JP2006085350A - 販売管理装置及び販売管理方法 - Google Patents
販売管理装置及び販売管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006085350A JP2006085350A JP2004268423A JP2004268423A JP2006085350A JP 2006085350 A JP2006085350 A JP 2006085350A JP 2004268423 A JP2004268423 A JP 2004268423A JP 2004268423 A JP2004268423 A JP 2004268423A JP 2006085350 A JP2006085350 A JP 2006085350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- sales management
- store
- code
- sales
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims abstract description 132
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 52
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 10
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 10
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 2
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】 電子機器の盗難を未然に効果的に防止するとともに、販売店ごとに販売管理を行うことのできる販売管理装置及び販売管理方法を提供する。
【解決手段】 販売店を識別する販売店コード、及び販売管理装置に接続された電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得ステップと、販売店コードと商品コードとに基づいて特定される接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを、サーバから受信する禁止解除データ受信ステップと、サーバから受信した禁止解除データを電子機器の所定エリアに格納させるために、接続された電子機器に送信する禁止解除データ送信ステップとを備えた販売管理方法である。
【選択図】 図8
【解決手段】 販売店を識別する販売店コード、及び販売管理装置に接続された電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得ステップと、販売店コードと商品コードとに基づいて特定される接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを、サーバから受信する禁止解除データ受信ステップと、サーバから受信した禁止解除データを電子機器の所定エリアに格納させるために、接続された電子機器に送信する禁止解除データ送信ステップとを備えた販売管理方法である。
【選択図】 図8
Description
本発明は、電子機器の盗難を未然に効果的に防止するとともに、販売店ごとの販売管理を行う販売管理技術に関する。
電子機器の盗難を防止するための技術として、以下の技術が知られている。
特許文献1に記載された商品出納管理システムは、商品識別データが格納された商品に付す商品管理IDタグ121と、従業員を識別するデータを格納し、商品識別データの書込・読取可能な記憶領域を有する身分証IDタグ120と、商品管理IDタグ121および身分証IDタグ120のデータを読み書きする読取・書込装置109と、この読取・書込装置109において商品管理IDタグ121および身分証IDタグ120から読み取られた商品識別データを照合する照合装置100とを備え、商品搬出元において、従業員が搬出する商品の商品管理IDタグ121より商品識別データを読み取って身分証IDタグ121に記憶させ、商品搬入先において、従業員が搬入する商品の商品管理IDタグ121より商品識別データおよび身分証IDタグ120に記憶された商品識別データを読み取って照合するものである。
上記商品出納管理システムによると、移送しようとする商品の照合および運搬者のIDも含めて記録が同時にかつ自動的にできるので記録作業が不要となり、商品を持ち出した者が特定できるので、持ち出し後の管理責任者を特定できると記載されている。
特許文献2に開示された技術では、インクカートリッジ21の無線タグ内の不揮発性メモリに、インクカートリッジ21内のインクの属性情報とカートリッジ情報とが記憶されている。この不揮発性メモリに、更にインクカートリッジ21の代金が支払われたか否かの販売識別情報を記憶する。インクカートリッジ21がゲート11を通過する際に、ゲート11からの特定の周波数の電磁波を受信し、これによりインクカートリッジ21の不揮発性メモリに記憶されている販売識別情報をゲート11に送信する。ゲート11は、販売識別情報に基づいて、インクカートリッジ21の代金が未払いであった場合には、スピーカ14から警告音を発生し、ランプ15を点灯させる。
これによると、印刷用消耗品にあえて、盗難防止の報知用としてのタグを設けなくても、各印刷用消耗品に報知用のタグを設けるという面倒な作業を行わずとも、より簡単に、印刷用消耗品の盗難警告を行うことができると記載されている。
特開2003−12155号公報
特開2003−296831号公報
カメラなど電子機器の販売における問題点の1つに、グレー商品の横行があげられる。ファームウェアを有するほとんどの商品は盗難されてもそのまま使用できるため、盗難が後を絶たないという事実がある。また、その商品では表示できる言語が複数ケ国に対応されているため、意図しないグレー商品が販売店を介して横行し、正規取引先に打撃を与え、市場の混乱を招いている。
しかしながら、上記先行文献1に記載されている商品出納管理システムは、商品搬出元から商品搬出先までの経路における盗難を防止できても、その後の盗難を防止することはできない。
上記先行文献2に記載されている技術では、店内での盗難は防止できてもその他の場所での盗難に対しては予防することができない。また、万一装置の故障などで盗難にあった商品は有効に機能するので、盗難の抑止力として十分ではない。
従って、グレー商品の横行を効果的に抑制するためには、販売店単独での盗難防止対策にとどまらず、メーカから販売店の一連の流通ルートにおける盗難に適用できるものでなければならず、そのためには、販売店を組み込んだ販売管理体制を構築する必要があると考えられる。
一方、販売店を組み込んだ販売管理体制の構築に際しては、併せてこれまで指摘されている以下の問題点の解決を図ることが求められる。
その問題点の1つは、レスポンスの良い販売実績が収集できないという点である。従来、一部の販売店では独自にPOSで使用しているが、POSに用いられる商品コード等は統一されていない。このため、POSを介して販売情報を入手したとしても直ちに商品別販売データとして活用できなかった。また、その販売情報は各販売店で異なるため事前のデータ加工が必要であり販売店別の在庫管理、納入/出荷計画、生産計画などにレスポンス良く活用できなかった。その結果、販売機会損失の最小化、ユーザへの迅速なサービス等が後手に回ってしまうという問題があった。
また他の問題点の1つは、ファームウェアのバージョンアップに関するものである。カメラなどの電子機器を購入後に、新たな機能の追加あるいはバグ対策などの理由により、この電子機器に組み込まれたファームウェアを更新する必要が生ずる場合がある。ユーザが購入した電子機器が在庫販売を主流としているコンシューマ商品であった場合、その販売店で在庫として保管されている間にファームウェアのバージョンが更新され、その商品を購入したユーザが不利益を受ける場合がある。
そこで、この電子機器のファームウェアを、インターネットを経由してダウンロードしてインストールするシステムが知られているが、いずれもユーザが製品を購入後に自宅でPC等を介してファームウェアを更新したり、メーカに依頼して更新を行うものである。このため、購入直後に煩わしい作業が必要になったり、メーカでの更新のための煩雑な手続きが必要になるという問題があった。例えば、ファームウェアの更新については、プロバイダを経由せずに更新を行うケースが多く、多くの新規ユーザは最新ファームウェアのインストール方法がわからないため、不利益を被っている場合があるなどである。
さらに、不具合が発生した電子機器は、不具合内容が複雑なため原因の特定が困難で、販売店に持ち込んでも直ちに修理できない場合が多い。この結果、メーカに送り返している間はその電子機器を使用できず、ユーザに不便さを負わせている。
従って、本来であればユーザに対しては、常に最新のファームウェアを搭載した電子機器を提供すべきであり、ファームウェアの不具合に対しては、簡便にサービスを提供できる技術が求められる。このような顧客優先の販売管理体制を実現するためには、「直接顧客と接して商品を販売する販売店」を組み込んだ販売管理体制を構築しなければならない。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、電子機器の盗難を未然に効果的に防止するとともに、販売店ごとに販売管理を行うことのできる販売管理装置及び販売管理方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための、本発明に係る請求項1に記載の販売管理装置は、電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置であって、上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得手段と、上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを、上記サーバから受信する禁止解除データ受信手段と、上記サーバから受信した禁止解除データを上記電子機器の所定エリアに格納させるために、上記接続された電子機器に送信する禁止解除データ送信手段とを備えた。
また本発明に係る請求項2に記載の販売管理装置は、上記記載の発明である販売管理装置において、上記電子機器は、所定エリアに格納された禁止解除データと予め定められたデータとが一致したときは、ファームウェアの動作の禁止を解除する。
また本発明に係る請求項3に記載の販売管理装置は、電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置であって、上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得手段と、上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアについて、暗号化プログラムと暗号キーとを、上記サーバから受信するファームウェア受信手段と、上記サーバから受信した暗号化プログラムと暗号キーに基づいてプログラムを復号する復号手段と、復号したプログラムを上記ファームウェアの少なくとも一部と置き換えるために、上記接続された電子機器に送信するファームウェア送信手段とを備えた。
また本発明に係る請求項4に記載の販売管理装置は、上記記載の発明である販売管理装置において、上記電子機器を購入したユーザに関する情報を獲得するユーザ情報獲得手段と、上記販売した電子機器に関する情報と、上記電子機器を購入したユーザに関する情報とを上記サーバに送信する販売情報送信手段とを更に備えた。
また本発明に係る請求項5に記載の販売管理装置は、上記記載の発明である販売管理装置において、上記電子機器が不正商品であるときは、上記電子機器のファームウェアのインストールを不可能にする制御手段を更に有する。
また本発明に係る請求項6に記載の販売管理装置は、上記記載の発明である販売管理装置において、上記販売店コード又は上記販売店が含まれる販売地域を識別する販売地域コードと上記商品コードと、上記サーバのデータベースに予め記憶された販売店コード又は販売地域コードと商品コードとを照合することにより、上記電子機器が不正商品であるかどうかを判別する。
また本発明に係る請求項7に記載の販売管理方法は、電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置の販売管理方法であって、上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得ステップと、上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを、上記サーバから受信する禁止解除データ受信ステップと、上記サーバから受信した禁止解除データを上記電子機器の所定エリアに格納させるために、上記接続された電子機器に送信する禁止解除データ送信ステップとを備えた。
また本発明に係る請求項8に記載の販売管理方法は、電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置の販売管理方法であって、上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得ステップと、上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアについて、暗号化プログラムと暗号キーとを、上記サーバから受信するファームウェア受信ステップと、上記サーバから受信した暗号化プログラムと暗号キーに基づいてプログラムを復号する復号ステップと、復号したプログラムを上記ファームウェアの少なくとも一部と置き換えるために、上記接続された電子機器に送信するファームウェア送信ステップとを備えた。
本発明によれば、電子機器の盗難を未然に効果的に防止するとともに、販売店ごとに販売管理を行うことができる。
[第1の実施の形態]
本発明に係る販売管理方法を説明する前に、電子機器の販売管理ルートについて図1の販売管理プロセスを参照しつつ説明する。この販売管理プロセスは、メーカ1、販売系列2及びユーザ3の間の電子機器の流れを表している。
本発明に係る販売管理方法を説明する前に、電子機器の販売管理ルートについて図1の販売管理プロセスを参照しつつ説明する。この販売管理プロセスは、メーカ1、販売系列2及びユーザ3の間の電子機器の流れを表している。
メーカ1では、開発プロセス1a、購買・調達プロセス1b、製造プロセス1c、製品購買プロセス1d、営業プロセス1e及び国内販売プロセス1fが設けられている。販売系列2には、国内販売店2a、海外販売ブロック2b、海外ビジネスセンタ(BC)2c及び海外販売店2dが存在している。
図1のプロセス内に記載した記号である、「S」は販売に関する情報を得られることを表し、「P」はユーザ3に販売したリアルタイムな情報(例えば、POSデータ)を得られることを示している。従って、上述の「直接顧客と接して商品を販売する販売店」には、国内販売プロセス1f、国内販売店2a、海外BC2c及び海外販売店2dが含まれる。
図2は、本発明に係る販売管理方法の一例を説明する図である。各販売店には、販売管理装置10が配置され、この販売管理装置10は、メーカ1のサーバ20と通信回線27を介して接続されている。
ユーザ3が販売店において、例えばカメラ30を購入すると、販売店の店員は、ユーザの求めるカメラ30を販売管理装置10と接続する。販売管理装置10は、サーバ20と情報の授受を行って、このカメラ30の最新のファームウェアをダウンロードし、カメラ30にファームウェアをインストールする。また、販売管理装置10は、販売したカメラ30に関する情報とユーザ3に関する情報をサーバ20に送信し、サーバ20ではこれらの情報をPOS(販売時点管理)データとして管理する。
このようにして、ユーザ3は、最新のファームウェアが動作する電子機器を購入することができ、メーカ1は、販売管理に資する情報をリアルタイムに取得することができる。なお、図2のサーバ20には、ファームウェアデータサーバとPOSデータ管理サーバとが設けられているが、2台のサーバを設けずにこれらの機能を統合して1台のサーバで構成しても良い。
図3は、販売管理装置10の構成を示すブロック図である。
販売管理装置10は、通信部11、表示部12、操作入力部13、処理部14、プログラムメモリ15、情報メモリ16、情報管理DB17を備えている。
通信部11は、サーバ20及びカメラ30との間で情報を通信により授受するためのインターフェースである。表示部12は、販売管理装置10内に記憶されている情報等を表示する。操作入力部13は、操作者からの操作指示入力を受取るためのマンマシンインターフェースである。処理部14は、販売管理装置10の機能を制御する。プログラムメモリ15は、販売管理装置10の各機能を制御するプログラムを保存する。情報メモリ16は、販売管理装置10の処理に用いるデータを記憶する。
図4は、サーバ20の構成を示す図である。
サーバ20は、通信部21、処理部22、データ部25を備えている。そして、データ部25には、出荷DB25a、ファームウェアDB25b、標準カスタマイズDB25c、故障診断DB25d及び販売管理DB25eが設けられている。
通信部21は、販売管理装置10との間で情報を通信により授受するためのインターフェースである。処理部22は、サーバ20の各機能を制御する。
出荷DB25aは、出荷したカメラ30の機種、シリアル番号、出荷先などの情報を記憶する。ファームウェアDB25bは、カメラ30に組み込むファームウェアを記憶する。標準カスタマイズDB25cは、カメラ30の所定の機能をユーザ3の好みに合わせてカスタマズするためのデータを記憶する。故障診断DB25dは、カメラ30に故障部位があるかどうかを診断するためのデータを記憶する。販売管理DB25eは、販売店ごとの販売に関するデータ、ユーザに関する情報を記憶する。
図5は、カメラ30の構成を示す図である。
カメラ30は、通信部31、表示部32、操作部33、処理部34、撮像部35、データ更新部36、更新データ記憶部37、商品コード記憶部38、禁止処理部39及びEEPROM40を備えている。
通信部31は、販売管理装置10との間で情報を通信により授受するためのインターフェースである。表示部32は、カメラ30内に記憶されている情報等を表示する。操作入力部33は、操作者からの操作指示入力を受取るためのマンマシンインターフェースである。処理部34は、カメラ30の動作を制御する。撮像部35は、被写体光像を得て画像データに変換する。データ更新部36は、ファームウェア等を書き換える。更新データ記憶部37は、更新するファームウェア等のデータを記憶する。商品コード記憶部38は、カメラ30を特定して識別するための情報(商品コード)を記憶する。禁止処理部39は、ファームウェアの少なくとも一部の機能の禁止あるいは解除を制御する。EEPROM40は、禁止解除動作に必要なデータを記憶する。
なお、通信回線27は広く情報の送受信に用いられる経路のことで、導電線、光ファイバなどの有線を用いた通信に限られず、光、音波、電波などを用いた無線通信も含まれる。
続いて、以上のように構成された販売管理装置10、サーバ20及びカメラ30を用いた販売管理方法について説明する。
図6は、カメラ30を新規に購入する場合の販売管理方法の手順を示す図である。
メーカ1は、カメラ30を出荷したときは、出荷情報をサーバ20の出荷DB25aに記憶する。出荷情報には、カメラ30の機種、シリアル番号などのカメラ30を特定して識別するための商品コード、出荷先(販売店コードなど)、出荷年月日などが含まれる。ここで、出荷先は、通常は販売店を表しているが、販売店を特定できないときは、販売店を系列に持つ代表グループで表しても良い。
販売店の店頭において、ユーザ3がカメラ30の購入を希望したときは、販売店の店員は、ステップS01〜S03において、販売管理装置10にサーバ20とカメラ30とを接続して、販売管理装置10を立ち上げる。
販売管理装置10の処理部14は、販売管理装置10に予め設定されている販売店を特定するデータ(販売店コード)を取得する。また、処理部14は、カメラ30から商品コードを取得する。そして、販売店コードと商品コードとをキーワードとして、サーバ20の出荷DB25aに記憶されている出荷情報を獲得する。そして、獲得した出荷情報に記載されている販売店コード、商品コードと上記販売管理装置10により取得された販売店コード、商品コードとを照合し、カメラ30が不正商品かどうかをチェックする。
獲得した出荷情報に記載されている出荷先が販売店コードと一致している場合、あるいはこの販売店が獲得した出荷情報に記載されている出荷先の系列店である場合には、処理部14は、このカメラ30が適正な商品であると判断して次の処理に進む。
一方、適正な商品であると判断できない場合、例えば、不正なルートで販売された商品である場合は、処理部14は、ファームウェアのインストール処理を禁止し、その旨を販売店の店員に提示する。販売店の店員は、そのカメラ30をメーカ1に返品する、別のカメラ30で再び上述の手続きを実行するなどの処置を行う。
カメラ30の購入を決定したユーザ3は、カメラ30の購入代金を支払うと共に、ユーザ情報をマークシートに記入する。記入する情報としては、カスタマイズ情報、ユーザ個人情報などである。カスタマイズ情報には、カメラに表示する言語の選択、起動画面のデザインの選択などがある。また、このほかにカメラ30が動作するために必要な情報(例えば、TV出力形式など)があるが、できるだけユーザに手間を掛けずに自動で選択できるように構成する。ユーザ個人情報は、ユーザの氏名、住所、職業などである。
マークシートに記入するのは、ユーザ情報を入力する手間を省くためである。従って、この目的が達成できるのであれば、表示部12に質問を表示して、操作入力部13から選択操作・入力操作によって情報を入力しても良い。
ステップS05〜S06において、ユーザ情報が入力されたときは、処理部14は、ファームウェアの自動インストールを開始する。
まず処理部14は、カメラ30から商品コードを受け取り、その商品コード、販売店コード及びカスタマイズ情報をサーバ20に送信する。サーバ20では、処理部22が、カメラ30の商品コードに基づいて最新のファームウェアをファームウェアDB25bから抽出する。また、カスタマイズ情報に基づいてカスタマイズDB25cからカスタマイズ用データを取り出す。そしてファームウェアとカスタマイズ用データとを販売管理装置10に送信する。販売管理装置10は、受信したファームウェアとカスタマイズ用データとをカメラ30に送信する。カメラ30では、データ更新部36がファームウェアとカスタマイズ用データとを更新した後、続いて、カメラ30は自己診断を開始する。この自己診断結果は、販売管理装置10に送信される。
ステップS07において、カメラ30の自己診断結果で異常と判断された場合は、処理部14は、その旨を販売店の店員に提示する。販売店の店員は、そのカメラ30をメーカ1に返品する、再びファームウェアの更新の手続きを実行するなどの処置を行う。
ステップS07において、カメラ30の自己診断結果で正常と判断された場合は、次の処理に進む。ファームウェアの更新に伴い、従来の機能の変更、新たな機能追加が生じた場合は、ステップS08において、処理部14は、カメラ30の取扱説明書の追加・変更したページを差し替え用として印刷する。店員は、商品と共に差し替え用ページをユーザ3に引き渡す。
更に、処理部14は、入力されたカメラ30の販売に関する情報とユーザ個人情報とをサーバ20に送信する。この情報は、販売管理DB25eに格納されて、販売店別の在庫管理、納入/出荷計画、生産計画などに活用される。
次に、本発明の実施の形態に係る販売管理方法の内、故障診断機能について説明する。ユーザ3は、所有しているカメラ30の動作に異常が生じた場合は、販売店において故障診断サービス及び修理サービスを受けることができる。この処理手順を図7を参照しつつ説明する。
メーカ1は、カメラ30を出荷したときは、出荷情報をサーバ20の出荷DB25aに記憶する。出荷情報には、カメラ30の機種、シリアル番号などのカメラ30を特定して識別するための商品コード、出荷先(販売店コード)、出荷年月日などが含まれる。ここで、出荷先は、通常は販売店を表しているが、販売店を特定できないときは、販売店を系列に持つ代表グループで表しても良い。
販売店の店頭において、ユーザ3が異常の発生したカメラ30の故障診断を希望したときは、販売店の店員は、ステップT01〜T02において、販売管理装置10にサーバ20とカメラ30とを接続して、販売管理装置10を立ち上げる。
ユーザ3は、ユーザ情報をマークシートに記入する。記入する情報としては、ユーザの氏名、住所、職業などの個人情報、故障の症状などの故障情報である。マークシートに記入するのは、ユーザ情報を入力する手間を省くためであるが、この目的が達成できるのであれば、表示部12に質問を表示して、操作入力部13から選択操作・入力操作によって情報を入力しても良い。
ステップT03〜T04において、ユーザ情報が入力されると、販売管理装置10の処理部14は、販売管理装置10に予め設定されている販売店を特定するデータ(販売店コード)を取得する。また、処理部14は、カメラ30から商品コードを取得する。そして、販売店コードと商品コードとをキーワードとして、サーバ20の出荷DB25aに記憶されている出荷情報を獲得する。そして、獲得した出荷情報に記載されている販売店コード、商品コードと照合し、カメラ30が不正商品かどうかをチェックする。
獲得した出荷情報に記載されている出荷先が販売店コードと一致している場合、あるいはこの販売店が獲得した出荷情報に記載されている出荷先の系列店である場合には、処理部14は、このカメラ30が適正な商品であると判断する。また、入力されたユーザ情報と商品コードの組み合わせが、新規にカメラを購入したときの組み合わせと同一である場合、あるいは商品コードが正規に購入されているとして登録されている場合も、処理部14は、このカメラ30が適正な商品であると判断する。
一方、適正な商品であると判断できない場合、例えば、上述の条件に適合しないなど不正なルートで販売された商品である場合は、処理部14は、ファームウェアのインストール処理を禁止し、その旨を販売店の店員に提示する。販売店の店員は、そのカメラ30をメーカ1に返品する、別のカメラ30で再び上述の手続きを実行するなどの処置を行う。
続いて、ステップT05において、処理部14はカメラ30に対して自己診断を行いその結果を販売管理装置10に送信するように求める。そして、自己診断結果に基づいて、カメラ30の異常がファームウェアのバージョンアップによって解決するかどうかを判断する。なお、この判断は、販売管理装置10で行うのではなく、サーバ20で行っても良い。
ステップT05において、ファームウェアのバージョンアップによっても解決しないと判断された場合は、処理部14は、その旨を販売店の店員に提示する。販売店の店員は、そのカメラ30をメーカ1に送って修理をするかどうかをユーザに打診するなどの処置を行う。
ステップT05において、ファームウェアのバージョンアップによって解決すると判断された場合は、処理部14は、そのカメラ30の販売日に基づいて、現在は無料補償期間内かどうかを判断する。
修理が有償の場合は、処理部14は、その旨と修理代をプリントアウトしてユーザ3に提示する。ユーザ3が有償の修理に同意し代金を支払ったときは、処理部14は、ファームウェアの自動インストールを開始する。また、修理が無償の場合は、直ちに処理部14は、ファームウェアの自動インストールを開始する。
ステップT06において、処理部14は、カメラ30から商品コードを受け取り、その商品コードと販売店コードとをサーバ20に送信する。サーバ20では、処理部22が、カメラ30の商品コードに基づいて最新のファームウェアをファームウェアDB25bから抽出して、ファームウェアを販売管理装置10に送信する。販売管理装置10は、受信したファームウェアをカメラ30に送信する。カメラ30では、データ更新部36がファームウェアを更新する。
ファームウェアの更新が正常に終了した場合は、次の処理に進む。ファームウェアの更新に伴い、従来の機能の変更、新たな機能追加が生じた場合は、ステップT07において、処理部14は、カメラ30の取扱説明書の追加・変更したページを差し替え用として印刷し、店員は、修理後の商品と共に差し替え用ページをユーザ3に引き渡す。
なお、上述の見積もり書の印刷と、説明書の印刷において使用される言語は、カメラ30の表示に使用されている言語である。カメラ30の販売においては、ワールドワイド保障制度が設けられているため、例えば、日本で購入したカメラ30であってもアメリカで修理することが可能である。この制度に対応できるように、プリントアウトする言語をカメラ30で使用している言語と整合させたものである。
更に、処理部14は、入力されたカメラ30の修理に関する情報とユーザの個人情報とをサーバ20に送信する。この情報は、販売管理DB25eに格納されて、今後のユーザサービスに活用される。
また、この故障診断及び故障修理サービスに併せて課金処理を実行する。例えば、ファームウェアをインストールしたカメラ30が無償期間中であった場合は、この販売店に対して修理代行の協力金を支払う。また、有料期間中であった場合は、この販売店が受け取った代金から、代行協力金を差し引いた金額を請求する。
なお、上述の実施の形態の販売管理方法では、故障診断サービスについて記載したが、販売店が行うサービスは故障診断サービスに限られず、ファームウェアの更新インストールサービスであっても良い。ファームウェアの更新作業は、慣れていないユーザにとっては煩雑な作業であるため、更新がなされないことによりファームウェア起因の異常が発生する場合が考えられる。このような状態を放置すれば、メーカの信頼性が低下することにもつながる恐れがある。そこで、販売店あるいはサービス店に行き、最新のサービスを容易に受けることができるようになれば、この問題を解決することができる。
以上説明した販売管理方法によれば、ユーザは電子機器を購入する時点での最新のファームウェアをインストールすることが可能となる。また、メーカはサーバにアクセスすることにより、販売データをリアルタイムに入手することが可能となり、例えば、商品の在庫管理を効率良く行うことが可能となる。さらに、店頭で顧客のニーズに応じた最新のファームウェアをインストールすることにより、グレー商品の横行を抑制することが可能となる。
また、ユーザは、電子機器が故障したときや、最新のファームウェアをインストールしたいとき等において、最寄のサービス店(販売店を含む)でファームウェアの更新を行うことが可能となる。また、メーカはサーバにアクセスして販売店コードや商品コードを参照することにより、販売店に対する更新作業の手数料の支払い、不正商品の横行の抑制、更新の進捗状況の管理等が容易になる。
〔第1の実施の形態の変形例1〕
第1の実施の形態の変形例1では、新しく販売しようとするカメラのファームウェアは、その機能の少なくとも一部が動作できないように禁止されている。そして、購入する際に初めてこのファームウェアの動作禁止が解除される。
第1の実施の形態の変形例1では、新しく販売しようとするカメラのファームウェアは、その機能の少なくとも一部が動作できないように禁止されている。そして、購入する際に初めてこのファームウェアの動作禁止が解除される。
図8は、カメラ30を新規に購入する場合の販売管理方法の手順を示す図である。図8では、図6のステップS06に代えて、ステップP01に示す手順が設けられている点のみが異なっている。従って、同一の符号を付した部位、手順については、再度の説明は省略する。
ステップS05、P01において、ユーザ情報が入力されたときは、処理部14は、ファームウェアのロック解除を開始する。
まず処理部14は、カメラ30から商品コードを受け取り、その商品コード、販売店コード及びカスタマイズ情報をサーバ20に送信する。サーバ20では、処理部22が、カメラ30の商品コードに基づいて特定されたファームウェアのロック解除データをファームウェアDB25bから抽出する。また、カスタマイズ情報に基づいてカスタマイズDB25cからカスタマイズ用データを取り出す。そしてロック解除データとカスタマイズ用データとを販売管理装置10に送信する。販売管理装置10は、受信したロック解除データとカスタマイズ用データとをカメラ30に送信する。
カメラ30では、禁止処理部39がロック解除データをEEPROM40に書き込む。ファームウェアは、動作においてEEPROM40を参照し、所定位置に予め定められたロック解除データが記載されていない場合は、その動作を禁止する。従って、ロック解除データがEEPROM40に書き込まれた以降はファームウェアは正常に動作する。
また、カメラ30では、データ更新部36がカスタマイズ用データを更新し、その後、続いて、カメラ30は自己診断を開始する。この自己診断結果は、販売管理装置10に送信される。
この変形例1によれば、商品コードに対応したロック解除データが設定されない限りファームウェアの動作を解除することはできない。従って、第1の実施の形態の効果に加え、グレー商品の横行を効果的に抑制することができる。
〔第1の実施の形態の変形例2〕
第1の実施の形態の変形例2では、新しく販売しようとするカメラのファームウェアは、その機能の少なくとも一部が暗号化されたプログラムで構成されているため動作できないように禁止されている。そして、購入する際に初めてこの暗号化されたプログラムが複号化され動作禁止が解除される。
第1の実施の形態の変形例2では、新しく販売しようとするカメラのファームウェアは、その機能の少なくとも一部が暗号化されたプログラムで構成されているため動作できないように禁止されている。そして、購入する際に初めてこの暗号化されたプログラムが複号化され動作禁止が解除される。
図9は、カメラ30を新規に購入する場合の販売管理方法の手順を示す図である。図9では、図6のステップS06に代えて、ステップQ01に示す手順が設けられている点のみが異なっている。従って、同一の符号を付した部位、手順については、再度の説明は省略する。
ステップS05、Q01において、ユーザ情報が入力されたときは、処理部14は、ファームウェアの復号化を開始する。
まず処理部14は、カメラ30から商品コードを受け取り、その商品コード、販売店コード及びカスタマイズ情報をサーバ20に送信する。サーバ20では、処理部22が、カメラ30の商品コードに基づいて特定されたファームウェアの暗号化プログラムとその暗号キーをファームウェアDB25bから抽出する。また、カスタマイズ情報に基づいてカスタマイズDB25cからカスタマイズ用データを取り出す。そして暗号化プログラム、その暗号キー、カスタマイズ用データを販売管理装置10に送信する。販売管理装置10は、受信した暗号化プログラムとその暗号キーより、プログラムを復号する。そして、復号したプログラムとカスタマイズ用データとをカメラ30に送信する。
カメラ30では、データ更新部36が復号したプログラムでデータ更新記憶部37に記憶されている暗号化プログラムを置換する。従って、暗号化プログラムが置換された以降はファームウェアは正常に動作する。
また、カメラ30では、データ更新部36がカスタマイズ用データを更新し、その後、続いて、カメラ30は自己診断を開始する。この自己診断結果は、販売管理装置10に送信される。
この変形例2によれば、商品コードに対応した暗号キーと暗号化プログラムが得られない限りファームウェアの動作を解除することはできない。従って、第1の実施の形態の効果に加え、グレー商品の横行を効果的に抑制することができる。
〔第1の実施の形態の変形例3〕
第1の実施の形態の変形例3では、処理部14が取得した販売店コードに基づいて、この販売店が含まれる販売地域を表す販売地域コードを獲得する。そして、サーバのデータベースに予め記憶された販売地域コードと商品コードとを、この販売地域コード、商品コードと照合してカメラ30が不正商品かどうかをチェックする。
第1の実施の形態の変形例3では、処理部14が取得した販売店コードに基づいて、この販売店が含まれる販売地域を表す販売地域コードを獲得する。そして、サーバのデータベースに予め記憶された販売地域コードと商品コードとを、この販売地域コード、商品コードと照合してカメラ30が不正商品かどうかをチェックする。
この変形例3によれば、より汎用性の高い販売地域コードを用いて照合を行うので、販売店コードを削除したり新たに追加するときは、販売店コードと販売地域コードを関連付けるプログラムを更新するのみでよい。
〔第1の実施の形態の変形例4〕
第1の実施の形態の変形例4では、カメラ30が不正商品であるかどうかの判断をサーバ20で行い、その判断結果を販売管理装置10で受信する。すなわち、上記サーバ20は販売店から通信回線25を介して、販売店コードと商品コードとを受信してこの販売店コード又は販売店が含まれる販売地域コードを求める。そして、サーバのデータベースに予め記憶された販売店コード又は販売地域コード、商品コードと照合することにより、カメラ30が不正商品であるかどうかの判断を行う。
第1の実施の形態の変形例4では、カメラ30が不正商品であるかどうかの判断をサーバ20で行い、その判断結果を販売管理装置10で受信する。すなわち、上記サーバ20は販売店から通信回線25を介して、販売店コードと商品コードとを受信してこの販売店コード又は販売店が含まれる販売地域コードを求める。そして、サーバのデータベースに予め記憶された販売店コード又は販売地域コード、商品コードと照合することにより、カメラ30が不正商品であるかどうかの判断を行う。
この変形例4によれば、顧客側に配置された販売管理装置10の処理能力を軽減し、システム全体の効率化を図ることが可能となる。
なお、上述の実施の形態では、カメラを例としたが、本発明はカメラに限られずファームウェアを搭載した電子機器であっても同様に適用できることは明らかである。
なお、上述の実施の形態では、カメラ30の処理は処理部14が実行しているが、この形態に限定されず、処理部14を複数の機能に分割して、それぞれが分担する機能を実現するようにしても良い。
例えば、処理部14は、上記販売店を識別する販売店コード及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得手段、上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを上記サーバから受信する禁止解除データ受信手段、 上記サーバから受信した禁止解除データを上記電子機器の所定エリアに格納させるために上記接続された電子機器に送信するファームウェア送信手段、上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアについて暗号化プログラムと暗号キーとを上記サーバから受信する第2のファームウェア受信手段、上記サーバから受信した暗号化プログラムと暗号キーに基づいてプログラムを復号する復号手段と、復号したプログラムを上記ファームウェアの少なくとも一部と置き換えるために、上記接続された電子機器に送信する第2のファームウェア送信手段、上記電子機器を購入したユーザに関する情報を獲得するユーザ情報獲得手段、上記販売した電子機器に関する情報と上記電子機器を購入したユーザに関する情報とを上記サーバに送信する販売情報送信手段、電子機器が不正商品であるときは電子機器のファームウェアのインストールを不可能にする制御手段に分割することができる。
なお、上述の実施の形態で説明した各機能は、ハードウエアを用いて構成しても良く、また、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現しても良い。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。
更に、各機能は図示しない記録媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ませることで実現させることもできる。ここで本実施の形態における記録媒体は、プログラムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その記録形式は何れの形態であってもよい。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
1…メーカ、2…販売系列、3…ユーザ、10…販売管理装置、11…通信部、12…表示部、13…操作入力部、14…処理部、20…サーバ、21…通信部、22…処理部、25a…出荷DB、25b…ファームウェアDB、25c…標準カスタマイズDB、25d…故障診断DB、25e…販売管理DB、30…カメラ、31…通信部、32…表示部、33…操作入力部、34…処理部、36…データ更新部、37…更新データ記憶部、38…商品コード記憶部。
Claims (8)
- 電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置であって、
上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得手段と、
上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを、上記サーバから受信する禁止解除データ受信手段と、
上記サーバから受信した禁止解除データを上記電子機器の所定エリアに格納させるために、上記接続された電子機器に送信する禁止解除データ送信手段と
を備えたことを特徴とする販売管理装置。 - 上記電子機器は、所定エリアに格納された禁止解除データと予め定められたデータとが一致したときは、ファームウェアの動作の禁止を解除することを特徴とする請求項1に記載の販売管理装置。
- 電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置であって、
上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得手段と、
上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアについて、暗号化プログラムと暗号キーとを、上記サーバから受信するファームウェア受信手段と、
上記サーバから受信した暗号化プログラムと暗号キーに基づいてプログラムを復号する復号手段と、
復号したプログラムを上記ファームウェアの少なくとも一部と置き換えるために、上記接続された電子機器に送信するファームウェア送信手段と
を備えたことを特徴とする販売管理装置。 - 上記電子機器を購入したユーザに関する情報を獲得するユーザ情報獲得手段と、
上記販売した電子機器に関する情報と、上記電子機器を購入したユーザに関する情報とを上記サーバに送信する販売情報送信手段と
を更に備えたことを特徴とする請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の販売管理装置。 - 上記電子機器が不正商品であるときは、上記電子機器のファームウェアのインストールを不可能にする制御手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の販売管理装置。
- 上記販売店コード又は上記販売店が含まれる販売地域を識別する販売地域コードと上記商品コードと、上記サーバのデータベースに予め記憶された販売店コード又は販売地域コードと商品コードとを照合することにより、上記電子機器が不正商品であるかどうかを判別することを特徴とする請求項5に記載の販売管理装置。
- 電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置の販売管理方法であって、
上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得ステップと、
上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアの動作の禁止を解除する禁止解除データを、上記サーバから受信する禁止解除データ受信ステップと、
上記サーバから受信した禁止解除データを上記電子機器の所定エリアに格納させるために、上記接続された電子機器に送信する禁止解除データ送信ステップと
を備えたことを特徴とする販売管理方法。 - 電子機器の販売店において使用される、当該電子機器とサーバとに接続可能になされた販売管理装置の販売管理方法であって、
上記販売店を識別する販売店コード、及び上記販売管理装置に接続された上記電子機器を識別する商品コードを獲得するコード獲得ステップと、
上記販売店コードと商品コードとに基づいて特定される上記接続された電子機器用のファームウェアについて、暗号化プログラムと暗号キーとを、上記サーバから受信するファームウェア受信ステップと、
上記サーバから受信した暗号化プログラムと暗号キーに基づいてプログラムを復号する復号ステップと、
復号したプログラムを上記ファームウェアの少なくとも一部と置き換えるために、上記接続された電子機器に送信するファームウェア送信ステップと
を備えたことを特徴とする販売管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268423A JP2006085350A (ja) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | 販売管理装置及び販売管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268423A JP2006085350A (ja) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | 販売管理装置及び販売管理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006085350A true JP2006085350A (ja) | 2006-03-30 |
Family
ID=36163827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004268423A Withdrawn JP2006085350A (ja) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | 販売管理装置及び販売管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006085350A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008282251A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Sourcenext Corp | ダウンロードプログラム、情報記憶媒体、ダウンロードシステム及びダウンロード方法 |
JP2017519292A (ja) * | 2014-05-27 | 2017-07-13 | レスメド・リミテッドResMed Limited | 遠隔呼吸治療装置の管理 |
CN107409148A (zh) * | 2015-03-11 | 2017-11-28 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于运行服务器的方法 |
-
2004
- 2004-09-15 JP JP2004268423A patent/JP2006085350A/ja not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008282251A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Sourcenext Corp | ダウンロードプログラム、情報記憶媒体、ダウンロードシステム及びダウンロード方法 |
JP2017519292A (ja) * | 2014-05-27 | 2017-07-13 | レスメド・リミテッドResMed Limited | 遠隔呼吸治療装置の管理 |
US11116924B2 (en) | 2014-05-27 | 2021-09-14 | Resmed Inc. | Remote respiratory therapy device management |
US11752286B2 (en) | 2014-05-27 | 2023-09-12 | Resmed Inc. | Remote respiratory therapy device management |
CN107409148A (zh) * | 2015-03-11 | 2017-11-28 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于运行服务器的方法 |
JP2018515828A (ja) * | 2015-03-11 | 2018-06-14 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | サーバの動作方法 |
US10567550B2 (en) | 2015-03-11 | 2020-02-18 | Robert Bosch Gmbh | Method for operating a server |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7249052B2 (en) | Loyalty link method and apparatus for integrating customer information with dealer management information | |
US20040103011A1 (en) | Insurance system | |
JP4701883B2 (ja) | コンピュータシステムおよびその制御方法 | |
US20030236755A1 (en) | Enhanced point-of-sale system | |
JP4304300B2 (ja) | ユーザ装置、サーバ、アップグレードサービスシステム、その方法およびプログラム | |
US8738535B2 (en) | System and method for software site licensing | |
CN101127070A (zh) | 用于出售基于付费使用的软件的系统和方法 | |
JP2002297969A (ja) | 機器管理方法及びそれに用いられる機器、機器管理装置、機器管理システム、並びに機器管理プログラム | |
US20040002921A1 (en) | Loyalty link method and apparatus with audio performance for integrating customer information with dealer management information | |
US7152779B2 (en) | Commodity management system | |
JP4250495B2 (ja) | 電子商取引システム及び方法 | |
JP2005242895A (ja) | 端末装置、サーバ装置、端末確認方法、端末プログラム、及び記憶媒体 | |
CN112308651A (zh) | 应用程序销售管理服务器系统、应用程序销售管理系统、管理控制装置和发布控制装置 | |
JP2006277088A (ja) | 画像処理装置のためのライセンス管理方法 | |
EP1298565A2 (en) | Method, system and program for supporting vehicle sales | |
JP2000357191A (ja) | 電子地図のサービス提供方法及びシステム | |
KR102354078B1 (ko) | 농사용 차량에 대한 사용 권한을 공유하는 시스템 및 그 방법 | |
JP2006085350A (ja) | 販売管理装置及び販売管理方法 | |
JP4267229B2 (ja) | 電子ショッピングシステム | |
JP2006085349A (ja) | 販売管理装置及び販売管理方法 | |
JP4754505B2 (ja) | 商品取引仲介システム、商品取引仲介方法、コンピュータプログラム | |
JP7244091B2 (ja) | 駐車場決済システム及び駐車場決済方法 | |
EP1560088A2 (en) | Software download system for controller | |
JP2006085347A (ja) | 販売管理装置及び販売管理方法 | |
JP2006085348A (ja) | 販売管理装置及び販売管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071204 |