JP2006103895A - Elevator device - Google Patents
Elevator device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006103895A JP2006103895A JP2004293502A JP2004293502A JP2006103895A JP 2006103895 A JP2006103895 A JP 2006103895A JP 2004293502 A JP2004293502 A JP 2004293502A JP 2004293502 A JP2004293502 A JP 2004293502A JP 2006103895 A JP2006103895 A JP 2006103895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- rail
- guide rail
- shoe
- car
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/02—Guideways; Guides
- B66B7/04—Riding means, e.g. Shoes, Rollers, between car and guiding means, e.g. rails, ropes
- B66B7/047—Shoes, sliders
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
Description
本発明は、昇降路内に設けられたエレベータ装置に関するものであって、特に、ガイドレールと該ガイドレールに沿って摺動するガイド機構の間に異物が侵入するのを防止するエレベータ装置に関するものである。 The present invention relates to an elevator apparatus provided in a hoistway, and more particularly to an elevator apparatus that prevents foreign matter from entering between a guide rail and a guide mechanism that slides along the guide rail. It is.
従来のエレベータ装置としては、例えば以下の特許文献1に記載のものが提案されている。
As a conventional elevator apparatus, for example, the one described in
この装置では、乗りかごに設けられ、該乗りかごの昇降を案内するガイドレールに沿って摺動するガイド機構の上方となる位置に、ガイドレールとガイド機構の間に異物が侵入するのを防止するガード機構を設けている。該ガード機構は、ガイドレールの両側面に常時当接していることにより上から落下してくる異物がガイドレールに付着するのを防止すると共に、ガイドレールに対してガイド機構が上下動する際にはガイドレールに付着した異物を除去するようになっている。 In this device, foreign matter is prevented from entering between the guide rail and the guide mechanism at a position above the guide mechanism that is provided on the car and slides along the guide rail that guides the raising and lowering of the car. A guard mechanism is provided. The guard mechanism is always in contact with both side surfaces of the guide rail to prevent foreign matter falling from above from adhering to the guide rail, and when the guide mechanism moves up and down with respect to the guide rail. Removes foreign matter adhering to the guide rail.
この装置により、ガイドレールとガイド機構との間に侵入した異物とガイドレールの摩擦により異音が発生し、乗客に不快感を与えるのを防止することができる。
しかしながら、特許文献1に記載のエレベータ装置は、異物を除去するためのガード機構を別途設けなければならず、設備を追加するためのコストアップを招くと共に、エレベータ装置の構造が複雑となり好ましくない。
However, the elevator apparatus described in
本発明はこのような課題に着目してなされたものであり、コストアップすることなく且つ簡素な構造にてガイド機構とガイドレールの間に異物が侵入するのを防止できるようにしたエレベータ装置を提供しようとするものである。 The present invention has been made paying attention to such problems, and an elevator apparatus that can prevent foreign matter from entering between the guide mechanism and the guide rail with a simple structure without increasing the cost. It is something to be offered.
請求項1に記載の発明は、昇降路内に上下方向に沿って固定されたガイドレールと、該ガイドレールに沿って前記昇降路内を昇降する乗りかごと、該乗りかごの外枠に設けられ、前記ガイドレールに摺動して前記乗りかごを案内するガイド機構とを備えたエレベータ装置において、前記ガイドレールは、昇降路内に固定された固定部と該固定部から乗りかご側に向かって垂直状に突設されたレール部からなり、前記ガイド機構は、前記レール部の両側面に摺動する両側部材を有し、該両側部材の上辺部または下辺部の少なくとも一方に、前記固定部側に向かって前記両側部材の幅が小さくなるように傾斜状に切欠き形成された切欠案内部を設けたことを特徴としている。
The invention according to
この発明によれば、例えば上辺部ならば前記固定部に向かって斜め下方向に切欠案内部が形成される一方、下辺部ならば前記固定部に向かって斜め上方向に切欠案内部が形成されている。そして、前記レール部の側面にガイド機構が摺動すると、前記レール部の両側面に付着している異物が付着掻集されつつ固定部側に向かって押出し排出され、その結果、ガイド機構とガイドレールのレール部の間に異物が侵入するのを防止できる。 According to the present invention, for example, the upper side portion is formed with a notch guide portion obliquely downward toward the fixed portion, while the lower side portion is formed with a notch guide portion obliquely upward toward the fixed portion. ing. When the guide mechanism slides on the side surface of the rail portion, the foreign matter adhering to both side surfaces of the rail portion is pushed out and discharged toward the fixed portion side while being adhered and collected. As a result, the guide mechanism and guide Foreign matter can be prevented from entering between the rail portions of the rail.
また、請求項2に記載の発明のように、前記切欠案内部が、前記固定部側に向かって直線状に形成されていることによって、よりスムーズに切欠案内部に付着掻集された異物をガイドレールの固定部側に押出し排出することができる。
Further, as in the invention described in
したがって、請求項1,2に記載の発明によれば、コストアップすることなく且つ簡素な構造のエレベータ装置にて、ガイドレールのレール部の両側面に付着した異物を除去し、異物とレール部の摩擦による異音の発生を防止することができる。 Therefore, according to the first and second aspects of the present invention, the foreign matter adhering to both side surfaces of the rail portion of the guide rail is removed without increasing the cost and with a simple structure, and the foreign matter and the rail portion are removed. It is possible to prevent the generation of abnormal noise due to friction.
図1〜4は本発明に係るエレベータ装置の実施の形態を示したものである。 1 to 4 show an embodiment of an elevator apparatus according to the present invention.
図1はガイド機構を含むエレベータ装置全体の透視図的な斜視図を、図2は図1におけるA部の拡大図を、図3は図2の分解図を、図4は図2の平面図をそれぞれ示している。 1 is a perspective view of the entire elevator apparatus including a guide mechanism, FIG. 2 is an enlarged view of a portion A in FIG. 1, FIG. 3 is an exploded view of FIG. 2, and FIG. 4 is a plan view of FIG. Respectively.
エレベータ装置1は、図1に示すように、昇降路2内に上下方向に沿って固定された一対のガイドレール3,3と、該ガイドレール3,3に沿って前記昇降路2内を昇降する乗りかご4と、該乗りかご4を前記ガイドレール3,3に沿って昇降させるメインロープ5とから大略構成されている。
As shown in FIG. 1, the
前記メインロープ5の一端側には乗りかご4が固定されている一方、他端側には、昇降路2の最上部に設けられた巻上機7を介して図外のつり合いおもりが固定されており、巻上機7が回転駆動されることによって前記乗りかご4が昇降するようになっている。なお、図中の8はかごの戸であって、かごの戸8が設けられている部位が乗りかご4の正面となる。
A
そして、前記乗りかご4の上端部および下端部には、それぞれ一対となる上部ガイド機構10,10および下部ガイド機構11,11(一部図外)が設けられており、該上部ガイド機構10,10および下部ガイド機構11,11がそれぞれ前記ガイドレール3,3に案内されつつ、乗りかご4を昇降路2内で昇降案内する。
A pair of
前記ガイドレール3は、図2に示すように、昇降路2内に固定された固定部13と該固定部13の幅方向中央から乗りかご4側に向かって垂直状に突設されたレール部14からなり、横断面ほぼT字状に形成されている。
As shown in FIG. 2, the
前記上部ガイド機構10は、図2のほか図3,4に示すように、図外のボルト・ナットにて乗りかご4に固定されているブラケット16と、該ブラケット16に軸心17をもって係合しているガイド体18を備えている。前記軸心17には、ロックナット20,パイプ21およびコイルばね22が貫装されており、ロックナット20とパイプ21を回転させ、コイルばね22の撓み量を変えることによってガイドレール3に対するガイド体18の位置を調節できるようになっている。
As shown in FIGS. 3 and 4 in addition to FIG. 2, the
前記ガイド体18の前端部となる位置には断面ほぼコ字状のガイド枠24が設けられており、このガイド枠24の内側には、ガイドレール3のレール部14と摺動する例えば樹脂製の断面ほぼコ字状のシュー25と、平板状で例えばソリッドゴム製の一対のラバーブロック26,26が設けられている。
A
前記シュー25は、両側部材である一対のシュー側壁部28,28と、この側壁部28,28を支持しているシュー底壁部29から構成されており、前記ラバーブロック26,26が、シュー側壁部28,28とガイド枠24に挟着されている。
The
ここで、前記シュー側壁部28,28の上辺部となる位置には、ガイドレール3の固定部13側に向かってシュー側壁部28,28の幅が小さくなるようにそれぞれ下方向に傾斜直線状となる上側切欠案内部30,30が一定の厚さをもって平面状に形成されている。一方、前記シュー側壁部28,28の下辺部となる位置には、ガイドレール3の固定部13側に向かってシュー側壁部28,28の幅が小さくなるように上方向に傾斜直線状となる下側切欠案内部31,31が一定の厚さをもって平面状に形成されており、シュー側壁部28,28はほぼ台形状になっている。
Here, at the positions corresponding to the upper side portions of the shoe
以下、本実施形態の作用について説明する。 Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described.
まず、乗りかご4の停止状態では、図4に示すように、前記レール部14にはシュー側壁部28,28およびシュー底壁部29は当接しないように設定されているが、乗りかご4が昇降するに伴い、乗りかご4は前後方向および左右方向に揺動し、レール部14が断続的にシュー側壁部28,28およびシュー底壁部29と当接し摺動することになる。
First, when the
例えば、乗りかご4が前後方向(矢印C方向)に揺動した場合には、レール部14のレール側面14a,14aがシュー側壁部28,28と摺動し、ラバーブロック26,26がレール部14からの衝撃を和らげるいわゆる緩衝材となる。また、乗りかご4が左右方向(矢印D方向)に揺動した場合には、レール頂面14bがシュー底壁部29と摺動し、前記コイルばね22がレール部14からの衝撃を和らげる緩衝材となる。なお、もう一方の上部ガイド機構10および下部ガイド機構11,11も同様な構造となっている。
For example, when the
乗りかご4が上昇した際には、シュー25とガイドレール3の位置関係を簡略化した側面図である図5(a)で示すように、ガイドレール3に対してシュー25が相対的に上方向(矢印E方向)に移動する。
When the
ここで、図5(a)の平面図である図5(b)で示すように、乗りかご4が前後方向に揺動し、例えば一方のシュー側壁部28にレール側面14aが摺動している場合には、レール側面14aに付着している異物33が、上昇している一方のシュー側壁部28における上側切欠案内部30の側縁に付着掻集される。
Here, as shown in FIG. 5B, which is a plan view of FIG. 5A, the
その結果、上側切欠案内部30の側縁に付着掻集された異物33は、レール側面14aに付着しつつ、上側切欠案内部30の面上を滑るようにして固定部13側に向かって押出し排出され、レール側面14aから除去されることになる。このようにして、レール側面14aとシュー側壁部28との間に異物33が入り込むのを防止できる。
As a result, the
一方、乗りかご4が下降した際には、ガイドレール3に対してシュー25が相対的に下方向(矢印G方向)に移動するため、レール側面14aに付着している異物34は下降している下側切欠案内部31の側縁に付着掻集される。
On the other hand, when the
その結果、シュー25が上昇した場合と同様に、下側切欠案内部31の側縁に付着掻集された異物34は、レール側面14aに付着しつつ、下側切欠案内部31の面上を滑るようにして固定部13側に向かって押出し排出され、レール側面14aから異物34が除去されることになる。このようにして、レール側面14aとシュー側壁部28との間に異物34が入り込むのを防止できる。
As a result, as in the case where the
また、乗りかご4の右側端部および左側端部には、図1に示すように、上部ガイド機構10および下部ガイド機構11の二つのガイド機構が一本のガイドレール3に沿って昇降するため、より確実にガイドレール3に付着した異物33,34を除去することができる。
Further, as shown in FIG. 1, two guide mechanisms of an
このように、シュー25のシュー側壁部28,28の上辺部および下辺部となる位置にそれぞれ上側切欠案内部30,30および下側切欠案内部31,31を形成することによって、コストアップすることなく且つ簡素な構造のエレベータ装置1にて、ガイドレール3のレール側面14a,14aに付着した異物33,34をスムーズに除去することができ、レール側面14a,14aとシュー側壁部28,28の間に異物33,34が侵入するのを防止できる。
Thus, the cost is increased by forming the upper
なお、シュー側壁部28,28の上辺部もしくは下辺部のいずれか一方に切欠案内部が形成されている構造であってもよい。例えば、上側切欠案内部30,30のみが形成されている場合には、乗りかご4が上昇する際にレール側面14a,14aに付着した異物33を除去し、下側切欠案内部31,31のみが形成されている場合には、乗りかご4が下降する際にレール側面14a,14aに付着した異物34を除去する。
In addition, the structure by which the notch guide part is formed in any one of the upper side part or lower side part of shoe
また、上側切欠案内部30,30および下側切欠案内部31,31は、シュー側壁部28,28の幅がガイドレール3の固定部13側に向かって小さくなっていれば曲線状のものであってもよい。
Further, the upper
加えて、乗りかご4の停止中において、ガイドレール3のレール部14がシュー25に予め当接している構造であってもガイドレール3のレール側面14a,14aに付着した異物33,34を除去することができる。
In addition,
1…エレベータ装置
2…昇降路
3…ガイドレール
4…乗りかご
10…ガイド機構
13…固定部
14…レール部
28…シュー側壁部(両側部材)
30…上側切欠案内部
31…下側切欠案内部
DESCRIPTION OF
30 ...
Claims (2)
前記ガイドレールは、昇降路内に固定された固定部と該固定部から乗りかご側に向かって垂直状に突設されたレール部からなり、
前記ガイド機構は、前記レール部の両側面に摺動する両側部材を有し、該両側部材の上辺部または下辺部の少なくとも一方に、前記固定部側に向かって前記両側部材の幅が小さくなるように傾斜状に切欠き形成された切欠案内部を設けたことを特徴とするエレベータ装置。 A guide rail fixed in the vertical direction in the hoistway, a car that moves up and down in the hoistway along the guide rail, and an outer frame of the car, and slides on the guide rail. And an elevator device having a guide mechanism for guiding the car,
The guide rail is composed of a fixed portion fixed in the hoistway and a rail portion protruding vertically from the fixed portion toward the car side,
The guide mechanism includes both side members that slide on both side surfaces of the rail portion, and at least one of the upper side portion or the lower side portion of the both side members, the width of the both side members decreases toward the fixed portion side. An elevator apparatus comprising a notch guide portion that is formed with a notch in an inclined manner as described above.
The elevator apparatus according to claim 1, wherein the notch guide portion is formed in an inclined linear shape toward the fixed portion side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293502A JP2006103895A (en) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | Elevator device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293502A JP2006103895A (en) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | Elevator device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006103895A true JP2006103895A (en) | 2006-04-20 |
Family
ID=36374047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004293502A Withdrawn JP2006103895A (en) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | Elevator device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006103895A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011148568A (en) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Guide rail cleaning device of elevator |
-
2004
- 2004-10-06 JP JP2004293502A patent/JP2006103895A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011148568A (en) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Guide rail cleaning device of elevator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5028378B2 (en) | Elevator equipment | |
CA2514716C (en) | Cover for a deflecting roller of a lift | |
JP2009208946A (en) | Guide device of elevator sliding door | |
JP2011524320A (en) | Hanging elevator car structure | |
JP2005082268A (en) | Running clearance closing device for elevator | |
JP2006103895A (en) | Elevator device | |
CN108290718B (en) | Mechanical mounting structure for elevator system | |
JP4844132B2 (en) | Apron equipment for elevator | |
JP4471615B2 (en) | Elevator guard device | |
US7401692B2 (en) | Device for restraining the rise of a step roller of an escalator | |
CN109052105A (en) | A kind of machine-roomless lift arragement construction | |
CN107466287B (en) | Elevator safety gear guide assembly and method | |
JP2009143642A (en) | Passenger conveyer and roller for passenger conveyer footboard | |
JP5311783B2 (en) | Door guide rail for mechanical parking equipment | |
JP2007084176A (en) | Supporting structure for car top sheave cover of elevator | |
JP4573659B2 (en) | Passenger conveyor | |
AU2003284430A1 (en) | Elevator cage | |
JP5344428B2 (en) | Elevator door equipment | |
JP4208479B2 (en) | Elevator guide device | |
JP2006347708A (en) | Guide shoe device for elevator | |
JP6904372B2 (en) | Man Conveyor Structure, Man Conveyor and Man Conveyor Structure Manufacturing Method | |
JP2005138922A (en) | Door device for elevator | |
JP4569843B2 (en) | Safety device for escalator | |
JP2007131405A (en) | Footstep device for man conveyor | |
JP5355291B2 (en) | Elevator guide shoe installation adjustment method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080108 |