JP2006125388A - 二重ボウルピストン - Google Patents

二重ボウルピストン Download PDF

Info

Publication number
JP2006125388A
JP2006125388A JP2005246519A JP2005246519A JP2006125388A JP 2006125388 A JP2006125388 A JP 2006125388A JP 2005246519 A JP2005246519 A JP 2005246519A JP 2005246519 A JP2005246519 A JP 2005246519A JP 2006125388 A JP2006125388 A JP 2006125388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
bowl
wall
crown
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005246519A
Other languages
English (en)
Inventor
Darrel H Meffert
ヘンリー メッファート ダレル
Roger L Urven Jr
リーロイ ウルベン ジュニア ロジャー
Cory A Brown
アンドリュー ブラウン コーリー
Mark H Runge
ハロルド ルンゲ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2006125388A publication Critical patent/JP2006125388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • F02B23/0684Ring like bowl, e.g. toroidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • F02B23/0687Multiple bowls in the piston, e.g. one bowl per fuel spray jet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0624Swirl flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

【課題】 二重ボウルピストンを提供する。
【解決手段】 内燃機関用のピストンが開示される。ピストンは、環状内縁を有する面を備えるピストンクラウンを有する。ピストンはまた、ピストンクラウンの面内で窪んだ第1のピストンボウルを有する。第1のピストンボウルは底面と外壁とを有する。面の環状内縁から延在し、かつ外壁に対して接線であるラインは、ピストンの面と共に、90度よりも大きな内角(θ)を形成する。ピストンはまた、第1のピストンボウルの底面内で窪んだ第2のピストンボウルを有する。
【選択図】 図2

Description

本発明の開示は、一般に、ピストン、より詳しくは、二重ボウル形態を有するピストンに関する。
ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン、天然ガスエンジンを含むエンジン、および公知の他のエンジンは、複雑に混合した大気汚染物質を排出する可能性がある。大気汚染物質は、窒素酸化物を含み得るガス状化合物、および煤と呼ばれる未燃焼炭化水素微粒子を含み得る固体微粒子物質からなることがある。
環境に対する関心が高まったことにより、排気基準が一層厳しくなっている。エンジンから放出される大気汚染物質量は、エンジンタイプ、エンジンサイズ、および/またはエンジンクラスに応じて調整可能である。環境に排出される微粒子物質の規制に従うためにエンジン製造業者によって実行される1つの方法は、上死点(TDC)の近くで遅い燃料噴射を可能にしつつ渦および空気/燃料混合を強化する新型のエンジンを開発することであった。
渦を強化する1つの方法は、2000年11月28日にParsiらに交付された(特許文献1)に記載されている。(特許文献1)は、TDCの近くのエンジンサイクルの臨界期間にわたって、燃焼室内で高いガス速度を生成する能力を有する内燃機関用のピストンを記載している。具体的には、(特許文献1)のピストンは、第2の容積と連通する第1の容積を有する燃焼ボウルを有する。第1および第2の容積を連結するスロート部の最小径は、第1の容積の最大径よりも小さく、また第2の容積の最大径よりも小さい。第1の容積の最大径は燃焼ボウルの口部の直径よりも大きい。ピストンクラウン面に対して第1の容積を画成する壁部手段は90度未満である。
(特許文献1)のピストンは、TDCの近くで高いガス速度を生成し得るが、当該ピストンは、渦を巻かせるかまたは混合するために、ピストンクラウンの面の上方の空間を完全に利用しない。特に、(特許文献1)の口部およびスロート部の両方は、第1および第2の容積の直径よりも小さな直径を有するので、また壁部手段は、ピストンクラウン面に対して90度未満の角度を形成するので、第1および第2の容積の一方の中に噴射される燃料のほとんどすべては、ピストンクラウンの面の上方の空間内へよりも、むしろピストンの中央部に向かって半径方向内側に再方向付けされる。さらに、第1および第2の容積の内部形態はほぼ同一の輪郭を有するので、第1および第2の容積によって引き起こされるピストンシリンダ内の渦の方向を制限する可能性がある。さらに、(特許文献1)のピストンは、ピストンを冷却する方法に対処しない。
米国特許第6,152,101号明細書
開示したピストンは、上述の課題の1つ以上を克服することに関する。
一形態では、本発明の開示は、内燃機関用のピストンに関する。ピストンは、環状内縁を有する面を有するピストンクラウンを含む。ピストンはまた、ピストンクラウンの面内で窪んだ第1のピストンボウルを含む。第1のピストンボウルは底面と外壁とを有する。ピストンの面の環状内縁から延在し、かつ外壁に対して接線であるラインは、ピストンクラウンの面と共に、90度よりも大きな内角を形成する。ピストンは、ピストンクラウンの面の下方に配置された上縁を有する中央に配置された第2のピストンボウルをさらに含む。
他の形態では、本発明の開示は、少なくとも1つのシリンダと、その中に摺動可能に配置されたピストンとを有する内燃機関を操作する方法に関する。本方法は、圧縮行程中に上死点位置に向かってピストンを移動させるステップと、第1のピストンボウル内に燃料を噴射するステップとを含む。第1のピストンボウルはピストンの面内で窪んでいる。第1のピストンボウルは底面と環状外壁とを有する。ピストンの面の環状内縁から延在し、かつ環状外壁に対して接線であるラインは、ピストンの面と共に、90度よりも大きな内角を形成する。本方法はまた、ピストンクラウンの面の下方に配置された上縁を有する中央に配置される第2のピストンボウル内に燃料を噴射するステップを含む。
模範的な内燃機関10が図1に示されている。内燃機関10はディーゼルエンジンとして図示かつ記載されている。しかし、内燃機関10は、例えばガソリンまたは天然ガスエンジンのような他の任意のタイプの内燃機関であり得ることが考えられる。内燃機関10は、エンジンブロック12、複数のピストンアセンブリ14(1つのみ図示)、それぞれのピストンアセンブリ14と関連付けられたシリンダヘッド16、弁作動システム18、空気誘導システム20、燃料システム22、および排気システム24を含むことが可能である。
エンジンブロック12は、複数のシリンダ26(1つのみ図示)を画成する中央構造部材であり得る。それぞれのシリンダ26内に、ピストンアセンブリ14の1つを摺動可能に配置することが可能である。内燃機関10が任意の数のシリンダ26を含んでもよいこと、およびシリンダ26を「直列」構造、「V型」構造、または他の任意の従来の構造で配置してもよいことが考えられる。
それぞれのピストンアセンブリ14は、下死点(BDC)位置またはシリンダ26内の最下位置と、上死点(TDC)位置またはシリンダ26内の最上位置との間で往復運動するように構成し得る。特に、ピストンアセンブリ14は、クランクシャフト32に旋回可能に連結されるコネクティングロッド30に旋回可能に連結されたピストンクラウン28を含むことが可能である。内燃機関10のクランクシャフト32をエンジンブロック12内に回転可能に配置し、またそれぞれのピストンアセンブリ14をクランクシャフト32に連結することが可能であり、この結果、それぞれのシリンダ26内のそれぞれのピストンアセンブリ14の摺動運動により、クランクシャフト32の回転が生じる。同様に、クランクシャフト32の回転により、ピストンアセンブリ14の摺動運動を生じさせることが可能である。クランクシャフト32が180度回転するとき、ピストンクラウン28および連結されたコネクティングロッド30は、1回のフルストロークによってBDCとTDCとの間を移動する。内燃機関10は、完全なサイクルが、吸気行程(TDCからBDCへ)、圧縮行程(BDCからTDCへ)、パワー行程(TDCからBDCへ)、および排気行程(BDCからTDCへ)を含む4行程エンジンであり得る。代わりに、内燃機関10は、完全なサイクルが、圧縮/排気行程(BDCからTDCへ)とパワー/排気/吸気行程(TDCからBDCへ)とを含む2行程エンジンであってもよいことも考えられる。
図2に示したように、ピストンクラウン28は、長手方向軸線34を有するほぼ円筒状の構造を有することが可能であり、また旋回軸受支持体36、1つ以上のリング溝38、冷却通路40、および面42を含み得る。旋回軸受支持体36はほぼ管状であり、長手方向軸線34に対して横断方向に配置され、またピストンクラウン28をコネクティングロッド30に連結するリストピン(図示せず)を回転可能に支持するための軸受(図示せず)を受け入れるように構成することが可能である。リング溝38は、ピストンクラウン28の湾曲外面に切り込まれた環状溝を含んでもよく、またオイルリング、圧縮リング、または公知の他の任意のタイプのピストンリングを受け入れるように構成し得る。冷却通路40は、例えばエンジンオイルのような冷却媒体の循環を容易にするように構成された環状通路を含んでもよい。内燃機関10の作動中に、冷却通路40を通してエンジンオイルを循環させることにより、ピストンクラウン28の温度を低減することが可能である。面42は、燃焼ガスが圧力を及ぼす湾曲したまたは平坦なピストン面であり得る。面42は、第1のピストンボウル44および第2のピストンボウル46へのアクセスを行うことが可能である。
第1のピストンボウル44は、長手方向軸線34と半径方向に整列されたほぼ環状の凹状窪み部であってもよい。具体的には、第1のピストンボウル44は湾曲外壁48と湾曲底面50とを含み得る。湾曲外壁48は、環状内縁52で面42に交差する湾曲面であってもよい。環状内縁52から延在しかつ湾曲外壁48に対して接線であるライン53は、面42と共に、90度よりも大きな内角θを形成する。環状内縁52を丸くして、応力集中を最小にし得ることが考えられる。面42の表面で環状内縁52に沿って、第1のピストンボウル44の最大径を配置してもよい。第1のピストンボウル44の最大径は冷却通路40の直径よりも大きく、第1のピストンボウル44の冷却を促進することが可能である。冷却通路40と面42との間の長手方向軸線34に沿って、第1のピストンボウル44を配置してもよい。燃料噴射が第1のピストンボウル44内に方向付けられる場合、最初に、噴射燃料が湾曲底面50に接触し、次に、湾曲底面50から面42に向かって半径方向外側および上方に再方向付けするために湾曲外壁48に向かって流れるように、湾曲外壁48および湾曲底面50を構成することが可能である。
第2のピストンボウル46は、第1のピストンボウル44の湾曲底面50内に配置されかつ長手方向軸線34と半径方向に整列されたほぼ対称の窪み部であり得る。第2のピストンボウル46は、凹状の環状外壁54と凸状の中央底面56とを含んでもよい。第2のピストンボウル46の最大径は冷却通路40の直径よりも小さく、ピストンクラウン28の十分な構造的完全性を保証することが可能である。第2のピストンボウル46は、冷却通路40と第1のピストンボウル44との間の長手方向軸線34に沿って配置してもよく、面42から最も遠い一部の凸状底面56は、面42に最も近接する冷却通路40の表面と実質的に同一平面である。代わりに、面42から最も遠い一部の凸状底面56は、面42に最も近接する冷却通路40の表面と実質的に整列されない面に沿って配置してもよいことが考えられる。燃料噴射が第2のピストンボウル46内に方向付けられる場合、最初に、噴射燃料が環状外壁54に接触し、次に、凸状底面56から面42に向かって半径方向内側および上方に再方向付けするために凸状底面56に向かって流れるように、環状外壁54および凸状底面56を構成することが可能である。凸状底面56は、ピストンクラウン26内の応力分布を容易にするために、ピストンクラウン26の下方内面57と実質的に同一の輪郭を有し得る。
第2のピストンボウル46の環状外壁54は、環状突出部58で第1のピストンボウル44の湾曲底面50に交差することが可能である。環状突出部58は湾曲底面50から面42に向かって延在することが可能であり、また面42とほぼ同一平面であり得る。代わりに、突出部58は、面42よりも低い点、すなわち面42と同一平面でない点に延在してもよく、また上方よりもむしろすぐ内側に延在してもよいことが考えられる。突出部58内の開口直径は第2のピストンボウル46の最大径よりも小さく、第2のピストンボウル46内に噴射される燃料を半径方向内側に再方向付けすることが可能である。環状外壁54と湾曲底面50との交差部を丸くして、応力集中を最小にし得る。
第1のピストンボウル44、第2のピストンボウル46および突出部58の表面のすべてが湾曲部を有してもよい。特に、表面の湾曲部は、第1および第2のピストンボウル44と46内に噴射される燃料の渦の制御を促進し、また前記燃料の制御されない跳ね返りを阻止することが可能である。代わりに、湾曲底面50および/または凸状底面56の一部は、製造を容易にするために平坦であってもよいことが考えられる。
図1を参照すると、それぞれのシリンダヘッド16を1つのシリンダ26と関連付けて、1つ以上のポートを有する燃焼室60を形成することが可能である。具体的には、シリンダヘッド16は、それぞれのシリンダ26用の吸気ポート64に通じる吸気通路62を画成し得る。さらに、シリンダヘッド16は、それぞれのシリンダ26用の排気ポート68に通じる少なくとも1つの排気通路66を画成することが可能である。代わりに、1つのシリンダヘッド16を多数のシリンダ26およびピストンアセンブリ14と関連付けて、多数の燃焼室を形成してもよいことが考えられる。さらに、シリンダヘッド16は、それぞれのシリンダ26用の2つ以上の吸気ポート64および/または排気ポート68を画成し得ることも考えられる。
弁作動システム18は、それぞれの吸気ポート64内に配置された吸気弁70を含むことが可能である。それぞれの吸気弁70は、個々の吸気ポート64を選択的にブロックするように構成される弁体を含み得る。それぞれの吸気弁70を作動して、弁体を移動または「リフト」し、これによって、個々の吸気ポート64を開くことが可能である。一対の吸気ポート64と一対の吸気弁70とを有するシリンダ26では、単一の弁アクチュエータ(図示せず)によってまたは一対の弁アクチュエータ(図示せず)によって、一対の吸気弁70を作動してもよい。
それぞれの排気ポート68内に、排気弁72を配置することが可能である。それぞれの排気弁72は、個々の排気ポート68を選択的にブロックするように構成される弁体を含み得る。それぞれの排気弁72を作動して、弁体を移動または「リフト」し、これによって、個々の排気ポート68を開くことが可能である。一対の排気ポート68と一対の排気弁72とを有するシリンダ26では、単一の弁アクチュエータ(図示せず)によってまたは一対の弁アクチュエータ(図示せず)によって、一対の排気弁72を作動してもよい。
空気誘導システム20は、内燃機関10内に空気を吸い込むように構成可能であり、また吸気通路62と流体連結された吸気マニホールド74を含むことが可能である。空気誘導システム20は、タービン駆動またはエンジン駆動の圧縮機(図示せず)を有する給気システムであり得るか、あるいは例えば、ウェイストゲート、絞り弁、EGRシステム、エアクリーナ、空気冷却器のような追加の空気取扱い構成部材、または公知の他の任意の空気取扱い構成部材を含み得ることが考えられる。
燃料システム22は、内燃機関10に燃料を供給するように構成可能であり、また加圧燃料源76と少なくとも1つの燃料噴射器78とを含むことが可能である。例えば、弁、複数の燃料噴射器に燃料を分配するように構成された燃料コモンレール、予燃焼室のような追加の構成部材、または公知の他の任意の燃料システム構成部材を含み得ることが考えられる。
加圧燃料源76は、加圧流体流を生成するように構成可能であり、また例えば、可変容量形ポンプ、固定容量形ポンプ、可変流量ポンプのようなポンプ、または公知の他の任意の加圧流体源を含むことが可能である。例えば、カウンタシャフト(図示せず)、ベルト(図示せず)、電気回路(図示せず)によってまたは他の任意の適切な方法において、加圧燃料源76を電源(図示せず)に駆動可能に連結し得る。代わりに、加圧燃料源76は加圧ガス状燃料の供給部であってもよいことも考えられる。
それぞれのシリンダ26と関連付けられたシリンダヘッド16内に、それぞれの燃料噴射器78を配置することが可能である。それぞれの燃料噴射器78は、所定の燃料圧力および燃料流速において、ある量の加圧燃料を燃焼室60内に噴射するように操作可能であり得る。それぞれの燃料噴射器78は、機械、電気、空気圧または油圧で作動可能である。
排気システム24は、排気をシリンダ26から大気に方向付けるように構成可能であり、またそれぞれのシリンダ26と関連付けられた排気通路66と流体連通する排気マニホールド80を含むことが可能である。排気システム24は、例えば、タービン、排気ガス再循環システム、パティキュレートフィルタ、触媒後処理システムのような他の構成部材、または公知の他の任意の排気システム構成部材を含み得ることが考えられる。
開示した燃焼制御システムは、噴射燃料の渦および混合が重要である任意の内燃機関に適用でき得る。次に、内燃機関10の作動について説明する。
内燃機関10の吸気行程中、ピストンアセンブリ14がシリンダ26内でTDC位置とBDC位置との間を移動しているとき、図1に示したように、吸気弁70は開位置にあり得る。吸気行程中、BDC位置に向かうピストンアセンブリ14の下方移動により、シリンダ26内に低圧を生成することが可能である。吸気通路62から吸気ポート64を介してシリンダ26に空気を吸い込むように、低圧が作用し得る。上述のように、代わりに、ターボ過給機を使用して、圧縮空気をシリンダ26に流入させてもよい。
吸気行程に続いて、吸気弁70および排気弁72の両方が閉位置にあることが可能であり、この閉位置において、空気は、ピストンアセンブリ14の上方圧縮行程中にシリンダ26を出ることを阻止される。ピストンアセンブリ14が、圧縮行程中にBDC位置からTDC位置に向かって上方に移動するとき、燃料は、シリンダ26内で空気と混合して圧縮するためにシリンダ26内に噴射することが可能である。圧縮行程中に常に、予混合圧縮着火(HCCI)エンジンとして作動する場合の吸気行程のある部分の間、または混合モード噴射エンジンとして作動する場合の吸気および圧縮の両方の行程中に多数回にわたって、燃料をシリンダ26内に噴射し得ることが考えられる。一実施例では、ピストンクラウン28を効果的に実装して、エンジン作動中の渦および混合を改善することが可能であり、このエンジン作動において、燃料は、圧縮行程中に、すなわち、クランクシャフト32がTDCの前の120度〜40度の角度に回転されたときに噴射される。
燃料がシリンダ26内に噴射されるとき、第1および第2のピストンボウル44と46の表面に対して、燃料噴霧を方向付けてもよい。特に、第1のピストンボウル44内に方向付けられた燃料は、最初に湾曲底面50に衝突し、また湾曲底面50から面42に向かって半径方向外側および上方に再方向付けされるように、湾曲底面50の周りで湾曲外壁48に向かって流れることが可能である。角度θが90度よりも大きいので、湾曲底面50から、ピストンクラウン28の面42の上方のシリンダ26内の空間への燃料の上方の方向付けが阻止されないかもしれない。第2のピストンボウル46内に方向付けられた燃料は、最初に環状外壁54に衝突し、またピストンクラウン28の長手方向軸線34に向かって上方および半径方向内側に再方向付けされるように、環状外壁54の周りで凸状底面56に向かって流れることが可能である。第1および第2のピストンボウル面の湾曲部は、制御されない跳ね返りを最小にしつつ燃料の渦の制御を促進し得る。第1のピストンボウル44内に噴霧する燃料は、ピストンクラウン28に対して半径方向外側および上方に方向付けられ、また第2のピストンボウル46内に噴霧する燃料は上方および半径方向内側に方向付けられるので、燃料が、一半径方向にのみ、すなわち内側だけまたは外側だけに方向付けられた場合よりも大きな、ピストンクラウン28の上方の空間の部分を混合のために使用することが可能である。
開示した内燃機関およびピストンに様々な修正および変更をなし得ることが当業者には明白であろう。他の実施形態は、開示した内燃機関およびピストンの仕様および実施を考慮すれば当業者には明白であろう。仕様および実施例は模範的なものに過ぎないと考えるべきであり、真の範囲は、次の特許請求の範囲およびそれらの等価物によって示されることが意図される。
開示した模範的な内燃機関の概略図である。 図1の内燃機関用の開示した模範的なピストンクラウンの概略断面図である。
符号の説明
10 内燃機関
12 エンジンブロック
14 ピストンアセンブリ
16 シリンダヘッド
18 弁作動システム
20 空気誘導システム
22 燃料システム
24 排気システム
26 シリンダ
28 ピストンクラウン
30 コネクティングロッド
32 クランクシャフト
34 長手方向軸線
36 旋回軸受支持体
38 リング溝
40 冷却通路
42 面(ピストン)
44 第1のピストンボウル
46 第2のピストンボウル
48 湾曲外壁
50 湾曲底面
52 環状内縁
53 ライン
54 環状外壁
56 凸状底面
57 下方内面(ピストンクラウン)
58 突出部
60 燃焼室
62 吸気通路
64 吸気ポート
66 排気通路
68 排気ポート
70 吸気弁
72 排気弁
74 吸気マニホールド
76 加圧燃料源
78 燃料噴射器
80 排気マニホールド

Claims (5)

  1. 内燃機関用のピストンであって、
    環状内縁を有する面を有するピストンクラウンと、
    ピストンクラウンの面内で窪み、また底面と外壁とを有する第1のピストンボウルであって、面の環状内縁から延在し、かつ外壁に対して接線であるラインが、ピストンクラウンの面と共に、90度よりも大きな内角(θ)を形成する第1のピストンボウルと、
    第1のピストンボウルの底面内で窪んだ第2のピストンボウルと
    を備えるピストン。
  2. 環状内縁が丸くされ、かつ、ピストンクラウンの面と第1のピストンボウルとを接合する請求項1に記載のピストン。
  3. 第1および第2のピストンボウルの最大径の間で半径方向に配置された内側の環状冷却通路をさらに含む請求項1に記載のピストン。
  4. 少なくとも1つのシリンダと、少なくとも1つのシリンダ内に摺動可能に配置されたピストンとを有する内燃機関を操作する方法であって、
    圧縮行程中に上死点位置に向かってピストンを移動させるステップと、
    ピストンの面内で窪んだ第1のピストンボウル内に燃料を噴射するステップであって、第1のピストンボウルが底面と環状外壁とを有し、ピストンの面の環状内縁から延在し、かつ環状外壁に対して接線であるラインが、ピストンの面と共に、90度よりも大きな内角(θ)を形成するステップと、
    第1のピストンボウルの底面内で窪んだ第2のピストンボウル内に燃料を噴射するステップと
    を含む方法。
  5. 内燃機関であって、
    複数のシリンダを画成するエンジンブロックと、
    複数のシリンダのそれぞれの中に配置されたピストンクラウンであって、
    面と、
    ピストンクラウンの面内で窪み、また底面と外壁とを有する第1のピストンボウルであって、面の環状内縁から延在し、かつ外壁に対して接線であるラインが、ピストンクラウンの面と共に、90度よりも大きな内角(θ)を形成する第1のピストンボウルと、
    第1のピストンボウルの底面内で窪んだ第2のピストンボウルと、
    を有するピストンクラウンと
    を備える内燃機関。
JP2005246519A 2004-10-28 2005-08-26 二重ボウルピストン Pending JP2006125388A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/975,101 US7185614B2 (en) 2004-10-28 2004-10-28 Double bowl piston

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006125388A true JP2006125388A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36201984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005246519A Pending JP2006125388A (ja) 2004-10-28 2005-08-26 二重ボウルピストン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7185614B2 (ja)
JP (1) JP2006125388A (ja)
CN (1) CN2926542Y (ja)
DE (1) DE102005037562A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091389A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Hino Motors, Ltd. 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
WO2009038044A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Yanmar Co., Ltd. ディーゼルエンジン
JP2012241591A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Mazda Motor Corp ガソリンエンジン
KR20190106574A (ko) * 2018-03-09 2019-09-18 두산인프라코어 주식회사 디젤 엔진용 피스톤 및 이를 포함하는 직분사식 디젤 엔진
JP2020101140A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン
JP2020118039A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389764B1 (en) * 2007-01-23 2008-06-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Low emissions diesel piston
JP4888330B2 (ja) * 2007-10-22 2012-02-29 トヨタ自動車株式会社 直接噴射式の内燃機関
DE102008013250A1 (de) * 2008-03-08 2009-09-10 Daimler Ag Betriebsverfahren für einen Kolbenmotor
US8146563B2 (en) * 2008-09-24 2012-04-03 Deere & Company Internal combustion engine with high squish piston
DE102009025063A1 (de) * 2009-06-10 2010-12-30 Ks Kolbenschmidt Gmbh Leichtmetallkolben mit Mehrfach-Omega-Brennraummulde
WO2011040892A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Albayrak, Muzaffer Combustion chamber of an internal combustion diesel engine
JP4975092B2 (ja) * 2009-12-28 2012-07-11 川崎重工業株式会社 大型ガスエンジンの燃焼室
US9279361B2 (en) * 2010-04-20 2016-03-08 Southwest Research Institute Piston bowl with spray jet targets
US8459229B2 (en) 2010-04-20 2013-06-11 Southwest Research Institute Piston bowl with spray jet targets
US8555854B2 (en) 2010-04-26 2013-10-15 Southwest Research Institute Piston bowl with deflecting features
US8677974B2 (en) 2010-05-04 2014-03-25 Southwest Research Institute Piston bowl with flat bottom
DE102010032442B4 (de) * 2010-07-28 2014-10-30 Audi Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine mit Kolbenmulden mit Drallstufung
US9062602B2 (en) * 2010-10-19 2015-06-23 Jbec Pty Limited Method and means for controlling combustion
US8677970B2 (en) 2011-03-17 2014-03-25 Cummins Intellectual Property, Inc. Piston for internal combustion engine
DE102011017479A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Daimler Ag Brennkraftmaschine
KR101262577B1 (ko) * 2011-07-18 2013-05-08 현대자동차주식회사 디젤엔진 피스톤
DE102012103212A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Mwm Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
DE102012103195A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Mwm Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
DE102012103206B4 (de) 2012-04-13 2017-08-03 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine
KR101366424B1 (ko) * 2012-09-14 2014-02-25 두산인프라코어 주식회사 직접 분사식 디젤엔진에서 탄소 미립자 저감을 위한 연소실 형상
EP2956653B1 (en) * 2013-02-18 2020-04-29 Tenneco Inc. Complex-shaped piston oil galleries with piston crowns made by cast metal or powder metal processes
US10787991B2 (en) 2013-02-18 2020-09-29 Tenneco Inc. Complex-shaped forged piston oil galleries
US9334958B2 (en) 2013-02-18 2016-05-10 Federal-Mogul Corporation Complex-shaped forged piston oil galleries
US20150020765A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Electro-Motive Diesel, Inc. Combustion bowl of piston
US10024221B2 (en) * 2013-10-09 2018-07-17 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Piston for prechamber-type gas engine and prechamber-type gas engine
FR3012522B1 (fr) * 2013-10-25 2018-08-24 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible a allumage par compression et procede d'injection de combustible pour un tel moteur.
BR112016010181A8 (pt) * 2013-11-07 2019-08-06 Federal Mogul Corp pistão monolítico sem galeria e método de construção do mesmo
FR3016926B1 (fr) * 2014-01-29 2018-12-07 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible et plus particulierement moteur a allumage par compression avec faible taux de compression
US10662866B2 (en) * 2014-02-24 2020-05-26 Dalian University Of Technology Diesel engine and method for fuel distribution and combustion in combustion chamber of diesel engine
CN103835803B (zh) * 2014-02-24 2016-02-24 大连理工大学 柴油机碰撞分流燃烧室
FR3018552B1 (fr) * 2014-03-14 2019-07-05 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible a allumage par compression comprenant des moyens de refroidissement du piston.
FR3019589B1 (fr) * 2014-04-03 2019-06-07 IFP Energies Nouvelles Procede d'injection de combustible dans la chambre de combustion d'un moteur a combustion interne fonctionnant en monocarburation ou en multicarburation
FR3020401B1 (fr) * 2014-04-24 2016-05-06 Ifp Energies Now Moteur a combustion interne a injection directe a double angle de nappe pour realiser un melange carbure dans une chambre de combustion a double zone de combustion et a faible taux de compression et procede pour utiliser un tel moteur.
US9611806B2 (en) * 2014-11-18 2017-04-04 Caterpillar Inc. Engine piston
US10066612B2 (en) 2015-07-01 2018-09-04 Caterpillar Inc. Method of operating cryogenic pump and cryogenic pump system
US10184388B1 (en) * 2015-11-30 2019-01-22 Caterpillar Inc. Engine piston
DE102016112538A1 (de) * 2016-07-08 2018-01-11 Man Diesel & Turbo Se Zylinder einer Brennkraftmaschine und Kolben für einen solchen Zylinder
US10316734B2 (en) * 2016-10-05 2019-06-11 Caterpillar Inc. Piston and cylinder features for enhanced squish flow
EP3530905A4 (en) * 2016-11-22 2019-10-23 Mazda Motor Corporation DIESEL MOTOR
JP6551868B2 (ja) * 2017-03-17 2019-07-31 マツダ株式会社 ディーゼルエンジン
US10634089B2 (en) * 2017-12-12 2020-04-28 GM Global Technology Operations LLC Diesel piston with sharp-step profile
SE542894C2 (en) * 2018-05-30 2020-08-18 Scania Cv Ab Diesel engine
US10823045B2 (en) 2018-11-14 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a piston
DE102019006760A1 (de) * 2019-09-27 2021-04-01 Daimler Ag Kolben für eine Hubkolbenmaschine, insbesondere eines Kraftfahrzeugs, sowie Hubkolbenmaschine für ein Kraftfahrzeug
IT202100000401A1 (it) * 2021-01-12 2022-07-12 Fpt Ind Spa Motore a combustione interna con combustione migliorata
CN116398315A (zh) * 2023-03-27 2023-07-07 一汽解放汽车有限公司 柴油机燃烧室、活塞和柴油机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140136U (ja) * 1987-03-06 1988-09-14
WO2003025360A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Federal-Mogul Corporation Closed gallery piston having con rod lubrication
WO2003025359A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Federal-Mogul Corporation Closed gallery piston having pin bore lubrication
WO2003025358A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Federal-Mogul Corporation Closed gallery piston having reinforced oil hole
JP2004036519A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Nissan Motor Co Ltd 筒内直接噴射式内燃機関
JP2004190572A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Yanmar Co Ltd エンジンの燃焼室

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4415073A1 (de) * 1994-04-29 1995-11-02 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Hubkolbenmotor mit direkter Kraftstoffeinspritzeinrichtung und Funkenzündung, insbesondere für den Betrieb mit Alkoholkraftstoff
AU4312897A (en) 1996-12-16 1998-07-15 Perkins Engines Company Limited A piston for an internal combustion engine having a re-entrant type com bustion bowl
JP2000220520A (ja) * 1999-01-27 2000-08-08 Komatsu Ltd 内燃機関のピストン
US6708666B2 (en) 2001-10-10 2004-03-23 Southwest Research Institute Multi-zone combustion chamber for combustion rate shaping and emissions control in premixed-charge combustion engines
EP1319822B9 (de) * 2001-12-14 2007-12-26 Ford Global Technologies, LLC Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
US6701875B2 (en) * 2002-05-31 2004-03-09 Cummins Inc. Internal combustion engine with piston cooling system and piston therefor
US6739309B2 (en) * 2002-06-04 2004-05-25 Nissan Motor Co., Ltd. Direct fuel injection internal combustion engine
US8276563B2 (en) * 2002-06-28 2012-10-02 Cummins, Inc. Internal combustion engine piston
US6935301B2 (en) * 2003-12-01 2005-08-30 International Engine Intellectual Property Company, Llc Combustion chamber
KR101130637B1 (ko) * 2003-12-01 2012-04-02 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 연료 직접 분사식 디젤 엔진

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140136U (ja) * 1987-03-06 1988-09-14
WO2003025360A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Federal-Mogul Corporation Closed gallery piston having con rod lubrication
WO2003025359A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Federal-Mogul Corporation Closed gallery piston having pin bore lubrication
WO2003025358A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Federal-Mogul Corporation Closed gallery piston having reinforced oil hole
JP2004036519A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Nissan Motor Co Ltd 筒内直接噴射式内燃機関
JP2004190572A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Yanmar Co Ltd エンジンの燃焼室

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091389A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Hino Motors, Ltd. 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
US8156927B2 (en) 2006-02-08 2012-04-17 Hino Motors, Ltd. Combustion chamber structure for direct injection diesel engine
WO2009038044A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Yanmar Co., Ltd. ディーゼルエンジン
JP2009074457A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Yanmar Co Ltd ディーゼルエンジン
US8327822B2 (en) 2007-09-21 2012-12-11 Yanmar Co., Ltd. Diesel engine
JP2012241591A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Mazda Motor Corp ガソリンエンジン
KR20190106574A (ko) * 2018-03-09 2019-09-18 두산인프라코어 주식회사 디젤 엔진용 피스톤 및 이를 포함하는 직분사식 디젤 엔진
KR102495810B1 (ko) 2018-03-09 2023-02-03 현대두산인프라코어 주식회사 디젤 엔진용 피스톤 및 이를 포함하는 직분사식 디젤 엔진
JP2020101140A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン
JP7047751B2 (ja) 2018-12-25 2022-04-05 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン
JP2020118039A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン
JP7047785B2 (ja) 2019-01-18 2022-04-05 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
CN2926542Y (zh) 2007-07-25
US7185614B2 (en) 2007-03-06
DE102005037562A1 (de) 2006-05-04
US20060090726A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006125388A (ja) 二重ボウルピストン
US7753037B2 (en) Engine
JP5908890B2 (ja) 燃焼効率と排ガス性能とのバランスをとるように成形された燃焼ボウルを有するピストン
JP5748156B2 (ja) 燃焼エンジンシリンダ内で往復移動するように配置されたピストン
US8683974B2 (en) Piston
US6321715B1 (en) Conjugate vortex stratified exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
US20150198070A1 (en) Combustion system including a piston crown and fuel injector
US20110023844A1 (en) Engine exhaust valve timing and lift system for a two-stroke locomotive diesel engine having an egr system
US20090217905A1 (en) Direct injection type of diesel engine
JP2005201075A (ja) 混合気を圧縮自着火させる自着火運転が可能な内燃機関
EP2063081B1 (en) Piston crown with double re-entrant piston bowl
JP6412243B2 (ja) 内燃機関の制御装置及びこれを備えた船舶並びに内燃機関の運転方法
US6739308B1 (en) Fuel igniter and head for use in diesel engines and related systems and methods
US20130319372A1 (en) Internal Combustion Engine Having Piston Configured For Reduced Particulate Emissions, And Method
US10731600B2 (en) Piston with soot reducing piston bowl
JPH05240047A (ja) 内燃機関
JP4779386B2 (ja) ディーゼルエンジン
JPH05240045A (ja) 渦流生成型内燃機関
US11512663B2 (en) Engine with combustion chamber
CN110905682B (zh) 活塞、包括发动机的系统和燃烧系统
US9062602B2 (en) Method and means for controlling combustion
Meffert et al. Double bowl piston
RU2493394C2 (ru) Двигатель внутреннего сгорания с компрессионным зажиганием и способ его эксплуатации
JP2022136399A (ja) エンジンの燃焼室構造
JP2022136398A (ja) エンジンの燃焼室構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110531

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110620

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120326