JP2006050285A - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2006050285A
JP2006050285A JP2004228932A JP2004228932A JP2006050285A JP 2006050285 A JP2006050285 A JP 2006050285A JP 2004228932 A JP2004228932 A JP 2004228932A JP 2004228932 A JP2004228932 A JP 2004228932A JP 2006050285 A JP2006050285 A JP 2006050285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prohibited
portable terminal
area
base station
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004228932A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Arimura
拓也 有村
Hiroki Niide
弘紀 新出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004228932A priority Critical patent/JP2006050285A/ja
Publication of JP2006050285A publication Critical patent/JP2006050285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】通話制限によるユーザの利便性を損なうことなく、撮影禁止区域内における機密情報の撮影を禁止して機密情報の漏洩を防ぐ。
【解決手段】カメラ105を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部102と、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部103と、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、カメラ105の動作を停止する制御を行う機能機能制御部104とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末に関する。
近年、携帯電話は、急速に高機能化、多機能化が進展しており、通話機能のみならずカメラ等の撮影装置が搭載され、この撮影装置の撮影機能を利用して、どこでも手軽に、あらゆる情報を静止画や動画として記録することが可能となった。
また、携帯電話の普及により、映画館、劇場、レストランなど公共性の高い場所では、着信音や話し声が他人の迷惑になるという問題が発生している。更に、病院や航空機内での携帯電話の使用は機器の誤動作を起こす危険が指摘されており、携帯電話の使用制限が必要となっている。
ところで、このような携帯電話の使用が望ましくない病院などの特定区域内で、携帯電話の使用を制限する方法として、基地局からの制御信号を、携帯使用制限区域で受信すると携帯電話を使用できないようにする方法や、携帯使用制限区域であることを携帯電話のディスプレイ上に表示し、ユーザへ警告を行うなどの方法が提案されている。
また、携帯電話の使用が禁止されている特定地域(携帯電話使用制限区域)内であることを示すために、送信されている使用規制信号(制御信号)を受信すると、携帯電話の電源をオフし、前記使用規制信号を受信しなくなると、携帯電話の電源をオンとすることで、携帯電話の使用制限を行う方法も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第2978869号公報
携帯電話の普及は、ユーザにとっては携帯電話であらゆる情報を画像として記録できるという利便性をもたらす反面、情報の保持者にとっては撮影されては困る機密情報や物体まで無断で撮影される可能性があるため、機密情報漏洩という課題がある。例えば、機密性の高い会議で使用される配布不可の資料や、開発中の製品、入学試験や資格試験の試験問題などが撮影され流出する可能性がある。
このため、前記のように、話し声による他人の迷惑を回避したり、医療機器などの誤動作を防止したりする場合とは別の観点から、携帯電話の使用制限をすることが望まれる。
従来は、このような機密情報漏洩を防ぐために、ユーザが機密情報の存在する区域へ入る際、情報保持者がユーザの携帯電話を預かり、携帯電話の持込みを禁止する等の対処が必要であったため、情報保持者及び携帯電話ユーザの双方にとって手間が掛かるという問題があった。
特に、コンサートなど大人数が集まる場所においては、情報保持者がユーザ全員の携帯電話を預かることは事実上不可能である。また、特許第2978869号公報に開示されている技術を用いた場合は、携帯電話の持込みを禁止するための手間は必要無くなるが、ユーザはこのような区域では携帯電話による通話ができないため、利便性が損なわれるという不都合があった。
本発明は、通話制限によるユーザの利便性を損なうことなく、撮影禁止区域内における機密情報の撮影を禁止して機密情報の漏洩を防ぐことができる携帯端末を提供することを目的とする。
本発明は、撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部と、位置情報との比較により前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部と、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、前記撮影機能を停止する制御を行う制御部とを備える。
上記構成によれば、撮影禁止区域内にある携帯端末の撮影機能を停止することにより、撮影禁止区域内での機密情報の漏洩を防ぐことができ、また、撮影機能のみを停止し通話機能を確保することでユーザの利便性を確保することができる。
また、本発明は、撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部と、位置情報との比較により前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部と、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、撮影画像の記録媒体への記録を不可とする制御を行う制御部とを備える。
上記構成によれば、撮影禁止区域内における記録媒体への記録を不可とすることにより、撮影禁止区域内での機密情報の漏洩を防ぐことができ、また、撮影機能のみを制限し通話機能を確保することでユーザの利便性を確保することができる。
また、本発明は、撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部と、位置情報との比較により前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部と、撮影画像の画質を低下させる画像処理を行う画像処理部と、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、前記画像処理部を作動させる制御を行う制御部とを備える。
上記構成によれば、撮影禁止区域内において解像度低下又は色調を変えたりする等して撮影画像の画質を低下させることにより、撮影禁止区域内での機密情報の漏洩を防ぐことができ、また、撮影機能のみを制限し通話機能を確保することでユーザの利便性を確保することができる。
また、本発明は、基地局において、上記の携帯端末が送信する位置情報と予め登録された撮影禁止区域を示す情報との比較により、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判断した場合は、前記携帯端末に撮影禁止区域を示す情報を送信する。
上記構成によれば、携帯端末が撮影禁止区域内に進入した場合に、撮影禁止区域を示す情報の受信により撮影機能が制限される携帯端末に対して撮影禁止区域を示す情報を送信することにより、撮影禁止区域内での機密情報の漏洩を防ぐことができ、また、撮影機能のみを制限し通話機能を確保することでユーザの利便性を確保することができる。
本発明は、撮影禁止区域内にある携帯端末の撮影機能を制御することにより撮影禁止区域内での機密情報の漏洩を防ぐことができ、また、撮影機能のみを停止し通話機能を確保することでユーザの利便性を確保することができる。
図1は、本発明の実施の形態による携帯端末を示すブロック図である。携帯端末は、アンテナ101と、情報受信部102と、携帯端末有無判定部103と、機能機能制御部104と、カメラ105とを備える。
アンテナ101は、移動通信のサービスを中継する基地局からの送信電波を受信するように機能する。また、受信部102は、基地局より送信された撮影禁止区域であることを示す情報信号をアンテナ101を介して受け、復調を行い、復調結果を判定部103に伝送するように機能する。
判定部103は、受信部102から受け取った復調後の情報信号と携帯端末の位置情報をもとに、現在携帯端末がある区域が撮影禁止区域であるか否かを判定し、判定結果の信号を機能制御部104に伝送する。
機能制御部104は、判定部103から受け取った判定結果信号をもとに、携帯端末が撮影禁止区域内にあると判定された場合には、カメラ機能をオフにするオフ信号をカメラ105に伝送し、携帯端末が撮影禁止区域にないと判定された場合には、カメラ機能のオン信号を伝送する。
カメラ105は機能制御部104からのカメラ機能のオン/オフ信号を受けて制御され、オフ信号を受け取るとカメラ機能をオフし、ユーザが撮影禁止区域内にいる間撮影ができないように動作が規制される。ここで、オフにするのはカメラ機能のみであり、通話機能はオフしないため撮影禁止区域であっても通話が可能となる。
この携帯端末は、機密情報の管理者や保持者が予め交換網に登録した撮影禁止区域情報を、無線基地局を通じて受信する。従って、この携帯端末を持つユーザがその撮影禁止区域内に入ると、判定部103は、ユーザがその撮影禁止区域内に入ったことを検知して、通信機能を維持したまま、機能制御部104にカメラ105のカメラ機能のみをオフに(撮影ができないように)する。
この結果、撮影が禁止されている機密性の高い情報や物体などがある研究所、工場などに携帯端末を持ち込んで、撮影を行おうとした場合に、カメラ機能が働かないことにより、機密情報が盗み取られることを未然に防止できる。
また、機密性の高い会議で使用される配布不可の資料や、開発中の製品、入学試験や資格試験の試験問題などが、携帯端末により撮影されることによって、外部に流出する惧れもなくなる。
図2は、本発明の実施の他の形態による携帯端末を示すブロック図である。この携帯端末は、アンテナ101と、受信部102と、判定部103と、機能制御部204と、カメラ105と、記録媒体205とを備える。
この実施の形態では、前記実施の形態のように、カメラ105のオン/オフを制御するのではなく、機能制御部204が、カメラ105で撮影した画像の記録媒体205へのイネーブル/ディセーブルを制御するように機能する。
従って、判定部103による判定信号が撮影禁止区域であることを示す場合には、ディセーブル信号を出力し、カメラ105において撮影した画像を記録媒体205に記録できないようにすることができる。
図3は、本発明の実施の他の形態による携帯端末を示すブロック図である。この携帯端末は、アンテナ101と、受信部102と、判定部103と、機能制御部304と、カメラ105と、記録媒体205と、画像処理部305とから構成される。
これらのうち、機能制御部304は、判定部103から受け取った判定信号をもとに、携帯端末が撮影禁止区域内にあると判定された場合に、撮影した画像データを加工することを画像処理部305に指示するように機能する。
画像処理部305は、画像データの解像度を下げるためのマスク処理や色調変更などの加工を施すように機能する。また、記録媒体205に対して画像処理部305で解像度を下げた画像データを記録するように機能する。
従って、この実施の形態による携帯端末は、ユーザが携帯端末を携帯して撮影禁止区域内に入った場合には、カメラにより撮影された画像にはマスク処理等が行われているため、携帯端末のディスプレイ上やテレビ電話のディスプレイ上に表示された画像は不鮮明になり、従って、機密情報が外部に漏れる惧れがなくなる。
図4は、本発明の実施の形態による無線通信システムを示すシステム構成図である。この無線通信システムは、制御局401と、基地局402と、図1〜図3に示した携帯端末(移動局)403とから構成される。また、本発明にかかる無線通信システムにおいて、制御局401には機密情報の管理者によって撮影禁止区域を登録する撮影禁止区域登録手段(図示しない)が設けられ、携帯端末403の位置を特定する手段(図示しない)が設けられている。
この無線通信システムでは、機密情報の管理者404が、まず無線通信システムの制御局401に対し撮影禁止区域を登録する。制御局401は、登録された撮影禁止区域をカバーする基地局に対し、その撮影禁止区域を通知する。このため、基地局402は、携帯端末の位置情報をもとに、登録された撮影禁止区域に進入した携帯端末403の位置を特定し、この携帯端末403が撮影禁止区域内にあることを示す情報信号を送信する。
従って、携帯端末403は、撮影禁止区域であることを示す情報信号を受信し、携帯端末403のカメラ機能をオフにしたり、記録媒体205に対し撮影した画像が記録されないようにしたり、撮影画像の解像度を下げて記録媒体205に記録可能にしたりすることができる。
本発明の携帯電話は、撮影禁止区域内にある携帯端末の撮影機能を制御することにより撮影禁止区域内での機密情報の漏洩を防ぐことができ、また、撮影機能のみを停止し通話機能を確保することでユーザの利便性を確保することができるという効果を有し、機密情報の漏洩防止技術等として有用である。
本発明の実施の形態による携帯端末を示すブロック図である。 本発明の実施の他の形態による携帯端末を示すブロック図である。 本発明の実施の他の形態による携帯端末を示すブロック図である。 本発明の実施の形態による無線通信システムを概念的に示すシステム構成図である。
符号の説明
101 アンテナ
102 受信部
103 判定部
104 制御部
105 カメラ
204 記録機能制御部
205 記録媒体
304 制御部
305 画像処理部
401 制御局
402 基地局
403 携帯端末

Claims (4)

  1. 撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、
    撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部と、
    前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部と、
    前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、前記撮影機能を停止する制御を行う制御部と、
    を備える携帯端末。
  2. 撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、
    撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部と、
    前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部と、
    前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、撮影画像の記録媒体への記録を不可とする制御を行う制御部と、
    を備えた携帯端末。
  3. 撮影機能を備え、基地局を介して通信可能な携帯端末であって、
    撮影禁止区域を示す情報を基地局から受信する受信部と、
    前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあるか否かを判定する判定部と、
    撮影画像の画質を低下させる画像処理を行う画像処理部と、
    前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判定した場合は、前記画像処理部を作動させる制御を行う制御部と、
    を備えた携帯端末。
  4. 請求項1から3の何れか一項記載の携帯端末が送信する位置情報と予め登録された撮影禁止区域を示す情報との比較により、前記携帯端末が前記撮影禁止区域内にあると判断した場合は、前記携帯端末に撮影禁止区域を示す情報を送信する基地局。
JP2004228932A 2004-08-05 2004-08-05 携帯端末 Pending JP2006050285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004228932A JP2006050285A (ja) 2004-08-05 2004-08-05 携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004228932A JP2006050285A (ja) 2004-08-05 2004-08-05 携帯端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006050285A true JP2006050285A (ja) 2006-02-16

Family

ID=36028317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004228932A Pending JP2006050285A (ja) 2004-08-05 2004-08-05 携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006050285A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015046885A (ja) * 2014-09-24 2015-03-12 ソニー株式会社 表示装置、表示方法
US9182598B2 (en) 2006-10-16 2015-11-10 Sony Corporation Display method and display apparatus in which a part of a screen area is in a through-state

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9182598B2 (en) 2006-10-16 2015-11-10 Sony Corporation Display method and display apparatus in which a part of a screen area is in a through-state
JP2015046885A (ja) * 2014-09-24 2015-03-12 ソニー株式会社 表示装置、表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4396245B2 (ja) 撮影機能付き移動通信端末の動作制限システム及び撮影機能付き移動通信端末
US8405730B2 (en) Method for monitoring and controlling photographs taken in a proprietary area
US20070072598A1 (en) Controlling wireless communication devices with media recording capabilities
CN111343686B (zh) 数据切换方法、装置及存储介质
JP2005136535A (ja) 情報処理装置、携帯電子機器および撮影制限システム
KR101793621B1 (ko) 기지국 액세스 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체
KR20050009925A (ko) 휴대 단말기에 적용되는 디지털 카메라의 사용 제한시스템 및 방법
KR100548418B1 (ko) 카메라 일체형 휴대 단말기의 촬영 제한 방법 및 시스템
KR20150124104A (ko) 무선통신을 이용한 카메라 촬영 알림 시스템 및 방법
KR100640330B1 (ko) 카메라 촬영 기능을 제어할 수 있는 이동 전화 단말기 및방법
JP2008199272A (ja) 携帯電話機
US20070120952A1 (en) Method for image communication in mobile equipment
JP2006050285A (ja) 携帯端末
JP2005123817A (ja) 携帯通信端末
JP2006333304A (ja) 携帯型無線通信システム
KR100436664B1 (ko) 화상통신단말기에서의 화상 송출 제어방법
KR100547837B1 (ko) 이동 전화 단말기의 카메라 촬영 기능 제어 방법
KR20070057349A (ko) 이동 통신 단말기의 기능 제한 방법
JP2006050284A (ja) 携帯端末
JP5918112B2 (ja) 通信装置、プログラムおよび通信方法
KR20050023471A (ko) 카메라의 촬영모드/촬영금지모드 자동 전환 장치 및 그 방법
US20220104003A1 (en) Random access method and apparatus, and computer readable storage medium
KR100978790B1 (ko) 이동통신 단말기의 특정기능 제한 방법
JP2005142845A (ja) 携帯無線端末のカメラ撮影制限システム及び携帯無線端末
KR100547816B1 (ko) 카메라 폰의 카메라 기능 제어 시스템 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327