JP2006061459A - 洗面キャビネット - Google Patents

洗面キャビネット Download PDF

Info

Publication number
JP2006061459A
JP2006061459A JP2004248162A JP2004248162A JP2006061459A JP 2006061459 A JP2006061459 A JP 2006061459A JP 2004248162 A JP2004248162 A JP 2004248162A JP 2004248162 A JP2004248162 A JP 2004248162A JP 2006061459 A JP2006061459 A JP 2006061459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
base cabinet
basin
wash basin
wash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004248162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4641765B2 (ja
Inventor
Shigeharu Mori
繁晴 森
Masayuki Hori
雅之 堀
Jiyunsuke Kamei
潤介 亀井
Koji Yamamoto
浩司 山本
Kazunori Nakano
一徳 中野
Kenichi Kitabayashi
健一 北林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
JS Corp
Original Assignee
Inax Corp
JS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp, JS Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2004248162A priority Critical patent/JP4641765B2/ja
Publication of JP2006061459A publication Critical patent/JP2006061459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641765B2 publication Critical patent/JP4641765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

【課題】洗面キャビネットの洗面器の交換が容易であり、洗面器を取り外すときにベースキャビネットに損傷を与えることの無い構造を提供する。
【解決手段】洗面キャビネットKの洗面器1は周縁部1aの下面1bを平坦に形成する。接着補助具10は水平部10aと垂直部10bとから成る断面L字形の比較的長尺な部材である。接着補助具10をキャビネット側板2bの上端部2aにネジ20で固定する。次いで接着補助具10の水平部10a上面に接着剤Rを塗布したのち洗面器1を載置することにより強固に接合され、優れた取付強度を発揮する。洗面器1を交換するときには、ネジ20を取り去って接着補助具10をベースキャビネット2から分離可能とする。ベースキャビネット2には接着剤が付着していないから、取り外しのときに損傷を受けない。洗面器1と接着補助具10との分離が容易なので分別廃棄が確実になる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、洗面器とベースキャビネットとから成る洗面キャビネットに関し、洗面器又はベースキャビネットの交換作業が容易であり、洗面器をベースキャビネットから取り外すときには両者の分離が簡単に行え、その際、ベースキャビネットに対し損傷が生じることの無い構造の提供を目的とする。
洗面器をベースキャビネットの上に載設してなる洗面キャビネットの製作にあたり、洗面器をキャビネットに取り付ける手段として、従来、次のような技術が知られている。一つは、キャビネットの上端部に接着剤を塗布し、その上に洗面器を載置して固定する技術である。例えば特許文献1に、キャビネットにおける幕板の上端部に木片を接着し、この木片の上に設けた接着剤充填部材に充填した接着剤で、洗面器を取り付けることが記載されている。
もう一つの知られている技術は、洗面器とキャビネットとをボルトを用いて固定する技術であり、例えば特許文献2に、キャビネットの上部に固定した取付金具にボルトを装着し、このボルトを洗面器の下面に埋め込んだナットに螺合させて締め付けることにより、洗面器とキャビネットとを連結することが記載されいる。
実開平5−93369号公報 特開2002−263016公報
洗面器の取付手段に関する前記従来技術は、以下に述べるような問題を有している。前者の接着剤により固定するものでは、洗面キャビネットの洗面器を破損や老朽化等のために交換するときに、洗面器をキャビネットから分離するのにかなりの手間と労力とを要するという欠点がある。また、分離作業時にキャビネットを傷つけるおそれがある。さらにキャビネットの一部が欠損して洗面器に付着することが有り、このような状態のものは、十全な分別廃棄を達成できないという問題を生じさせている。
他方、後者のボルトによる固定構造を採用したものでは、必要とする部材点数が多く構造が比較的複雑なため、材料コスト・製作コストが嵩むという問題がある。また、洗面器の組み付けに際し、ボルトとナットとの位置合わせが必要なため、作業が繁雑である。さらに、洗面器下面に埋設するナットの取付強度が低い場合があるので、洗面器の取付強度が充分に得られないおそれがあった。
前記従来の問題点を解決するために本発明が創案した洗面キャビネットの特徴とするところは、洗面器をベースキャビネットに載設して成り、ベースキャビネットを構成する側板の上端部に接着補助具を着脱可能に固定し、該接着補助具に洗面器を接着したことである。なお接着補助具の固定位置は、幕板及び背板とすることも可能である。
なお前記接着補助具は、前記ベースキャビネットを構成する側板又は幕板又は背板の上端部に、ネジによって着脱可能に固定する構成を採用することが可能である。このネジは複数設けることが望ましいが、単数個とすることも可能である。
さらに前記接着補助具は、前記洗面器を接着させるための水平部と、ネジを介して前記ベースキャビネットを構成する側板又は幕板又は背板の上端部に固定させるための垂直部とを有しており、少なくとも前記水平部が、前記垂直部を固定した前記ベースキャビネットを構成する側板又は幕板又は背板に沿って長尺であるものとすることができる。
本発明に係る洗面キャビネットは、洗面器を、ベースキャビネットに対し着脱可能とした接着補助具を介して、ベースキャビネットに取り付けたものであるから、部材点数が少なくて済み、構成も簡単なので製作が容易である。従って、低コストで洗面キャビネット製品を提供することができる。洗面器の接着補助具に対する接着面積を広く設定できるため、大きい接着強度が得られるので、堅固な洗面キャビネットを製作できる。
洗面器又はベースキャビネットを交換する際には、接着補助具を取り外すことで簡単に洗面器を分離できる。従って、洗面器の取り外し作業が容易になる。また、ベースキャビネットには接着剤を直に付着させない構造であるから、ベースキャビネットに損傷を与えるおそれがない。さらに接着補助具を金属製又はプラスチック製等の比較的剛性の大きい材質とすれば、洗面器との分離が容易になり、依って分別廃棄が確実にできる。
[第1の実施形態]
図1は本発明の第1の実施形態を示すものであって、洗面キャビネットKを構成する洗面器1、ベースキャビネット2、及び、接着補助具10を分解して示す斜視図である。洗面器1は、ベースキャビネット2の上端部2aに載置したときに安定な状態を得ると同時に接着剤が均一に塗布されるように、周縁部1aの下面1bをなるべく平坦に形成することが望ましい。
本例の接着補助具10は、水平部10aと垂直部10bとから成る断面L字形の比較的長尺な部材であって、垂直部10bの適所には、ネジ挿通用の開孔10cが形成されている。材質は、金属・プラスチックなどの比較的剛性の大きいものが採用されるが、条件によっては木質製・セラミック製も採用可能である。なお、接着補助具10の固定位置は、ベースキャビネット2を構成する左右の側板2b,2bとするほか、前側の幕板2cや、後ろ側の背板2dとすることも妨げない。
洗面器1をベースキャビネット2に取り付けるには、はじめに接着補助具10を、ベースキャビネット2における側板2bの上端部2aに固定する。必要に応じ接着補助具10を、幕板2c又は背板2dのいずれか一方あるいは両方に付加的に固定してもよい。さらに条件によっては、接着補助具10を、幕板2c及び背板2dのみに固定する態様も採用可能である。接着補助具10の固定手段は、本例では、図2(A)に示すように、外面側から螺合させたネジ20によっている。従って、製品の美観性を向上させたい場合は、所望によりネジ20の頭部に化粧カバー30を装着する。次いで、接着補助具10の水平部10aの上面に接着剤Rを塗布したのち、洗面器1を上から載置する。これにより洗面器1は、その周縁部1aにおける平坦な下面1bが、接着補助具10の水平部10aと接着剤Rにより強固に接合され、優れた取付強度を発揮する。なお接着剤に代えて、両面テープ等により、洗面器1を接着補助具10に接着することも差し支えない。
洗面器1又はベースキャビネット2を破損・老朽化等のため交換することが必要になったときには、前記ネジ20を取り去って、接着補助具10をベースキャビネット2から分離可能とすることにより、洗面器1をベースキャビネット2から容易に取り外せる。ベースキャビネット2には接着剤が付着していないから、取り外しのときにベースキャビネット2に損傷を与えることがない。取り外した洗面器1には接着補助具10が接着剤Rで付着しているが、接着補助具10を金属製又はプラスチック製の比較的剛性の高い材質とすることにより、洗面器1から分離するのを容易にできる。従って分別廃棄が確実になる。
[第2の実施形態]
図3に、本発明に使用する接着補助具10の異なる実施形態を示す。本例の接着補助具10は、同図(A)に示す如く、水平部10aの中間位置から垂直部10bを形成してT字形に構成した点、及び、同図(B)に示すように、ベースキャビネット2の内側から螺合したネジ20により側板2bへ固定した点が前記と異なっている。
本実施形態の接着補助具10は、洗面器1との接着面積が広いので、より大きい接着強度が得られる。また、接着補助具10を固定するネジ20がベースキャビネット2の外側から見えないから、化粧カバーが不要である。
なお図4(A)に示すように、洗面器1の接着後、当該洗面器1とベースキャビネット2の内側面との間に形成される空間Sが狭く、ネジの取り外しにドライバーを使用できないことがある。この場合は、接着補助具10をベースキャビネット2に固定するネジを、同図(B)に示す如きナット頭のネジ20Aとし、スパナ等の工具で当該ネジ20Aの取り外しを行えばよい。あるいは、同図(C)に示す如き摘み付きネジ20Bを用い、手回しによって当該ネジ20Bを取り外せるようにすることも可能である。
[第3の実施形態]
図5に示すように、接着補助具10をベースキャビネット2の側板2bへネジ20で固定する箇所を、同側板2bにおける前後端面X,Yとすることも可能である。この場合、接着補助具10には、水平部10aにおける長手方向の両端部に、ネジ20を挿通させる開孔10cを有する垂下部10d,10dを形成する。
[第4の実施形態]
図6は、ネジによらずに、接着補助具10をベースキャビネット2に固定する一手段を例示するものである。本例の接着補助具10は、水平部10aを挟む両側縁部より垂下部10b,10eを垂下形成する。両垂下部10b,10eのうち、ベースキャビネット2の内側に位置する垂下部10eは、開孔10e−2を有する固定片部10e−1と、その下端に設けた傾斜片部10e−3とで形成する。他方、ベースキャビネット2における側板2bの内面上方には、接着剤等で固着したダボ等より成る係止突起21を設ける。
かかる構成の接着補助具10は、ベースキャビネット2の側板2bへ、該側板2bを垂下部10b,10eの間に挟むように上方から装着し、下方へ押し込む。すると、垂下部10e下端の傾斜片部10e−3が係止突起21により押し広げられたのち、図6(B)に示す如く、上記係止突起21が固定片部10e−1の開孔10e−2に嵌り込む。これにより、接着補助具10はベースキャビネット2に固定され、容易には移動したり分離することがない。
洗面器1をベースキャビネット2から取り外す際には、接着補助具10の内側の垂下部10e下端に形成した傾斜片部10e−3をつかむなどして、この垂下部10e全体を側板2bから引き離し、場合によっては塑性変形させ、係止突起21との係合を解消した状態とすればよい。
[第5の実施形態]
図7に例示するように、接着補助具10は、ベースキャビネット2の内側からネジ20等で固定した板状材で構成することも可能である。この場合、板状の接着補助具10は、図7(B)に示す如く、その上端面Zを、ベースキャビネット2の上端部2aよりもわずかに上方へ突出させる。また、洗面器1を接着する接着剤Rがベースキャビネット2の上端部2aまで流動する場合に備え、ベースキャビネット2の上端部2aに、接着剤の付着防止用マスキングテープ22を貼着することが望ましい。
[第6の実施形態]
図8に示すように、洗面器1の周縁部1aにおける端縁部にエプロン部1cが垂設されている場合、このエプロン部1cの裏面側で、接着補助具10との接着をなすことも可能である。そのため本例では、接着補助具10に、ベースキャビネット2の上端部を挟む垂下部10b,10fを形成し、一方の垂下部10fに接着剤を塗布し、エプロン部1cで洗面器1を接着するものとした。
本発明に係る洗面キャビネットの一実施形態に関し、洗面器・接着補助具・ベースキャビネットを分離して示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に関するものであって、図(A)は洗面器・接着補助具・ベースキャビネットを分解して示す要部の正面断面図、図(B)は洗面器を接着補助具を介してベースキャビネット上に組み付けた状態を示す要部の正面断面図である。 本発明の第2の実施形態に関するものであって、図(A)は洗面器・接着補助具・ベースキャビネットを分解して示す要部の正面断面図、図(B)は洗面器を接着補助具を介してベースキャビネット上に組み付けた状態を示す要部の正面断面図である。 本発明の第2の実施形態の異なる態様に関するものであって、図(A)は洗面器を接着補助具を介してベースキャビネット上に組み付けた状態を示す要部の正面断面図、図(B)は接着補助具をベースキャビネットに固定するネジを示す斜視図、図(C)は同ネジの異なる例を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態に関するものであって、接着補助具とベースキャビネットを分解して示す斜視図である。 本発明の第4の実施形態に関するものであって、図(A)は接着補助具とベースキャビネットを分解して示す斜視図、図(B)は洗面器を接着補助具を介してベースキャビネット上に組み付けた状態を示す要部の正面断面図である。 本発明の第5の実施形態に関するものであって、図(A)は洗面器を接着補助具を介してベースキャビネット上に組み付けた状態を示す要部の正面断面図、図(B)は洗面器を接着補助具から分離して示す拡大した要部の正面断面図である。 本発明の第6の実施形態に関するものであって、洗面器を接着補助具を介してベースキャビネット上に組み付けた状態を示す要部の正面断面図である。
符号の説明
K…洗面キャビネット R…接着剤 1…洗面器 1a…周縁部 2…キャビネット 2a…上端部 2b…側板 10…接着補助具 10a…水平部 10b…垂直部 10c…開孔 20…ネジ

Claims (4)

  1. 洗面器をベースキャビネットに載設して成る洗面キャビネットであって、ベースキャビネットを構成する側板の上端部に接着補助具が着脱可能に固定され、該接着補助具に洗面器が接着されていることを特徴とする洗面キャビネット。
  2. 洗面器をベースキャビネットに載設して成る洗面キャビネットであって、ベースキャビネットを構成する幕板及び背板の上端部に接着補助具が着脱可能に固定され、該接着補助具に洗面器が接着されていることを特徴とする洗面キャビネット。
  3. 前記接着補助具は、前記ベースキャビネットを構成する側板又は幕板又は背板の上端部にネジによって着脱可能に固定されている請求項1又は2に記載する洗面キャビネット。
  4. 前記接着補助具は、前記洗面器を接着させるための水平部と、ネジを介して前記ベースキャビネットを構成する側板又は幕板又は背板の上端部に固定させるための垂直部とを有しており、少なくとも前記水平部が、前記垂直部を固定した前記ベースキャビネットを構成する側板又は幕板又は背板に沿って長尺である請求項1、2又は3のいずれかに記載する洗面キャビネット。
JP2004248162A 2004-08-27 2004-08-27 洗面キャビネット Expired - Lifetime JP4641765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248162A JP4641765B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 洗面キャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248162A JP4641765B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 洗面キャビネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006061459A true JP2006061459A (ja) 2006-03-09
JP4641765B2 JP4641765B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=36108425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004248162A Expired - Lifetime JP4641765B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 洗面キャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4641765B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021145687A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 アイカ工業株式会社 洗面台

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135128U (ja) * 1977-03-29 1978-10-26
JPH09149856A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Matsushita Electric Works Ltd 洗面化粧台の組み立て構造
JP2002263016A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Matsushita Electric Works Ltd 洗面台

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135128U (ja) * 1977-03-29 1978-10-26
JPH09149856A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Matsushita Electric Works Ltd 洗面化粧台の組み立て構造
JP2002263016A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Matsushita Electric Works Ltd 洗面台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021145687A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 アイカ工業株式会社 洗面台
JP7465125B2 (ja) 2020-03-16 2024-04-10 アイカ工業株式会社 洗面台

Also Published As

Publication number Publication date
JP4641765B2 (ja) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI406805B (zh) 固定玻璃片於電梯門之裝置
US6154895A (en) Decorative sink apron
JP4641765B2 (ja) 洗面キャビネット
JP2010037933A (ja) 型枠取付具及びコンクリート型枠工法
US20130031717A1 (en) Shower liner system and method
JP4989171B2 (ja) 床上設備
EP3392424A2 (en) Lightweight wall body frame
JP3544911B2 (ja) 型材および型材接続用ナットならびに型材へのパネル固定具
JP4483640B2 (ja) 片持ち階段の壁体の化粧方法。
CN212507170U (zh) 一种室内装饰板材
JP3226153U (ja) 間仕切り
JP5487168B2 (ja) めっき補助具及びこれを用いためっき方法
JP2007039964A (ja) 外装材の躯体取付装置
JP4452486B2 (ja) 手摺ブラケット
US6920988B1 (en) Towel bar, ring or hook anchoring device and wet towel shield
JP4518265B2 (ja) パネル壁およびその製造方法ならびにパネル壁に用いられるパネル加工品
JP2007100473A (ja) 外壁のタイル張り工法及び外壁
JPH05133119A (ja) ユニツトバスならびにその施工法
KR200228769Y1 (ko) 경질발포걸레받이
JP3564781B2 (ja) 額等の展設具
KR20060131391A (ko) 싱크대 상판의 연결 조립용 고정구
KR101766897B1 (ko) 비데의 착탈장치
JP5065953B2 (ja) 板材用取付金具、板材の取付構造および取付方法
KR200365946Y1 (ko) 욕실용 천정패널의 처짐방지 장치
KR200393949Y1 (ko) 칼라 유리 테이블

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4641765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250