能である。
また,本発明はマイコン等を用いて制御を行うモータ制御装置を対象としているが,外部から非同期に入力される信号に対してサンプリング処理を行う制御装置全般に適用可能である。
また,本発明はサンプリング処理を行う制御装置ではマイコン等を搭載してソフトウエア処理を行うことが多いが,ソフトウエアハードウエア処理装置だけに限らず,ハードウエア構成の装置にも適用可能である。
実施例を示した説明図である。 実施例の詳細説明図である。 実施例の詳細説明図の動作タイミング説明図である。 本発明の原理説明図である。 従来のステッピングモータ駆動回路の説明図である。
符号の説明
1 カウンタ部
2 位置指令補正部
3 電流指令発生部
4 電流制御器
7 インバータ
8a,8b 第1相及び第2相の電流検出器
9 ステッピングモータ
10a 方向指令入力端子
10b パルス列指令入力端子
11 アップダウンカウンタ
20a,20b 第1相及び第2相の電流指令入力端子
21 タイミングパルス発生部
21a,21b,21c フリップフロップ
22 カウンタ
23 加算器
24a,24b ラッチ回路
25 基準信号発生部
26 除算器
27 乗算器
28 符号切替え部
51 アップダウンカウンタ
52a,52b ROM
53a,53b D/Aコンバータ
54a,54b 駆動アンプ
59 ステッピングモータ

Claims (2)

  1. 外部から印加されるパルス列指令に従い正弦波状階段電流を通電するステッピングモータの駆動装置において,前記パルス列指令のステップ数を計数し位置指令に変換するカウンタと,前記カウンタの計数値を保持するラッチ回路と,前記ラッチ回路のラッチ信号及び基準クロック信号を発生する基準信号発生部と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を前記基準クロック信号で計測する計数回路と,パルス列指令のパルス間隔を前記基準クロック信号で計測する計数回路とを具備し,パルス列指令のステップ数と,パルス列指令のパルス間隔を計測する計数回路で計測した指令パルス間隔情報と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を計測する計数回路で計測した時間差情報とを用いて位置指令を補正することを特徴とするステッピングモータの制御装置。
  2. 外部から印加されるパルス列指令に従い正弦波状階段電流を通電するステッピングモータの駆動装置において,前記パルス列指令のステップ数を計数し位置指令に変換するカウンタと,前記カウンタの計数値を保持するラッチ回路と,前記ラッチ回路のラッチ信号及び基準クロック信号を発生する基準信号発生部と,パルス列指令の発生からラッチ信号発生までの時間間隔を前記基準クロック信号で計測する計数回路と,パルス列指令のパルス間隔を前記基準クロック信号で計測する計数回路とを具備し,前記ラッチ回路のラッチタイミングを発生する基準タイミング発生部のラッチ信号に同期してステッピングモータのマイクロステップ制御を周期的に行うことを特徴とする1項記載のステッピングモータの制御装置。
JP2004315023A 2004-10-29 2004-10-29 ステッピングモータの制御装置 Expired - Fee Related JP3949134B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315023A JP3949134B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 ステッピングモータの制御装置
US11/259,114 US7088072B2 (en) 2004-10-29 2005-10-27 Motor control system
EP05256652A EP1653600B1 (en) 2004-10-29 2005-10-27 Motor control system
DE602005018000T DE602005018000D1 (de) 2004-10-29 2005-10-27 Steuerungssystem für einen Motor
CNB2005101160761A CN100542006C (zh) 2004-10-29 2005-10-28 马达控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315023A JP3949134B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 ステッピングモータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129624A true JP2006129624A (ja) 2006-05-18
JP3949134B2 JP3949134B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=36723702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004315023A Expired - Fee Related JP3949134B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 ステッピングモータの制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3949134B2 (ja)
CN (1) CN100542006C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110234143A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Webb Clifford W T Voltage-controlled stepper motor driver
JP2014007943A (ja) * 2012-06-01 2014-01-16 Ricoh Co Ltd モータ制御装置、画像処理装置、及びモータ制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107425759B (zh) * 2017-06-30 2020-04-03 哈尔滨工业大学 一种增量式光电编码器mt法测速误差消除的方法及装置
EP3913789A4 (en) * 2019-01-18 2022-03-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. ENGINE CONTROL DEVICE
CN111262483B (zh) * 2020-02-04 2022-02-08 迈克医疗电子有限公司 电机运动控制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869499A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Fuji Xerox Co Ltd ステツプモ−タ励磁方式
JPH0667258B2 (ja) * 1985-08-12 1994-08-24 松下電器産業株式会社 ブラシレスモ−タ
US5006773A (en) * 1988-03-28 1991-04-09 Nec Electronics Inc. Microcomputer control of stepper motor using reduced number of parts
US5760359A (en) * 1995-07-31 1998-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor control apparatus equipped with a controller for controlling rotational position of motor
JP3686962B2 (ja) * 2003-02-05 2005-08-24 ローム株式会社 モータドライバ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110234143A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Webb Clifford W T Voltage-controlled stepper motor driver
WO2011119770A3 (en) * 2010-03-23 2012-01-12 Pelco Inc. Voltage-controlled stepper motor driver
CN102918762A (zh) * 2010-03-23 2013-02-06 派尔高公司 电压控制的步进电动机驱动器
US8536822B2 (en) * 2010-03-23 2013-09-17 Pelco, Inc. Voltage-controlled stepper motor driver
AU2011232432B2 (en) * 2010-03-23 2015-12-24 Pelco Inc. Voltage-controlled stepper motor driver
EP2550729A4 (en) * 2010-03-23 2017-05-03 Pelco, Inc. Voltage-controlled stepper motor driver
JP2014007943A (ja) * 2012-06-01 2014-01-16 Ricoh Co Ltd モータ制御装置、画像処理装置、及びモータ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1767365A (zh) 2006-05-03
CN100542006C (zh) 2009-09-16
JP3949134B2 (ja) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502605B2 (ja) モータ制御装置
JPH08261794A (ja) エンコーダ装置及びサーボモーター制御装置
US20150226776A1 (en) Method and device for measuring inductance of permanent magnet synchronous motor, and permanent magnet synchronous motor
KR20080097060A (ko) 스텝 모터 위치 오차 보정 방법 및 시스템
JP2011033602A (ja) レゾルバ/デジタル変換装置およびレゾルバ/デジタル変換方法
JP3949134B2 (ja) ステッピングモータの制御装置
JP5025395B2 (ja) 位置検出器の初期位置調整方法及びこの方法を用いた電動機駆動装置
JP2006296027A (ja) 磁極位置推定方法
JP3982766B2 (ja) ステッピングモータの制御装置
JP3663937B2 (ja) 同期電動機の磁極位置検出装置
US6204625B1 (en) Driving apparatus for stepping motor
JP6740795B2 (ja) 速度制御システム
US11418138B2 (en) Driving circuit and driving method of stepping motor and electronic machine using the same
EP1653600B1 (en) Motor control system
JP5727758B2 (ja) モータ制御回路
JP6810421B2 (ja) 同期電動機の回転位置推定装置及び同期電動機の回転位置推定方法
JP2011109848A (ja) モータ駆動制御装置
WO2011132411A1 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法、モータシステム及びコンピュータ可読媒体
JP2004180431A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JP2008220069A (ja) 電動機の制御装置
JP4201886B2 (ja) Dcブラシレスモータの速度制御装置
JP2002311040A (ja) 速度検出装置
JP2010008235A (ja) 速度検出装置
JP4019241B2 (ja) 電動機制御装置および方法
JP5664895B2 (ja) 電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3949134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees