JP2006099950A - Internal power voltage generator for reducing current consumption - Google Patents
Internal power voltage generator for reducing current consumption Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006099950A JP2006099950A JP2005253654A JP2005253654A JP2006099950A JP 2006099950 A JP2006099950 A JP 2006099950A JP 2005253654 A JP2005253654 A JP 2005253654A JP 2005253654 A JP2005253654 A JP 2005253654A JP 2006099950 A JP2006099950 A JP 2006099950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reference voltage
- voltage generator
- internal voltage
- internal
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
- G05F1/462—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc as a function of the requirements of the load, e.g. delay, temperature, specific voltage/current characteristic
- G05F1/465—Internal voltage generators for integrated circuits, e.g. step down generators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Dram (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Abstract
Description
本発明は集積回路に係り、さらに具体的には内部電源電圧を発生する集積回路に関する。 The present invention relates to an integrated circuit, and more particularly to an integrated circuit that generates an internal power supply voltage.
集積度の増加とチップサイズの減少によってチップの電源電圧レベルも低くなっている趨勢である。システム内のすべてのチップを同時に低電圧化させることは非常に難しくて、システムの低電圧化はチップの低電圧化より遅い。これは互いに異なる外部電源電圧(例えば、1.8V 〜 5.0V)を提供するシステムが市場に共存することを意味する。 As the degree of integration increases and the chip size decreases, the power supply voltage level of the chip is also decreasing. It is very difficult to lower the voltage of all the chips in the system at the same time, and the lowering of the system is slower than the lowering of the chip. This means that systems that provide different external power supply voltages (for example, 1.8V to 5.0V) coexist in the market.
したがって、半導体チップは内部に相異なっている外部電源電圧に関係なしに、一定の内部電源電圧を発生する内部電源電圧発生器が必要である。このようなチップはシステムの再設計なしに他の外部電源電圧を使用する多様なシステムに使用することができるであろう。さらに、多くの応用製品で少ない電流消耗と低い熱放出が求められる。 Therefore, the semiconductor chip needs an internal power supply voltage generator that generates a constant internal power supply voltage regardless of the external power supply voltages that are different from each other inside. Such a chip could be used in a variety of systems using other external power supply voltages without system redesign. In addition, many applied products require low current consumption and low heat release.
本発明の課題は電流消耗を減らした内部電圧発生器を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an internal voltage generator with reduced current consumption.
本発明による内部電圧発生器は外部電圧が入力されて第1基準電圧を発生する第1基準電圧発生器と、内部電圧が入力されて第2基準電圧を発生する第2基準電圧発生器と、前記第1基準電圧と前記第2基準電圧のうちの一つが入力されるために前記第1基準電圧発生器と前記第2基準電圧発生器のうちの少なくとも一つと信号伝達をし、前記内部電圧を発生する電圧レギュレータとを含む。 An internal voltage generator according to the present invention includes a first reference voltage generator that generates a first reference voltage when an external voltage is input thereto, a second reference voltage generator that generates a second reference voltage when an internal voltage is input; Since one of the first reference voltage and the second reference voltage is input, the internal voltage is transmitted to at least one of the first reference voltage generator and the second reference voltage generator. And a voltage regulator that generates
この実施形態において、前記第2基準電圧発生器と信号伝達をする制御器をさらに含む。 In this embodiment, a controller for communicating with the second reference voltage generator is further included.
この実施形態において、前記第1基準電圧発生器と前記第2基準電圧発生器のうちの少なくとも一つと信号伝達をするスイッチをさらに含む。 In this embodiment, the device further includes a switch that communicates with at least one of the first reference voltage generator and the second reference voltage generator.
この実施形態において、前記電圧レギュレータは前記スイッチと信号伝達をする。 In this embodiment, the voltage regulator is in signal communication with the switch.
この実施形態において、前記スイッチと信号伝達をする制御器をさらに含む。 In this embodiment, a controller for communicating with the switch is further included.
この実施形態において、前記第2基準電圧発生器は前記第1基準電圧発生器より大きい出力電流を有する出力ドライバを含む。 In this embodiment, the second reference voltage generator includes an output driver having a larger output current than the first reference voltage generator.
この実施形態において、前記第2基準電圧発生器は少ない電流消耗と少ないゲート数と低い構成複雑度のうちのいずれか一つを含む回路構成を有することを特徴とする。 In this embodiment, the second reference voltage generator has a circuit configuration including any one of a small current consumption, a small number of gates, and a low configuration complexity.
この実施形態において、前記スイッチは前記第1及び第2基準電圧発生器と信号伝達をし、前記電圧レギュレータは前記スイッチと信号伝達をする。 In this embodiment, the switch communicates with the first and second reference voltage generators, and the voltage regulator communicates with the switch.
この実施形態において、前記第1基準電圧発生器は少ないゲート数を有することを特徴とする。 In this embodiment, the first reference voltage generator has a small number of gates.
この実施形態において、前記スイッチは前記第2基準電圧発生器と信号伝達をし、前記電圧レギュレータは前記スイッチと前記第1基準電圧発生器と信号伝達をする。 In this embodiment, the switch communicates with the second reference voltage generator, and the voltage regulator communicates with the switch and the first reference voltage generator.
この実施形態において、前記スイッチは少ないゲート数を有することを特徴とする。 In this embodiment, the switch has a small number of gates.
この実施形態において、前記外部電圧は前記内部電圧発生器と前記内部電圧発生器を含むチップのうちの少なくとも一つの外部に提供されることを特徴とする。 In this embodiment, the external voltage is provided outside at least one of the internal voltage generator and a chip including the internal voltage generator.
この実施形態において、前記制御器は内部電圧検出器と、前記内部電圧検出器と信号伝達をするレベルシフトとを含む。 In this embodiment, the controller includes an internal voltage detector and a level shift that communicates signals with the internal voltage detector.
この実施形態において、前記制御器は前記検出された内部電圧が臨界値より小さければ前記第1基準電圧発生器を、前記検出された内部電圧が臨界値より大きければ第2基準電圧発生器を活性化する。 In this embodiment, the controller activates the first reference voltage generator if the detected internal voltage is less than a critical value, and activates the second reference voltage generator if the detected internal voltage is greater than the critical value. Turn into.
この実施形態において、前記制御器は前記検出された内部電圧が臨界値より小さければ前記第1基準電圧発生器を、前記検出された内部電圧が臨界値より大きければ前記第2基準電圧発生器を選択するように前記スイッチを制御する。 In this embodiment, the controller controls the first reference voltage generator if the detected internal voltage is less than a critical value, and the second reference voltage generator if the detected internal voltage is greater than the critical value. Control the switch to select.
この実施形態において、前記制御器はタイマをさらに含む。 In this embodiment, the controller further includes a timer.
この実施形態において、前記制御器は前記タイマと信号伝達をするレベルシフトをさらに含む。 In this embodiment, the controller further includes a level shift in signal communication with the timer.
この実施形態において、前記制御器は前記タイマが臨界値より小さければ前記第1基準電圧発生器を、前記タイマが臨界値より大きければ前記第2基準電圧発生器を活性化する。 In this embodiment, the controller activates the first reference voltage generator if the timer is less than a critical value, and activates the second reference voltage generator if the timer is greater than a critical value.
この実施形態において、前記制御器は前記タイマが臨界値より小さければ前記第1基準電圧発生器を、前記タイマが臨界値より大きければ前記第2基準電圧発生器を選択するように前記スイッチを制御する。 In this embodiment, the controller controls the switch to select the first reference voltage generator if the timer is less than a critical value and to select the second reference voltage generator if the timer is greater than a critical value. To do.
本発明による内部電圧発生方法は外部電圧が入力される段階と、前記入力された外部電圧に応答して第1基準電圧を発生する段階と、前記第1基準電圧に相応した内部電圧を調節する段階と、前記内部電圧に応答して第2基準電圧を発生する段階と、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧を調節する段階とを含む。 An internal voltage generating method according to the present invention includes a step of inputting an external voltage, a step of generating a first reference voltage in response to the input external voltage, and adjusting an internal voltage corresponding to the first reference voltage. Generating a second reference voltage in response to the internal voltage; and adjusting the internal voltage corresponding to the second reference voltage.
この実施形態において、前記内部電圧が臨界値を超過するか否かを検出する段階と、前記内部電圧が前記臨界値を超過すれば、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする段階とをさらに含む。 In this embodiment, detecting whether the internal voltage exceeds a critical value, and if the internal voltage exceeds the critical value, the internal voltage adjusting step corresponding to the first reference voltage, And switching to the internal voltage adjusting step corresponding to the second reference voltage.
この実施形態において、前記内部電圧が前記臨界値を超過するか否かを検出する段階と、前記内部電圧が前記臨界値を超過しなければ、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする段階とをさらに含む。 In this embodiment, detecting whether the internal voltage exceeds the critical value, and adjusting the internal voltage corresponding to the second reference voltage if the internal voltage does not exceed the critical value. To switching to the internal voltage adjusting step corresponding to the first reference voltage.
この実施形態において、タイマが前記臨界値を超過するか否かを検出する段階と、もし前記タイマが前記臨界値を超過すれば、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする段階とをさらに含む。 In this embodiment, detecting whether a timer exceeds the critical value, and if the timer exceeds the critical value, from the internal voltage adjusting step corresponding to the first reference voltage, And switching to the internal voltage regulation step corresponding to the second reference voltage.
本発明による内部電圧発生器は外部電圧に応答して第1基準電圧を生成する第1基準電圧発生装置と、内部電圧に応答して第2基準電圧を生成する第2基準電圧発生装置と、前記第1及び第2基準電圧のうちの少なくとも一つに相応して前記内部電圧を調節する電圧調整装置とを含む。 An internal voltage generator according to the present invention includes a first reference voltage generator that generates a first reference voltage in response to an external voltage, a second reference voltage generator that generates a second reference voltage in response to the internal voltage, And a voltage regulator for adjusting the internal voltage according to at least one of the first and second reference voltages.
この実施形態において、前記内部電圧が臨界値を超過するか否かを検出する検出装置と、前記内部電圧が前記臨界値を超過すれば、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングするスイッチング装置とをさらに含む。 In this embodiment, a detection device for detecting whether the internal voltage exceeds a critical value, and if the internal voltage exceeds the critical value, the internal voltage adjustment step corresponding to the first reference voltage. And a switching device for switching to the internal voltage regulation step corresponding to the second reference voltage.
この実施形態において、前記スイッチング装置は前記内部電圧が前記臨界値を超過しなければ、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする。 In this embodiment, if the internal voltage does not exceed the critical value, the switching device may change the internal voltage adjustment step corresponding to the first reference voltage from the internal voltage adjustment step corresponding to the second reference voltage. Switching to
本発明によると、内部電源電圧が検出電圧より高い区間で内部電源電圧を利用して基準電圧を生成することで、基準電圧発生部の回路複雑性を低くし、電流消耗を減らすことができるようになる。 According to the present invention, by generating the reference voltage using the internal power supply voltage in a section where the internal power supply voltage is higher than the detection voltage, the circuit complexity of the reference voltage generation unit can be reduced and current consumption can be reduced. become.
図1は従来の内部電源電圧発生器(IVC)100を示す回路図である。内部電源電圧発生器100は基準電圧発生器120と電圧レギュレータ140とを含む。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a conventional internal power supply voltage generator (IVC) 100. The internal power
基準電圧発生器120はバンドギャップ形態の基準電圧発生器である。基準電圧発生器120は外部電源電圧VDD_EXTと連結されたソース端と、外部電源電圧によって動作される比較器127の出力端と連結されたゲート端と、抵抗124と連結されたドレイン端を有するPMOSトランジスタ121を含む。抵抗124の他端は比較器127の反転入力端子と、第2端がグラウンドされたBJTトランジスタ126の第1端と連結される。基準電圧発生器120は外部電源電圧VDD_EXTと連結されたソース端と、比較器127の出力端と連結されたゲート端、および抵抗123と連結されたドレイン端を有するPMOSトランジスタ122をさらに含む。抵抗123の他端は比較器127の非反転入力端子と抵抗128と連結される。抵抗128の他端は第2端がグラウンドされたBJTトランジスタ125の第1端と連結される。基準電圧発生器120はPMOSトランジスタ122のドレイン端から基準電圧VREFを出力する。したがって、基準電圧発生器120は外部電源電圧VDD_EXTを利用して基準電圧VREFを発生する。
The
電圧レギュレータ140は外部電源電圧VDD_EXTによって動作し、基準電圧VREFと連結された反転入力端子を有する比較器141を含む。比較器141の出力端はPMOSトランジスタ144のゲート端と連結される。PMOSトランジスタ144のソース端は外部電源電圧VDD_EXTと連結される。PMOSトランジスタ144のドレイン端は抵抗142とキャパシタ145と連結される。キャパシタ145の他端はグラウンドと連結される。抵抗142の他端は比較器141の非反転入力端子に入力される分配電圧Vdvdと抵抗143と連結される。抵抗143の他端はグラウンドと連結される。電圧レギュレータ140はPMOSトランジスタ144のドレイン端から内部電源電圧VDD_INTを出力する。したがって、電圧レギュレータ140は基準電圧VREFに基づいて外部電源電圧VDD_EXTを内部電源電圧VDD_INTに変換する。
The
例えば、外部電源電圧VDD_EXTが5Vであり、内部電源電圧VDD_INTが 1.5Vであり、基準電圧VREFが 1.2Vであるとき、内部電源電圧発生器100の動作方法は以下のとおりである。
For example, when the external power supply voltage VDD_EXT is 5V, the internal power supply voltage VDD_INT is 1.5V, and the reference voltage VREF is 1.2V, the operation method of the internal power
発生段階で基準電圧発生器120は外部電源電圧VDD_EXTを使用して基準電圧VREFを発生する。
In the generation stage, the
比較段階で抵抗142、143によって分配された分配電圧Vdvdと基準電圧VREFが電圧レギュレータ140のうち比較器141の非反転入力端子と反転入力端子に各々入力される。
In the comparison stage, the distribution voltage Vdvd and the reference voltage VREF distributed by the
調節段階で比較器141は入力された電圧Vdvd、VREFに応答してPMOSトランジスタ144のゲート電圧を制御する。分配電圧Vdvdが基準電圧VREFより低ければ、外部電源電圧VDD_EXTから内部電源電圧VDD_INTへ電流が供給されるようにPMOSトランジスタ144のゲート電圧は低くなり、内部電源電圧VDD_INTはあらかじめ設定された電圧(例えば、1.5V)に増加する。これと反対に、分配電圧Vdvdが基準電圧VREF より高ければ、外部電源電圧VDD_EXTから内部電源電圧VDD_INTへ電流が遮断されるようにPMOSトランジスタ144のゲート電圧は高くなり、内部電源電圧VDD_INTはあらかじめ設定された電圧を維持する。システム内の集積回路の電流消耗に従って内部電源電圧VDD_INTが低くなれば、PMOSトランジスタ144のゲート電圧が低くなる。
In the adjustment stage, the
比較段階と調節段階は繰り返される。したがって、内部電源電圧VDD_INTはあらかじめ設定された電圧レベルに一定に維持されることができる。 The comparison and adjustment steps are repeated. Therefore, internal power supply voltage VDD_INT can be kept constant at a preset voltage level.
基準電圧発生器120は外部電源電圧VDD_EXTを利用して基準電圧VREFを生成し、電圧レギュレータ140は外部電源電圧VDD_EXTを受け入れて基準電圧VREFに基づいて内部電源電圧VDD_INTを生成する。基準電圧発生器120と電圧レギュレータ140は外部電源電圧VDD_EXTを動作電圧として使用する。内部電源電圧発生器100を含む多様なシステムは多様な外部電圧(例えば、5V、3.3V、1.8Vなど)を使用する。
The
内部電源電圧発生器100は外部電源電圧VDD_EXTに関係なしに一定の内部電源電圧VDD_INTを発生しなければならない。内部電源電圧VDD_INTを一定に維持するためには基準電圧VREFが外部電源電圧VDD_EXTの変化にかかわらず一定に維持されなければならない。すなわち、基準電圧発生器120は広範囲の外部電源電圧VDD_EXTに対して支援が行われなければならない。
The internal power
図2は図1に示した比較器127を示す詳細回路図である。比較器127は10個の NMOSトランジスタと14個のPMOSトランジスタで構成され、トランジスタの数に比例して多量の電流を消耗する。内部電源電圧発生器100で一定の内部電源電圧VDD_INTを獲得して維持させるために複雑な構成を有する比較器127を使用する。したがって、基準電圧発生器120は複雑な構成を有する比較器127を含んで非常に複雑であり、多量の電流を消耗する。
FIG. 2 is a detailed circuit diagram showing the
図3は本発明の一実施形態による内部電源電圧発生器1000を概略的に示すブロック図である。内部電源電圧発生器1000は外部と内部電源電圧とが入力される制御器1600と、制御器1600と連結された基準電圧発生部1200と、基準電圧発生部1200と連結された電圧レギュレータ1400とを含む。制御器1600は制御信号SC、SCBを基準電圧発生部1200に提供する。電圧レギュレータ1400は図1の電圧レギュレータ140と同一であるので、それに対する説明は略する。
FIG. 3 is a block diagram schematically illustrating an internal power
基準電圧発生部1200は内部電源電圧VDD_INTが入力されて第1基準電圧VREF1を発生する第1基準電圧発生器1210と、電圧レギュレータ1400に選択的に信号を伝達するスイッチ1220と、外部電源電圧VDD_EXTが入力されて第2基準電圧VREF2を発生する第2基準電圧発生器1230とを含む。スイッチ1220と第2基準電圧発生器1230の各々は制御器1600から制御信号SC、SCBが入力される。スイッチ1220は第1基準電圧VREF1を電圧レギュレータ1400の基準電圧VREFに提供するか、第2基準電圧発生器1230は第2基準電圧VREF2を電圧レギュレータ1400の基準電圧VREFに提供する。
The
図4は図3に示した内部電源電圧発生器1000を示す詳細回路図である。第1基準電圧発生器1210は図1に示した基準電圧発生器120と外観上等しく見えるが、図5に詳細に示した比較器1218は図2に詳細に示した図1の比較器127と実質的に異なる。図1の基準電圧発生器120と図4の第1基準電圧発生器1210との間の重要な差異は図1の基準電圧発生器120は外部電源電圧VDD_EXTが入力されて動作するのに比べて、図4の第1基準電圧発生器1210は内部電源電圧VDD_INTが入力されて動作する。
FIG. 4 is a detailed circuit diagram showing the internal power
第1基準電圧発生器1210は第1PMOSトランジスタ1212を含む。第1PMOSトランジスタ1212は内部電源電圧VDD_INTと連結されたソース端と、内部電源電圧VDD_INTによって動作される比較器1218の出力端と連結されたゲート端と、抵抗1214と連結されたドレイン端とを有する。抵抗1214の他の一端は比較器1218の反転入力端子と、第2端がグラウンドされたBJTトランジスタ1217の第 1端と連結される。第1基準電圧発生器1210は第2PMOSトランジスタ1211をさらに含む。第2PMOSトランジスタ1211は内部電源電圧VDD_INTと連結されたソース端と、比較器1218の出力端と連結されたゲート端と、抵抗1213と連結されたドレイン端を有する。抵抗1213の他の一端は比較器1218の非反転入力端子と、抵抗1215と連結される。抵抗1215の他の一端は第2端がグラウンドされたBJTトランジスタ1216の第1端と連結される。第1基準電圧発生器1210はPMOSトランジスタ1211のドレイン端から第1基準電圧VREF1を出力する。したがって、第1基準電圧発生器1210は内部電源電圧VDD_INTを利用して第1基準電圧VREF1を発生する。
The first
制御器1600は内部電源電圧VDD_INTと連結された電圧検出器1610と、電圧検出器1610と外部電源電圧VDD_EXTと連結されたレベルシフト1620とを含む。電圧検出器1610は内部電源電圧VDD_INTと連結された第1抵抗1611を含む。第1抵抗1611の他の一端は第2抵抗1612と連結され、第2抵抗1612の他の一端はソースがグラウンドと連結されたNMOSトランジスタ1613のドレインとゲートと連結される。第1抵抗1611の他の一端は一方がグラウンドと連結されたキャパシタ1618と連結される。第1抵抗1611の他の一端はPMOSトランジスタ1614とNMOSトランジスタ1616のゲートと連結される。PMOSトランジスタ1614のソースは内部電源電圧VDD_INTと連結され、ドレインはNMOSトランジスタ1616のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1616のソースはグラウンドと連結される。PMOSトランジスタ1614のドレインは信号PWRUPを提供する。この信号PWRUPはPMOSトランジスタ1615とNMOSトランジスタ1617のゲートと連結され、レベルシフト1620とも連結される。PMOSトランジスタ1615のソースは内部電源電圧VDD_INTと連結され、ドレインはNMOSトランジスタ1617のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1617のソースはグラウンドと連結される。PMOSトランジスタ1615のドレインは信号PWRUPBを提供し、この信号PWRUPBはレベルシフト1620とも連結される。
レベルシフト1620は第1及び第2PMOSトランジスタ1621、1622を含み、各トランジスタ1621、1622のソースは外部電源電圧VDD_EXTと連結される。PMOSトランジスタ1622のドレインがPMOSトランジスタ1621のゲートと連結されると同時に、PMOSトランジスタ1621のドレインはPMOSトランジスタ1622のゲートと連結される。PMOSトランジスタ1621のドレインはまたNMOSトランジスタ1625のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1625のゲートは電圧検出器1610から入力される信号PWRUPと連結され、ソースはグラウンドと連結される。PMOSトランジスタ1622のドレインはまたNMOSトランジスタ1626のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1626のゲートは電圧検出器1610から入力される信号PWRUPBと連結され、ソースはグラウンドと連結される。PMOSトランジスタ1622のドレインはまたPMOSトランジスタ1623とNMOSトランジスタ1627のゲートと連結される。PMOSトランジスタ1623のソースは外部電源電圧VDD_EXTと連結され、ドレインはNMOSトランジスタ1627のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1627のソースはグラウンドと連結される。PMOSトランジスタ1623のドレインは制御信号SCを発生する。PMOSトランジスタ1623のドレインはPMOSトランジスタ1624とNMOSトランジスタ1628のゲートと連結される。PMOSトランジスタ1624のソースは外部電源電圧VDD_EXTと連結され、ドレインはNMOSトランジスタ1628のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1628のソースはグラウンドと連結される。PMOSトランジスタ1624のドレインは制御信号SCBを発生する。
The
第2基準電圧発生器1230は制御器1600から入力される制御信号SCBと連結されたゲートを有するPMOSトランジスタ1231を含む。PMOSトランジスタ1231のソースは外部電源電圧VDD_EXTと連結され、ドレインは基準電圧VREFとして使用される第2基準電圧VREF2を提供する。PMOSトランジスタ1231のドレインはまたNMOSトランジスタ1232のゲートとドレインと連結される。NMOSトランジスタ1232のソースはNMOSトランジスタ1233のゲートとドレインと連結される。NMOSトランジスタ1233のソースはNMOSトランジスタ1234のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1234のゲートは制御器1600から入力される制御信号SCと連結され、ソースはグラウンドと連結される。
The second
スイッチ1220は制御器1600から入力される制御信号SCと連結されたゲートを有するPMOSトランジスタ1221と、制御器1600から入力される制御信号SCBと連結されたゲートを有するNMOSトランジスタ1222とを含む。PMOSトランジスタ1221とNMOSトランジスタ1222の各々のソースとドレインは互いに連結される。PMOSトランジスタ1221のソースは第1基準電圧発生器1210から入力される第1基準電圧VREF1と連結される。PMOSトランジスタ1221のドレインは最終基準電圧VREF端になる第2基準電圧発生器1230の第2基準電圧VREF2端と連結される。
図5は図4に示した内部電源電圧発生器1000のうちの比較器1218を示す詳細回路図である。図2に示した10個のNMOSトランジスタと14個のPMOSトランジスタで構成される比較器127と異なって、図5の比較器1218はただ2個のPMOSトランジスタと5個のNMOSトランジスタで構成される。したがって、比較器1218は図2の比較器127に比べて回路複雑度が低く、少ない電流を要する。外部電源電圧VDD_EXTより調節された内部電源電圧VDD_INTが入力される比較器1218の特徴によって回路複雑度と電流消耗とを減少させるようになる。
FIG. 5 is a detailed circuit diagram showing the
図6は本発明の他の実施形態による内部電源電圧発生器1000aを概略的に示すブロック図である。内部電源電圧発生器1000aは新しい基準電圧発生部1200aを除いては図3の内部電源電圧発生器1000と同一であるので、等しい構成要素に対する説明は略する。
FIG. 6 is a block diagram schematically illustrating an internal power
基準電圧発生部1200aは内部電源電圧VDD_INTが入力されて第1基準電圧VREF1をスイッチ1220aに提供する第1基準電圧発生器1210と、外部電源電圧VDD_EXTが入力されて、第2基準電圧VREF2をスイッチ1220aに提供する第2基準電圧発生器1230aを含む。スイッチ1220aと第2基準電圧発生器1230aの各々は制御器1600から制御信号SC、SCBが入力される。スイッチ1220aは第1基準電圧VREF1と第2基準電圧VREF2のうちの一つを電圧レギュレータ1400の基準電圧VREFに提供する。
The
図7は図6に示した内部電源電圧発生器1000aを示す詳細回路図である。基準電圧発生部1200aは第1基準電圧発生器1210と、第2基準電圧発生器1230aと、第1及び第2基準電圧発生器1210、1230aと各々連結されたスイッチ1220aとを含む。図7の第1基準電圧発生器1210は図4の第1基準電圧発生器1210と同一であるので、これに対する説明は略する。
FIG. 7 is a detailed circuit diagram showing the internal power
第2基準電圧発生器1230aは外部電源電圧VDD_EXTと連結された第1抵抗1235を含む。第1抵抗1235の他の一端は第2抵抗1236と、第1NMOSトランジスタ1238のゲートと、第2NMOSトランジスタ1239のドレインと連結される。第2抵抗1236の他の一端はスイッチ1220aに第2基準電圧VREF2を提供する。また、第2抵抗1236の他の一端は第1NMOSトランジスタ1238のドレインと連結される。NMOSトランジスタ1238のソースは第2NMOSトランジスタ1239のゲートと、第3抵抗1237と連結される。第3抵抗1237の他の一端は第2NMOSトランジスタ1239のソースと、第3NMOSトランジスタ1240のドレインと連結される。第3NMOSトランジスタ1240のゲートは制御器1600から入力される制御信号SCと連結され、ソースはグラウンドと連結される。
The second
図8は図7に示した内部電源電圧発生器1000aのうちスイッチ1220aを示す詳細回路図である。スイッチ1220aは各々のソースとドレイン、ドレインとソースが連結された第1PMOSトランジスタ1221と第1NMOSトランジスタ1222とを含む。第1PMOSトランジスタ1221のソースは第1基準電圧発生器1210と連結されて、第1基準電圧VREF1が入力される。第1PMOSトランジスタ1221のドレインは基準電圧VREFを発生するスイッチ1220aの出力端と連結される。第1PMOSトランジスタ1221のゲートは制御器1600から入力される制御信号SCと連結される。第1NMOSトランジスタ1222のゲートは制御器1600から入力される制御信号SCBと連結される。第1NMOSトランジスタ1222のゲートはまた第2PMOSトランジスタ1223のゲートと連結される。第2PMOSトランジスタ1223と第2NMOSトランジスタ1224は各々のソースとドレイン、ドレインとソースが連結される。第2NMOSトランジスタ1224のゲートは制御器1600から入力される制御信号SCと連結される。第2PMOSトランジスタ1223のソースは第2基準電圧発生器1230aと連結され、第2基準電圧VREF2が入力される。第2PMOSトランジスタ1223のドレインは基準電圧VREFを発生するスイッチ1220aの出力端と連結される。
FIG. 8 is a detailed circuit diagram showing the
従来の基準電圧発生器120が外部電源電圧の広い電圧範囲内で動作するのに比べて、本発明による基準電圧発生部1200、1200aは内部電源電圧の狭い電圧範囲内で動作する。したがって、本発明による基準電圧発生器1200、1200aは回路複雑性が低く、電流消耗が少なくなる。
Compared with the conventional
本発明による電圧レギュレータ1400は従来の電圧レギュレータ140と同一である。本発明による基準電圧発生部1200、 1200aは第1基準電圧発生器1210と、第2基準電圧発生器1230、1230aと、スイッチ1220、1220aとを含む。
The
第1基準電圧発生器1210は電圧レギュレータ1400から発生した内部電源電圧VDD_INTを利用して第1基準電圧VREF1を発生する。スイッチ1220は制御器1600から入力される制御信号SC、SCBに応答して電圧レギュレータ1400に第1基準電圧VREF1を出力する。第2基準電圧発生器1230は制御器1600から入力される制御信号SC、SCBに応答して外部電源電圧VDD_EXTを利用して第2基準電圧VREF2を発生する。基準電圧発生部1200は第1基準電圧VREF1と第2基準電圧VREF2のうちの一つを電圧レギュレータ1400の基準電圧VREFに出力する。
The first
制御器1600は内部電源電圧VDD_INT(例えば1.5V)が検出電圧より大きいか否かを検出し、検出結果によって制御信号SC、SCBを出力する。ここで、検出電圧は安定した基準電圧VREF1またはVREF2を生成することができる最小動作電圧(例えば、1.3V)である。内部電源電圧VDD_INTが検出電圧より低ければ(またはパワーアップ区間の間)、制御器1600は論理ハイレベルの制御信号SCと論理ローレベルの制御信号SCBとを出力する。これによって、スイッチ1220は非活性化され、第2基準電圧発生器1230は外部電源電圧VDD_EXTを利用して第2基準電圧VREF2を出力する。電圧レギュレータ1400は第2基準電圧発生器1230から第2基準電圧VREF2が入力され、内部電源電圧VDD_INTを発生する。
The
内部電源電圧VDD_INTが検出電圧に到逹するようになれば、制御器1600は論理ローレベルの制御信号SCと論理ハイレベルの制御信号SCBとを出力する。これによって、スイッチ1220は活性化され、第1基準電圧発生器1210は内部電源電圧VDD_INTを利用して第1基準電圧VREF1を出力する。電圧レギュレータ1400は第1基準電圧発生器1210から第1基準電圧VREF1が入力され、内部電源電圧VDD_INTを発生する。
When the internal power supply voltage VDD_INT reaches the detection voltage, the
基準電圧発生部1200はパワーアップ区間の間は外部電源電圧VDD_EXTを利用して基準電圧VREFを発生し、その後は外部電源電圧VDD_EXTに代えて内部電源電圧VDD_INTを利用して基準電圧VREFを発生する。外部電源電圧VDD_EXTが広い電圧範囲(例えば、1.5V 〜 5.0V)で可変であっても、内部電源電圧VDD_INTは制限された範囲(例えば、1.3V 〜 1.8V)内で調整される。
The
本発明による基準電圧発生部1200は内部電源電圧VDD_INTを動作電圧として利用するので、低い電圧領域(例えば、1.3V 〜 1.8V)で動作することができる。したがって、基準電圧発生部1200は回路複雑性が低く、電流消耗を減らすことができるようになる。
Since the
電圧検出器1610とレベルシフト1620とを含む制御器1600は検出電圧より内部電源電圧VDD_INTが大きいか否かを検出し、検出結果によって検出信号PWRUP、PWRUPBを出力する。レベルシフト1620は検出信号PWRUP、PWRUPBを外部電源電圧VDD_EXTを利用してスイッチ1220と第2基準電圧発生器1230とを制御する制御信号SC、SCBに変換する。
A
内部電源電圧発生器(IVG)1000の動作フローは以下のとおりである。 The operation flow of the internal power supply voltage generator (IVG) 1000 is as follows.
1.内部電源電圧発生器1000に外部電源電圧VDD_EXTが供給される。
2.内部電源電圧VDD_INTがあらかじめ設定された電圧より低ければ(またはパワーアップ区間の間)、検出信号PWRUP、PWRUPBの各々は論理ハイレベル(または内部電源電圧VDD_INTレベル)と論理ローレベル(またはグラウンドレベル)になる。
3.レベルシフト1620は検出信号PWRUP、PWRUPBの電圧レベルを制御信号SC、SCBに変換する。制御信号SCは論理ハイレベル(または外部電源電圧VDD_EXTレベル)に、制御信号SCBは論理ローレベル(またはグラウンドレベル)になる。
4.第2基準電圧発生器1230内のPMOSトランジスタ1231とNMOSトランジスタ1234は制御信号SC、SCBによってターンオンされる。
5.第2基準電圧発生器1230は外部電源電圧VDD_EXTを利用して第2基準電圧VREF2を発生し、第2基準電圧VREF2は図4の出力端1001に出力される。スイッチ1220は制御信号SC、SCBによって非活性化され、第1基準電圧発生器1210は出力端1001と電気的に分離する。
6.電圧レギュレータ1400は第2基準電圧発生器1230によって生成された基準電圧に基づいて内部電源電圧VDD_INTを発生する。
7.内部電源電圧VDD_INTが増加することによって、内部電源電圧VDD_INTレベルが検出電圧より高くなれば、検出信号PWRUP、PWRUPBの各々は論理ローレベルと論理ハイレベルになる。
8.制御器1600は論理ローレベルの制御信号SCと論理ハイレベルの制御信号SCBとを出力する。
9.PMOSトランジスタ1231とNMOSトランジスタ1234と、はターンオフされ、スイッチは活性化される。
10.第1基準電圧発生器1210によって生成された第1基準電圧VREF1は電圧レギュレータ1400に入力される。
11.電圧レギュレータ1400は第1基準電圧VREF1によって生成された基準電圧を利用して内部電源電圧VDD_INTを発生する。
1. The external power supply voltage VDD_EXT is supplied to the internal power
2. If internal power supply voltage VDD_INT is lower than a preset voltage (or during a power-up period), each of detection signals PWRUP and PWRUPB is at a logic high level (or internal power supply voltage VDD_INT level) and a logic low level (or ground level). become.
3.
4). The
5. The second
6). The
7). If the internal power supply voltage VDD_INT increases so that the internal power supply voltage VDD_INT level becomes higher than the detection voltage, the detection signals PWRUP and PWRUPB become a logic low level and a logic high level, respectively.
8). The
9. The
10. The first reference voltage VREF1 generated by the first
11. The
基準電圧発生部1200aを除いた図6乃至図8に示した本発明による他の内部電源電圧発生器1000aの動作は図3乃至図5に示した内部電源電圧発生器1000の動作と同一である。
The operation of the other internal power
基準電圧発生部1200aは第1基準電圧発生器1210と、スイッチ1220aと、第2基準電圧発生器1230aとを含む。例えば、パワーアップ区間の間、第2基準電圧発生器1230aは外部電源電圧VDD_EXTを利用して第2基準電圧VREF2を発生する。第1基準電圧発生器1210は内部電源電圧VDD_INTを利用して第1基準電圧VREF1を発生する。
The
スイッチ1220aは制御器1600から入力される制御信号SC、SCBに従って、第1基準電圧VREF1と第2基準電圧VREF2のうちの一つを選択的に出力する。 パワーアップ区間の間、制御器1600は論理ハイレベルの制御信号SCと論理ローレベルの制御信号SCBとを出力し、第2基準電圧発生器1230aの第2基準電圧VREF2が出力として選択される。
The
パワーアップ区間以後、制御信号SCは論理ローレベル、制御信号SCBは論理ハイレベルになって、第1基準電圧発生器1210の第1基準電圧VREF1が出力として選択される。第1基準電圧VREF1と第2基準電圧VREF2のうちのスイッチ1220aによって選択された出力は基準電圧VREFになって、電圧レギュレータ1400に入力される。電圧レギュレータ1400は基準電圧VREFに基づいて内部電源電圧VDD_INTを発生する。
After the power-up period, the control signal SC becomes a logic low level and the control signal SCB becomes a logic high level, and the first reference voltage VREF1 of the first
以上のように、図面と明細書で最適実施形態が開示された。ここで特定の用語が使われたが、これはただ本発明を説明するための目的として使われたことであり、意味限定や特許請求の範囲に記載した本発明の範囲を制限するために使われたものではない。したがって、本技術分野の通常の知識を持った者であれば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解するであろう。したがって、本発明の真正な技術的保護範囲は上述の特許請求の範囲の技術的思想によって決められなければならないであろう。 As described above, the optimal embodiment has been disclosed in the drawings and specification. Certain terminology was used herein for the purpose of describing the invention only, and to limit the scope of the invention as defined in the meaning and claims. It's not something Accordingly, those skilled in the art will understand that various modifications and other equivalent embodiments are possible from this. Therefore, the true technical protection scope of the present invention should be determined by the technical idea of the above claims.
1000 内部電源電圧発生器
1200 基準電圧発生部
1210 第1基準電圧発生器
1220 スイッチ
1230 第2基準電圧発生器
1400 電圧レギュレータ
1600 制御器
1610 電圧検出器
1620 レベルシフト
1000 Internal power
Claims (26)
内部電圧が入力されて第2基準電圧を発生する第2基準電圧発生器と、
前記第1基準電圧と前記第2基準電圧のうちの一つが入力されるために前記第1基準電圧発生器と前記第2基準電圧発生器のうちの少なくとも一つと信号伝達をし、前記内部電圧を発生する電圧レギュレータとを含むことを特徴とする内部電圧発生器。 A first reference voltage generator that receives an external voltage and generates a first reference voltage;
A second reference voltage generator that receives the internal voltage and generates a second reference voltage;
Since one of the first reference voltage and the second reference voltage is input, the internal voltage is transmitted to at least one of the first reference voltage generator and the second reference voltage generator. And an internal voltage generator.
内部電圧検出器と、
前記内部電圧検出器と信号伝達をするレベルシフトとを含むことを特徴とする請求項2に記載の内部電圧発生器。 The controller is
An internal voltage detector;
3. The internal voltage generator according to claim 2, further comprising a level shift for signal transmission with the internal voltage detector.
前記入力された外部電圧に応答して第1基準電圧を発生する段階と、
前記第1基準電圧に相応した内部電圧を調節する段階と、
前記内部電圧に応答して第2基準電圧を発生する段階と、
前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧を調節する段階とを含むことを特徴とする内部電圧発生方法。 A stage where an external voltage is input;
Generating a first reference voltage in response to the input external voltage;
Adjusting an internal voltage corresponding to the first reference voltage;
Generating a second reference voltage in response to the internal voltage;
Adjusting the internal voltage corresponding to the second reference voltage.
前記内部電圧が前記臨界値を超過すれば、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする段階とをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の内部電圧発生方法。 Detecting whether the internal voltage exceeds a critical value;
And switching from the internal voltage adjustment step corresponding to the first reference voltage to the internal voltage adjustment step corresponding to the second reference voltage if the internal voltage exceeds the critical value. 21. The internal voltage generation method according to claim 20, wherein the internal voltage is generated.
前記内部電圧が前記臨界値を超過しなければ、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする段階とをさらに含むことを特徴とする請求項21に記載の内部電圧発生方法。 Detecting whether the internal voltage exceeds the critical value;
And switching from the internal voltage adjusting step corresponding to the second reference voltage to the internal voltage adjusting step corresponding to the first reference voltage if the internal voltage does not exceed the critical value. The internal voltage generation method according to claim 21, wherein:
もし前記タイマが前記臨界値を超過すれば、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングする段階とをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の内部電圧発生方法。 Detecting whether a timer exceeds the critical value; and
If the timer exceeds the critical value, the method further comprises switching from the internal voltage adjustment step corresponding to the first reference voltage to the internal voltage adjustment step corresponding to the second reference voltage. 21. The internal voltage generation method according to claim 20, wherein the internal voltage is generated.
内部電圧に応答して第2基準電圧を生成する第2基準電圧発生装置と、
前記第1及び第2基準電圧のうちの少なくとも一つに相応して前記内部電圧を調節する電圧調整装置を含むことを特徴とする内部電圧発生器。 A first reference voltage generator for generating a first reference voltage in response to an external voltage;
A second reference voltage generator for generating a second reference voltage in response to the internal voltage;
An internal voltage generator comprising a voltage regulator for adjusting the internal voltage according to at least one of the first and second reference voltages.
前記内部電圧が前記臨界値を超過すれば、前記第1基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階から、前記第2基準電圧に相応した前記内部電圧調節段階にスイッチングするスイッチング装置とをさらに含むことを特徴とする請求項24に記載の内部電圧発生器。 A detection device for detecting whether the internal voltage exceeds a critical value;
And a switching device that switches from the internal voltage adjustment step corresponding to the first reference voltage to the internal voltage adjustment step corresponding to the second reference voltage when the internal voltage exceeds the critical value. 25. The internal voltage generator of claim 24.
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2004-0075147 | 2004-09-20 | ||
KR1020040075147A KR101056737B1 (en) | 2004-09-20 | 2004-09-20 | Device that generates internal power voltage |
US11/050,639 | 2005-02-03 | ||
US11/050,639 US7288926B2 (en) | 2004-09-20 | 2005-02-03 | Internal power voltage generator for reducing current consumption |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006099950A true JP2006099950A (en) | 2006-04-13 |
JP4970759B2 JP4970759B2 (en) | 2012-07-11 |
Family
ID=36239557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005253654A Active JP4970759B2 (en) | 2004-09-20 | 2005-09-01 | Internal power supply voltage generator with reduced current consumption |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4970759B2 (en) |
DE (1) | DE102005045695B4 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008244623A (en) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor integrated circuit |
JP2011233048A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Oki Semiconductor Co Ltd | Semiconductor device |
US8811044B2 (en) | 2011-06-01 | 2014-08-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Power supply device, control integrated circuit thereof, and method of controlling power supply device |
CN114243885A (en) * | 2021-12-16 | 2022-03-25 | 成都海光微电子技术有限公司 | Power supply switching control circuit, integrated circuit with multiple power supplies and electronic equipment |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10126773B2 (en) | 2014-04-24 | 2018-11-13 | Infineon Technologies Ag | Circuit and method for providing a secondary reference voltage from an initial reference voltage |
US9342084B1 (en) * | 2015-02-20 | 2016-05-17 | Silicon Laboratories Inc. | Bias circuit for generating bias outputs |
US11262778B2 (en) | 2019-06-28 | 2022-03-01 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Reference voltage generation |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0772943A (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-17 | Toshiba Corp | Constant voltage circuit |
JPH10222234A (en) * | 1997-01-31 | 1998-08-21 | Nec Corp | Reference voltage generation circuit |
JPH11288588A (en) * | 1998-04-02 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor circuit device |
JP2000036732A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | Power-on reset circuit and semiconductor device |
JP2003051187A (en) * | 2001-06-29 | 2003-02-21 | Hynix Semiconductor Inc | Internal power voltage generator |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5367249A (en) | 1993-04-21 | 1994-11-22 | Delco Electronics Corporation | Circuit including bandgap reference |
US6677804B2 (en) | 2002-02-11 | 2004-01-13 | Micron Technology, Inc. | Dual bandgap voltage reference system and method for reducing current consumption during a standby mode of operation and for providing reference stability during an active mode of operation |
DE10215084A1 (en) | 2002-04-05 | 2003-10-30 | Infineon Technologies Ag | Circuit arrangement for voltage regulation |
ITMI20021901A1 (en) | 2002-09-06 | 2004-03-07 | Atmel Corp | POWER INSERTION CONTROL SYSTEM FOR A VOLTAGE REDUCTION CONVERTER |
-
2005
- 2005-09-01 JP JP2005253654A patent/JP4970759B2/en active Active
- 2005-09-20 DE DE102005045695.2A patent/DE102005045695B4/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0772943A (en) * | 1993-09-03 | 1995-03-17 | Toshiba Corp | Constant voltage circuit |
JPH10222234A (en) * | 1997-01-31 | 1998-08-21 | Nec Corp | Reference voltage generation circuit |
JPH11288588A (en) * | 1998-04-02 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor circuit device |
JP2000036732A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | Power-on reset circuit and semiconductor device |
JP2003051187A (en) * | 2001-06-29 | 2003-02-21 | Hynix Semiconductor Inc | Internal power voltage generator |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008244623A (en) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor integrated circuit |
JP2011233048A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Oki Semiconductor Co Ltd | Semiconductor device |
US8811044B2 (en) | 2011-06-01 | 2014-08-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Power supply device, control integrated circuit thereof, and method of controlling power supply device |
CN114243885A (en) * | 2021-12-16 | 2022-03-25 | 成都海光微电子技术有限公司 | Power supply switching control circuit, integrated circuit with multiple power supplies and electronic equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4970759B2 (en) | 2012-07-11 |
DE102005045695B4 (en) | 2019-02-28 |
DE102005045695A1 (en) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7288926B2 (en) | Internal power voltage generator for reducing current consumption | |
JP4970759B2 (en) | Internal power supply voltage generator with reduced current consumption | |
US7453295B2 (en) | Low-voltage detection reset circuit | |
TWI498702B (en) | Voltage regulator | |
CN1968011B (en) | Transistor drive circuit, constant voltage circuit, and method thereof using a plurality of error amplifying circuits | |
JP2004133800A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
US20080030177A1 (en) | Soft-start circuit of linear voltage regulator and method thereof | |
US6160392A (en) | Start-up circuit for voltage reference generator | |
US20150188421A1 (en) | Voltage regulator | |
US20040155641A1 (en) | Ultra low power tracked low voltage reference source | |
US20060170403A1 (en) | Voltage regulator with reduced power consumption in standby operating mode | |
US9190988B1 (en) | Power management system for integrated circuit | |
US6411554B1 (en) | High voltage switch circuit having transistors and semiconductor memory device provided with the same | |
KR100784386B1 (en) | Device for generating internal power supply voltage and method thereof | |
JP2010191619A (en) | Voltage regulator | |
US6828848B2 (en) | Integrated circuit device capable of optimizing operating performance according to consumed power | |
US5592121A (en) | Internal power-supply voltage supplier of semiconductor integrated circuit | |
JP2011048709A (en) | Step-down circuit | |
JP4743938B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP2006338156A (en) | Constant voltage power supply circuit and method for controlling operation of the same circuit | |
JP4969105B2 (en) | Multi-powered chip and system having the same | |
US7973526B2 (en) | Reference voltage generator having improved setup voltage characteristics and method of controlling the same | |
KR100650847B1 (en) | Input buffer circuit of semiconductor device for operating stably regardless of variations of power source voltage and operation method of the same | |
US6320454B1 (en) | Low power voltage regulator circuit for use in an integrated circuit device | |
JP3695966B2 (en) | Semiconductor integrated circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4970759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |