JP2006347708A - Guide shoe device for elevator - Google Patents
Guide shoe device for elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006347708A JP2006347708A JP2005176480A JP2005176480A JP2006347708A JP 2006347708 A JP2006347708 A JP 2006347708A JP 2005176480 A JP2005176480 A JP 2005176480A JP 2005176480 A JP2005176480 A JP 2005176480A JP 2006347708 A JP2006347708 A JP 2006347708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoe
- elevator
- guide
- guide rail
- sliding surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B7/00—Other common features of elevators
- B66B7/02—Guideways; Guides
- B66B7/04—Riding means, e.g. Shoes, Rollers, between car and guiding means, e.g. rails, ropes
- B66B7/047—Shoes, sliders
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
Description
この発明は、エレベータのガイドシュー装置に関する。 The present invention relates to an elevator guide shoe device.
従来のエレベータのガイドシュー装置においては、ガイドレールと摺動するシューは摩耗し、摩耗が進行するとガイドレールとシューの間に隙間が発生してエレベータかごとガイドレールの位置関係が悪化し、エレベータかごの乗り心地が悪化する。その為、シューが一定量摩耗すると交換をする必要がある。その交換時期を報知するガイドシュー装置としては、シューの内部に粘着材を充填した空洞部を形成し、シューの摩耗に応じて粘着材がガイドレールに貼着してガイドレールとシューの間の抵抗を増加させ、ガイドレールとシューの間で摺動音が発生することでシューの摩耗の検出をする方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In a conventional elevator guide shoe device, the shoe sliding with the guide rail is worn, and as the wear progresses, a gap is generated between the guide rail and the shoe, and the positional relationship between the elevator car and the guide rail deteriorates. The ride comfort of the car deteriorates. For this reason, it is necessary to replace the shoe when it wears a certain amount. As a guide shoe device for notifying the replacement time, a hollow portion filled with an adhesive material is formed inside the shoe, and the adhesive material adheres to the guide rail according to the wear of the shoe, and between the guide rail and the shoe. There has been proposed a method for detecting wear of a shoe by increasing resistance and generating a sliding sound between the guide rail and the shoe (see, for example, Patent Document 1).
従来のエレベータのガイドシュー装置では、シューが摩耗し交換時期となる際、粘着材がガイドレールに貼着する為、一定走行中の粘着材による摺動音、振動音及び抵抗が大きくなり乗り心地が悪化し、また粘着抵抗により消費電力が大きくなるため不経済であるという問題点があった。またシュー交換後にガイドレールに貼着した粘着材を除去するのに手間がかかる、また粘着材が必要となりコストが高くなるという問題点もあった。 In the conventional elevator guide shoe device, when the shoe wears and it is time to replace it, the adhesive material sticks to the guide rail, so the sliding noise, vibration noise, and resistance due to the adhesive material during constant running increase and the ride comfort However, there is a problem that it is uneconomical because power consumption increases due to adhesive resistance. In addition, it takes time to remove the adhesive material adhered to the guide rail after replacing the shoe, and there is a problem that the adhesive material is required and the cost is increased.
この発明は以上のような問題を解決する為になされたもので、一定走行時の摺動音、振動音及び乗り心地に対する影響やガイドレールに対する貼着物がなく、摩耗報知を可能とするエレベータのガイドシュー装置を得るものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and there is no influence on sliding noise, vibration noise and riding comfort at a constant traveling time, and there is no sticking material to the guide rail, and an elevator capable of providing wear notification is provided. A guide shoe device is obtained.
この発明に係るエレベータのガイドシュー装置においては、エレベータ昇降路の所定箇所に固定されるガイドレールと、ガイドレールに沿って昇降する昇降体と、昇降体側に固定され、ガイドレールに摺動係合するシューを有し、昇降体の動きをガイドするものにおいて、シューの摺動面の背面側に切欠部を設けることにより肉薄部を形成し、シューの摺動面側が一定量摩耗した時、シューが分割されるように構成したものである。 In the elevator guide shoe device according to the present invention, the guide rail fixed at a predetermined position of the elevator hoistway, the elevating body elevating along the guide rail, the elevating body fixed to the elevating body side, and slidingly engaged with the guide rail When the sliding surface of the shoe wears a certain amount, a shoe is formed by providing a notch on the back side of the sliding surface of the shoe. Is configured to be divided.
この発明により、シューが一定量摩耗するとシューの交換時期を報知することができる。またガイドレールに対する貼着物がなく、また従来のガイドシュー装置に対し、シュー単体の変更で摩耗報知を可能としている。 According to the present invention, when the shoe is worn by a certain amount, it is possible to notify the replacement time of the shoe. Moreover, there is no sticking thing with respect to a guide rail, and the wear notification is enabled by changing the shoe alone with respect to the conventional guide shoe device.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるガイドシューを示す正面図、図2はガイドシューとガイドレールが係合する関係を示す図1のA-A'断面図、図3はガイドシューの交換時期を示す図1相当図、図4はガイドシューの交換時期を示す図2相当図、図5はガイドシューのシューを示す斜視図である。
ガイドシュー1はシュー1a、シューホルダー5、シュー押さえ6a、6bとで構成され、エレベータかご(図示せず)を懸架するかご枠及びエレベータかごの釣合錘(図示せず)に、昇降路に対向して設けられ、昇降路内に建てられたガイドレール4に沿って摺動し、エレベータかご及び釣合錘を上下方向に案内するものである。
シュー1aは一体型で縦方向に長く、横断面がコ字型となる頭辺と両側辺にそれぞれ位置する部分を有し、コ字型の内壁面はガイドレール4と摺動係合する摺動面となるものである。シュー1aの外壁面側はシューホルダー5 に嵌め込まれ、摺動方向にシュー1aが抜けない様にシュー押さえ6a、6bで固定する構造になっている。
シュー1aは摺動面の背面側に、縦方向中心部に横方向全周にわたり延在する凹型の切欠部3aと、この切欠部と同じ深さで両側辺部の頭辺部との連結部付近を全域にわたり縦方向に延在する凹型の切欠部3b、及び3cを設ける。これにより、シュー1aの摺動面部はその縦方向中心部が、中心部を挟んだ上下部分の肉厚よりも薄い肉薄部となるように構成されている。また切欠部3b及び3cの対応部分も同様に肉薄部としている(図5参照)。
1 is a front view showing a guide shoe according to
The
The
The
以上のように構成されたガイドシュー1においてシュー1aが一定量磨耗し交換時期となった状態を図3及び図4を用いて説明する。
エレベータ使用時、シュー1aの両側辺部分いずれかの摺動面がガイドレール4との摩擦により一定量摩耗すると、摺動面部の肉薄部はなくなり、摺動面は背面側に設けられた切欠部3aと3bもしくは3cの底に達し、シュー1aを分割する(図3及び図4においては切欠部3b側)。
例えば図3及び図4によると、シュー1aは切欠部3a、3bによりシュー1b、1c、1dに三分割され、上下に分割されたシュー1cと1dの間には切欠部3aの幅分の隙間が生じる。これによりエレベータ反転走行時にシュー1cもしくは1dがシューホルダー5内を摺動方向に動いて他方のシューもしくはシュー押さえ6a、6bに衝突し衝突音が発生する。
切欠部3a、3b及び3c の深さは、シュー1aが交換する限界まで摩耗した際に分割されるように調整される。
またシュー背面に切欠部を作ることにより、シューの強度が弱くなる可能性が考えられるが、この対策として摩耗の進行が早いと考えられるシュー(かごの偏荷重を強く受けるシュー)のみに切欠き部を作る構造としても良い。
In the
When using the elevator, if the sliding surface on either side of the
For example, according to FIG. 3 and FIG. 4, the
The depths of the
In addition, it may be possible to reduce the strength of the shoe by creating a notch on the back of the shoe, but as a countermeasure against this, only the shoe that is considered to progress quickly (a shoe that receives a strong load from the cage) is notched. It is good also as a structure which makes a part.
これによりエレベータ保守点検時に作業員がかご内やかご天井に乗ってエレベータを走行させた際、衝突音の発生を確認しシュー1aの交換時期を知ることができる。
As a result, when an operator travels in the car or on the car ceiling during elevator maintenance inspection, it is possible to confirm the occurrence of a collision sound and know the replacement time of the
また、保守点検時にシューをシューホルダー5から取り外さずに、シューの長さが短くなっている事や反転走行時にシューが上下に動いていることを確認して、シュー交換時期とすることもできる。
It is also possible to replace the shoe without removing the shoe from the
実施の形態2.
図6はこの発明の実施の形態2におけるガイドシューを示す正面図、図7はガイドシューとガイドレールが係合する関係を示す図1のB-B'断面図、図8はガイドシューの交換時期を示す図6相当図、図9はガイドシューの交換時期を示す図7相当図、図10はガイドシューのシューを示す斜視図である。なお、実施の形態1と同一又は相当部に同一記号を付しているので説明を省略する。
シュー2a、2b及び2cはそれぞれ縦方向に長い板状であり、シュー2a、2bが両側辺、シュー2cが頭辺にそれぞれに位置するように組み合わされて横断面がコ字型の三分割型のシューとなり、コ字型の内壁面はレール4と摺動係合する摺動面となるものである。シューホルダー5は組み合わされたシュー2a、2b及び2cを嵌め込み、摺動方向にシュー2a、2b及び2cが抜けない様にシュー押さえ6a、6bで固定する構造になっている。
シュー2a、2b及び2cは摺動面の背面側に、それぞれ縦方向中心部に横方向に延在する凹型の切欠部3d、3e及び3fが設けられる。これにより、シュー2a、2b及び2cの摺動面部はその縦方向中心部が、中心部を挟んだ上下部分の肉厚よりも薄い肉薄部となるように構成されている。またシュー2cにはさらに縦方向中心部の側辺部に凹型の切欠部3g、3hが設けられ、その深さはシュー2a、2bの厚さと同等である。(図10参照)。
6 is a front view showing a guide shoe according to
The
The
以上のように構成されたガイドシュー2においてシュー2a、2bもしくは2cいずれかが一定量磨耗し交換時期となった状態を図8及び図9を用いて説明する。
エレベータ使用時、シュー2a、2bもしくは2cいずれかの摺動面がレール4との摩擦により一定量摩耗すると摺動面部の肉薄部はなくなり、摺動面は背面側に設けられた切欠部3d、3eもしくは3fの底に達し、これによりシュー2a、2bもしくは2cを上下に分割する(図8及び図9においてはシュー2a、切欠部3d)。
例えば図8及び図9によると、シュー2aは切欠部3dにより上下に分割されシュー2d、2eとなり、それぞれの間には切欠部3dの幅分の隙間が生じる。これによりエレベータ反転走行時にシュー2dもしくは2eがシューホルダー5内を摺動方向に動いて他方のシューもしくはシュー押さえ6a、6bに衝突し衝突音が発生する。
切欠部3d、 3 e及び3fの深さは、それぞれシュー2a、2b及び2cが交換する限界まで摩耗した際に分割されるように調整される。
またシューに切欠部を作ることにより、シューの強度が弱くなる可能性が考えられるが、この対策として摩耗の進行が早いと考えられるシュー(かごの偏荷重を強く受けるシュー)のみに切欠部を作る構造としても良い。
A state in which one of the
When using the elevator, if the sliding surface of either
For example, according to FIGS. 8 and 9, the
The depths of the
In addition, there is a possibility that the strength of the shoe may be weakened by making a notch in the shoe, but as a countermeasure against this, only the shoe that is considered to progress wear quickly (a shoe that receives a strong load from the cage) is used. It is good also as a structure to make.
これにより実施の形態1と同様の効果を得るとともに、未使用時においてのシューが板状に分割可能であることで切欠部の作成が容易となる。また頭辺に位置する場所に偏荷重がかかり摩耗する場合においても、シューは分割されシュー交換時期を知ることができる。 As a result, the same effects as in the first embodiment can be obtained, and the notch can be easily created because the shoe when not in use can be divided into a plate shape. In addition, even when an uneven load is applied to a place located on the head side and wear occurs, the shoe is divided and the shoe replacement time can be known.
1、2ガイドシュー、1a 一体型シュー、1b、1c、1d、2d、2e 摩耗分割シュー、
2a、2b、2c 三分割型シュー、3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h 切欠部、4 ガイドレール、5 シューホルダー、6a、6b シュー押さえ、
1, 2 guide shoes, 1a Integrated shoe, 1b, 1c, 1d, 2d, 2e Wear split shoe,
2a, 2b, 2c Tripartite shoe, 3a, 3b, 3c, 3d, 3e, 3f, 3g, 3h Notch, 4 Guide rail, 5 Shoe holder, 6a, 6b Shoe holder,
Claims (4)
前記ガイドレールに沿って昇降する昇降体と、
この昇降体側に固定され、前記ガイドレールに摺動係合するシューを有し、前記昇降体の動きをガイドするエレベータのガイドシュー装置において、
前記シューの摺動面の背面側に切欠部を設けることにより肉薄部を形成し、前記シューの摺動面側が一定量摩耗した時、シューが分割されるように構成したことを特徴とするエレベータのガイドシュー装置。 A guide rail fixed at a predetermined position of the elevator hoistway;
A lifting body that moves up and down along the guide rail;
In an elevator guide shoe device that is fixed to the lifting body side and has a shoe that slidingly engages the guide rail, and guides the movement of the lifting body,
An elevator characterized in that a thin portion is formed by providing a notch on the back side of the sliding surface of the shoe, and the shoe is divided when the sliding surface side of the shoe wears a certain amount. Guide shoe device.
The shoe is a U-shaped member in which members on both sides and the head side are divided into three parts, and the inner wall surface of the U-shape is a sliding surface that is slidably engaged with the fixing member, and the shoe is a shoe holder 3. The elevator guide shoe device according to claim 1, wherein the shoe is housed in an upper and lower part of the shoe and fixed by shoe pressers provided on upper and lower portions of the shoe holder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005176480A JP2006347708A (en) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | Guide shoe device for elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005176480A JP2006347708A (en) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | Guide shoe device for elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006347708A true JP2006347708A (en) | 2006-12-28 |
Family
ID=37643947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005176480A Pending JP2006347708A (en) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | Guide shoe device for elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006347708A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6022692B2 (en) * | 2013-08-01 | 2016-11-09 | 株式会社日立製作所 | Elevator guide device |
JP2018058668A (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | Ihi運搬機械株式会社 | Counter weight guiding device |
-
2005
- 2005-06-16 JP JP2005176480A patent/JP2006347708A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6022692B2 (en) * | 2013-08-01 | 2016-11-09 | 株式会社日立製作所 | Elevator guide device |
JP2018058668A (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | Ihi運搬機械株式会社 | Counter weight guiding device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150239710A1 (en) | Low friction sliding guide shoe for elevator | |
JP6425504B2 (en) | Guide shoe | |
JP2014114140A (en) | Passenger conveyor | |
JP2006347708A (en) | Guide shoe device for elevator | |
JP2004338942A (en) | Elevator | |
EP3613697A1 (en) | Frameless elevator counterweight | |
JP4797814B2 (en) | Elevator guide device | |
JP2008007248A (en) | Guide device for elevator | |
JP2010275042A (en) | Double-deck elevator | |
MX342457B (en) | Elevator provided with a guide shoe arrangement. | |
JP6326190B1 (en) | Door wheel guide rail device and sliding door device | |
JP2004345776A (en) | Car guide device of elevator | |
JP5158599B2 (en) | Mounting jig | |
CN109292584B (en) | Elevator with roller guide shoes | |
JP2012144363A (en) | Elevator counterweight | |
JP2006225148A (en) | Device for warning step of intermediate part high-speed passenger conveyor | |
JP2002128417A (en) | Guide rail for elevator | |
JP5686599B2 (en) | Conveyor device steps or plates, and conveyor device | |
JP4573659B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP6335261B1 (en) | Elevator counterweight device modification method and counterweight device | |
JP2017007783A (en) | Guide rail oil receiver of elevator | |
JPWO2009147749A1 (en) | Elevator equipment | |
JP5070938B2 (en) | Elevator guide device | |
JP5276058B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP4208479B2 (en) | Elevator guide device |