JP2006121363A - 照明調整方法,照明装置および画像処理装置 - Google Patents

照明調整方法,照明装置および画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006121363A
JP2006121363A JP2004306349A JP2004306349A JP2006121363A JP 2006121363 A JP2006121363 A JP 2006121363A JP 2004306349 A JP2004306349 A JP 2004306349A JP 2004306349 A JP2004306349 A JP 2004306349A JP 2006121363 A JP2006121363 A JP 2006121363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
camera
image
range
irradiation range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004306349A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumasa Sasaki
信匡 佐々木
Hiroaki Natori
裕明 名取
Kimihiro Ikeda
公浩 池田
Koichi Kageyama
浩一 影山
Shinji Hidaka
信二 日高
Tamotsu Amamoto
保 天本
Masashi Murakumo
正志 村雲
Hiroyuki Nakajima
弘行 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004306349A priority Critical patent/JP2006121363A/ja
Publication of JP2006121363A publication Critical patent/JP2006121363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】カメラのズームレンズの動作にあわせて最適な照射範囲となるように照明の照射角度を自動的に調整することを可能とする。
【解決手段】レンズ制御部31によりカメラ1のズームレンズ11が広角方向に制御されたことをトリガとして,画像取込部33がカメラ1の映像信号を静止画像として取り込み,画像処理部34が,取り込まれた画像から,中心部1点と周辺部4点の合計5点の切り出しポイントの画像を切り出して,周辺部4点の平均輝度値と中心部の輝度値とを比較し,輝度値の差が所定の閾値以上であれば,画像処理部34が照明制御信号を制御装置4に送信し,制御装置4が画像処理部34からの照明制御信号に従って,照明ユニット2−1,照明ユニット2−2の照射角度を広角方向に調整する。
【選択図】図1

Description

本発明は,例えば道路や駐車場の出入口等に設けられた通過車両の監視カメラや防犯用の監視カメラ等における照明調整技術に関し,特に,カメラのズームレンズの動作にあわせて最適な照射範囲となるように照明の照射範囲を自動的に調整する照明調整方法,照明装置および画像処理装置に関する。
屋外に設置する監視用カメラにおいては,夜間の撮影にあたりLEDやハロゲン等の照明を利用するのが一般的である。
しかし,カメラにズーム機構が備わっている場合,設置場所により撮像範囲が広い場合や狭い場合があり,照明が照らすべき範囲も異なる。このため,従来の監視カメラにおける照明は,最も広角となるズーム比にした場合の画角に合わせた照射範囲を想定した照明を用いるか,撮像範囲の中心部分のみを照射する照明を用いるのが一般的である。
また,カメラのズーム動作に合わせて照明の配光角度を調整する技術として,下記の特許文献1に記載されているように,点光源に対して背面の反射鏡の位置を調整することにより照射範囲を調整するものがある。
特開2003−298930号公報
上記従来技術において,最も広角となるズーム比にした場合の画角に合わせた照射範囲を想定した照明を使用する場合は,狭角寄りのズーム比で使用するときに,必要以上の範囲を照らすこととなり,照明の効率が悪くなり,かつ照明が必要以上に大型になるという問題があった。
また,撮像範囲の中心部分のみを照射する照明では,ズームレンズにより広角に調整した場合に周辺部分が暗くなり,広い画角を有効に活用できないという問題があった。
また,上記特許文献1に記載された従来技術は,近年,夜間監視等に用いられるLED照明のような,平面光源型の照明には適用することができないという問題があった。
本発明は,上記従来技術の問題点を解決し,カメラのズームレンズの動作にあわせて最適な照射範囲となるように照明の照射範囲を自動的に調整する照明調整方法,照明装置および画像処理装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため,本発明は,カメラの撮像範囲内の右側と左側を照射する2台の照明の照射範囲を,カメラが撮像した画像における所定のポイントの輝度の比較結果に基づいて制御し,最適な照射範囲を自動的に得るようにしたことを特徴とする。
すなわち,本発明は,カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットの照射範囲(角度)を調整する照明調整方法であって,前記カメラのズーム動作後または前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御後に,前記カメラにより撮像された画像を取り込み,その取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較を行い,その比較結果に基づいて,前記複数の照明ユニットの照射範囲を制御することを特徴とする。
また,本発明は,カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットと,それらの照明ユニットの照射範囲を調整する制御装置と,前記カメラから取り込まれた画像を処理し,前記制御装置への制御信号を出力する画像処理装置とを備える照明装置であって,前記画像処理装置は,前記カメラのズーム動作後または前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御後に,前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較を行う輝度比較手段と,前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較結果に基づいて,前記複数の照明ユニットの照射範囲を制御する制御信号を出力する照射範囲制御手段とを備えることを特徴とする。
また,本発明は,カメラにより撮像された画像を処理して,前記カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットの照射範囲を制御する画像処理装置であって,前記画像処理装置は,前記カメラのズーム動作後または前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御後に,前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較を行う輝度比較手段と,前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較結果に基づいて,前記複数の照明ユニットの照射範囲を制御する制御信号を出力する照射範囲制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明は,カメラのズームレンズの動作にあわせて最適な照射範囲となるように照明の照射角度を自動的に調整する。したがって,本発明によれば,カメラの画角(ズーム比)にかかわらず,最適な照明状態を得ることができる。
図1は,本発明の第1の実施の形態の構成図を示す図である。第1の実施の形態に係る照明装置は,例えば監視に使用する遠隔制御可能なズームレンズ11を搭載したカメラ1,LEDが実装された2枚の平面型の照明ユニット2−1および2−2,カメラ1が撮像した画像を処理し,照明ユニット2−1,照明ユニット2−2の照射角度を制御する照明制御信号を出力する画像処理装置3,画像処理装置3が出力した照明制御信号により照明ユニット2−1,照明ユニット2−2の角度を調整(照明制御)する制御装置4から構成される。照明ユニット2−1は,例えばカメラ1の撮像範囲の右側を照射するものとし,照明ユニット2−2は,例えばカメラ1の撮像範囲の左側を照射するものとする。
画像処理装置3は,外部からの制御信号を受け,ズームレンズ11の画角レンズ調整を行うレンズ制御部31,レンズ制御部31からのレンズ制御完了信号または制御装置4からの照明制御完了信号を受信して画像取込トリガ信号を出力するOR回路32,画像取込トリガ信号を受けてカメラ1の映像信号を静止画像として取り込む画像取込部33,取り込んだ静止画像の所定の切り出しポイントの輝度を比較し,比較結果により照明制御信号を出力する画像処理部34から構成される。
図2は,カメラと照明ユニットの配置例を示す図である。本発明の実施の形態では,カメラ1の下方に,カメラ1の撮像範囲の右側を照射する照明ユニット2−1と,カメラ1の撮像範囲の左側を照射する照明ユニット2−2とが配置される。なお,本発明においては,カメラ1と照明ユニット2−1,2−2の配置は,図2に示す配置に限られるものではなく,例えば,照明ユニット2−1と照明ユニット2−2とをカメラ1の上方に配置する構成を採ってもよい。
図3は,照明ユニットの角度調整機構の例を示す図である。制御装置4(図3では図示を省略)の制御に従って,図3に示すように,照明ユニット2−1と照明ユニット2−2とは,それぞれ右端および左端の一端が固定され,その固定された一端の軸を中心としてモーター等の駆動装置により回転させることができる。これにより,各照明ユニット2−1,2−2による照射の角度が広角方向(外側に開く方向)または狭角方向(内側に閉じる方向)に変化する。なお,照明ユニット2−1と照明ユニット2−2の回転中心は,必ずしも照明板の端部である必要はない。
図4は,本発明の第1の実施の形態に係る照明調整処理フローを示す図,図5は,第1の実施の形態における初期状態での照明照射範囲を示す図,図6は,第1の実施の形態におけるズームレンズを広角方向に調整した後の照明照射範囲を示す図,図7は,第1の実施の形態における画像切り出しポイントを示す図である。
初期状態においては,カメラ1の撮像範囲は狭角に設定されているものとし,また,2つの照明ユニット2−1,2−2は,共に正面を向き,図5の塗りつぶし部(右側照射用照明ユニットの照射範囲と左側照射用照明ユニットの照射範囲)に示すように,狭い範囲を照射しているものとする。
初期状態において,画像処理装置3のレンズ制御部31が,外部からのレンズ制御信号に従って,カメラ1のズームレンズ11を広角方向に制御すると,図6に示すように,撮像範囲の中心部分のみが2つの照明ユニット2−1,2−2により照射され,周辺部分は暗い映像となる。
ズームレンズ11の制御が完了したことをトリガとして(ステップS1),画像取込部33は,カメラ1の映像信号を静止画像として取り込む(ステップS2)。
画像処理部34は,取り込まれた画像から,あらかじめ定められた図7に示す中心部1点と周辺部4点の合計5点の画像切り出しポイントの画像を切り出し,輝度値を比較する(ステップS3)。このとき,被写体により輝度が異なることによる差分を考慮して,周辺部4点の平均輝度値と中心部の輝度値とを比較する。なお,輝度値は,一般的に用いられる8bit,256階調にて示す。
輝度値を比較した結果,輝度値の差が所定の閾値(例えば10)以上であれば(ステップS4),周辺部の輝度が不足しているものと判断し,画像処理部34は,照明制御信号を制御装置4に送信する(ステップS5)。制御装置4は,画像処理部34からの照明制御信号に従って,2つの照明ユニットの角度を広角方向に調整する(ステップS6)。
図8は,照明ユニットの角度調整前後での照射範囲の変化を示す図である。図8(A)に示すような,照明ユニット2−1と照明ユニット2−2とが共に正面を向いており,カメラ1の撮像範囲の狭い範囲を照射している状態から,照明ユニット2−1と照明ユニット2−2の角度を図8(B)に示すように広角方向に調整すると,2つの照明ユニットによる照射範囲が広がる。
照明ユニット2−1,照明ユニット2−2の角度調整が完了したことをトリガとして,上記ステップS2に戻って,画像取込部33が再度画像を取り込み,ステップS3において,画像切り出しポイントの画像の輝度値の比較処理を行う。
輝度値を比較した結果,輝度値の差が所定の閾値(例えば10)より小さければ,2つの照明ユニットがカメラ1の撮像範囲全体を適切に照らしている最適な状態になったと判断して,角度調整を完了する。その結果,最適な照射範囲が得られる。
以上のように,第1の実施の形態では,照明ユニット2−1,2−2として,LED照明板を2枚設け,カメラ1の撮像範囲に合わせて照明板の角度を変更する。この照明板の角度の調整では,カメラ1が撮像した画像の中心部と周辺部の輝度を比較し,輝度差が所定の閾値以下になるように照明板の照射角度を制御する。これにより,カメラ1の撮像範囲だけを最適な照明効率で明るく照射することができる。
次に,本発明の第2の実施の形態について説明する。本発明の第2の実施の形態に係る照明装置は,図1に示す第1の実施の形態に係る照明装置と同様の構成を採る。
図9は,本発明の第2の実施の形態に係る照明調整処理フローを示す図,図10は,第2の実施の形態における初期状態での照明照射範囲を示す図,図11は,第2の実施の形態におけるズームレンズを狭角方向に調整した後の照明照射範囲を示す図,図12は,第2の実施の形態における画像切り出しポイントを示す図,図13は,第2の実施の形態における調整完了後の照射範囲を示す図である。
初期状態においては,カメラ1の撮像範囲は広角に設定されているものとし,また,2つの照明ユニットは外側を向き,図10の塗りつぶし部(右側照射用照明ユニットの照射範囲と左側照射用照明ユニットの照射範囲)に示すように,撮像範囲の全体をほぼ満遍なく照射しているものとする。
初期状態において,画像処理装置3のレンズ制御部31が外部からのレンズ制御信号に従って,カメラ1のズームレンズ11を狭角方向に制御すると,図11に示すように,2つの照明ユニット2−1,2−2は,撮像範囲以外も照らしている状態となる。
ズームレンズ11の制御が完了したことをトリガとして(ステップS11),画像取込部33は,カメラ1の映像信号を静止画像として取り込む(ステップS12)。画像処理部34は,取り込まれた画像から,図12に示す周辺部4点の画像切り出しポイントの画像を切り出し,輝度を測定する(ステップS13)。
この時点で,照明ユニット2−1,照明ユニット2−2の角度は広角寄りにあるため,制御装置4は,2つの照明ユニット2−1,2−2を狭角方向(照射範囲が重なる方向)に角度調整する(ステップS14)。照明ユニットの角度調整が完了したことをトリガとして,画像取込部33は,再度カメラ1の映像信号を静止画像として取り込み(ステップS15),画像処理部34は,取り込まれた画像から周辺部4点の画像切り出しポイントの画像を切り出して輝度を測定し(ステップS16),照明ユニット2−1,2−2を角度調整する前に測定された同じ点の輝度と比較する(ステップS17)。
輝度を比較した結果,例えば輝度の減少量が20以上となる点が3点未満の場合(ステップS18),照明の周辺への広がりがまだ大きいものと判断し,ステップS14に戻って,制御装置4にて2つの照明ユニット2−1,2−2の角度をさらに狭角方向に調整する。
1つの照明ユニットの照射範囲では,中心部と比較して周辺部は輝度が低くなっている。従って,図13のように,照射範囲が過不足なく撮像範囲を照射する状態になったとすると,撮像範囲の周辺部は,各照明ユニットの照射範囲の周辺部,もしくは,照射範囲から少しだけはみ出た位置にあたるので,角度調整を行う前の図11の状態と比較すると,輝度が減少する。ステップS18では,この点をもとに,照射範囲が最適になったかどうかを判断している。なお,輝度の減少量は20に限らず,適宜設定することができる。
ステップS18において,例えば輝度の減少量が20以上となる点が3点以上になると,図13に示すように,2つの照明ユニット2−1,2−2がカメラ1の撮像範囲全体を適切に照らしている最適な状態になったと判断して,角度調整を完了する。
上記ステップS18においては,輝度の減少量が20以上となる点が3点以上になったかを基準に判断しているが,本発明においては,この基準に限られるものではなく,照明ユニットの角度調整後に画像切り出しポイントの画像の輝度が暗くなったことを示す基準であればよい。
次に,本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態では,上記第1または第2の実施の形態の照明調整処理を用いて,ズームレンズ11の任意のズーム比における照明の最適な照射範囲を求め,このときのズーム比と照明ユニットの角度との対応情報をプリセットとして記憶しておく。そして,ズームレンズ11のズーム調整時のズーム比がプリセットとして記憶されたものである場合,画像処理部34において画像処理を行なうことなく,そのズーム比に対応する角度に照明ユニット2−1,2−2の角度を調整する。
ズーム調整時のズーム比がプリセットとして記憶されていない場合には,第1の実施の形態または第2の実施の形態の照明調整処理を用いて照明ユニット2−1,2−2の角度を調整し,角度調整完了後のズーム比と照明ユニット2−1,2−2の角度をさらにプリセットとして記憶する。
図14は,本発明の第3の実施の形態の構成図を示す図である。第3の実施の形態に係る照明装置は,ズームレンズ11を搭載したカメラ1と照明ユニット2−1および2−2の角度調整を行う制御装置4と画像処理装置5とから構成される。
画像処理装置5は,図1に示す画像処理装置3の構成要素に加え,プリセット記憶部35および選択回路36を備える。プリセット記憶部35は,過去に最適な照射範囲を求めたときのズームレンズ11のズーム比と照明ユニット2−1,照明ユニット2−2の角度との対応情報をプリセットとして記憶する。そして,レンズ制御部31から得られたズーム比がプリセットに記憶されたものである場合には,そのズーム比に対応する角度に照明ユニットの角度を調整する照明制御信号を出力する。また,選択回路36は,制御装置4に対してプリセット記憶部35からの照明制御信号を出力するか,画像処理部34からの照明制御信号を出力するかの選択を行う。
図15は,本発明の第3の実施の形態に係る照明調整処理フローを示す図である。ズームレンズ11の制御(狭角方向または広角方向への調整)が完了したことをトリガとして(ステップS21),このときのズームレンズ11のズーム比がプリセット記憶部35に記憶されているものであるかを確認する(ステップS22)。ズーム比が記憶されていれば,プリセットにあわせて照明ユニット2−1,2−2の角度を調整する(ステップS37)。
プリセット記憶部35に記憶されていないズーム比である場合,ステップS21におけるズームレンズ11の調整方向が広角方向であれば(ステップS23),上述した図4に示す第1の実施の形態における照明調整処理と同様の処理を行う。
すなわち,カメラ1の映像信号を静止画像として取り込み(ステップS24),取り込まれた画像から切り出した周辺部の4点の平均輝度値と中心部の輝度値とを比較し(ステップS25),輝度値の差が所定の閾値(例えば10)以上であれば(ステップS26),2つの照明ユニットの角度を広角方向に調整して(ステップS29),ステップS24に戻る。上記ステップS26において,輝度値の差が所定の閾値(例えば10)より小さければ,照明ユニット2−1,2−2の角度調整を完了し(ステップS27),ズーム比と照明ユニットの角度をプリセット記憶部35にプリセットとして記憶する(ステップS28)。
上記ステップS23において,ズームレンズ11の調整方向が狭角方向であれば,上述した図9に示す第2の実施の形態における照明調整処理と同様の処理を行う。すなわち,カメラ1の映像信号を静止画像として取り込み(ステップS30),取り込まれた画像から,周辺部4点の画像切り出しポイントの画像を切り出し,輝度を測定する(ステップS31)。そして,2つの照明ユニット2−1,2−2を狭角方向に角度調整した上で(ステップS32),再度カメラ1の映像信号を静止画像として取り込み(ステップS33),取り込まれた画像から,周辺部4点の画像切り出しポイントの画像を切り出して輝度を測定し(ステップS34),測定された輝度と照明ユニットを角度調整する前に測定された同じ点の輝度とを比較する(ステップS35)。
輝度を比較した結果,例えば輝度の減少量が20以上となる点が3点未満の場合(ステップS36)はステップS32に戻り,輝度の減少量が20以上になる点が3点以上の場合には,照明ユニット2−1,2−2の角度調整を完了し(ステップS27),そのときのズーム比と照明ユニット2−1,2−2の角度をプリセット記憶部35にプリセットとして記憶する(ステップS28)。
上述した本発明の第3の実施の形態は,照明ユニットの角度調整が完了した時点でズーム比と照明ユニット2−1,2−2の角度を記憶し,次回以降の調整時にはプリセットとして利用する。したがって,ズームレンズ11を調整した時のズーム比がプリセット記憶部35にある場合には,画像処理を行なうことなく,瞬時に照明ユニット2−1,2−2の角度調整を行なうことが可能となる。
なお,以上説明した各実施の形態における画像処理装置が行う処理は,コンピュータとソフトウェアプログラムとによっても実現することができ,そのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することも可能である。
以上から把握できるように,本発明の実施形態の特徴を述べると次のとおりである。
(付記1) カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットによる照射範囲を調整する照明調整方法であって,
前記複数の照明ユニットによる照射範囲を制御するときに前記カメラにより撮像された画像を取り込むステップと,
前記取り込まれた画像における予め定められた複数の箇所の輝度値の差または照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析するステップと,
前記輝度の解析結果をもとに,前記カメラの撮像範囲と前記複数の照明ユニットによる照射範囲との対応関係を解析し,前記複数の照明ユニットによる照射範囲が前記カメラの撮像範囲に合うように前記複数の照明ユニットによる照射範囲を拡大または縮小する制御を行うステップとを有する
ことを特徴とする照明調整方法。
(付記2) 付記1に記載の照明調整方法において,
前記複数の照明ユニットによる照射範囲の調整制御の完了時における前記カメラのズーム比と前記複数の照明ユニットの照射範囲との対応情報を記憶するステップを有し,
前記カメラのズーム動作後のズーム比が前記記憶された対応情報中に存在する場合に,前記複数の照明ユニットの照射範囲を前記カメラのズーム動作完了時のズーム比に対応する照射範囲に制御する
ことを特徴とする照明調整方法。
(付記3) カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットと,それらの照明ユニットの照射範囲を調整する制御装置と,前記カメラから取り込まれた画像を処理し,前記制御装置への制御信号を出力する画像処理装置とを備える照明装置であって,
前記画像処理装置は,
前記複数の照明ユニットによる照射範囲を制御するときに前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,
前記取り込まれた画像における予め定められた複数の箇所の輝度値の差または照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析する輝度解析手段と,
前記輝度の解析結果をもとに,前記カメラの撮像範囲と前記複数の照明ユニットによる照射範囲との対応関係を解析し,前記複数の照明ユニットによる照射範囲が前記カメラの撮像範囲に合うように前記複数の照明ユニットによる照射範囲を拡大または縮小する制御信号を出力する照射範囲制御手段とを備える
ことを特徴とする照明装置。
(付記4) 付記3に記載の照明装置において,
前記複数の照明ユニットによる照射範囲の調整制御の完了時における前記カメラのズーム比と前記複数の照明ユニットの照射範囲との対応情報を記憶する記憶手段を備え,
前記照射範囲制御手段は,前記カメラのズーム動作後のズーム比が前記記憶された対応情報中に存在する場合に,前記複数の照明ユニットの照射範囲を前記カメラのズーム動作完了時のズーム比に対応する照射範囲に制御する
ことを特徴とする照明装置。
(付記5) カメラにより撮像された画像を処理して,前記カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットによる照射範囲を制御する画像処理装置であって,
前記複数の照明ユニットによる照射範囲を制御するときに前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,
前記取り込まれた画像における予め定められた複数の箇所の輝度値の差または照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析する輝度解析手段と,
前記輝度の解析結果をもとに,前記カメラの撮像範囲と前記複数の照明ユニットによる照射範囲との対応関係を解析し,前記複数の照明ユニットによる照射範囲が前記カメラの撮像範囲に合うように前記複数の照明ユニットによる照射範囲を拡大または縮小する制御信号を出力する照射範囲制御手段とを備える
ことを特徴とする画像処理装置。
(付記6)
カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットの照射範囲を調整する照明調整方法であって,
前記カメラのズーム動作後または前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御後に,前記カメラにより撮像された画像を取り込むステップと,
前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較を行うステップと,
前記比較結果に基づいて,前記周辺部分の画像の輝度と前記中心部分の画像の輝度との差が所定の閾値より大きい場合に,前記複数の照明ユニットの照射範囲を拡大する制御を行うステップとを有する
ことを特徴とする照明調整方法。
(付記7)
カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットの照射範囲を調整する照明調整方法であって,
前記カメラのズーム動作後または前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御後に,前記カメラにより撮像された画像を取り込むステップと,
前記取り込まれた画像における周辺部分の複数の箇所の,照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析するステップと,
前記輝度の変化量の解析結果に基づいて前記複数の照明ユニットの照射範囲を制御するステップとを有する
ことを特徴とする照明調整方法。
(付記8)
カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットを備え,前記複数の照明ユニットの照射範囲を調整する照明装置であって,
前記カメラのズーム動作後または前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御後に,前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,
前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較を行う輝度比較手段と,
前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の輝度と中心部分の画像の輝度との比較,または前記取り込まれた画像の周辺部分の画像の前記複数の照明ユニットの照射範囲の制御前の輝度と制御後の輝度との比較結果に基づいて,前記複数の照明ユニットの照射範囲を制御する照射範囲制御手段とを備える
ことを特徴とする照明装置。
本発明は,例えば,道路や駐車場の出入口等に設置される通過車両監視カメラシステムや屋外に設置される防犯カメラシステムに利用される。
通過車両の監視カメラや防犯用カメラにおいては,夜間の撮影にあたり照明が必要である。これらはなるべく目立たないほうが好ましく,かつ通過車両の監視では,ドライバを光によって眩惑させないものである必要がある。このため,照明には近赤外線に対応可能なLED等の平面型の照明ユニットが適している。
カメラにズーム機能が備わっている場合,撮影時に必要な照明の照射範囲はズーム度合いにより異なってくる。撮影範囲をもれなく照らし,かつなるべく明るく照らすことが望ましいが,予め最大範囲を照射可能な照明を設けることは,照明効率が悪く,また照明装置も大きくなってしまうため,なるべく目立たないほうが好ましいという条件に合わなくなってしまい,さらにはLED照明は高価なため,装置価格も高額になってしまうという問題がある。本発明は,これらの問題を解決するもので,照射範囲を調節可能な照明装置を実現するものである。
本発明の第1の実施の形態の構成図を示す図である。 カメラと照明ユニットの配置例を示す図である。 照明ユニットの角度調整機構の例を示す図である。 照明調整処理フローを示す図である。 初期状態での照明照射範囲を示す図である。 ズームレンズを広角方向に調整した後の照明照射範囲を示す図である。 画像切り出しポイントを示す図である。 照明ユニットの角度調整前後での照射範囲の変化を示す図である。 照明調整処理フローを示す図である。 初期状態での照明照射範囲を示す図である。 ズームレンズを狭角方向に調整した後の照明照射範囲を示す図である。 画像切り出しポイントを示す図である。 調整完了後の照射範囲を示す図である。 本発明の第3の実施の形態の構成図を示す図である。 照明調整処理フローを示す図である。
符号の説明
1 カメラ
2−1 照明ユニット(右側照射用)
2−2 照明ユニット(左側照射用)
3,5 画像処理装置
4 制御装置
11 ズームレンズ
31 レンズ制御部
32 OR回路
33 画像取込部
34 画像処理部
35 プリセット記憶部
36 選択回路

Claims (3)

  1. カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットによる照射範囲を調整する照明調整方法であって,
    前記複数の照明ユニットによる照射範囲を制御するときに前記カメラにより撮像された画像を取り込むステップと,
    前記取り込まれた画像における予め定められた複数の箇所の輝度値の差または照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析するステップと,
    前記輝度の解析結果をもとに,前記カメラの撮像範囲と前記複数の照明ユニットによる照射範囲との対応関係を解析し,前記複数の照明ユニットによる照射範囲が前記カメラの撮像範囲に合うように前記複数の照明ユニットによる照射範囲を拡大または縮小する制御を行うステップとを有する
    ことを特徴とする照明調整方法。
  2. カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットと,それらの照明ユニットの照射範囲を調整する制御装置と,前記カメラから取り込まれた画像を処理し,前記制御装置への制御信号を出力する画像処理装置とを備える照明装置であって,
    前記画像処理装置は,
    前記複数の照明ユニットによる照射範囲を制御するときに前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,
    前記取り込まれた画像における予め定められた複数の箇所の輝度値の差または照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析する輝度解析手段と,
    前記輝度の解析結果をもとに,前記カメラの撮像範囲と前記複数の照明ユニットによる照射範囲との対応関係を解析し,前記複数の照明ユニットによる照射範囲が前記カメラの撮像範囲に合うように前記複数の照明ユニットによる照射範囲を拡大または縮小する制御信号を出力する照射範囲制御手段とを備える
    ことを特徴とする照明装置。
  3. カメラにより撮像された画像を処理して,前記カメラの撮像範囲を照射する複数の照明ユニットによる照射範囲を制御する画像処理装置であって,
    前記複数の照明ユニットによる照射範囲を制御するときに前記カメラにより撮像された画像を取り込む画像取込手段と,
    前記取り込まれた画像における予め定められた複数の箇所の輝度値の差または照射範囲の制御前と制御後の輝度変化を解析する輝度解析手段と,
    前記輝度の解析結果をもとに,前記カメラの撮像範囲と前記複数の照明ユニットによる照射範囲との対応関係を解析し,前記複数の照明ユニットによる照射範囲が前記カメラの撮像範囲に合うように前記複数の照明ユニットによる照射範囲を拡大または縮小する制御信号を出力する照射範囲制御手段とを備える
    ことを特徴とする画像処理装置。
JP2004306349A 2004-10-21 2004-10-21 照明調整方法,照明装置および画像処理装置 Pending JP2006121363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306349A JP2006121363A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 照明調整方法,照明装置および画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306349A JP2006121363A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 照明調整方法,照明装置および画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006121363A true JP2006121363A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36538841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306349A Pending JP2006121363A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 照明調整方法,照明装置および画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006121363A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235416A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Sony Corp 監視カメラ
CN107295271A (zh) * 2017-08-22 2017-10-24 信利光电股份有限公司 一种球形光源的照度补偿方法及系统
JP2020016835A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235416A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Sony Corp 監視カメラ
US10368038B2 (en) 2006-02-28 2019-07-30 Sony Corporation Monitoring camera
CN107295271A (zh) * 2017-08-22 2017-10-24 信利光电股份有限公司 一种球形光源的照度补偿方法及系统
CN107295271B (zh) * 2017-08-22 2020-05-29 信利光电股份有限公司 一种球形光源的照度补偿方法及系统
JP2020016835A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP7218116B2 (ja) 2018-07-27 2023-02-06 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1908631B1 (en) Headlight control apparatus for automobile
EP3701712B1 (en) Adaptive infrared illumination for exposure correction
US6549239B1 (en) Smart progressive-scan charge-coupled device camera
EP3527045B2 (en) Surveillance system and method of controlling a surveillance system
US8890959B2 (en) Configuration of image capturing settings
JP5546676B2 (ja) 監視方法およびカメラ
KR100367594B1 (ko) 씨씨디 카메라의 제어 방법
US20090160937A1 (en) Camera control method for vehicle entramce control system
JP2008060947A (ja) 監視カメラシステム
US7656423B2 (en) Imaging device and visual recognition support system employing imaging device
JP2017063245A (ja) 撮像装置
KR100878491B1 (ko) 방범 카메라 시스템 및 그 제어방법
JP2006121363A (ja) 照明調整方法,照明装置および画像処理装置
KR20150057041A (ko) 카메라의 led 조명제어 방법 및 그 장치
JP2014002943A (ja) 照明制御装置
JP4219201B2 (ja) 撮像システム
JP4652105B2 (ja) 撮像素子を使用する監視カメラを用いる監視システム
JP4314103B2 (ja) 車載カメラ
JP6525723B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
KR100518298B1 (ko) 영상신호가 없는 구간에서의 밝기 측정을 이용한 감시카메라의 주간/야간모드 동작장치 및 동작방법
KR101667350B1 (ko) Cctv 카메라와 조명이 연동 가능한 보안 시스템
JP2017192115A (ja) 車両用視認装置
KR102656266B1 (ko) 야간에 반사방식과 비반사식 번호판을 촬영할 수 있는 cctv 시스템 및 그 영상촬영방법
KR101276877B1 (ko) 감시용 카메라의 영역별 게인 컨트롤 방법
KR102513818B1 (ko) 열 감지 센서를 이용한 피사체 인식률 향상 방법 및 이를 이용한 카메라

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110