JP2006108710A - マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置 - Google Patents

マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006108710A
JP2006108710A JP2005342957A JP2005342957A JP2006108710A JP 2006108710 A JP2006108710 A JP 2006108710A JP 2005342957 A JP2005342957 A JP 2005342957A JP 2005342957 A JP2005342957 A JP 2005342957A JP 2006108710 A JP2006108710 A JP 2006108710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planarization
planarizing
substrate
film
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005342957A
Other languages
English (en)
Inventor
Scott E Moore
イー. モーア スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Technology Inc filed Critical Micron Technology Inc
Publication of JP2006108710A publication Critical patent/JP2006108710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/26Lapping pads for working plane surfaces characterised by the shape of the lapping pad surface, e.g. grooved

Abstract

【課題】マイクロ電子基板を機械的および/または化学機械的に平面化するための平面化媒体すなわち研磨パッドを提供する。
【解決手段】平面化媒体140は、その表面に均一に分布された上部平坦小瘤147もしくは丸いピークと凹部148からなる微小フィーチャー146を有し、ポリエステル等のポリマーまたはポリウレタンなどの他の適切な材料から構成される、平面化溶液を実質的に通さない非圧縮性シートまたは単層ウエブからなる平面化フィルム142である。
【選択図】図3

Description

(技術分野)
本発明は、マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化に関する。さらに特定すると、本発明の実施態様は、基板を平面化する性能を高めおよび/またはその費用を安くするための平面化研磨パッド、ならびにその研磨パッドの使用方法および作製方法に関する。
(発明の背景)
機械的および化学機械的平面化プロセスは、半導体ウエハ、電界放出表示装置および多くの他のマイクロ電子基板の表面から材料を取り除いて、これらの基板にて、所望の高さで、平坦な面を形成する。図1は、平面化装置10を概略的に図示しており、これは、圧盤20、キャリヤアセンブリ30、研磨パッド40、および研磨パッド40の上の平面化溶液44を備えている。平面化装置10はまた、圧縮性アンダーパッド25を有し得、これは、研磨パッド40を支持するために、圧盤20の上面22に装着されている。多くの平面化装置では、ドライブアセンブリ26は、圧盤20を回転(矢印A)および/または往復運動(矢印B)させて、平面化中にて、研磨パッド40を移動させる。
キャリヤアセンブリ30は、平面化中にて、基板12を制御し保護する。キャリヤアセンブリ30は、一般に、パッド34(これは、吸引によって、基板12を保持する)を備えた下面32を有し、そしてアクチュエータアセンブリ36は、典型的には、キャリヤアセンブリ30に装着されて、基板12を回転および/または並進させる(それぞれ、矢印CおよびD)。しかしながら、一部のキャリヤアセンブリ30は、加重した浮動性のディスク(図示せず)であり、これは、研磨パッド40の上を滑る。
研磨パッド40および平面化溶液44は、別々に、または組み合わせて、研磨環境(これは、基板12の表面から、機械的および/または化学的に、材料を取り除く)を規定する。研磨パッド40は、比較的に圧縮性の多孔性連続相マトリックス材料(例えば、ポリウレタン)から製造された通常の研磨パッドであり得、または懸濁媒体に固定的に結合された研磨粒子を備えた摩滅性研磨パッドであり得る。平面化溶液44は、通常の非摩滅性研磨パッド(non−abrasive polishing pad)と共に使用するための研磨粒子および化学物質を備えた化学機械的平面化スラリーであり得、または平面化溶液44は、摩滅性研磨パッドと共に使用するための研磨粒子なしの液体であり得る。平面化装置10で基板12を平面化するために、キャリヤアセンブリ30は、平面化溶液44の存在下にて、研磨パッド40の平面化面42に対して、基板12を押し付ける。圧盤20および/またはキャリヤアセンブリ30は、次いで、互いに対して移動して、平面化面42にわたって、基板12を並進運動させる。結果として、この研磨環境での研磨粒子および/または化学物質は、基板12の表面から、材料を取り除く。
平面化プロセスは、その基板上での回路および光パターンを正確に作製可能にするためには、この基板上にて、均一な平面を一貫して正確に作製しなければならない。集積回路の密度が高まるにつれて、この基板面が均一に平面ではないとき、およそ0.1μmの公差以内までサブミクロンフィーチャーおよび光パターンを形成することが困難であるので、この基板面の均一性および平面性は、ますます重要になっている。それゆえ、平面化プロセスは、この基板上にて、非常に均一な平面を作り出さなければならない。
従来の平面化プロセスでは、この基板面から材料が取り除かれる速度(「研磨速度」)が、典型的には、この基板の一方の領域から他の領域まで変わるので、この基板面は、均一な平面にはならないこともある。この研磨速度は、一部には、この基板面と研磨パッドとの間にある研磨粒子および化学物質の分布に依存している。従来の平面化装置および方法に伴う1つの特定の問題には、この基板の周囲が、この研磨パッドの平面化溶液の相当量を拭い去ることにある。そのままでは、この平面化溶液は、この基板の前縁に沿った高い地帯で蓄積し、これは、この基板の中心と接触する平面化溶液の容量を少なくする。従来の平面化装置および方法は、従って、典型的には、この基板面にわたって、不均一な中心−縁部平面化プロフィールを生じる。
このような中心−縁部平面化プロフィールを少なくするために、いくつかの従来の非摩滅性研磨パッドは、平面化中にて、この研磨溶液のうちこの基板面の下にある部分を運ぶために、それらの上面にて、穴または溝部を有する。Rodel IC−1000研磨パッドは、例えば、比較的に柔軟な多孔性ポリウレタンパッドであり、これは、多数の大きなスラリーウエル(およそ0.05〜0.10インチの直径)を備えており、これらのウエルは、およそ0.125〜0.25インチだけ、この平面化面にわたって互いに間隔を開けて配置されている。これらの大きなウエルは、この基板がこのパッドの上を並進運動するにつれて、この基板がこのウエルから小容量のスラリーを引き出し得るように、この平面化面の下で、このスラリーを保持すると予想されている。しかしながら、このようなパッドは、依然として、著しい中心−縁部平面化プロフィールを生じ、このことは、この基板の周囲が、これらのウエルの外のスラリーの一部を、この基板の中心の前に押し付けることを意味する。米国特許第5,216,843号は、別の研磨パッドを記述しており、これは、同心円に形成された複数のマクロ溝部およびこれらのマクロ溝部を放射状に横切る複数の微小溝部を備えている。このような溝部は、この基板面の平面性を改良し得るものの、このようなパッドで平面化した基板は、依然として、この基板面にわたって、不均一性を示し、このことは、この基板にわたる平面化溶液および研磨粒子の不充分な分布を意味する。
他の型の研磨パッドもまた、この中心−縁部平面化プロフィールを充分には解決しない。例えば、その平面化面に小さな微小細孔を備えた従来の多孔性研磨パッドは、一般に、中心−縁部平面化プロフィールを生じることを免れず、このことは、この基板の周囲が、この基板の中心がこの細孔の上を過ぎる前に、これらの細孔の外の平面化溶液を押し付けることを意味する。さらに、この基板の周囲もまた、摩滅性研磨パッドから、この研磨溶液を拭い去る傾向があるので、均一な分布の研磨粒子を有する一定摩滅性の研磨パッドでさえ、中心−縁部平面化プロフィールを生じ得る。従って、従来の研磨パッドは、典型的には、この基板面にて、所望でない中心−縁部平面化プロフィールを生じる。
この基板の下のスラリーの分布を改良するために、米国特許第5,489,233号は、固形状の均一なポリマーシート(これは、スラリー粒子を吸収または運搬する固有の性能を有しない)から構成された研磨パッドを開示している。米国特許第5,489,233号で開示された型のポリマーシートは、Wilmington,DelawareのE.I.du Pont de Nemoursにより製造されたMylar(登録商標)である。ポリマーシートは、この研磨パッドの表面にわたるスラリーの移動を可能にするために、大きな流れチャンネルおよび小さな流れチャンネルの両方を備えた表面パターンまたは生地を有する。これらのチャンネルは、このパッド上にて、機械的に製造される。好ましい実施態様では、このパッドは、マクロ生地(これは、平面化の前に生じる)および微小生地(これは、平面化中にて、規則的に選択した間隔で、複数の小研磨点を備えたパッドで研磨することにより、生じる)を有する。米国特許第5,489,233号で開示されたパッドは、ある状況では、この基板面の均一性を改良するものの、小研磨点でこの表面を引っ掻くことが、1つのパッドから次のパッドへとこの微小生地を複製するわけではないので、それは、一貫した平面化特性を与え得ない。それゆえ、米国特許第5,489,233号で記述された研磨パッドは、ある基板から次の基板へと一貫した結果を与えないかもしれない。
この基板面に均一性に影響を与える別の要因には、この研磨パッドの状態がある。この研磨パッドの平面化面には、この基板、平面化溶液および/または研磨パッドに由来の廃物が蓄積するので、この平面化面は、典型的には、多数の基板を研磨した後、劣化する。この廃物は、このパッドの局所平面化特性を変え、また、この廃物は、典型的には、この平面化面にわたって、均一には蓄積しない。それゆえ、この廃物の蓄積により、この研磨速度は、この研磨パッドの表面にわたって変わる。
研磨パッドは、従って、この廃物をこのパッドから除去することにより「調整されて」、この研磨パッドを、基板を平面化するのに適切な状態に回復させる。しかしながら、研磨パッドが1調整サイクルから次の調整サイクルまで同じ平面化特性を有するように、この研磨パッドを一貫して調整することが困難であるので、研磨パッドを調整することでさえ、この基板面において、不均一性を生じ得る。さらに、この研磨パッドを調整することは、時間がかかり、また、高価な設備および労力を必要とする。従って、この基板面と研磨パッドとの間で充分な分布の平面化溶液を供給することに付随した問題に加えて、従来の研磨パッドを調整することはまた、この平面化基板面の均一性を低くし得る。
(発明の要旨)
本発明は、マイクロ電子基板を機械的および/または化学機械的に平面化するための方法および装置である。1実施態様では、本発明の原理に従って、薄膜およびこの膜上の複数の微小フィーチャー(micro−features)を有する平面化媒体上にて、マイクロ電子基板が平面化または研磨される。このフィルムは、平面化溶液を実質的に通さない非圧縮性シートまたはウエブであり得、これらの微小フィーチャーは、この基板の下にて、このフィルムの表面にわたって、この平面化溶液の流体流れを制限するために、このフィルム上にて、選択パターンで構成され得る。この微小フィーチャーは、例えば、支持点を規定する実質的に非圧縮性の複数の第一隆起フィーチャー、これらの支持点の下の少なくとも1個の空洞、およびこれらの支持点間およびその下の複数の第二隆起フィーチャーを備えた選択パターンで、構成され得る。これらの支持点、空洞、および第二隆起フィーチャーは、平面化中にて、この基板の下で、この溶液の実質的に連続的で均一な分布を捕捉するように、作動し得る。さらに、この微小フィーチャーの選択パターンは、多数の基板に対して、一貫した平面化面が設けられ得るように、このフィルム上にて、選択パターンを複製する微小フィーチャーのマスターパターンから再生され得る。
この平面化フィルムは、多数の異なる材料から構成され得、また、これらの微小フィーチャーは、多数の異なる構成を有し得る。例えば、このフィルムは、適切なポリマー材料(例えば、Mylar(登録商標)またはLexan(登録商標))、あるいは他の可撓性で実質的に非圧縮性の材料から構成され得る。これらの微小フィーチャーは、このフィルム材料から形成された複数の形状および高さを備えた小瘤(nodules)であり得るか、またはこれらの小瘤は、このフィルムとは別個に形成された編組繊維(woven fibers)の微細メッシュであり得る。これらの小瘤は、一般に、このフィルム上でパターン化されて、複数の凹部を形成し、これらは、この基板の下にて、この溶液を捕捉し、また、これらの小瘤の一部は、好ましくは、平坦上部を有し、これは、このフィルムの平面化面にわたって、一定最大高さで終わっており、第一隆起フィーチャーを規定する。選択パターンの小瘤および凹部は、このフィルム上にてこの小瘤パターンをエンボス加工すること、これらの凹部をこのフィルムにエッチングすること、またはこの平面化フィルム上にて選択パターンの小瘤を一貫して再生し得る他の適切な技術により、製造され得る。
本発明に従った平面化媒体は、種々の異なる平面化装置と共に作動するように、適合され得る。1実施態様では、例えば、このフィルムは、複数の部分を備えた連続的で可撓性のウエブであり、各部分は、選択パターンの微小フィーチャーを備えた平面化面を有する。この可撓性ウエブは、全てまたは一部の部分だけがこの平面化媒体の作業ステーションにわたって移動するように、作業ステーションまたは平面化ステーションに対して位置合わせされ得る。全ての部分がこの作業ステーションにわたって前進するとき、このウエブの第一部分は、この作業ステーションに保持されて、第一基板を平面化し、次いで、このウエブの第二部分が、この作業ステーションに保持されて、引き続いた基板を平面化する。別の実施態様では、この平面化フィルムは、複数の別個のシートを有し得、ここで、各シートは、平面化面を有し、1個またはそれ以上の部分は、選択パターンの微小フィーチャーを有する。そういうものとして、第一シートは、認容可能な点を超えて劣化するまで、多数の基板を平面化するのに使用され、次いで、それは、多数の追加基板を平面化するために、第二シートで置き換えられ得る。このウエブまたはシートフィルムのいずれかにて、これらの部分は、互いに一体化され得るか、または互いに装着された別個のセグメントであり得る。
(発明の詳細な説明)
本発明は、マイクロ電子装置の製造で使用される基板の機械的および/または化学機械的平面化のための装置および方法である。本発明のある実施態様の多くの具体的な詳細は、このような実施態様を完全に理解できるように、以下の説明および図2〜6で示されている。しかしながら、当業者は、本発明がさらなる実施態様を有し得ること、および以下の説明で記述された細部のいくつかがなくても実施され得ることを理解する。
図2は、基板12を平面化するための平面化装置100および平面化媒体140の実施態様の概略図である。平面化媒体140の特徴および利点は、平面化装置100の構造および操作に関連して、最もよく理解できる。それゆえ、まず、平面化装置100の一般的な特徴を記述する。
平面化装置100は、作業ステーションまたは平面化ステーション(この場所に、平面化媒体140の「A」部分が配置される)にて、ベース112を運ぶ支持テーブル110を有し得る。ベース112は、一般に、平面化媒体140の特定部分が平面化中に固定され得る平坦で頑丈な表面を提供するために、テーブル110に装着された実質的に非圧縮性の支持部材である。平面化装置100はまた、ベース112の上に平面化媒体140を案内し、配置し、そして保持するために、複数のローラーを有する。1実施態様では、これらのローラーは、供給ローラー120、第一および第二遊びローラー121aおよび121b、第一および第二案内ローラー122aおよび122b、および巻き取りローラー123を含む。供給ローラー120は、平面化媒体140の未使用部分を運び、そして巻き取りローラー123は、平面化媒体140の使用部分を運ぶ。供給ローラー120および巻き取りローラー123は、平面化媒体140の未使用部分をベース112の上へと連続して前進させるための駆動ローラーである。このように、この平面化媒体の未使用部分は、摩耗した使用部分と迅速に置き換えられて、基板12を平面化するための一貫した表面を提供する。平面化媒体140の各部分は、平面化媒体140の個々の部分「A」に対応し得るが、各部分はまた、個々の部分「A」より大きいか、またはそれ未満であり得る。供給および巻き取りローラー120および123が、張力下にて、平面化媒体140を伸長して、平面化中にて、ベース112上にそれを静止した状態で保持するように、第一遊びローラー121aおよび第一案内ローラー122aは、平面化媒体140をベース112の僅かに下に配置する。
平面化装置100はまた、基板12を平面化媒体140にわたって並進運動するために、キャリヤアセンブリ130を有する。1実施態様では、キャリヤアセンブリ130は、この平面化プロセスの適切な段階で、基板12を取り上げ、保持し、そして解放するために、基板ホルダー132を有する。キャリヤアセンブリ130はまた、アクチュエータ136を運ぶ支持ガントリー134を有し得、アクチュエータ136がガントリー134に沿って並進運動できるようにする。アクチュエータ136は、好ましくは、駆動シャフト137を有し、これは、基板ホルダー132を運ぶアームアセンブリ138に連結されている。操作中にて、ガントリー134は、基板12を高くおよび低くし、そしてアクチュエータ136は、駆動シャフト137を経由して、軸B−Bの回りで、基板12を周回させる。他の実施態様では、アームアセンブリ138はまた、アームアセンブリ138のシャフト139を駆動するために、それにより、基板ホルダー132がまた軸B−Bの回りで周回するにつれて、軸C−Cの回りで、基板ホルダー132を回転するために、アクチュエータ(図示せず)を有し得る。1つの適切な平面化装置は、EDC Corporationにより製造されている。上記平面化装置100の実施態様を考慮して、平面化媒体140の特定の実施態様を、今ここで、記述する。
図3は、平面化媒体140の実施態様の部分等角図であり、そして図4は、図3で示した平面化媒体140を断面4−4に沿って取り出した部分概略断面図である。平面化媒体140は、平面化フィルム142および複数の微小フィーチャー146(これは、フィルム142上にて、選択パターンで構成されている)を有する。平面化フィルム142は、薄い安価な材料から構成され得、これは、平面化溶液を通さないか、または一般に、流体を通さない。平面化フィルム142はまた、好ましくは、可撓性であるが実質的に非圧縮性の材料であり、これは、比較的に高い引張強さを有する。例えば、この平面化フィルムは、およそ0.0005インチと0.050インチの間の厚さを有する使い捨て材料であり得る。平面化媒体140の一部の特定の実施態様では、平面化フィルム142は、ポリマー材料または他の適切な材料から構成された単層ウエブまたはシートであり得る。例えば、平面化フィルム142に適切な2種の特定のポリマーには、ポリエステル(例えば、E.I.du Pont de Nemours Co.により製造されたMylar)およびポリカーボネート(例えば、General Electric Co.により製造されたLexan)がある。他の適切なポリマーには、ポリウレタンおよびナイロンが挙げられる。
微小フィーチャー146は、流体流れを制限するために、そうでなければ、フィルム142を横切る基板面(図示せず)の下にある微小容量の平面化溶液(図示せず)を捕捉するために、フィルム142上に、選択パターンで構成され得る。微小フィーチャー146の選択パターンは、マスターパターンから再生され得、これは、平面化媒体140の一部または全部にわたって、この選択パターンを一貫して複製する。1実施態様では、例えば、この選択パターンは、平面化媒体140のうち、平面化装置100(図2)の平面化ステーションにある「A」部分のサイズに対応する部分で、複製される。従って、平面化媒体140の平面化特性は、この平面化プロセスの精度を高めるために、1つの部分から次の部分へと一貫している。微小フィーチャー146の選択パターンは、平面化フィルム142にわたって、実質的にランダムな分布のフィーチャーであり得、またはこの微小フィーチャーは、実質的に対称的で均一なパターンで形成され得る。微小フィーチャー146はまた、フィルム142と一体的に形成され得るか、またはこの微小フィーチャーは、フィルムの平坦シートに装着した別個の材料から構成され得る。
図3および4で示すように、微小フィーチャー146は、異なる形状および高さを有する小瘤であり得、これは、小瘤146間にて、フィルム142内で、凹部148を形成する。図4で最もよく示されるように、平面化フィルム142は、高さHBまで連続部分144を有し、そして小瘤146は、高さHBから複数の異なる高さまで、上向きに伸長している。例えば、小瘤146の少数は、複数の中間高さH1およびH2まで伸長し得るのに対して、他の小瘤は、上部平坦小瘤(flat−top nodules)147であり、これらは、平面化媒体140の平面化面150(図4のみ)を規定する実質的に一定の高さHmaxで終わっている。上部平坦小瘤147は、第一隆起フィーチャーを規定し得、これは、平面化面150上の支持点として作用して、基板12と噛み合うか、そうでなければ、それを支持し、中間高さを有する残りの小瘤146は、第二隆起フィーチャーを規定し得る。さらに、凹部148は、上部平坦小瘤147の下で、少なくとも1個の空洞を形成し得る。別の実施態様では、最も高い小瘤でさえ、上部平坦小瘤147の代わりに、丸いピーク149(図4では、想像線で示す)を有し得る。小瘤146は、好ましくは、高さHBに関して、0.5μm〜100μmの高さを有し、また、それらは、それらのベースの端から端まで、およそ50μm〜500μmである。
図3および4で図示した微小フィーチャー146および凹部148の選択パターンは、マイクロ電子基板を平面化するのに適切な平面化媒体140の1実施態様を表わしているにすぎない。このようにして、平面化中にて基板の下に平面化溶液および研磨粒子の充分な分布を与える事実上任意のパターンの微小フィーチャーが使用され得る。さらに、小瘤146は、上で示した範囲の外側の他のサイズおよび高さを有し得る。
微小フィーチャー146は、多数の方法により、平面化フィルム142上で形成され得る。例えば、平面化フィルム142がポリマー材料から構成されるとき、選択パターンの微小フィーチャー146は、この選択パターンの微小フィーチャーの反転図形を有するダイスまたはスタンプを用いて、この選択パターンの微小フィーチャーを平面化フィルム142の上へエンボス加工することにより、平面化媒体140の上で複製され得る。このダイスは、このフィルムをダイスの微細構成に永久的に一致させるのに充分な温度で、この平面化フィルムに対して押し付けられ得る。図3および4で図示した平面化媒体140の実施態様では、微小フィーチャー146は、丸い小瘤パターンを有するダイスを用いて、0.010〜0.020インチ厚のLexanフィルムをエンボス加工することにより、次いで、これらの丸い小瘤上にて、犠牲(sacrifice)ウエハを平面化して、最大高さHmaxで、上部平坦小瘤147を形成することにより、形成される。別の実施態様では、この選択パターンは、光でパターン化され、次いで、この平面化フィルムへとエッチングされ得る。それゆえ、薄いシートに引っ掻いたり擦過した微小フィーチャーとは異なり、この選択パターンは、この平面化媒体の一部または全部にわたって正確に複製され得、1つの基板から次の基板へと、一貫した平面化特性を提供する。
図5は、平面化媒体140の操作および一部の利点を図示している概略断面図である。操作中にて、供給ライン(図示せず)は、キャリヤアセンブリ30(図1)が上部平坦小瘤147の上で基板12を並進運動させるにつれて、平面化溶液44を平面化媒体140の上へと置く。小瘤146間の凹部148には、小容量の平面化溶液44が蓄積する。さらに、この平面化溶液が研磨粒子45を含有するとき、研磨粒子45の一部はまた、凹部148内に蓄積し得る。凹部148は、従って、上部平坦小瘤147の下で少なくとも1個の大きな空洞を提供して、好ましくは、ウエハ12の表面14の下にて、平面化溶液44および研磨粒子45の実質的に均一で連続的な分布を保持する。小瘤146は、その流れを制限するか、そうでなければ、平面化溶液44および研磨粒子45を捕捉して、基板12の周囲が、媒体140から溶液44および粒子45を拭い去るのを防止する。さらに、小瘤146が実質的に非圧縮性であるとき、上部平坦小瘤147は、基板12が凹部148を貫通すること、および平面化溶液44および研磨粒子45を強制的に凹部148から押し出すことを防止する。
従来の研磨パッドと比較して、平面化媒体140は、半導体ウエハおよび他のマイクロ電子基板において、非常に均一な平面を生じると予想されている。微小フィーチャー146が、この流体流れを制限するか、そうでなければ、基板12の表面14の下にある凹部148において、実質的に均一で連続的な分布の平面化溶液44および研磨粒子45を捕捉するので、平面化媒体140は、その平面化性能を改良すると考えられている。さらに、フィルム142は、非常に平坦で実質的に非圧縮性のシートまたはウエブであり得、これは、基板面14の微細構成に一致しない。平面化媒体140は、従って、基板面14上のハイポイント(high points)に、高い機械的エネルギーを与えるのに対して、基板12が平面化媒体140から平面化溶液44および研磨粒子45を拭い去ることを防止する。
上記利点に加えて、図3〜5で図示した平面化媒体140はまた、基板を平面化するための非常に一貫した安価な表面を提供し得る。ポリウレタンから構成したまたは固定研磨粒子を含有する従来の研磨パッドとは異なり、平面化媒体140は、安価な使い捨てフィルム142から構成され得、これは、平面化面150がもはや基板を平面化するのに適切な状態ではなくなった後、捨てることができ、それは経済的である。結果として、清浄な平面化面を提供するのに、高価な調整装置や熟練労働力は不要である。さらに、この選択パターンの微小フィーチャーは、平面化媒体140にわたって複製され得るので、多数の基板にわたって、一貫した平面化特性が維持され得る。従って、平面化媒体140は、この平面化面を絶えず調整する必要性をなくすだけでなく、多数の基板にわたる平面化特性の一貫性を向上させ得る。
図6は、平面化フィルム242および複数の微小フィーチャー246(これは、平面化フィルム242とは別個に形成されている)と共に、本発明に従った別の実施態様の平面化媒体240を図示している部分概略等角図である。平面化フィルム242は、図3〜5に関して上で述べたフィルム142と類似し得る。微小フィーチャー246は、しかしながら、フィルム242に装着されたストランドの微細な編組メッシュであり得る。例えば、微小フィーチャー246は、2.0μm〜5.0μmの直径のナイロンストランドの編組メッシュであり得、これは、このメッシュの表面積のおよそ0.5%〜5%を規定する開口部248により、間隔を開けて配置されている。この編組メッシュは、従って、複数の第一隆起フィーチャー(これは、これらのストランドに沿って、ハイポイント247により規定される)、複数の第二隆起フィーチャー249(これらは、フィルム242の上のストランドの残りによって、規定される)、および少なくとも1個の空洞(これは、これらのストランドのハイポイント247の下にあり、開口部248により規定される)を有する。平面化媒体240の微小フィーチャー246および開口部248は、それゆえ、微小フィーチャー246のハイポイント247の下にある平面化溶液(図示せず)を捕獲し含有し得、平面化中にて、基板(図示せず)の下で、実質的に均一な分布の平面化溶液および研磨粒子を提供する。図6で図示した平面化媒体240の実施態様は、従って、図3〜5で図示した平面化媒体140の実施態様に関して上で記述した同じ利点の多くを達成し得る。
前述のことから、本明細書中では、例示の目的のために、本発明の具体的な実施態様が記述されているものの、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、種々の変更を行い得ることが理解される。例えば、他のパターンの微小フィーチャーが使用され得、そして図6で示した編組メッシュは、他の材料から製造したストランドから構成され得る。さらに、本発明に従った平面化媒体は、上記平面化媒体140および240の実施態様と実質的に同じ結果を達成することに必ずしも限定されておらず、またはそうする必要がない。本発明は、従って、添付の特許請求の範囲による以外は、限定されない。
図1は、先行技術に従った平面化装置の概略図である。 図2は、本発明の1実施態様に従って平面化媒体を有する平面化装置の概略図である。 図3は、本発明の1実施態様に従って平面化フィルムおよび複数の微小フィーチャーを有する平面化媒体の部分等角図である。 図4は、図3で示した平面化媒体を断面4−4に沿って取り出した部分概略断面図である。 図5は、図4の平面化媒体の部分概略断面図であり、これは、本発明の1実施態様に従って研磨粒子を有する平面化溶液を用いて、基板を平面化することを図示している。 図6は、本発明の別の実施態様に従った別の平面化媒体の部分概略等角図である。

Claims (1)

  1. マイクロ電子基板を平面化するための平面化媒体であって、
    溶液を通さない平面化フィルム;および
    複数の微小構造的フィーチャーであって、該複数の微小構造的フィーチャーは、選択され複製されたパターンで該フィルム上に構成されており、該選択されたパターンは、支持点を規定する複数の第一隆起フィーチャー、該支持点の下の少なくとも1個の空洞、および該支持点間およびその下の複数の第二隆起フィーチャーを有する、複数の微小構造的フィーチャー
    を備える、平面化媒体。
JP2005342957A 1997-12-30 2005-11-28 マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置 Pending JP2006108710A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/001,333 US6139402A (en) 1997-12-30 1997-12-30 Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526334A Division JP3774367B2 (ja) 1997-12-30 1998-12-29 マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006108710A true JP2006108710A (ja) 2006-04-20

Family

ID=21695502

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526334A Expired - Fee Related JP3774367B2 (ja) 1997-12-30 1998-12-29 マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置
JP2005342957A Pending JP2006108710A (ja) 1997-12-30 2005-11-28 マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526334A Expired - Fee Related JP3774367B2 (ja) 1997-12-30 1998-12-29 マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (9) US6139402A (ja)
EP (1) EP1042105B1 (ja)
JP (2) JP3774367B2 (ja)
KR (1) KR100563758B1 (ja)
AT (1) ATE254012T1 (ja)
AU (1) AU2208799A (ja)
DE (1) DE69819779T2 (ja)
WO (1) WO1999033615A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075606A (en) 1996-02-16 2000-06-13 Doan; Trung T. Endpoint detector and method for measuring a change in wafer thickness in chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers and other microelectronic substrates
US6139402A (en) * 1997-12-30 2000-10-31 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6780095B1 (en) * 1997-12-30 2004-08-24 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6210257B1 (en) 1998-05-29 2001-04-03 Micron Technology, Inc. Web-format polishing pads and methods for manufacturing and using web-format polishing pads in mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6193588B1 (en) 1998-09-02 2001-02-27 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for planarizing and cleaning microelectronic substrates
US6196899B1 (en) * 1999-06-21 2001-03-06 Micron Technology, Inc. Polishing apparatus
US6722963B1 (en) * 1999-08-03 2004-04-20 Micron Technology, Inc. Apparatus for chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates with a carrier and membrane
WO2001011843A1 (en) * 1999-08-06 2001-02-15 Sudia Frank W Blocked tree authorization and status systems
US6331135B1 (en) * 1999-08-31 2001-12-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates with metal compound abrasives
US6273796B1 (en) 1999-09-01 2001-08-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for planarizing a microelectronic substrate with a tilted planarizing surface
US6383934B1 (en) 1999-09-02 2002-05-07 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates with selected planarizing liquids
US6306768B1 (en) 1999-11-17 2001-10-23 Micron Technology, Inc. Method for planarizing microelectronic substrates having apertures
US6498101B1 (en) 2000-02-28 2002-12-24 Micron Technology, Inc. Planarizing pads, planarizing machines and methods for making and using planarizing pads in mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic device substrate assemblies
US6706139B1 (en) * 2000-04-19 2004-03-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for cleaning a web-based chemical mechanical planarization system
US6313038B1 (en) 2000-04-26 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for controlling chemical interactions during planarization of microelectronic substrates
US6387289B1 (en) 2000-05-04 2002-05-14 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and methods for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies
US6612901B1 (en) * 2000-06-07 2003-09-02 Micron Technology, Inc. Apparatus for in-situ optical endpointing of web-format planarizing machines in mechanical or chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies
US6428386B1 (en) 2000-06-16 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Planarizing pads, planarizing machines, and methods for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies
US6520833B1 (en) * 2000-06-30 2003-02-18 Lam Research Corporation Oscillating fixed abrasive CMP system and methods for implementing the same
US6626736B2 (en) * 2000-06-30 2003-09-30 Ebara Corporation Polishing apparatus
US6520834B1 (en) * 2000-08-09 2003-02-18 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for analyzing and controlling performance parameters in mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6736869B1 (en) 2000-08-28 2004-05-18 Micron Technology, Inc. Method for forming a planarizing pad for planarization of microelectronic substrates
US6838382B1 (en) 2000-08-28 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for forming a planarizing pad having a film and texture elements for planarization of microelectronic substrates
US6609947B1 (en) 2000-08-30 2003-08-26 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and control systems for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of micro electronic substrates
US6447369B1 (en) 2000-08-30 2002-09-10 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and alignment systems for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6592443B1 (en) 2000-08-30 2003-07-15 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for forming and using planarizing pads for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6623329B1 (en) 2000-08-31 2003-09-23 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for supporting a microelectronic substrate relative to a planarization pad
US6652764B1 (en) 2000-08-31 2003-11-25 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for making and using planarizing pads for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6641471B1 (en) 2000-09-19 2003-11-04 Rodel Holdings, Inc Polishing pad having an advantageous micro-texture and methods relating thereto
US6679769B2 (en) 2000-09-19 2004-01-20 Rodel Holdings, Inc Polishing pad having an advantageous micro-texture and methods relating thereto
US6722943B2 (en) * 2001-08-24 2004-04-20 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and methods for dispensing planarizing solutions in the processing of microelectronic workpieces
US6866566B2 (en) 2001-08-24 2005-03-15 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for conditioning a contact surface of a processing pad used in processing microelectronic workpieces
US6666749B2 (en) 2001-08-30 2003-12-23 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for enhanced processing of microelectronic workpieces
US7131889B1 (en) 2002-03-04 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Method for planarizing microelectronic workpieces
US6869335B2 (en) 2002-07-08 2005-03-22 Micron Technology, Inc. Retaining rings, planarizing apparatuses including retaining rings, and methods for planarizing micro-device workpieces
US7341502B2 (en) * 2002-07-18 2008-03-11 Micron Technology, Inc. Methods and systems for planarizing workpieces, e.g., microelectronic workpieces
US6860798B2 (en) 2002-08-08 2005-03-01 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, planarizing apparatuses including carrier assemblies, and methods for planarizing micro-device workpieces
US7094695B2 (en) 2002-08-21 2006-08-22 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for conditioning a polishing pad used for mechanical and/or chemical-mechanical planarization
US7004817B2 (en) 2002-08-23 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, planarizing apparatuses including carrier assemblies, and methods for planarizing micro-device workpieces
US7011566B2 (en) 2002-08-26 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Methods and systems for conditioning planarizing pads used in planarizing substrates
US7008299B2 (en) 2002-08-29 2006-03-07 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of micro-device workpieces
US6841991B2 (en) 2002-08-29 2005-01-11 Micron Technology, Inc. Planarity diagnostic system, E.G., for microelectronic component test systems
US7074114B2 (en) 2003-01-16 2006-07-11 Micron Technology, Inc. Carrier assemblies, polishing machines including carrier assemblies, and methods for polishing micro-device workpieces
US6884152B2 (en) 2003-02-11 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for conditioning polishing pads used in polishing micro-device workpieces
US6899612B2 (en) 2003-02-25 2005-05-31 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing pad apparatus and methods
US6872132B2 (en) 2003-03-03 2005-03-29 Micron Technology, Inc. Systems and methods for monitoring characteristics of a polishing pad used in polishing micro-device workpieces
US7131891B2 (en) 2003-04-28 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Systems and methods for mechanical and/or chemical-mechanical polishing of microfeature workpieces
US6935929B2 (en) 2003-04-28 2005-08-30 Micron Technology, Inc. Polishing machines including under-pads and methods for mechanical and/or chemical-mechanical polishing of microfeature workpieces
US7030603B2 (en) 2003-08-21 2006-04-18 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for monitoring rotation of a conductive microfeature workpiece
US7040965B2 (en) * 2003-09-18 2006-05-09 Micron Technology, Inc. Methods for removing doped silicon material from microfeature workpieces
US6939211B2 (en) * 2003-10-09 2005-09-06 Micron Technology, Inc. Planarizing solutions including abrasive elements, and methods for manufacturing and using such planarizing solutions
US7018274B2 (en) * 2003-11-13 2006-03-28 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc Polishing pad having slurry utilization enhancing grooves
US7086927B2 (en) 2004-03-09 2006-08-08 Micron Technology, Inc. Methods and systems for planarizing workpieces, e.g., microelectronic workpieces
US7198549B2 (en) * 2004-06-16 2007-04-03 Cabot Microelectronics Corporation Continuous contour polishing of a multi-material surface
US7066792B2 (en) 2004-08-06 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Shaped polishing pads for beveling microfeature workpiece edges, and associate system and methods
US7033253B2 (en) 2004-08-12 2006-04-25 Micron Technology, Inc. Polishing pad conditioners having abrasives and brush elements, and associated systems and methods
US7153191B2 (en) * 2004-08-20 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Polishing liquids for activating and/or conditioning fixed abrasive polishing pads, and associated systems and methods
US7264539B2 (en) 2005-07-13 2007-09-04 Micron Technology, Inc. Systems and methods for removing microfeature workpiece surface defects
US7438626B2 (en) 2005-08-31 2008-10-21 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for removing material from microfeature workpieces
US7326105B2 (en) 2005-08-31 2008-02-05 Micron Technology, Inc. Retaining rings, and associated planarizing apparatuses, and related methods for planarizing micro-device workpieces
US7294049B2 (en) 2005-09-01 2007-11-13 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for removing material from microfeature workpieces
US7549914B2 (en) 2005-09-28 2009-06-23 Diamex International Corporation Polishing system
US8192257B2 (en) * 2006-04-06 2012-06-05 Micron Technology, Inc. Method of manufacture of constant groove depth pads
US20070243798A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 3M Innovative Properties Company Embossed structured abrasive article and method of making and using the same
US7410413B2 (en) * 2006-04-27 2008-08-12 3M Innovative Properties Company Structured abrasive article and method of making and using the same
FI121654B (sv) 2006-07-10 2011-02-28 Kwh Mirka Ab Oy Förfarande för tillverkning av en flexibel sliprondell och en flexibel sliprondell
US7754612B2 (en) * 2007-03-14 2010-07-13 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for removing polysilicon from semiconductor workpieces
FI20075533L (fi) * 2007-07-10 2009-01-11 Kwh Mirka Ab Oy Hiomatuote ja menetelmä tämän valmistamiseksi
US9180570B2 (en) 2008-03-14 2015-11-10 Nexplanar Corporation Grooved CMP pad
US20100330890A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Zine-Eddine Boutaghou Polishing pad with array of fluidized gimballed abrasive members
KR101609128B1 (ko) * 2009-08-13 2016-04-05 삼성전자주식회사 연마 패드 및 이를 갖는 화학 기계적 연마 장치
US9950408B2 (en) * 2009-11-02 2018-04-24 Diamabrush Llc Abrasive pad
KR101839453B1 (ko) * 2011-08-02 2018-03-16 엘지디스플레이 주식회사 플렉시블 디스플레이 장치의 제조 장비 및 제조 방법
SG11201608134YA (en) * 2014-04-03 2016-10-28 3M Innovative Properties Co Polishing pads and systems and methods of making and using the same
TWI769988B (zh) * 2015-10-07 2022-07-11 美商3M新設資產公司 拋光墊與系統及其製造與使用方法
US9925637B2 (en) * 2016-08-04 2018-03-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Tapered poromeric polishing pad
SG11201906131WA (en) 2017-01-20 2019-08-27 Applied Materials Inc A thin plastic polishing article for cmp applications
US10849660B2 (en) 2017-02-21 2020-12-01 Diamabrush Llc Sanding screen device
US11717936B2 (en) 2018-09-14 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Methods for a web-based CMP system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020283A (en) * 1990-01-22 1991-06-04 Micron Technology, Inc. Polishing pad with uniform abrasion
US5234867A (en) * 1992-05-27 1993-08-10 Micron Technology, Inc. Method for planarizing semiconductor wafers with a non-circular polishing pad
US5209760A (en) * 1990-05-21 1993-05-11 Wiand Ronald C Injection molded abrasive pad
MY114512A (en) * 1992-08-19 2002-11-30 Rodel Inc Polymeric substrate with polymeric microelements
US5390910A (en) 1993-05-24 1995-02-21 Xerox Corporation Modular multifunctional mailbox unit with interchangeable sub-modules
US5554064A (en) * 1993-08-06 1996-09-10 Intel Corporation Orbital motion chemical-mechanical polishing apparatus and method of fabrication
US5441598A (en) * 1993-12-16 1995-08-15 Motorola, Inc. Polishing pad for chemical-mechanical polishing of a semiconductor substrate
US5489233A (en) * 1994-04-08 1996-02-06 Rodel, Inc. Polishing pads and methods for their use
JP2894209B2 (ja) * 1994-06-03 1999-05-24 信越半導体株式会社 シリコンウェーハ研磨用パッド及び研磨方法
WO1996015887A1 (en) * 1994-11-23 1996-05-30 Rodel, Inc. Polishing pads and methods for their manufacture
JP2830907B2 (ja) * 1995-12-06 1998-12-02 日本電気株式会社 半導体基板研磨装置
US5624303A (en) * 1996-01-22 1997-04-29 Micron Technology, Inc. Polishing pad and a method for making a polishing pad with covalently bonded particles
DE69709461T2 (de) * 1996-02-05 2002-09-26 Ebara Corp Poliermaschine
US5769691A (en) * 1996-06-14 1998-06-23 Speedfam Corp Methods and apparatus for the chemical mechanical planarization of electronic devices
US6022268A (en) 1998-04-03 2000-02-08 Rodel Holdings Inc. Polishing pads and methods relating thereto
US6117499A (en) 1997-04-09 2000-09-12 Komag, Inc. Micro-texture media made by polishing of a selectively irradiated surface
US6054183A (en) 1997-07-10 2000-04-25 Zimmer; Jerry W. Method for making CVD diamond coated substrate for polishing pad conditioning head
US6284114B1 (en) 1997-09-29 2001-09-04 Rodel Holdings Inc. Method of fabricating a porous polymeric material by electrophoretic deposition
US6139402A (en) * 1997-12-30 2000-10-31 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6290883B1 (en) 1999-08-31 2001-09-18 Lucent Technologies Inc. Method for making porous CMP article
US6328632B1 (en) 1999-08-31 2001-12-11 Micron Technology, Inc. Polishing pads and planarizing machines for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic substrate assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
EP1042105B1 (en) 2003-11-12
EP1042105A1 (en) 2000-10-11
US20020173171A1 (en) 2002-11-21
US20010049254A1 (en) 2001-12-06
US20010009841A1 (en) 2001-07-26
US20020094765A1 (en) 2002-07-18
KR20010033809A (ko) 2001-04-25
US6419572B2 (en) 2002-07-16
US6913519B2 (en) 2005-07-05
US6354930B1 (en) 2002-03-12
US20040097175A1 (en) 2004-05-20
US6390910B1 (en) 2002-05-21
ATE254012T1 (de) 2003-11-15
JP2001526970A (ja) 2001-12-25
US6139402A (en) 2000-10-31
WO1999033615A1 (en) 1999-07-08
US6652370B2 (en) 2003-11-25
AU2208799A (en) 1999-07-19
US20010006875A1 (en) 2001-07-05
DE69819779T2 (de) 2004-09-23
US6537190B2 (en) 2003-03-25
US20020031984A1 (en) 2002-03-14
DE69819779D1 (de) 2003-12-18
US6364757B2 (en) 2002-04-02
US6514130B2 (en) 2003-02-04
KR100563758B1 (ko) 2006-03-24
JP3774367B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3774367B2 (ja) マイクロ電子基板の機械的および化学機械的平面化用の方法および装置
US6193588B1 (en) Method and apparatus for planarizing and cleaning microelectronic substrates
US6620032B2 (en) Polishing pads and planarizing machines for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic substrate assemblies
JP3823086B2 (ja) 研磨パッド及び研磨方法
US7156727B2 (en) Web-format polishing pads and methods for manufacturing and using web-format polishing pads in mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6498101B1 (en) Planarizing pads, planarizing machines and methods for making and using planarizing pads in mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic device substrate assemblies
US7192336B2 (en) Method and apparatus for forming and using planarizing pads for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates
US6425809B1 (en) Polishing apparatus
US6852017B2 (en) Method and apparatus for chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates with a carrier and membrane
US6780095B1 (en) Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303