JP2006119067A - Dispensing apparatus and analyzer with same - Google Patents

Dispensing apparatus and analyzer with same Download PDF

Info

Publication number
JP2006119067A
JP2006119067A JP2004309192A JP2004309192A JP2006119067A JP 2006119067 A JP2006119067 A JP 2006119067A JP 2004309192 A JP2004309192 A JP 2004309192A JP 2004309192 A JP2004309192 A JP 2004309192A JP 2006119067 A JP2006119067 A JP 2006119067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
syringe
piston
amount
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004309192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4264405B2 (en
JP2006119067A5 (en
Inventor
Hideki Tanji
秀樹 丹治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
Arkray Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray Inc filed Critical Arkray Inc
Priority to JP2004309192A priority Critical patent/JP4264405B2/en
Publication of JP2006119067A publication Critical patent/JP2006119067A/en
Publication of JP2006119067A5 publication Critical patent/JP2006119067A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264405B2 publication Critical patent/JP4264405B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To moderate an increase in a manufacturing cost, and reduce an harmful effect due to a fluctuation of the quantity of a discharged liquid in a pump unit. <P>SOLUTION: A dispensing apparatus comprises a pump mechanism 54 for having a piston 54B moved relative to a syringe 54A; a motor 55 for applying a drive force so as to move the piston 54B, a control means for controlling the motor 55; and a calculation means for calculating the quantity of a control required for the motor 55 for sucking/discharging the target quantity of the liquid in response to a relative position of the piston 54B to the syringe 54A when the target quantity of the liquid is discharged. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、対象物(たとえば分析用具の試薬部)に対して液体(たとえば試料)を分注するための分注装置、およびこの分注装置を備えた分析装置に関する。   The present invention relates to a dispensing device for dispensing a liquid (for example, a sample) to an object (for example, a reagent part of an analysis tool), and an analyzer equipped with the dispensing device.

分析装置としては、1または複数の試薬パッドが設けられた試験片を用いて、試薬パッドでの呈色の程度を把握することにより、試料における特定成分の分析を行うように構成されたものがある。このような分析装置は、試薬パッドに試料を点着するための分注装置を備えたものとして構成される。   An analyzer is configured to analyze a specific component in a sample by using a test piece provided with one or a plurality of reagent pads and grasping the degree of coloration on the reagent pads. is there. Such an analyzer is configured to include a dispensing device for spotting a sample on a reagent pad.

分注装置としては、たとえばシリンジに対してピストンを相対的に移動させることによって吸引力および吐出力を発生させるためのポンプユニットを備えたものが採用されている(たとえば特許文献1−3参照)。分注装置においては、ポンプユニットのシリンジにチップを装着して試料の吸引・吐出を行うように構成されたもの、あるいはポンプユニットのシリンジをノズルに連結し、ノズルにチップを装着して試料の吸引・吐出を行うように構成されたものがある。いずれの構成においても、分注装置に対する試料の吸引量および分注装置からの試料の吐出量は、シリンジに対するピストンの相対的な移動距離を選択することにより調製されている。シリンジに対するピストンの移動は、たとえばパルスモータやリニアモータからの駆動力をピストンに入力することにより行われている。   As the dispensing device, for example, a device provided with a pump unit for generating a suction force and a discharge force by moving a piston relative to a syringe is employed (see, for example, Patent Documents 1-3). . In the dispensing device, a tip is attached to the syringe of the pump unit to suck and discharge the sample, or the syringe of the pump unit is connected to the nozzle and the tip is attached to the nozzle to Some are configured to perform suction and discharge. In any configuration, the amount of sample sucked into the dispensing device and the amount of sample discharged from the dispensing device are adjusted by selecting the relative movement distance of the piston with respect to the syringe. The movement of the piston relative to the syringe is performed, for example, by inputting a driving force from a pulse motor or a linear motor to the piston.

その一方で、分析装置としては、小型かつ比較的に構成が簡易で安価なものもある。このような分析装置においては、コスト面を考慮して、構成が簡易で安価に入手可能なポンプ機構が採用されている。その一例として、本願の図3に示したポンプユニット52がある。   On the other hand, some analyzers are small and relatively simple and inexpensive. In such an analyzer, a pump mechanism that has a simple configuration and can be obtained at low cost is employed in consideration of cost. As an example, there is a pump unit 52 shown in FIG. 3 of the present application.

このポンプユニット52は、シリンジ54Aに対してピストン54Bを相対動させることによって、シリンジ54Aに装着されたチップ(あるいはシリンジ54Aに連結されたノズルに装着されたチップ)の内部の圧力を変動させ、チップにおいて試料を吸引し、あるいはチップから試料を吐出するように構成されたものである。ピストン54Bは、直動シャフト55Bを介してモータ駆動部55Aに連結されており、モータ駆動部55Aに対して直動シャフト55Bを上下動させることにより、シリンジ54Aに対して相対動させられるように構成されている。   The pump unit 52 moves the piston 54B relative to the syringe 54A to vary the pressure inside the tip attached to the syringe 54A (or the tip attached to the nozzle connected to the syringe 54A), The sample is sucked in the chip or is discharged from the chip. The piston 54B is connected to the motor drive unit 55A via the linear motion shaft 55B, and is moved relative to the syringe 54A by moving the linear motion shaft 55B up and down relative to the motor drive unit 55A. It is configured.

上述のポンプユニット52は、構成が簡易で安価に入手が可能である反面、構成が簡易であるために直動シャフト55Bにガタツキが生じやすいものとなっている。そのため、ポンプユニット52では、直動シャフト55Bを移動させるときに軸ブレが生じる。直動シャフト55Bの軸ブレは、直動シャフト55Bの移動距離のバラツキ、ひいてはシリンジ54Aに対するピストン54Bの移動距離のバラツキとして現れる。すなわち、同一のポンプユニット52では、吐出タイミング(シリンジ54Aに対するピストン54Bの相対位置)に起因する吐出量のバラツキが生じる(図6および図7参照)。そのため、同一の分析装置においては、複数の試薬パッドを備えた試験片を用いる場合には試薬パッド相互で点着量にバラツキが生じる。その結果、試薬パッドごとに測定値の信頼性が異なったものとなる。   The above-described pump unit 52 has a simple configuration and can be obtained at a low cost. However, since the configuration is simple, the linear motion shaft 55B is easily rattled. For this reason, in the pump unit 52, shaft blur occurs when the linear motion shaft 55B is moved. Shaking of the linear motion shaft 55B appears as variations in the travel distance of the linear motion shaft 55B, and as a result, variations in the travel distance of the piston 54B relative to the syringe 54A. That is, in the same pump unit 52, the discharge amount varies due to the discharge timing (relative position of the piston 54B with respect to the syringe 54A) (see FIGS. 6 and 7). Therefore, in the same analyzer, when using a test piece having a plurality of reagent pads, the amount of spotting varies among the reagent pads. As a result, the reliability of the measured value differs for each reagent pad.

また、異なるポンプユニット52相互では、部品自体の寸法誤差や部品の組み立て誤差によって直動シャフト55Bのガタツキの具合が異なったものとなる。そのため、異なるポンプユニット52相互においては、吐出量のバラツキに固有の特徴が生じる。その結果、ポンプユニット52が有する固有の吐出量のバラツキによって、異なる分析装置相互において測定感度にバラツキが生じる。   Further, in the different pump units 52, the backlash of the linear motion shaft 55B differs depending on the dimensional error of the parts themselves or the assembly error of the parts. For this reason, a characteristic unique to the variation in the discharge amount occurs between the different pump units 52. As a result, the measurement sensitivity varies among different analyzers due to variations in the specific discharge amount of the pump unit 52.

このような問題を解決するためには、直動シャフト55Bの移動時に軸ブレが生じないようにすればよい。しかしながら、直動シャフト55Bの軸ブレを抑制するためには、装置構成が複雑化し、分注装置のコストが高くなる。   In order to solve such a problem, it is only necessary to prevent shaft blurring when the linear motion shaft 55B is moved. However, in order to suppress axial blurring of the linear motion shaft 55B, the device configuration becomes complicated, and the cost of the dispensing device increases.

特開平5−256857号公報JP-A-5-256857 特開2002−364526号公報JP 2002-364526 A 特開2004−170077号公報JP 2004-170077 A

本発明は、製造コストをさほど増加させることなく、ポンプユニットにおける吐出液量のバラツキが与える影響(たとえばポンプ機構が分析装置に組み込まれた場合において、ポンプ機構に起因して生じる測定誤差)を低減することを課題としている。   The present invention reduces the influence (for example, measurement error caused by the pump mechanism when the pump mechanism is incorporated in the analyzer) caused by the variation in the discharge liquid amount in the pump unit without increasing the manufacturing cost. The challenge is to do.

本発明の第1の側面においては、シリンジに対してピストンを相対動させることにより、液体を吸引する状態と液体を吐出する状態とを選択可能とするためのポンプ機構部と、上記シリンジを上記ピストンに対して相対的に移動させる駆動力を付与するためのモータと、上記モータを制御するための制御手段と、目的量の液体を吐出させるために必要な上記モータに対する制御量を演算するための演算手段と、を備えた分注装置において、上記演算手段は、目的量の液体を吐出させるときに、上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置に応じて上記制御量を演算するように構成されていることを特徴とする、分注装置が提供される。   In the first aspect of the present invention, by moving the piston relative to the syringe, the pump mechanism for enabling selection of the state of sucking the liquid and the state of discharging the liquid, and the syringe described above A motor for applying a driving force to move relative to the piston; a control means for controlling the motor; and a control amount for the motor necessary for discharging a target amount of liquid. The calculating means is configured to calculate the control amount in accordance with a relative position of the piston with respect to the syringe when the target amount of liquid is discharged. There is provided a dispensing device.

本発明の第2の側面においては、分析用具を用いて試料の分析を行うように構成された分析装置であって、モータからの駆動力によってシリンジに対してピストンを相対動させることにより液体を吸引・吐出するように構成され、かつ上記分析用具に対して試料を供給するために利用される分注装置を備えた分析装置において、上記モータを制御するための制御手段と、目的量の液体を吐出させるために必要な上記モータに対する制御量を演算するための演算手段と、をさらに備えており、かつ、上記演算手段は、上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置に応じて上記制御量を演算するように構成されていることを特徴とする、分析装置が提供される。   According to a second aspect of the present invention, there is provided an analyzer configured to analyze a sample using an analysis tool, wherein a liquid is obtained by moving a piston relative to a syringe by a driving force from a motor. In an analyzer comprising a dispensing device configured to suck and discharge and used to supply a sample to the analysis tool, a control means for controlling the motor, and a target amount of liquid Calculating means for calculating a control amount for the motor necessary for discharging the gas, and the calculating means calculates the control amount in accordance with a relative position of the piston with respect to the syringe. An analyzer is provided that is configured to do so.

上記分注装置は、たとえばシリンジに対するピストンの相対位置から起算したシリンジに対するピストンの相対移動距離と、当該相対移動距離に対応した液体の吐出量と、の関係を記憶した記憶手段をさらに備えたものとして構成される。この場合、演算手段は、液体の吐出量の目的値が決定されたときに、上記相対位置および上記目的値に基づいて、上記関係にしたがってモータに対する制御量を演算するように構成される。   The dispensing apparatus further includes a storage unit that stores, for example, a relationship between a relative movement distance of the piston with respect to the syringe calculated from a relative position of the piston with respect to the syringe and a discharge amount of the liquid corresponding to the relative movement distance. Configured as In this case, the calculation means is configured to calculate a control amount for the motor according to the relationship based on the relative position and the target value when the target value of the liquid discharge amount is determined.

モータは、たとえばピストンに連結され、かつ外部から供与された駆動パルス数に応じた距離だけ直進運動する直動シャフトを備えたものとして構成される。この場合、演算手段は、上記制御量をモータに供与する駆動パルス数として演算するように構成される。その一方で、制御手段は、目的量の液体を吐出させるときに、演算手段によって演算された駆動パルス数だけ上記モータに駆動パルスを入力させるように構成される。   The motor is configured, for example, as having a linear shaft that is connected to a piston and linearly moves by a distance corresponding to the number of drive pulses supplied from the outside. In this case, the calculation means is configured to calculate the control amount as the number of drive pulses supplied to the motor. On the other hand, the control means is configured to input drive pulses to the motor by the number of drive pulses calculated by the calculation means when discharging a target amount of liquid.

記憶手段は、たとえば目的量の液体を吸引したときの上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置を基準点とし、上記基準点をゼロカウントとして積算された上記モータに入力される駆動パルス数の積算値と、上記モータに1駆動パルスを入力させたときに吐出される液体の量と、の関係を記憶したものとして構成される。   For example, the storage means uses the relative position of the piston relative to the syringe when a target amount of liquid is sucked as a reference point, and the integrated value of the number of drive pulses input to the motor integrated with the reference point as a zero count; The relationship between the amount of liquid ejected when one drive pulse is input to the motor is stored.

本発明の第3の側面においては、分析用具からの応答量に基づいて試料の分析を行うように構成された分析装置であって、モータからの駆動力によってシリンジに対してピストンを相対動させることにより液体を吸引・吐出するように構成され、かつ上記分析用具に対して試料を供給するために利用される分注装置を備えた分析装置において、上記モータを制御するための制御手段と、上記分析用具からの応答に基づいて試料の分析に必要な演算を行うための演算手段と、をさらに備えており、かつ、上記演算手段は、上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置から起算した上記シリンジに対する上記ピストンの相対移動距離を考慮して、試料の分析に必要な演算を行うように構成されていることを特徴とする、分析装置が提供される。   According to a third aspect of the present invention, there is provided an analyzer configured to analyze a sample based on a response amount from an analysis tool, wherein a piston is moved relative to a syringe by a driving force from a motor. A control means for controlling the motor in an analyzer comprising a dispensing device that is configured to aspirate and discharge a liquid and used to supply a sample to the analysis tool; Calculation means for performing calculation necessary for analyzing the sample based on a response from the analysis tool, and the calculation means is calculated from the relative position of the piston with respect to the syringe. In view of the relative movement distance of the piston with respect to the above, there is provided an analyzer characterized in that it is configured to perform calculations necessary for the analysis of the sample.

本発明の第3の側面に係る分析装置は、たとえば分析用具からの応答量と試料における特定成分の濃度との関係を示す第1関係式または第1対応表、ならびにシリンジに対するピストンの相対位置から起算したシリンジに対するピストンの相対移動距離と当該相対移動距離に対する液体の吐出量との関係を示す第2関係式または第2対応表を記憶した記憶手段をさらに備えたものとして構成される。この場合、演算手段は、第1関係式または第1対応表、ならびに第2関係式または第2対応表に基づいて上記特定成分の濃度を演算するように構成される。   The analyzer according to the third aspect of the present invention includes, for example, a first relational expression or a first correspondence table showing a relationship between a response amount from an analysis tool and a concentration of a specific component in a sample, and a relative position of a piston with respect to a syringe. The apparatus further includes storage means for storing a second relational expression or a second correspondence table indicating a relationship between the relative movement distance of the piston with respect to the calculated syringe and the discharge amount of the liquid with respect to the relative movement distance. In this case, the calculation means is configured to calculate the concentration of the specific component based on the first relational expression or the first correspondence table and the second relational expression or the second correspondence table.

本発明の第3の側面に係る分析装置の分注装置においては、モータは、ピストンに連結され、かつ外部から供与された駆動パルス数に応じた距離だけ直進運動する直動シャフトを備えたものとして構成される。この場合、記憶手段は、目的量の液体を吸引したときのシリンジに対する上記ピストンの相対位置を基準点とし、上記基準点をゼロカウントとして積算されたモータに入力される駆動パルス数の積算値と、モータに1駆動パルスを入力させたときに吐出される液体の量と、の関係を記憶したものとして構成される。その一方で、演算手段は、シリンジに対する現在のピストンの位置、およびモータに入力された駆動パルス数から、吐出される液体の量を演算し、かつ、吐出させるべき液体の量と演算された液体の吐出量との誤差量を勘案して、上記特定成分の濃度の演算を行うように構成される。   In the dispensing device of the analyzer according to the third aspect of the present invention, the motor includes a linear motion shaft that is connected to the piston and linearly moves by a distance corresponding to the number of drive pulses supplied from the outside. Configured as In this case, the storage means uses the relative position of the piston relative to the syringe when the target amount of liquid is sucked as a reference point, and the integrated value of the number of drive pulses input to the motor integrated with the reference point as zero count, The relationship between the amount of liquid ejected when one drive pulse is input to the motor is stored. On the other hand, the calculation means calculates the amount of liquid to be discharged from the current position of the piston with respect to the syringe and the number of drive pulses input to the motor, and the liquid calculated as the amount of liquid to be discharged. The density of the specific component is calculated in consideration of an error amount with respect to the discharge amount.

上記分注装置は、たとえばシリンジに連結され、かつ液体を吸引・吐出させるためのノズルを備えたものとして構成される。この場合、ノズルは、シリンジに対してピストンを相対動させることによってシリンジの内部に気体を吸引可能な状態とシリンジの内部の気体を排出可能な状態とを選択させることにより、ノズルにおいて液体を吸引する状態と液体を吐出する状態とを選択できるように構成される。   For example, the dispensing device is connected to a syringe and includes a nozzle for sucking and discharging a liquid. In this case, the nozzle sucks liquid at the nozzle by selecting a state in which the gas can be sucked into the syringe and a state in which the gas inside the syringe can be discharged by moving the piston relative to the syringe. And a state in which the liquid is discharged can be selected.

上記分析装置は、分析用具として、試料における特定成分と反応して呈色する1以上の試薬部を備えたものを使用するように構成される。この場合、分析装置は、1以上の試薬部における呈色の程度を測光するための測光手段をさらに備えたものとして構成される。   The analysis apparatus is configured to use an analysis tool including one or more reagent parts that react with a specific component in the sample and color. In this case, the analyzer is configured to further include a photometric means for measuring the degree of coloration in one or more reagent parts.

図1および図2に示した分析装置1は、試験片20,21を用いて血液における特定成分の濃度分析を行うように構成されたものであり、筐体3、試験片載置台4、分注装置5、および測光装置6を有している。   The analyzer 1 shown in FIGS. 1 and 2 is configured to analyze the concentration of a specific component in blood using the test pieces 20 and 21, and includes a housing 3, a test piece mounting table 4, a minute piece. A pouring device 5 and a photometric device 6 are provided.

筐体3は、分析装置1の外観形状を規定するとともに、各種の要素を収容するためのものである。この筐体3は、開口30,31、および一対のガイド凸部32を有している。   The housing 3 defines the external shape of the analyzer 1 and accommodates various elements. The housing 3 has openings 30 and 31 and a pair of guide protrusions 32.

開口30は、試験片載置台4の一部が筐体3の外部に突出することを許容するためのものであり、筐体3の前面33に設けられている。この開口30は、蓋34によって開放状態と閉鎖状態とが選択されるようになされている。開口30が開放された状態では、筐体3の内部と外部とが連通し、試験片載置台4が筐体3の内部に収容される状態と、試験片載置台4の大部分が筐体3の外部に突出して後述する第1および複数の第2スリット41,42が露出する状態と、が選択可能とされている。   The opening 30 is for allowing a part of the test piece mounting table 4 to protrude outside the housing 3, and is provided on the front surface 33 of the housing 3. The opening 30 is configured to be selected between an open state and a closed state by the lid 34. In the state where the opening 30 is opened, the inside and outside of the housing 3 communicate with each other, the state in which the test piece mounting table 4 is accommodated in the housing 3, and the majority of the test piece mounting table 4 is the housing. And a state in which first and plural second slits 41 and 42, which will be described later, are exposed, are selectable.

開口31は、筐体3に対してラック35を出し入れする際に利用されるものである。この開口31は、筐体3の側面36に設けられており、ラック35によって開放状態と閉鎖状態とが選択されるようになされている。ここで、ラック35は、チップ58および試料を収容した容器(図示略)を保持するためのものであるとともに、使用済みのチップ58を収容するためのものである。   The opening 31 is used when the rack 35 is taken in and out of the housing 3. The opening 31 is provided on the side surface 36 of the housing 3, and an open state and a closed state are selected by the rack 35. Here, the rack 35 is for holding the chip 58 and a container (not shown) containing the sample, and for holding the used chip 58.

一対のガイド凸部32は、後述する試験片載置台4の一対のガイド凹部43に係合させるためのものであるとともに、試験片載置台4の移動経路を規定するためのものである。これらのガイド凸部32は、D1,D2方向に間隔を隔てて設けられているとともに、図面上には明確に表れていないが、D3,D4方向に延びている。   The pair of guide convex portions 32 are for engaging with a pair of guide concave portions 43 of the test piece mounting table 4 described later, and for defining a moving path of the test piece mounting table 4. These guide protrusions 32 are provided at intervals in the D1 and D2 directions and extend in the D3 and D4 directions, although they are not clearly shown in the drawing.

筐体3にはさらに、操作パネル37およびディスプレイ38が設けられている。操作パネル37は、測定条件を設定し、あるいは分析装置1の動作を規定するための各種操作ボタン37Aが設けられたものである。ディスプレイ38は、測定結果や操作ボタン37Aの操作結果などを表示するものである。   The housing 3 is further provided with an operation panel 37 and a display 38. The operation panel 37 is provided with various operation buttons 37 </ b> A for setting measurement conditions or defining the operation of the analyzer 1. The display 38 displays measurement results, operation results of the operation buttons 37A, and the like.

試験片載置台4は、試験片20,21を載置するためのものであるとともに、試験片20,21を目的位置に移動させるためのものである。この試験片載置台4は、筐体3に対して第1および第2停止位置の間をD3,D4方向に往復移動可能とされている。第1停止位置は、試験片載置台4に試験片20,21を載置し、あるいは試験片載置台4から試験片20,21を取り外すための位置であり、後述する試験片載置台4の第1および第2スリット41,42が筐体3の外部に露出した位置である。第2停止位置は、試薬パッド20A,21Aの呈色の程度を測光するための位置であり、試薬パッド20A,21Aが後述する測光装置6の発光要素61と対面する位置である。試験片載置台4は、第1および第2停止位置に加えて、第1および第2停止位置の間にある第3停止位置、すなわち試験片20,21の試薬パッド20A,21Aに対して分注装置5を用いて試料を点着するための位置に停止可能とされている。   The test piece mounting table 4 is for mounting the test pieces 20 and 21 and for moving the test pieces 20 and 21 to a target position. The test specimen mounting table 4 can reciprocate in the directions D3 and D4 between the first and second stop positions with respect to the housing 3. The first stop position is a position for placing the test pieces 20 and 21 on the test piece mounting table 4 or removing the test pieces 20 and 21 from the test piece mounting table 4. This is the position where the first and second slits 41 and 42 are exposed to the outside of the housing 3. The second stop position is a position for measuring the degree of coloration of the reagent pads 20A, 21A, and is a position where the reagent pads 20A, 21A face a light emitting element 61 of the photometric device 6 described later. In addition to the first and second stop positions, the test piece mounting table 4 is divided with respect to the third stop position between the first and second stop positions, that is, the reagent pads 20A and 21A of the test pieces 20 and 21. The pouring device 5 can be used to stop at a position for spotting a sample.

このような試験片載置台4は、第1スリット41、複数(本実施形態では3個)の第2スリット42、一対のガイド凹部43、およびギア部44を有している。   Such a test piece mounting table 4 includes a first slit 41, a plurality (three in this embodiment) of second slits 42, a pair of guide recesses 43, and a gear portion 44.

第1スリット41は、多成分測定用の試験片20を保持するためのものであり、筐体3のD1,D2方向に延びるように形成されている。多成分測定用の試験片20は、複数(本実施形態では5個)の試薬パッド20Aが設けられたものである。各試薬パッド20Aのそれぞれは、たとえばグルコース、アルブミン、カルシウムなどの特定成分と反応して呈色する試薬を担持させたものである。これに対して、各第2スリット42は、単一成分測定用の試験片21を保持するためのものであり、筐体3のD3,D4方向に延びるように形成されている。単一成分測定用の試験片21は、1つの試薬パッド21Aが設けられたものである。試薬パッド21Aは、たとえばグルコース、アルブミン、カルシウムなどの特定成分と反応して呈色する試薬を担持させたものである。   The first slit 41 is for holding the test piece 20 for multi-component measurement, and is formed so as to extend in the D1 and D2 directions of the housing 3. The test piece 20 for multi-component measurement is provided with a plurality (five in this embodiment) of reagent pads 20A. Each of the reagent pads 20A carries a reagent that reacts with a specific component such as glucose, albumin, calcium, etc., for example. On the other hand, each 2nd slit 42 is for hold | maintaining the test piece 21 for single component measurement, and is formed so that it may extend in the D3, D4 direction of the housing | casing 3. FIG. The test piece 21 for single component measurement is provided with one reagent pad 21A. The reagent pad 21A carries a reagent that reacts with a specific component such as glucose, albumin, calcium, etc., for example.

一対のガイド凹部43は、筐体3に設けられた一対のガイド凸部32に係合させるためものである。すなわち、試験片載置台4は、各ガイド凹部43が対応するガイド凸部32と係合することにより、一対のガイド凸部32に沿ってD3,D4方向に移動させられるように構成されている。   The pair of guide concave portions 43 are for engaging with the pair of guide convex portions 32 provided in the housing 3. That is, the test piece mounting table 4 is configured to be moved in the D3 and D4 directions along the pair of guide convex portions 32 by engaging each guide concave portion 43 with the corresponding guide convex portion 32. .

ギア部44は、モータ45の回転駆動力を試験片載置台4に入力させるための部分である。このギア部44は、モータ45の出力軸46に固定されたギア47に係合させるための複数の歯(図示略)を有している。したがって、試験片載置台4は、モータ45の出力軸46の回転方向に応じて筐体3に対してD3方向またはD4方向へ移動させられる。これにより、試験片載置台4は、D3,D4方向に往復移動可能とされている。   The gear part 44 is a part for inputting the rotational driving force of the motor 45 to the test piece mounting table 4. The gear portion 44 has a plurality of teeth (not shown) for engaging with a gear 47 fixed to the output shaft 46 of the motor 45. Therefore, the test piece mounting table 4 is moved in the D3 direction or the D4 direction with respect to the housing 3 in accordance with the rotation direction of the output shaft 46 of the motor 45. Thereby, the test piece mounting table 4 can be reciprocated in the directions D3 and D4.

図2に示した分注装置5は、血液などの試料を吸引し、その試料を試験片20,21の試薬パッド20A,21Aに点着するためのものである。この分注装置5は、ノズル50に対してフレキシブルチューブ51を介してポンプユニット52を連結した構成を有している。   The dispensing device 5 shown in FIG. 2 is for sucking a sample such as blood and spotting the sample on the reagent pads 20A and 21A of the test pieces 20 and 21. The dispensing device 5 has a configuration in which a pump unit 52 is connected to a nozzle 50 via a flexible tube 51.

ポンプユニット52は、ノズル50に対して吸引力または吐出力を作用させるためのものである。このポンプユニット52は、図3、図4(a)および図4(b)に示したように、支持プレート53に対して、ポンプ機構部54およびパルスモータ55を固定した構成を有しており、ポンプ機構部54とパルスモータ55との間がガイドブロック56によって接続されている。   The pump unit 52 is for applying a suction force or a discharge force to the nozzle 50. As shown in FIGS. 3, 4 (a) and 4 (b), the pump unit 52 has a configuration in which a pump mechanism 54 and a pulse motor 55 are fixed to a support plate 53. The pump mechanism 54 and the pulse motor 55 are connected by a guide block 56.

支持プレート53は、ポンプ機構部54を固定するための起立壁53Aと、パルスモータ55を固定するための水平壁53Bとを有しており、起立壁53Aにおいて筐体3の側壁39に固定されている。この支持プレート53には、水平壁53Bから起立壁53Aに連続するスリット53Cが設けられている。このスリット53Cは、水平壁53Bに設けられ部分においてパルスモータ55の直動シャフト55Bが挿通されるのを許容し、起立壁53Aに設けられた部分において後述するガイドブロック56の移動を許容する。   The support plate 53 has an upright wall 53A for fixing the pump mechanism portion 54 and a horizontal wall 53B for fixing the pulse motor 55, and is fixed to the side wall 39 of the housing 3 at the upright wall 53A. ing. The support plate 53 is provided with a slit 53C that continues from the horizontal wall 53B to the standing wall 53A. The slit 53C allows the linear motion shaft 55B of the pulse motor 55 to be inserted in a portion provided in the horizontal wall 53B, and allows a later-described guide block 56 to move in a portion provided in the standing wall 53A.

ポンプ機構部54は、ノズル50の内部に圧力変動を生じさせるためのものであり、シリンジ54Aの内部に、シリンジ54Aに対して相対動可能にピストン54Bが挿入された構成を有している。シリンジ54Aは、支持プレート53の起立壁53Aに固定されている。ピストン54Bは、ガイドブロック56を介して後述するパルスモータ55の直動シャフト55Bに連結されている。ガイドブロック56には、パルスモータ55の直動シャフト55Bの下端部およびピストン54Bの上端部がそれぞれ固定されているとともに、スリット53Cにおける起立壁53Aに設けられた部分に対して係合されている。   The pump mechanism unit 54 is for causing pressure fluctuations in the nozzle 50, and has a configuration in which a piston 54B is inserted into the syringe 54A so as to be movable relative to the syringe 54A. The syringe 54 </ b> A is fixed to the standing wall 53 </ b> A of the support plate 53. The piston 54B is connected to a linear motion shaft 55B of a pulse motor 55 described later via a guide block 56. The guide block 56 has a lower end portion of the linear motion shaft 55B of the pulse motor 55 and an upper end portion of the piston 54B fixed thereto, and is engaged with a portion of the slit 53C provided on the standing wall 53A. .

パルスモータ55は、ピストン53を上下動させるための動力を発生させるためのものであり、モータ駆動部55A、およびこのモータ駆動部55Aの中心に螺号された直動シャフト55Bを有している。このパルスモータ55は、モータ駆動部55Aによって直動シャフト55Bに回転力を作用させることにより、直動シャフト55Bが上下動するように構成されている。そして、直動シャフト55Bは、上述のようにガイドブロック56を介してピストン54Bに連結されている。そのため、直動シャフト55Bを上下動させた場合には、直動シャフト55Bの運動に連動してピストン54Bが上下動する。これにより、ポンプ機構部54は、ノズル50(図2参照)の内部に圧力変動を生じさせることができる。   The pulse motor 55 is for generating power for moving the piston 53 up and down, and has a motor drive portion 55A and a linear motion shaft 55B screwed at the center of the motor drive portion 55A. The pulse motor 55 is configured such that the linear motion shaft 55B moves up and down by applying a rotational force to the linear motion shaft 55B by the motor drive section 55A. The linear motion shaft 55B is connected to the piston 54B via the guide block 56 as described above. Therefore, when the linear motion shaft 55B is moved up and down, the piston 54B moves up and down in conjunction with the movement of the linear motion shaft 55B. Thereby, the pump mechanism part 54 can produce a pressure fluctuation inside the nozzle 50 (refer FIG. 2).

ガイドブロック56は、ポンプ機構部54のピストン54Bとパルスモータ55の直動シャフト55Bとの間を連結するためのものであるとともに、直動シャフト55Bの上下動を規制するためのものである。このガイドブロック56は、係合部56Aおよび突出部56Bを有している。係合部56Aは、支持プレート53のスリット53Cにおける起立壁53Aの部分に係合させるためのものである。すなわち、ガイドブロック56は、係合部56Aがスリット53Cに係合することにより、その移動方向が規制されるように構成されている。突出部56Bは、支持プレート53の起立壁53Aに設けられたセンサ57によって検出させるためのものである。センサ57は、ピストン54Bが必要以上に下方に移動させられることを防止するのに利用されるものである。すなわち、後述する制御部72(図5参照)は、センサ57において突出部56Bが検出されたことが確認されたときに、モータ駆動部55Aに対する駆動パルスの入力を中止し、ピストン54Bの下動を停止させる。   The guide block 56 is for connecting the piston 54B of the pump mechanism 54 and the linear motion shaft 55B of the pulse motor 55, and for restricting the vertical movement of the linear motion shaft 55B. The guide block 56 has an engaging portion 56A and a protruding portion 56B. The engaging portion 56 </ b> A is for engaging with a portion of the standing wall 53 </ b> A in the slit 53 </ b> C of the support plate 53. That is, the guide block 56 is configured such that the moving direction thereof is restricted when the engaging portion 56A is engaged with the slit 53C. The protruding portion 56 </ b> B is for detection by a sensor 57 provided on the standing wall 53 </ b> A of the support plate 53. The sensor 57 is used to prevent the piston 54B from being moved downward more than necessary. That is, when it is confirmed that the protruding portion 56B is detected by the sensor 57, the control unit 72 (see FIG. 5), which will be described later, stops the input of the driving pulse to the motor driving unit 55A and the piston 54B moves downward. Stop.

図2に示したノズル50は、先端部にチップ58を装着して使用されるものであり、水平方向および垂直方向に移動可能とされている。このノズル50は、ポンプユニット52からの動力により空気を吸引可能な状態と、空気を排出可能な状態とを選択可能とされている。すなわち、ノズル50においては、チップ58を装着した状態において空気を吸引可能な動作を行うことにより試料を吸引してチップ58の内部に試料を保持させることができる一方、空気を排出可能な動作を行うことによりチップ58に保持された試料を吐出することができる。   The nozzle 50 shown in FIG. 2 is used with a tip 58 attached to the tip, and is movable in the horizontal direction and the vertical direction. The nozzle 50 can select a state where air can be sucked by power from the pump unit 52 and a state where air can be discharged. That is, in the nozzle 50, an operation capable of sucking air with the tip 58 attached is performed, whereby the sample can be sucked to hold the sample inside the tip 58, while the air can be discharged. By doing so, the sample held on the chip 58 can be discharged.

ここで、ノズル50における試料の吸引量および吐出量は、ポンプユニット52から付与される動力の大きさ、すなわち図3、図4(a)および図4(b)から予想されるように、シリンジ54Aに対するピストン54Bの相対的な移動距離に依存する。そして、ピストン54Bの移動距離は、パルスモータ55の直動シャフト55Bの移動距離、すなわちモータ駆動部55Aに入力される駆動パルス数に依存する。後述するように、モータ駆動部55Aに入力する駆動パルス数は、制御部72によって制御される。   Here, the suction amount and the discharge amount of the sample in the nozzle 50 are the sizes of the power applied from the pump unit 52, that is, as expected from FIGS. 3, 4 (a) and 4 (b). Depends on the relative travel distance of the piston 54B relative to 54A. The moving distance of the piston 54B depends on the moving distance of the linear motion shaft 55B of the pulse motor 55, that is, the number of driving pulses input to the motor driving unit 55A. As will be described later, the number of drive pulses input to the motor drive unit 55A is controlled by the control unit 72.

図2に示したように、測光装置6は、試験片20,21の試薬パッド20A,21A(図1参照)の呈色状態を把握するためのものである。この測光装置6は、ホルダ60に固定された発光要素61および受光要素62を有している。発光要素61は試験片20,21の試薬パッド20A,21A(図1参照)に対して光を照射するためのものであり、たとえばLEDランプなどで構成されている。一方、受光要素62は、試薬パッド20A,21A(図1参照)からの反射光を受光するためのものであり、たとえばフォトダイオードにより構成されている。この測光装置6では、試験片載置台4をD3方向に移動させて試験片20,21(図1参照)の試薬パッド20A,21Aを発光要素61に対面させることにより、試薬パッド20A,21A(図1参照)の測光を行うことができる。   As shown in FIG. 2, the photometric device 6 is for grasping the coloration state of the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1) of the test pieces 20 and 21. This photometric device 6 has a light emitting element 61 and a light receiving element 62 fixed to a holder 60. The light emitting element 61 is for irradiating light to the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1) of the test pieces 20 and 21, and is composed of, for example, an LED lamp. On the other hand, the light receiving element 62 is for receiving reflected light from the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1), and is configured by, for example, a photodiode. In this photometric device 6, the reagent pad 20A, 21A (the reagent pad 20A, 21A (see FIG. 1) is made to face the light emitting element 61 by moving the test piece mounting table 4 in the D3 direction. (See FIG. 1).

図5に示したように、分析装置1はさらに、上述した各要素に加えて、記憶部70、演算部71および制御部72を備えている。   As shown in FIG. 5, the analysis apparatus 1 further includes a storage unit 70, a calculation unit 71, and a control unit 72 in addition to the above-described elements.

記憶部70は、特定要素(たとえばノズル50、試験片載置台4、ポンプユニット52、あるいは測光装置6(図2参照))を動作させるときに必要なプログラムなどを記憶し、また特定要素を動作させているときに必要な情報および特定要素(たとえばセンサ57、受光要素62あるいは演算部71)から送信されてくる信号を一時的に記憶するためのものである。   The storage unit 70 stores a program necessary for operating specific elements (for example, the nozzle 50, the test piece mounting table 4, the pump unit 52, or the photometric device 6 (see FIG. 2)), and operates the specific elements. This is for temporarily storing information necessary for the operation and signals transmitted from specific elements (for example, the sensor 57, the light receiving element 62, or the calculation unit 71).

この記憶部70においてはさらに、演算部71において試料中の特定成分の濃度演算に必要な情報を記憶している。より具体的には、記憶部70は、受光要素62での受光量(試薬パッド20A,21A(図1参照)での反射量)と、当該試薬パッド20A,21A(図1参照)において測定対象となる特定成分の濃度と、の関係を示す複数の検量線、ならびにシリンジ54Aに対するピストン54B(図3参照)の相対移動距離と、当該相対移動距離に対応した液体の吐出量との関係を示す相関式または対応表を記憶している。複数の検量線は、特定量(たとえば4μL)の試料を試薬パッド20A,21A(図1参照)に点着したときの関係として、試験片20,21における測定項目に応じた数だけ記憶させられている。もちろん、記憶部70においては、検量線に代えて、対応表という形で、受光量と濃度との関係を記憶しておいてもよい。   In the storage unit 70, the calculation unit 71 further stores information necessary for calculating the concentration of the specific component in the sample. More specifically, the storage unit 70 measures the amount of light received by the light receiving element 62 (amount of reflection at the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1)) and the measurement target in the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1). A plurality of calibration curves showing the relationship between the concentration of the specific component and the relationship between the relative movement distance of the piston 54B (see FIG. 3) with respect to the syringe 54A and the liquid discharge amount corresponding to the relative movement distance. Stores correlation formulas or correspondence tables. A plurality of calibration curves are stored in the number corresponding to the measurement items in the test pieces 20 and 21 as a relationship when a specific amount (for example, 4 μL) of the sample is spotted on the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1). ing. Of course, the storage unit 70 may store the relationship between the amount of received light and the density in the form of a correspondence table instead of the calibration curve.

演算部71は、制御部72の制御対象の制御量を演算するとともに、受光要素62での受光量を記憶部70において記憶された検量線(対応表)に当てはめることにより、特定成分の濃度を演算するものである。後述するように、演算部71は、必要に応じて試薬パッド20A,21A(図1参照)に対する試料の点着量のずれを考慮して、特定成分の濃度演算を行う。   The calculation unit 71 calculates the control amount of the control target of the control unit 72 and applies the received light amount at the light receiving element 62 to the calibration curve (correspondence table) stored in the storage unit 70, thereby determining the concentration of the specific component. It is to calculate. As will be described later, the calculation unit 71 calculates the concentration of the specific component in consideration of the deviation of the amount of the spotted sample with respect to the reagent pads 20A and 21A (see FIG. 1) as necessary.

制御部72は、上述のように特定要素(たとえばノズル50、試験片載置台4、ポンプユニット52あるいは測光装置6(図2参照))の動作を制御するためのものである。   As described above, the control unit 72 is for controlling the operation of specific elements (for example, the nozzle 50, the test piece mounting table 4, the pump unit 52, or the photometric device 6 (see FIG. 2)).

記憶部70、演算部71および制御部72は、たとえばCPU、ROM、およびRAMを組み合わせて構成することができる。   The memory | storage part 70, the calculating part 71, and the control part 72 can be comprised combining CPU, ROM, and RAM, for example.

ここで、シリンジ54Aに対するピストン54Bの相対移動距離と、当該相対移動距離に対応した液体の吐出量との関係について説明しておく。図6に一例を示したように、ノズル50での吐出量(試薬パッド20A,21Aに対する点着量)は一定ではなくバラツキがある。なお、図示した例では、ノズル50からは、1駆動パルス当たりに、理論量0.04μLの液滴が吐出されるように構成されている。図示した例では、たとえば図7に示したように、ある基準点(たとえば試料を40μL吸引した状態)から起算して、100パルスおよび150パルスに相当する分だけピストンを移動させた場合には、それぞれノズルから4.36μL(理論値は4.00μL)および6.24μL(理論値は6.00μL)の試料が吐出され、それぞれ+9%および+4%の誤差を含んでいる。また、基準点からカウントして101〜200パルス(100パルス分)および151〜250パルス(100パルス分)に相当する分だけピストンを移動させた場合には、それぞれ吐出量が3.68μL(理論値は4.00μL(誤差−8%))および吐出量が3.80μL(理論値は4.00μL(誤差−5%))である。   Here, the relationship between the relative movement distance of the piston 54B with respect to the syringe 54A and the discharge amount of the liquid corresponding to the relative movement distance will be described. As shown in FIG. 6 as an example, the discharge amount at the nozzle 50 (the amount of spotting on the reagent pads 20A and 21A) is not constant but varies. In the illustrated example, the nozzle 50 is configured to eject a theoretical amount of 0.04 μL of droplets per drive pulse. In the illustrated example, as shown in FIG. 7, for example, when the piston is moved by an amount corresponding to 100 pulses and 150 pulses from a certain reference point (for example, a state where the sample is sucked by 40 μL), Samples of 4.36 μL (theoretical value is 4.00 μL) and 6.24 μL (theoretical value is 6.00 μL) are discharged from the nozzles, respectively, and include errors of + 9% and + 4%, respectively. Further, when the piston is moved by an amount corresponding to 101 to 200 pulses (100 pulses) and 151 to 250 pulses (100 pulses) counted from the reference point, the discharge amount is 3.68 μL (theoretical). The value is 4.00 μL (error −8%)) and the discharge amount is 3.80 μL (theoretical value is 4.00 μL (error −5%)).

このようなバラツキは、従来技術において触れたように、モータ駆動部55Aを駆動させたときの直動シャフト55Bの軸ブレに起因するものであり、異なるポンプユニット52相互において同様なバラツキを示すのではなく、各ポンプユニット52が固有のバラツキを有している。そのため、ピストン54Bの相対移動距離と、ノズル50での吐出量との関係については、分注装置5(分析装置1)ごとに予め調べておく必要があり、その結果に応じて、記憶部70に対して、ピストン54Bの相対移動距離と、ノズル50での吐出量との関係が相関式または対応表として記憶される。   Such variation is caused by shaft blurring of the linear motion shaft 55B when the motor drive unit 55A is driven, as described in the prior art, and shows similar variations between different pump units 52. Instead, each pump unit 52 has its own variation. Therefore, the relationship between the relative movement distance of the piston 54B and the discharge amount at the nozzle 50 needs to be examined in advance for each dispensing device 5 (analyzer 1), and the storage unit 70 is determined according to the result. On the other hand, the relationship between the relative movement distance of the piston 54B and the discharge amount at the nozzle 50 is stored as a correlation equation or a correspondence table.

より具体的には、まず対象となる分注装置5(分析装置1)におけるピストン54Bの基準位置を設定する。この基準点は、たとえば1回の測定において必要な点着合計量よりも大きな量の試料を、ノズル50において吸引可能な位置から選択される。たとえば1回の測定において最大9個の試薬パッド20A,21Aに試料を点着するとともに、それぞれの試薬パッド20A,21Aに4μLずつ試料を点着する場合には、合計点着量が36μLとなる。この場合には、ノズル50において36μL以上の試料を吸引する必要があるために、ピストン54Bの基準位置は、36μLよりも大きな量である、たとえば40μLの試料を吸引させたときの位置として設定される。   More specifically, first, the reference position of the piston 54B in the target dispensing device 5 (analyzer 1) is set. The reference point is selected from a position at which the nozzle 50 can suck a larger amount of the sample than the total amount of spotting required for one measurement. For example, when a sample is spotted on a maximum of nine reagent pads 20A and 21A in a single measurement and 4 μL is spotted on each reagent pad 20A and 21A, the total spotted amount is 36 μL. . In this case, since it is necessary to suck a sample of 36 μL or more at the nozzle 50, the reference position of the piston 54B is set as a position when a sample of 40 μL is sucked, for example, an amount larger than 36 μL. The

次いで、モータ駆動部55Aに駆動パルスを1つ入力してピストン54Bを移動させた上で、そのときにノズル50から吐出される試料の量を計測する。このような駆動パルスの入力(ピストン54Bの移動)および吐出量の計測を繰り返し行うと、図6に示したようなグラフまたは当該グラフに相当する対応表が得られる。このようにして得られたグラフまたは対応表からは、モータ駆動部55Aに対する駆動パルスの入力数をカウントしておくことにより、ピストン54Bが基準位置からどれだけ離れた位置にあるかを把握することができ、さらには、現在のピストン54Bの位置から1駆動パルスに相当する分だけピストンを移動させたときに、どれだけの量の試料がノズル50から吐出されるかを把握できる。換言すれば、ピストン54Bがどの位置にあっても、その位置から1駆動パルス分だけピストン54Bを移動させたときのノズル50からの吐出量を把握することができる。この知見からは、次の2つの情報を得ることができる。   Next, one drive pulse is input to the motor drive unit 55A to move the piston 54B, and the amount of the sample discharged from the nozzle 50 at that time is measured. When such drive pulse input (movement of the piston 54B) and measurement of the discharge amount are repeated, a graph as shown in FIG. 6 or a correspondence table corresponding to the graph is obtained. From the graph or the correspondence table thus obtained, it is possible to grasp how far the piston 54B is from the reference position by counting the number of drive pulses input to the motor drive unit 55A. Furthermore, it is possible to grasp how much sample is discharged from the nozzle 50 when the piston is moved by an amount corresponding to one drive pulse from the current position of the piston 54B. In other words, regardless of the position of the piston 54B, it is possible to grasp the discharge amount from the nozzle 50 when the piston 54B is moved by one drive pulse from that position. From this knowledge, the following two pieces of information can be obtained.

第1の情報は、目的量の試料をノズル50から吐出させるのに必要となる駆動パルス数が、現在のピストン54Bの位置から起算して何パルス目であるかということである。すなわち、現在のピストン54Bの位置からピストン54Bを1駆動パルスに相当する分だけ移動させたときのノズル50からの吐出量が把握できれば、1駆動パルス当たりの吐出量を現在のピストン54Bの位置から積算し、その積算値が目的量に最も近くなる駆動パルス数を演算することができる。このような演算は、演算に必要なプログラムを記憶部70に記憶させておくことにより、演算部71において実行することができる。   The first information is how many pulses the number of drive pulses necessary to discharge a target amount of sample from the nozzle 50 is from the current position of the piston 54B. That is, if the discharge amount from the nozzle 50 when the piston 54B is moved from the current position of the piston 54B by an amount corresponding to one drive pulse can be grasped, the discharge amount per drive pulse is determined from the current position of the piston 54B. It is possible to calculate the number of drive pulses where the integrated value is closest to the target amount. Such calculation can be executed in the calculation unit 71 by storing a program necessary for calculation in the storage unit 70.

第1の情報によれば、演算部71において演算された駆動パルス数に応じて制御部72によってモータ駆動部55Aを駆動すれば、ノズル50から吐出される試料の量を全ての試薬パッド20A,21Aにおいて目的量に近づけることができる。これにより、試薬パッド20A,21A相互での点着量のバラツキを抑制し、点着量のバラツキに起因する測定誤差を抑制することができる。しかも、上述したピストン54Bの移動距離とノズル50からの吐出量との関係は、分注装置5(分析装置1)ごとに調べられ、分注装置5(分析装置1)ごとに吐出量のバラツキを抑制することができる。これにより、異なる分析装置1相互間における測定感度のバラツキを抑制することができる。   According to the first information, when the motor drive unit 55A is driven by the control unit 72 according to the number of drive pulses calculated by the calculation unit 71, the amount of sample discharged from the nozzle 50 is reduced to all the reagent pads 20A, In 21A, the target amount can be approached. Thereby, variation in the amount of spotting between the reagent pads 20A and 21A can be suppressed, and measurement errors caused by the variation in the amount of spotting can be suppressed. In addition, the relationship between the movement distance of the piston 54B and the discharge amount from the nozzle 50 is examined for each dispensing device 5 (analyzer 1), and the variation in the discharge amount for each dispensing device 5 (analyzer 1). Can be suppressed. Thereby, variation in measurement sensitivity between different analyzers 1 can be suppressed.

一方、第2の情報は、モータ駆動部55Aに特定数の駆動パルスを入力させたときに、現在のピストン54Bの位置から起算すればどの程度の量の試料がノズル50から吐出されるかを把握することができる。すなわち、現在のピストン54Bの位置からピストン54Bを1駆動パルスに相当する分だけ移動させたときのノズル50からの吐出量が把握できれば、1駆動パルス当たりの吐出量を現在のピストン54Bの位置から積算し、その積算値が特定数の駆動パルスをモータ駆動部55Aに入力した後においてどの程度となるかを把握することができる。これにより、ノズル50から吐出される試料の量が目的量からずれて誤差を含んでいる場合であっても、その誤差量を把握することができる。そして、試料吐出量(点着量)の誤差量を把握できれば、誤差量を考慮して試料中の特定成分の濃度を演算することができる。すなわち、目的量からの誤差量に応じて、たとえば測光装置6の受光要素62での受光量を補正した上で、その補正量に基づいて試料中の特定成分の濃度演算を行うことができる。たとえば、試料点着量が目的量よりも10%多い場合、測光装置6の受光要素62での受光量を10%減じた補正量を演算した上で、その補正量に基づいて試料中の特定成分の濃度演算を行うことができる。このような吐出量(点着量)の誤差量および補正量は、演算に必要なプログラムを記憶部70に記憶させておくことにより、演算部71において実行することができる。   On the other hand, the second information is how much sample is discharged from the nozzle 50 if a specific number of drive pulses are input to the motor drive unit 55A and the current position of the piston 54B is calculated. I can grasp it. That is, if the discharge amount from the nozzle 50 when the piston 54B is moved from the current position of the piston 54B by an amount corresponding to one drive pulse can be grasped, the discharge amount per drive pulse is determined from the current position of the piston 54B. It is possible to grasp how much the integrated value becomes after the specific number of driving pulses are input to the motor driving unit 55A. Thereby, even when the amount of the sample discharged from the nozzle 50 deviates from the target amount and includes an error, the error amount can be grasped. If the error amount of the sample discharge amount (dotted amount) can be grasped, the concentration of the specific component in the sample can be calculated in consideration of the error amount. That is, for example, after correcting the amount of light received by the light receiving element 62 of the photometric device 6 according to the amount of error from the target amount, the concentration calculation of a specific component in the sample can be performed based on the amount of correction. For example, when the amount of spotted sample is 10% greater than the target amount, a correction amount obtained by subtracting 10% of the amount of light received by the light receiving element 62 of the photometric device 6 is calculated, and then the identification in the sample is based on the correction amount The concentration calculation of the component can be performed. Such an error amount and correction amount of the discharge amount (dotted amount) can be executed by the calculation unit 71 by storing a program necessary for the calculation in the storage unit 70.

第2の情報によれば、試薬パッド20A,21Aに対する点着量にバラツキがあったとしても、そのバラツキを許容しつつ、適切な濃度演算を行うことができる。しかも、上述したピストン54Bの移動距離とノズル50からの吐出量との関係は、分注装置5(分析装置1)ごとに算出されるため、上述した第1の情報の場合と同様に、異なる分析装置1相互間における測定感度のバラツキを抑制することができる。   According to the second information, even if there is a variation in the amount of spotting on the reagent pads 20A, 21A, an appropriate concentration calculation can be performed while allowing the variation. In addition, since the relationship between the movement distance of the piston 54B and the discharge amount from the nozzle 50 is calculated for each dispensing device 5 (analyzer 1), it is different as in the case of the first information described above. Variations in measurement sensitivity between the analyzers 1 can be suppressed.

次に、分析装置1を用いた試料の分析動作について説明する。   Next, a sample analysis operation using the analyzer 1 will be described.

分析装置1を用いて試料の分析を行う場合には、まず試験片載置台4に試験片20,21をセットする。試験片20,21のセットは、試験片載置台4を筐体3の手前側に移動させて第1停止位置に試験片載置台4を停止させ、第1スリット41および第2スリット42のそれぞれが露出した状態で行われる。この状態は、たとえば所定の操作ボタン37Aを押下することにより、あるいは蓋34を開けることにより自動的に達成される。また、試験片載置台4に試験片20,21をセットした場合には、試験片載置台4を筐体3の内部に移動させた後に、蓋34が閉められる。試験片載置台4の筐体3の内部への移動は、たとえば所定の操作ボタン37Aを押下することにより、あるいは蓋34を閉めることにより自動的に達成される。   When analyzing the sample using the analyzer 1, first, the test pieces 20 and 21 are set on the test piece mounting table 4. The set of the test pieces 20 and 21 moves the test piece mounting table 4 to the front side of the housing 3 to stop the test piece mounting table 4 at the first stop position, and each of the first slit 41 and the second slit 42. Is performed in a state where is exposed. This state is automatically achieved, for example, by pressing a predetermined operation button 37A or by opening the lid 34. Further, when the test pieces 20 and 21 are set on the test piece mounting table 4, the lid 34 is closed after the test piece mounting table 4 is moved into the housing 3. The movement of the test specimen mounting table 4 to the inside of the housing 3 is automatically achieved by, for example, pressing a predetermined operation button 37A or closing the lid 34.

ここで、試験片載置台4にセットすべき試験片20,21は、測定すべき特定成分の種類に応じて選択される。先にも触れたように、所定の複数の特定成分の測定を行う場合には、多成分測定用の試験片20が試験片載置台4における第1スリット41にセットされる。一方、多成分測定用の試験片20では対応できない特定成分について、あるいは多成分測定用の試験片20において測定可能な特定成分のうちの1つの特定成分についてのみ測定を行う場合には、単一成分測定用の試験片21が第2スリット42に個別にセットされる。   Here, the test pieces 20 and 21 to be set on the test piece mounting table 4 are selected according to the type of the specific component to be measured. As described above, when measuring a plurality of specific components, the test piece 20 for multi-component measurement is set in the first slit 41 of the test piece mounting table 4. On the other hand, when the measurement is performed only for a specific component that cannot be handled by the test piece 20 for multi-component measurement, or for one specific component that can be measured by the test piece 20 for multi-component measurement, The component measurement test pieces 21 are individually set in the second slits 42.

以上のようにして試験片20,21のセットが完了した場合には、たとえば試料中の特定成分の濃度が自動的に測定される。分析装置1における測定は、試薬パッド20A,21Aに試料を点着した後に、試薬パッド20A,21Aの呈色状態を測光した上で、その測光結果に基づいて行われる。   When the setting of the test pieces 20 and 21 is completed as described above, for example, the concentration of the specific component in the sample is automatically measured. The measurement in the analyzer 1 is performed based on the photometric result after the sample is spotted on the reagent pads 20A and 21A and the color of the reagent pads 20A and 21A is measured.

試薬パッド21Aに対する試料の点着は、試験片載置4を第3停止位置に停止させた状態とした上で、分注装置5によって試料を吸引した後に、それを吐出させることにより行われる。   The sample is spotted on the reagent pad 21 </ b> A by bringing the test piece mounting 4 into a state where it is stopped at the third stop position, sucking the sample by the dispensing device 5, and then discharging it.

より具体的には、分注装置5により試料の吸引を行う場合には、まず制御部72は、ラック35に保持されたチップ58の上方にノズル50を移動させた後に、ノズル50を下動させてノズル50にチップ58を装着させる。次いで、制御部72は、ノズル50をラック35に保持された試料を保持した容器(図示略)の上方に移動させた後にノズル50を下動させ、パルスモータ55に目的数の駆動パルスを入力させてピストン54Bを上動させる。これにより、チップ58の内部に負圧が発生し、チップ58の内部に試料が吸引される。一方、分注装置5により試料の吐出を行う場合には、制御部72は、ノズル50の先端が目的とする試薬パッド20A,21Aに対面するようにノズル50を移動させた後、パルスモータ55に目的数の駆動パルスを入力させてピストン54Bを下動させる。これにより、チップ58の内部からは、ピストン54Bの移動量に応じた量だけ試料が吐出され、それが目的とする試薬パッド20A,21Aに点着される。このような試料の点着は、ノズル50を移動させつつ、点着すべき試薬パッド20A,21Aの数だけ行われる。   More specifically, when the sample is suctioned by the dispensing device 5, the control unit 72 first moves the nozzle 50 above the tip 58 held by the rack 35 and then moves the nozzle 50 downward. Then, the tip 58 is attached to the nozzle 50. Next, the control unit 72 moves the nozzle 50 above a container (not shown) holding the sample held in the rack 35 and then moves the nozzle 50 downward, and inputs a target number of drive pulses to the pulse motor 55. The piston 54B is moved up. As a result, a negative pressure is generated inside the chip 58 and the sample is sucked into the chip 58. On the other hand, when the sample is discharged by the dispensing device 5, the control unit 72 moves the nozzle 50 so that the tip of the nozzle 50 faces the target reagent pads 20A and 21A, and then the pulse motor 55. The piston 54B is moved downward by inputting a target number of drive pulses. As a result, the sample is discharged from the inside of the chip 58 by an amount corresponding to the moving amount of the piston 54B, and is spotted on the intended reagent pads 20A and 21A. Such sample spotting is performed by the number of reagent pads 20A and 21A to be spotted while moving the nozzle 50.

なお、試料吐出時におけるパルスモータ55に入力すべき駆動パルスの数は、予め設定された数としてもよく、また上述のように、ピストン54Bの位置に応じて、演算部71によって目的量の試料と吐出するのに最適な駆動パルス数を演算した上で、その演算値を採用してもよい。前者のように予め設定された数の駆動パルスをパルスモータ55に入力させる場合には、演算部71においては、上述のように予め設定された数の駆動パルスをパルスモータ55に入力したときのノズル50から吐出量、ひいては目的量(理論吐出量)からの誤差量が演算される。   Note that the number of drive pulses to be input to the pulse motor 55 at the time of sample discharge may be set in advance, and as described above, a target amount of sample is calculated by the calculation unit 71 according to the position of the piston 54B. After calculating the optimum number of drive pulses for ejection, the calculated value may be adopted. When the preset number of drive pulses is input to the pulse motor 55 as in the former case, the calculation unit 71 is configured to input the preset number of drive pulses to the pulse motor 55 as described above. A discharge amount from the nozzle 50 and, in turn, an error amount from a target amount (theoretical discharge amount) are calculated.

試薬パッド20A,21Aにおける呈色状態の測光を行う場合には、制御部72は、試験片載置台4を第2停止位置に停止させた状態とし、測光装置6を動作させる。測光装置6においては、各発光要素61から対応する試薬パッド20A,21Aに対して光が照射される一方で、各受光要素62において、試薬パッド20A,21Aにおいて反射した光が受光される。   When performing the photometric measurement of the colored state in the reagent pads 20A and 21A, the control unit 72 sets the test piece mounting table 4 to the second stop position and operates the photometric device 6. In the photometric device 6, light is irradiated from the light emitting elements 61 to the corresponding reagent pads 20A and 21A, while the light receiving elements 62 receive the light reflected by the reagent pads 20A and 21A.

試料中の特定成分の濃度演算は、演算部71において、各受光要素62での受光量を、上述の検量線(対応表)に当てはめることにより行われる。ただし、パルスモータ55に対して予め設定された数の駆動パルスの数が入力された場合には、先に演算した誤差量に基づいて各受光要素62での受光量を演算部71において補正した上で、その補正量を上述の検量線(対応表)に当てはめることにより濃度演算が行われる。   The calculation of the concentration of the specific component in the sample is performed by applying the amount of light received by each light receiving element 62 to the calibration curve (correspondence table) in the calculation unit 71. However, when a preset number of drive pulses are input to the pulse motor 55, the light receiving amount at each light receiving element 62 is corrected by the calculation unit 71 based on the previously calculated error amount. The concentration calculation is performed by applying the correction amount to the calibration curve (correspondence table) described above.

本発明は、上述した実施の形態において採用された構成には限定されない。すなわち、分注装置5は、ポンプユニット52にノズル50が連結された構成とされていたが、ポンプユニットのシリンジにチップを装着し、このチップに試料を保持させ、かつチップに保持された試料を吐出するように構成してもよい。この場合、ポンプユニットは、水平方向および垂直方向に移動可能なように構成される。また、ポンプユニットとしては、リニアモータによりピストンを移動させるように構成されたものを採用することもできる。   The present invention is not limited to the configuration adopted in the above-described embodiment. That is, the dispensing device 5 is configured such that the nozzle 50 is connected to the pump unit 52, but the tip is attached to the syringe of the pump unit, the sample is held on the tip, and the sample held on the tip is held. May be configured to be discharged. In this case, the pump unit is configured to be movable in the horizontal direction and the vertical direction. Moreover, what was comprised so that a piston may be moved by a linear motor as a pump unit is also employable.

本発明はさらに、試験片を用いて試料の分析を行うように構成された分析装置に限らず、その他の構成の分析用具(たとえば液相において試料と試薬とを反応させるように構成されたもの)を用いて試料の分析を行うように構成された分析装置にも適用することができる。制御部、演算部および記憶部は、専ら分注装置のためのものと、分注装置以外の要素を動作させるためのものと、を区別して設けてもよく、分注装置のものとそれ以外のものとを併用するようにしてもよい。   The present invention is not limited to an analyzer configured to analyze a sample using a test piece, but may be an analysis tool having other configurations (for example, a sample configured to react a sample and a reagent in a liquid phase). ) Can also be applied to an analyzer configured to analyze a sample. The control unit, calculation unit, and storage unit may be provided separately for the dispensing device and for operating elements other than the dispensing device. You may make it use together.

また、本発明の分注装置5は、分析装置に限らず、その他の用途に使用することもできる。その場合の分注装置は、上述の機能を有する制御部、演算部および記憶部を備えたものとして構成される。   Moreover, the dispensing device 5 of the present invention is not limited to the analyzer, and can be used for other purposes. In this case, the dispensing device is configured to include a control unit, a calculation unit, and a storage unit having the above-described functions.

本発明に係る分析装置の一例を示す全体斜視図である。It is a whole perspective view which shows an example of the analyzer which concerns on this invention. 図1のII−II線に沿う断面図である。It is sectional drawing which follows the II-II line of FIG. 図1に示した分析装置におけるポンプユニットを説明するための正面図である。It is a front view for demonstrating the pump unit in the analyzer shown in FIG. (a)は図3に示したポンプユニットを、一部を破断して示した正面図であり、(b)はIVb−IVb線に沿う断面図である。(A) is the front view which fractured | ruptured and showed the pump unit shown in FIG. 3, (b) is sectional drawing which follows the IVb-IVb line. 図1に示した分析装置のブロック図である。It is a block diagram of the analyzer shown in FIG. 図1に示した分析装置における分注装置のパルスモータに入力されたパルスの数(ピストンの移動距離)と、ノズルからの試料の吐出量(試薬パッドへの点着量)と、の関係の一例を示すグラフである。The relationship between the number of pulses (piston travel distance) input to the pulse motor of the dispensing device in the analyzer shown in FIG. 1 and the amount of sample discharged from the nozzle (the amount of spotting on the reagent pad). It is a graph which shows an example. 図6に示した関係における吐出量(点着量)の誤差の例を示す表である。7 is a table showing an example of an error in discharge amount (dotted amount) in the relationship shown in FIG. 6.

符号の説明Explanation of symbols

1 分析装置
20,21 試験片(分析用具)
20A,21A (試験片の)試薬パッド(分析用具の試薬部)
5 分注装置
50 (分注装置の)ノズル
52 (分注装置の)ポンプユニット
54 (分注装置の)ポンプ機構部
54A (ポンプ機構部の)シリンジ
54B (ポンプ機構部の)ピストン
55 パルスモータ(モータ)
55B (パルスモータの)直動シャフト
6 測光装置(測光手段)
70 記憶部(記憶手段)
71 演算部(演算手段)
72 制御部(制御手段)
1 Analyzer 20, 21 Test piece (analytical tool)
20A, 21A (test piece) reagent pad (reagent part of analytical tool)
5 Dispensing device 50 (Dispensing device) Nozzle 52 (Dispensing device) Pump unit 54 (Dispensing device) Pump mechanism portion 54A (Pump mechanism portion) Syringe 54B (Pump mechanism portion) Piston 55 Pulse motor (motor)
55B Linear motion shaft (of pulse motor) 6 Photometric device (photometric means)
70 storage unit (storage means)
71 Calculation unit (calculation means)
72 Control unit (control means)

Claims (14)

シリンジに対してピストンを相対動させることにより、液体を吸引する状態と液体を吐出する状態とを選択可能とするためのポンプ機構部と、上記シリンジを上記ピストンに対して相対的に移動させる駆動力を付与するためのモータと、上記モータを制御するための制御手段と、目的量の液体を吐出させるために必要な上記モータに対する制御量を演算するための演算手段と、を備えた分注装置において、
上記演算手段は、目的量の液体を吐出させるときに、上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置に応じて上記制御量を演算するように構成されていることを特徴とする、分注装置。
By moving the piston relative to the syringe, a pump mechanism for enabling selection of a state of sucking liquid and a state of discharging liquid, and a drive for moving the syringe relative to the piston Dispensation provided with a motor for applying force, a control means for controlling the motor, and a calculation means for calculating a control amount for the motor required to discharge a target amount of liquid In the device
The dispensing device is configured to calculate the control amount in accordance with a relative position of the piston with respect to the syringe when the target amount of liquid is discharged.
上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置から起算した上記シリンジに対する上記ピストンの相対移動距離と、当該相対移動距離に対応した液体の吐出量と、の関係を記憶した記憶手段をさらに備えており、
上記演算手段は、液体の吐出量の目的値が決定されたときに、上記相対位置および上記目的値に基づいて、上記関係にしたがって上記モータに対する制御量を演算するように構成されている、請求項1に記載の分注装置。
A storage means for storing a relationship between a relative movement distance of the piston relative to the syringe calculated from a relative position of the piston with respect to the syringe and a discharge amount of the liquid corresponding to the relative movement distance;
The calculation means is configured to calculate a control amount for the motor according to the relationship based on the relative position and the target value when a target value of the liquid discharge amount is determined. Item 2. The dispensing device according to Item 1.
上記モータは、上記ピストンに連結され、かつ外部から供与された駆動パルス数に応じた距離だけ直進運動する直動シャフトを備えており、かつ、
上記演算手段は、上記制御量を上記モータに供与する駆動パルス数として演算するように構成されており、
上記制御手段は、目的量の液体を吐出させるときに、上記演算手段によって演算された駆動パルス数だけ上記モータに駆動パルスを入力させるように構成されている、請求項2に記載の分注装置。
The motor includes a linear motion shaft that is connected to the piston and linearly moves a distance corresponding to the number of drive pulses provided from the outside, and
The calculation means is configured to calculate the control amount as the number of drive pulses provided to the motor,
The dispensing device according to claim 2, wherein the control means is configured to cause the motor to input drive pulses by the number of drive pulses calculated by the calculation means when discharging a target amount of liquid. .
上記記憶手段は、目的量の液体を吸引したときの上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置を基準点とし、上記基準点をゼロカウントとして積算された上記モータに入力される駆動パルス数の積算値と、上記モータに1駆動パルスを入力させたときに吐出される液体の量と、の関係を記憶している、請求項3に記載の分注装置。   The storage means uses the relative position of the piston relative to the syringe when a target amount of liquid is sucked as a reference point, and an integrated value of the number of drive pulses input to the motor integrated with the reference point as a zero count; The dispensing apparatus according to claim 3, wherein a relationship between the amount of liquid ejected when one drive pulse is input to the motor is stored. 上記シリンジに連結され、かつ液体を吸引・吐出させるためのノズルを備えており、
上記ノズルは、上記シリンジに対して上記ピストンを相対動させることによって当該シリンジの内部に気体を吸引可能な状態と当該シリンジの内部の気体を排出可能な状態とが選択され、かつ当該ノズルにおいて液体を吸引する状態と液体を吐出する状態とが選択されるように構成されている、請求項1ないし4のいずれかに記載の分注装置。
It is connected to the syringe and has a nozzle for sucking and discharging liquid,
In the nozzle, a state in which the gas can be sucked into the syringe and a state in which the gas in the syringe can be discharged by selecting the piston relative to the syringe is selected, and the nozzle is liquid. The dispensing device according to any one of claims 1 to 4, wherein a state in which the liquid is sucked and a state in which the liquid is discharged are selected.
分析用具を用いて試料の分析を行うように構成された分析装置であって、
モータからの駆動力によってシリンジに対してピストンを相対動させることにより液体を吸引・吐出するように構成され、かつ上記分析用具に対して試料を供給するために利用される分注装置を備えた分析装置において、
上記モータを制御するための制御手段と、目的量の液体を吐出させるために必要な上記モータに対する制御量を演算するための演算手段と、をさらに備えており、かつ、
上記演算手段は、上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置に応じて上記制御量を演算するように構成されていることを特徴とする、分析装置。
An analyzer configured to analyze a sample using an analysis tool,
The liquid is sucked and discharged by moving the piston relative to the syringe by the driving force from the motor, and provided with a dispensing device used for supplying the sample to the analysis tool. In the analyzer
A control means for controlling the motor; and a calculation means for calculating a control amount for the motor necessary for discharging a target amount of liquid; and
The analyzer is configured to calculate the control amount in accordance with a relative position of the piston with respect to the syringe.
上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置から起算した上記シリンジに対する上記ピストンの相対移動距離と、当該相対移動距離に対する液体の吐出量と、の関係を記憶した記憶手段をさらに備えており、
上記演算手段は、液体の吐出量の目的値が決定されたときに、上記相対位置および上記目的値に基づいて、上記関係にしたがって上記モータに対する制御量を演算するように構成されている、請求項6に記載の分析装置。
A storage means for storing a relationship between a relative movement distance of the piston with respect to the syringe calculated from a relative position of the piston with respect to the syringe and a discharge amount of the liquid with respect to the relative movement distance;
The calculation means is configured to calculate a control amount for the motor according to the relationship based on the relative position and the target value when a target value of the liquid discharge amount is determined. Item 7. The analyzer according to Item 6.
上記モータは、上記ピストンに連結され、かつ外部から供与された駆動パルス数に応じた距離だけ直進運動する直動シャフトを備えており、かつ、
上記演算手段は、上記制御量を上記モータに供与する駆動パルス数として演算するように構成されており、
上記制御手段は、目的量の液体を吐出させるときに、上記演算手段によって演算された駆動パルス数だけ上記モータに駆動パルスを入力させるように構成されている、請求項7に記載の分析装置。
The motor includes a linear motion shaft that is connected to the piston and linearly moves a distance corresponding to the number of drive pulses provided from the outside, and
The calculation means is configured to calculate the control amount as the number of drive pulses provided to the motor,
The analyzer according to claim 7, wherein the control unit is configured to input drive pulses to the motor by the number of drive pulses calculated by the calculation unit when discharging a target amount of liquid.
上記記憶手段は、目的量の液体を吸引したときの上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置を基準点とし、上記基準点をゼロカウントとして積算された上記モータに入力される駆動パルス数の積算値と、上記モータに1駆動パルスを入力させたときに吐出される液体の量と、の関係を記憶している、請求項8に記載の分析装置。   The storage means uses the relative position of the piston relative to the syringe when a target amount of liquid is sucked as a reference point, and an integrated value of the number of drive pulses input to the motor integrated with the reference point as a zero count; The analyzer according to claim 8, wherein a relationship between the amount of liquid ejected when one drive pulse is input to the motor is stored. 分析用具からの応答量に基づいて試料の分析を行うように構成された分析装置であって、
モータからの駆動力によってシリンジに対してピストンを相対動させることにより液体を吸引・吐出するように構成され、かつ上記分析用具に対して試料を供給するために利用される分注装置を備えた分析装置において、
上記モータを制御するための制御手段と、上記分析用具からの応答に基づいて試料の分析に必要な演算を行うための演算手段と、をさらに備えており、かつ、
上記演算手段は、上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置から起算した上記シリンジに対する上記ピストンの相対移動距離を考慮して、試料の分析に必要な演算を行うように構成されていることを特徴とする、分析装置。
An analyzer configured to analyze a sample based on a response amount from an analysis tool,
The liquid is sucked and discharged by moving the piston relative to the syringe by the driving force from the motor, and the dispensing device is used to supply the sample to the analysis tool. In the analyzer
A control means for controlling the motor; and a calculation means for performing a calculation necessary for analyzing the sample based on a response from the analysis tool; and
The calculation means is configured to perform a calculation necessary for analyzing a sample in consideration of a relative movement distance of the piston with respect to the syringe calculated from a relative position of the piston with respect to the syringe. ,Analysis equipment.
上記分析用具からの応答量と試料における特定成分の濃度との関係を示す第1関係式または第1対応表、ならびに上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置から起算した上記シリンジに対する上記ピストンの相対移動距離と当該相対移動距離に対する液体の吐出量との関係を示す第2関係式または第2対応表を記憶した記憶手段をさらに備えており、
上記演算手段は、上記第1関係式または第1対応表、ならびに上記第2関係式または第2対応表に基づいて上記特定成分の濃度を演算するように構成されている、請求項10に記載の分析装置。
The first relational expression or first correspondence table showing the relationship between the response amount from the analytical tool and the concentration of the specific component in the sample, and the relative movement distance of the piston relative to the syringe calculated from the relative position of the piston relative to the syringe And a storage means for storing a second relational expression or a second correspondence table indicating the relationship between the relative movement distance and the discharge amount of the liquid.
The said calculating means is comprised so that the density | concentration of the said specific component may be calculated based on the said 1st relational expression or a 1st correspondence table, and the said 2nd relational expression or a 2nd correspondence table. Analysis equipment.
上記モータは、上記ピストンに連結され、かつ外部から供与された駆動パルス数に応じた距離だけ直進運動する直動シャフトを備えており、かつ、
上記記憶手段は、目的量の液体を吸引したときの上記シリンジに対する上記ピストンの相対位置を基準点とし、上記基準点をゼロカウントとして積算された上記モータに入力される駆動パルス数の積算値と、上記モータに1駆動パルスを入力させたときに吐出される液体の量と、の関係を記憶しており、
上記演算手段は、上記シリンジに対する現在の上記ピストンの位置、および上記モータに入力された駆動パルス数から、吐出される液体の量を演算し、かつ、吐出させるべき液体の量と演算された液体の吐出量との誤差量を勘案して、上記特定成分の濃度の演算を行うように構成されている、請求項11に記載の分析装置。
The motor includes a linear motion shaft that is connected to the piston and linearly moves a distance corresponding to the number of drive pulses provided from the outside, and
The storage means has a relative position of the piston with respect to the syringe when a target amount of liquid is sucked as a reference point, and an integrated value of the number of drive pulses input to the motor integrated with the reference point as a zero count; , Storing the relationship with the amount of liquid ejected when one drive pulse is input to the motor,
The calculation means calculates the amount of liquid to be discharged from the current position of the piston with respect to the syringe and the number of drive pulses input to the motor, and the amount of liquid to be discharged is calculated. The analyzer according to claim 11, wherein the analyzer is configured to calculate the concentration of the specific component in consideration of an error amount with respect to the discharge amount.
上記分注装置は、上記シリンジに連結され、かつ液体を吸引・吐出させるためのノズルを備えており、
上記ノズルは、上記シリンジに対して上記ピストンを相対動させることによって当該シリンジの内部に気体を吸引可能な状態と当該シリンジの内部の気体を排出可能な状態とが選択され、かつ当該ノズルにおいて液体を吸引する状態と液体を吐出する状態とが選択されるように構成されている、請求項6ないし12のいずれかに記載の分析装置。
The dispensing device is connected to the syringe and includes a nozzle for sucking and discharging liquid.
In the nozzle, a state in which the gas can be sucked into the syringe and a state in which the gas in the syringe can be discharged by selecting the piston relative to the syringe is selected, and the nozzle is liquid. The analyzer according to any one of claims 6 to 12, wherein a state in which the liquid is sucked and a state in which the liquid is discharged are selected.
上記分析用具として、試料における特定成分と反応して呈色する1以上の試薬部を備えたものを使用するように構成されており、かつ、
上記1以上の試薬部における呈色の程度を測光するための測光手段をさらに備えている、請求項6ないし13のいずれかに記載の分析装置。
The analysis tool is configured to use one having one or more reagent parts that react with a specific component in the sample and color, and
The analyzer according to any one of claims 6 to 13, further comprising photometric means for measuring the degree of coloration in the one or more reagent parts.
JP2004309192A 2004-10-25 2004-10-25 Analysis equipment Expired - Fee Related JP4264405B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309192A JP4264405B2 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Analysis equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309192A JP4264405B2 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Analysis equipment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006119067A true JP2006119067A (en) 2006-05-11
JP2006119067A5 JP2006119067A5 (en) 2007-11-15
JP4264405B2 JP4264405B2 (en) 2009-05-20

Family

ID=36537082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309192A Expired - Fee Related JP4264405B2 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Analysis equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264405B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4264405B2 (en) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561509B2 (en) Method and apparatus for biochemical analysis using test piece
US20070144253A1 (en) Liquid surface detection device
CN112041076B (en) Automatic analyzer and optical measuring method for obtaining a measuring signal from a liquid medium
US20120039748A1 (en) Automatic analysis apparatus
WO2015146238A1 (en) Component measuring apparatus
US7748281B2 (en) Dispensing apparatus, dispensing method, and analyzer
CA2511179C (en) Transport device for transporting test strips in an analysis system
EP0497343B1 (en) Blood analyzing system
EP2136210B1 (en) Body fluid sample analyzer
US4929428A (en) Quantitative pipette
JP4264405B2 (en) Analysis equipment
JP5336555B2 (en) Sample analyzer
JP2000227428A (en) Method and device for titration
JP6513926B2 (en) Analytical tool, analytical device, analytical system including them, and method for drilling sheet-like member covering opening of analytical tool
JP5035941B2 (en) Dispensing device, dispensing method and analyzer
JP6351950B2 (en) Automatic analyzer and dispenser
JP2021515201A (en) Measuring instrument for laboratory automatic machine for measuring object, object and measuring method for this measuring instrument
JP7181828B2 (en) Analysis equipment
JP3781708B2 (en) Dispensing device
JP4213014B2 (en) Dispensing device
JP4773750B2 (en) Dispensing device, dispensing method and analyzer
JP4086815B2 (en) Dispensing device
JP6976781B2 (en) Automatic analyzer
JP2010008373A (en) Reagent storage, automatic analysis apparatus, and reagent tray driving method
JPH0682063B2 (en) Liquid level detector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees