JP2006082528A - Dot pattern assigning method and device, printer, program and data structure - Google Patents

Dot pattern assigning method and device, printer, program and data structure Download PDF

Info

Publication number
JP2006082528A
JP2006082528A JP2004272546A JP2004272546A JP2006082528A JP 2006082528 A JP2006082528 A JP 2006082528A JP 2004272546 A JP2004272546 A JP 2004272546A JP 2004272546 A JP2004272546 A JP 2004272546A JP 2006082528 A JP2006082528 A JP 2006082528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
columns
dot pattern
rows
natural number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004272546A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4639715B2 (en
Inventor
Hiroshi Udagawa
浩 宇田川
Masato Nakamura
正人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004272546A priority Critical patent/JP4639715B2/en
Publication of JP2006082528A publication Critical patent/JP2006082528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4639715B2 publication Critical patent/JP4639715B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a matter of existing technology that occurrence of unevenness in density or a new streak is inevitable when a new defective nozzle occurs during operation. <P>SOLUTION: (a) When a plurality of arrays of line heads capable of ejecting ink of the same color and density are arranged on a print head, and (b) one pixel is composed of a dot pattern of n row×n column (n is a natural number of 2 or above) and represented with a resolution equal to 1/n of nozzle pitch, (c) the number of dots being assigned to each line head is determined such that the number of dots composing one pixel are assigned uniformly or substantially uniformly to the line head of m columns (m is a natural number of 2 or above) in the dot pattern assigning method. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

発明の一つの形態は、色及び濃度が同じインクを吐出するラインヘッドに対するドットパターンの割り当て方法に関する。また、発明の一つの形態は、この割り当て方法を実現するドットパターン割当装置及び印刷装置に関する。
また、発明の他の形態は、同機能を実現するプログラム及びデータ構造に関する。
One aspect of the invention relates to a dot pattern assignment method for a line head that ejects ink having the same color and density. One embodiment of the present invention relates to a dot pattern assignment apparatus and a printing apparatus that realize this assignment method.
Another embodiment of the present invention relates to a program and a data structure that realize the same function.

現在、インクジェット方式が各種の印刷に使用されている。例えば、記録媒体には、紙、布(不織布を含む。)、プラスチック、木その他がある。
インクジェット方式の場合、不良ノズル(例えば不調ノズル、不吐出ノズルをいう。)その他の原因により、濃度ムラやスジが発生する可能性が少なからず存在する。このため、不良ノズルの存在を考慮した処理技術の確立が要請されている。
例えば特許文献1には、複数回の走査で一つの記録領域を印刷するマルチパス記録方式において、不良ノズルを印刷に使用しないように間引きパターンを生成する方法が開示されている。
特開2004−042439号公報
Currently, the ink jet method is used for various types of printing. For example, the recording medium includes paper, cloth (including non-woven fabric), plastic, wood and the like.
In the case of the ink jet system, there is a considerable possibility that density unevenness and streaks occur due to defective nozzles (for example, malfunctioning nozzles, non-ejection nozzles) and other causes. For this reason, establishment of a processing technique in consideration of the presence of defective nozzles is required.
For example, Patent Document 1 discloses a method of generating a thinning pattern so that a defective nozzle is not used for printing in a multi-pass recording method in which one recording area is printed by a plurality of scans.
JP 2004-042439 A

ところで、かかる処理技術は、不良ノズルの位置が予め分かっている必要がある。このため、稼働中に新たな不良ノズルが発生した場合には、濃度ムラやスジが新たに発生してしまう。
従って、稼働中に新たな不良ノズルが発生した場合にも、濃度ムラやスジが新たに発生するのを抑制できる処理技術の確立が要請されている。
By the way, this processing technique needs to know the position of the defective nozzle in advance. For this reason, when a new defective nozzle is generated during operation, density unevenness and streaks are newly generated.
Therefore, even when a new defective nozzle is generated during operation, it is required to establish a processing technique capable of suppressing new generation of density unevenness and streaks.

本発明者は、以上の技術的課題に着目し、以下の技術手法を提案する。
まず、印刷ヘッドとして、色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが複数列配置されているものが利用可能であるものとする。
また、1つの画素をn行×n列のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するものとする。
この場合に、発明の一つの形態では、1つの画素を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定する処理方式を適用する。
例えば、1つの画素が2行×2列のドットパターンで構成される場合(すなわち4個のドットで構成される場合)であれば、4個のドットを複数列のラインヘッドに均等に割り当てる処理方式を適用する。どのドットパターンをどのラインヘッドに割り当てるかについては、様々な組み合わせが考えられる。
The inventor pays attention to the above technical problem and proposes the following technical technique.
First, it is assumed that a print head in which a plurality of line heads capable of ejecting ink having the same color and density are arranged can be used.
In addition, one pixel is constituted by a dot pattern of n rows × n columns, and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch.
In this case, in one aspect of the invention, the number of dots constituting one pixel is assigned to each line head so that the number of dots is evenly or substantially evenly assigned to the line heads of m columns (m is a natural number of 2 or more). A processing method for determining the number of assigned dots is applied.
For example, if one pixel is configured with a dot pattern of 2 rows × 2 columns (that is, configured with 4 dots), a process of equally allocating 4 dots to a plurality of columns of line heads Apply the method. Various combinations can be considered as to which dot pattern is assigned to which line head.

また、発明の他の形態では、k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定する。
例えば、2画素×2画素の画素範囲で、4個の画素を構成するドットを複数列のラインヘッドに均等に割り当てる処理方式を適用する。ここで、1つの画素が2行×2列のドットパターンで構成される場合(すなわち4個のドットで構成される場合)であれば、16個のドットを複数列のラインヘッドに均等に割り当てる処理方式を適用する。
勿論、どのドットパターンをどのラインヘッドに割り当てるかについては、様々な組み合わせが考えられる。例えば、各ラインヘッドに割り当てるドットを画素単位で制御する方法が考えられる。また例えば、個々のドット単位で制御する方法も考えられる。
In another aspect of the invention, in a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is m columns (m is a natural number of 2 or more). The number of dots allocated to each line head is determined so that the line heads are allocated equally or almost equally to the line heads.
For example, in a pixel range of 2 pixels × 2 pixels, a processing method that equally assigns dots constituting four pixels to a plurality of lines of line heads is applied. Here, if one pixel is constituted by a dot pattern of 2 rows × 2 columns (that is, constituted by 4 dots), 16 dots are equally allocated to a plurality of lines of line heads. Apply processing method.
Of course, various combinations can be considered as to which dot pattern is assigned to which line head. For example, a method of controlling dots assigned to each line head on a pixel basis can be considered. Further, for example, a method of controlling in units of individual dots can be considered.

なお、本明細書において、ラインヘッドとは、インクを吐出する複数個のノズルが一列に配置されたヘッドをいうものとする。
ラインヘッドには、印刷幅に亘って最高解像度と同じ密度でノズルが配置されたヘッドの他、記録媒体の移動方向(副走査方向)に対して直交する方向(主走査方向)に相対移動される方式の印刷ヘッドに搭載されるものが含まれる。
また、前述した技術は、ドットパターン割り当て方法に限らず、ドットパターン割り当て装置、印刷装置、プログラム及びデータ構造としても実現できる。具体例については、後述する。
In the present specification, the line head refers to a head in which a plurality of nozzles that eject ink are arranged in a line.
In addition to the head in which nozzles are arranged at the same density as the maximum resolution over the print width, the line head is relatively moved in the direction (main scanning direction) perpendicular to the moving direction of the recording medium (sub-scanning direction). That are mounted on a print head of a certain type.
The above-described technique is not limited to the dot pattern assignment method, but can be realized as a dot pattern assignment device, a printing device, a program, and a data structure. A specific example will be described later.

発明に係る技術手法を用いれば、1つの画素を構成するドットパターンは、複数のラインヘッドに搭載した複数のノズルを用いて形成される。結果として、稼働中に不良ノズルが新たに発生しても、1画素を構成する他のドットパターンは他の正常なノズルを用いて形成されるので、1つの画素領域の濃度ムラやスジが観察され難くできる。   If the technical method which concerns on invention is used, the dot pattern which comprises one pixel will be formed using the some nozzle mounted in the some line head. As a result, even if a new defective nozzle is generated during operation, other dot patterns constituting one pixel are formed using other normal nozzles, so density unevenness and streaks in one pixel region are observed. It can be made difficult.

以下、発明に係る技術手法の実施形態例を説明する。
なお、本明細書で特に図示又は記載されない部分には、当該技術分野の周知又は公知技術を適用する。
また以下に説明する実施形態は、発明の一つの実施形態であって、これらに限定されるものではない。
Hereinafter, embodiments of the technical technique according to the invention will be described.
In addition, the well-known or well-known technique of the said technical field is applied to the part which is not illustrated or described in particular in this specification.
The embodiment described below is one embodiment of the present invention and is not limited thereto.

(A)印刷ヘッドの構成例
まず、印刷ヘッドの構成を簡単に説明する。この実施例の場合、印刷ヘッドには、印刷幅に亘って最高解像度と同じ密度でノズルが配置されたラインヘッドを使用する。また、この印刷ヘッドは、印刷装置の本体(筐体)に対して着脱できるものとする。
印刷ヘッドには、インクを装填したインクカートリッジを着脱するためのスロットが形成されている。各スロットの底部には、インクをノズルに導くための開口が形成されている。開口は、流路を通じて対応するノズル群と接続されている。従って、インクは、インクカートリッジから開口及び流路を通じてノズル群に供給される。
(A) Configuration Example of Print Head First, the configuration of the print head will be briefly described. In this embodiment, a line head in which nozzles are arranged at the same density as the maximum resolution over the print width is used as the print head. The print head can be attached to and detached from the main body (housing) of the printing apparatus.
The print head has a slot for attaching / detaching an ink cartridge loaded with ink. An opening for guiding ink to the nozzle is formed at the bottom of each slot. The opening is connected to the corresponding nozzle group through the flow path. Accordingly, ink is supplied from the ink cartridge to the nozzle group through the opening and the flow path.

図1(A)に、印刷ヘッドのノズル面1の構成例を示す。この実施例に係るノズル面1には、記録媒体の移動方向に対して2列のノズル群N1、N2を配置する。ノズル群N1、N2のそれぞれが、ラインヘッドに対応する。
各ノズル群には、ノズル1Aが、最高解像度と同じ密度で印刷幅と同じ長さに亘って配置されている。この実施例の場合、ノズルピッチは、600dpiとする。ノズル群N1とN2は、同じ種類のインクに対応する。すなわち、同色かつ同濃度のインクに対応する。
FIG. 1A shows a configuration example of the nozzle surface 1 of the print head. On the nozzle surface 1 according to this embodiment, two rows of nozzle groups N1 and N2 are arranged in the moving direction of the recording medium. Each of the nozzle groups N1 and N2 corresponds to a line head.
In each nozzle group, the nozzle 1A is arranged over the same length as the printing width at the same density as the highest resolution. In this embodiment, the nozzle pitch is 600 dpi. The nozzle groups N1 and N2 correspond to the same type of ink. That is, it corresponds to the same color and the same density of ink.

図1(B)に、画素とノズルとの対応関係の一例を示す。図1(B)は、ノズルピッチの半分、この場合、300dpiの解像度で画素を形成する場合を表している。破線で囲んで示す範囲が1つの画素に対応する。
この場合、1つの画素は4つのドットで形成される。4つのドットは、ノズル群N1及びN2を均等に使用して形成する。図1の場合、1つの画素1Bの形成には、実線1Cで囲んで示す4つのノズルが用いられる。
FIG. 1B shows an example of a correspondence relationship between pixels and nozzles. FIG. 1B shows a case where pixels are formed with half the nozzle pitch, in this case, with a resolution of 300 dpi. A range surrounded by a broken line corresponds to one pixel.
In this case, one pixel is formed by four dots. Four dots are formed using the nozzle groups N1 and N2 equally. In the case of FIG. 1, four nozzles surrounded by a solid line 1C are used to form one pixel 1B.

(B)複数のノズル群を用いたインク滴の均等吐出による効果
1つの画素の形成に使用するインク滴の吐出回数を、前後2列のノズル群N1、N2に均等に分配することにより、以下の効果が期待できる。
まず、記録媒体の移動方向である縦のラインに対するインクの吐出が前後2列のノズル群で分担される。このため、一方のノズル群に不良ノズルが発生したとしても、その影響を他方のノズル群により補うことが可能となる。
従って、ノズル群を1つだけ用いる場合に観察されていた濃度ムラやスジを抑制することが可能となる。
図2に、1画素を1つのノズル群を用いて形成する場合の印刷例を示す。図中、網掛けを付した○印は、対応するノズルから吐出したインク滴で形成されたドットを表す。また、○印の中の数字は、ドットを形成するインク滴を吐出したノズル群を表している。図2の場合は、1つのノズル群だけを使用するので、「1」の数字のみが記載されている。また、「O」は奇数位置のノズルを、「E」は偶数位置のノズルを表している。このように、1つの画素を複数のノズルを用いて印刷する場合でも、1つのノズル群しか用いない場合には、吐出不足によるスジ3や不吐出によるスジ5が確認される。
(B) Effect of uniform ejection of ink droplets using a plurality of nozzle groups By distributing the number of ejections of ink droplets used for forming one pixel evenly to the two front and rear nozzle groups N1 and N2, the following Can be expected.
First, the ejection of ink to a vertical line, which is the moving direction of the recording medium, is shared by the front and rear nozzle groups. For this reason, even if a defective nozzle occurs in one nozzle group, the influence can be compensated for by the other nozzle group.
Accordingly, it is possible to suppress density unevenness and streaks that have been observed when only one nozzle group is used.
FIG. 2 shows an example of printing when one pixel is formed using one nozzle group. In the drawing, the circles with hatching indicate dots formed by ink droplets ejected from the corresponding nozzles. The numbers in the circles represent nozzle groups that eject ink droplets that form dots. In the case of FIG. 2, since only one nozzle group is used, only the numeral “1” is shown. “O” represents an odd-numbered nozzle, and “E” represents an even-numbered nozzle. As described above, even when one pixel is printed using a plurality of nozzles, when only one nozzle group is used, a streak 3 due to insufficient ejection or a streak 5 due to non-ejection is confirmed.

図3に、実施例に係る印刷例を示す。表記方法は、基本的に図2と同じである。なお、図3の場合、記録媒体の移動方向に、2つのノズル群を交互に使用してドットを形成する。このため、ドットを表す○印の中に「1」と「2」と記し、印刷に使用するノズル群の違いを区別する。
図3の場合、1つの画素は4つのノズルを用いて印刷される。従って、1つの画素の構成に使用されるノズルの一つに吐出不良又は不吐出が発生しても、他の3つのドットは正常な状態で形成できる。
このため、領域7及び9に示すように、記録媒体の移動方向に不良ドット又はドット抜けが連続することは無い。結果的に、図2の場合に比して画質が改善されることになる。また、1つの画素を4つのドットを用いて表現するため、階調変化も少なくて済む。
FIG. 3 shows a printing example according to the embodiment. The notation method is basically the same as in FIG. In the case of FIG. 3, dots are formed by using two nozzle groups alternately in the moving direction of the recording medium. For this reason, “1” and “2” are written in the circles representing dots, and the difference in the nozzle group used for printing is distinguished.
In the case of FIG. 3, one pixel is printed using four nozzles. Therefore, even if ejection failure or non-ejection occurs in one of the nozzles used in the configuration of one pixel, the other three dots can be formed in a normal state.
Therefore, as shown in regions 7 and 9, defective dots or missing dots do not continue in the moving direction of the recording medium. As a result, the image quality is improved as compared with the case of FIG. Also, since one pixel is expressed using four dots, there is little change in gradation.

また、この印刷方法の場合、記録媒体の移動方向に対して前後に位置する2つのノズル群N1、N2の位置関係に依存したドットずれはあっても、画素の相対的な位置ずれは生じ得ない。
実際、ヘッドの取付誤差や記録媒体の送り誤差が存在しても、画素サイズがノズルの並び方向と記録媒体の移動方向のそれぞれについて2倍であるため、1画素当たりのズレ量は、1画素を1ドットで形成する場合の半分となる。従って、画素の位置ずれを原因とするモワレ(干渉縞)の発生を抑制できる。
また、各ノズル群のインクの吐出は、記録媒体の移動方向に対して交互になる。このため、各ノズルの平均的な駆動周期は2倍になり、ノズル下部の液室にインクが再充填されるまでの時間の余裕を拡大できる。結果的に、液室内の液面が安定する。このことは、インクの安定吐出のために有利であり、不調ノズルを減少させる上でも有効である。
Further, in the case of this printing method, even if there is a dot shift depending on the positional relationship between the two nozzle groups N1 and N2 positioned forward and backward with respect to the moving direction of the recording medium, a relative pixel shift may occur. Absent.
Actually, even if there is a head mounting error or a recording medium feeding error, the pixel size is doubled in each of the nozzle arrangement direction and the recording medium moving direction. Is half that of forming one dot. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of moire (interference fringes) due to pixel positional deviation.
Further, the ejection of ink from each nozzle group alternates with respect to the moving direction of the recording medium. For this reason, the average driving period of each nozzle is doubled, and the time margin until the ink is refilled in the liquid chamber below the nozzle can be increased. As a result, the liquid level in the liquid chamber is stabilized. This is advantageous for stable ink ejection, and is effective in reducing malfunction nozzles.

(C)ドットパターンの割り当て例
ここでは、各画素を2×2ドットで構成する場合に、2列のノズル群N1、N2の出力機会を均等にするドットパターンの割り当て例を説明する。
(1)割り当て例1
図4は、図3に示した割り当て例と同じである。この例の場合、2つのノズル群N1、N2に対応するドットが複数の画素に亘って市松模様形成するように配置される。すなわち、全画素について同じパターンが繰り返され、ノズルの並び方向についても、記録媒体の移動方向についても、ノズル群N1とN2に対応するドットが交互に現れる。
この配置例の場合、前述したように、1つのノズル群に生じた不良ノズルの影響を半減することができる。
また、この割り当て例の場合、1つの画素を単位として、4つのドットが2つのノズル群に均等に割り当てられる。
(C) Example of dot pattern assignment Here, an example of dot pattern assignment that equalizes the output opportunities of the two nozzle groups N1 and N2 when each pixel is configured by 2 × 2 dots will be described.
(1) Assignment example 1
FIG. 4 is the same as the allocation example shown in FIG. In this example, the dots corresponding to the two nozzle groups N1 and N2 are arranged so as to form a checkered pattern over a plurality of pixels. That is, the same pattern is repeated for all pixels, and dots corresponding to the nozzle groups N1 and N2 appear alternately in both the nozzle arrangement direction and the recording medium movement direction.
In the case of this arrangement example, as described above, the influence of defective nozzles generated in one nozzle group can be halved.
In the case of this allocation example, four dots are equally allocated to two nozzle groups in units of one pixel.

(2)割り当て例2
図5に、他の割り当て例を示す。この割り当て例も、記録媒体の移動方向について、ノズル群N1とN2に対応するドットが交互に現れる。この点で、割り当て例1と同じである。
ただし、ノズルの並び方向については、割り当て例1と異なる。すなわち、図5の場合、ノズル群N1、N2に対応するドットは、画素単位で交互に現れる点で異なっている。例えば、図5の1番上の列の場合、各ドットは、左端から順番に、「1」、「1」、「2」、「2」と現れ、以下繰り返す。
すなわち、この割り当て例の場合、ノズルの並び方向については、画素単位で異なる割り当てパターンが交互に出現する一方、記録媒体の移動方向については、ノズル群N1とN2に対応するドットが交互に出現する。なお、記録媒体の移動方向については、画素単位で同じパターンが連続する。
結果として、画素内だけでなく、2行×2列で与えられる4つの画素を単位として、同じ割り当てパターンがノズルの並び方向と、記録媒体の移動方向に繰り返し出現する。
この4つの画素範囲を基本ブロックという。この割り当て例の場合、基本ブロック内において、各ドットがノズル群N1、N2に均等に割り当てられる。
(2) Allocation example 2
FIG. 5 shows another example of assignment. In this allocation example, dots corresponding to the nozzle groups N1 and N2 appear alternately in the moving direction of the recording medium. This is the same as allocation example 1.
However, the arrangement direction of the nozzles is different from the allocation example 1. That is, in the case of FIG. 5, the dots corresponding to the nozzle groups N1 and N2 are different in that they appear alternately in units of pixels. For example, in the case of the top row in FIG. 5, each dot appears as “1”, “1”, “2”, “2” in order from the left end, and is repeated below.
In other words, in the case of this allocation example, different allocation patterns in units of pixels appear alternately in the nozzle arrangement direction, while dots corresponding to the nozzle groups N1 and N2 appear alternately in the moving direction of the recording medium. . Note that the same pattern continues in pixel units in the moving direction of the recording medium.
As a result, the same allocation pattern repeatedly appears in the nozzle arrangement direction and the recording medium moving direction, not only within the pixels, but also in units of four pixels given in 2 rows × 2 columns.
These four pixel ranges are called basic blocks. In this allocation example, each dot is equally allocated to the nozzle groups N1 and N2 in the basic block.

(3)割り当て例3
図6に他の割り当て例を示す。この割り当て例は、割り当て例2の割り当てパターンの向きを入れ替えた関係にある。すなわち、ノズル群N1とN2に対応するドットが交互に現れるのは、ノズルの並び方向についてである。一方、ノズル群N1、N2に対応するドットが画素単位で交互に現れるのは、記録媒体の移動方向についてである。
従って、この割り当て例の場合は、不良ノズルの影響を同一画素内において、他の正常なノズルで補間することはできない。ただし、画素単位では、他方のノズル群によるドットの形成が交互に行われる。このため、不良ノズルの影響は半減され、画質の改善を実現できる。
この場合も、画素内だけでなく、2行×2列で与えられる4つの画素を単位として、同じ割り当てパターンがノズルの並び方向と、記録媒体の移動方向に繰り返し出現する。また、この場合も、基本ブロック内において、各ドットがノズル群N1、N2に均等に割り当てられる。
(3) Allocation example 3
FIG. 6 shows another example of assignment. This allocation example has a relationship in which the direction of the allocation pattern in allocation example 2 is switched. That is, the dots corresponding to the nozzle groups N1 and N2 appear alternately in the nozzle arrangement direction. On the other hand, the dots corresponding to the nozzle groups N1 and N2 appear alternately in pixel units in the moving direction of the recording medium.
Therefore, in the case of this allocation example, the influence of the defective nozzle cannot be interpolated with other normal nozzles in the same pixel. However, in the pixel unit, dots are alternately formed by the other nozzle group. For this reason, the influence of the defective nozzle is halved, and an improvement in image quality can be realized.
In this case as well, the same assignment pattern repeatedly appears in the nozzle arrangement direction and the recording medium movement direction in units of four pixels given in 2 rows × 2 columns as well as in the pixels. Also in this case, each dot is equally allocated to the nozzle groups N1 and N2 in the basic block.

(4)割り当て例4
図7に他の割り当て例を示す。この割り当て例は、割り当て例1の変形パターンである。この割り当て例は、ノズルの並び方向と記録媒体の移動方向について、1画素毎に画素内のドットパターンを左右反転する。
すなわち、図7の最上段の場合、各ドットは、左端から順番に、「1」、「2」、「2」、「1」と現れ、以下繰り返す。また、図7の左端の場合、各ドットは、上から順番に、「1」、「2」、「2」、「1」と現れ、以下繰り返す。
この場合も、画素内だけでなく、2行×2列で与えられる4つの画素を単位として、同じ割り当てパターンがノズルの並び方向と、記録媒体の移動方向に繰り返し出現する。また、この場合も、基本ブロック内において、各ドットがノズル群N1、N2に均等に割り当てられる。
(4) Assignment example 4
FIG. 7 shows another example of assignment. This allocation example is a modified pattern of allocation example 1. In this allocation example, the dot pattern in the pixel is reversed horizontally for each pixel in the nozzle arrangement direction and the recording medium movement direction.
That is, in the case of the uppermost stage in FIG. 7, each dot appears as “1”, “2”, “2”, “1” in order from the left end, and repeats thereafter. Further, in the case of the left end in FIG. 7, each dot appears as “1”, “2”, “2”, “1” in order from the top, and the following is repeated.
In this case as well, the same assignment pattern repeatedly appears in the nozzle arrangement direction and the recording medium movement direction in units of four pixels given in 2 rows × 2 columns as well as in the pixels. Also in this case, each dot is equally allocated to the nozzle groups N1 and N2 in the basic block.

(5)割り当て例5
図8に、他の割り当て例を示す。この割り当て例は、画素単位でノズル群N1、N2に対応付け、ノズルの並び方向と記録媒体の移動方向について、ノズル群N1、N2に対応付ける画素を交互に入れ替える例である。
図8の例であれば、左上隅の画素を構成する4つのドットは全てノズル群N1で形成される。また、その右側と下側の画素を構成する4つのドットは全てノズル群N2で形成される。
この場合は、画素内における相互補間は望めないが、2行×2列で与えられる4つの画素を単位として、同じ割り当てパターンがノズルの並び方向と、記録媒体の移動方向に繰り返し出現する。また、この場合も、基本ブロック内において、各ドットがノズル群N1、N2に均等に割り当てられる。
(5) Allocation example 5
FIG. 8 shows another example of assignment. This allocation example is an example in which the pixels associated with the nozzle groups N1 and N2 are alternately switched in correspondence with the nozzle groups N1 and N2 in units of pixels, with respect to the nozzle arrangement direction and the recording medium movement direction.
In the example of FIG. 8, all the four dots constituting the pixel in the upper left corner are formed by the nozzle group N1. Further, all four dots constituting the right and lower pixels are formed by the nozzle group N2.
In this case, mutual interpolation within the pixel cannot be expected, but the same allocation pattern repeatedly appears in the nozzle arrangement direction and the recording medium moving direction in units of four pixels given in 2 rows × 2 columns. Also in this case, each dot is equally allocated to the nozzle groups N1 and N2 in the basic block.

(D)印刷装置の実施例1
図9に、前述した印刷方式を実現する印刷装置11の回路構成例を示す。
なお、印刷装置11には、図1に示すノズル構成を有する印刷ヘッドが搭載されているものとする。すなわち、印刷装置11には、600dpiのノズルピッチを有する印刷ヘッドが搭載されているものとする。図9は、300dpiの解像度で画像を再現する場合に使用する信号処理部の回路構成を表している。
印刷装置11は、入力画像バッファ13、輝度・濃度変換部15、ガンマ変換部17、ハーフトーニング部19、ドットパターン割当部21、ヘッド駆動回路23で構成される。
(D) Embodiment 1 of printing apparatus
FIG. 9 shows a circuit configuration example of the printing apparatus 11 that realizes the printing method described above.
It is assumed that the printing apparatus 11 is equipped with a print head having the nozzle configuration shown in FIG. That is, it is assumed that the printing apparatus 11 is equipped with a print head having a nozzle pitch of 600 dpi. FIG. 9 shows a circuit configuration of a signal processing unit used when reproducing an image with a resolution of 300 dpi.
The printing apparatus 11 includes an input image buffer 13, a luminance / density conversion unit 15, a gamma conversion unit 17, a halftoning unit 19, a dot pattern assignment unit 21, and a head drive circuit 23.

この実施例の場合、印刷制御部としての機能は、少なくともドットパターン割当部21により提供される。
このうち、入力画像バッファ13は、文字、画像その他の印刷データを一時的に蓄積する記憶デバイスである。例えば、半導体メモリやハードディスクが使用される。なお、モノクロ印刷の場合、印刷データは各画素に対応する輝度データとして与えられる。
輝度・濃度変換部15は、輝度値を256段階の濃度データに変換する処理デバイスである。
ガンマ変換部17は、濃度データをガンマ特性に従って補正する処理デバイスである。ガンマ変換部17は、インク量や記録媒体の材質等に応じて濃度データを変換する。
In the case of this embodiment, the function as a print control unit is provided by at least the dot pattern allocation unit 21.
Among these, the input image buffer 13 is a storage device that temporarily stores characters, images, and other print data. For example, a semiconductor memory or a hard disk is used. In the case of monochrome printing, the print data is given as luminance data corresponding to each pixel.
The luminance / density conversion unit 15 is a processing device that converts luminance values into 256-level density data.
The gamma conversion unit 17 is a processing device that corrects density data according to gamma characteristics. The gamma converter 17 converts density data according to the ink amount, the material of the recording medium, and the like.

ハーフトーニング部19は、ガンマ補正後の濃度データをドットによる表現に適した階調数に低減する処理デバイスである。この実施例では、256階調の濃度データを2階調に低減する。これは、濃度をドットの有無で表現するためである。
図10に、ハーフトーニング部19の回路構成例を示す。ハーフトーニング部19は、誤差拡散処理部19Aと量子化部19Bとで構成される。
ここで、加算器19A1は、補正値を濃度データに加算する演算器として作用する。この加算処理が、以前に発生した量子化誤差を周辺画素に拡散する補正処理に対応する。なお、補正値は、誤差バッファ19A2から与えられる。
The halftoning unit 19 is a processing device that reduces the density data after gamma correction to the number of gradations suitable for expression by dots. In this embodiment, density data of 256 gradations is reduced to 2 gradations. This is because the density is expressed by the presence or absence of dots.
FIG. 10 shows a circuit configuration example of the halftoning unit 19. The halftoning unit 19 includes an error diffusion processing unit 19A and a quantization unit 19B.
Here, the adder 19A1 functions as a calculator that adds the correction value to the density data. This addition processing corresponds to correction processing for diffusing previously generated quantization errors to surrounding pixels. The correction value is given from the error buffer 19A2.

量子化誤差が補正された濃度データは、2値化スレッショルディング部19A3において閾値THと比較され、“0”又は“255”のいずれかに変換される。すなわち、2値化スレッショルディング部19A3は、濃度データの細部を丸め処理する。
丸め処理後の濃度データのうち一部は、量子化部19Bにおいて“0”又は“1”に変換される。ここで、“0”はドット無し、“1”はドット有りを表す。
また、丸め処理後の濃度データのうち一部は、減算器19A4において丸め処理前の値から減算される。この減算処理が、量子化誤差の算出処理に対応する。
算出された量子化誤差は、乗算器19A5において誤差拡散係数と乗算され、乗算結果が補正値として誤差バッファ19A2に格納される。以上が、ハーフトーニング部19で実行される処理内容である。
The density data in which the quantization error is corrected is compared with the threshold value TH in the binarization thresholding unit 19A3 and converted to either “0” or “255”. That is, the binarization thresholding unit 19A3 rounds the details of the density data.
A part of the rounded density data is converted into “0” or “1” in the quantization unit 19B. Here, “0” represents no dot, and “1” represents the presence of a dot.
A part of the density data after the rounding process is subtracted from the value before the rounding process in the subtractor 19A4. This subtraction process corresponds to the quantization error calculation process.
The calculated quantization error is multiplied by the error diffusion coefficient in the multiplier 19A5, and the multiplication result is stored in the error buffer 19A2 as a correction value. The above is the processing content executed by the halftoning unit 19.

ドットパターン割当部21は、2値の濃度データに対応するドットパターンを変換する処理デバイスである。ドットパターン割当部21に入力された量子化値は、2値データバッファ21Aに一時記憶された後、ドット振分部21Bに与えられる。
ドット振分部21Bは、パターンテーブル21Cを参照し、2値の濃度データに適したドットパターンを割り当てる処理を実行する。
ここで、パターンテーブル21Cには、濃度データが“1”及び“0”に対応するドットパターンが格納されている。この実施例の場合、濃度データ“1”に対応するドットパターンとして、図11(A)と(B)が格納されている。図11(A)はノズル群N1用であり、図11(B)はノズル群N2用である。
The dot pattern assignment unit 21 is a processing device that converts a dot pattern corresponding to binary density data. The quantized value input to the dot pattern assignment unit 21 is temporarily stored in the binary data buffer 21A and then provided to the dot distribution unit 21B.
The dot distribution unit 21B refers to the pattern table 21C and executes a process of assigning a dot pattern suitable for binary density data.
Here, dot patterns corresponding to density data “1” and “0” are stored in the pattern table 21C. In this embodiment, FIGS. 11A and 11B are stored as dot patterns corresponding to density data “1”. FIG. 11A is for the nozzle group N1, and FIG. 11B is for the nozzle group N2.

一方、濃度データ“0”に対応するドットパターンとして、図11(C)と(D)に示すパターンが格納されている。図11(C)はノズル群N1用であり、図11(D)はノズル群N2用である。かかるドットパターンが駆動データバッファ21Dに一時記憶された後、ヘッド駆動回路23に与えられる。
ヘッド駆動回路23は、駆動データバッファ21Dから読み出した駆動データに基づいて、それぞれ対応するノズル群を駆動する処理デバイスである。すなわち、ヘッド駆動回路23は、駆動データに対応する位置のノズルからインク滴を吐出させるように動作する。かくして、記録媒体上には300dpiの解像度で画像が印刷される。
On the other hand, patterns shown in FIGS. 11C and 11D are stored as dot patterns corresponding to density data “0”. FIG. 11C is for the nozzle group N1, and FIG. 11D is for the nozzle group N2. Such a dot pattern is temporarily stored in the drive data buffer 21D and then applied to the head drive circuit 23.
The head drive circuit 23 is a processing device that drives the corresponding nozzle groups based on the drive data read from the drive data buffer 21D. That is, the head drive circuit 23 operates to eject ink droplets from the nozzles at positions corresponding to the drive data. Thus, an image is printed on the recording medium at a resolution of 300 dpi.

(E)印刷装置の実施例2
図12に、前述した印刷方式を実現する印刷装置31の回路構成例を示す。
この実施例では、ドットパターン割当部33の振り分け処理をソフトウェア処理で実現する場合について説明する。従って、ドットパターン割当部33を除く回路構成は、図10と同じものを使用する。
ドットパターン割当部33は、2値データバッファ33Aと、ドット振分部33Bと、パターンテーブル33Cと、駆動データバッファ33Dとで構成される。これらの構成要素は、図10の場合と同じである。
違いは、ドット振分部33Bの振り分け処理が以下に説明する処理手順で行われる点と、パターンテーブル33Cに格納されているドットパターンが1つである点である。
(E) Embodiment 2 of printing apparatus
FIG. 12 shows a circuit configuration example of the printing apparatus 31 that realizes the printing method described above.
In this embodiment, a case where the distribution process of the dot pattern allocation unit 33 is realized by software processing will be described. Therefore, the same circuit configuration as that of FIG. 10 is used except for the dot pattern assignment unit 33.
The dot pattern allocation unit 33 includes a binary data buffer 33A, a dot distribution unit 33B, a pattern table 33C, and a drive data buffer 33D. These components are the same as in FIG.
The difference is that the sorting process of the dot sorting unit 33B is performed according to the processing procedure described below, and there is one dot pattern stored in the pattern table 33C.

まず、ドット振分部33Bは、以下に示す手法により、2値データバッファ33Aの読み出しポインタを生成する。図13に、読み出しポインタと各画素との関係を示す。なお、印刷画像の解像度は300dpiであるが、ドットの有無は600dpiの解像度で割り当てる必要がある。このため、画素の読み出しポインタ(Pm,Pn)は、ドット座標(X,Y)を用い、(X/2,Y/2)として与えられる。
図13の場合、読み出しポインタ(3,3)で与えられる画素の濃度データは“1”である。また、読み出しポインタ(4,3)で与えられる画素の濃度データは“1”である。同様に、読み出しポインタ(3,4)と(4,4)で与えられる画素の濃度データは“0”である。
First, the dot distribution unit 33B generates a read pointer for the binary data buffer 33A by the following method. FIG. 13 shows the relationship between the readout pointer and each pixel. The resolution of the print image is 300 dpi, but the presence or absence of dots must be assigned at a resolution of 600 dpi. Therefore, the pixel readout pointer (Pm, Pn) is given as (X / 2, Y / 2) using dot coordinates (X, Y).
In the case of FIG. 13, the pixel density data given by the readout pointer (3, 3) is “1”. Further, the density data of the pixel given by the read pointer (4, 3) is “1”. Similarly, the density data of the pixel given by the read pointers (3, 4) and (4, 4) is “0”.

次に、ドット振分部33Bは、以下に示す手法により、パターンテーブル33Cの読み出しポインタを生成する。図14に、読み出しポインタとパターンテーブル33Cに格納されたパターン値との関係を示す。
因みに、図14は、16ドットを単位とするパターン値について表している。ここでは、図4に示すドットパターンを前提に説明する。
まず、パターンテーブル33Cの構造を説明する。パターンテーブル33Cは、16個の領域として管理されている。各領域には、マスク番号(MASK0〜15)が付されている。読み出しポインタは、このマスク番号を指定する。
Next, the dot distribution unit 33B generates a read pointer for the pattern table 33C by the following method. FIG. 14 shows the relationship between the read pointer and the pattern values stored in the pattern table 33C.
Incidentally, FIG. 14 shows pattern values in units of 16 dots. Here, the description will be made on the assumption of the dot pattern shown in FIG.
First, the structure of the pattern table 33C will be described. The pattern table 33C is managed as 16 areas. Each area is given a mask number (MASK0 to 15). The read pointer designates this mask number.

ドット振分部33Bは、ドット座標(X,Y)に対応するマスク番号を次式によって決定する。
マスク番号=4*(2*((Y%4)/2)+(Y%2))+2*((X%4)/2)+X%2
なお、前式において、演算子%は、除算演算の余りを求めることを意味する。例えば、“5%2”であれば、“1”が求める値となる。2で除算するこの例の場合、演算子%で与えられる値は“0”か“1”のいずれかである。
また、前式において、演算子/は、除算演算の商を求めることを意味する。例えば、“3/2”であれば、“1”が求める値となる。
The dot distribution unit 33B determines a mask number corresponding to the dot coordinates (X, Y) by the following equation.
Mask number = 4 * (2 * ((Y% 4) / 2) + (Y% 2)) + 2 * ((X% 4) / 2) + X% 2
In the preceding equation, the operator% means obtaining the remainder of the division operation. For example, if “5% 2”, “1” is a desired value. In this example of dividing by 2, the value given by the operator% is either “0” or “1”.
In the previous equation, the operator / means obtaining the quotient of the division operation. For example, if “3/2”, “1” is the value to be obtained.

図14は、各領域(MASK0〜15)と、演算項との関係を表している。
ここで、前式の第1項は、パラメータYを正規化した値が、4行×4列のいずれの行に対応するかを決定する式である。なお、第1項のうち“2*((Y%4)/2)”は、図14に示す4行×4列の上2行に対応するか、下2行に対応するかを決定する式である。また、第1項のうち“Y%2”は、前式で決定した2行のうち1行目か2行目かを決定する式である。
かかる式によって、Y座標を正規化した際の位置が確定する。すなわち、“0”、“4”、“8”、“12”のいずれの行であるかが確定する。
次に、前式の第2項と第3項を説明する。これら2項は、X座標を正規化した際の位置を確定する式である。まず、第2項は、左2列か右2列のいずれかを決定するための式である。また、第3項は、決定した2列のうちの右側か左側かを決定するための式である。
かかる式によって、X座標を正規化した際の位置が確定する。すなわち、“0”、“1”、“2”、“3”のいずれであるかが確定する。
FIG. 14 shows the relationship between each area (MASK0 to 15) and the calculation term.
Here, the first term of the previous equation is an equation that determines which row of 4 rows × 4 columns corresponds to the value obtained by normalizing the parameter Y. In the first term, “2 * ((Y% 4) / 2)” determines whether it corresponds to the upper 2 rows or the lower 2 rows of 4 rows × 4 columns shown in FIG. It is a formula. In the first term, “Y% 2” is an expression that determines whether the first line or the second line of the two lines determined by the previous expression.
With this formula, the position when the Y coordinate is normalized is determined. That is, it is determined which line is “0”, “4”, “8”, or “12”.
Next, the second and third terms of the previous formula will be described. These two terms are equations for determining the position when the X coordinate is normalized. First, the second term is an equation for determining either the left two columns or the right two columns. The third term is an expression for determining whether the determined two columns are the right side or the left side.
With this formula, the position when the X coordinate is normalized is determined. In other words, “0”, “1”, “2”, or “3” is determined.

かかる手順によって、ドット振分部33Bは、パターンテーブル33Cの読み出しポインタを決定する。読み出しポインタが決定すると、対応位置に格納されているパターン値の読み出しと、各ノズル群に対応する駆動データの算出処理が実行される。
各領域には、図14に示すように、採用したドットパターンに対応する“1”又は“0”の値がマスク番号と関連づけて格納されている。
ここで、パターン値の“1”は、ノズル群N1のオン制御とノズル群N2のオフ制御を意味し、パターン値の“0”を付した箇所は、ノズル群N1のオフ制御とノズル群N2のオン制御を意味する。
従って、実際の駆動データは、これらパターン値と濃度データとの論理積によって決定されることになる。もっとも、ノズル群N2についは、パターン値の論理反転値と濃度データとの論理積によって決定する。
With this procedure, the dot distribution unit 33B determines a read pointer for the pattern table 33C. When the reading pointer is determined, the reading of the pattern value stored at the corresponding position and the calculation process of the drive data corresponding to each nozzle group are executed.
In each area, as shown in FIG. 14, a value “1” or “0” corresponding to the adopted dot pattern is stored in association with the mask number.
Here, the pattern value “1” means the ON control of the nozzle group N1 and the OFF control of the nozzle group N2, and the portion with the pattern value “0” indicates the OFF control of the nozzle group N1 and the nozzle group N2. Means on-control of
Therefore, actual drive data is determined by the logical product of these pattern values and density data. However, the nozzle group N2 is determined by the logical product of the logical inversion value of the pattern value and the density data.

例えば、ノズル座標(X,Y)がマスク番号“0”に対応し、その濃度データが“1”として与えられる場合、ノズル群N1用の駆動データは、“濃度データ*パターン値”の演算の結果、“1”となる。一方、同位置のノズル群N2用の駆動データは、“濃度データ*パターン値の論理反転値(0)”の演算の結果、“0”となる。
同様に、マスク番号“1”に対応するノズル群N1用の駆動データは、“濃度データ*パターン値”の演算の結果、“0”となる。また、マスク番号“1”に対応するノズル群N2用の駆動データは、“濃度データ*パターン値の論理反転値(1)”の演算の結果、“1”となる。
For example, when the nozzle coordinates (X, Y) correspond to the mask number “0” and the density data is given as “1”, the drive data for the nozzle group N1 is calculated by “density data * pattern value”. As a result, “1” is obtained. On the other hand, the drive data for the nozzle group N2 at the same position is “0” as a result of the calculation of “density data * logically inverted value of pattern value (0)”.
Similarly, the drive data for the nozzle group N1 corresponding to the mask number “1” is “0” as a result of the calculation of “density data * pattern value”. The drive data for the nozzle group N2 corresponding to the mask number “1” is “1” as a result of the calculation of “density data * logically inverted value of pattern value (1)”.

なお、マスク番号8〜15の場合には、濃度データが“0”であるので、ノズル群N1用の駆動データもノズル群N2用の駆動データも共に“0”となる。
この演算結果は、前述した実施例で説明した図11と一致する。このように、駆動データは、ソフトウェア処理によっても確定することができる。また、この場合、パターンテーブル33Cに格納するドットパターンが1種類で済む。
In the case of mask numbers 8 to 15, since the density data is “0”, both the drive data for the nozzle group N1 and the drive data for the nozzle group N2 are “0”.
This calculation result coincides with FIG. 11 described in the above embodiment. Thus, the drive data can be determined by software processing. In this case, only one type of dot pattern is stored in the pattern table 33C.

(F)他の実施形態
(a)前述の実施例の場合、パターンテーブルに1種類のドットパターンが格納されているものとして説明した。
しかし、パターンテーブルに複数のドットパターンを格納することもできる。この場合、いずれのドットパターンを参照するかは、印刷内容やユーザーの設定に応じて印刷処理の実行前に選択すれば良い。
(b)前述の実施例の場合、同色かつ同濃度のインクの吐出が可能な2つのラインヘッドが印刷ヘッドに搭載されている場合について説明した。
しかし、発明に係る技術は、3列以上のラインヘッドが印刷ヘッドに搭載されている場合にも適用できる。
(F) Other Embodiments (a) In the case of the above-described example, it has been described that one type of dot pattern is stored in the pattern table.
However, a plurality of dot patterns can be stored in the pattern table. In this case, which dot pattern is to be referred to may be selected before execution of the printing process in accordance with the print contents and user settings.
(B) In the case of the above-described embodiment, the case where two line heads capable of ejecting ink of the same color and the same density are mounted on the print head has been described.
However, the technology according to the invention can also be applied when three or more rows of line heads are mounted on the print head.

(c)前述の実施例の場合、1つの画素を2行×2列で与えられる計4個のドットで表現する場合について説明した。すなわち、ノズルピッチの1/2の解像度で表現する場合について説明した。
しかし、1つの画素をn行×n列(nは、3以上の自然数)で与えられる計n^2個のドットで表現する場合にも適用できる。
(d)前述の実施例の場合、基本ブロックを2行×2列の計4個の画素で定義した。
しかし、基本ブロックをk行×k列(kは、3以上の自然数)で与えられる計k^2個の画素で定義しても良い。
(C) In the case of the above-described embodiment, the case where one pixel is expressed by a total of four dots given by 2 rows × 2 columns has been described. That is, the case where the image is expressed with a resolution of 1/2 the nozzle pitch has been described.
However, the present invention can also be applied to a case where one pixel is expressed by a total of n 2 dots given by n rows × n columns (n is a natural number of 3 or more).
(D) In the case of the above-described embodiment, the basic block is defined by a total of four pixels of 2 rows × 2 columns.
However, the basic block may be defined by a total of k 2 pixels given by k rows × k columns (k is a natural number of 3 or more).

(e)前述の実施例の場合、ラインヘッドは、ノズルが最高解像度と同じ密度で印刷幅と同じ長さに亘って配置されている場合について説明した。なお、この種のラインヘッドは、固定ヘッドとも呼ばれる。
しかし、ラインヘッドは、記録媒体に対してシリアル駆動されるヘッドに搭載されている場合にも適用できる。なお、この種のラインヘッドは、マルチヘッドとも呼ばれる。この場合、実施例の説明で使用したノズルの並び方向は主走査方向と、記録媒体の移動方向は副走査方向と読み替えれば良い。
(f)前述の実施例における同色かつ同濃度のインクは、黒インクだけでなく、カラーインク(マゼンタ系のインク、シアン系のインク、イエロー系のインク)でも良い。
(E) In the case of the above-described embodiment, the case where the line heads are arranged over the same length as the printing width at the same density as the maximum resolution has been described. This type of line head is also called a fixed head.
However, the line head can also be applied when mounted on a head that is serially driven with respect to a recording medium. This type of line head is also called a multi-head. In this case, the nozzle arrangement direction used in the description of the embodiment may be read as the main scanning direction, and the recording medium moving direction may be read as the sub-scanning direction.
(F) The ink of the same color and the same density in the foregoing embodiment may be not only black ink but also color ink (magenta ink, cyan ink, yellow ink).

(g)前述の実施例では、1つのドットを1発のインク滴で形成する場合について説明したが、1つのドットを複数発のインク滴で形成しても良い。
1つのドットを複数発のドットで構成することで、ドット径の可変や濃度の可変による階調表現能力を一段と高めることができる。
(h)前述の実施例では、ドット径はいずれも同じものとして説明したが、インク滴量の調整によりドット径を可変しても良い。
また、インク濃度に応じてドット径を可変しても良い。ドット径の可変により、階調表現能力を一段と高めることができる。
(G) In the above-described embodiment, the case where one dot is formed by one ink droplet has been described, but one dot may be formed by a plurality of ink droplets.
By configuring one dot with a plurality of dots, it is possible to further enhance the gradation expression ability by changing the dot diameter or changing the density.
(H) In the above embodiments, the dot diameters are all assumed to be the same, but the dot diameter may be varied by adjusting the ink droplet amount.
Further, the dot diameter may be varied according to the ink density. By changing the dot diameter, the gradation expression ability can be further enhanced.

(i)前述の実施例における印刷装置は、印刷専用機でも良いし、他の機能も搭載する複合機でも良い。また、印刷装置の用途は、オフィスや家庭内での使用を前提としたものに限らず、医療用途を含むものとする。例えば、患部の外観画像、X線画像、エコー画像その他の医療画像の印刷用途にも適用できる。
(j)前述の実施例では、印刷装置内の信号処理をハードウェア的に説明したが、印刷装置の信号処理がファームウェアや実行プログラムによって規定される場合には、各信号処理をソフトウェア的に実現しても良い。
なお、実行プログラムは、半導体メモリ、ハードディスク、光学式記憶媒体その他の記憶媒体に格納されることが望ましい。
(k)前述の実施例には、発明の趣旨の範囲内で様々な変形例が考えられる。また、本明細書の記載に基づいて創作される各種の変形例及び応用例も考えられる。
(I) The printing apparatus in the above-described embodiment may be a dedicated printing machine or a multifunction machine having other functions. In addition, the usage of the printing apparatus is not limited to the premise for use in an office or home, but includes medical usage. For example, the present invention can be applied to printing of an appearance image of an affected area, an X-ray image, an echo image, and other medical images.
(J) In the above-described embodiment, the signal processing in the printing apparatus has been described in hardware. However, when the signal processing in the printing apparatus is defined by firmware or an execution program, each signal processing is realized by software. You may do it.
The execution program is preferably stored in a semiconductor memory, hard disk, optical storage medium, or other storage medium.
(K) Various modifications can be considered in the above-described embodiments within the scope of the gist of the invention. Various modifications and application examples created based on the description of the present specification are also conceivable.

ノズル面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a nozzle surface. 1つの画素が複数個のドットで構成される場合に、全てのドットを1つのラインヘッドで形成する場合の印刷例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a printing example in the case where one pixel is formed of a plurality of dots and all the dots are formed by one line head. 1つの画素が複数個のドットで構成される場合に、各ドットを複数列のラインヘッドに均等に割り当てる場合の印刷例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a printing example in the case where one pixel is configured with a plurality of dots and each dot is equally allocated to a plurality of lines of line heads. 複数個のドットと各ラインヘッドとの割り当て関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the allocation relationship between a some dot and each line head. 複数個のドットと各ラインヘッドとの割り当て関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the allocation relationship between a some dot and each line head. 複数個のドットと各ラインヘッドとの割り当て関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the allocation relationship between a some dot and each line head. 複数個のドットと各ラインヘッドとの割り当て関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the allocation relationship between a some dot and each line head. 複数個のドットと各ラインヘッドとの割り当て関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the allocation relationship between a some dot and each line head. 印刷装置(ドットパターン割り当て装置)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a printing apparatus (dot pattern allocation apparatus). ハーフトーニング部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a halftoning part. パターンテーブルに格納されたドットパターン例を示す図である。It is a figure which shows the example of a dot pattern stored in the pattern table. 印刷装置(ドットパターン割り当て装置)の他の構成例を示す図である。It is a figure which shows the other structural example of a printing apparatus (dot pattern allocation apparatus). 2値データバッファの読み出しポインタの決定方法を示す図である。It is a figure which shows the determination method of the read pointer of a binary data buffer. パターンテーブルの読み出しポインタの決定方法を示す図である。It is a figure which shows the determination method of the read pointer of a pattern table.

符号の説明Explanation of symbols

1 ノズル面
1A ノズル
11 印刷装置
13 入力画像バッファ
15 輝度・濃度変換部
17 ガンマ変換部
19 ハーフトーニング部
21、33 ドットパターン割当部
21A、33A 2値データバッファ
21B、33B ドット振り分け部
21C、33C パターンテーブル
21D、33D 駆動データバッファ
23 ヘッド駆動回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Nozzle surface 1A Nozzle 11 Printing apparatus 13 Input image buffer 15 Luminance / density conversion part 17 Gamma conversion part 19 Halftoning part 21, 33 Dot pattern allocation part 21A, 33A Binary data buffer 21B, 33B Dot distribution part 21C, 33C pattern Table 21D, 33D Drive data buffer 23 Head drive circuit

Claims (11)

色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置されている場合にあって、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
1つの画素を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定する
ことを特徴とするドットパターン割り当て方法。
When the line head capable of ejecting ink of the same color and density is arranged in a plurality of rows on the print head,
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
The number of dots allocated to each line head is determined so that the number of dots constituting one pixel is equally or substantially evenly allocated to line heads of m columns (m is a natural number of 2 or more). Dot pattern assignment method.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置されている場合にあって、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定する
ことを特徴とするドットパターン割り当て方法。
When the line head capable of ejecting ink of the same color and density is arranged in a plurality of rows on the print head,
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
In a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is equal or almost equal to a line head of m columns (m is a natural number of 2 or more). A dot pattern assigning method, wherein the number of dots assigned to each line head is determined so as to be assigned to each line head.
請求項2に記載のドットパターン割り当て方法であって、
1つの画素を構成するn行×n列のドットパターンを、1つのラインヘッドに割り当てる
ことを特徴とするドットパターン割り当て方法。
The dot pattern allocation method according to claim 2,
A dot pattern assigning method, wherein a dot pattern of n rows × n columns constituting one pixel is assigned to one line head.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置されている場合であって、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
1つの画素を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定するドットパターン割当部
を有することを特徴とするドットパターン割り当て装置。
Line heads capable of ejecting ink of the same color and density are arranged in a plurality of rows on the print head,
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
A dot pattern assigning unit that determines the number of dots to be assigned to each line head so that the number of dots constituting one pixel is equally or substantially evenly assigned to line heads of m columns (m is a natural number of 2 or more). A dot pattern assigning device.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置されている場合にあって、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定するドットパターン割当部
を有することを特徴とするドットパターン割り当て装置。
When the line head capable of ejecting ink of the same color and density is arranged in a plurality of rows on the print head,
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
In a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is equal or almost equal to a line head of m columns (m is a natural number of 2 or more). And a dot pattern assigning unit that determines the number of dots assigned to each line head.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置された印刷ヘッドと、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、1つの画素を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定するドットパターン割り当て部と
を有することを特徴とする印刷装置。
A line head capable of ejecting ink of the same color and density, a print head arranged in a plurality of rows on the print head; and
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more), and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch, the number of dots constituting one pixel Comprises a dot pattern assigning unit that determines the number of dots assigned to each line head so that the line heads are assigned equally or substantially evenly to line heads of m columns (m is a natural number of 2 or more). Printing device.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置された印刷ヘッドと、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定するドットパターン割り当て部と
を有することを特徴とする印刷装置。
A line head capable of ejecting ink of the same color and density, a print head arranged in a plurality of rows on the print head; and
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
In a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is equal or almost equal to a line head of m columns (m is a natural number of 2 or more). A dot pattern allocating unit that determines the number of dots allocated to each line head.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置された印刷ヘッドを制御する印刷制御装置として機能するコンピュータに、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定する処理を実行させる
ことを特徴とするプログラム。
A computer that functions as a print control device that controls a print head arranged in a plurality of rows on a print head has a line head that can eject ink of the same color and density.
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
In a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is equal or almost equal to a line head of m columns (m is a natural number of 2 or more). A program for executing a process for determining the number of dots to be assigned to each line head so as to be assigned to each line head.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置された印刷ヘッドを制御する印刷制御装置として機能するコンピュータに、
1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するとき、
k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を決定する処理を実行させる
ことを特徴とするプログラム。
A computer that functions as a print control device that controls a print head arranged in a plurality of rows on a print head has a line head that can eject ink of the same color and density.
When one pixel is composed of a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more) and one pixel is expressed with a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
In a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is equal or almost equal to a line head of m columns (m is a natural number of 2 or more). A program for executing a process for determining the number of dots to be assigned to each line head so as to be assigned to each line head.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置されている場合にあって、1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するときに使用されるドットパターンのデータ構造であって、
1つの画素を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を対応付けた
ことを特徴とするドットパターンのデータ構造。
In the case where a plurality of line heads capable of ejecting ink of the same color and density are arranged on the print head, one pixel has a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more). And a dot pattern data structure used when expressing one pixel at a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
The number of dots assigned to each line head is associated with each other so that the number of dots constituting one pixel is equally or almost evenly assigned to line heads of m columns (m is a natural number of 2 or more). The data structure of the dot pattern.
色及び濃度が同じインクを吐出できるラインヘッドが、印刷ヘッド上に複数列配置されている場合にあって、1つの画素をn行×n列(nは、2以上の自然数)のドットパターンで構成し、1つの画素をノズルピッチの1/nの解像度で表現するときに使用されるドットパターンのデータ構造であって、
k行×k列(kは、2以上の自然数)で与えられる画素範囲において、当該画素範囲を構成するドット数が、m列(mは、2以上の自然数)のラインヘッドに均等又はほぼ均等に割り当てられるように、各ラインヘッドに対するドットの割り当て数を対応付けた
ことを特徴とするドットパターンのデータ構造。
In the case where a plurality of line heads capable of ejecting ink of the same color and density are arranged on the print head, one pixel has a dot pattern of n rows × n columns (n is a natural number of 2 or more). And a dot pattern data structure used when expressing one pixel at a resolution of 1 / n of the nozzle pitch,
In a pixel range given by k rows × k columns (k is a natural number of 2 or more), the number of dots constituting the pixel range is equal or almost equal to a line head of m columns (m is a natural number of 2 or more). The dot pattern data structure is characterized in that the number of dots assigned to each line head is associated with each other so that it can be assigned to each line head.
JP2004272546A 2004-09-17 2004-09-17 Dot pattern assignment method, dot pattern assignment apparatus, printing apparatus, and program Expired - Fee Related JP4639715B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272546A JP4639715B2 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Dot pattern assignment method, dot pattern assignment apparatus, printing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272546A JP4639715B2 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Dot pattern assignment method, dot pattern assignment apparatus, printing apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006082528A true JP2006082528A (en) 2006-03-30
JP4639715B2 JP4639715B2 (en) 2011-02-23

Family

ID=36161398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272546A Expired - Fee Related JP4639715B2 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Dot pattern assignment method, dot pattern assignment apparatus, printing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639715B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119379A1 (en) 2006-03-15 2007-10-25 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust pressure control valve
JP2014231148A (en) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社Screenホールディングス Image recording apparatus and image recording method
JP2015058603A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 理想科学工業株式会社 Ink jet printer
US9025199B2 (en) 2010-11-30 2015-05-05 Riso Kagaku Corporation Inkjet recording apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029097A (en) * 2000-07-17 2002-01-29 Canon Inc Recorder and recording method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029097A (en) * 2000-07-17 2002-01-29 Canon Inc Recorder and recording method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119379A1 (en) 2006-03-15 2007-10-25 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust pressure control valve
US9025199B2 (en) 2010-11-30 2015-05-05 Riso Kagaku Corporation Inkjet recording apparatus
JP2014231148A (en) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社Screenホールディングス Image recording apparatus and image recording method
JP2015058603A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 理想科学工業株式会社 Ink jet printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4639715B2 (en) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414325B2 (en) Printing device and recording medium
JP5121535B2 (en) Image processing apparatus and method
US9028028B2 (en) Defective printer nozzle compensation control
JP2007261218A (en) Printing head, printer, serial data generating apparatus and computer program
JP5053903B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2006021532A (en) Ink-jet recording method
JP3981480B2 (en) Printing apparatus and recording medium
JP5074891B2 (en) Image data generation method, printing method, image data generation apparatus, and printing apparatus
JP6455250B2 (en) Print control apparatus and print control method
JP2010162772A (en) Printing apparatus
JP2003094693A (en) Printer and recording medium
JP4639715B2 (en) Dot pattern assignment method, dot pattern assignment apparatus, printing apparatus, and program
US7328964B2 (en) Image processor, image processing method, printer, printing method, program, and recording medium
JP3541668B2 (en) Printing apparatus, printing method, and recording medium
JP5979812B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3176124B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording method of the apparatus
JP2011076156A (en) Apparatus and method for processing image
JP2006051696A (en) Printing controller, printer, printing control method, program and data structure
JP4111204B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2018094886A (en) Printer controller, printing control method, and medium recorded with printing control program
JP2005193645A (en) Discharge controlling device, head unit, ink-jet cartridge, ink discharging device, discharge controlling method, program and recording medium
JP4535081B2 (en) Printing apparatus and recording medium
JP2011136501A (en) Printing system, program, and printer
JP4561414B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
KR101022777B1 (en) Image processing apparatus and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees