JP2006121433A - 利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム - Google Patents

利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006121433A
JP2006121433A JP2004307182A JP2004307182A JP2006121433A JP 2006121433 A JP2006121433 A JP 2006121433A JP 2004307182 A JP2004307182 A JP 2004307182A JP 2004307182 A JP2004307182 A JP 2004307182A JP 2006121433 A JP2006121433 A JP 2006121433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
information
user
terminal
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004307182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Abe
賢史 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2004307182A priority Critical patent/JP2006121433A/ja
Publication of JP2006121433A publication Critical patent/JP2006121433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、携帯電話の電話番号といった固有情報に基づいて、通信事業者の保有する契約者名を探知できる検索システムを提供する。
【解決手段】
ユーザ端末は送信ユーザ情報とユーザの要求情報を通信事業者に対して送信する。通信事業者は前記要求情報の受信に伴い要求識別情報を生成し、前記要求識別情報を元に自移動体通信網内データベースへ情報検索要求を送信し、データベースより応答結果を生成して結果を送信する。そして、結果を元に結果情報を生成してユーザ端末へ送信する。ここで、検索結果より自移動体通信網内データベースに目的のデータ存在しない場合、通信事業者は他移事業者に検索要求を行うための情報を生成し、他移動体通信網を介して他事業者へ送信する。要求を依頼された他事業者が検索を行い結果情報を生成し、要求元事業者へ結果送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電話番号を始めとする固有情報に基づいて、通信事業者の保有する契約者名を探知できる利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラムに関する。
1人1台携帯電話を所持する昨今、利用者の知らない電話番号からの着信であったり、また、それが悪意のある通話であることも多々ある。例えば、近年、携帯電話を使用した悪質な悪戯や犯罪が氾濫しているが、発信者を特定するということが一般使用者レベルでは不可能であった。検索可能であったとしても、自加入事業者のみならず他事業者内の契約者情報を検索することはありえなかった。従って、一般利用者はその電話番号から発信者を特定する手段がなく、非常に不快な想いを抱くこともあった。
従来は、通信当事者が自己の情報端末において当該通信に関する情報を検索した場合、検索結果は他方情報端末に送信して記憶させ、自己の情報端末と他方情報端末との通信の際、他方情報端末は当該当事者を特定できる情報を受信したときに記憶した検索結果情報を検索して表示するシステムがあった(特許文献1参照)。
また、携帯端末からデータベースにアクセスし、データベースから電話番号及び電子メールアドレスの情報を取得するシステムがあった(特許文献2参照)。
その他、発信者登録情報に登録されていない発信者の電話番号を受信した場合、電話番号に対応する名称を検索する電話番号検索コンテンツに対して、受信した未登録電話番号を送信し、当該電話番号に対応する名称を受信し、その名称を表示手段に表示するシステムがあった(特許文献3参照)。
他にも、電話機は着信通知を受け取ると着信情報から発信者の電話番号を取得し、電話番号を基に電話帳データベースから発信者情報の検索を行い、発信者情報が見つからない場合、インターネットに接続されている発信者情報検索装置に検索要求を送信し、発信者情報が見つかれば、表示手段に発信者情報を表示するシステムがあった(特許文献4参照)。
他にも類似の技術として、利用者が電話をかけるため電話番号を入力した場合、個人情報データベースから該電話番号を有する個人を検索し、通話相手を特定するプログラムがあった(特許文献5参照)。
しかし、従来の技術では、未登録発信者を検索する場合、直接通信が許可された特定のデータベースに対してしか検索を行うことができない。また、検索の結果、検索対象のデータが見つからなかった場合、そこで検索処理が終了してしまい、他のデータベースを調べたいときは再度利用者が検索要求を出すための操作をしなければならない。
最初に検索したデータベースにおいて検索対象のデータが見つからなかった場合、自動的に他のデータベースを検索することができれば検索操作における利用者の利便性が向上すると考えられる。加えて、自己の加入する通信事業者のみならず他の通信事業者の保有するデータも検索することができれば更に利便性が向上すると考えられる。
特開2002−165025号公報 特開2002−278885号公報 特開2003−283640号公報 特開2004−153779号公報 特開平11−45248号公報
本発明の目的は、未登録発信者からの通信に対し、ユーザーが相手の電話番号といった固有情報に基づいて通信事業者に検索を要求し、通信事業者が未登録発信者を特定してユーザへ情報提供することができる利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、通信事業者間でのユーザ情報送受信を行う利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、検索による事業者の課金方式及び事業者間連結による課金方式を用いる利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、利用者が電話番号から発信者(正確には契約者)を知ることができる利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラムを提供することである。
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。但し、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明の利用者検索システムは、発信者の固有情報を含む第1要求情報を送信するユーザ端末(10)と、前記ユーザ端末(10)から受信した前記第1要求情報に基づいて第1データベース(30)の検索を行い、前記検索の結果から前記発信者に関する情報を発見できなかった場合、前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成して送信する第1通信事業者端末(20)と、前記第1通信事業者端末(20)から受信した前記第2要求情報に基づいて第2データベース(50)の検索を行う第2通信事業者端末(40)とを具備する。
本発明の利用者検索システムにおいて、前記第2通信事業者端末(40)は前記第2データベース(50)の検索の結果から検索結果情報を作成して前記第1通信事業者端末(20)へ送信し、前記第1通信事業者端末(20)は前記検索結果情報を前記ユーザ端末(10)へ送信する。
本発明の利用者検索システムにおいて、前記第2通信事業者端末(40)は前記検索結果情報に識別情報となる事業者コードを付加し、前記第1通信事業者端末(20)は前記事業者コードを事業者名に変換する。
本発明の利用者検索システムにおいて、前記第1通信事業者端末(20)は、前記第1要求情報を受信した場合、課金計算を行う。
本発明の利用者検索システムにおいて、前記第1通信事業者端末(20)は、前記第2要求情報を送信した場合、特別課金計算を行う。
本発明の事業者端末(20)は、第1通信端末(10)から検索に用いる固有情報を含む第1要求情報を受信する第1通信部(21)と、前記第1要求情報に基づいて要求識別情報を生成する制御部(22)とを具備する。
前記制御部(22)は前記要求識別情報を元に第1データベース(30)へ前記検索の要求を行い、前記第1データベース(30)から検索結果を受け取り、前記検索結果より前記第1データベース(30)に前記固有情報に該当するデータが存在しない場合、前記制御部(22)は前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成し、前記第1通信部(21)は前記第2要求情報を第2通信端末(40)へ送信する。
本発明の事業者端末(20)において、前記第2通信端末(40)が前記検索の要求を行う第2データベース(50)に前記固有情報に該当するデータが存在する場合、前記第1通信部(21)は前記第2通信端末(40)から前記該当データを含む結果情報を受信し、前記結果情報を前記第1通信端末(10)へ送信する。
本発明の事業者端末(20)において、前記結果情報は前記第2通信端末(40)の識別情報となる事業者コードを含み、前記制御部(22)は前記事業者コードを事業者名に変換する。
本発明の事業者端末(20)において、前記第1通信部(21)が前記第1要求情報を受信した場合、前記制御部(22)は課金計算を行う。
本発明の事業者端末(20)において、前記第1通信部(21)が前記第2要求情報を送信した場合、前記制御部(22)は特別課金計算を行う。
本発明の事業者端末(20)は、前記制御部(22)から受信した前記要求識別情報を元に第1データベース(30)へ前記検索の要求を行うための情報検索要求情報を送信し、前記第1データベース(30)から前記検索結果を受信し、前記検索結果を前記制御部(22)へ送信する第2通信部(23)を具備する。
本発明の事業者端末(20)において、前記第1通信部(21)は第2通信部(23)を含む。
本発明のユーザ端末(10)は、発信者を登録する記憶部(13)と、前記記憶部(13)に未登録の発信者からの着信に対し、前記未登録発信者の固有情報を含む要求情報をユーザが加入している通信事業者(20)に送信する通信部(11)とを具備する。
本発明のユーザ端末(10)は、前記通信事業者(20)に対して前記未登録発信者の契約者名の検索を要求するためのメニュー画面を表示する表示部(15)と、前記メニュー画面を参照して、前記ユーザが前記検索を要求するための操作を行う入力部(14)とを具備する。
本発明のユーザ端末(10)において、前記通信部(11)は前記通信事業者(20)から前記検索の結果を受信し、前記表示部(15)は前記未登録発信者の契約者名を表示する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、第1通信端末(10)から検索に用いる固有情報を含む第1要求情報を受信するステップと、前記第1要求情報に基づいて要求識別情報を生成するステップと、前記要求識別情報を元に第1データベース(30)へ前記検索の要求を行うステップと、前記第1データベース(30)から検索結果を受け取るステップと、前記検索結果より前記第1データベース(30)に前記固有情報に該当するデータが存在しない場合、前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成するステップと、前記第2要求情報を他利用者検索方法へ送信するステップとを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記検索の要求を行う第2データベース(50)に前記固有情報に該当するデータが存在する場合、前記第1通信部(21)は前記他利用者検索方法から前記該当データを含む結果情報を受信するステップと、前記結果情報を前記第1通信端末(10)へ送信するステップとを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記結果情報に前記他利用者検索方法の識別情報となる事業者コードを含み、前記事業者コードを事業者名に変換するステップを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記第1要求情報を受信した場合、課金計算を行うステップを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記第2要求情報を送信した場合、特別課金計算を行うステップを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記制御部(22)から受信した前記要求識別情報を元に第1データベース(30)へ前記検索の要求を行うための情報検索要求情報を送信するステップと、前記第1データベース(30)から前記検索結果を受信し、前記検索結果を前記制御部(22)へ送信するステップとを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、記憶部(13)に未登録の発信者からの着信に対し、前記未登録発信者の固有情報を含む要求情報をユーザが加入している通信事業者(20)に送信するステップを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記通信事業者(20)に対して前記未登録発信者の契約者名の検索を要求するためのメニュー画面を表示するステップを具備する。
本発明の利用者検索方法及び利用者検索プログラムは、前記通信事業者(20)から前記検索の結果を受信するステップと、前記表示部(15)に前記未登録発信者の契約者名を表示するステップとを具備する。
携帯端末において、利用者が電話番号から発信者(正確には契約者)を知ることができるようにする。同様に、電子メールシステムにおいて、利用者がメールアドレスから発信者(正確には契約者)を知ることができるようにする。これにより、未登録発信者を特定することが可能となり、悪戯や犯罪を抑止する効果が期待できる。
また、検索に際して課金方式をとることで、ユーザが無作為に検索することを防止する。
以下に本発明の第1実施形態について添付図面を参照して説明する。
ここでは携帯電話を始めとする電話通信端末の電話番号を対象にした利用者検索システムについて説明する。
図1を参照すると、本実施例は、ユーザ端末10と、通信事業者A−メイン端末20と、通信事業者A−データベース30と、通信事業者B−メイン端末40と、通信事業者B−データベース50とから構成されている。
ユーザ端末10と通信事業者A―メイン端末20は通信回線で接続され、事業者Aと事業者B間の通信はインターネットを始めとするネットワーク100を介して相互に接続されている。ユーザ端末10から通信事業者B―メイン端末40へ直接アクセスは不可とする。なお、上記の通信回線及びネットワーク100は有線でも無線でも良い。
ユーザ端末10は、通信事業者Aーメイン端末20と通信を行うことができる通信端末である。なお、ユーザ端末10は移動体通信端末でも固定通信端末でも良い。
通信事業者A−メイン端末20は、通信端末間及び他事業者との通信ブリッジ及びそれぞれからの情報を受信し、解析・編集・要求送信を行う。課金もこの端末で行う。システムの命令系統を司る。なお、通信事業者A−メイン端末20の代わりに複数の端末を用いて、例えば通信を行う端末と課金及び情報の処理を行う端末とを別に設けても良いが、ここではそれらの端末をまとめて通信事業者A−メイン端末20と称する。
通信事業者A−データベース30は、通信事業者Aの顧客情報を格納している。通信事業者A−メイン端末20からの要求により結果を通信事業者A−メイン端末20に送信する。なお、通信事業者A−データベース30は通信事業者A−メイン端末20に含まれていても良い。また、実際には複数のデータベースを利用していても、ここではまとめて通信事業者A−データベース30と称する。
通信事業者B−メイン端末40は、通信端末間及び他事業者との通信ブリッジ及びそれぞれからの情報を受信し、解析・編集・要求送信を行う。課金もこの端末で行う。システムの命令系統を司る。通信事業者B−メイン端末40は、通信事業者A−メイン端末20と同じ構造の通信装置であっても良い。なお、通信事業者B−メイン端末40の代わりに複数の端末を用いて、例えば通信を行う端末と課金及び情報の処理を行う端末とを別に設けても良いが、ここではそれらの端末をまとめて通信事業者B−メイン端末40と称する。
通信事業者B−データベース50は、通信事業者Bの顧客情報を格納している。通信事業者B−メイン端末40からの要求により結果を通信事業者A−メイン端末40に送信する。なお、通信事業者B−データベース50は通信事業者B−メイン端末40に含まれていても良い。また、実際には複数のデータベースを利用していても、ここではまとめて通信事業者B−データベース50と称する。
また、利用者検索システムを構成する各装置の内部構造について以下に詳述していく。
ユーザ端末10は、通信部11、制御部12、記憶部13、入力部14、表示部15を具備する。
通信部11は、通信してきた相手側の電話番号といった送信ユーザ情報と、送信ユーザ情報を検索する要求に関するユーザの要求情報と、必要であればユーザ端末10の電話番号といったユーザ情報を通信事業者A−メイン端末20に対して送信し、検索により得られた結果情報を受け取る。制御部12は、ユーザ端末10内の各部の制御をする。また、各部と情報の送受信をし、情報の処理も行う。記憶部13は、送信ユーザ情報を記憶する。送信ユーザ情報の記憶には、発信者の電話番号を記憶部13が有する電話帳データベースに登録することも含む。また、記憶部13は、必要であればユーザの要求情報及びユーザ情報も記憶する。入力部14は、利用者の操作を受けてユーザの要求を示す信号を制御部12に送信する。表示部15は、検索を行うための検索画面、及び検索の結果として通信事業者A−メイン端末20から得られた結果情報を表示する。
通信事業者A―メイン端末20は、通信事業者通信部21、制御部22、メイン端末通信部23を具備する。
通信事業者通信部21は、ユーザ端末10の通信部11から要求情報を受信し、検索により得られた結果情報をユーザ端末10の通信部11へ送信する。また、必要とあれば要求情報を通信事業者B―メイン端末40へ送信し、検索結果を受信する。なお、実際には複数の通信部が存在し、ユーザ端末10との通信と、通信事業者B―メイン端末40との通信とに別の通信部を用いていたとしても、ここではまとめて通信事業者通信部21と称する。制御部22は、要求情報の受信に伴い要求識別情報を生成し、検索結果に基づいて結果情報を生成する。また、各部の制御及び各部への情報伝達を行っている。各種情報を記憶するための記憶領域も制御部22に含まれるものとする。メイン端末通信部23は、要求識別情報を元に自移動体通信網内データベースへ情報検索要求を送信し、検索結果を受信する。なお、通信事業者通信部21をメイン端末通信部23として用いても良く、この場合、メイン端末通信部23は不要である。
通信事業者A―データベース30は、データベース通信部31、記憶部32を具備する。
データベース通信部31は、メイン端末通信部23と通信を行う。検索要求を受けて検索を行うための制御部が必要な場合、データベース通信部31は制御部も含んでいるものとする。なお、通信事業者A―データベース30が通信事業者A―メイン端末20に含まれている場合、メイン端末通信部23とデータベース通信部31は一体となっていても良いし、あるいは、メイン端末通信部23とデータベース通信部31は無くても良い。記憶部32は、通信事業者Aの契約者の情報に関するデータベースが格納されている。なお、通信事業者A―データベース30が通信事業者A―メイン端末20に含まれている場合、記憶部32はメイン端末通信部23及びデータベース通信部31を用いずに、通信事業者通信部21又は制御部22と通信を行っても良い。
通信事業者B―メイン端末40は、通信事業者通信部41、制御部42、メイン端末通信部43を具備する。
通信事業者通信部41は、通信事業者A―メイン端末20の要求情報を受信し、検索により得られた結果情報を通信事業者A―メイン端末20へ送信する。制御部42は、要求情報の受信に伴い要求識別情報を生成し、検索結果に基づいて結果情報を生成する。また、各部の制御及び各部への情報伝達を行っている。各種情報を記憶するための記憶領域も制御部42に含まれるものとする。メイン端末通信部43は、要求識別情報を元に自移動体通信網内データベースへ情報検索要求を送信し、検索結果を受信する。なお、通信事業者通信部41をメイン端末通信部43として用いても良く、この場合、メイン端末通信部43は不要である。
通信事業者B―データベース50は、データベース通信部51、記憶部52を具備する。
データベース通信部51は、メイン端末通信部43と通信を行う。検索要求を受けて検索を行うための制御部が必要な場合、データベース通信部51は制御部も含んでいるものとする。なお、通信事業者B―データベース50が通信事業者B―メイン端末40に含まれている場合、メイン端末通信部43とデータベース通信部51は一体となっていても良いし、あるいは、メイン端末通信部43とデータベース通信部51は無くても良い。記憶部52は、通信事業者Bの契約者の情報に関するデータベースが格納されている。なお、通信事業者B―データベース50が通信事業者B―メイン端末40に含まれている場合、記憶部52はメイン端末通信部43及びデータベース通信部51を用いずに、通信事業者通信部41又は制御部42と通信を行わせても良い。
ネットワーク100は、通信事業者間の通信網であり、ここでは、通信事業者A−メイン端末20と通信事業者B―メイン端末40の間の通信網である。具体的には、通信事業者通信部21と通信事業者通信部41の間の通信網である。ネットワーク100には公衆回線を使用しても良い。また、ネットワーク100として、専用回線又はVPN(Virtual Private Network)を使用し、特定の通信事業者間以外の通信を制限することも可能である。なお、ネットワーク100は有線でも無線でも良い。
図5に、表示部14に表示される着信履歴の画面の例を示す。
ユーザ端末10に未登録の発信者からの着信があった場合、ユーザ端末10は電話番号といった相手の固有情報に基づいて発信者を特定するための検索を行う。図5に示すように、未登録発信者からの着信を受けてユーザ端末10の表示部15に相手の固有情報が着信履歴として表示されているときに、ユーザが入力部14を操作して相手に返信するか又は検索を行うかを選択できるようにする。例えば、図5に示す着信履歴の画面において、ユーザが入力部14を操作して「サブメニュー」を選択し、起動したサブメニューの画面において「発信者検索」を選択することで、通信事業者A−メイン端末20に対して未登録発信者の固有情報を含む要求情報を送信するようにしても良い。
なお、図5に示すような着信履歴の画面を使用せず、電話番号といった相手の固有情報を検索するための専用の検索画面を使用するようにしても良い。前述の検索画面はWebページであっても良い。検索画面には前述の固有情報を入力する入力欄がある。ユーザが入力部14を操作して入力欄に検索を希望する固有情報を入力し、検索を実行するために割り当てられたキーを押下することで、通信事業者A−メイン端末20に対して未登録発信者の固有情報を含む要求情報を送信するようにする。このとき、検索画面の画面情報はユーザ端末10が記憶部13に格納していても良いし、検索画面を起動する際に通信事業者A−メイン端末20がユーザ端末10に提供しても良い。
通信事業者A−メイン端末20の通信事業者通信部21はユーザ端末10から送信された要求情報を受信する。制御部22は要求情報の受信に伴い課金計算を行い、要求情報に課金情報を付加した要求識別情報を生成する。メイン端末通信部23は要求識別情報を元に自移動体通信網内の通信事業者A−データベース30のデータベース通信部31へ情報検索要求を送信する。記憶部32は情報検索要求に従って検索を行い、応答結果を生成する。データベース通信部31はメイン端末通信部23に応答結果を送信する。制御部22は応答結果を元に結果情報を生成し、通信事業者通信部21は結果情報をユーザ端末10へ送信する。また、制御部22は検索結果より自移動体通信網内の通信事業者A−データベース30に目的のデータ存在しない場合に他移動体通信網と通信を行うための情報を生成し、通信事業者通信部21はユーザ端末10の要求情報を他事業者の通信網を含むネットワーク100へ送信する。制御部22はローミングコストとして特別課金計算を行う。
他事業者の通信事業者B−メイン端末40において、通信事業者B−メイン端末40の通信事業者通信部41はネットワーク100を介して通信事業者通信部21からユーザ端末10の要求情報を受信し、メイン端末通信部43からデータベース通信部51に要求を依頼された通信事業者Bの記憶部52が検索を行い制御部42は結果情報を生成し、要求元事業者の通信事業者通信部21へ結果を送信する。
次に、図6、図7を参照して本発明の実施例の動作について詳細に説明する。図6は利用者検索を行う際のシステム上のデータの流れを示す図である。図7はこのときのフローチャートを示す図である。
本実施例においては、検索した番号が自通信事業者内の電話番号であった場合を想定したものである。
ユーザは、ユーザ端末10より通信事業者A−メイン端末20へアクセスし、番号検索サービスを要求するため要求情報を送信する(ステップS601)。具体的には、ユーザが入力部14を用いて行った操作に基づいて、通信部11が、検索に必要な情報を含む要求情報を通信事業者A−メイン端末20へ送信する。要求情報は、要求元ユーザ電話番号・電話番号検索を意味するサービス番号・検索対象の電話番号を含む。
A−メイン端末20は、ユーザから送信された情報より課金計算しユーザ利用情報に記憶する(ステップS602)。次にA−メイン端末20より通信事業者A−データベース30に要求送信を行う(ステップS603)。
要求を受け付けた通信事業者A−データベース30は要求内容に従い、検索対象となる電話番号がデータベースに存在するか確認する(ステップS604)。存在していれば電話番号及び契約者名を検索結果として通信事業者A−メイン端末20へ送信する(ステップS605)。なお、存在していなければ電話番号のみを検索結果として通信事業者A−メイン端末20へ送信する。
通信事業者A−メイン端末20はデータベースからの応答を受けて、検索結果に契約者名が入っていれば、ユーザ端末10へ検索結果を送信する(ステップS606)。
送信情報は検索対象電話番号と契約者名と契約事業者名とする。ユーザ端末10は送信された情報を表示する(ステップS607)。受信した情報に契約者名が入っていれば、検索対象の電話番号に応じた契約者名が表示される。
次に、本発明の他の実施例について図面を参照して詳細に説明する。
本実施例においては、検索した番号が他通信事業者内の電話番号であった場合を想定したものである。
まず、ユーザは、ユーザ端末10より、通信事業者A−メイン端末20へアクセスし、番号検索サービスを要求するため要求情報を送信する(ステップS601)。要求情報は、要求元ユーザ電話番号・電話番号検索を意味するサービス番号・検索対象の電話番号とする。
通信事業者A−メイン端末20は、ユーザから送信された情報より課金計算しユーザ利用情報に記憶する(ステップS602)。次に通信事業者A−メイン端末20より通信事業者A−データベース30に要求送信を行う(ステップS603)。
要求を受け付けた通信事業者A−データベース30は要求内容に従い、検索対象となる電話番号がデータベースに存在するか確認し、検索結果を通信事業者A−メイン端末20へ返却する(ステップS604)。検索後、存在すれば電話番号と契約者名を、存在しなければ電話番号のみを情報として送信する。
通信事業者A−メイン端末20はデータベースからの応答を受けて、検索結果に契約者名が入っていなければ、他通信事業者へ要求送信するが、ローミングコストとして特別課金を行う(ステップS608)。その後、通信事業者A−メイン端末20から通信事業者B−メイン端末40へ要求情報を送信する(ステップS609)。このときの要求情報は、要求元ユーザ電話番号・電話番号検索を意味するサービス番号・検索対象の電話番号・自事業者コードとする。
要求情報を受信した通信事業者B−メイン端末40は、通信事業者B−データベース50に要求送信を行う(ステップS610)。要求を受け付けた通信事業者B−データベース50は要求内容に従い、検索対象となる電話番号がデータベースに存在するか確認し、検索結果を通信事業者B−メイン端末40へ返却する(ステップS611)。
通信事業者B−データベース50は、存在すれば要求元ユーザ電話番号と電話番号と契約者名を通信事業者B−メイン端末40に送信する(ステップS612)。存在しなければ要求元ユーザ電話番号と電話番号のみを通信事業者B−メイン端末40に送信する(ステップS613)。
通信事業者B−メイン端末40は、通信事業者B−データベース50からの結果情報に事業者コードを付加して通信事業者A−メイン端末20へ情報送信する(ステップS614)。
通信事業者A−メイン端末20は通信事業者B−メイン端末40からの応答を受けて、事業者コードを事業者名に変換し、ユーザ端末10へ検索結果を送信する(ステップS606)。検索結果に契約者名が入っていれば、送信情報は検索対象電話番号と契約者名と契約事業者名を含む。検索結果に契約者名が入っていなければ、送信情報は検索対象電話番号と契約者不明の旨の情報を含む。ユーザ端末10は送信された情報を表示する(ステップS607)。受信した情報に契約者名が入っていれば、検索対象の電話番号に応じた契約者名が表示される。契約事業者名も合わせて表示されるようにしても良い。受信した情報に契約者名が入っていなければ、検索対象の電話番号と契約者不明の旨の情報が表示される。
なお、通信事業者A−データベース30に目的のデータ存在しない場合に、複数の他通信事業者に対して要求情報を送信するようにしても良い。この場合、図1に示す通信事業者B−メイン端末40は複数存在している。複数の通信事業者B−メイン端末40は各々異なる他通信事業者に属している。通信事業者A−データベース30に目的のデータ存在しない場合、通信事業者A−メイン端末20は複数の通信事業者B−メイン端末40へ同時に要求情報を送信する。但し、実際には、要求情報を送信するタイミングは同時でなくとも良い。
通信事業者B−データベース50での検索の結果、該当の電話番号が存在しなかった場合、通信事業者A−メイン端末20が別の事業者へ検索要求を行うようにしても良い。このとき、予め検索要求可能な事業者を選び出して検索要求を行う事業者の範囲を定めておき、どの事業者からも検索対象電話番号の存在が認められなかった場合は、通信事業者A−メイン端末20は、ユーザ端末10へ検索対象電話番号と契約者不明の旨の情報を送信するようにしても良い。
上記の他に、通信事業者B−データベース50での検索の結果、該当の電話番号が存在しなかった場合、通信事業者B−メイン端末40が別の事業者へ検索要求を行うようにしても良い。以後、同様に、検索要求を受け取った事業者のデータベースでの検索の結果、該当の電話番号が存在しなかった場合、検索要求を受け取った事業者のメイン端末が別の事業者へ検索要求を行うようにしても良い。なお、一度検索を行った事業者の事業者コードを検索要求に付加し、事業者コードに該当する事業者への検索要求を行わないようにしても良い。これにより、既に検索を行った事業者に検索要求を行うことを回避することが可能である。
このとき、予め検索要求可能な事業者を選び出して検索要求を行う事業者の範囲を定めておき、どの事業者からも検索対象電話番号の存在が認められなかった場合は、最後に検索要求を受け取った事業者のメイン端末が通信事業者A−メイン端末20に検索対象電話番号の存在が認められなかった旨を通知し、通信事業者A−メイン端末20は、ユーザ端末10へ検索対象電話番号と契約者不明の旨の情報を送信するようにしても良い。あるいは、通信事業者A−メイン端末20を介さずに、最後に検索要求を受け取った事業者が直接ユーザ端末10へ検索対象電話番号と契約者不明の旨の情報を送信するようにしても良い。
他通信事業者への検索要求を行わないようにする場合、通信事業者A−メイン端末20は、通信事業者A−データベース30から受信した検索結果に契約者名が入っておらず電話番号のみを受信した段階で、ユーザ端末10へ検索対象電話番号と契約者不明の旨の情報を送信するようにしても良い。他通信事業者への検索要求を実施するか否かについては、入力部14における操作により、ユーザが自由に選択できるようにしても良い。
課金について、ユーザが支払う金額は固定とし、検索要求を1回行う毎に課金するようにしても良い。このとき、通信事業者間のローミングコストはユーザと契約している自通信事業者の負担とする。
また、通信事業者間のローミングコストについても課金する場合、通信事業者A−メイン端末20は、他通信事業者への検索要求を行う前に、ユーザ端末10に他通信事業者への検索要求を行う旨を通知するか、若しくはユーザ端末10に他通信事業者への検索要求を行うか否か問い合わせるようにしても良い。問い合わせた場合、ユーザ端末10は他通信事業者への検索要求を行うか否かを選択するための画面を表示部15に表示し、ユーザは入力部14における操作により他通信事業者への検索要求を行うか否か決定する。なお、ユーザに通知せず課金することも可能である。
未登録発信者の検索の際、未登録発信者からの着信があった場合のみ検索要求を行うことが可能となるようにしても良い。例えば、図5に示すように、着信履歴に表示された識別番号に対してのみ検索要求を行うことができるようにする。
他の方法として、ユーザの操作に依存せず、着信が発生した時点で、制御部12が自動的にユーザ端末10から通信事業者A−メイン端末20へ要求情報を送信するようにしても良い。なお、要求情報を送信するタイミングについては、可能であれば着信による呼び出し中でも良いし、呼び出し終了直後でも良い。着信発生時、呼び出しを行う前に要求情報を送信して検索を行い、検索結果情報を受信した後に呼び出しを行うようにしても良い。また、制御部12が着信発生又は着信終了を検知した後、時間を空けて要求情報を送信する場合は、要求情報を送信するまでの時間間隔を予め設定し、設定内容を記憶部13に格納しておいても良い。
なお、一般利用者が電話番号から発信者を特定することが可能となった場合、問題点として、悪意のある第三者がランダムに検索処理を行い、知られたくない人物に自分の電話番号が知れてしまう可能性があることが挙げられる。この問題点については、利用者の携帯電話に通信してきた相手側の携帯電話の電話番号のみ検索可能とすることや、検索に際して課金方式をとることで、利用者が無作為に検索することを防ぐことができると考えられる。他にも、検索を行った利用者の携帯電話の固有情報を事業者の端末がログに記録し、検索を行った利用者がわかるようにして、不正な検索を行った利用者に規制や警告を与えるようにしても良い。例えば、一ヶ月の間に通常では考えられない回数の検索処理を行った利用者に対して規制や警告を与えるようにする。
本発明の第2実施形態について説明する。
本発明は、電話番号の他に電子メールのメールアドレスを用いて同様の検索を行うことが可能である。
本実施形態では、第1実施形態と同様の構成の検索システムにおいて、電話番号の代わりにメールアドレスを使用する。このとき、通信事業者にはインターネット・プロバイダーも含まれる。検索の手順は第1実施形態の場合と同様である。これにより、迷惑メールの発信者、又は迷惑メールの踏み台に使用されている通信装置の契約者を特定し、警告することが可能となる。
図1は、利用者検索システムの全体構成を示す図である。 図2は、ユーザ端末の構成を示す図である。 図3は、自通信事業者のメイン端末及びデータベースの構成を示す図である。 図4は、他通信事業者のメイン端末及びデータベースの構成を示す図である。 図5は、着信履歴の画面を示す図である。 図6は、利用者検索システムにおけるデータの流れを示す図である。 図7は、利用者検索システムのフローチャートを示す図である。
符号の説明
10… ユーザ端末
11… 通信部
12… 制御部
13… 記憶部
14… 入力部
15… 表示部
20… 通信事業者A−メイン端末
21… 通信事業者通信部
22… 制御部
23… メイン端末通信部
30… 通信事業者A−データベース
31… データベース通信部
32… 記憶部
40… 通信事業者B−メイン端末
41… 通信事業者通信部
42… 制御部
43… メイン端末通信部
50… 通信事業者B−データベース
51… データベース通信部
52… 記憶部
100… ネットワーク

Claims (33)

  1. 発信者の固有情報を含む第1要求情報を送信するユーザ端末と、
    前記ユーザ端末から受信した前記第1要求情報に基づいて第1データベースの検索を行い、前記検索の結果から前記発信者に関する情報を発見できなかった場合、前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成して送信する第1通信事業者端末と、
    前記第1通信事業者端末から受信した前記第2要求情報に基づいて第2データベースの検索を行う第2通信事業者端末と
    を具備する
    利用者検索システム。
  2. 請求項1に記載の利用者検索システムにおいて、
    前記第2通信事業者端末は前記第2データベースの検索の結果から検索結果情報を作成して前記第1通信事業者端末へ送信し、
    前記第1通信事業者端末は前記検索結果情報を前記ユーザ端末へ送信する
    利用者検索システム。
  3. 請求項2に記載の利用者検索システムにおいて、
    前記第2通信事業者端末は前記検索結果情報に識別情報となる事業者コードを付加し、
    前記第1通信事業者端末は前記事業者コードを事業者名に変換する
    利用者検索システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の利用者検索システムにおいて、
    前記第1通信事業者端末は、前記第1要求情報を受信した場合、課金計算を行う
    利用者検索システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の利用者検索システムにおいて、
    前記第1通信事業者端末は、前記第2要求情報を送信した場合、特別課金計算を行う
    利用者検索システム。
  6. 第1通信端末から検索に用いる固有情報を含む第1要求情報を受信する第1通信部と、
    前記第1要求情報に基づいて要求識別情報を生成する制御部と
    を具備し、
    前記制御部は前記要求識別情報を元に第1データベースへ前記検索の要求を行い、前記第1データベースから検索結果を受け取り、
    前記検索結果より前記第1データベースに前記固有情報に該当するデータが存在しない場合、前記制御部は前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成し、前記第1通信部は前記第2要求情報を第2通信端末へ送信する
    事業者端末。
  7. 請求項6に記載の事業者端末において、
    前記第2通信端末が前記検索の要求を行う第2データベースに前記固有情報に該当するデータが存在する場合、前記第1通信部は前記第2通信端末から前記該当データを含む結果情報を受信し、前記結果情報を前記第1通信端末へ送信する
    事業者端末。
  8. 請求項7に記載の事業者端末において、
    前記結果情報は前記第2通信端末の識別情報となる事業者コードを含み、
    前記制御部は前記事業者コードを事業者名に変換する
    事業者端末。
  9. 請求項6乃至8のいずれか一項に記載の事業者端末において、
    前記第1通信部が前記第1要求情報を受信した場合、前記制御部は課金計算を行う
    事業者端末。
  10. 請求項6乃至9のいずれか一項に記載の事業者端末において、
    前記第1通信部が前記第2要求情報を送信した場合、前記制御部は特別課金計算を行う
    事業者端末。
  11. 請求項6乃至10のいずれか一項に記載の事業者端末において、
    前記制御部から受信した前記要求識別情報を元に第1データベースへ前記検索の要求を行うための情報検索要求情報を送信し、前記第1データベースから前記検索結果を受信し、前記検索結果を前記制御部へ送信する第2通信部を具備する
    事業者端末。
  12. 請求項11に記載の事業者端末において、
    前記第1通信部は第2通信部を含む
    事業者端末。
  13. 発信者を登録する記憶部と、
    前記記憶部に未登録の発信者からの着信に対し、前記未登録発信者の固有情報を含む要求情報をユーザが加入している通信事業者に送信する通信部と
    を具備する
    ユーザ端末。
  14. 請求項13に記載のユーザ端末において、
    前記通信事業者に対して前記未登録発信者の契約者名の検索を要求するためのメニュー画面を表示する表示部と、
    前記メニュー画面を参照して、前記ユーザが前記検索を要求するための操作を行う入力部と
    を具備する
    ユーザ端末。
  15. 請求項14に記載のユーザ端末において、
    前記通信部は前記通信事業者から前記検索の結果を受信し、
    前記表示部は前記未登録発信者の契約者名を表示する
    ユーザ端末。
  16. 第1通信端末から検索に用いる固有情報を含む第1要求情報を受信するステップと、
    前記第1要求情報に基づいて要求識別情報を生成するステップと、
    前記要求識別情報を元に第1データベースへ前記検索の要求を行うステップと、
    前記第1データベースから検索結果を受け取るステップと、
    前記検索結果より前記第1データベースに前記固有情報に該当するデータが存在しない場合、前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成するステップと、
    前記第2要求情報を他利用者検索方法へ送信するステップと
    を具備する
    利用者検索方法。
  17. 請求項16に記載の利用者検索方法において、
    前記検索の要求を行う第2データベースに前記固有情報に該当するデータが存在する場合、前記第1通信部は前記他利用者検索方法から前記該当データを含む結果情報を受信するステップと、
    前記結果情報を前記第1通信端末へ送信するステップと
    を具備する
    利用者検索方法。
  18. 請求項17に記載の利用者検索方法において、
    前記結果情報は前記他利用者検索方法の識別情報となる事業者コードを含み、前記事業者コードを事業者名に変換するステップを具備する
    利用者検索方法。
  19. 請求項16乃至18のいずれか一項に記載の利用者検索方法において、
    前記第1要求情報を受信した場合、課金計算を行うステップを具備する
    利用者検索方法。
  20. 請求項16乃至19のいずれか一項に記載の利用者検索方法において、
    前記第2要求情報を送信した場合、特別課金計算を行うステップを具備する
    利用者検索方法。
  21. 請求項16乃至20のいずれか一項に記載の利用者検索方法において、
    前記制御部から受信した前記要求識別情報を元に第1データベースへ前記検索の要求を行うための情報検索要求情報を送信するステップと、
    前記第1データベースから前記検索結果を受信し、前記検索結果を前記制御部へ送信するステップと
    を具備する
    利用者検索方法。
  22. 記憶部に未登録の発信者からの着信に対し、前記未登録発信者の固有情報を含む要求情報をユーザが加入している通信事業者に送信するステップを具備する
    利用者検索方法。
  23. 請求項22に記載の利用者検索方法において、
    前記通信事業者に対して前記未登録発信者の契約者名の検索を要求するためのメニュー画面を表示するステップを具備する
    利用者検索方法。
  24. 請求項23に記載の利用者検索方法において、
    前記通信事業者から前記検索の結果を受信するステップと、
    前記表示部は前記未登録発信者の契約者名を表示するステップと
    を具備する
    利用者検索方法。
  25. 第1通信端末から検索に用いる固有情報を含む第1要求情報を受信するステップと、
    前記第1要求情報に基づいて要求識別情報を生成するステップと、
    前記要求識別情報を元に第1データベースへ前記検索の要求を行うステップと、
    前記第1データベースから検索結果を受け取るステップと、
    前記検索結果より前記第1データベースに前記固有情報に該当するデータが存在しない場合、前記第1要求情報を含む第2要求情報を生成するステップと、
    前記第2要求情報を他利用者検索プログラムへ送信するステップと
    を具備する
    利用者検索プログラム。
  26. 請求項25に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記検索の要求を行う第2データベースに前記固有情報に該当するデータが存在する場合、前記第1通信部は前記他利用者検索プログラムから前記該当データを含む結果情報を受信するステップと、
    前記結果情報を前記第1通信端末へ送信するステップと
    を具備する
    利用者検索プログラム。
  27. 請求項26に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記結果情報は前記他利用者検索プログラムの識別情報となる事業者コードを含み、前記事業者コードを事業者名に変換するステップを具備する
    利用者検索プログラム。
  28. 請求項25乃至27のいずれか一項に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記第1要求情報を受信した場合、課金計算を行うステップを具備する
    利用者検索プログラム。
  29. 請求項25乃至28のいずれか一項に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記第2要求情報を送信した場合、特別課金計算を行うステップを具備する
    利用者検索プログラム。
  30. 請求項25乃至29のいずれか一項に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記制御部から受信した前記要求識別情報を元に第1データベースへ前記検索の要求を行うための情報検索要求情報を送信するステップと、
    前記第1データベースから前記検索結果を受信し、前記検索結果を前記制御部へ送信するステップと
    を具備する
    利用者検索プログラム。
  31. 記憶部に未登録の発信者からの着信に対し、前記未登録発信者の固有情報を含む要求情報をユーザが加入している通信事業者に送信するステップを具備する
    利用者検索プログラム。
  32. 請求項31に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記通信事業者に対して前記未登録発信者の契約者名の検索を要求するためのメニュー画面を表示するステップを具備する
    利用者検索プログラム。
  33. 請求項32に記載の利用者検索プログラムにおいて、
    前記通信事業者から前記検索の結果を受信するステップと、
    前記表示部は前記未登録発信者の契約者名を表示するステップと
    を具備する
    利用者検索プログラム。
JP2004307182A 2004-10-21 2004-10-21 利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム Pending JP2006121433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004307182A JP2006121433A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004307182A JP2006121433A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006121433A true JP2006121433A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36538899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004307182A Pending JP2006121433A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006121433A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246749A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加入者情報登録システムおよび加入者情報登録方法
JP2011249918A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発信者検索方法、発信者検索装置及び発信者検索プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1168747A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Sony Corp 情報通信方法および情報通信システム
JP2001285332A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 情報配信システム
JP2002171565A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Corp 位置情報提供システム
JP2003283640A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Tamura Electric Works Ltd 携帯電話端末装置、発信者名称確認プログラム、および電話番号検索システム
JP2004153779A (ja) * 2002-09-04 2004-05-27 Nec Corp 通信端末装置、電話機、発信者情報通知システム及びそれに用いる発信者情報通知方法並びそのプログラム
JP2004179991A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Infrontia Corp 加入者情報提供システムと加入者情報提供方法
JP2004242121A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Hitachi Ltd 物品位置検索方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1168747A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Sony Corp 情報通信方法および情報通信システム
JP2001285332A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 情報配信システム
JP2002171565A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Corp 位置情報提供システム
JP2003283640A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Tamura Electric Works Ltd 携帯電話端末装置、発信者名称確認プログラム、および電話番号検索システム
JP2004153779A (ja) * 2002-09-04 2004-05-27 Nec Corp 通信端末装置、電話機、発信者情報通知システム及びそれに用いる発信者情報通知方法並びそのプログラム
JP2004179991A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Infrontia Corp 加入者情報提供システムと加入者情報提供方法
JP2004242121A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Hitachi Ltd 物品位置検索方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246749A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加入者情報登録システムおよび加入者情報登録方法
JP2011249918A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発信者検索方法、発信者検索装置及び発信者検索プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7058385B2 (en) Emergency call system within a telecommunication network
EP1388096B1 (en) Method and apparatus for accessing targeted, personalized voice/audio web content through wireless devices
JP2002335336A (ja) 携帯電話機および基地局
US7436943B2 (en) Method and apparatus for managing telephone number, and computer product
KR101658853B1 (ko) 이동 통신 가입자를 위한 전화번호 검색 서비스 제공 방법 및 시스템
CN101584181B (zh) 通信系统
EP1596611A2 (en) Method and system for notifying a changed telephone number
CN1997080A (zh) 电话查号服务方法和电话查号服务系统
JP2011507393A (ja) 呼生成のシステムと方法
ZA200405734B (en) A system and a method for connecting telephone calls directly on the basis of a text query.
US7813723B2 (en) Method and system for connecting a voice call using a domain name database
KR100757757B1 (ko) 무선 인터넷 정보 검색 방법 및 무선 인터넷 정보 검색장치
KR101001788B1 (ko) 가상 전화번호를 이용하여 통화 연결 서비스를 제공하는 방법 및 장치
KR100556530B1 (ko) 무선 인터넷 정보 검색 방법
WO2013185722A1 (zh) 一种呼叫号码查询方法及系统
JP2006121433A (ja) 利用者検索システム、事業者端末、ユーザ端末、利用者検索方法及び利用者検索プログラム
JP4667148B2 (ja) 通信システム、端末装置、アドレス帳管理サーバ、およびコンピュータプログラム
JP4379157B2 (ja) 情報案内システム、情報案内方法及び情報案内サーバ
JP3968279B2 (ja) 代理応答通信システム、代理応答通信方法、代理応答装置及びゲートウェイ装置
JP2004179991A (ja) 加入者情報提供システムと加入者情報提供方法
WO2006056210A2 (en) Apparatus and method for generation of a data structure comprising information associated with an id of a telecommunication device
KR100377408B1 (ko) 인터넷을 이용한 유료전화 서비스 제공방법
US20110007888A1 (en) Callback system, transmitting terminal, telephone relay server, callback method and callback program
EP1819132B1 (en) Method and system for addressing in relation to multiple applications
KR100459048B1 (ko) 전화번호를 이용한 무선인터넷 접속 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02