JP2006056202A - Inkjet recorder - Google Patents
Inkjet recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006056202A JP2006056202A JP2004242855A JP2004242855A JP2006056202A JP 2006056202 A JP2006056202 A JP 2006056202A JP 2004242855 A JP2004242855 A JP 2004242855A JP 2004242855 A JP2004242855 A JP 2004242855A JP 2006056202 A JP2006056202 A JP 2006056202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- recording head
- inkjet recording
- paper
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インクジェット記録ヘッドからインク滴を吐出して記録媒体へ記録するインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to an inkjet recording apparatus that records ink on a recording medium by ejecting ink droplets from an inkjet recording head.
インクジェット記録ヘッドの吐出面から記録媒体へ向けてインク滴を吐出させて記録するインクジェット記録装置が多用されている。このようなインクジェット記録装置では、吐出液を収容する液体受け(キャップ)を、液体受けとして吐出面に対向する位置に配置している。 2. Description of the Related Art Inkjet recording apparatuses that perform recording by ejecting ink droplets from an ejection surface of an inkjet recording head toward a recording medium are widely used. In such an ink jet recording apparatus, a liquid receiver (cap) that stores the discharge liquid is disposed as a liquid receiver at a position facing the discharge surface.
インクジェット記録装置を長時間放置した後に記録を開始する場合、インクジェット記録ヘッドの回復動作として、キャップをヘッド吐出面に押付けて装着状態(ON状態)にし、吐出口(ノズル)近傍の増粘インクを吸い出すことを行っている。吸い出したインクは、フィルタを通過した後、インク回収用の回収タンクに回収される。更に、回収した増粘インクを適度な粘度にするための補給液が、補給タンクから回収タンクに供給される。そして、回収タンク内のインクは、適度な粘度にされた後にインクボトルに再供給され、再利用される(例えば特許文献1参照)。 When recording is started after leaving the ink jet recording apparatus for a long time, as a recovery operation of the ink jet recording head, the cap is pressed against the head discharge surface to be in the mounted state (ON state), and the thickened ink near the discharge port (nozzle) is applied. Going to suck out. The sucked ink passes through the filter and is then collected in a collection tank for collecting ink. Further, a replenisher for making the recovered thickened ink have an appropriate viscosity is supplied from the replenishment tank to the recovery tank. Then, the ink in the collection tank is re-supplied to the ink bottle after being made to have an appropriate viscosity, and reused (for example, see Patent Document 1).
しかし、回収タンクや補給タンクを設けることにより部品点数が増大しており、装置の小型化が妨げられると共にコスト高になるという問題があった。更に、回収タンク内のインク量を検知する検知手段も必要となるため、一層コスト高になるという問題もあった。また、フィルタで目詰まりが発生し易く、しかもフィルタの寿命が短いという問題もあった。 However, the provision of a collection tank and a replenishment tank increases the number of parts, which hinders downsizing of the apparatus and increases the cost. Furthermore, since a detecting means for detecting the amount of ink in the recovery tank is required, there is a problem that the cost is further increased. In addition, the filter is likely to be clogged, and the filter life is short.
なお、1個のインクジェット記録ヘッドに1個のキャップを設けているので、FWA(Full Width Array)型のインクジェット記録ヘッドを用いた場合にはフィルタを通過するインク流量が大量(一般的なスキャン方式のインクジェット記録ヘッドに比べ、数十倍の量)になり、この問題は特に深刻なものになる。
本発明は、上記事実を考慮して、部品点数を低減することにより小型化された低コストのインクジェット記録装置を提供することを課題とする。 In view of the above facts, an object of the present invention is to provide a low-cost inkjet recording apparatus that is reduced in size by reducing the number of parts.
本発明者は、フィルタで目詰まりし易い原因について検討した。そして、回復動作の当初に吸い出した増粘インクがフィルタを通過していることに着目した。そして、ノズルやキャップに付着している紙粉や粉塵等が増粘インクに混入し、この紙粉や粉塵等によってフィルタに目詰まりが生じることを見い出した。また、紙粉や粉塵、及び増粘インクがフィルタを通過することにより、フィルタ寿命が短くなっていることも見い出した。 The present inventor examined the cause of clogging with a filter. It was noted that the thickened ink sucked out at the beginning of the recovery operation passed through the filter. Then, it has been found that paper dust and dust adhering to the nozzle and cap are mixed in the thickened ink, and the filter is clogged by the paper dust and dust. It has also been found that the filter life is shortened by passing paper dust, dust and thickened ink through the filter.
そして、本発明者は、鋭意検討の結果、紙粉や粉塵、増粘インクなどを、フィルタに通さずに廃棄することを考え付いた。そして、このように廃棄することにより、従来では必要であった構成部品の数点を不要にすることを見出し、更に検討を重ね、本発明を完成するに至った。 As a result of intensive studies, the present inventor has come up with the idea of discarding paper powder, dust, thickened ink and the like without passing through a filter. Then, by discarding in this way, it has been found that some of the components necessary in the prior art are unnecessary, and further studies have been made to complete the present invention.
請求項1に記載の発明は、インク滴を吐出するインクジェット記録ヘッドと、前記インクジェット記録ヘッドからのインクを収容する液体受けと、前記液体受けを介して前記インクジェット記録ヘッドの吐出面からインクを吸い出す吸出手段と、を備えたインクジェット記録装置であって、前記吸出手段の下流側に設けられ、前記吸出手段から吸い出されたインクの流出方向を切り替える切替手段と、前記切替手段を制御するコントローラと、前記切替手段に接続され、再利用するインクをフィルタを経由させて流す再利用インクラインと、前記切替手段に接続され、廃液処理するインクを流す廃インクラインと、を備え、前記コントローラは、前記吸出手段による吸い出し開始からのインクを前記廃インクラインに流すと共に、前記廃インクラインに設定量のインクが流れた判断するとインクを前記再利用インクラインへ流すように、前記切替手段の流出方向を切り替えることを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, an ink jet recording head that ejects ink droplets, a liquid receiver that contains ink from the ink jet recording head, and ink is sucked out from the ejection surface of the ink jet recording head via the liquid receiver. An ink jet recording apparatus comprising: a suction unit; a switching unit that is provided on a downstream side of the suction unit and that switches an outflow direction of the ink sucked from the suction unit; and a controller that controls the switching unit. A reuse ink line that is connected to the switching means and flows ink to be reused through a filter, and a waste ink line that is connected to the switching means and flows ink for waste liquid treatment, and the controller includes: The ink from the suction start by the suction means is allowed to flow to the waste ink line, and the waste ink Ink so that flow into the reusable ink line when determining a set amount of ink flows into lines, and switches the flow direction of the switching means.
上記の設定量は、吐出口近傍の増粘インクの量に合わせて決定することが多い。 The set amount is often determined according to the amount of thickened ink in the vicinity of the ejection port.
請求項1に記載の発明により、廃液処理する設定量のインク、すなわち紙粉や粉塵等が多量に混入した増粘インクは、フィルタを通過せず、紙粉、粉塵、及び増粘インクをほとんど含まないインクが再利用インクラインに流れてフィルタを通過する。 According to the first aspect of the present invention, a set amount of ink for waste liquid treatment, that is, a thickened ink containing a large amount of paper dust or dust does not pass through the filter, and almost no paper dust, dust and thickened ink are passed. Ink that does not contain flows through the reuse ink line and passes through the filter.
これにより、インクジェット記録ヘッドの回復動作を行った際、補給液でインクの粘度調整をする必要がないので、従来必要であった回収タンクや補給タンクが不要になる。従って、小型化された低コストのインクジェット記録装置を実現させることができる。また、フィルタで目詰まりが発生し難く、フィルタ寿命が長くなる。 Thereby, when the recovery operation of the ink jet recording head is performed, it is not necessary to adjust the viscosity of the ink with the replenishing liquid, so that the collection tank and the replenishing tank which are conventionally required are not necessary. Therefore, it is possible to realize a small-sized and low-cost inkjet recording apparatus. Further, clogging hardly occurs in the filter, and the filter life is prolonged.
請求項2に記載の発明は、前記切替手段が三方バルブであることを特徴とする。 The invention according to claim 2 is characterized in that the switching means is a three-way valve.
これにより、切替手段の構成を簡素にすることができる。 Thereby, the structure of a switching means can be simplified.
請求項3に記載の発明は、前記設定量が、前記液体受けの容積であることを特徴とする。
The invention according to
これにより、回復動作時に廃棄するインク量を充分に低減させることができる。 Thereby, the amount of ink discarded during the recovery operation can be sufficiently reduced.
請求項4に記載の発明は、前記設定量が、前記液体受けの容積、及び、前記液体受けから前記バルブまでの流路の容積の合算値であることを特徴とする。
The invention according to
これにより、再利用インクラインのフィルタを通過させるインクを、紙粉、粉塵、及び増粘インクを確実に含まないインクとすることができる。 Thereby, the ink which passes the filter of a reuse ink line can be made into the ink which does not contain paper dust, dust, and thickening ink reliably.
本発明は上記構成としたので、部品点数を低減することにより小型化された低コストのインクジェット記録装置を実現させることができる。 Since the present invention is configured as described above, it is possible to realize a low-cost inkjet recording apparatus that is reduced in size by reducing the number of parts.
以下、実施形態を挙げ、本発明の実施の形態について説明する。なお、第2実施形態以下では、既に説明した構成要素と同様のものには同じ符号を付してその説明を省略する。 Hereinafter, embodiments will be described and embodiments of the present invention will be described. In the second and subsequent embodiments, the same components as those already described are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
[第1実施形態]
まず、第1実施形態について説明する。
[First Embodiment]
First, the first embodiment will be described.
(全体構成)
図1には、本発明の第1実施形態のインクジェット記録装置12が示されている。インクジェット記録装置12の筐体14内の下部には給紙トレイ16が備えられており、給紙トレイ16内に積層された用紙Pをピックアップロール18で1枚ずつ取り出すことができる。取り出された用紙Pは、所定の搬送経路22を構成する複数の搬送ローラ対20で搬送される。以下、単に「搬送方向」というときは、記録媒体である用紙Pの搬送方向をいう。
(overall structure)
FIG. 1 shows an ink
給紙トレイ16の上方には、駆動ロール24及び従動ロール26に張架された無端状の搬送ベルト28が配置されている。搬送ベルト28の上方には記録ヘッドアレイ30が配置されており、搬送ベルト28の平坦部分28Fに対向している。この対向した領域が、記録ヘッドアレイ30からインク滴が吐出される吐出領域SEとなっている。搬送経路22を搬送された用紙Pは、搬送ベルト28で保持されてこの吐出領域SEに至り、記録ヘッドアレイ30に対向した状態で、記録ヘッドアレイ30から画像情報に応じたインク滴が付着される。
Above the
そして、用紙Pを搬送ベルト28で保持した状態で周回させることで、吐出領域SE内に複数回通過させて、いわゆるマルチパスによる画像記録を行うことができる。したがって、搬送ベルト28の表面が、本発明における用紙Pの周回経路となっている。
Then, by rotating the paper P while being held by the
なお、搬送ベルト28は、一例として、半導電性ポリイミド材(表面抵抗値1010〜1013Ω/□、体積抵抗値109〜1012Ω・cm)を、厚さ75μm、幅380mm、周長1000mmに成形したものを使用できる。また、駆動ロール24及び従動ロール26としては、一例として、φ50mmのSUSロールを使用できる。
For example, the
また、搬送ベルト28を設けずに、例えば円筒状あるいは円柱状に形成された搬送ローラの外周に、記録媒体(用紙P)を吸着保持して回転させる構成にしてもよい。ただし、本実施形態のように搬送ベルト28を使用すると平坦部分28Fが構成されるので、この平坦部分28Fに対応させて記録ヘッドアレイ30を配置でき、好ましい。
Further, without providing the
記録ヘッドアレイ30は、本実施形態では、有効な記録領域が用紙Pの幅(搬送方向と直交する方向の長さ)以上とされた長尺状とされ、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、サイアン(C)、及びブラック(K)の4色それぞれに対応した4つのインクジェット記録ヘッドユニット32(以下、単にヘッドユニット32という)が搬送方向に沿って配置されており、フルカラーの画像を記録可能になっている。なお、それぞれのヘッドユニット32においてインク滴を吐出する方法は特に限定されず、いわゆるサーマル方式や圧電方式等、公知のものを適用できる。
In this embodiment, the
各ヘッドユニット32を構成するインクジェット記録ヘッド33は、ヘッドコントローラ60によって制御されるようになっている。ヘッドコントローラ60は、たとえば、画像情報に応じてインク滴の吐出タイミングや使用するインク吐出口(ノズル)を決め、駆動信号をインクジェット記録ヘッド33に送る。
The ink
また、記録ヘッドアレイ30は、搬送方向と直交する方向に不動とされていてもよいが、必要に応じて移動するように構成しておくと、マルチパスによる画像記録で、より解像度の高い画像を記録したり、インクジェット記録ヘッド33の不具合を記録結果に反映させないようにしたりできる。
The
ヘッドユニット32の上方位置には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、サイアン(C)、及びブラック(K)の4色それぞれに対応したリザーバタンク64が配置されている。
Above the
記録ヘッドアレイ30の近傍(本実施形態では搬送方向の両側)には、それぞれのヘッドユニット32に対応した4つのメンテナンスユニット34が配置されている。ヘッドユニット32に対してメンテナンスを行う場合には、図2に示すように、記録ヘッドアレイ30が上方へ移動し、搬送ベルト28との間に構成された間隙にメンテナンスユニット34が移動して入り込む。そして、吐出面であるノズル面33N(図3、図6参照)に対向した状態で、所定のメンテナンス動作(バキューム、ダミージェット、ワイピング、キャッピング等)を行う。
Four
なお、本実施形態では、4つのメンテナンスユニット34を2つずつの2組に分割し、記録ヘッドアレイ30、画像記録時には記録ヘッドアレイ30の搬送方向上流側及び搬送方向下流側にそれぞれ配置されるようにしている。
In the present embodiment, the four
図3にも詳細に示すように、記録ヘッドアレイ30の搬送方向上流側には、電源38が接続された帯電ロール36が配置されている。帯電ロール36は、従動ロール26との間で搬送ベルト28及び用紙Pを挟みつつ従動し、用紙Pを搬送ベルト28に押圧する押圧位置と、搬送ベルト28から離間した離間位置との間を移動可能とされている。押圧位置では、接地された従動ロール26との間に所定の電位差が生じるため、用紙Pに電荷を与えて搬送ベルト28に静電吸着させることができる。
As shown in detail in FIG. 3, a charging
帯電ロール36としては、例えば、シリコーンゴムの表面に導電性カーボンを被覆し、体積抵抗値106〜107Ω・cm程度に調整したφ14mmのロールを使用することができる。
As the charging
また、電源38としては、図3では直流電源を挙げているが、用紙Pを所定電位に帯電させることが可能であれば、交流電源でもよい。
As the
なお、帯電ロール36よりもさらに搬送方向上流側には、図示しないレジロールが設けられており、用紙Pが搬送ベルト28と帯電ロール36との間に至る前に位置合わせされる。
A registration roll (not shown) is provided further on the upstream side in the transport direction than the charging
記録ヘッドアレイ30の搬送方向下流側には、剥離プレート40(図1、2参照)が配置されており、用紙Pを搬送ベルト28から剥離することができる。剥離プレート40としては、たとえば、厚さ0.5mm、幅330mm、長さ100mmのアルミプレートを使用することができる。
A peeling plate 40 (see FIGS. 1 and 2) is disposed on the downstream side in the transport direction of the
剥離された用紙Pは、剥離プレート40の搬送方向下流側で排出経路44を構成する複数の回動可能な排出ローラ対42で搬送され、筐体14の上部に設けられた排紙トレイ46に排出される。
The peeled paper P is transported by a plurality of rotatable discharge roller pairs 42 constituting a
剥離プレート40の下方には、駆動ロール24との間で搬送ベルト28を挟持可能はクリーニングロール48が配置されており、搬送ベルト28の表面をクリーニングするようになっている。
Below the peeling
給紙トレイ16と搬送ベルト28の間には、反転手段として、複数の反転用ローラ対50で構成された反転経路52が設けられており、片面に画像記録された用紙Pを反転させて搬送ベルト28に保持させることで、用紙Pの両面への画像記録を容易に行えるようになっている。
A reversing
搬送ベルト28と排紙トレイ46の間には、4色の各インクをそれぞれ貯留するインクタンク54が設けられている。インクタンク54のインクは、インク供給ライン62(図5参照)によって、各ヘッドユニット32に供給される。インクとしては、水性インク、油性インク、溶剤系インク等、公知の各種インクを使用できる。
Between the
図4に示すように、インクジェット記録装置12の全体は、コントローラ56によって制御され、用紙Pの取出しから画像記録、排出、さらにはメンテナンスを含む動作が制御されるようになっている。また、記録画像に関する各種のデータ等は、画像コントローラ58からコントローラ56に送られる。たとえば、後述するように、第1帯電モードや第2帯電モードでの印加電圧等は、記録画像のデータなどに応じて、コントローラ56で制御される。また、インクジェット記録ヘッド33はヘッドコントローラ60によって制御されており、コントローラ56からヘッドコントローラ60へ信号が送信されるようになっている。なお、コントローラ56、ヘッドコントローラ60及び帯電ロール36は、電源38から電力供給を受けるようになっている。
As shown in FIG. 4, the entire
このような全体構成とされた本実施形態のインクジェット記録装置12では、上記したように、給紙トレイ16から取り出された用紙Pが搬送され、搬送ベルト28に至る。そして、帯電ロール36によって搬送ベルト28に押し付けられると共に、帯電ロール36からの印加電圧によって搬送ベルト28に吸着(密着)して保持される。この状態で、搬送ベルトの循環によって用紙Pが吐出領域SEを通過しつつ、記録ヘッドアレイ30からインク滴が吐出されて、用紙P上に画像が記録される。1パスのみで画像記録する場合には、剥離プレート40で用紙Pで搬送ベルト28から剥離し、排出ローラ対42で搬送して排紙トレイ46に排出する。これに対し、マルチパスで画像記録を行う場合には、必要な回数に達するまで用紙Pを周回させて吐出領域SEを通過させた後、剥離プレート40で用紙Pで搬送ベルト28から剥離し、排出ローラ対42で搬送して排紙トレイ46に排出する。
In the ink
(インク流動ライン)
インクジェット記録装置12には、図5に示すように、インクタンク54からヘッドユニット32へインクを供給するためのインク供給ライン62と、メンテナンス時(インクジェット記録ヘッド33の回復動作時)に使用され、流出方向が切り替え可能であるインク流出ライン63と、が各色毎に設けられている。
(Ink flow line)
As shown in FIG. 5, the ink
以下、インク供給ライン62でインクタンク54からヘッドユニット32へインクを供給すること、及び、インクジェット記録ヘッド33の回復動作時にインク流出ライン63からインクを吸引すること、を一色(例えばイエロー)について説明する。他の色については同様であるので、その説明を省略する。
In the following, one color (for example, yellow) will be described in which ink is supplied from the
インク供給ライン62には、インクタンク54とリザーバタンク64との間に未使用インク用フィルタ66が設けられている。
An unused ink filter 66 is provided between the
インクジェット記録装置12には、この未使用インク用フィルタ66のインク流れ上流側に設けられ、インク供給ライン62へのインク送出し力を与えるリザーバタンク充填用ポンプ68と、リザーバタンク充填用ポンプ68を駆動させる充填用モータ70と、が設けられている。充填用モータ70はコントローラ56によって制御されている。
The ink
また、リザーバタンク64内のインク量をモニタするために、リザーバタンク64内の低位置L、高位置Hでのインクの有無を検出するセンサ72が設けられている。センサ72で計測したデータはコントローラ56へ送信される。
Further, in order to monitor the amount of ink in the
ヘッドユニット32は、1つのサブタンク77と、サブタンク77の下側に設けられた複数の差圧弁79と、各差圧弁79の下側にそれぞれ設けられた複数のインクジェット記録ヘッド33(図6、図7も参照)と、で構成され、差圧弁79がサブタンク77を介してインクジェット記録ヘッド33にヘッド背圧を発生させるようになっている。また、リザーバタンク64から流出したインクが差圧弁79を経由してインクジェット記録ヘッド33にまで到達できるように、リザーバタンク64とサブタンク77とが配管接続され、サブタンク77と差圧弁79とが配管接続され、差圧弁79とインクジェット記録ヘッド33とが配管接続されている。
The
図6、7に示すように、インクジェット記録ヘッド33の下面側はノズル面33Nとなっており、1024個のノズル78が配列されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the lower surface side of the ink
差圧弁79としては、差圧を発生させることができる弁であれば特に限定しない。
The
メンテナンスユニット64は、図5に示すように、インクジェット記録ヘッド33の回復動作時、ノズル面33Nに押し付けられてノズル面33Nからのインクを受けるキャップ88と、キャップ88の流出口に接続され、下流端に三方バルブ94が接続されたインク流出管92と、を備えている。三方バルブ94は流出方向が切替可能になっており、流出方向の切り替えはコントローラ56によって制御されている。
As shown in FIG. 5, the
また、三方バルブ94に接続され、廃液処理するインクを流す廃インクライン95が設けられている。廃インクライン95の下流端には廃インクタンク96が設けられている。
Further, a
更に、三方バルブ94に接続され、再利用するインクを流す再利用インクライン97が設けられている。再利用インクライン97には、回復用フィルタ99が設けられており、また、再利用インクライン97の下流端はリザーバタンク64に接続されている。
Further, a
また、インクジェット記録装置12は、キャップ88からインク流出管92へインクを吸い出す回復動作用ポンプ98と、回復動作用ポンプ98を駆動させる回復動作用モータ100と、を備えている。回復動作用モータ100は、充填用モータ70と同様、コントローラ56によって制御されている。
Further, the ink
以下、インクジェット記録ヘッド33の回復動作について図7を参照しながら説明する。
Hereinafter, the recovery operation of the
回復動作を開始すると(ステップS1)、コントローラ56は、リザーバタンク64内のインク残量がキャップ88の容積以上であるか否かを判断する(ステップS2)。
When the recovery operation is started (step S1), the
リザーバタンク64内のインク残量がキャップ88の容積以上でないと判断した場合には、リザーバタンク充填用ポンプ68を駆動させる(ステップS3)。そして、リザーバタンク64のインクレベルが高位置Hに到達したと判断すると(ステップS4)、リザーバタンク充填用ポンプ68の駆動を停止させる(ステップS5)。
If it is determined that the remaining amount of ink in the
リザーバタンク64内のインク残量がキャップ88の容積以上になっている場合、廃インクライン95へ流れるように三方バルブ94を切り替える(ステップS6)。
When the ink remaining amount in the
そして、キャップ88をインクジェット記録ヘッド33のノズル面33Nに押し付けて装着状態(ON状態)とする(ステップS7)。更に、回復動作用ポンプ98を駆動させる(ステップS8)。
Then, the
コントローラ56は、回復動作用ポンプ98のトータル回転数に基づいて、キャップ88の容積分のインクが流出したと判断すると(ステップS9)、三方バルブ94の流出方向を再利用インクライン97へ切り替える(ステップS10)。
If the
更に、コントローラ56は、回復動作用ポンプ98のトータル回転数に基づいて、回復動作で必要量のインクが流出したと判断すると(ステップS11)、回復動作用ポンプ98の駆動を停止させる(ステップS12)。
Further, when the
そして、キャップ88をノズル面33Nから離してOFF状態とし(ステップS13)、更に、ノズル面33Nのワイピング動作を行う(ステップS14)。
Then, the
そして、回復動作を終了する(ステップS15)。 Then, the recovery operation is terminated (step S15).
これにより、インクジェット記録ヘッド33の回復動作を行った際の吸い出し初期のインク、すなわち、紙粉や粉塵等が多量に混入した増粘インクは、回復用フィルタ99を通過せずに廃液処理される。そして、紙粉、粉塵、及び増粘インクをほとんど含まないインクが再利用インクライン97の回復用フィルタ99を通過する。従って、回復用フィルタ99で目詰まりが発生し難く、また、回復用フィルタ99の寿命が長くなる。
As a result, the ink at the initial stage of suction when the ink
また、回復用フィルタ99を通過したインクは増粘インクをほとんど含まないので、従来のように回収タンクや補給タンクを装置内に設ける必要がない。従って、小型化された低コストのインクジェット記録装置12にすることができる。
Further, since the ink that has passed through the
更に、差圧弁79は小型で簡素な構造であり、インクジェット記録ヘッド33の上側に配置させることができる。このことも、インクジェット記録装置12の装置サイズの小型化に有利である。
Further, the
また、差圧弁79は逆止弁としての働きもする。従って、ジャム等が生じてヘッド位置が変化しても、インクジェット記録ヘッド33のノズル78から気泡を引き込むことがない。また、振動等によりインクレベルがリザーバタンク64内で変動しても、ノズル78からインクの染み出しや気泡の引き込みが生じることがない。
The
[第2実施形態]
次に、第2実施形態について説明する。図8に示すように、本実施形態では、第1実施形態に比べ、ステップS9に代えてステップS9’の判断を行っている。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. As shown in FIG. 8, in the present embodiment, the determination in step S9 ′ is performed instead of step S9, as compared to the first embodiment.
すなわち、コントローラ56は、回復動作用ポンプ98のトータル回転数に基づいて、キャップ88の容積分、及び、インク流出管92の容積分の合算量のインクが流出したと判断すると(ステップS9’)、三方バルブ94の流出方向を再利用インクライン97へ切り替える(ステップS10)。
That is, the
これにより、紙粉や粉塵等が混入した増粘インクは、全て、回復用フィルタ99を通過せずに廃液処理される。そして、紙粉、粉塵、及び増粘インクを全く含まないインクが再利用インクライン97の回復用フィルタ99を通過する。従って、第1実施形態に比べ、回復用フィルタ99で更に目詰まりが発生し難く、また、回復用フィルタ99の寿命が更に長くなる。
As a result, all the thickened ink mixed with paper powder, dust, etc. is treated as waste without passing through the
以上、実施形態を挙げて本発明の実施の形態を説明したが、これらの実施形態は一例であり、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。 The embodiments of the present invention have been described above with reference to the embodiments. However, these embodiments are merely examples, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say, the scope of rights of the present invention is not limited to the above embodiment.
12 インクジェット記録装置
33 インクジェット記録ヘッド
33N ノズル面(吐出面)
56 コントローラ
88 キャップ(液体受け)
92 インク流出管(流路)
94 三方バルブ(切替手段、三方バルブ)
95 廃インクライン
97 再利用インクライン
98 回復動作用ポンプ(吸出手段)
99 回復用フィルタ(フィルタ)
12
56
92 Ink outflow pipe (flow path)
94 Three-way valve (switching means, three-way valve)
95
99 Recovery filter (filter)
Claims (4)
前記吸出手段の下流側に設けられ、前記吸出手段から吸い出されたインクの流出方向を切り替える切替手段と、
前記切替手段を制御するコントローラと、
前記切替手段に接続され、再利用するインクをフィルタを経由させて流す再利用インクラインと、
前記切替手段に接続され、廃液処理するインクを流す廃インクラインと、
を備え、
前記コントローラは、前記吸出手段による吸い出し開始からのインクを前記廃インクラインに流すと共に、前記廃インクラインに設定量のインクが流れた判断するとインクを前記再利用インクラインへ流すように、前記切替手段の流出方向を切り替えることを特徴とするインクジェット記録装置。 Inkjet recording comprising: an inkjet recording head that ejects ink droplets; a liquid receiver that contains ink from the inkjet recording head; and a suction unit that sucks out ink from the ejection surface of the inkjet recording head via the liquid receiver. A device,
A switching unit that is provided on the downstream side of the suction unit and switches an outflow direction of the ink sucked from the suction unit;
A controller for controlling the switching means;
A reusable ink line connected to the switching means and flowing reusable ink through a filter;
A waste ink line that is connected to the switching means and feeds ink for waste liquid treatment;
With
The controller is configured to cause the ink from the suction start by the suction means to flow to the waste ink line, and to determine that a set amount of ink has flowed to the waste ink line, the switch to flow ink to the reuse ink line. An ink jet recording apparatus, wherein the flow direction of the means is switched.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004242855A JP2006056202A (en) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | Inkjet recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004242855A JP2006056202A (en) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | Inkjet recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006056202A true JP2006056202A (en) | 2006-03-02 |
Family
ID=36104072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004242855A Pending JP2006056202A (en) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | Inkjet recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006056202A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007326229A (en) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Brother Ind Ltd | Inkjet printer apparatus |
KR20080053979A (en) * | 2006-12-12 | 2008-06-17 | 주식회사 케이씨텍 | Cleaning apparatus for inkjet head |
CN113195234A (en) * | 2018-12-17 | 2021-07-30 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Waste liquid recovery device and ink jet recording apparatus provided with same |
-
2004
- 2004-08-23 JP JP2004242855A patent/JP2006056202A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007326229A (en) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Brother Ind Ltd | Inkjet printer apparatus |
KR20080053979A (en) * | 2006-12-12 | 2008-06-17 | 주식회사 케이씨텍 | Cleaning apparatus for inkjet head |
CN113195234A (en) * | 2018-12-17 | 2021-07-30 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Waste liquid recovery device and ink jet recording apparatus provided with same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6477829B2 (en) | Cleaning method for fluid ejection device | |
JP6102167B2 (en) | Printing device | |
US8622533B2 (en) | Inkjet recording apparatus and method for removing air bubbles in inkjet recording apparatus | |
JP4905411B2 (en) | Droplet discharge device | |
JP4710356B2 (en) | Droplet discharge device | |
JP2006247899A (en) | Liquid droplet delivering apparatus | |
JP2006247899A5 (en) | ||
JP2010149310A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006088564A (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP2006289809A (en) | Inkjet printer | |
JP4569540B2 (en) | Recording medium transport mechanism and droplet discharge device | |
JP2005132025A (en) | Inkjet printer and controlling method thereof | |
US20060061638A1 (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP6564333B2 (en) | inkjet printer | |
JP2007301799A (en) | Inkjet recording head, and recovering method | |
JP2006256840A (en) | Droplet ejection device | |
JP4517789B2 (en) | Filtration apparatus and inkjet recording apparatus having the same | |
JP2006056202A (en) | Inkjet recorder | |
JP4765342B2 (en) | Droplet discharge device | |
JPH06328731A (en) | Ink jet recording device | |
JP2007021970A (en) | Ink-jet recorder, cleaning device, and method for cleaning | |
JP2004174773A (en) | Ink jet recorder | |
JP2009160896A (en) | Inkjet image forming apparatus | |
JP2006056201A (en) | Filter and inkjet recorder with filter | |
JP2003334972A (en) | Ink jet recording apparatus |