JP2006056869A - 子宮頸癌抑制の融合蛋白 - Google Patents

子宮頸癌抑制の融合蛋白 Download PDF

Info

Publication number
JP2006056869A
JP2006056869A JP2004320487A JP2004320487A JP2006056869A JP 2006056869 A JP2006056869 A JP 2006056869A JP 2004320487 A JP2004320487 A JP 2004320487A JP 2004320487 A JP2004320487 A JP 2004320487A JP 2006056869 A JP2006056869 A JP 2006056869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusion protein
cervical cancer
peptide
peptide fragment
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004320487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4474264B2 (ja
Inventor
Shiou-Gang Jang
修綱 章
Chao-We Liao
朝▲い▼ 廖
Wen-Fang Cheng
文芳 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HealthBanks Biotech Co Ltd
Original Assignee
HealthBanks Biotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HealthBanks Biotech Co Ltd filed Critical HealthBanks Biotech Co Ltd
Publication of JP2006056869A publication Critical patent/JP2006056869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474264B2 publication Critical patent/JP4474264B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/01DNA viruses
    • C07K14/025Papovaviridae, e.g. papillomavirus, polyomavirus, SV40, BK virus, JC virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0331Animal model for proliferative diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/04Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing an ER retention signal such as a C-terminal HDEL motif
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】子宮頸癌抑制の融合蛋白の提供。
【解決手段】子宮頸癌抑制の融合蛋白は、ヒトパピロマウイルス16型のE7蛋白ペプチド配列、トランスロケーションのペプチド配列、及びカルボキシル基終端部フラグメント内のペプチドを包含する。本発明は更にE7ペプチドと結合された抗体組成物を提示する。トランスロケーションペプチド配列は緑膿菌外毒素の一部由来であると共に、該E7ペプチドの特定配列を示す。
【選択図】図2

Description

本発明は一種の融合蛋白に係り、特に子宮頸癌抑制の融合蛋白に関する。
台湾では、子宮頸癌の発生率は成人女性の癌の首位を占める。一般に子宮頸上皮変異或いは早期子宮頸癌発生時にはほぼなんの症状もなく、早期に治療すれば結果は良好であるが、予防に勝る治療はなく、このため関係学者は子宮頸癌の有効な予防方法を探索している。
現在、ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)と子宮頸癌の形成との密接な関係が実証されており、HPVは子宮頸癌の最も主要な発病因子である。HPVの亞型(例えば16、18型)のDNA配列は75%から100%の子宮頸癌病例の癌細胞中に発見されるが、その癌発生メカニズムについてはまだ完全には明らかにされていない。最近、HPVのハイリスクの亞型16、18及び31の早期ウイルス遺伝子産物E6とE7蛋白が、極めて容易にRbとp53遺伝子の産物と結合し並びにその細胞生長抑制機能を中和することが発見され、この現象はHPVが癌発生時に単独で作用するのではなく、環境因子の協同が必要であることを説明するものである。
腫瘤免疫反応は細胞免疫をメインとし、体液免疫はサブである。細胞免疫に参加する反応細胞はCTL細胞(cytotoxic T lymphocytes)、NT細胞、マクロファージを有する。CTL細胞はT細胞増殖因子インターロイキンー2(IL−2)により活性化された後、T細胞により、抗原表出状態の腫瘤細胞上に位置する主要組織適合複合体(major histocompatibility compolex;MHC)第1型分子の出現が識別され、溶解酵素を釈放し、腫瘤細胞を殺滅し、並びに腫瘤細胞の増殖を抑制する。CTLの保護作用は例えばHPVのもたらす腫瘤に対抗する時に特に明らかであり、これにより、もしHPV抗原とMHC I型分子の複合体が腫瘤細胞の経路における出現を増してHPV抗原特異性を具備するCTL例えばCD8+ T細胞の増殖を誘発できれば、直接腫瘤細胞を抑制して免疫予防或いは治療を行なうことが可能である。
すでに研究により、子宮頸癌はワクチンを打つことで予防できることが実証され、子宮頸癌形成と関係のあるHPVウイルス構造中、E7蛋白は癌症組織或いは癌化前の損傷した組織に発見されることから、ワクチンを発展標的とする潜在力を有している。このほか、現在発展中のDNAワクチンは効果が長い特性を有するが、その製造コストは高く、ハイリスクである(ウイルス自身が容易に突然変異を誘発されやすい)ことがその発展を制限する主要な原因となっている。しかし、E7蛋白を子宮頸癌の遺伝子治療に応用する時、HPVウイルスE7蛋白の弱抗原特性により、良好な免疫反応を誘発できず、このため予期される予防或いは治療効果を発生させられない。
一般に、腫瘤の特異性抗原は宿主体内で処理後にMHC−I型分子と結合しなければ、細胞表面に表出してCD8+ Tリンパ細胞を活性化できない。研究により、子宮頸癌組織中にHPV16 E7遺伝子が含有されることが示されているが、ただしE7遺伝子コード抗原特定のMHC−I型分子の特定複合体の抗原表出細胞表面における表出が十分でなく、このためHPV16 E7蛋白が宿主体内で表出されずに宿主の免疫監視をすり抜ける。このほか、一般にワクチンとされる蛋白質は生体中に進入する時、多くは細胞に外来抗原と認識され、作用を発揮する前に分解され、蛋白質ワクチンの効果が低減されてしまう。このため蛋白質抗原を完全に細胞質内部に送達できる輸送システムを提供すると共に、生体の有効性細胞免疫反応の発生を誘発させられる方法を発展させることが必要である。
台湾特許出願第092126644号明細書 J.R.Chen,C.W.Liao,S,J.T.Mao,and C.N.Weng,Vet.Microbiol.80(2001)347−357 Cheng,et al.,Hum Gene Ther,13:553−568,2002
本発明は特定癌症に対して細胞免疫効果を誘発できる融合蛋白を提示し、特にそれは免疫反応を誘発させにくい弱抗原ウイルスである。本発明は有効な輸送システム及び細胞免疫活性化の過程により癌化細胞増殖抑制の目的を達成し、癌化程度を減らし、更には癌症予防の効果を達成する。
本発明の融合蛋白は蛋白融合の生体細胞中に誘発されたCTL及び抗体の保護作用を受け入れ、これにより感染された細胞を抗原の表出により壊滅させる。本発明はまた子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物を提供して細胞に癌変が発生する前に癌化細胞増殖を抑制し、癌症発生を抑制する目的を達成する。
本発明の提示する子宮頸癌抑制の融合蛋白、T細胞ワクチン或いは該融合蛋白を含有する医薬組成物は、HPV16型のE7蛋白ペプチドフラグメント、トランスロケーション機能を有するペプチドフラグメント、及びカルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメントを具えている。
本発明の融合蛋白中、HPV16のE7蛋白ペプチドフラグメントのヌクレオチド配列はSEQ.ID.NO.2である。
本発明の融合蛋白アミノ酸配列はSEQ.ID.NO.3である。
本発明は更にE7ペプチドと結合した抗体組成物を提示し、E7ペプチド配列はSEQ.ID.NO.1に示される。本発明の抗体組成物を利用し、生体内のE7ペプチドフラグメントの出現を検出でき、並びに抗原抗体方式でそれを結合させることができる。
本発明は細菌性毒素の特性を利用し、蛋白質を付帯する細菌毒素と標的細胞(抗原表出細胞)の細胞膜表面のレセプターを接合させて、蛋白質を細胞に進入させ、並びに細菌毒素の自然なトランスロケーション特性を発揮させ、更に蛋白質を細胞質に輸送させる。この時、細胞質に位置する外来蛋白質は小ペプチドを生成させられ、並びに続いて主要組織適合複合体II或いはI型分子(MhcII 或いはMhcI)と結合され、抗原表出細胞の外部に表出されて、MhcII 或いはMhcIと結合されたものは更にCD4+ T或いはCD8+ T細胞により認識され、一連の免疫反応を誘発し、これにより本発明の融合蛋白が免疫向上の効果を達成する。
本発明の医薬組成物は、周知の技術で使用されている適合する副剤、即ち分散剤或いは保湿剤(例えばTween80)及び懸濁剤を使用して無菌注射剤、例えば無菌注射水溶液或いは含油性懸濁液に調製される。無菌注射製剤はまた無毒性注射に用いられる希釈剤或いは溶剤中の無菌注射液或いは懸濁液、例えば1,3−ブチレングリコール中の溶液に用いられ得る。使用可能な許容できる担体或いは溶剤として、マンニトール、水、リンゲル(Ringer)溶液、及び等張塩化ナトリウム溶液がある。このほか、周知の滅菌、固定油類を溶剤或いは懸濁媒体とする(例えば合成した単酸或いは二酸グリセリド類)。脂肪酸(例えばオレイン酸とそのグリセリド誘導体)、及び天然の医薬上許容される油類(例えばオリーブオイル或いはえごま油、特にその多酸エチル基化の形態)を注射可能な製剤に使用できる。これら油溶液或いは懸濁液もまた長鎖アルコール希釈剤或いは分散剤、或いはカルボキシメチルセルロース或いは類似の分散剤を含有しうる。その他の一般に使用される界面活性剤例えばTweens或いはSpans或いはその他の類似の乳化剤或いは生体使用率増強剤(一般に医薬上許容される固体、液体、或いはその他の剤量形式)もまた調製の目的に使用可能である。
内服投薬用の組成物は任意の内服上許容される剤量形式とされ、例えばこれに限定される訳ではないが、カプセル、タブレット、乳剤、及び水性懸濁液、分散剤、と溶液とされうる。内服用途のタブレットの例では、一般に使用される担体としては、乳糖及びコーンスターチがある。一般にはまた常に潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウムが添加される。カプセル形式内服投薬に関しては、使用可能な希釈剤として乳糖及びコースターチがある。水性分散剤、或いは乳剤を内服投薬する時は、活性成分と乳化剤或いは懸濁剤の成分が油相中に懸濁或いは分散する。鼻腔噴霧剤或いは吸入剤組成物は医薬処方の技術中、周知の技術により製造され、及び、生理食塩水を製造可能で、ベンジルアルコール或いはその他の適合する防腐剤、生体使用率を増す吸収促進剤、フッ化炭素化合物及び又はその他の技術中で周知の溶解剤或いは分散剤を使用する。インドール含有化合物の組成物は直腸投薬の座薬形式で投薬される。
医薬組成物中の担体は必ず許容されるものでなければならず、それは処方中の活性成分と相容し(及び好ましくは処方を安定させる)及び治療を受ける患者に無害であるということを意味する。その他の担体の実施例は、ゲル態二酸化シリコン、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、ドデカン硫酸ナトリウム、及びD&C黄色10号を包含する。
請求項1の発明は、子宮頸癌抑制の融合蛋白において、
ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)16型のE7蛋白ペプチドフラグメント、
トランスロケーション機能を有するペプチドフラグメント、
カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメント、
を具えたことを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白としている。
請求項2の発明は、請求項1記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、ヒトパピロマウイルス16型のE7蛋白ペプチドフラグメントのヌクレオチド配列はSEQ.ID.NO.1であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白としている。
請求項3の発明は、請求項1記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、トランスロケーションペプチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白としている。
請求項4の発明は、請求項1記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白としている。
請求項5の発明は、請求項4記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、カルボキシル基終端部がKDELのアミノ酸配列を含有することを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白としている。
請求項6の発明は、請求項5記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、カルボキシル基終端部のアミノ酸配列がSEQ.ID.NO.2であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白としている。
請求項7の発明は、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、そのうち、該子宮頸癌抑制融合蛋白が、
ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)16型のE7蛋白ペプチドフラグメント、
トランスロケーション機能を有するペプチドフラグメント、
カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメント、
を具えたことを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物としている。
請求項8の発明は、請求項7記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、トランスロケーションペプチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物としている。
請求項9の発明は、請求項7記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)16型のE7蛋白ペプチドフラグメントのヌクレオチド配列がSEQ.ID.NO.1であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物としている。
請求項10の発明は、請求項7記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物としている。
請求項11の発明は、請求項10記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、カルボキシル基終端部がKDELのアミノ酸配列を含有することを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物としている。
請求項12の発明は、請求項11記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、カルボキシル基終端部のアミノ酸配列がSEQ.ID.NO.2であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物としている。
請求項13の発明は、E7ペプチドと結合された抗体組成物において、E7ペプチドのヌクレオチド配列がSEQ.ID.NO.1であることを特徴とする、E7ペプチドと結合された抗体組成物としている。
本発明は子宮頸癌抑制の融合蛋白を提供し、それは、ヒトパピロマウイルス16型のペプチド配列、トランスロケーション機能を有するペプチド配列、及びカルボキシル基終端部フラグメント内のペプチドを包含する。本発明は更にE7ペプチドと結合された抗体組成物を提示し、そのうち、該E7ペプチド配列はSEQ.ID.NO.1に示される。
実施例1:E7ヌクレオチド及びKDEL配列の合成
米国バイオテクノロジー情報センター(NCBI)データベースよりHPV16 E7蛋白配列(NC 001526,SEQ.ID.NO.3)を探し出す。合計98個のアミノ酸で構成されている。
前述の特許文献1に記載の方法で、HPV16E7蛋白を大腸桿菌システムにより大量に表現させる。改質の重点は野生ウイルス株のヌクレオチドフラグメントに対して、それがもともと表現するアミノ酸に影響を与えず、有効に大腸桿菌宿主システム中で表現できる情況下で、単一ヌクレオチドの改質を行なう。改質後のヌクレオチド配列はSEQ.ID.NO.1である。
本実施例で合成するヌクレオチドフラグメントは、合計8対のプライマーを利用し、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)でヌクレオチドフラグメントの合成を行なう。全てのプライマー対野配列については表1を参照されたい。表中の下線を有する配列は特定のフラグメントとの相補の発生を表示する。
まず、DNA鋳型無しの重合方式で、ただF1及びR1プライマーを利用してヌクレオチドフラグメンテーションを行なう。そのうち、この二つのプライマーの3’端部分にはそれぞれ15個の塩基があり、これは相互に相補の結合を行なう設計とされ、更に重合酵素の読み書き及び補足により1本の二股のDNA型板重合産物とされる。第1次PCR完成後に、1μlの重合産物をとって第2次PCRの鋳型DNAとなし、同時にF1及びR2プライマーをそれぞれ4μlと、必要なdNTPs、反応試薬及びPfuポリメラーゼ等を加え、第2次PCRを開始する。続いて同じ方式で合計8次のPCRを行ない、改質後のヌクレオチド配列を合成する(SEQ.ID.NO.1)。
同様の方式で、一部が情報ペプチドとされるKDEL配列を重合により形成する。そのプライマー配列は表1中のK3FとK3Rである。合成されたKDELヌクレオチド配列はSEQ.ID.NO.2のようである。
Figure 2006056869
実施例2:担体構築
実施例1で重合反応完成後に獲得されたE7産物を、5%ポリアクリルアミド寒天ゲルを利用し分離し、並びに産物分子量を根拠とし標的産物を純化抽出する。pET或いはpPE(△III)担体を取り(非特許文献1)、制限酵素を利用して二つの担体及び純化後のE7フラグメントを同時に処理し、更に同様に5%ポリアクリルアミド寒天ゲルを利用し分離純化を行ない、0.3kbのE7配列を含有するフラグメントを取り、T4リガーゼを利用し、E7フラグメントと担体でフラグメント長さ7.84kbで、緑膿桿菌外毒素Aを含有し酵素毒性を有さない部分のPE(△III)遺伝子、及びE7遺伝子を含有する融合蛋白PE(△III)−E7のペプチドpPE(△III)−E7、及びフラグメント長さが3.83kbで、E7とpET23aを含有するpE7ペプチドを構築する。
K3−F K3−Rプライマーにより製造されたPCR DNAを制限酵素を利用して切断及び純化した後、pET23aのSall−Xhol位置に接合してフラグメント長さが3.78kbでn’−KDELRDELKDEL 多型ポリペプチド遺伝子を含有するpKDEL3ペプチドを得る。
同様の方式で、制限酵素Sall及びPst1でpKDEL3ペプチド中でフラグメント長さ1.47kbでKDEL含有配列を切断後に制限酵素Xho11及びPst1で切断した6.5kbのPE(△III)−E7ペプチドDNAに接合し、8.0kbサイズの融合蛋白PE(△III)−E7−KDEL3遺伝子を含有するペプチドpPE(DIII)−E7−K3を完成する。上述のペプチド構築フローについては図1を参照されたい。
上述の構築完成したペプチドを大腸桿菌JM108菌株中にトランスフォームして保存する。
実施例3:蛋白質純化
上述の構築完成したペプチドをBL21(DE3)pLys菌株中にトランスフォームし、続いて大腸桿菌を200μg/mlの抗生物質アンピシリン(ampicillin)を含有する200mlの培養液中で培養し、菌液濃度OD550に0.3を達成させる。続いて1mM IPTG(イソプロピルチオ−β−D−ガラクトサイド,Promege,USA)を加え、続けて2時間培養し、生長した細胞を遠心分離で収集する。冷凍解凍反復操作の方式で目標蛋白質を付帯する細胞の細胞膜構造をばらばらにし、この時、溶解液10ml(0.3mg/ml溶菌酵素、1mMのPMSF及び0.06mg/mlのDNaseIを含有する)を加え、室温下で20分置き、続いて1mlの10%Triton X−100を加え、室温下で10分置き、その後、12000xgで10分間遠心分離して蛋白質を収集する。さらに1Mと2Mの尿素で洗浄する。最後に収集した蛋白質封入体(inclusion body)を8mlの8M尿素中に溶かす。
続いて市販のpET His−Tag純化システム(Novagen,USA)で、実験説明書に照らして以下の実験を行なう。8M尿素に溶かした蛋白質封入体を先に4ml NTA−Ni2+ で取り付け完成した寒天樹脂カラム中に注入する。更に、カラム中に接着した蛋白質を異なるpH(8.0、7.0、6.5、5.4、及び3.5)のバッファ液(6M 尿素、0.3m NaCl、20mMリン酸塩バッファ液及び20mM り−を含有)を注いで収集する。最後にSDS−PAGEで蛋白質純度を分析並びに定量する。この蛋白質のアミノ酸配列はSEQ.ID.NO.4である。
実施例4:腫瘤細胞株(TC−1)の製造
HPV16−E6、E7及びras癌発生遺伝子を、C57BL/6品系のマウスの主要肺部上皮細胞の癌化に用いる。この癌化細胞株は即ちTC−1であり、周知の方式を利用してTC−1細胞株を維持と生産する。この細胞株をRPMI 1640中で培養し、同時に10%(v/v)胎牛血清、50単位/mlのペニシリン或いはストレプトマイシン、L−gurutaminn 2mM、ピルビン酸ナトリウム1mM、2mMの非必須アミノ酸、及び0.4mg/mlのG418を加え、培養条件として、摂氏37度、培養箱中を5%のCO2 に維持する。
腫瘤細胞株を使用する当日、トリプシンで培養した細胞を処理並びに収集し、1X HBSSバッファ液で細胞を2回洗浄し、最後に1X HBSSバッファ液で細胞を使用したい濃度に希釈する。
実施例5:マウス癌化モデルの生体腫瘤試験
試験を行なう蛋白質サンプル:E7、PE(△III)、PE(△III)−E7、PE(△III)−E7−KDEL3を1:10の比例でリン酸塩バッファ液中に希釈し、濃度を0.1mg/mlとし、まず摂氏37度で2時間培養し、使用前に更に10% ISA206補助剤(Sepec,France)と振動方式で混合し、四種類の異なるワクチンを形成する。それぞれ含有抗原量0.1mgの上述のワクチンを取り、同時にマウスのワクチン接種を進行し、並びに2週間後に一度のワクチン接種を追加して行ない、最後の接種の一週間後に、5×104 TC−1腫瘤細胞を免疫マウスの右腿皮下位置に注射して腫瘤生長を誘発し、同時に一組のワクチン未接種のマウスにも注射し、腫瘤の自然生長の情況を観察する。腫瘤生長誘発実験を行なって60日後、毎週或いは隔週で腫瘤生長の目測と触診を行なう。
結果は図2に示されるようであり、PE(△III)−E7−KDEL3融合蛋白(■)免疫を受けた後のマウスは腫瘤生長誘発試験期間にあって、この試験グループに参加したマウスはいずれも腫瘤発生が100%なく、且つ60日観察を続けてもいずれも同様の現象を呈した。反対に、E7、PE(△III)、PE(△III)−E7等の融合蛋白を受け、融合蛋白注射を受けなかったマウスグループは、腫瘤生長誘発試験期間の後、腫瘤発生無しの記録は最長でただ20日であった。結果から分かるように、PE(△III)及びKDEL3配列とE7抗原フラグメントの融合蛋白は、TC−1細胞株マウス癌化誘発試験モデル中で有効に腫瘤生長抑制の免疫効果を発揮した。
実施例6:細胞免疫実験
上述のワクチンで免疫したマウスを一週間後に犠牲試験に使用した後、その脾臓マクロファージ細胞を取り、異なるワクチン処理に属するマクロファージ細胞約3.5×105 を含む細胞液と、MHC クラスI抗原決定位置を含有するE7ペプチド(第46−57個のアミノ酸位置)1μg/mlを、一緒に16時間培養し、更にCD8+ 細胞表面標識と細胞内サイトカインIFN−γの結合染色反応及びフローサイトメーター(FACScan)を使用した試験方法については、非特許文献2を参照されたい。
本実施例中、最初にPE(△III)−E7−KDEL3融合蛋白のE7特定免疫の誘発に対する影響力を確認する。図3に示されるように、PE(△III)−E7−KDEL3融合蛋白を注射したグループにあって、IFN−γで製造したE7特定性を具えたCD8+ T細胞前躯物質は、どのグループよりも高いことが分かった(ブランクグループ10.1±1.4、E7グループ14.0±2.1、PE(△III)グループ12.0±2.1、PE(△III)−E7グループ36.0±2.8、PE(△III)−E7−KDEL3グループ564.0±28.0,p<0.01,AVONA)。結果からPE(△III)−E7−KDEL3グループはE7グループに較べ、40倍のE7特定性を具えたCD8+ T細胞前躯物質を誘発しうることが分かる。
実施例7:E7特定性抗体の測定
実施例5の動物免疫方法のように、0.1mgのE7、PE(△III)、PE(△III)−E7、PE(△III)−E7−KDEL3融合蛋白でマウスに免疫し、並びに一週間後と二週間後に一度ワクチンを追加補強する。最後の免疫から7日後にマウス血清を収集する。
96孔トレイの各孔中を100μlのHPV16−E7(0.5μg/ml)融合蛋白で多い、摂氏4度下で培養隔液し、更に20%胎牛血清を含有するPBSで培養孔中を覆う。マウス血清をPBSで連続希釈し、続いて培養孔中に加え、摂氏37度で2時間培養する。更に0.05%Tween20のPBSで培養孔を洗浄した後、1:2000のペロキシダーゼ結合ラビットアンチマウスIgG抗体(Zymed,San Francisco,CA)を培養孔内に加え、更に室温下で1時間培養する。その後、培養トレイを洗浄し、並びに1−Step Turbo TMB−ELISA(Pierce,Rockford,IL)を加えて色を展開させ、最後に1MのH2 SO4 で反応を終了する。ELISA判読機を利用し、450nmの吸収スペクトル下で結果の判読を行なう。
本実施例中、更に実験でPE(△III)−E7−KDEL3が向上できるアンチE7抗体の力価を求める。図4に示されるように、免疫後のマウスが生産するアンチE7抗体の、血清中で測定されうる数値を、1:100希釈倍数でみると、ブランクグループは0.629±0.093、E7グループは0.882±0.886、PE(△III)グループは0.69±0.06、PE(△III)−E7グループは0.93±0.06、そしてPE(△III)−E7−KDEL3グループは3.593±0.54(p<0.01,AVONA)であり、明らかに、PE(△III)KDEL/E7融合蛋白で免疫したマウスは、他のグループより高いアンチE7抗体を発生することが分かる。
我々の実験結果は、PE(△III)−E7−KDEL3融合蛋白の有するE7特定性の免疫反応を十分に表示し、それはE7特定性CD8+ Tリンパ細胞及びE7特定性抗体の増加を包含する。
得られたデータはいずれも平均値及び標準誤差値(Mean±SEM)で表示される。実験グループの間の比較データは、Statistical Package for
Social Sciences,SPSS 9.0(SPSS Inc,Chicago,IL)を利用してANOVA変異数分析を行なったもので、誤差率が0.05より低ければ、そのデータが顕著な差異性を有することを表示する。
以上の実施例は本発明を説明するために提示されたものであり、本発明の権利請求範囲は特許請求の範囲の記載に準じ、上述の実施例に限定されるものではない。
本発明の実施例2のペプチド構築のフローチャートである。 本発明の実施例2の腫瘤生長試験結果図である。 本発明の実施例6のE7特定性CD8+ T細胞前躯物質の誘発結果図である。 本発明の実施例7のE7特定性抗体の測定結果図である。

Claims (13)

  1. 子宮頸癌抑制の融合蛋白において、
    ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)16型のE7蛋白ペプチドフラグメント、
    トランスロケーション機能を有するペプチドフラグメント、
    カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメント、
    を具えたことを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白。
  2. 請求項1記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、ヒトパピロマウイルス16型のE7蛋白ペプチドフラグメントのヌクレオチド配列はSEQ.ID.NO.1であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白。
  3. 請求項1記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、トランスロケーションペプチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白。
  4. 請求項1記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白。
  5. 請求項4記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、カルボキシル基終端部がKDELのアミノ酸配列を含有することを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白。
  6. 請求項5記載の子宮頸癌抑制の融合蛋白において、カルボキシル基終端部のアミノ酸配列がSEQ.ID.NO.2であることを特徴とする、子宮頸癌抑制の融合蛋白。
  7. 子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、そのうち、該子宮頸癌抑制融合蛋白が、
    ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)16型のE7蛋白ペプチドフラグメント、
    トランスロケーション機能を有するペプチドフラグメント、
    カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメント、
    を具えたことを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物。
  8. 請求項7記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、トランスロケーションペプチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物。
  9. 請求項7記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、ヒトパピロマウイルス(human papillomavirus;HPV)16型のE7蛋白ペプチドフラグメントのヌクレオチド配列がSEQ.ID.NO.1であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物。
  10. 請求項7記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、カルボキシル基終端部を具えたペクチドフラグメントが緑膿菌外毒素の一部分由来であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物。
  11. 請求項10記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、カルボキシル基終端部がKDELのアミノ酸配列を含有することを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物。
  12. 請求項11記載の子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物において、カルボキシル基終端部のアミノ酸配列がSEQ.ID.NO.2であることを特徴とする、子宮頸癌抑制融合蛋白を含有する医薬組成物。
  13. E7ペプチドと結合された抗体組成物において、E7ペプチドのヌクレオチド配列がSEQ.ID.NO.1であることを特徴とする、E7ペプチドと結合された抗体組成物。
JP2004320487A 2004-08-20 2004-11-04 子宮頸癌抑制の融合蛋白 Expired - Fee Related JP4474264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW93125128 2004-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006056869A true JP2006056869A (ja) 2006-03-02
JP4474264B2 JP4474264B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35874839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320487A Expired - Fee Related JP4474264B2 (ja) 2004-08-20 2004-11-04 子宮頸癌抑制の融合蛋白

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7378100B2 (ja)
JP (1) JP4474264B2 (ja)
KR (1) KR100877759B1 (ja)
AU (1) AU2005203772C1 (ja)
CA (1) CA2516511C (ja)
RU (1) RU2005126236A (ja)
TW (1) TWI302535B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050100928A1 (en) * 1999-09-16 2005-05-12 Zycos Inc., A Delaware Corporation Nucleic acids encoding polyepitope polypeptides
US7972776B2 (en) * 2005-11-15 2011-07-05 Oncohealth Corporation Protein chips for HPV detection
US7732166B2 (en) * 2005-11-15 2010-06-08 Oncohealth Corporation Detection method for human pappilomavirus (HPV) and its application in cervical cancer
US8278056B2 (en) 2008-06-13 2012-10-02 Oncohealth Corp. Detection of early stages and late stages HPV infection
US8968995B2 (en) * 2008-11-12 2015-03-03 Oncohealth Corp. Detection, screening, and diagnosis of HPV-associated cancers
US8916342B2 (en) 2006-11-13 2014-12-23 Oncohealth Corp. Identification of high grade or ≧ CIN2 for early stages and late stages detection, screening, and diagnosis of human papillomavirus (HPV) and HPV-associated cancers
US8771705B2 (en) * 2009-07-30 2014-07-08 Healthbanks Biotech Co., Ltd. Combination of protein vaccine and mesenchymal stem cells for treating cancer
EP2521914A4 (en) 2010-01-08 2013-07-10 Oncohealth Corp CELL-BASED HPV IMMUNOTESTS HAVE A HIGH PERFORMANCE FOR DIAGNOSIS AND SCANNING OF HPV ASSOCIATED CANCER
US11246915B2 (en) 2010-09-15 2022-02-15 Applied Molecular Transport Inc. Cholix toxin-derived fusion molecules for oral delivery of biologically active cargo
JP6173479B2 (ja) * 2012-12-05 2017-08-02 ザヴァックス ジェネティクス ワクチン カンパニー リミテッドThevax Genetics Vaccine Co., Ltd. 抗原特異的t細胞反応を誘導するための免疫原エンハンサーとしての融合タンパク質
SG11202009925PA (en) 2018-03-08 2020-11-27 Applied Molecular Transport Inc Toxin-derived delivery constructs for oral delivery
TW202031297A (zh) 2018-11-07 2020-09-01 美商應用分子運輸公司 用於經口遞送異種負載之衍生自cholix的載體

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508537A (ja) * 1990-05-14 1993-12-02 アメリカ合衆国 標的特異的細胞障害性組換えシュードモナスエキソトキシン
JP2004500047A (ja) * 1999-10-20 2004-01-08 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー スクール オブ メディシン キメラ免疫原性組成物およびこれらをコードする核酸
US20040247617A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Animal Technology Institute Taiwan Fusion antigen used as vaccine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2123062T3 (es) * 1992-08-21 1999-01-01 Biogen Inc Polipeptidos de transporte derivados de la proteina tat.
JPH11508685A (ja) 1995-07-04 1999-07-27 ドイチェス クレブスフォルシュンクスツェントルム スチフトゥング デス エッフェントリヒェン レヒツ Hpv蛋白質に対する特異的抗体の検出方法
US8128922B2 (en) * 1999-10-20 2012-03-06 Johns Hopkins University Superior molecular vaccine linking the translocation domain of a bacterial toxin to an antigen
DE10059630A1 (de) 2000-12-01 2002-06-06 Medigene Ag Arzneimittel zur Vermeidung oder Behandlung von durch humanen Papillomavirus-Typ 18-hervorgerufenem Tumor
EP1487878A2 (en) 2002-03-22 2004-12-22 Amynon BioTech GmbH Anti-hpv-16 e7 antibodies and their use
CA2499837C (en) 2002-10-03 2013-12-03 Wyeth Holdings Corporation Human papillomavirus polypeptides and immunogenic compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508537A (ja) * 1990-05-14 1993-12-02 アメリカ合衆国 標的特異的細胞障害性組換えシュードモナスエキソトキシン
JP2004500047A (ja) * 1999-10-20 2004-01-08 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー スクール オブ メディシン キメラ免疫原性組成物およびこれらをコードする核酸
US20040247617A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Animal Technology Institute Taiwan Fusion antigen used as vaccine

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005203772B2 (en) 2007-08-23
TWI302535B (en) 2008-11-01
CA2516511A1 (en) 2006-02-20
RU2005126236A (ru) 2007-02-27
US7378100B2 (en) 2008-05-27
AU2005203772A1 (en) 2006-03-09
JP4474264B2 (ja) 2010-06-02
TW200607524A (en) 2006-03-01
AU2005203772C1 (en) 2008-11-13
US20060039919A1 (en) 2006-02-23
KR100877759B1 (ko) 2009-01-12
CA2516511C (en) 2012-05-15
KR20060053135A (ko) 2006-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI302535B (en) A fusion protein for inhibiting cervical cancer
ES2263637T3 (es) Hpv-e7 para el tratamiento del papilomavirus humano.
Sewell et al. Recombinant Listeria vaccines containing PEST sequences are potent immune adjuvants for the tumor-associated antigen human papillomavirus-16 E7
US20230052399A1 (en) Methods to alter the tumor microenvironment for effective cancer immunotherapy
US11638753B2 (en) Lipids as synthetic vectors to enhance antigen processing and presentation ex-vivo in dendritic cell therapy
Chua et al. Soluble proteins induce strong CD8+ T cell and antibody responses through electrostatic association with simple cationic or anionic lipopeptides that target TLR2
Zeng et al. Control of cervicovaginal HPV-16 E7-expressing tumors by the combination of therapeutic HPV vaccination and vascular disrupting agents
TW201428001A (zh) 可用作誘發抗原專一性t細胞反應之免疫原性增強劑之融合蛋白
KR20220132023A (ko) 신규 면역원성 CD1d 결합 펩티드
JP2016519651A (ja) 改質された毒素
JP2019013229A (ja) 異種ポリペプチドを含むCyaAベースのキメラタンパク質及び免疫応答の誘導におけるその使用
Peng et al. PD-1 blockade synergizes with intratumoral vaccination of a therapeutic HPV protein vaccine and elicits regression of tumor in a preclinical model
Lu et al. Targeted delivery of nanovaccine to dendritic cells via DC-binding peptides induces potent antiviral immunity in vivo
CA2694735C (en) Cell-penetrating peptides and use thereof bonded to biomolecules with therapeutic action
Stewart et al. ISCOMATRIX™ adjuvant: an adjuvant suitable for use in anticancer vaccines
JP2024036364A (ja) I型インターフェロン遺伝子を刺激するための方法及びカチオン性脂質を含む組成物
Esquerré et al. GTL001, a bivalent therapeutic vaccine against human papillomavirus 16 and 18, induces antigen-specific CD8+ T cell responses leading to tumor regression
EP1757615B1 (en) Fusion protein for inhibiting cervical cancer
Jiang et al. Hepatitis B virus core antigen as a carrier for Chlamydia trachomatis MOMP multi-epitope peptide enhances protection against genital chlamydial infection
KR20010075049A (ko) 성인성질환에 대한 백신
Chen et al. Peptide-Based Therapeutic HPV Cancer Vaccine Synthesized via Bacterial Outer Membrane Vesicles
JP6466328B2 (ja) HPV/CyaAベースのキメラタンパク質並びにHPV感染及びHPV誘導性障害に対する免疫応答の誘導におけるその使用
RU2229307C1 (ru) Композиция рекомбинантных белков, способ получения такой композиции, фармацевтический набор реагентов для иммунотерапии и профилактической вакцинации опухолевых заболеваний аногенитальной сферы, способ иммунотерапии и профилактической вакцинации на его основе
WO2024084785A1 (ja) Rsウイルスワクチンとしての利用に好適な組成物
CN100540567C (zh) 抑制子宫颈癌的融合蛋白

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4474264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees