JP2006081673A - 遊技台 - Google Patents
遊技台 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006081673A JP2006081673A JP2004268586A JP2004268586A JP2006081673A JP 2006081673 A JP2006081673 A JP 2006081673A JP 2004268586 A JP2004268586 A JP 2004268586A JP 2004268586 A JP2004268586 A JP 2004268586A JP 2006081673 A JP2006081673 A JP 2006081673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reset
- main cpu
- cpu
- sub cpu
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】遊技台は、主として遊技の進行を制御するためのメインCPUと、該メインCPUから前記遊技の進行に関する制御情報を受信可能に構成され、且つ、該制御情報に基づき、主として演出の制御を行うサブCPUと、を含んで構成されている。そして、サブCPUは、サブCPUのリセットの解除後、所定の不正判定時間T1内に制御情報を受信した場合にはメインCPUの制御プログラムが不正であると判定するように構成されている。
【選択図】図17
Description
まず、図1を用いて、本実施形態の一例に係るスロットマシン100の全体構成について説明する。なお、図1はスロットマシン100の外観斜視図を示したものである。
次に、図2を用いて、このスロットマシン100の制御部の回路構成について詳細に説明する。
まず、スロットマシン100の主制御部300について説明する。
次に、同図を用いて、スロットマシン100の副制御部400について説明する。
次に、図3を用いて、メインCPU310のノンマスカブル割り込み入力端子/XNMI及びサブCPU410のノンマスカブル割り込み入力端子/XNMIに入力されるノンマスカブル割り込み信号と、メインCPU310のリセット入力端子/XSRST及びサブCPU410のリセット入力端子/XCPU_RSTに入力されるリセット信号について説明する。なお、図3は、メインCPU310及びサブCPU410に入力されるリセット信号とノンマスカブル割り込み信号の信号線を示した回路図である。
次に、図4を用いて、主制御部300の処理について説明する。なお、図4は主制御部の処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図6を用いて、上述の主制御の処理における初期値設定処理(ステップS102)の処理について説明する。なお、図6は初期値設定処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図7を用いて、上述の初期値設定処理におけるRAMエラー処理(ステップS202)の処理について説明する。なお、図7はRAMエラー処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図8を用いて、上述の初期値設定処理における設定変更処理(ステップS204)について説明する。なお、図8は設定変更処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図9を用いて、上述の初期値設定処理における遊技実行処理(ステップS205)について説明する。なお、図9は遊技実行処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図10を用いて、主制御部制御コマンド送信処理について説明する。なお、図10は主制御部制御コマンド送信処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図12を用いて、副制御部電源投入処理について説明する。なお、図12は副制御部電源投入処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図13を用いて、上述の副制御部電源投入処理におけるハードウェアセットアップ処理(ステップS701)について説明する。なお、図13はハードウェアセットアップ処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図14を用いて、上述の副制御部電源投入処理における復帰処理(ステップS705)について説明する。なお、図14は復帰処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図15を用いて、副制御部メイン処理について説明する。なお、図15は副制御部メイン処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
次に、図16を用いて、上述の副制御部メイン処理におけるコマンド判定処理(ステップS1005)について説明する。なお、図16はコマンド判定処理の流れを示すフローチャートを示したものである。
101…本体
102…前面扉
110、111、112…リール
113…絵柄表示窓
114…入賞ライン
120…入賞ライン表示ランプ
121…スタートランプ
122…再遊技ランプ
123…告知ランプ
124…メダル投入ランプ
125…払出枚数表示器
126…遊技回数表示器
127…貯留枚数表示器
128…リールパネルランプ
130、131…メダル投入ボタン
132…精算ボタン
133…メダル返却ボタン
134…メダル投入口
135…スタートレバー
137、138、139…ストップボタン
140…ドアキー
150…上部ランプ
151…サイドランプ
152…中央ランプ
153…腰部ランプ
154…下部ランプ
155…メダル払出口
156…メダル受皿
157…演出装置
160…音孔
162…タイトルパネル
300…主制御部
310…メインCPU
400…副制御部
410…サブCPU
500、502…電源電圧監視用IC
501…電源検出システムリセットIC
Claims (9)
- 主として遊技の進行を制御するためのメインCPUと、該メインCPUから前記遊技の進行に関する制御情報を受信可能に構成され、且つ、該制御情報に基づき、主として演出の制御を行うサブCPUと、を含んでなる遊技台であって、
前記サブCPUは、該サブCPUのリセットの解除後、所定の不正判定時間内に前記制御情報を受信した場合には前記メインCPUの制御プログラムが不正であると判定するように構成されていることを特徴とする遊技台。 - 請求項1において、
前記メインCPUのリセットを、前記サブCPUのリセットの解除後、所定のリセット遅延時間経過後に解除するためのリセット遅延手段を備えたことを特徴とする遊技台。 - 請求項2において、
前記メインCPUは、前記制御プログラムが正規なプログラムであるか否かを検査するために前記メインCPUのリセットの解除後に前記制御プログラムよりも先に実行されるセキュリティチェックプログラムを有して構成され、且つ、前記サブCPUにおける不正判定時間は、前記リセット遅延時間と前記セキュリティチェックプログラムの実行時間との和に略一致するように設定されていることを特徴とする遊技台。 - 請求項3において、
前記セキュリティチェックプログラムの実行時間は、前記メインCPUの制御情報が複数の送信遅延時間の中から抽選によって選択された1つの送信遅延時間の経過後に送信されるように構成されている場合に、前記複数の送信遅延時間の最大送信遅延時間よりも長くなるように設定されていることを特徴とする遊技台。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記サブCPUは、電源電圧を監視するための電圧監視手段を備え、前記電源電圧が所定の電圧値より低くなった場合に、演出状態を保存領域に退避し、且つ、前記サブCPUが電源電圧の遮断状態から前記リセットの解除に伴って通常動作状態に復帰した場合に、前記保存領域に退避された前記演出状態を再設定するように構成されていることを特徴とする遊技台。 - 請求項5において、
前記サブCPUは、前記メインCPUのリセットの解除に伴って前記メインCPUにおいて入賞役の内部当選確率を規定する抽選データが変更された場合、ユーザによるリセット操作後に前記メインCPUのリセットが解除され前記メインCPUのメモリが初期化された場合、及び前記メインCPUのリセットの解除後に前記メインCPUのメモリに格納された値が異常であると判断された場合、のいずれか1つに該当した場合に、前記演出状態を初期値に設定するように構成されていることを特徴とする遊技台。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記サブCPUは、前記メインCPUの制御プログラムが不正であると判定した場合にエラーの処理を行うためのエラー処理手段を備えていることを特徴とする遊技台。 - 請求項7において、
前記サブCPUは、前記エラーを外部に報知するためのエラー報知手段を備えていることを特徴とする遊技台。 - 請求項1乃至8のいずれかにおいて、
前記メインCPU又は前記サブCPUのリセットを、電源電圧が所定の電圧値以上となった時に解除するための電源電圧監視手段を備えたことを特徴とする遊技台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268586A JP4530777B2 (ja) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | 遊技台 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004268586A JP4530777B2 (ja) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | 遊技台 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006081673A true JP2006081673A (ja) | 2006-03-30 |
JP4530777B2 JP4530777B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36160631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004268586A Expired - Fee Related JP4530777B2 (ja) | 2004-09-15 | 2004-09-15 | 遊技台 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4530777B2 (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007319564A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2011011075A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011076A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011074A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011073A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011024993A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011024994A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011024992A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011024995A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2014184224A (ja) * | 2014-04-17 | 2014-10-02 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2014221193A (ja) * | 2014-04-17 | 2014-11-27 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2014223510A (ja) * | 2014-07-24 | 2014-12-04 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015016321A (ja) * | 2014-07-01 | 2015-01-29 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2015062797A (ja) * | 2015-01-14 | 2015-04-09 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2015062805A (ja) * | 2015-01-14 | 2015-04-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2016083481A (ja) * | 2016-01-28 | 2016-05-19 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2018011991A (ja) * | 2017-09-25 | 2018-01-25 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2018114294A (ja) * | 2018-02-19 | 2018-07-26 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2018198654A (ja) * | 2017-05-25 | 2018-12-20 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2018202259A (ja) * | 2018-10-09 | 2018-12-27 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2019005242A (ja) * | 2017-06-25 | 2019-01-17 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP2022002799A (ja) * | 2020-06-02 | 2022-01-11 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003225360A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-12 | Yamasa Kk | スロットマシン |
JP2004081364A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Kpe Inc | 遊技装置および遊技装置への不正な改変を検出するシステム並びにこれらの制御方法 |
JP2004089701A (ja) * | 2002-07-12 | 2004-03-25 | Le Tekku:Kk | 相互監視機能を有する遊技機制御用基板 |
-
2004
- 2004-09-15 JP JP2004268586A patent/JP4530777B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003225360A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-12 | Yamasa Kk | スロットマシン |
JP2004089701A (ja) * | 2002-07-12 | 2004-03-25 | Le Tekku:Kk | 相互監視機能を有する遊技機制御用基板 |
JP2004081364A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Kpe Inc | 遊技装置および遊技装置への不正な改変を検出するシステム並びにこれらの制御方法 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007319564A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2014223508A (ja) * | 2009-06-30 | 2014-12-04 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2018202258A (ja) * | 2009-06-30 | 2018-12-27 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2017221769A (ja) * | 2009-06-30 | 2017-12-21 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015062796A (ja) * | 2009-06-30 | 2015-04-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015006354A (ja) * | 2009-06-30 | 2015-01-15 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2011024994A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2015062804A (ja) * | 2009-06-30 | 2015-04-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2011024992A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011024993A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011024995A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011076A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011075A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011073A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2011011074A (ja) * | 2010-09-29 | 2011-01-20 | Sanyo Product Co Ltd | スロットマシン及び遊技機 |
JP2014221193A (ja) * | 2014-04-17 | 2014-11-27 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2014184224A (ja) * | 2014-04-17 | 2014-10-02 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2015016321A (ja) * | 2014-07-01 | 2015-01-29 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2014223510A (ja) * | 2014-07-24 | 2014-12-04 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015062805A (ja) * | 2015-01-14 | 2015-04-09 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015062797A (ja) * | 2015-01-14 | 2015-04-09 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2016083481A (ja) * | 2016-01-28 | 2016-05-19 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2018198654A (ja) * | 2017-05-25 | 2018-12-20 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2019005242A (ja) * | 2017-06-25 | 2019-01-17 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP2021151575A (ja) * | 2017-06-25 | 2021-09-30 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP2018011991A (ja) * | 2017-09-25 | 2018-01-25 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2018114294A (ja) * | 2018-02-19 | 2018-07-26 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2018202259A (ja) * | 2018-10-09 | 2018-12-27 | 株式会社三洋物産 | スロットマシン及び遊技機 |
JP2022002799A (ja) * | 2020-06-02 | 2022-01-11 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP7217052B2 (ja) | 2020-06-02 | 2023-02-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4530777B2 (ja) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4530777B2 (ja) | 遊技台 | |
JP7133677B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7149651B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4847908B2 (ja) | 遊技台 | |
JP4832588B1 (ja) | 遊技台 | |
JP7125523B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7153396B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4721777B2 (ja) | 遊技台及びホールコンピュータ | |
JP2006326202A (ja) | 遊技台 | |
JP2008000534A (ja) | 遊技機 | |
JP7108086B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6374443B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7153395B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2011147508A (ja) | 遊技台 | |
JP7165981B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5715978B2 (ja) | 遊技台 | |
JP7153392B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7108090B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2005342020A (ja) | 扉監視装置 | |
JP7165980B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7108087B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7108092B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7108091B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7108089B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7108088B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070220 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4530777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |