JP2006050312A - プリンタサーバ装置及びデータ処理方法 - Google Patents

プリンタサーバ装置及びデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006050312A
JP2006050312A JP2004229360A JP2004229360A JP2006050312A JP 2006050312 A JP2006050312 A JP 2006050312A JP 2004229360 A JP2004229360 A JP 2004229360A JP 2004229360 A JP2004229360 A JP 2004229360A JP 2006050312 A JP2006050312 A JP 2006050312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
information
print data
group identification
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004229360A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Fujiwara
真人 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004229360A priority Critical patent/JP2006050312A/ja
Publication of JP2006050312A publication Critical patent/JP2006050312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワークシステムにおいて、プリントの利便性を損なうことなく、安全性を飛躍的に向上させることができるようにする。
【解決手段】 パケットのヘッダ情報に含まれる経路情報に基づき機器間でデータを転送するための第1のネットワーク106と、上記ヘッダ情報に含まれるグループ識別情報に基づき第1のネットワーク上に仮想的に分離して構成された複数の第2のネットワーク(107,108)と、第2のネットワークのそれぞれに接続された複数の情報処理装置(103,104)とともにネットワークシステムを構成するプリンタサーバ装置109であって、上記経路情報及び上記グループ識別情報のうち、少なくともいずれか一方を用いて、上記複数の情報処理装置から送信されたプリントデータを処理するようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークシステムを構成するプリンタサーバ装置及び当該プリンタサーバ装置におけるデータ処理方法に関するものである。
近年のオフィス環境においては、各人がパーソナルコンピュータを使用し、部門内ではファイルを共有するためにファイルサーバが配設され、それらを繋ぐためのネットワークが構築されている。プリンタも例外ではなく、プリンタサーバを使用し、レーザープリンタを用いたネットワークプリントが主流となっている。
このようなネットワーク環境において、利便性は飛躍的に向上したが、セキュリティ面の脆弱性が問題となっている。そして、セキュリティ問題を解決するために、ドメインによるユーザ管理が広く知られている。さらに、ネットワーク内に特定グループのネットワークを仮想的に構成し、安全性と高速性を改善するための提案がなされている。
しかしながら、上述したセキュリティの問題については、ネットワークだけの問題ではなく、ネットワークに接続されたサーバについても解決する必要がある。例えば、プリンタサーバにおいては、プリントデータの取り扱いをネットワークでグループごとに分離したにも関わらず、当該プリンタサーバ内では混在して扱われてしまう。そして、このようなことから、ネットワークシステムで安全性を高めるために、分離した情報を用いて、サーバ内においてもデータをグループごとに分離し、安全性を高めたプリンタサーバが必要とされている。
本発明は上述の問題点にかんがみてなされたものであり、ネットワークシステムにおいて、プリントの利便性を損なうことなく、安全性を飛躍的に向上させることを実現するプリンタサーバ装置及びデータ処理方法を提供することを目的とする。
本発明は、上述の課題を解決するために、パケットのヘッダ情報に含まれる経路情報に基づき機器間でデータを転送するための第1のネットワークと、上記パケットの上記ヘッダ情報に含まれるグループ識別情報に基づき上記第1のネットワーク上に仮想的に分離して構成された複数の第2のネットワークと、上記複数の第2のネットワークのそれぞれに接続された複数の情報処理装置とともにネットワークシステムを構成し、上記経路情報と上記グループ識別情報とを管理するプリンタサーバ装置であって、上記経路情報及び上記グループ識別情報は、上記第2のネットワークへの接続が許可された上記情報処理装置から上記第1のネットワークを介して配布されるものであり、上記経路情報及び上記グループ識別情報のうち、少なくともいずれか一方を用いて、上記複数の情報処理装置から送信されたプリントデータを処理することを特徴とするプリンタサーバ装置等を提供する。
本発明によれば、経路情報及びグループ識別情報のうち、少なくともいずれか一方を用いて、プリントデータの処理を行うようにしたので、ネットワークシステムにおいて、プリントの利便性を損なうことなく、安全性を飛躍的に向上させることができる。
(第1の実施形態)
以下、本発明における第1の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態におけるプリンタサーバ装置109を含むネットワークシステムの概略構成の一例を示した図である。
図1において、106は、パケットのヘッダ情報に含まれる経路情報に基づき機器間でデータを転送する第1のネットワークであり、107は、パケットのヘッダ情報に含まれるグループ識別情報に基づき第1のネットワーク106上に仮想的に分離して構築された第2のネットワークA、108は、第2のネットワークA(107)と同様に構成された第2のネットワークBである。
また、101は、第2のネットワークA(107)に接続された情報処理端末Aであり、102は、第2のネットワークA(107)に接続されたプリンタAである。103は、第2のネットワークB(108)に接続された情報処理端末Bであり、104は、第2のネットワークB(108)に接続されたプリンタB1、105は、プリンタB1(104)と同様に第2のネットワークB(108)に接続されたプリンタB2である。
また、109は、本発明の第1の実施形態におけるプリンタサーバ装置である。
プリンタサーバ装置109内の110は、第1のネットワーク(106)と物理的に接続するためのネットワークインターフェイスである。ネットワークインターフェイス110と接続された111は、ネットワークポートであって、グループ識別情報によりグループごとに区別された第1のネットワークポートAであり、第1のネットワークポートA(111)と接続された112は、第2のネットワークA(107)に接続されたプリンタA(102)に対応した第2のネットワークポートA、第2のネットワークポートA(112)に接続された113は、プリンタA(102)に対応したスプーラAである。
また、ネットワークインターフェイス110と接続された114は、第1のネットワークポートA(111)と同様の第1のネットワークポートBであり、第1のネットワークポートB(114)と接続された115は、第2のネットワークB(108)に接続されたプリンタB1(104)に対応した第2のネットワークポートB1、第2のネットワークポートB1(115)に接続された116は、プリンタB1(104)に対応したスプーラB1である。
また、第1のネットワークポートB(114)と接続された117は、第2のネットワークポートB1(115)と同様の第2のネットワークポートB2であり、第2のネットワークポートB2(117)と接続された118は、プリンタB2(105)に対応したスプーラB2―1、スプーラB2―1(118)と接続された120は、スプーラB2―1(118)のプリントデータのレンダリング処理を行うホストベースレンダリングモジュール、ホストベースレンダリングモジュール120と接続された119は、ホストベースレンダリングモジュール120によりレンダリング処理されたプリントデータを一時蓄積するためのスプーラB2―2である。
次に、各装置における処理手順について、以下に説明する。
図2は、情報処理端末A(101)において、経路情報とグループ識別情報を得るまでの処理手順を示したフローチャートである。
まず、ステップS101では、情報処理端末A(101)を第1のネットワーク106に物理的に接続し、当該情報処理端末A(101)を起動する。
続いて、ステップS102では、第1のネットワーク106にログインするための認証を行い、当該認証後にログインを行う。続いて、ステップS103では、第2のネットワークA(107)にログインするための認証を行い、当該認証後にログインを行う。
ステップS102及びステップS103において、2つの認証が終了すると、続いて、ステップS104では、ネットワークを経由してグループ識別情報を取得する。続いて、ステップS105では、ネットワークを経由して経路情報を取得する。その後、当該フローチャートにおける処理を終了する。
図3は、情報処理端末A(101)において、プリンタA(102)に対してプリント処理をさせるまでの処理手順を示したフローチャートである。
まず、ステップS201では、情報処理端末A(101)において、アプリケーションソフトウェアからプリント指示がされると、プリント用中間ファイルであるプリントデータを作成する。
続いて、ステップS202では、ステップS201で作成したプリントデータに、ステップS104及びステップS105で取得したグループ識別情報及び経路情報を付加する。続いて、ステップS203では、第1のネットワーク106及び第2のネットワークA(107)を介して、ステップS202におけるプリントデータをプリントサーバ装置109に送信する。その後、当該フローチャートにおける処理を終了する。
図4は、本発明の第1の実施形態のプリンタサーバ装置109において、プリントデータを受信した際の処理手順を示したフローチャートである。
まず、ステップS301では、情報処理端末A(101)からネットワークを介して送信されたプリンタデータをネットワークインターフェイス110で受信する。
続いて、ステップS302では、プリンタデータに付加されているグループ識別情報を読み取り、当該グループ識別情報に応じた第1のネットワークポートを選択する。
続いて、ステップS303では、当該グループ識別情報を削除した後、ステップS302で選択された第1のネットワークポート(本実施形態では第1のネットワークポートA(111)が選択されたとする)にプリンタデータを送信する。この際、グループ識別情報をネットワークインターフェイス110で削除しても良いし、第1のネットワークポートA(111)で削除しても良い。
続いて、ステップS304では、第1のネットワークポートA(111)において、プリンタデータに付加されている経路情報を読み取り、当該経路情報に応じた第2のネットワークポートを選択する。
続いて、ステップS305では、当該経路情報を削除した後、ステップS304で選択された第2のネットワークポート(本実施形態では第2のネットワークポートA(112)が選択されたとする)にプリンタデータを送信する。この際、経路情報を第1のネットワークポートA(111)で削除しても良いし、第2のネットワークポートA(112)で削除しても良い。
続いて、ステップS306では、第2のネットワークポートA(112)において、プリンタデータを一時蓄積用のスプーラA(113)に書き込みを行う。その後、当該フローチャートにおける処理を終了する。
図5は、本発明の第1の実施形態のプリンタサーバ装置109において、プリントデータをネットワークを介してプリンタA(102)に送信するまでの処理手順を示したフローチャートである。
まず、ステップS401では、スプーラA(113)に一時蓄積されたプリントデータをネットワークインターフェイス110に送信する。
続いて、ステップS402では、ステップS401で送信されたプリントデータに対して、パケットごとに経路情報及びグループ情報を付加する。続いて、ステップS403では、ステップS402におけるプリントデータを第2のネットワークA(107)を介してプリンタA(102)に送信する。そして、プリントデータを受信したプリンタA(102)において、当該プリントデータに付加された経路情報及びグループ情報を削除した後、当該プリントデータのレンダリング処理がなされて印刷処理が行われる。
なお、第2のネットワークB(108)において、情報処理端末B(103)からプリンタB1(104)へのプリント要求処理についても、上述した第1のネットワークA(107)における議論と同様である。
次に、プリンタサーバ装置109内のホストベースレンダリングモジュール120を用いた際の処理形態について説明する。
図6は、本発明の第1の実施形態のプリンタサーバ装置109において、ホストベースレンダリングモジュール120でレンダリング処理を行う際の処理手順を示したフローチャートである。ここで、ホストベースレンダリングモジュール120は、出力するプリンタに合わせてプリントデータをレンダリング処理し、CMYKやRGBデータを作成するソフトウェアまたはハードウェアである。上述した形態と同様に、情報処理端末B(103)からプリンタB2(105)へのプリント要求は、経路情報及びグループ識別情報を用いてスプーラB2−1(118)に一時蓄積される。
まず、ステップS501では、ホストベースレンダリングモジュール120において、スプーラB2−1(118)からプリントデータを読み出し、レンダリング処理を行う。続いて、ステップS502では、ステップS501でレンダリング処理を施したプリントデータをスプーラB2−2(119)に一時蓄積する。
続いて、ステップS503では、レンダリング処理を施したプリントデータをスプーラB2−2(119)からネットワークインターフェイス110に送信する。
続いて、ステップS504では、上述した形態と同様に、ネットワークインターフェイス110において、ステップS503で送信されたプリントデータに経路情報及びグループ情報を付加する。
続いて、ステップS505では、第2のネットワークB(108)を介してプリンタB2(105)にプリントデータを送信する。その後、当該フローチャートにおける処理を終了する。
(第2の実施形態)
以下、本発明における第2の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、第2の実施形態は、グループ識別情報が経路情報に含まれる場合であり、以下には、第1の実施形態との差異について説明を行う。
図7は、本発明の第2の実施形態におけるプリンタサーバ装置209を含むネットワークシステムの概略構成の一例を示した図である。
上述した第1の実施形態との差異は、図1に示した第1のネットワークポート(111,114)及び第2のネットワークポート(112,115,117)の代わりに、ポート(212,215,217)が設けられている点である。
212は、ネットワークインターフェイス(210)と接続されたポートであって、経路情報によりプリンタごとに区別されたポートAであり、215は、ポートA(212)と同様の構成のポートB1、217は、ポートA(212)と同様の構成のポートB2である。
ネットワークインターフェイス110において、情報処理端末A(101)からネットワークを介してプリント用中間ファイルであるプリントデータを受信すると、プリントデータに付加されている経路情報を読み取り、当該経路情報に応じたネットワークポートを選択する。そして、経路情報を削除した後、選択されたネットワークポート(本実施形態ではポートA(212)が選択されたとする)にプリントデータを送信する。この際、経路情報をネットワークインターフェイス110で削除しても良いし、ポートA(212)で削除しても良い。
続いて、ポートA(212)において、プリントデータを一時蓄積用のスプーラA(113)に書き込みを行う。以上により、情報処理端末A(201)からのプリントデータの受信処理を完了する。
さらに、スプーラA(113)に一時蓄積されたプリントデータは、ネットワークインターフェイス110において、パケットごとに経路情報を付加され、第2のネットワークA(107)を介してプリンタA(102)に送信される。その他の処理形態については、第1の実施形態に準ずる。
(第3の実施形態)
以下、本発明における第3の実施形態について、図面に基づき第1の実施形態との差異を説明する。
図8は、本発明の第3の実施形態におけるプリンタサーバ装置309を含むネットワークシステムの概略構成の一例を示した図である。
上述した第1の実施形態との差異は、図1示した第2のネットワークA(107)に接続されたプリンタA(102)と、第2のネットワークB(108)に接続されたプリンタB(104)とが同一のプリンタAB(302)として存在し、また、プリンタAB(302)のために用意されたスプーラA(113)とスプーラ(116)の双方のスプーラを監視するプリント優先順位決定モジュール321が設けられている点である。
第1の実施形態と同様に、情報処理端末A(101)及び情報処理端末B(103)からのプリント要求は、それぞれ第2のネットワークA(107)及び第2のネットワークB(108)を介して、プリンタサーバ装置(309)内のネットワークインターフェイス(110)に送信される。そして、ネットワークインターフェイス(110)を経由して、スプーラA(113)またはスプーラB1(116)に一時蓄積される。プリント優先順位決定モジュール(321)は、スプーラA(113)とスプーラB1(116)の監視を常時行い、予め設定された優先順位に基づき、各スプーラに対してプリントデータの送信を指示する。その他の処理形態については、第1の実施形態に準ずる。
上述したように、本発明の第1〜第3の実施形態によれば、プリンタサーバ装置(109,209,309)において、経路情報及びグループ識別情報に基づいてプリントデータを処理することにより、スプーラ内で異なるネットワークからのプリントデータが混在することなく、プリンタサーバ装置(109,209,309)で複数のネットワークからの印刷要求に応じることができるようになる。
本発明の第1の実施形態におけるプリンタサーバ装置を含むネットワークシステムの概略構成の一例を示した図である。 情報処理端末において、経路情報とグループ識別情報を得るまでの処理手順を示したフローチャートである。 情報処理端末において、プリンタに対してプリント処理をさせるまでの処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第1の実施形態のプリンタサーバ装置において、プリントデータを受信した際の処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第1の実施形態のプリンタサーバ装置において、プリントデータをネットワークを介してプリンタに送信するまでの処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第1の実施形態のプリンタサーバ装置において、ホストベースレンダリングモジュールでレンダリング処理を行う際の処理手順を示したフローチャートである。 本発明の第2の実施形態におけるプリンタサーバ装置を含むネットワークシステムの概略構成の一例を示した図である。 本発明の第3の実施形態におけるプリンタサーバ装置を含むネットワークシステムの概略構成の一例を示した図である。
符号の説明
101 情報処理端末A
102 プリンタA
103 情報処理端末B
104 プリンタB1
105 プリンタB2
106 第1のネットワーク
107 第2のネットワークA
108 第2のネットワークB
109、209、309 プリンタサーバ装置
110 ネットワークインターフェイス
111 第1のネットワークポートA
112 第2のネットワークポートA
113 スプーラA
114 第1のネットワークポートB
115 第2のネットワークポートB1
116 スプーラB1
117 第2のネットワークポートB2
118 スプーラB2―1
119 スプーラB2―2
120 ホストベースレンダリングモジュール
212 ポートA
215 ポートB1
217 ポートB2
321 プリント優先順位決定モジュール

Claims (10)

  1. パケットのヘッダ情報に含まれる経路情報に基づき機器間でデータを転送するための第1のネットワークと、
    上記パケットの上記ヘッダ情報に含まれるグループ識別情報に基づき上記第1のネットワーク上に仮想的に分離して構成された複数の第2のネットワークと、
    上記複数の第2のネットワークのそれぞれに接続された複数の情報処理装置とともにネットワークシステムを構成し、上記経路情報と上記グループ識別情報とを管理するプリンタサーバ装置であって、
    上記経路情報及び上記グループ識別情報は、上記第2のネットワークへの接続が許可された上記情報処理装置から上記第1のネットワークを介して配布されるものであり、
    上記経路情報及び上記グループ識別情報のうち、少なくともいずれか一方を用いて、上記複数の情報処理装置から送信されたプリントデータを処理することを特徴とするプリンタサーバ装置。
  2. 上記第1のネットワークに物理的に接続するためのネットワークインターフェイスと、
    上記ネットワークインターフェイスに接続されたネットワークポートであって、上記グループ識別情報によりグループごとに区別された複数の第1のネットワークポートと、
    上記第1のネットワークポートに接続されたネットワークポートであって、上記経路情報によりプリンタごとに区別された複数の第2のネットワークポートと、
    上記第2のネットワークポートごとに配設されたプリントスプーラと
    を有することを特徴とする請求項1に記載のプリンタサーバ装置。
  3. 上記情報処理装置から送信される際に、上記経路情報と上記グループ識別情報とが付加された上記プリントデータを上記第2のネットワークを介して受信する受信手段と、
    上記グループ識別情報に基づいて上記第1のネットワークポートを選択し、上記プリントデータから上記グループ識別情報を削除するとともに、上記第1のネットワークポートに当該プリントデータを送信する第1の送信手段と、
    上記経路情報に基づいて上記第2のネットワークポートを選択し、上記プリントデータから上記経路情報を削除を削除するとともに、上記第2のネットワークポートに当該プリントデータを送信する第2の送信手段と、
    前記第2の送信手段から送信されたプリントデータを上記プリントスプーラに一時蓄積する蓄積手段と
    を有することを特徴とする請求項2に記載のプリンタサーバ装置。
  4. 上記グループ識別情報が上記経路情報の一部であり、
    上記第1のネットワークに物理的に接続するためのネットワークインターフェイスと、
    上記ネットワークインターフェイスと接続されたポートであって、上記経路情報によりプリンタごとに区別された複数のポートと、
    上記複数のポートごとに用意されたプリントスプーラと
    を有することを特徴とする請求項1に記載のプリンタサーバ装置。
  5. 上記情報処理装置から送信される際に、上記経路情報が付加されたプリントデータを上記第2のネットワークを介して受信する受信手段と、
    上記経路情報に基づいて上記ポートを選択し、上記プリントデータから上記経路情報を削除するとともに、上記ポートに当該プリントデータを送信する送信手段と、
    前記送信手段から送信されたプリントデータを上記プリントスプーラに一時蓄積する蓄積手段と
    を有することを特徴とする請求項4に記載のプリンタサーバ装置。
  6. 上記プリントデータに対してレンダリング処理を行うレンダリング手段と、
    上記レンダリング手段によりレンダリング処理を施されたプリントデータを一時蓄積するための第2のプリントスプーラと
    を更に有することを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載のプリンタサーバ装置。
  7. 上記複数の第2のネットワークで利用可能なプリンタが存在する場合、上記プリントスプーラは、上記第2のネットワークごとに配設され、
    上記各プリントスプーラを監視し、印刷する優先順位を決定するプリント優先順位決定モジュールを更に有することを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載のプリンタサーバ装置。
  8. 上記プリントスプーラに一時蓄積されたプリントデータを上記プリンタに送信する際に、上記ネットワークインターフェイスにおいて、上記経路情報を付加することを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載のプリンタサーバ装置。
  9. 上記プリントスプーラに一時蓄積されたプリントデータを上記プリンタに送信する際に、上記ネットワークインターフェイスにおいて、上記グループ識別情報を付加することを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載のプリンタサーバ装置。
  10. パケットのヘッダ情報に含まれる経路情報に基づき機器間でデータを転送するための第1のネットワークと、上記パケットの上記ヘッダ情報に含まれるグループ識別情報に基づき上記第1のネットワーク上に仮想的に分離して構成された複数の第2のネットワークと、上記2のネットワークのそれぞれに接続された複数の情報処理装置とともにネットワークシステムを構成し、上記経路情報と上記グループ識別情報とを管理するプリンタサーバ装置におけるデータ処理方法であって、
    上記経路情報及び上記グループ識別情報は、上記第2のネットワークへの接続が許可された上記情報処理装置から上記第1のネットワークを介して配布されるものであり、
    上記経路情報及び上記グループ識別情報のうち、少なくともいずれか一方を用いて、上記複数の情報処理装置から送信されたプリントデータを処理することを特徴とするデータ処理方法。
JP2004229360A 2004-08-05 2004-08-05 プリンタサーバ装置及びデータ処理方法 Pending JP2006050312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229360A JP2006050312A (ja) 2004-08-05 2004-08-05 プリンタサーバ装置及びデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229360A JP2006050312A (ja) 2004-08-05 2004-08-05 プリンタサーバ装置及びデータ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006050312A true JP2006050312A (ja) 2006-02-16

Family

ID=36028337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229360A Pending JP2006050312A (ja) 2004-08-05 2004-08-05 プリンタサーバ装置及びデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006050312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4871867B2 (ja) * 2004-07-30 2012-02-08 フラメル・テクノロジー 疎水性基で官能基化された分岐鎖ポリアミノ酸、及びその応用、特に治療への応用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4871867B2 (ja) * 2004-07-30 2012-02-08 フラメル・テクノロジー 疎水性基で官能基化された分岐鎖ポリアミノ酸、及びその応用、特に治療への応用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8127340B2 (en) Communication apparatus
JP5090408B2 (ja) ネットワーク通信において送信データの宛先を動的に制御する方法及び機器
JP2006333034A (ja) 通信方法、通信システム、通信装置、プログラム
CN104601576A (zh) 一种基于单向安全隔离网闸的文件传输方法和装置
US20170272404A1 (en) Secure virtual machine
US20170269953A1 (en) Virtual machine safehold
JP5445262B2 (ja) 検疫ネットワークシステム、検疫管理サーバ、仮想端末へのリモートアクセス中継方法およびそのプログラム
JP2009081855A (ja) 複数のネットワークを介して電子的形態のアイテムを送信する方法、装置、及びプログラム
US20080077790A1 (en) Authentication system using electronic certificate
JP7182937B2 (ja) 中継装置、制御方法、及び、プログラム
JP2008060695A (ja) 情報通信システムおよび送信側装置および受信側装置および送信制御プログラムおよび受信制御プログラム
US8259324B2 (en) Printer/storage integrate system, controller, control method, and control program for automatic installation of control software
JP5917024B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2009111758A (ja) 転送システム及び転送装置
JP2006050312A (ja) プリンタサーバ装置及びデータ処理方法
CN110063089B (zh) 用于发送内容的计算系统、方法以及存储介质
US20060047784A1 (en) Method, apparatus and system for remotely and dynamically configuring network elements in a network
JP5046181B2 (ja) セッション制御システム及びセッション制御方法
JP2005267520A (ja) 証明書相互認証システム、及び証明書相互認証方法
JP6484319B2 (ja) ループバックインターフェースを使用して安全性を提供する方法およびシステム
JP6609660B2 (ja) 通信システム、通信装置、通信方法及び通信プログラム
JP2009199281A (ja) データ送信装置
JP2009206579A (ja) シンクライアントネットワーク、シンクライアント、不正接続防止装置、これらの動作方法、及び記録媒体
JP2009053841A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2007259000A (ja) データ転送装置及びデータ転送方法等