JP2006081249A - 充電システム - Google Patents

充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006081249A
JP2006081249A JP2004259679A JP2004259679A JP2006081249A JP 2006081249 A JP2006081249 A JP 2006081249A JP 2004259679 A JP2004259679 A JP 2004259679A JP 2004259679 A JP2004259679 A JP 2004259679A JP 2006081249 A JP2006081249 A JP 2006081249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication means
charging
power transmission
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004259679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4408250B2 (ja
Inventor
Masaki Yoshida
昌樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2004259679A priority Critical patent/JP4408250B2/ja
Publication of JP2006081249A publication Critical patent/JP2006081249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408250B2 publication Critical patent/JP4408250B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】
充電式の電池を備えた持ち運び可能な装置は、通常、使用者の机などで作業するときに電源アダプタを接続して充電を行うが、可搬性が利点となる装置の場合は、持ち運びの度に電源アダプタと接続する必要がある。また、卓上作業中に電源の接続を忘れて、実際に持ち運ぶときに電池が残容量が不足したりする場合がある。
【解決手段】
本発明は、複数の送電用コイルをもち、各々のコイルを別々に通電可能な送電システムと受電用コイルと通信機能を持つ受電システムによって構成される充電システムにおいて、送電システムの通信機と受電用システムの通信により受電用コイルの位置を特定する機能を持つ事を特徴とする。また、前記受電システムの移動による通信断または充電終了まで通信を維持することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、持ち運び可能な小型の装置に電力供給する充電システムに関する。
例えば、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital(Data) Assistants)などの情報処理装置をはじめとする各種機器の小型化にともない、それらの機器を、例えば家庭用AC電源などに接続して、所定の場所で利用するだけではなく、任意の場所で利用したいという要求がある。
従来は、ネットワークの接続、プリンタなどの周辺機器の接続、電源アダプタの接続などがあり、持ち運ぶ為にはケーブルやアダプタを外す必要があった。
最近、無線のネットワークが普及し、周辺機器もネットワーク対応化が進み、従来に比べてケーブルの接続などは少なくなったが、電源アダプタは変わらず使用されている。
特開2003−000000号公報
上記した持ち運び可能な装置は充電式の電池を備えており、電源の無いところでは電池で動作し、電源のあるところで充電用のアダプタと接続して充電を行うといった使用方法となる。
通常、使用者の机などで作業するときに電源アダプタを接続して充電を行う事になるが、可搬性が利点となる装置において、持ち運びの度に電源アダプタと接続する必要がある。また、卓上作業中に電源の接続を忘れて、実際に持ち運ぶときに電池の残容量が不足したりする場合がある。
安全性の面では、PC側のコネクタのみを抜いた場合、通電された端子が外部にさらされ、ピンなどが接点部に入り込むことでショートする危険もあるため、コンセント側も外す必要がある。しかし、コンセントの位置は通常机の下などにあり、外すのに手間がかかるため、ピンが通電された状態のまま放置される場合が多々ある。
本発明は、使用者が意識することなく、安全に充電可能な充電システムを提供することを目的とする。
本発明は、複数の送電用コイルをもち、各々のコイルを別々に通電可能な送電システムと受電用コイルと通信機能を持つ受電システムによって構成される充電システムにおいて、送電システムの通信機と受電用システムの通信により受電用コイルの位置を特定する機能を持つ事を特徴とする。また、前記受電システムの移動による通信断または充電終了まで通信を維持することを特徴とする。
本発明によれば、持ち運び装置が移動したときや充電完了したときに自動的に通電を終了するため、安全に電源のオン/オフができる。また、通信が成立しない場合は通電しないため、他の金属や導線などが卓上マット上にあっても発熱する心配は無い。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
図1は、送電システムの卓上マットの構成を示す。送電用コイル101と通信手段102はセットでセル103を構成する。送電用マット104はセル103をタイル状に並べた構成となっている。
図2は、卓上マット201にノートPC202を置くときの状態を2次元で示している。ノートPC202が充電可能な状態にあるとき、通信手段203、204は送電システムの通信手段と通信を行うため、信号を定期的に出力する。この信号は通信手段203と通信手段204を区別できるように特徴づけられており、かつ、信号の受信可能な有効距離は送電マットの通信手段205、206間の距離より1〜1.数番程度の微弱な信号とする。この信号を出力している状態でノートPC202が卓上マット201に近づくと卓上マット201の通信手段205、206、207で信号を受信可能となり、卓上マット201は充電用コイルが近くにあることを検知する。
卓上マット201は通信手段205、206で通信手段203の信号を受信し、通信手段205と通信手段206で受信した信号を比較する事で通信手段203に一番近い通信手段206を特定する。また、通信手段206、207では通信手段204の信号を受信し、通信手段206と通信手段207で受信した信号を比較する事で通信手段204に一番近い通信手段207を特定する。
卓上マット201は前記特定された通信手段206、207の2点の間にあるセル208を充電用のコイルと判断し通電する。ノートPC202の置かれた位置や向きによって2点が共に通信手段206となったり、通信手段205と通信手段207の様に2点間に2つのセルがはいる場合があるが、このときはあらかじめ決められた優先順位、もしくは2番目に近い通信手段の位置に応じてセルを選択し、隣り合うセルは選択しないことで送電用コイル同士が干渉しないようにする。充電が終了するまで通信手段203、204は信号を送信し続ける。
例えば、ノートPC202を卓上マット上で通信手段205の方向に移動した場合、通信手段205、206、207と通信手段203、204の間の距離が変わる。このとき、通信手段203の一番近くにある送電側の通信手段は通信手段206から通信手段205になり、卓上マット201は通信手段205が近いと判断して通電するセルの制御を変更する。このとき、通信手段204に一番近い通信手段も通信手段207から通信手段206になり、同様に卓上マットは通信手段206が近いと判断して通電するセルの制御を変更する。常に一番近い通信手段を確認する事で卓上マット201上でノートPC202が移動しても同時に通電するセルを制御してより近い位置の送電コイルが選択される。
例えば、ノートPC202を他の場所へ移動した場合、卓上マット201上の通信手段とノートPC202上の通信手段との距離が有効距離以上になった時点で卓上マット201は充電可能な装置が無くなったとしてセル208への通電を停止する。
図3は、送電システムに複数の持ち運び可能な装置をおいた場合の図である。
卓上マット303上にすでにノートPC301が置かれている場合、セル302に対応するセルが選択されている状態で、携帯電話305が置かれた場合も先に述べた手順に従ってセルを選択する。その際、セル302とセル305を区別するため、セル302とセル305は装置の違いを特定する識別可能な情報を持つ。卓上マット303は新たに受信した信号に含まれる情報が、すでに充電中の装置と違う場合にのみセルに通電を行う。
以上説明したように、本発明は、送電用コイルは複数存在し、それぞれ独立に通電のオン/オフができる。卓上マットと持ち運び可能な装置は装置がおかれた場所で通信を行い、持ち運び可能な装置/受電用コイルの位置を特定する。卓上マットは受電用コイルに一番近い位置の送電用のコイルに通電し、電磁誘導式の充電を行う。必要な送電コイルのみに通電する事で使用者は充電を意識せず、マットの上に置くだけで充電開始できる。
送電用システム/受電用システムの通信手段は充電が続く間は定期的に通信を行い持ち運び可能な装置があることを確認する。充電途中で装置が移動した場合、送電用システムと受電用システムの間の通信が切れ、送電用システムは充電が終了したと判断して、対応する送電用コイルの通電をオフにする。
また、持ち運び可能な装置の充電が完了した場合、受電用システムの通信手段は通信を終了する。送電システムの通信手段により通信の切れたことを検知した卓上マットは充電が終了したと判断して、対応する送電用コイルの通電を終了する。
送電システムの構成を示した説明図である。(実施例1) 充電システムで持ち運び可能な装置の位置検出を行う場合の説明図である。(実施例1) 送電システムに複数の持ち運び可能な装置をおいた場合の説明図である。(実施例1)
符号の説明
101 送電用コイル
102 通信手段
103 セル
104 卓上マット
201 卓上マット
202 ノートPC
203 通信手段
204 通信手段
205 通信手段
206 通信手段
207 通信手段
208 セル
301 ノートPC
302 セル
303 卓上マット
304 セル
305 携帯電話

Claims (2)

  1. 複数の送電用コイルをもち、各々のコイルを別々に通電可能な送電システムと受電用コイルと通信機能を持つ受電システムによって構成される充電システムにおいて、送電システムの通信機と受電用システムの通信により受電用コイルの位置を特定する機能を持つ事を特徴とする充電システム。
  2. 前記受電システムの移動による通信断または充電終了まで通信を維持することを特徴とする、請求項1記載の充電システム充電システム。
JP2004259679A 2004-09-07 2004-09-07 充電システム Expired - Fee Related JP4408250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259679A JP4408250B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 充電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259679A JP4408250B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006081249A true JP2006081249A (ja) 2006-03-23
JP4408250B2 JP4408250B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=36160254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004259679A Expired - Fee Related JP4408250B2 (ja) 2004-09-07 2004-09-07 充電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4408250B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151357A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム
JP2009189136A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Nec Corp 充電システム、充電装置及び被充電装置
JP2010508008A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 床の敷物及び誘導電力システム
JP2010520741A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 ランダル ミッチ 電子機器のための電気装置及び該電子機器への電力供給方法
EP2211438A1 (en) 2009-01-27 2010-07-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Contactless power transmission system
WO2010131723A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Power-supplying device, control method for the same, and power-supplying system
JP2010537613A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 Tmms株式会社 電気双極子間の近接場における遠隔縦結合によって電気エネルギを伝達し、分配し、かつ管理するための方法および装置
JP2011517265A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線電力伝送システム
WO2011122348A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 パナソニック電工 株式会社 非接触給電システム
JP2012143131A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Tdk Corp ワイヤレス給電装置およびワイヤレス受電装置
JP2012517794A (ja) * 2009-02-10 2012-08-02 クアルコム,インコーポレイテッド 家具および建物の要素のための無線電力伝達
US8664801B2 (en) 2009-04-22 2014-03-04 Panasonic Corporation Non-contact power supply system
CN104137387A (zh) * 2012-02-29 2014-11-05 中国电力株式会社 非接触供电系统、供电装置、受电装置及非接触供电系统的控制方法
US8892035B2 (en) 2008-05-13 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Repeaters for enhancement of wireless power transfer
JP2015029415A (ja) * 2008-03-13 2015-02-12 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 複数のコイル1次を有する誘導充電システム
US9312924B2 (en) 2009-02-10 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods relating to multi-dimensional wireless charging
US9543777B2 (en) 2009-05-13 2017-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Power supplying device and power transmission device
US9583953B2 (en) 2009-02-10 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for portable enclosures
RU2627681C2 (ru) * 2012-06-29 2017-08-10 Конинклейке Филипс Н.В. Беспроводная индуктивная передача мощности
CN109155540A (zh) * 2016-08-09 2019-01-04 松下知识产权经营株式会社 供电设备、受电设备以及具有它们的电力传送系统
WO2019082443A1 (ja) * 2017-10-26 2019-05-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電システム

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508008A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 床の敷物及び誘導電力システム
JP2010520741A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 ランダル ミッチ 電子機器のための電気装置及び該電子機器への電力供給方法
JP2010537613A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 Tmms株式会社 電気双極子間の近接場における遠隔縦結合によって電気エネルギを伝達し、分配し、かつ管理するための方法および装置
JP2009151357A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システム
JP2009189136A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Nec Corp 充電システム、充電装置及び被充電装置
JP2015029415A (ja) * 2008-03-13 2015-02-12 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 複数のコイル1次を有する誘導充電システム
KR101604600B1 (ko) * 2008-04-03 2016-03-18 코닌클리케 필립스 엔.브이. 무선 파워 송신 시스템
JP2011517265A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線電力伝送システム
US8892035B2 (en) 2008-05-13 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Repeaters for enhancement of wireless power transfer
US9991747B2 (en) 2008-05-13 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Signaling charging in wireless power environment
US9954399B2 (en) 2008-05-13 2018-04-24 Qualcomm Incorporated Reverse link signaling via receive antenna impedance modulation
US9178387B2 (en) 2008-05-13 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Receive antenna for wireless power transfer
US9130407B2 (en) 2008-05-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Signaling charging in wireless power environment
US8965461B2 (en) 2008-05-13 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Reverse link signaling via receive antenna impedance modulation
US9184632B2 (en) 2008-05-13 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for furnishings and building elements
US9236771B2 (en) 2008-05-13 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adaptive tuning of wireless power transfer
US9190875B2 (en) 2008-05-13 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus with negative resistance in wireless power transfers
US8258653B2 (en) 2009-01-27 2012-09-04 Panasonic Corporation Contactless power transmission system
EP2211438A1 (en) 2009-01-27 2010-07-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Contactless power transmission system
US9312924B2 (en) 2009-02-10 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods relating to multi-dimensional wireless charging
JP2012517794A (ja) * 2009-02-10 2012-08-02 クアルコム,インコーポレイテッド 家具および建物の要素のための無線電力伝達
US9583953B2 (en) 2009-02-10 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for portable enclosures
US8664801B2 (en) 2009-04-22 2014-03-04 Panasonic Corporation Non-contact power supply system
US8680715B2 (en) 2009-05-13 2014-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Power supplying device, control method for the same, and power-supplying system
WO2010131723A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Power-supplying device, control method for the same, and power-supplying system
USRE48483E1 (en) 2009-05-13 2021-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Power-supplying device, control method for the same, and power-supplying system
US9543777B2 (en) 2009-05-13 2017-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Power supplying device and power transmission device
CN102165671A (zh) * 2009-05-13 2011-08-24 佳能株式会社 供电装置及其控制方法和供电系统
WO2011122348A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 パナソニック電工 株式会社 非接触給電システム
US9203244B2 (en) 2010-03-30 2015-12-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contactless power supply system
TWI477022B (zh) * 2010-03-30 2015-03-11 Panasonic Corp 非接觸供電系統
KR101423854B1 (ko) * 2010-03-30 2014-07-25 파나소닉 주식회사 비접촉 급전 시스템
CN102835003A (zh) * 2010-03-30 2012-12-19 松下电器产业株式会社 非接触供电系统
JP2011211874A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電システム
JP2012143131A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Tdk Corp ワイヤレス給電装置およびワイヤレス受電装置
EP2822146A4 (en) * 2012-02-29 2016-01-06 Chugoku Electric Power CONTACTLESS POWER SUPPLY SYSTEM, POWER SUPPLY APPARATUS, ELECTRICITY RECEPTION APPARATUS, AND METHOD FOR CONTROLLING CONTACTLESS POWER SUPPLY SYSTEM
US9755699B2 (en) 2012-02-29 2017-09-05 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Wireless power transfer system that performs power transfer from determined power transmission device to power receiving device, power transmission device, power receiving device, and control method of wireless power transfer system
CN104137387A (zh) * 2012-02-29 2014-11-05 中国电力株式会社 非接触供电系统、供电装置、受电装置及非接触供电系统的控制方法
US9735836B2 (en) 2012-06-29 2017-08-15 Koninklijke Philips N.V. Wireless inductive power transfer
RU2627681C2 (ru) * 2012-06-29 2017-08-10 Конинклейке Филипс Н.В. Беспроводная индуктивная передача мощности
CN109155540A (zh) * 2016-08-09 2019-01-04 松下知识产权经营株式会社 供电设备、受电设备以及具有它们的电力传送系统
WO2019082443A1 (ja) * 2017-10-26 2019-05-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電システム
US11159049B2 (en) 2017-10-26 2021-10-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Power supply system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4408250B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408250B2 (ja) 充電システム
TWI373924B (en) Apparatuses and methods that facilitate the transfer of power and information among electrical devices
JP5124991B2 (ja) 通信システム、通信装置、通信方法、並びにプログラム
US10158260B2 (en) Wireless power transfer system, control method of wireless power transfer system, wireless power transmitting apparatus, control method of wireless power transmitting apparatus, and storage medium
EP3216107B1 (en) Assisting wireless transfer of power to a machine
JP5110966B2 (ja) 無接点充電装置及び無接点電力伝送システム
US7960944B2 (en) Power supply that supplies power to and communicates with an electrical appliance
EP2659565B1 (en) Power transfer apparatus
US20140203661A1 (en) Inductive power receiver having dual mode connector for portable electrical devices
JP2007528186A (ja) 無線バッテリチャージャ検知および通知
WO2010077991A2 (en) Inductive signal transfer system for computing devices
WO2004038887A1 (en) Improvements relating to automatically configuring rechargeable devices
JP2007158590A (ja) 電力供給システム、端末装置、電力供給方法および決済端末
EP2203966A2 (en) Method of controlling a power transfer system and power transfer system
JP2008520038A (ja) ペリフェラルデバイスを検出し、選択的に利用するための方法および装置
EP2597747B1 (en) Apparatus, and associated method, for providing charging energy to recharge a portable power supply
JP2005151609A (ja) 携帯型電子装置
CN113439376A (zh) 为外部设备无线地充电的电子设备
JP6429964B2 (ja) 送電装置、受電装置、送電制御方法、受電制御方法、およびプログラム
JP2005287278A (ja) 電子端末の充電制御装置及び電子端末の充電制御方法
JP2013110915A (ja) 充電器、充電制御方法およびプログラム
KR20150142215A (ko) 무선충전 송수신기와 이동식 디스크를 구비한 보조배터리 및 그의 전력과 데이터 전송 방법
KR20200101225A (ko) 무선 전력 공유에 따른 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
JP2005237155A (ja) 複数電圧仕様対応のバッテリー充電器、バッテリー充電システム、及びバッテリーユニット
JP6045518B2 (ja) 電池残量監視システム、電池残量監視方法、電池残量監視対象装置、電池残量監視プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080508

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080530

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees