JP2006111010A - 光シャッタアレイを利用した静電潜像形成媒体及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

光シャッタアレイを利用した静電潜像形成媒体及びそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006111010A
JP2006111010A JP2005295689A JP2005295689A JP2006111010A JP 2006111010 A JP2006111010 A JP 2006111010A JP 2005295689 A JP2005295689 A JP 2005295689A JP 2005295689 A JP2005295689 A JP 2005295689A JP 2006111010 A JP2006111010 A JP 2006111010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
electrostatic latent
latent image
forming apparatus
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005295689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4484224B2 (ja
Inventor
Gee-Young Sung
基榮 成
Seong-Jin Kim
晟鎭 金
Seung-Ju Shin
辛 承柱
Kye-Si Kwon
啓示 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006111010A publication Critical patent/JP2006111010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484224B2 publication Critical patent/JP4484224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
    • G03G15/0435Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure by introducing an optical element in the optical path, e.g. a filter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/017Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member single rotation of recording member to produce multicoloured copy
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0497Exposure from behind the image carrying surface

Abstract

【課題】光シャッタアレイを利用した静電潜像形成媒体及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】その表面に静電潜像を形成するための静電潜像形成媒体と、静電潜像形成媒体の表面を所定の電位として帯電させるための帯電ユニットと、静電潜像形成媒体の表面に形成された静電潜像にトナーを供給して静電潜像をトナー画像として現像するトナー供給ユニットと、トナー画像を印刷媒体に転写する転写ユニットと、を備える画像形成装置であって、静電潜像形成媒体は、透明な円筒形フレーム部材と、フレーム部材の内部に配置された少なくとも一つの光源と、光源から出射された光を選択的に透過させる複数の光シャッタを有する光シャッタアレイと、光シャッタアレイを透過した光によって静電潜像を形成する感光膜と、を含む。そして、前記光源の周りには、光源から放出された光を散乱させることによって、複数の光シャッタそれぞれに到達する光の光度を均一にするディフューザが配置されうる。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置に係り、さらに詳細には、光シャッタアレイを利用して静電潜像を形成する静電潜像形成媒体及び前記静電潜像を現像して所望の画像を印刷する画像形成装置に関する。
一般的な複写機、レーザプリンタ、FAXのような従来の電子写真方式の画像形成装置は、光走査装置(LSU:Laser Scanning Unit)を利用して、感光ドラムまたは感光ベルトのような感光媒体に静電潜像を形成し、その静電潜像を所定色相の現像剤で現像して用紙に転写させることによって、所望の画像を得る装置である。
図1は、従来のLSUを利用した電子写真方式の画像形成装置の概略的な構成を示す図である。
図1を参照すれば、従来の画像形成装置は、その表面に静電潜像が形成される感光ドラム20と、前記感光ドラム20の表面に静電潜像を形成するためにレーザビームを走査するLSU10と、前記感光ドラム20の表面に形成された静電潜像にトナーを供給するトナー供給ローラ30と、を備える。
前記LSU10は、レーザビームを出射させる光源としてレーザダイオード(LD:Laser Diode)11と、出射されたレーザビームをスキャニングするポリゴンミラー12と、ポリゴンミラー12で反射されたレーザビームをフォーカシングするフォーカシングレンズ13と、フォーカシングレンズ13を通過したレーザビームを反射させて結像面である感光ドラム20の表面に点状に結像させる反射ミラー14と、を備えている。
所定の電位として帯電された感光ドラム20の表面に、前記LSU10からレーザビームが走査されれば、レーザビームが走査された部位は、電荷が消滅する。したがって、レーザビームが走査された部位には、他の部位と異なる電位を有する静電潜像が形成される。このように形成された静電潜像には、トナー供給ローラ30によって供給されたトナーが静電力によって選択的に付着されることによって、静電潜像は、所望の画像として現像される。このように感光ドラム20の表面に現像された画像は、記録用紙Pに転写され、次いで、定着装置(図示せず)によって用紙Pに定着される。
しかし、前記のような構成を有する従来の画像形成装置は、レーザビームをスキャニングするために複雑な構成を有するLSU10を備えることによって、その体積が大きくなり、製造コストが高まるという短所がある。したがって、従来のLSU10を利用する場合には、コンパクトであり、かつコストが低い画像形成装置の開発に限界がある。
そして、従来の画像形成装置に使われるLSU10は、モータ(図示せず)を使用してポリゴンミラー12を回転させつつ、レーザビームをスキャニングして1ラインずつの静電潜像を形成する構成を有しているので、静電潜像を形成するためのレーザビームのスキャニング時間が長くて、プリンティング速度を向上させるには限界がある。そして、LSU10のポリゴンミラー12の回転による振動及びノイズによって、ポリゴンミラー12の回転速度も最大55,000rpmに制限されるので、ポリゴンミラー12の回転速度の向上を通じたプリンティング速度の向上にも制限がある。
一方、前記のような従来のLSUを利用した画像形成装置の短所を補完するための多様な構成を有する画像形成装置が開発されている。
その一例として、特許文献1には、LSUの代りに、LED(Light Emitting Diode)アレイを利用して感光ドラムの表面に静電潜像を形成する構成を有するプリンタが開示されている。しかし、LEDアレイは、LSUに比べてコストが高く、LEDアレイに設けられた複数のLEDそれぞれから放出される光の光度を均一に維持し難いという短所がある。
また、他の例として、LSUの代りに、各カラー色相に対応する4つのLEDアレイを感光ドラムの内部に所定間隔で配置し、この4つのLEDアレイを利用して感光ドラムの表面に各カラー色相に対応する静電潜像を連続的に形成する構成を有するシングルパス電子写真方式の画像形成装置がある。しかし、この画像形成装置もLEDアレイを利用するため、前記のような短所を有する。また、カラー印刷のために、4つのLEDアレイを使用するため、この4つのLEDアレイを感光ドラムの内部にコンパクトに配置することは非常に難しい。
米国特許第4,947,195号明細書
本発明は、前記従来の技術の問題点を解決するために創出されたものであって、特に、光シャッタアレイを利用して静電潜像を形成する構成を有する静電潜像形成媒体を提供することを目的とする。
そして、本発明は、前記静電潜像形成媒体を備えてさらにコンパクトであり、かつ高いプリンティング速度を具現できる画像形成装置を提供することを他の目的とする。
前記課題を達成するための本発明による画像形成装置用の静電潜像形成媒体は、透明な円筒形フレーム部材と、前記フレーム部材の内部に配置された少なくとも一つの光源と、前記光源から出射された光を選択的に透過させる複数の光シャッタを有する光シャッタアレイと、前記光シャッタアレイを透過した光によって静電潜像を形成する感光膜と、を備えることを特徴とする。
本発明において、前記光シャッタアレイ及び前記感光膜は、前記フレーム部材の外周面に順次に積層され、前記光シャッタアレイの外周面または内周面には、前記複数の光シャッタそれぞれを駆動させるための透明電極が形成される。ここで、前記透明電極は、ITO(Indium Tin Oxide)からなる。
本発明において、前記フレーム部材は、ガラスまたは透光性プラスチックからなる。
本発明による静電潜像形成媒体は、前記光源を取り囲むように配置されて前記光源から放出された光を散乱させることによって、前記複数の光シャッタそれぞれに到達する光の光度を均一にするディフューザをさらに備えうる。
本発明において、前記光源は、線光源であることが望ましく、前記線光源として、冷陰極蛍光ランプ(CCFL:Cold Cathode Fluorescent Lamp)が使用されうる。
本発明において、前記光源は、複数の線光源からなり、前記複数の線光源は、円周方向に一定の間隔をおいて配列される。この場合、前記ディフューザは、前記複数の線光源それぞれの周りに配置されうる。一方、前記ディフューザは、前記複数の線光源を何れも取り囲むように配置されることもできる。
本発明による静電潜像形成媒体は、前記光源から前記複数の光シャッタそれぞれに到達した光を集束する複数の集束レンズを有するマイクロレンズアレイをさらに備えうる。ここで、前記マイクロレンズアレイは、前記フレーム部材に一体に形成されうる。
本発明において、前記光シャッタアレイは、液晶表示素子、電気泳動表示素子及びエレクトロクロミック素子からなる群のうちから選択された何れか一つからなる。そして、前記光シャッタアレイは、前記フレーム部材の外周に巻けるようにフレキシブルなものであることが望ましい。
そして、前記課題を達成するための本発明による画像形成装置は、その表面に静電潜像を形成するためのものであって、前述した構成を有する静電潜像形成媒体と、前記静電潜像形成媒体の表面を所定の電位として帯電させるための帯電ユニットと、前記静電潜像形成媒体の表面に形成された静電潜像にトナーを供給して前記静電潜像をトナー画像として現像するトナー供給ユニットと、前記トナー画像を印刷媒体に転写する転写ユニットと、を備えることを特徴とする。
本発明において、前記トナー供給ユニットは、トナー容器内に保存されたトナーと接触して回転しつつ、前記静電潜像形成媒体の表面に形成された前記静電潜像にトナーを付着させるトナー供給ローラであることが望ましい。
本発明において、前記転写ユニットは、前記静電潜像形成媒体との間に前記印刷媒体が通過するように前記静電潜像形成媒体と平行に配置されて回転する転写ローラであることが望ましい。
本発明による画像形成装置は、前記静電潜像形成媒体の表面の電位を消去するための除電ユニットをさらに備えうる。
本発明による画像形成装置において、前記静電潜像形成媒体の感光膜には、カラー印刷のための複数の静電潜像が形成され、前記トナー供給ユニットと帯電ユニットとは、前記複数の静電潜像それぞれに対応するようにそれぞれ複数個ずつ配列されうる。
本発明による画像形成装置は、静電潜像形成媒体、すなわち、感光ドラムの内部に設けられた光シャッタアレイを利用して、感光ドラムの表面に静電潜像を形成する構成を有することによって、静電潜像を形成するために複雑なLSUを利用する従来の画像形成装置に比べて、その構成がさらに簡単になる。また、ディフューザを使用することによって、光源として一般的なランプを使用しつつも、複数の光シャッタそれぞれに均一な強度の光が供給されうる。したがって、さらに低い製造コストでさらにコンパクトな画像形成装置を具現できる。
そして、本発明によれば、光シャッタアレイによって静電潜像をページ単位で形成できるので、従来のLSUまたはLEDアレイによって1ラインずつ静電潜像を形成する方式に比べて、静電潜像の形成時間を短縮させてプリンティング速度を向上させうる。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明の望ましい実施形態による静電潜像形成媒体及び画像形成装置を詳細に説明する。以下の図面で、同じ参照符号は、同じ構成要素を表す。
図2は、本発明の望ましい実施形態による感光ドラムを備えた画像形成装置の構成を示す概略図であり、図3は、図2に示された本発明の望ましい実施形態による感光ドラムの一部分を拡大して示す断面図である。
図2及び図3を共に参照すれば、本発明による画像形成装置は、静電潜像形成媒体と、帯電ユニット152と、トナー供給ユニットと、転写ユニットと、を備える。
前記静電潜像形成媒体は、その表面に印刷される画像に対応する静電潜像Lを形成するためのものである。このような機能を担う静電潜像形成媒体であって、図示されたように、感光ドラム100が使用されうる。前記感光ドラム100は、透明な円筒形フレーム部材110と、前記フレーム部材110の内部に配置された光源120と、前記光源120から出射された光を選択的に透過させる複数の光シャッタ132a,132bを有する光シャッタアレイ130と、前記光シャッタアレイ130を透過した光によって前記静電潜像Lを形成する感光膜140と、を含む。このような構成を有する感光ドラム100については、後で詳細に説明する。
前記帯電ユニット152は、前記感光ドラム100の表面、すなわち、感光膜140をあらかじめ所定の電位として帯電させるための装置である。このような帯電ユニット152としては、帯電ローラまたはウェーハコロナが使用されうる。
前記トナー供給ユニットは、前記感光ドラム100の表面に形成された静電潜像LにトナーTを供給して、前記静電潜像Lをトナー画像として現像する装置である。このような機能を担うトナー供給ユニットとしては、当業者に公知の多様な形態の装置が使用されうる。一例として、図2には、前記トナー供給ユニットとして、トナー容器162内に保存されたトナーTと接触して回転できるように設置されたトナー供給ローラ160が示されている。このようなトナー供給ローラ160は、感光ドラム100と共に回転しつつ、トナー容器162内に保存されたトナーTを感光ドラム100の表面に形成された静電潜像Lに付着させる役割を担う。前記トナー供給ローラ160には、一般的に、所定の電位が印加される。したがって、前記トナー供給ローラ160の表面に付着されたトナーTは、トナー供給ローラ160の表面の電位と静電潜像Lの電位との差によって、感光ドラム100の表面の静電潜像Lに移動して付着される。
前記転写ユニットは、感光ドラム100の表面に現像されたトナー画像を印刷媒体、例えば、用紙Pに転写させる装置であって、図示されたように、転写ローラ180が使用されうる。前記転写ローラ180は、感光ドラム100と平行に配置されて回転できるように設置される。前記用紙Pは、前記転写ローラ180と感光ドラム100との間を通過し、この過程で感光ドラム100の表面に現像されたトナー画像が用紙P上に転写される。
一方、前記転写ユニットは、中間転写ベルト(図示せず)を備え、この場合には、感光ドラム100の表面に現像された画像は、中間転写ベルトに1次転写された後、前記転写ローラ180によって中間転写ベルトから用紙Pに2次転写される。
そして、本発明による画像形成装置には、前記感光ドラム100の表面から用紙Pに画像の転写が完了した後、感光ドラム100の表面の電位を消去するための除電ユニット154が設けられうる。
以下では、本発明による静電潜像形成媒体、すなわち、感光ドラム100の構成について詳細に説明する。前記感光ドラム100は、前述したように、円筒形のフレーム部材110によって全体的な形状が円筒形に維持される。前記フレーム部材110は、その内部に設置された前記光源120から出射された光が透過されるように透明な素材、例えば、ガラスからなる。一方、前記フレーム部材110は、光に対する透過度に優れたプラスチックからなることもある。
前記フレーム部材110の内部には、光源120が配置されるが、この光源120は、フレーム部材110の長手方向に長く配置された一つの線光源120からなる。そして、前記線光源120としては、一般的なCCFLが使用されうる。
そして、前記フレーム部材110の内部には、ディフューザ170が前記光源120を取り囲むように配置されうる。前記ディフューザ170は、前記光源120から放出された光を散乱させることによって、後述する光シャッタアレイ130の複数の光シャッタ132a,132bそれぞれに到達する光の光度を均一にする役割を担う。前記ディフューザ170としては、光損失の少ないホログラフィックディフューザが使用されうるが、これ以外にも、光の吸収の少ない材質からなった一般的なディフューザも使用されうる。
このように、本発明によれば、光源120として、コストが高く、光の均一度を調節し難い従来のLEDアレイを使用しない代りに、比較的コストの低い一般的なランプとディフューザ170とを使用することによって、複数の光シャッタ132a,132bそれぞれに均一な強度の光を供給できる。
前記フレーム部材110の外周面には、前記光シャッタアレイ130と前記感光膜140とが順次に積層され、前記感光膜140は、感光ドラム100の最外側の表面をなす。そして、前記光シャッタアレイ130の外周面には、複数の光シャッタ132a,132bそれぞれを駆動させるための透明電極134が形成される。前記透明電極134は、光が透過されるように透明な導電性物質、例えば、ITOからなる。
一方、前記透明電極134は、光シャッタアレイ130の外周面ではなく、その内周面に形成されることもある。
前記光シャッタアレイ130は、前記光源120から出射された光を選択的に透過させる複数の光シャッタ132a,132bを有する。前記光シャッタアレイ130は、当業者に公知の多様な光シャッタ、例えば、LCD、電気泳動表示素子またはエレクトロクロミック素子からなる。
このような光シャッタアレイ130は、図示されたように、前記フレーム部材110の外周面に配置される。したがって、前記光シャッタアレイ130は、前記フレーム部材110の外周に巻けるようにフレキシブルなものであることが望ましい。一方、前記光シャッタアレイ130は、フレーム部材110の内周面に配置されることもある。前記光シャッタアレイ130に設けられる複数の光シャッタ132a,132bは、画像形成装置の解像度によって必要な画素の数ほど設けられる。すなわち、画像をなす複数の画素それぞれに対応して一つずつの光シャッタ132a,132bが設けられる。
前記複数の光シャッタ132a,132bそれぞれは、光源120から出射された光を選択的に透過させる役割を担う。詳細に説明すれば、前記複数の光シャッタ132a,132bを選択的に駆動させて印刷される画像の画素に対応する光シャッタ132bのみをオープンさせれば、この光シャッタ132bを通じては光が透過されるが、閉鎖された光シャッタ132aを通じては光が透過されない。したがって、感光ドラム100の表面の感光膜140のうち、光が照射された領域にのみ印刷される画像の画素に対応する静電潜像Lが形成される。
上述したように、本発明によれば、従来の複雑な構成を有する光走査装置がなくても、感光ドラム100の内部に設けられた光シャッタアレイ130を利用して感光ドラム100の表面に静電潜像Lを形成できる。したがって、さらに低い製造コストでさらにコンパクトな画像形成装置を具現できる。
以下では、前述したような構成を有する感光ドラム100の表面に静電潜像が形成される過程を説明する。
まず、前記感光ドラム100の表面、すなわち、感光膜140に静電潜像Lを形成する前に、帯電ユニット152を利用して感光ドラム100の表面をあらかじめ所定の電位として帯電させる。
次いで、光源120に電源を印加しつつ、光シャッタアレイ130の複数の光シャッタ132a,132bそれぞれを、印刷される画像に対応して選択的に駆動させる。それにより、光源120から出射された光は、オープンされた光シャッタ132bのみを透過して感光膜140に到達し、光が照射された領域の感光膜140には、その周辺領域の電位とは異なる電位を有する静電潜像Lが形成される。
このように形成された静電潜像Lとその周辺領域との間の電位差によって、トナーTは、静電潜像Lにのみ選択的に付着されてトナー画像を形成する。
このとき、本発明によれば、静電潜像L全体を電気的に同時に形成できる。したがって、印刷される画像に対応する静電潜像Lをページ単位で形成できるので、従来のLSUまたはLEDアレイによって1ラインずつ静電潜像を形成する方式に比べて、プリンティング速度を向上させうる。
以下では、本発明による感光ドラムの他の実施形態を説明する。
図4は、本発明の他の実施形態による複数の光源と一つのディフューザとを有する感光ドラムの断面図であり、図5は、本発明のさらに他の実施形態による複数の光源と複数のディフューザとを有する感光ドラムの断面図である。
図4及び図5を共に参照すれば、静電潜像形成媒体として、感光ドラム200,300において、フレーム部材110の内部には、複数の線光源220,320が配置されうる。前記複数の線光源220,320は、円周方向に一定の間隔をおいて配列されることが望ましい。このように、複数の線光源220,320が設けられる場合には、光度が高まるという長所がある。
そして、光度の均一度向上のために、図4に示したように、前記複数の線光源220を何れも取り囲むように一つのディフューザ270が配置されうる。一方、図5に示したように、光度の均一度向上のためのディフューザ370は、前記複数の線光源320それぞれの周りに一つずつ配置されうる。
図4及び図5に示した感光ドラム200,300の他の構成要素、すなわち、フレーム部材100、光シャッタアレイ130、透明電極134及び感光膜140は、図2に示した感光ドラム100と同一である。
図6は、本発明のさらに他の実施形態によるマイクロレンズアレイが設けられた感光ドラムの部分断面図である。
図6を参照すれば、感光ドラム400の内部には、マイクロレンズアレイ190が設けられうる。前記マイクロレンズアレイ190は、前記光源120から前記複数の光シャッタ132a,132bそれぞれに到達された光を集束する複数の集束レンズ192を有し、前記複数の集束レンズ192は、複数の光シャッタ132a,132bの配列形態と相応する形態に配列される。
このようなマイクロレンズアレイ190によれば、感光膜140に形成される光スポットのサイズが小さくなって、さらに解像度の高い静電潜像Lが形成されうる。
そして、前記マイクロレンズアレイ190は、ガラスからなる前記フレーム部材110に一体に形成されうる。したがって、マイクロレンズアレイ190の製造及び取扱が容易になって、感光ドラム400の構成が簡単になり、製造コストが低くなりうる。一方、前記フレーム部材110が光に対する透過度に優れたプラスチックからなる場合には、前記マイクロレンズアレイ190も、これと同じ材料からなる。
図7は、本発明による感光ドラムを備えたシングルパス電子写真方式の画像形成装置の構成を示す概略図である。
図7を参照すれば、本発明による感光ドラム100を利用すれば、カラー印刷のための画像形成装置、例えば、シングルパス電子写真方式の画像形成装置をさらに簡単に具現できる。
具体的に、前記感光ドラム100の表面、すなわち、感光膜140を4つの領域に区画し、4つの領域にカラー印刷のための4つの色相に該当する静電潜像を形成する。そして、前記感光ドラム100の周りに前記4つの静電潜像に対応するように4つの帯電ユニット152a,152b,152c,152dと4つのトナー供給ユニットとを所定間隔で配列する。前記トナー供給ユニットは、4つの色相に該当するトナーTa,Tb,Tc,Tdのうち何れか一つずつを含んでいる4つのトナー容器162a,162b,162c,162dと、前記4つのトナー容器162a,162b,162c,162dに設置される4つのトナー供給ローラ160a,160b,160c,160dとで構成される。
本発明を図示した実施形態を参照して説明したが、これは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるということが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲によって決定されねばならない。
本発明は、光シャッタアレイを利用して静電潜像を形成する構成を有する静電潜像形成媒体とこの静電潜像形成媒体を備えてさらにコンパクトであり、かつ高いプリンティング速度を具現できる画像形成装置とに利用されうる。
従来のLSUを利用した電子写真方式の画像形成装置の概略的な構成を示す図である。 本発明の望ましい実施形態による感光ドラムを備えた画像形成装置の構成を示す概略図である。 図2に示した本発明の望ましい実施形態による感光ドラムの一部分を拡大して示した断面図であって、感光ドラムの表面に静電潜像が形成された状態を示す。 本発明の他の実施形態による複数の光源と一つのディフューザとを有する感光ドラムの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による複数の光源と複数のディフューザとを有する感光ドラムの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるマイクロレンズアレイが設けられた感光ドラムの部分断面図である。 本発明による感光ドラムを備えたシングルパス電子写真方式の画像形成装置の構成を示す概略図である。
符号の説明
100 感光ドラム
110 フレーム部材
120 光源
130 光シャッタアレイ
134 透明電極
140 感光膜
152 帯電ユニット
154 除電ユニット
160 トナー供給ローラ
162 トナー容器
170 ディフューザ
180 転写ローラ
T トナー
P 用紙

Claims (34)

  1. その表面に静電潜像を形成するための画像形成装置用の静電潜像形成媒体において、
    透明な円筒形フレーム部材と、
    前記フレーム部材の内部に配置された少なくとも一つの光源と、
    前記光源から出射された光を選択的に透過させる複数の光シャッタを有する光シャッタアレイと、
    前記光シャッタアレイを透過した光によって静電潜像を形成する感光膜と、を備えることを特徴とする画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  2. 前記光シャッタアレイ及び前記感光膜は、前記フレーム部材の外周面に順次に積層され、前記光シャッタアレイの外周面または内周面には、前記複数の光シャッタそれぞれを駆動させるための透明電極が形成されたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  3. 前記透明電極は、ITOからなることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  4. 前記フレーム部材は、ガラスまたは透光性プラスチックからなることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  5. 前記光源を取り囲むように配置されて、前記光源から放出された光を散乱させることによって、前記複数の光シャッタそれぞれに到達する光の光度を均一にするディフューザをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  6. 前記光源は、線光源であることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  7. 前記線光源は、冷陰極蛍光ランプであることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  8. 前記光源は、複数の線光源からなり、前記複数の線光源は、円周方向に一定の間隔をおいて配列されたことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  9. 前記ディフューザは、前記複数の線光源それぞれの周りに配置されたことを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  10. 前記ディフューザは、前記複数の線光源を何れも取り囲むように配置されたことを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  11. 前記ディフューザは、ホログラフィックディフューザであることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  12. 前記光源から前記複数の光シャッタそれぞれに到達した光を集束する複数の集束レンズを有するマイクロレンズアレイをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  13. 前記マイクロレンズアレイは、前記フレーム部材に一体に形成されたことを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  14. 前記光シャッタアレイは、液晶表示素子、電気泳動表示素子及びエレクトロクロミック素子からなる群のうちから選択された何れか一つからなることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  15. 前記光シャッタアレイは、前記フレーム部材の外周に巻けるようにフレキシブルであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置用の静電潜像形成媒体。
  16. その表面に静電潜像を形成するための静電潜像形成媒体と、
    前記静電潜像形成媒体の表面を所定の電位として帯電させるための帯電ユニットと、
    前記静電潜像形成媒体の表面に形成された静電潜像にトナーを供給して前記静電潜像をトナー画像として現像するトナー供給ユニットと、
    前記トナー画像を印刷媒体に転写する転写ユニットと、を備え、
    前記静電潜像形成媒体は、
    透明な円筒形フレーム部材と、前記フレーム部材の内部に配置された少なくとも一つの光源と、前記光源から出射された光を選択的に透過させる複数の光シャッタを有する光シャッタアレイと、前記光シャッタアレイを透過した光によって前記静電潜像を形成する感光膜と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
  17. 前記光シャッタアレイ及び前記感光膜は、前記フレーム部材の外周面に順次に積層され、前記光シャッタアレイの外周面または内周面には、前記複数の光シャッタそれぞれを駆動させるための透明電極が形成されたことを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  18. 前記透明電極は、ITOからなることを特徴とする請求項17に記載の画像形成装置。
  19. 前記フレーム部材は、ガラスまたは透光性プラスチックからなることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  20. 前記静電潜像形成媒体は、前記光源を取り囲むように配置されて、前記光源から放出された光を散乱させることによって、前記複数の光シャッタそれぞれに到達する光の光度を均一にするディフューザをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  21. 前記光源は、線光源であることを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置。
  22. 前記線光源は、冷陰極蛍光ランプであることを特徴とする請求項21に記載の画像形成装置。
  23. 前記光源は、複数の線光源からなり、前記複数の線光源は、円周方向に一定の間隔をおいて配列されたことを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置。
  24. 前記ディフューザは、前記複数の線光源それぞれの周りに配置されたことを特徴とする請求項23に記載の画像形成装置。
  25. 前記ディフューザは、前記複数の線光源を何れも取り囲むように配置されたことを特徴とする請求項23に記載の画像形成装置。
  26. 前記ディフューザは、ホログラフィックディフューザであることを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置。
  27. 前記静電潜像形成媒体は、前記光源から前記複数の光シャッタそれぞれに到達した光を集束する複数の集束レンズを有するマイクロレンズアレイをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  28. 前記マイクロレンズアレイは、前記フレーム部材に一体に形成されたことを特徴とする請求項27に記載の画像形成装置。
  29. 前記光シャッタアレイは、液晶表示素子、電気泳動表示素子及びエレクトロクロミック素子からなる群のうちから選択された何れか一つからなることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  30. 前記光シャッタアレイは、前記フレーム部材の外周に巻けるようにフレキシブルであることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  31. 前記トナー供給ユニットは、トナー容器内に保存されたトナーと接触して回転しつつ、前記静電潜像形成媒体の表面に形成された前記静電潜像にトナーを付着させるトナー供給ローラであることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  32. 前記転写ユニットは、前記静電潜像形成媒体との間に前記印刷媒体が通過するように前記静電潜像形成媒体と平行に配置されて回転する転写ローラであることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  33. 前記静電潜像形成媒体の表面の電位を消去するための除電ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
  34. 前記静電潜像形成媒体の感光膜には、カラー印刷のための複数の静電潜像が形成され、前記トナー供給ユニットと帯電ユニットとは、前記複数の静電潜像それぞれに対応するようにそれぞれ複数個ずつ配列されたことを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
JP2005295689A 2004-10-18 2005-10-07 光シャッタアレイを利用した静電潜像形成媒体及びそれを備えた画像形成装置 Active JP4484224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040083197A KR100982422B1 (ko) 2004-10-18 2004-10-18 광셔터 어레이를 이용한 정전잠상 형성매체와 이를 구비한화상형성장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006111010A true JP2006111010A (ja) 2006-04-27
JP4484224B2 JP4484224B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=35462138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005295689A Active JP4484224B2 (ja) 2004-10-18 2005-10-07 光シャッタアレイを利用した静電潜像形成媒体及びそれを備えた画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7417653B2 (ja)
EP (1) EP1650606B1 (ja)
JP (1) JP4484224B2 (ja)
KR (1) KR100982422B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106444319A (zh) * 2016-10-08 2017-02-22 中山市奔码打印耗材有限公司 一种彩色激光打印成像装置
CN106444317A (zh) * 2016-10-08 2017-02-22 中山市奔码打印耗材有限公司 一种透明感光鼓

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055364A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置
EP0203196B1 (en) * 1984-10-22 1993-01-07 Konica Corporation Method of and apparatus for forming multi-color images
US4961094A (en) * 1987-06-03 1990-10-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrostatic recording apparatus and method for producing color images
US4947195A (en) 1989-07-03 1990-08-07 Eastman Kodak Company LED printer
US5541722A (en) * 1994-03-16 1996-07-30 Konica Corporation Color image forming apparatus
JPH07325450A (ja) * 1994-06-01 1995-12-12 Konica Corp カラー画像形成装置
US5729809A (en) * 1995-06-16 1998-03-17 Konica Corporation Color image forming apparatus with intermediate transfer
KR100333691B1 (ko) * 1998-12-30 2002-08-22 주식회사 하이닉스반도체 방전전압감소를위한투명전극을구비하는플라즈마디스플레이패널
KR100495056B1 (ko) * 2002-10-10 2005-06-14 엘지전자 주식회사 액정 디스플레이의 홀로그램 디퓨져 형성방법 및 그 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4484224B2 (ja) 2010-06-16
KR20060034065A (ko) 2006-04-21
US20060082634A1 (en) 2006-04-20
US7417653B2 (en) 2008-08-26
EP1650606B1 (en) 2013-03-06
EP1650606A1 (en) 2006-04-26
KR100982422B1 (ko) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101228312B1 (ko) 화상형성장치
US7545399B2 (en) Line head and image forming apparatus using the same
US6104901A (en) Image forming apparatus with a squeeze roller for controlling a liquid developer quantity
US4855818A (en) Document reading apparatus with color filter
JP4484224B2 (ja) 光シャッタアレイを利用した静電潜像形成媒体及びそれを備えた画像形成装置
US7324262B2 (en) Optical shutter and light scanning apparatus employing the same
CN108459410A (zh) 光扫描装置及图像形成装置
JPS6247617A (ja) 記録装置
JPH09277596A (ja) 画像形成装置
JP4360332B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成ヘッド
JP2006018313A (ja) 画像形成装置
JPH0293481A (ja) レーザプリンタ
KR100423483B1 (ko) 전자사진방식 인쇄기의 현상기 가압장치
JP3973671B2 (ja) 画像形成装置
JP2007213087A (ja) 画像形成装置
JPH0876545A (ja) カラー画像形成装置
JP2000006470A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH08238798A (ja) 画像形成装置
JPH01300275A (ja) 画像形成装置
JPS6167875A (ja) プリント機能付電子写真複写機
JP2002002017A (ja) 露光装置
JP2005249987A (ja) 多色現像装置および多色画像形成装置
JP2001051475A (ja) カラー画像形成装置
JPH02219667A (ja) ディジタル式画像記録装置
JPH1069145A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4484224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02