JP2006086554A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006086554A5
JP2006086554A5 JP2004266211A JP2004266211A JP2006086554A5 JP 2006086554 A5 JP2006086554 A5 JP 2006086554A5 JP 2004266211 A JP2004266211 A JP 2004266211A JP 2004266211 A JP2004266211 A JP 2004266211A JP 2006086554 A5 JP2006086554 A5 JP 2006086554A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
despreading
wireless communication
circuit
communication apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004266211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006086554A (ja
JP4543846B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004266211A priority Critical patent/JP4543846B2/ja
Priority claimed from JP2004266211A external-priority patent/JP4543846B2/ja
Priority to US11/210,864 priority patent/US7720133B2/en
Priority to CN2005101099072A priority patent/CN1756103B/zh
Publication of JP2006086554A publication Critical patent/JP2006086554A/ja
Publication of JP2006086554A5 publication Critical patent/JP2006086554A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543846B2 publication Critical patent/JP4543846B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. コード拡散された伝送信号を受信する無線通信装置であって、
    RF部とベースバンド部を備え、
    前記ベースバンド部において、拡散コードのチップ数の整数n1分の1の逆拡散器を並列的に配置し、これら複数の逆拡散器を時分割により複数回だけ用いて拡散コードのチップレート相当区間毎の逆拡散を行なって伝送路を測定する伝送路測定部を備える、
    ことを特徴とする無線通信装置。
  2. 前記ベースバンド部は、前記RF部におけるチップレートの整数n2分の1のクロック周波数を持つ、
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  3. 前記伝送路測定部は、
    RF部から受け取るパラレル受信信号をバッファリングし、且つ時系列順にシリアル変換するディレイライン回路と、
    幾つかの組に分かれた複数の逆拡散回路及び積算回路と、
    前記の組毎に逆拡散回路及び積算回路の出力を選択するセレクタ回路と、
    前記逆拡散回路及び積算回路における伝送路測定結果の移動平均演算を行なう移動平均回路と、
    前記移動平均回路による演算前後の値を格納するメモリ回路と、
    受信信号のエネルギ・レベルを算出するエネルギ算出回路と、
    受信位置毎のエネルギ値をソートし、その位置情報とともに出力するパス検出回路と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  4. 前記伝送路測定部は、選択された逆拡散回路及び積算回路の出力値を丸め処理を行なう丸め回路をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  5. 前記伝送路測定部は、前記RF部におけるA/D変換のチップ・タイミングでサンプリングされた受信信号を伝送路測定用ショートコードで逆拡散した値を伝送路測定値とする、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  6. 前記RF部におけるA/D変換のサンプリング・タイミングを制御可能な受信制御部をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  7. プリアンブル信号の終端を検出するプリアンブル終端検出部と、
    マルチパス信号のエネルギをRAKE合成して信号を復調するRAKE合成部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  8. 受信信号は、受信するデータ信号の前にプリアンブル部が設けられ、プリアンブル部には自己相関特性のよい複数のショートコード拡散による周期的なトレーニング部が設けられ、
    前記伝送路測定部及び前記プリアンブル終端検出部はそれぞれのショートコードにより伝送路測定及びプリアンブルの終端検出を行なう、
    ことを特徴とする請求項7に記載の無線通信装置。
  9. 前記プリアンブル部にさらにAGC安定化のために前記複数のショートコードのうちいずれかを用いて拡散されたシンボル区間が設けられている、
    ことを特徴とする請求項8に記載の無線通信装置。
  10. 前記の各逆拡散回路が1クロックに実施する逆拡散演算は入力信号のパラレル数に等しい、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  11. 前記の各逆拡散回路へのパラレル入力信号は前記ディレイライン回路内の複数のタップから一定の間隔で取り込まれている、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  12. 前記複数の逆拡散回路及び積算回路に対し、それぞれに適切な逆拡散タイミングを与える、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  13. 前記の幾つかの組に分かれた複数の逆拡散回路及び積算回路に対し、それぞれ適切な逆拡散タイミングを与える、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  14. 伝送路測定用ショートコードのチップ数をA、逆拡散回路及び積算回路が1クロック当たりに行なう逆拡散及び加算演算のチップ数をBとしたときに、制御周期がA÷Bクロックの関係となるように逆拡散タイミングを与える、
    ことを特徴とする請求項13に記載の無線通信装置。
  15. 前記伝送路測定部は、伝送路測定値のうち最もエネルギが大きくなった場所をシンボル/パルス位置と判断し、当該パルス位置でプリアンブル終了検出用ショートコードによる逆拡散演算を行ないプリアンブル終了位置を検出する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  16. 前記パス検出回路により検出された複数のパスに対しそれぞれシンボル・パターンと相関をとることにより、測定値に含まれるトレーニング部のシンボル・パターンの影響を除去し、さらに内挿補間を行なって最終的な伝送路測定値とする、
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  17. 前記内挿補間は、検出したパスの振幅値をM max 、その前後の測定値をそれぞれM -2/4 及びM +2/4 とし、以下の式により補間値I 1 、I 2 を求める、
    ことを特徴とする請求項16に記載の無線通信装置。
    1 =a/b×(M -2/4 +M max
    2 =a/b×(M max +M +2/4
  18. コード拡散された伝送信号を受信する無線通信方法であって、
    ベースバンド処理において、拡散コードのチップ数の整数分の1の逆拡散を時分割により複数回だけ用いて拡散コードのチップレート相当区間毎の逆拡散を行なって伝送路を測定する伝送路測定ステップを備える、
    ことを特徴とする無線通信方法。
  19. コード拡散された受信信号に基づいて伝送路の特性を測定する伝送路測定装置であって、
    拡散コードのチップ数の整数n 1 分の1の逆拡散器を並列的に配置し、これら複数の逆拡散器を時分割により複数回だけ用いて拡散コードのチップレート相当区間毎の逆拡散を行なって伝送路を測定する、
    ことを特徴とする伝送路測定装置。
  20. コード拡散された受信信号に基づいて伝送路の特性を測定する伝送路測定方法であって、
    拡散コードのチップ数の整数分の1の逆拡散を時分割により複数回だけ用いて拡散コードのチップレート相当区間毎の逆拡散を行なって伝送路を測定する、
    ことを特徴とする伝送路測定方法。

JP2004266211A 2004-09-14 2004-09-14 無線通信装置、並びに伝送路測定装置 Expired - Fee Related JP4543846B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004266211A JP4543846B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 無線通信装置、並びに伝送路測定装置
US11/210,864 US7720133B2 (en) 2004-09-14 2005-08-25 Wireless communication apparatus, wireless communication method, propagation measurement apparatus and propagation measurement method
CN2005101099072A CN1756103B (zh) 2004-09-14 2005-09-14 无线通信装置、无线通信方法、传播测量装置和传播测量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004266211A JP4543846B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 無線通信装置、並びに伝送路測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006086554A JP2006086554A (ja) 2006-03-30
JP2006086554A5 true JP2006086554A5 (ja) 2007-11-08
JP4543846B2 JP4543846B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=36033815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004266211A Expired - Fee Related JP4543846B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 無線通信装置、並びに伝送路測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7720133B2 (ja)
JP (1) JP4543846B2 (ja)
CN (1) CN1756103B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2833791B1 (fr) * 2001-12-13 2004-02-06 Telediffusion De France Tdf Dispositif de metrologie pour la surveillance automatique d'un reseau de diffusion de signaux numeriques et reseau de diffusion comprenant un tel dispositif de metrologie
KR100762662B1 (ko) 2006-06-30 2007-10-01 삼성전자주식회사 무압축 오디오/비디오 데이터를 전송하기 위한오디오/비디오 데이터 동기화 장치
US7423576B2 (en) * 2006-07-24 2008-09-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for radar tracking using communications packets
CA2660720C (en) * 2006-08-29 2015-11-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Detection of access bursts in a random access channel
US8031802B2 (en) * 2006-11-21 2011-10-04 Rambus Inc. Multi-channel signaling with equalization
US20090239550A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Myers Theodore J Random phase multiple access system with location tracking
US8477830B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 On-Ramp Wireless, Inc. Light monitoring system using a random phase multiple access system
US7526013B1 (en) 2008-03-18 2009-04-28 On-Ramp Wireless, Inc. Tag communications with access point
US8958460B2 (en) * 2008-03-18 2015-02-17 On-Ramp Wireless, Inc. Forward error correction media access control system
US7773664B2 (en) * 2008-03-18 2010-08-10 On-Ramp Wireless, Inc. Random phase multiple access system with meshing
US8520721B2 (en) 2008-03-18 2013-08-27 On-Ramp Wireless, Inc. RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers
US7733945B2 (en) * 2008-03-18 2010-06-08 On-Ramp Wireless, Inc. Spread spectrum with doppler optimization
US8363699B2 (en) 2009-03-20 2013-01-29 On-Ramp Wireless, Inc. Random timing offset determination
US7639726B1 (en) 2009-03-20 2009-12-29 On-Ramp Wireless, Inc. Downlink communication
US7702290B1 (en) 2009-04-08 2010-04-20 On-Ramp Wirless, Inc. Dynamic energy control
US8494467B2 (en) * 2011-07-12 2013-07-23 Renesas Mobile Corporation Automatic gain control configuration
US20150143076A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Qualcomm Incorporated VECTOR PROCESSING ENGINES (VPEs) EMPLOYING DESPREADING CIRCUITRY IN DATA FLOW PATHS BETWEEN EXECUTION UNITS AND VECTOR DATA MEMORY TO PROVIDE IN-FLIGHT DESPREADING OF SPREAD-SPECTRUM SEQUENCES, AND RELATED VECTOR PROCESSING INSTRUCTIONS, SYSTEMS, AND METHODS
US9684509B2 (en) 2013-11-15 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Vector processing engines (VPEs) employing merging circuitry in data flow paths between execution units and vector data memory to provide in-flight merging of output vector data stored to vector data memory, and related vector processing instructions, systems, and methods
US11156704B2 (en) * 2016-01-13 2021-10-26 3Db Access Ag Method, device and system for secure distance measurement
EP3537748A4 (en) * 2016-11-01 2020-08-19 Cloudminds (Beijing) Technologies Co., Ltd. RESOURCE ALLOCATION PROCEDURE, ALLOCATION SYSTEM, COMPUTER PROGRAM PRODUCT AND COMMUNICATION DEVICE

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790588A (en) * 1995-06-07 1998-08-04 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Spread spectrum transmitter and receiver employing composite spreading codes
FI106907B (fi) * 1998-09-09 2001-04-30 Nokia Networks Oy Lähetysmenetelmä ja radiojärjestelmä
JP3293781B2 (ja) * 1998-09-25 2002-06-17 日本電気株式会社 スペクトラム拡散ダイバーシティ送受信機
JP3678023B2 (ja) * 1998-10-23 2005-08-03 株式会社日立製作所 符号分割多元接続方式移動通信システムにおける通信装置
US6665289B1 (en) * 1999-06-01 2003-12-16 Nokia Corporation Wireless telecommunications system employing dynamic multislot class
JP3859909B2 (ja) * 1999-08-20 2006-12-20 富士通株式会社 交差偏波干渉除去装置及び交差偏波干渉除去用のビットシフト方法
KR100488078B1 (ko) * 2000-12-21 2005-05-09 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템 수신단의 파일럿 신호 검색기 및 방법
JP2002353740A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Hitachi Ltd 変調用半導体集積回路および発振回路の検査方法
JP3697714B2 (ja) * 2003-01-15 2005-09-21 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
US7310367B2 (en) * 2003-10-17 2007-12-18 Qualcomm Incorporated Data demodulation for a CDMA communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006086554A5 (ja)
CN1684456B (zh) 同步检测装置和同步检测方法
AU2008334776B2 (en) Speed-based, hybrid parametric/non-parametric equalization
CN1969497B (zh) 脉冲无线通信装置
KR20070054664A (ko) 무선 통신 시스템에서 수신 신호의 도달 시간 산정 방법
CN1902832A (zh) 脉冲幅度调制-脉冲位置调制的信号的健壮非相干接收机
JP4543846B2 (ja) 無線通信装置、並びに伝送路測定装置
RU2005129096A (ru) Связной радиоприемник с адаптивной длиной компенсатора
CN1322680C (zh) Cdma接收装置及其方法
US20170272119A1 (en) A Receiver for Use in an Ultra-wideband Communication System
JP2004503171A (ja) 無線チャネル・インパルス応答の高速推定
JP2006518164A5 (ja)
JP2002164815A (ja) Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路
JP2856249B2 (ja) Cdma同期捕捉回路
JP2002026768A (ja) 通信装置
EP1602180B1 (en) Multi-path searching
EP1037423A1 (en) Digital communication system, its transmitter and receiver, and frame synchronization detector
CN101300745A (zh) 为rake接收机选择延迟值的方法和装置
CN100592650C (zh) 在多径分集的闭环wcdma系统中用于加权检测的处理器和方法
US7352830B2 (en) Sliding window
CN101098189B (zh) 用于超宽带通信系统的快速同步的实现方法
JP3275780B2 (ja) 最尤系列推定受信装置
JP3645461B2 (ja) Cdma無線受信装置および制御方法
US9059788B2 (en) Method and device for determining paths in multipath search
Wei et al. Adaptive PN code acquisition in multi-path spread spectrum communications using FPGA