JP2006048521A - Document retrieval device, its control method, and control program - Google Patents

Document retrieval device, its control method, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2006048521A
JP2006048521A JP2004231245A JP2004231245A JP2006048521A JP 2006048521 A JP2006048521 A JP 2006048521A JP 2004231245 A JP2004231245 A JP 2004231245A JP 2004231245 A JP2004231245 A JP 2004231245A JP 2006048521 A JP2006048521 A JP 2006048521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
folder
search
keyword
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004231245A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinobu Mita
良信 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004231245A priority Critical patent/JP2006048521A/en
Publication of JP2006048521A publication Critical patent/JP2006048521A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document retrieval device excellent in user-friendliness, its control method, and a control program. <P>SOLUTION: The document retrieval device, which has a means for retrieving according to certain document retrieval requirements documents on a document database storing documents, sets folders hierarchically according to user definition and determines the documents to be positioned in the set folders, by searching the document database using a single or a plurality of document retrieval conditions. When the folder hierarchies set are displayed in a way that allows browsing, the name of each of the folders set is displayed as it is automatically set to represent each corresponding document retrieval condition. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、文書データベース上の文書を検索する文書検索装置及びその制御方法、並びに前記制御方法を実行するための制御プログラムに関する。   The present invention relates to a document search apparatus for searching for a document on a document database, a control method thereof, and a control program for executing the control method.

文書データベース上にフォルダを階層化しその各フォルダに文書を登録するという文書管理方法を採る文書管理システムは、従来より一般的に知られている。このような文書管理システムにおいて、階層構造のフォルダに登録された文書の中から所望の文書を得るには、文書に付けられたインデックスや文書名、作成日付、サイズ等のプロパティ情報で検索するか、文書の中に記述されている内容を全文検索によって検索する方法が採られている。   2. Description of the Related Art Document management systems that employ a document management method in which folders are hierarchized on a document database and documents are registered in the folders are generally known. In such a document management system, in order to obtain a desired document from documents registered in a hierarchical folder, search is made with property information such as an index attached to the document, a document name, a creation date, and a size. The method of searching the contents described in the document by full-text search is adopted.

しかし、実際に文書を各フォルダ階層上に登録しても、運用する段階でその階層構造が好ましくないことが多い。そこで、フォルダ階層構造を全く新しく改築しようとする場合は、新規のフォルダ階層構造を文書データベース下に再構築して手動で全文書ファイルを移動又はコピーする必要があり、登録されている文書が数万文書にも及ぶ場合には、その作業はほとんど不可能に近かった。   However, even if a document is actually registered on each folder hierarchy, the hierarchical structure is often not preferred at the stage of operation. Therefore, when trying to reconstruct a folder hierarchy completely new, it is necessary to reconstruct the new folder hierarchy under the document database and manually move or copy all the document files. In the case of 10,000 documents, the work was almost impossible.

このような問題を解決する技術として、文書実体(文書の本体)を一括管理する文書データベースとは別のデータベース上にユーザ定義によってフォルダの階層構造を構築し、このフォルダから前記文書データベース上の文書実体を参照できるようにした文書管理システムが提案されている(特許文献1を参照)。   As a technique for solving such a problem, a hierarchical structure of a folder is constructed by a user definition on a database different from a document database that collectively manages document entities (document bodies), and a document on the document database is created from this folder. There has been proposed a document management system in which an entity can be referred to (see Patent Document 1).

具体的には、この文書管理システムでは、文書を識別するための文書IDを文書データベース内の各文書実体に付与し、別のデータベースのフォルダからポインタにより前記文書IDを用いて文書実体を参照する。1つの文書は各フォルダ階層上の任意の複数の位置からポインタを用いて参照することが可能であり、各フォルダは、任意の複数の文書へのポインタを格納することができる。そして、文書データベース内の文書は、前記フォルダ階層上に自動的に分類される。すなわち、ユーザから自動分類対象のフォルダをフォルダ階層の中から指定して自動分類要求があった場合、分類対象となるフォルダ対応の文書を対象に分類ルールを順次適用し、分類ルールに適合する文書へのポインタを分類先のフォルダ内に作成する。   Specifically, in this document management system, a document ID for identifying a document is assigned to each document entity in the document database, and the document entity is referred to by using the document ID from a folder in another database with a pointer. . One document can be referred to using a pointer from any of a plurality of positions on each folder hierarchy, and each folder can store a pointer to any of a plurality of documents. Documents in the document database are automatically classified on the folder hierarchy. In other words, when there is a request for automatic classification by specifying a folder to be automatically classified from the folder hierarchy from the user, the classification rules are sequentially applied to the documents corresponding to the folders to be classified, and the documents comply with the classification rules. A pointer to is created in the destination folder.

このような文書管理システムにおいては、ユーザ定義によって構築されたフォルダ階層構造の上記データベースは、その中に登録される文書が、実際に文書実体を保持する文書データベース上の文書にリンクされている仮想的なデータベースあるため、容易に新たなフォルダ階層構造を再構築することが可能である。また、任意の複数の独立したフォルダ階層構造を前記仮想的なデータベースに保持することにより、各部門や用途毎に異なったフォルダ階層構造が必要な場合にも対応することができる。
特開2000−89991号公報
In such a document management system, the above-mentioned database having a folder hierarchy constructed by user definition is a virtual database in which documents registered therein are linked to documents on a document database that actually holds document entities. Since there is a typical database, a new folder hierarchy structure can be easily reconstructed. In addition, by holding any plurality of independent folder hierarchical structures in the virtual database, it is possible to cope with cases where a different folder hierarchical structure is required for each department or application.
JP 2000-89991 A

しかしながら、上記特許文献1の文書管理システムでは、仮想的なデータベース上に作成したフォルダ階層構造において、実際の文書の内容に即したフォルダ名を自動的に設定して、フォルダ階層構造を操作者に分かり易く表示することができない等、使い勝手の面で問題があった。   However, in the document management system of the above-mentioned patent document 1, in the folder hierarchical structure created on the virtual database, folder names corresponding to the actual document contents are automatically set, and the folder hierarchical structure is made available to the operator. There were problems in terms of usability, such as inability to display easily.

本発明は上記従来の問題点に鑑み、操作者にとって使い勝手に優れた文書検索装置及びその制御方法、並びに制御プログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-described conventional problems, an object of the present invention is to provide a document search device that is easy to use for an operator, a control method thereof, and a control program.

上記目的を達成するために、本発明の文書検索装置は、文書を格納する文書データベースと、前記文書データベース上の文書を任意の文書検索条件に従って検索する検索手段と、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定手段と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数の文書検索条件を用いて前記文書データベースに対する検索を行って決定する文書配置手段と、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示手段とを備え、前記フォルダ設定手段で設定した各フォルダの名称を、前記文書配置手段で用いた各々対応する文書検索条件を表すように自動的に設定することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a document search apparatus according to the present invention includes a document database for storing documents, search means for searching for documents on the document database according to an arbitrary document search condition, and folders defined by user definition in a hierarchical manner. Folder setting means for setting the document, document placement means for determining documents to be placed in the set folders by searching the document database using one or a plurality of document search conditions, and the folder setting means Display means for displaying the folder hierarchy set in the above so as to be viewable, and automatically displaying the name of each folder set by the folder setting means so as to represent the corresponding document search condition used by the document placement means. It is characterized by setting to.

本発明の文書検索装置は、文書を格納する文書データベースと、前記文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する全文検索手段と、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定手段と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置手段と、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示手段とを備え、前記文書配置手段は、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを用い、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする。   A document search apparatus according to the present invention includes a document database for storing documents, a full-text search unit for searching a document on the document database according to an arbitrary keyword, a folder setting unit for hierarchically setting folders by user definition, Document placement means for determining a document to be placed in each set folder by performing a full text search on the document database using one or more keywords, and a folder hierarchy set by the folder setting means can be viewed Display means for displaying, and the document placement means uses a keyword based on the name of the folder set by the folder setting means, performs a full-text search by the keyword or a phrase based on the keyword, It is characterized in that a document to be placed in a folder is determined.

本発明の文書検索装置は、文書を格納する文書データベースと、前記文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する全文検索手段と、フォルダを階層的に自動設定するフォルダ設定手段と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置手段と、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示手段とを備え、前記文書配置手段は、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを指定し、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする。   The document search apparatus of the present invention includes a document database that stores documents, a full-text search unit that searches a document on the document database according to an arbitrary keyword, a folder setting unit that automatically sets folders hierarchically, and the setting The document placement means for determining the document to be placed in each folder by performing a full-text search on the document database using one or a plurality of keywords, and the folder hierarchy set by the folder setting means can be viewed. Display means for specifying the keyword based on the folder name set by the folder setting means, and performing a full-text search using the keyword or a phrase based on the keyword, It is characterized in that a document to be placed in is determined.

本発明の文書検索装置の制御方法は、文書を格納する文書データベース上の文書を任意の文書検索条件に従って検索する手段を有する文書検索装置の制御方法であって、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定工程と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数の文書検索条件を用いて前記文書データベースに対する検索を行って決定する文書配置工程と、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示工程とを有し、前記フォルダ設定工程で設定した各フォルダの名称を、前記文書配置工程で用いた各々対応する文書検索条件を表すように自動的に設定して、前記表示工程で表示することを特徴とする。   A control method for a document search apparatus according to the present invention is a control method for a document search apparatus having means for searching a document on a document database storing documents according to an arbitrary document search condition, wherein folders are hierarchically defined by a user definition. A folder setting step for setting, a document placement step for determining documents to be placed in the set folders by searching the document database using one or a plurality of document search conditions, and the folder setting step. A display step for displaying the set folder hierarchy in a viewable manner, and automatically displaying the name of each folder set in the folder setting step so as to represent the corresponding document search condition used in the document placement step. And displaying in the display step.

本発明の文書検索装置の制御方法は、文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法であって、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定工程と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置工程と、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示工程とを有し、前記文書配置工程は、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを用い、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする。   A control method for a document search apparatus according to the present invention is a control method for a document search apparatus having means for full-text search of documents on a document database storing documents according to an arbitrary keyword, wherein folders are hierarchically set by user definition Folder setting step, a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full text search on the document database using one or more keywords, and a folder setting step. A display step of displaying the folder hierarchy in a viewable manner, wherein the document placement step uses a keyword based on the name of the folder set in the folder setting step, and depends on the keyword or a phrase based on the keyword A full-text search is performed to determine documents to be placed in each folder.

本発明の文書検索装置の制御方法は、文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法であって、フォルダを階層的に自動設定するフォルダ設定工程と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置工程と、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示工程とを有し、前記文書配置工程は、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを指定し、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする。   A control method for a document search apparatus according to the present invention is a control method for a document search apparatus having means for searching a document in a document database for storing a document in accordance with an arbitrary keyword, and automatically sets a folder hierarchically. A setting step; a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full-text search on the document database using one or a plurality of keywords; and a folder set in the folder setting step. A display step for displaying the hierarchy in a viewable manner, wherein the document placement step specifies a keyword based on the name of the folder set in the folder setting step, and the whole sentence by the keyword or a phrase based on the keyword A search is performed to determine a document to be placed in each folder.

本発明の制御プログラムは、文書を格納する文書データベース上の文書を任意の文書検索条件に従って検索する手段を有する文書検索装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定ステップと、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数の文書検索条件を用いて前記文書データベースに対する検索を行って決定する文書配置ステップと、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示ステップとを有し、前記フォルダ設定ステップで設定した各フォルダの名称を、前記文書配置ステップで用いた各々対応する文書検索条件を表すように自動的に設定して、前記表示ステップで表示することを特徴とする。   A control program of the present invention is a computer-readable control program for executing a control method of a document search apparatus having means for searching a document in a document database storing documents according to an arbitrary document search condition. A folder setting step for hierarchically setting folders by user definition, and a document for determining a document to be placed in each of the set folders by searching the document database using one or a plurality of document search conditions. An arrangement step and a display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step so as to be viewable, and the names of the folders set in the folder setting step correspond to the respective ones used in the document arrangement step. The display step is automatically set to represent the document search condition. Characterized in that it displays.

本発明の制御プログラムは、文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定ステップと、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置ステップと、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示ステップとを有し、前記文書配置ステップは、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを用い、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする。   The control program of the present invention is a computer-readable control program for executing a control method of a document search apparatus having means for searching a document on a document database storing documents according to an arbitrary keyword. A folder setting step for hierarchically setting folders by user definition, and a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full-text search on the document database using one or a plurality of keywords. And a display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step in a viewable manner, wherein the document placement step uses a keyword based on the name of the folder set in the folder setting step, and By keyword or phrase based on the keyword Performing text search, and determines the document to be placed in each folder.

本発明の制御プログラムは、文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、フォルダを階層的に自動設定するフォルダ設定ステップと、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置ステップと、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示ステップとを有し、前記文書配置ステップは、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを指定し、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする。   The control program of the present invention is a computer-readable control program for executing a control method of a document search apparatus having means for searching a document on a document database storing documents according to an arbitrary keyword. A folder setting step for automatically setting folders hierarchically; a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full-text search on the document database using one or more keywords, A display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step so as to be viewable, wherein the document placement step specifies a keyword based on the name of the folder set in the folder setting step. Or perform full-text search by words based on the keyword Te, and determining the document to be placed in each folder.

本発明によれば、各フォルダの名称は、操作者が設定しなくても、自動的に実際の文書の内容に即した分かり易い名称に設定することができる。これにより、検索しなくても、表示したフォルダ階層から容易に目的の文書を見つけ出すことも可能になり、使用勝手が向上する。   According to the present invention, the name of each folder can be automatically set to an easy-to-understand name corresponding to the contents of the actual document without setting by the operator. Accordingly, it is possible to easily find a target document from the displayed folder hierarchy without searching, and the usability is improved.

また、フォルダの名称に基づいたキーワード等を用いて各フォルダに配置すべき文書を決定することにより、操作者は、フォルダに配置する文書を決定するためにキーワード等を設定しなくても済み、使用勝手が向上する。   Further, by determining a document to be placed in each folder using a keyword based on the name of the folder, the operator does not need to set a keyword or the like to determine a document to be placed in the folder. Usability improves.

本発明の文書検索装置及びその制御方法、並びに制御プログラムの実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Embodiments of a document search apparatus, a control method therefor, and a control program according to the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
〔全体的な構成と動作〕
<ハード構成>
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る文書検索装置のハード構成を示す図である。
[First Embodiment]
[Overall configuration and operation]
<Hardware configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of a document search apparatus according to the first embodiment of the present invention.

この文書検索装置は、CPU1、CD−ROMドライブ装置、プリンタ3、ハードディスクドライブ装置(HDD)4、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ装置(FDD)5、通信部6、キーボード7、ポインティングデバイス8、及びディスプレイ装置9を備え、これらがバス10を介して接続されている。   The document search apparatus includes a CPU 1, a CD-ROM drive device, a printer 3, a hard disk drive device (HDD) 4, a floppy (registered trademark) disk drive device (FDD) 5, a communication unit 6, a keyboard 7, a pointing device 8, and A display device 9 is provided, and these are connected via a bus 10.

CPU1は、本実施形態の処理を実行するための各種制御を行い、CD−ROMドライブ装置2は、外部からのデータの取り出しに用いる。プリンタ3は、ディスプレイ装置9に表示される画像等のプリントを行い、ハードディスクドライブ装置4は、主に主記憶装置として用いられ、本実施形態で実行する処理プログラムやアプリケーション等を記憶するほか、複数種類の文書データを記憶する文書データベースを備える。なお、文書データは、画像データではなくアプリケーションで作成されたテキストデータ等であっても構わない。フロッピー(登録商標)ディスクドライブ装置5は、外部からのデータの取り込みや外部へのデータの取り出しに用いる。   The CPU 1 performs various controls for executing the processing of this embodiment, and the CD-ROM drive device 2 is used for taking out data from the outside. The printer 3 prints an image or the like displayed on the display device 9, and the hard disk drive device 4 is mainly used as a main storage device. The hard disk drive device 4 stores a processing program executed in this embodiment, an application, and the like. A document database for storing types of document data is provided. The document data may be text data created by an application instead of image data. The floppy (registered trademark) disk drive device 5 is used for taking in data from outside and taking out data from outside.

通信部6は、外部のコンピュータやネットワーク上の装置との間でデータの授受を行うためにネットワーク等との接続を可能にする。キーボード7は、本実施形態で実行される処理の指示や、検索条件等の文字列の入力など、操作者の対話的入力を受け付ける。マウス等のポインティングデバイス8は、キーボード7と共に操作者の対話的入力を受け付ける。ディスプレイ装置9は、文書データを表示するためのメモリを搭載するディスプレイカードやモニタなどを含み、本実施形態の処理を実行するためのウィンドウや処理結果を表示する。   The communication unit 6 enables connection with a network or the like in order to exchange data with an external computer or a device on the network. The keyboard 7 accepts an interactive input from the operator, such as an instruction of processing executed in the present embodiment and an input of a character string such as a search condition. A pointing device 8 such as a mouse receives an interactive input from the operator together with the keyboard 7. The display device 9 includes a display card or monitor equipped with a memory for displaying document data, and displays a window for executing the processing of this embodiment and a processing result.

<文書の表示画面>
次に、図1に示したディスプレイ装置9のモニタ上に表示されるメインウィンドウ表示画面として、ドキュメント(文書)表示用の画面について説明する。
<Document display screen>
Next, a document (document) display screen will be described as a main window display screen displayed on the monitor of the display device 9 shown in FIG.

図2は、文書データベース(図1中のハードディスク装置4)に登録されている文書データを表示するためのウィンドウ表示画面を示す図である。なお、このウィンドウ表示画面は、例えばディスプレイ装置9のモニタ上に表示される。   FIG. 2 is a diagram showing a window display screen for displaying document data registered in the document database (hard disk device 4 in FIG. 1). In addition, this window display screen is displayed on the monitor of the display apparatus 9, for example.

このウィンドウ表示画面には、最上段から順に、表示領域17,12,18、表示領域13、表示領域14、及び表示領域22,23が配置されている。   In this window display screen, display areas 17, 12, 18, a display area 13, a display area 14, and display areas 22, 23 are arranged in order from the top.

表示領域17には、現在起動しているアプリケーション名や表示している文書名が表示され、表示領域12は、当該ウィンドウ表示画面のタイトルを表示するウィンドウタイトル用の表示領域である。表示領域18には、当該ウィンドウをアイコン化して表示する最小化ボタン18aと、ウィンドウ200をモニタ全面に最大化して表示する最大化ボタン18bと、当該ウィンドウ200の表示を閉じるボタン18cとが表示される。   The display area 17 displays the name of the currently activated application and the displayed document name, and the display area 12 is a window title display area for displaying the title of the window display screen. In the display area 18, a minimize button 18a for iconifying and displaying the window, a maximize button 18b for maximizing and displaying the window 200 on the entire monitor surface, and a button 18c for closing the display of the window 200 are displayed. The

また、表示領域13は、各種の処理機能を表示するメニュー用の表示領域であり、表示領域14は、メニュー用の表示領域13に表示される処理機能と同様の処理機能をボタン化したツールボタン用の表示領域である。このメニュー用の表示領域13、あるいはツールボタン用の表示領域14に表示される任意のボタンをポインティングデバイス8を使用して選択することで、その選択した処理機能を実行させることが可能である。   The display area 13 is a menu display area for displaying various processing functions, and the display area 14 is a tool button obtained by buttoning the same processing functions as the processing functions displayed in the menu display area 13. It is a display area for. By selecting an arbitrary button displayed in the menu display area 13 or the tool button display area 14 using the pointing device 8, the selected processing function can be executed.

表示領域23は、検索結果である文書データを表示するドキュメント表示用の領域である。表示領域22は、検索結果として表示される文書データの枠の外部であるウィンドウ背景部を表示する領域である。   The display area 23 is a document display area for displaying document data as a search result. The display area 22 is an area for displaying a window background portion outside the frame of the document data displayed as a search result.

<フォルダ階層構造の表示画面>
図1に示したディスプレイ装置9のモニタ上に表示されるメインウィンドウ表示画面として、文書データベース中の文書データが配置されるフォルダの階層構造を表示する表示画面について説明する。
<Display screen of folder hierarchy>
As a main window display screen displayed on the monitor of the display device 9 shown in FIG. 1, a display screen that displays a hierarchical structure of folders in which document data in the document database is arranged will be described.

図3は、文書データベースのフォルダ階層構造を表示するためのウィンドウ表示画面を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing a window display screen for displaying the folder hierarchical structure of the document database.

このウィンドウ表示画面のウィンドウタイトル12には、文書管理システム名が表示される。表示領域215には文書管理システムの全体構成が表示される。例えば図3の例では、文書管理データベースDB1と文書管理データベースDB2が表示されている。そして、各データベースDB1,DB2をマウス8でクリックすると、直下のフォルダが表示され、以下のフォルダを次々にクリックしていけば更に下位のフォルダ階層が表示される仕組みになっている。   In the window title 12 of this window display screen, the document management system name is displayed. A display area 215 displays the entire configuration of the document management system. For example, in the example of FIG. 3, a document management database DB1 and a document management database DB2 are displayed. When each database DB1, DB2 is clicked with the mouse 8, the folder immediately below is displayed, and if the following folders are clicked one after another, a lower folder hierarchy is displayed.

表示領域222には文書情報が表示される。つまり、表示領域215において最後に選択されたフォルダの直下に含まれる文書データの名称とその一般属性が表示される。一般属性としては、図3にも示してあるように例えば文書サイズや作成日付等である。ユーザは、文書データベースに文書を取り込む場合に、前記表示領域215に表示されたフォルダを指定することにより、フォルダ階層に対応した文書管理を行うことができる。   Document information is displayed in the display area 222. In other words, the name of the document data included immediately below the folder selected last in the display area 215 and its general attributes are displayed. The general attribute is, for example, a document size or a creation date as shown in FIG. A user can perform document management corresponding to a folder hierarchy by designating a folder displayed in the display area 215 when a document is taken into a document database.

<文書検索処理>
次に、文書データベースに登録された文書データに対して実行される文書検索処理について、図4、図5、図6、及び図7を参照して説明する。
<Document search processing>
Next, document search processing executed on document data registered in the document database will be described with reference to FIGS. 4, 5, 6, and 7.

なお、図4は、第1の実施の形態に係るツールメニューのプルダウンメニューを示す図であり、図5は、第1の実施の形態に係る文書検索用のダイアログボックスを示す図である。また、図6は、本実施の形態に係るヒットリストウィンドウの表示例を示す図であり、図7は、フォルダ指定検索時に表示されるフォルダ階層構造を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a pull-down menu of the tool menu according to the first embodiment, and FIG. 5 is a diagram showing a dialog box for document search according to the first embodiment. FIG. 6 is a view showing a display example of a hit list window according to the present embodiment, and FIG. 7 is a view showing a folder hierarchical structure displayed at the time of folder designation search.

文書検索を行う場合は、図2に示したウィンドウ表示画面において、メニュー表示領域13の「ツール」メニューを選択する。すると、図4に示すようなプルダウンメニューが表示される。プルダウンメニューには、文書データに属する属性情報(プロパティ)から文書を検索する「文書検索」メニューが含まれている。そして、この「文書検索」メニューを選択すると、図5に示すような文書検索用のダイアログボックスが表示される。   When performing a document search, the “tool” menu in the menu display area 13 is selected on the window display screen shown in FIG. Then, a pull-down menu as shown in FIG. 4 is displayed. The pull-down menu includes a “document search” menu for searching for documents from attribute information (properties) belonging to document data. When this “document search” menu is selected, a dialog box for document search as shown in FIG. 5 is displayed.

文書検索を実行する操作者は、検索したい文書の条件に合うように、後で詳細に説明するインデックスを入力ボックス31に設定する。その矢印ボタンをマウス8でクリックすれば既に登録されているインデックスが入力ボックス31に表示され、マウス8で選択することも可能である。   An operator who performs document search sets an index, which will be described in detail later, in the input box 31 so as to meet the conditions of the document to be searched. If the arrow button is clicked with the mouse 8, the already registered index is displayed in the input box 31 and can be selected with the mouse 8.

入力ボックス33には、インデックスの種類又は値を入れる。また論理式ボックス32では、文書検索の条件として、一致(=)か、値の大小(>、<)かを選択することができる。一致しか有り得ない場合では、操作者は論理式ボックス32の設定を行えないことは言うまでもない。最後に、追加ボタン34を押すとリスト表示部36に条件が表示される。   In the input box 33, the type or value of the index is entered. In the logical expression box 32, it is possible to select a match (=) or a magnitude (>, <) as a document search condition. Needless to say, if there is only a match, the operator cannot set the logical expression box 32. Finally, when the add button 34 is pressed, the conditions are displayed on the list display section 36.

リスト表示部36に表示されている条件を削除するには、削除する条件を選択して削除ボタン35を押せば良い。リスト表示部36に表示された条件は文書検索の条件になり、条件が複数存在する場合はAND論理で検索が行われる。もちろんOR論理という設計にしても構わないし、複雑な論理の設定をできるようにしても構わない。そして、検索を実行する場合には検索ボタン41をクリックする。検索ダイアログ自体を消して検索を止めるにはキャンセルボタン42をクリックすれば良い。   In order to delete the condition displayed in the list display section 36, the condition to be deleted is selected and the delete button 35 is pressed. The condition displayed in the list display unit 36 is a document search condition. When there are a plurality of conditions, the search is performed by AND logic. Of course, it may be designed as OR logic, or complicated logic may be set. When the search is executed, the search button 41 is clicked. To cancel the search dialog itself and stop the search, a cancel button 42 may be clicked.

検索ボタン41がクリックされて、ヒットした文書がある場合には、図6に示すようなヒットリストウィンドウが表示され、検索に成功した文書数を示すヒット数が表示ボックス45内に表示される。また、ヒット文書リスト表示部46には、検索に成功した文書データのサイズ、ページ数、作成日、更新日等が表示される。開くボタン47は、ヒット文書リスト表示部46でフォーカスが当たっている文書データを図2のドキュメント表示領域23に表示させるためのものである。閉じるボタン48は、このヒットリストウィンドウを閉じるときに押すボタンである。   When the search button 41 is clicked and there is a hit document, a hit list window as shown in FIG. 6 is displayed, and the hit number indicating the number of documents successfully searched is displayed in the display box 45. The hit document list display unit 46 displays the size, number of pages, creation date, update date, and the like of the document data that has been successfully searched. The open button 47 is used to display the document data focused on the hit document list display unit 46 in the document display area 23 of FIG. The close button 48 is a button to be pressed when closing this hit list window.

図5のダイアログボックスでは、他にも検索条件の設定を行うことができる。その1つが絞り込み検索である。この設定ボタン39をチェックして有効にすると、図6のヒット文書リスト表示部46に表示されている全ヒット文書の中からのみ検索を行う。従って、前回の検索条件全体と今回の検索条件のAND論理によって検索されるのと同じ結果が得られる。   In the dialog box of FIG. 5, other search conditions can be set. One of them is a refined search. When this setting button 39 is checked and enabled, a search is performed only from all hit documents displayed in the hit document list display section 46 of FIG. Therefore, the same result as that obtained by the AND logic of the entire previous search condition and the current search condition can be obtained.

また、フォルダ指定の設定ボタン38をチェックして有効にすると、指定したフォルダ及びその下層にある全てのフォルダの中からだけ検索を行う。検索したい文書の親フォルダが分かっている場合には、この選択を行うと余計な文書がヒットせず、ヒット文書数が減るため、ヒット文書の確認を行い易くすることができる。   If the folder designation setting button 38 is checked and validated, a search is performed only from the designated folder and all folders below it. If the parent folder of the document to be searched is known, if this selection is made, the extra documents will not be hit and the number of hit documents will be reduced, so that the hit document can be easily confirmed.

フォルダ指定は、参照ボタン40を選択して行う。参照ボタン40をマウス8でクリックするとダイアログが表示され、その中に例えば図7のaの部分が表示される。同図中のDB1,DB2は、文書が格納されている文書データベースである。例えば文書データベースDB2をクリックすると、その下位のフォルダが表示され、図7のa,bの部分が表示される。同様な操作を繰り返して、検索したい文書のフォルダ指定を行う。   Folder designation is performed by selecting the reference button 40. When the reference button 40 is clicked with the mouse 8, a dialog is displayed, for example, a portion a in FIG. 7 is displayed. DB1 and DB2 in the figure are document databases in which documents are stored. For example, when the document database DB2 is clicked, the subordinate folders are displayed, and the parts a and b in FIG. 7 are displayed. Repeat the same operation to specify the folder for the document you want to search.

また、特に検索場所の条件設定を行う必要がない場合には、図5の「データベース全体」設定ボタン37を選択すれば良い。   If there is no particular need to set the search location condition, the “whole database” setting button 37 in FIG. 5 may be selected.

〔第1の実施の形態に特徴的な説明〕
以上が本実施の形態の全体的な構成と動作であるが、以下に本第1の実施の形態に特徴的な機能等の詳細を説明する。
[Description Characteristic of First Embodiment]
The above is the overall configuration and operation of the present embodiment. Details of functions and the like characteristic to the first embodiment will be described below.

<インデックスの設定>
上記文書データベースに登録されている各文書データにインデックスを設定する処理について、図8及び図9を参照して説明する。なお、図8は、本実施の形態に係る文書データのプロパティを示す図であり、図9(a),(b)は、本実施の形態に係るインデックス例を示す図である。
<Index settings>
Processing for setting an index for each document data registered in the document database will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a diagram illustrating document data properties according to the present embodiment, and FIGS. 9A and 9B are diagrams illustrating index examples according to the present embodiment.

文書情報表示領域222で文書をマウス8を使って選択し、さらに編集メニューを選択し、そのサブメニューから「プロパティ」を選択すると、例えば図8に示すようなプロパティダイアログが表示される。このプロパティダイアログには、文書の一般属性及びインデックス属性が表示される。一般属性としては、文書名、サイズ、作成日、更新日、アクセス日、作成者等である。インデックスは本実施の形態では大別して2種類の属性があり、それはシステムインデックスと、ユーザインデックスである。表示しきれないユーザインデックスは、ダイアログ中の「2」や「3」のシートを選択すると表示され、現在表示されている「1」のシートの表示は伏せられる。   When a document is selected using the mouse 8 in the document information display area 222, an edit menu is further selected, and "property" is selected from the submenu, a property dialog as shown in FIG. 8, for example, is displayed. In this property dialog, general attributes and index attributes of the document are displayed. General attributes include document name, size, creation date, update date, access date, creator, and the like. In this embodiment, an index is roughly divided into two types of attributes, which are a system index and a user index. The user index that cannot be displayed is displayed when the “2” or “3” sheet in the dialog is selected, and the currently displayed “1” sheet is hidden.

本実施の形態では、システムインデックスは2種類あり、図9(a)に示すように、各システムインデックス(1),(2)について予め複数の値が設定されている。操作者は、図8のダイアログでシステムインデックス(1),(2)の入力ボックス81,82に値を直接入力するか、矢印をクリックして表示されるリストから値を選択することができる。そのリストが図9(a)に示されるものである。   In this embodiment, there are two types of system indexes, and a plurality of values are set in advance for each of the system indexes (1) and (2) as shown in FIG. The operator can directly enter values in the input boxes 81 and 82 of the system indexes (1) and (2) in the dialog shown in FIG. 8, or select a value from a list displayed by clicking the arrow. The list is shown in FIG.

ユーザインデックスは、図9(b)に示すような、「販売台数」「販売額」「月別販売台数」「月別販売額」等のように、ユーザが自由にインデックス名を与えることができる。このインデックス名を与える際には、文字列や数字、日時等を用いることができる。   As for the user index, as shown in FIG. 9B, the user can freely give an index name such as “sales number”, “sales amount”, “monthly sales amount”, “monthly sales amount”, and the like. When giving this index name, a character string, a number, a date, etc. can be used.

図9(b)の例では、ユーザインデックス「販売台数」に対して「九州」、「四国」等の値が既に設定されていることを示している。また、「月別販売額」には「1月」、「2月」等の値が設定されている。これらの値の設定は意図的に設定できるものであっても良いが、本実施の形態では、文書にユーザインデックスの値を設定すると、その値が、図9(b)に示したリストに新規に加えられる。   The example of FIG. 9B shows that values such as “Kyushu” and “Shikoku” have already been set for the user index “number of units sold”. In addition, values such as “January” and “February” are set in “Monthly sales amount”. Although these values may be set intentionally, in this embodiment, when a user index value is set for a document, the value is newly added to the list shown in FIG. 9B. Added to.

操作者は、図8のダイアログでユーザインデックスの入力ボックス83,84に新規な値を直接入力することもできるし、矢印をクリックして表示されるリストから既に使用された既存の値を選択することもできる。図8の例では、「(ユーザインデックス1)」のように記載されているが、実際には「販売台数」等のユーザインデックス名が直接表示される。   The operator can directly enter a new value in the user index input boxes 83 and 84 in the dialog shown in FIG. 8, or select an existing value that has already been used from the list displayed by clicking the arrow. You can also. In the example of FIG. 8, “(user index 1)” is described, but in actuality, a user index name such as “number of units sold” is directly displayed.

<フォルダ階層の作成>
次に、ユーザ定義によって新規のフォルダ階層を構築する処理について、図10及び図11を参照して説明する。なお、図10は、第1の実施の形態に係る新規フォルダ階層の構築時の表示画面を示す図であり、この表示画面は図3の表示領域215内に表示される。図11は、図3のメニュー表示領域13内に配置されている「ファイル」メニューを示す図である。
<Create folder hierarchy>
Next, processing for constructing a new folder hierarchy by user definition will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a diagram showing a display screen when a new folder hierarchy according to the first embodiment is constructed, and this display screen is displayed in the display area 215 of FIG. FIG. 11 is a diagram showing a “file” menu arranged in the menu display area 13 of FIG.

操作者は、まず表示領域215内に表示されている「文書管理システム」をマウス8で選択し、さらにメニュー表示領域13内の「ファイル」メニューを表示させて、「新規ユーザ定義DB」という項目を選択すると、データベースを示すフォルダが「文書管理システム」の下層に表示される。図10のAのエリアでは、前記データベースを示すフォルダを「ユーザ定義DB(1)」という名称に、操作者がキーボードで変更したところを示している。   The operator first selects the “document management system” displayed in the display area 215 with the mouse 8, displays the “file” menu in the menu display area 13, and displays an item “new user definition DB”. When is selected, a folder indicating a database is displayed below the “document management system”. In the area A of FIG. 10, the folder indicating the database is changed to the name “user-defined DB (1)” by the operator using the keyboard.

「新規ユーザ定義DB(1)」をマウス8を使って選択した後でメニュー表示領域13の「ファイル」メニューで「新規フォルダ」という項目を選択すると、「新規ユーザ定義DB(1)」の下層にフォルダ(フォルダ名:新規フォルダ(1))が作成される(図10のBの領域)。   After selecting “New User Definition DB (1)” using the mouse 8 and selecting an item “New Folder” in the “File” menu of the menu display area 13, a lower layer of “New User Definition DB (1)”. (Folder name: new folder (1)) is created (area B in FIG. 10).

さらに、「新規フォルダ(1)」を選択してメニュー表示領域13の「ファイル」メニューで「新規フォルダ」という項目を選択すると、「新規フォルダ(1)」の下層にフォルダ(フォルダ名:新規フォルダ(11))が作成される(図10のCの領域)。   Further, when “new folder (1)” is selected and an item “new folder” is selected in the “file” menu of the menu display area 13, a folder (folder name: new folder) is displayed below “new folder (1)”. (11)) is created (region C in FIG. 10).

以下同様にして、「新規フォルダ(12)」、「新規フォルダ(13)」、「新規フォルダ(2)」、「新規フォルダ(3)」等のフォルダを作成したのが、図10で示されているフォルダ階層構造である。ここで作成された新規フォルダの名称は全て仮名であり、後で説明するフォルダ内文書条件の設定処理で、ユーザが定義した名称に自動的に変更される。   FIG. 10 shows that folders such as “new folder (12)”, “new folder (13)”, “new folder (2)”, “new folder (3)” are created in the same manner. Folder hierarchy structure. The names of the new folders created here are all pseudonyms, and are automatically changed to names defined by the user in the folder document condition setting process described later.

<文書データベースとの対応設定>
次に、上述したように作成したフォルダ階層を所望の文書データベースに関連付けるための設定処理について、図12を参照して説明する。
<Settings for correspondence with document database>
Next, a setting process for associating the folder hierarchy created as described above with a desired document database will be described with reference to FIG.

図12は、作成したフォルダ階層を所望の文書データベースに関連付けるためのダイアログボックスを示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing a dialog box for associating the created folder hierarchy with a desired document database.

「新規ユーザ定義DB」のメニューで作った「新規ユーザ定義DB(1)」等のフォルダを選択し、図11の「ファイル」メニューの項目から「実DB対応」を選択すると、図12に示すようなダイアログボックスが表示される。   When a folder such as “new user definition DB (1)” created in the “new user definition DB” menu is selected and “actual DB correspondence” is selected from the items of the “file” menu in FIG. A dialog box will appear.

操作者は、このダイアログボックス内の文字編集ボックス71に、実存する文書データベースの名前を入力することができる。ここに入れた名前の文書データベースに含まれる全文書が、「新規ユーザ定義DB(1)」のフォルダ階層の各フォルダに入る対象となる。   The operator can input the name of an existing document database in the character edit box 71 in this dialog box. All the documents included in the document database with the name entered here are targets to be included in each folder in the folder hierarchy of “new user definition DB (1)”.

実存する文書データベースとは、直接フォルダに文書を読み込んで構成されるデータベースである。これに対して「新規ユーザ定義DB」のメニューで作ったデータベースは仮想的なデータベースであり、そこに含まれる文書は実存する文書データベースへのリンクとなっていて、実存する文書データベースとは別のフォルダ形式で文書を管理するためのものである。もちろん、リンクではなく文書をコピーして実データとして保持していても良いことは言うまでもない。   An existing document database is a database configured by directly reading a document into a folder. On the other hand, the database created with the menu of “New User Defined DB” is a virtual database, and the documents contained therein are links to existing document databases, which are different from existing document databases. This is for managing documents in a folder format. Of course, it goes without saying that a document may be copied and held as actual data instead of a link.

<フォルダ内文書条件の設定>
作成したフォルダ階層の各フォルダに配置する文書を決める前に、各フォルダに配置する文書の条件(フォルダ内文書条件)の設定を行う。この設定処理を図13及び図14を参照して説明する。なお、図13は、フォルダ内文書条件の設定を行うためのダイアログボックスを示す図である。また、図14は、ユーザ定義のフォルダ名が設定されたフォルダ階層の表示画面を示す図であり、この表示画面は図3の表示領域215内に表示される。
<Setting of document condition in folder>
Before determining the documents to be placed in each folder of the created folder hierarchy, the conditions for the documents to be placed in each folder (document conditions in the folder) are set. This setting process will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a diagram showing a dialog box for setting the document condition in the folder. FIG. 14 is a diagram showing a display screen of a folder hierarchy in which user-defined folder names are set, and this display screen is displayed in the display area 215 of FIG.

操作者は作成した全てのフォルダの個々に対し、次のような設定を行う。まず、図3の表示領域215上においてフォルダを選択し、図11に示すファイルメニューのメニュー項目から「文書属性設定」を選択する。すると、図13に示すようなダイアログボックスが表示される。このダイアログボックスによって文書検索と同じように条件設定を行い、設定した条件が、当該フォルダに配置される文書の条件になる。   The operator performs the following settings for each of the created folders. First, a folder is selected on the display area 215 of FIG. 3, and “document attribute setting” is selected from the menu item of the file menu shown in FIG. Then, a dialog box as shown in FIG. 13 is displayed. Conditions are set in this dialog box in the same manner as document search, and the set conditions become the conditions of the documents placed in the folder.

図13のダイアログボックスにおいて、131,132,133の入力ボックスは、図5の31,32,33の入力ボックスと同じ機能を有するので説明は省略する。   In the dialog box of FIG. 13, the input boxes 131, 132, and 133 have the same functions as the input boxes of 31, 32, and 33 in FIG.

例えば、図10に示した「新規フォルダ(1)」の名称のフォルダを選択し、インデックス用の入力ボックス131に「システムインデックス1」を設定し、論理式用の入力ボックス132に「=」を設定し、さらに値用の入力ボックス133に「カメラ商品」を設定すると、フォルダ名は連動して自動的に「新規フォルダ(1)」から「システムインデックス1(カメラ商品)」に変更される。同様に、ユーザインデックスとして、インデックス用の入力ボックス131に「販売台数」を設定し、値用の入力ボックス133に「九州」を設定すると、フォルダ名は連動して自動的に「新規フォルダ(11)」から「販売台数(九州)」に変更される。   For example, the folder named “New Folder (1)” shown in FIG. 10 is selected, “System Index 1” is set in the index input box 131, and “=” is set in the logical expression input box 132. When “camera product” is set in the value input box 133, the folder name is automatically changed from “new folder (1)” to “system index 1 (camera product)”. Similarly, when “Sales Unit” is set in the index input box 131 and “Kyushu” is set in the value input box 133 as the user index, the folder name is automatically linked to “New Folder (11 ) "To" Sales volume (Kyushu) ".

このようなフォルダ名の自動命名により、図14に示すように、「システムインデックス1(プリンタ商品)」、「販売台数(四国)」、「販売額(九州)」等の、ユーザ定義の名称のフォルダが作成される。なお、本実施の形態では、フォルダ名の先頭をインデックス名とし値を括弧で囲んで表示しているが、別の表示形態を採っても良い。   By such automatic naming of folders, as shown in FIG. 14, user-defined names such as “system index 1 (printer product)”, “sales volume (Shikoku)”, “sales amount (Kyushu)”, etc. A folder is created. In the present embodiment, the folder name is displayed with the index name at the beginning of the folder name and the value enclosed in parentheses, but another display form may be adopted.

<フォルダ内文書確定処理>
次に、作成した各フォルダに配置する文書を確定する処理(フォルダ内文書確定処理)について説明する。
<Folder document confirmation process>
Next, a process for determining a document to be placed in each created folder (in-folder document determination process) will be described.

図15は、第1の実施の形態に係るフォルダ内文書確定処理を示すフロー図である。このフォルダ内文書確定処理は、操作者がメニューから指示して実行したり、夜間に自動的に実行するように設定することが可能である。   FIG. 15 is a flowchart showing the in-folder document determination process according to the first embodiment. This in-folder document determination process can be set by an operator instructing it from a menu or automatically at night.

まずステップS141において、文書が未配置のフォルダを選択し、ステップS142で、このフォルダの「フォルダ内文書条件」を読み出し、ステップS143で文書検索を実行する。ステップS144では、ヒットした文書から、そのフォルダに配置される文書を決定する。ステップS145では、文書が未配置のフォルダが残っていないか調べ、残っていればステップS141に戻り、全て配置済みならば処理を終了する。   First, in step S141, a folder in which no document is arranged is selected. In step S142, the “document condition in folder” of this folder is read out, and document search is executed in step S143. In step S144, the document arranged in the folder is determined from the hit document. In step S145, a check is made to see if there are any folders in which no document is placed. If there are folders, the process returns to step S141.

例えば、まず、「システムインデックス1(カメラ商品)」の名称のフォルダにおいて、このフォルダのフォルダ内文書条件で実際に文書検索を行い、ヒットした文書がこのフォルダに配置される文書として確定する。   For example, first, in the folder having the name “system index 1 (camera product)”, a document search is actually performed under the document conditions in the folder of this folder, and the hit document is determined as a document to be placed in this folder.

次に、「販売台数(九州)」の名称のフォルダにおいて、このフォルダのフォルダ内文書条件で実際に文書検索を行い、ヒットした文書がこのフォルダに配置される。この時の検索は、上位フォルダ「システムインデックス1(カメラ商品)」に配置されている文書からの絞り込み検索を行う。絞り込み検索は、図5で説明した絞り込み検索機能又はフォルダ指定の検索と同様である。   Next, in the folder named “Sales Unit (Kyushu)”, a document search is actually performed under the document conditions in the folder of this folder, and the hit document is placed in this folder. The search at this time is a narrow-down search from documents placed in the upper folder “system index 1 (camera product)”. The refinement search is the same as the refinement search function or folder designation search described with reference to FIG.

同様にして、「販売台数(四国)」及び「販売台額(九州)」の各フォルダに配置される文書も決定される。   Similarly, the documents to be placed in the “sales volume (Shikoku)” and “sales volume (Kyushu)” folders are also determined.

また、下層のフォルダに文書を配置する場合には、上層フォルダに配置されている文書を下位フォルダに移動して上位フォルダには残さないようにしても構わない。残す場合には複数のフォルダに同一文書が存在する管理方法となるし、残さない場合は同一文書はただ一つのフォルダにしか存在しない管理方法になる。   Further, when a document is arranged in a lower folder, the document arranged in the upper folder may be moved to the lower folder and not left in the upper folder. When left, the management method is such that the same document exists in a plurality of folders, and when not left, the management method is such that the same document exists only in one folder.

以下同様にして全フォルダについて文書検索を繰り返すと、操作者が設定したフォルダ階層に、図12の対応データベースに設定された文書データベース(実存データベース)の文書が割り付け直された「ユーザ定義DB1」(仮想データベース)が作成できる。   When the document search is repeated for all folders in the same manner, the “user-defined DB1” (represented by the document database (existing database) set in the corresponding database in FIG. 12) is reassigned to the folder hierarchy set by the operator ( Virtual database) can be created.

操作者は、仮想データベースと実存データベースのうちの使用し易い方のデータベースを選択して文書を閲覧することが可能である。また、仮想データベースで、図5のフォルダ指定の文書検索で文書を検索すれば、予め絞られた文書が存在するフォルダから更に絞り込んだ検索が行えるので、非常に有効である。   The operator can browse a document by selecting a database that is easier to use of the virtual database and the existing database. In addition, if a document is searched in the virtual database by the folder-specified document search in FIG. 5, the search can be further narrowed down from the folder in which the previously narrowed document exists, which is very effective.

このように、本実施の形態によれば、フォルダへの配置条件(フォルダ内文書条件)がそのままのフォルダ名となり、その条件となるシステムインデックスやユーザインデックスはユーザが定義した名称が使われるため、各フォルダ名は、ユーザがいちいち設定しなくても、自動的に分かり易い名称となる。従って、検索しなくても、表示したフォルダ階層から容易に目的の文書を見つけ出すことも可能になる。   As described above, according to the present embodiment, the folder placement condition (the document condition in the folder) becomes the folder name as it is, and the system index and the user index which are the conditions use names defined by the user. Each folder name automatically becomes an easy-to-understand name even if the user does not set it one by one. Therefore, the target document can be easily found from the displayed folder hierarchy without searching.

また、仮想データベースのフォルダに配置された文書は内容的に類似文書が集まるために、フォルダを指定して更に文書を検索すれば、少ない検索回数で絞り込まれた検索が可能となる。   In addition, since documents arranged in a folder of the virtual database gather similar documents in terms of content, if a document is further searched by specifying a folder, a narrowed search can be performed with a small number of searches.

<第1の実施の形態の変形例>
上述した第1の実施の形態は、本発明の趣旨に沿った形態で種々の変形が可能である。
<Modification of the first embodiment>
The first embodiment described above can be variously modified in a form in line with the spirit of the present invention.

(1)図16(a),(b),(c)は、インデックス以外の文書属性をフォルダ内文書条件として設定するためのダイアログボックスの例を示す図である。   (1) FIGS. 16A, 16B, and 16C are diagrams showing examples of dialog boxes for setting document attributes other than indexes as in-folder document conditions.

図16(a)に示すように、「フォルダ内文書条件」として、「作成日」、「更新日」、あるいは「アクセス日」等の、インデックス以外の一般属性を設定するようにしても良い。日付は同図に示すように範囲指定にしても、また特定日付としても良い。   As shown in FIG. 16A, general attributes other than the index such as “creation date”, “update date”, or “access date” may be set as the “document condition in folder”. The date may be specified as a range as shown in the figure, or may be a specific date.

また、図16(b),(c)に示すように「フォルダ内文書条件」として、文書を作成したユーザ名や、作成したユーザが所属するグループ名を設定できるようにしても構わない。図16(b)の例では、ユーザ名を入力した後に追加ボタンでユーザリストに複数設定できるようになっており、ユーザリストの1つを選択して削除ボタンで削除することもできる。同様に、図16(c)の例でも、文書を作成したユーザのグループ名をグループリストに設定することができる。ユーザリスト内のユーザや、グループリスト内のグループに所属するユーザによって作成された文書が、フォルダに配置されることになる。   Further, as shown in FIGS. 16B and 16C, as the “document condition in folder”, the user name that created the document and the group name to which the created user belongs may be set. In the example of FIG. 16B, after a user name is input, a plurality of user lists can be set with an add button, and one user list can be selected and deleted with a delete button. Similarly, in the example of FIG. 16C, the group name of the user who created the document can be set in the group list. A document created by a user in the user list or a user belonging to a group in the group list is placed in the folder.

また、図16(a),(b),(c)の条件設定画面と図13の条件設定画面と合わせて、1つの「フォルダ内文書条件」の設定画面を作成しても良い。   Further, a single “folder document condition” setting screen may be created by combining the condition setting screens of FIGS. 16A, 16B, and 16C with the condition setting screen of FIG.

(2)フォルダに対応する文書を確定するための条件として、そのフォルダより下位の階層におけるフォルダの文書条件をOR論理で検索して、配置する文書を決定しても良い。そうすると、上位フォルダは下位のフォルダを含有することになる。その場合は、下位フォルダから配置する文書を文書検索によって確定していくと、上位フォルダに配置する文書は、下位フォルダの文書の集合に、上位フォルダの文書条件でヒットした文書を加えるだけで済む。   (2) As a condition for determining a document corresponding to a folder, a document condition to be arranged may be determined by searching the document condition of a folder in a hierarchy lower than that folder by OR logic. Then, the upper folder contains the lower folder. In that case, if the document to be arranged from the lower folder is determined by document search, the document to be arranged in the upper folder only needs to add a document hit by the document condition of the upper folder to the set of documents in the lower folder. .

(3)作成されたユーザ定義による仮想データベース上に、通常の実存データベースのようにファイルをフォルダに新規に取り込んで、新規な文書を管理できるようにしても良い。その場合は、実存データベースを仮想データベースと同一のフォルダ階層にして作成し、仮想データベースと実存データベースで管理される文書を同時に同一フォルダ上に配置して表示すれば良い。   (3) A new document may be managed by taking a new file into a folder on the created user-defined virtual database like a normal existing database. In that case, the existing database may be created in the same folder hierarchy as the virtual database, and the documents managed by the virtual database and the existing database may be simultaneously arranged and displayed in the same folder.

(4)仮想データベースを作る際に、図12のダイアログボックスの文字編集ボックス71において、対象となる実存データベースを複数設定するように構成しても良いことは言うまでもない。この場合は、各フォルダに配置される文書を決定するためには、複数の実存データベースを対象にして文書検索を行えば良いことは容易に類推できる。更に文字編集ボックス71において実存データベース上のフォルダを指定して、指定されたフォルダより下層にあるフォルダ内の文書のみを、仮想データベースに配置するというようにしても良い。   (4) Needless to say, when creating a virtual database, a plurality of target existing databases may be set in the character edit box 71 of the dialog box of FIG. In this case, in order to determine the document placed in each folder, it can be easily analogized that the document search should be performed on a plurality of existing databases. Furthermore, a folder on the existing database may be designated in the character editing box 71, and only documents in folders below the designated folder may be arranged in the virtual database.

[第2の実施の形態]
上記第1の実施の形態は、各フォルダに配置すべき文書を単数又は複数の文書検索条件によって確定するようにしたが、本第2の実施の形態は、各フォルダに配置すべき文書を単数又は複数のキーワードによって確定する。すなわち、各フォルダに配置される文書を、各フォルダに関連付けられたキーワード又はキーワードの関連語による全文検索を行って決定する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the document to be placed in each folder is determined based on one or more document search conditions. However, in the second embodiment, the document to be placed in each folder is single. Or, it is determined by a plurality of keywords. That is, the documents arranged in each folder are determined by performing a full text search using a keyword associated with each folder or a keyword related word.

〔全体的な構成と動作〕
本実施の形態に係る文書検索装置のハード構成は図1に示すものと同じであり、またメインウィンドウ表示画面も図2及び図3に示すものと同じである。但し、ハードディスクドライブ装置4には、本実施形態で実行する処理プログラムやアプリケーション等を記憶するほか、複数種類の文書データを記憶する文書データベースと、この文書データベースに対応する全文検索データベースとを備える。この全文検索データベースは、文書データベースに1対1に対応して設けられた検索用テーブルで構成されている。
[Overall configuration and operation]
The hardware configuration of the document search apparatus according to the present embodiment is the same as that shown in FIG. 1, and the main window display screen is also the same as that shown in FIGS. However, the hard disk drive 4 is provided with a document database for storing a plurality of types of document data and a full-text search database corresponding to the document database, in addition to storing processing programs and applications executed in the present embodiment. This full-text search database is composed of search tables provided in a one-to-one correspondence with the document database.

図17は、検索用テーブルの一例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a search table.

検索用テーブルは、テキストを分解して登録している。例えば、図17に示すように、“abc”という文字に対して、これが含まれる文書のIDを登録している。したがって、検索では、実際のキーワードを分解し、分解したキーワードに対応するテーブルの文書IDの中から共通する文書IDを特定して絞り込んで、最終的に絞り込まれた文書の内容から分解前のキーワードが本当に存在するかを確かめてヒット文書を確定する。   The search table is registered by disassembling the text. For example, as shown in FIG. 17, the ID of a document including the character “abc” is registered. Therefore, in the search, an actual keyword is decomposed, a common document ID is identified from the document IDs in the table corresponding to the decomposed keyword, and the keyword before decomposition is finally determined from the contents of the narrowed down document. Confirm that the document really exists and determine the hit document.

<全文検索データベースの登録処理>
次に、全文検索データベースに対する文書の登録処理について、図18を参照して説明する。
<Full text search database registration process>
Next, document registration processing for the full-text search database will be described with reference to FIG.

なお、図18は、全文検索データベースの登録処理を示すフロー図である。   FIG. 18 is a flowchart showing the registration process of the full text search database.

まず、ステップS12において、全文検索データベースに対する文書の登録を行うために、前述した検索用テーブルを指定する。次のステップ13では、処理対象の文書データのIDと該文書データ中のテキストを関連付けして、前記指定した検索用テーブルに登録する。   First, in step S12, in order to register a document in the full-text search database, the above-described search table is designated. In the next step 13, the ID of the document data to be processed and the text in the document data are associated with each other and registered in the designated search table.

続くステップ14では、処理対象の文書データの登録処理が全て終了したか否かを判定し、登録処理が全て終了している場合には(ステップ14でyes)、処理を終了し、登録処理が終了していない場合には(ステップ14でno)、ステップS12に戻り、登録処理を繰り返す。   In subsequent step 14, it is determined whether or not all the registration processing of the document data to be processed has been completed. If all the registration processing has been completed (yes in step 14), the processing is terminated and the registration processing is completed. If not completed (no in step 14), the process returns to step S12 to repeat the registration process.

なお、文書データに変更があった場合にも同様に登録処理を行うが、その場合には、変更前の文書データのIDを検索用テーブルから削除した上で登録処理を行う。   The registration process is similarly performed when the document data is changed. In this case, the registration process is performed after deleting the ID of the document data before the change from the search table.

<全文検索処理>
次に、図18で説明した登録処理によって登録された文書データに対して実行される全文検索処理について、図19、図20及び図21を参照して説明する。
<Full text search processing>
Next, the full text search process executed for the document data registered by the registration process described with reference to FIG. 18 will be described with reference to FIGS. 19, 20, and 21. FIG.

なお、図19は、本実施の形態に係るプルダウンメニューの一例を示す図であり、図20は、本実施形態に係る全文検索を行うためのダイアログボックスを示す図である。また、図21は、本実施の形態のヒットリストウィンドウを示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a pull-down menu according to the present embodiment, and FIG. 20 is a diagram illustrating a dialog box for performing a full text search according to the present embodiment. FIG. 21 is a diagram showing a hit list window according to the present embodiment.

全文検索を行う場合、図2に示したメニュー表示領域13内の「ツール」メニューを選択する。これによって、図19に示すようなプルダウンメニューが表示され、その中から「全文検索」メニューを選択すると、図20に示すようなダイアログボックスが表示される。   When the full text search is performed, the “tool” menu in the menu display area 13 shown in FIG. 2 is selected. Accordingly, a pull-down menu as shown in FIG. 19 is displayed, and when a “full text search” menu is selected from the pull-down menu, a dialog box as shown in FIG. 20 is displayed.

検索を実行する操作者は、図20の編集ボックス231に文字列を入力して追加ボタン233を押すと、入力した文字列がキーワードとしてキーワードリスト232に追加される。削除ボタン234は、キーワードリスト232の中の1つを選択して押すことにより、選択されたキーワードを削除することができる。   When the operator who executes the search inputs a character string in the edit box 231 of FIG. 20 and presses the add button 233, the input character string is added to the keyword list 232 as a keyword. The delete button 234 can delete a selected keyword by selecting and pressing one of the keyword lists 232.

235,236はAND、OR論理を指定するチェックボタンであり、キーワードリスト232中のキーワード全てを含む文書データを検索する場合にはANDのチェックボタン235にチェックを付け、複数のキーワードのうちのいずれか1つ以上を含む文書データを検索する場合にはORチェックボタン236にチェックを付ける。   Reference numerals 235 and 236 denote check buttons for designating AND and OR logic. When searching for document data including all keywords in the keyword list 232, the AND check button 235 is checked, and any one of a plurality of keywords is selected. When searching for document data including one or more, an OR check button 236 is checked.

キャンセルボタン238は、キーワードリスト232中にキーワードが1つ以上列挙されている場合にイネーブルとなり、この検索ボタン237を押すと、キーワードリスト232中のキーワードを検索条件とした検索が実行される。   The cancel button 238 is enabled when one or more keywords are listed in the keyword list 232, and when the search button 237 is pressed, a search using the keywords in the keyword list 232 as a search condition is executed.

検索ボタン237が押されてヒットした文書がある場合には、図21で示すヒットリストウィンドウが表示される。図21に示すように、検索が成功した文書数を示すヒット数が表示ボックス45内に表示される。   If there is a document hit when the search button 237 is pressed, a hit list window shown in FIG. 21 is displayed. As shown in FIG. 21, the number of hits indicating the number of documents successfully searched is displayed in the display box 45.

図21中の46はヒット文書リスト表示部であり、検索が成功した文書データのサイズ、ページ数、作成日、更新日等が表示される。閉じるボタン48は、ヒットリストウィンドウを閉じるときに押すボタンである。検索ボタン49は、メニュー表示領域13内の「ツール」メニューにおける「全文検索」メニューと同じ働きをする。開くボタン47は、ヒット文書リスト表示部46でフォーカスが当たっている文書画像データを図2のドキュメント表示領域23に表示させるためのものである。テキスト表示部50は簡易的なものであるが、開くボタン47では文書中のフォントサイズ、種類、レイアウト等を忠実に再現する。   In FIG. 21, reference numeral 46 denotes a hit document list display portion, which displays the size, the number of pages, the creation date, the update date, etc. of the document data that has been successfully searched. The close button 48 is a button to be pressed when closing the hit list window. The search button 49 has the same function as the “full text search” menu in the “tool” menu in the menu display area 13. The open button 47 is used to display the document image data focused on the hit document list display unit 46 in the document display area 23 of FIG. The text display unit 50 is simple, but the open button 47 faithfully reproduces the font size, type, layout, etc. in the document.

また、テキスト表示部50は、ヒット文書リスト表示部46でフォーカスが当たっている文書画像データ中のテキスト部分を抽出して表示するもので、検索に用いられたキーワードが斜線枠53で示すように強調表示される。次ヒットボタン51又は前ヒットボタン52を押すことにより、斜線枠53にカーソルが当てられ、そのカーソルの位置が前後に存在する斜線枠53に移動して、テキスト部分の表示領域がスクロールされる。   The text display unit 50 extracts and displays the text portion in the document image data focused on by the hit document list display unit 46 so that the keyword used for the search is indicated by a hatched frame 53. Highlighted. By pressing the next hit button 51 or the previous hit button 52, the cursor is placed on the hatched frame 53, the position of the cursor moves to the hatched frame 53 existing in front and back, and the display area of the text portion is scrolled.

なお、文書データは、画像データではなくアプリケーションで作成されたテキストデータ等であっても良い。また、画像データの場合では、文書画像データからOCR(文字認識)されて得られたテキスト部分が表示される。   The document data may be text data created by an application instead of image data. In the case of image data, a text portion obtained by OCR (character recognition) from document image data is displayed.

〔第2の実施の形態に特徴的な説明〕
以上が本実施の形態の全体的な構成と動作であるが、以下に本第2の実施の形態に特徴的な機能等の詳細を説明する。
[Characteristics of the Second Embodiment]
The above is the overall configuration and operation of the present embodiment. Details of functions and the like that are characteristic of the second embodiment will be described below.

<フォルダ階層の作成>
次に、ユーザ定義によって新規のフォルダ階層を構築する処理について、図22を参照して説明する。
<Create folder hierarchy>
Next, processing for constructing a new folder hierarchy by user definition will be described with reference to FIG.

図22は、第2の実施の形態に係る新規フォルダ階層の構築時の表示画面を示す図であり、この表示画面は図3の表示領域215内に表示される。   FIG. 22 is a diagram showing a display screen when a new folder hierarchy according to the second embodiment is constructed, and this display screen is displayed in the display area 215 of FIG.

まず、図22中のエリアA又はエリアA,Bだけの表示が行われている状態で、同図中の「文書管理システム」をマウス8で選択し、メニュー表示領域13から「ファイル」メニューを表示させ、「新規ユーザ定義DB」という項目を選択する。すると、データベースを示すフォルダが「文書管理システム」の下層に表示される。図22のCのエリアは、そのデータベースを示すフォルダのフォルダ名を「ユーザ公開DB」という名称に操作者がキーボードより変更したところを表示している。   First, in the state where only area A or areas A and B in FIG. 22 are being displayed, “document management system” in FIG. 22 is selected with mouse 8, and “file” menu is selected from menu display area 13. Display the item and select the item "new user definition DB". Then, a folder indicating the database is displayed in the lower layer of the “document management system”. The area C in FIG. 22 shows a place where the operator has changed the folder name of the folder indicating the database to the name “user public DB” from the keyboard.

「ユーザ公開DB」フォルダをマウス8で選択した後に、メニュー表示領域13からの「ファイル」メニューで「新規フォルダ」という項目を選択すると、同様に「ユーザ公開DB」の下層にフォルダが作成される。図22のDのエリアは、この操作を2回繰り返してそれぞれのフォルダのフォルダ名を「製品情報」、「クレーム対応」という名称に変更している。変更前のフォルダ名は「新規フォルダ(1)」等である。   After selecting the “User Public DB” folder with the mouse 8 and selecting the item “New Folder” in the “File” menu from the menu display area 13, a folder is similarly created under the “User Public DB”. . In the area D of FIG. 22, this operation is repeated twice, and the folder names of the respective folders are changed to the names “product information” and “complaint correspondence”. The folder name before the change is “new folder (1)” or the like.

さらに、「クレーム対応」フォルダを選択してメニュー表示領域13からの「ファイル」メニューで「新規フォルダ」という項目を選択し、作成されたフォルダのフォルダ名を「プリンタ」に変更したのが図22のEのエリアである。   Further, FIG. 22 shows that the “claim” folder is selected, the item “new folder” is selected in the “file” menu from the menu display area 13, and the folder name of the created folder is changed to “printer”. E area.

図22のエリアFは、「プリンタ」フォルダを選択し、さらに「新規フォルダ」メニューを選択して生成されたフォルダのフォルダ名を「給紙」に変更したところを表している。以下同様にして「排紙」、「インク」、「スキャナ」、「光学系」、「読み取りヘッド」、「デジカメ」等のフォルダを作成して、図22に示すようなユーザ定義のフォルダ階層が構築される。   An area F in FIG. 22 shows that the folder name of the folder generated by selecting the “Printer” folder and selecting the “New Folder” menu is changed to “Paper Feed”. Similarly, folders such as “paper discharge”, “ink”, “scanner”, “optical system”, “read head”, “digital camera” are created, and a user-defined folder hierarchy as shown in FIG. 22 is created. Built.

<文書データベースとの対応設定>
次に、上述したようにユーザ定義によって作成したフォルダ階層を所望の文書データベースに関連付けるための設定を、第1の実施の形態と同様に行う。すなわち、「新規ユーザ定義DB」のメニューで作った例えば「ユーザ公開DB」等のフォルダを選択し、「ファイル」メニューから「実DB対応」を選択して図12に示すようなダイアログボックスを表示する。その中の入力ボックス71に入れた名前の文書データベースに含まれる全文書が、「ユーザ公開DB」のフォルダ階層の各フォルダに入る対象となる。
<Settings for correspondence with document database>
Next, the setting for associating the folder hierarchy created by the user definition with the desired document database as described above is performed as in the first embodiment. That is, select a folder such as “User Public DB” created in the “New User Definition DB” menu, select “Real DB Correspondence” from the “File” menu, and display a dialog box as shown in FIG. To do. All the documents included in the document database with the name put in the input box 71 among them become the objects to be included in each folder in the folder hierarchy of “User Public DB”.

<フォルダ内文書配置方法>
作成した各フォルダに実際に文書を配置する方法について説明する。
<Folder document placement method>
A method of actually arranging documents in each created folder will be described.

図12に示したダイアログボックスで指定した文書データベースが「社内データDB」であったとする。まず「製品情報」又はそれに関連する言葉をキーワードにしてOR論理で全文検索を行い、ヒットした文書が「製品情報」フォルダに配置される。次に「クレーム対応」又はそれに関連する言葉をキーワードにしてOR論理で全文検索を行い、ヒットした文書が「クレーム対応」フォルダに配置される。   Assume that the document database designated in the dialog box shown in FIG. 12 is “in-house data DB”. First, a full-text search is performed by OR logic using “product information” or a related word as a keyword, and hit documents are arranged in the “product information” folder. Next, a full-text search is performed by OR logic using "claim correspondence" or a related word as a keyword, and hit documents are arranged in the "claim correspondence" folder.

さらに、「プリンタ」又はそれに関連する言葉をキーワードにしてOR論理で全文検索を行い、ヒットした文書が「プリンタ」フォルダに配置される。但し、全文検索は「プリンタ」フォルダの上位フォルダの文書のみを対象にする。従って、図20の絞り込み検索40又はフォルダ指定検索41と同様の検索が行われる。   Further, a full-text search is performed by OR logic using “printer” or a related word as a keyword, and the hit document is placed in the “printer” folder. However, the full-text search only targets documents in the upper folder of the “printer” folder. Therefore, the same search as the narrow search 40 or folder designation search 41 of FIG. 20 is performed.

また、「プリンタ」フォルダに文書を配置する場合には、上位フォルダに配置されている文書を下位フォルダに移動して、上位フォルダには残さないようにしても構わない。   When placing a document in the “printer” folder, the document placed in the upper folder may be moved to the lower folder so that it does not remain in the upper folder.

以下、同様にして全フォルダについて全文検索を繰り返すと、操作者が設定したフォルダ階層に「社内データDB」の文書が割り付け直された「ユーザ公開DB」が作成できる。また、ユーザ定義のフォルダ階層のデータベースで、図20のフォルダ指定の全文検索で文書を検索するすれば、予め絞られた文書が存在するフォルダから更に絞り込んだ検索が行える。   Thereafter, when full-text search is repeated for all folders in the same manner, a “user public DB” in which the document “in-house data DB” is reassigned to the folder hierarchy set by the operator can be created. Further, if a document is searched by a folder-defined full-text search in FIG. 20 in a user-defined folder hierarchy database, a search further narrowed down from a folder in which a pre-selected document exists can be performed.

このように第2の実施の形態では、フォルダ名や、フォルダ名と関連する語句をキーワードとして全文検索を行い、フォルダに配置する文書を確定することができるので、操作者は、フォルダに配置する文書を確定するために使用するキーワードをいちいち設定しなくても済み、使用勝手が向上する。   As described above, in the second embodiment, a full-text search can be performed using a folder name or a word / phrase related to the folder name as a keyword to determine a document to be placed in the folder. It is not necessary to set a keyword to be used for confirming the document, and the usability is improved.

<第2の実施の形態の変形例>
上述した第2の実施の形態は、本発明の趣旨に沿った形態で種々の変形が可能である。
<Modification of Second Embodiment>
The second embodiment described above can be variously modified in a form in line with the spirit of the present invention.

(1)本実施の形態の構成では、一般的な全文検索が行えるようになっているので、実存データベースの操作者が使用したキーワードの履歴を保存し、使用したキーワードや履歴から重要なキーワードを決定して、それをフォルダ名として自動的に仮想データベースのフォルダ構成を決めても構わない。   (1) In the configuration of the present embodiment, a general full-text search can be performed. Therefore, a history of keywords used by the operator of the existing database is stored, and important keywords are searched from the used keywords and history. The folder structure of the virtual database may be automatically determined using the determined folder name.

また、全文検索データベースの検索用テーブルがキーワードとそれを含む文書という単位で管理されている場合には、その内容から重要なキーワードを抽出し、それをフォルダ名として自動的に仮想データベースのフォルダ構成を決めても構わない。重要なキーワードとは、そのキーワードを用いると文書データベース内の文書を選別できるキーワード等であって、ただ単にそのキーワードを含む文書が多いということではない。   In addition, when the search table of the full-text search database is managed in units of keywords and documents containing them, important keywords are extracted from the contents and automatically used as folder names in the virtual database folder structure. You can decide. An important keyword is a keyword or the like that can be used to select documents in the document database by using the keyword, and does not simply mean that there are many documents including the keyword.

さらに、上記した二通りのキーワードの一覧を作成して、その一覧からフォルダ名の選択等を行えるようにしても構わない。   Furthermore, the above two types of keyword lists may be created, and folder names may be selected from the lists.

(2)各フォルダに配置する文書は、上位フォルダに配置される文書からの全文検索結果ではなく、対応付けられた実際の文書データベース全体から全文検索を行っても良い。また、フォルダに配置する文書を確定するためのキーワードを、そのフォルダより下位の階層フォルダ全ての名前やその関連する言葉の全てをOR論理で全文検索して確定し、この確定したキーワードを使用して、配置する文書を決定しても良い。そうすると、上位フォルダ名が含まれない文書でも上位のフォルダに配置され、文書の分類漏れが防げる。その場合は、下位フォルダから配置する文書を全文検索によって確定していくと、上位フォルダの文書は下位フォルダの文書の集合に、上位フォルダの名前又は関連する言葉でOR検索した文書を加えるだけで済む。   (2) Documents to be placed in each folder may be subjected to a full-text search from the entire actual document database associated with the document instead of a full-text search result from a document placed in the upper folder. In addition, the keyword for confirming the document to be placed in the folder is confirmed by performing a full-text search using OR logic for the names of all the hierarchical folders below that folder and all the related words, and this confirmed keyword is used. The document to be arranged may be determined. Then, even a document that does not include the upper folder name is placed in the upper folder, and document omission can be prevented. In that case, if the document to be arranged from the lower folder is confirmed by full text search, the document in the upper folder can be simply added to the set of documents in the lower folder by OR search with the name of the upper folder or related words. That's it.

(3)作成されたユーザ定義の仮想データベース上で、ファイルをフォルダに新規に取り込んで新規な文書を管理する場合には、仮想データベースに文書データを読み込む時に、文書に含まれるテキストを抽出し、各フォルダ階層に関連付けられたキーワードから、属するフォルダを自動で判断するようにしても構わない。   (3) When managing a new document by newly importing a file into a folder on the created user-defined virtual database, the text contained in the document is extracted when the document data is read into the virtual database, You may make it determine automatically the folder which belongs from the keyword linked | related with each folder hierarchy.

本発明は、上述した実施形態の装置に限定されず、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用しても良い。前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体をシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、完成されることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the apparatus of the above-described embodiment, and may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. A storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reads and executes the program codes stored in the storage medium. Needless to say, it will be completed by doing.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、不揮発性メモリを用いることができる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a nonvolatile memory. Can be used. In addition, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code performs the actual processing. It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiment are realized by performing part or all of the processing, is also included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、次のプログラムコードの指示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニットに備わるCPUなどが処理を行って実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is expanded based on the instruction of the next program code. It goes without saying that the functions of the embodiment described above are realized by performing some or all of the actual processing by the CPU or the like provided on the expansion board or expansion unit.

第1の実施の形態に係る文書検索装置のハード構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the document search apparatus concerning 1st Embodiment. 文書データベースに登録されている文書データを表示するためのウィンドウ表示画面を示す図である。It is a figure which shows the window display screen for displaying the document data registered into the document database. 文書データベースのフォルダ階層構造を表示するためのウィンドウ表示画面を示す図である。It is a figure which shows the window display screen for displaying the folder hierarchical structure of a document database. 第1の実施の形態に係るツールメニューのプルダウンメニューを示す図である。It is a figure which shows the pull-down menu of the tool menu which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る文書検索用のダイアログボックスを示す図である。It is a figure which shows the dialog box for a document search which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るヒットリストウィンドウの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the hit list window which concerns on 1st Embodiment. フォルダ指定検索時に表示されるフォルダ階層構造を示す図である。It is a figure which shows the folder hierarchy structure displayed at the time of folder designation | designated search. 第1の実施の形態に係る文書データのプロパティを示す図である。It is a figure which shows the property of the document data which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るインデックス例を示す図である。It is a figure which shows the example of an index which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る新規フォルダ階層の構築時の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen at the time of construction of the new folder hierarchy based on 1st Embodiment. 「ファイル」メニューを示す図である。It is a figure which shows a "file" menu. 文書データベースとの対応設定用のダイアログボックスを示す図である。It is a figure which shows the dialog box for a corresponding | compatible setting with a document database. フォルダ内文書条件の設定用のダイアログボックスを示す図である。It is a figure which shows the dialog box for the setting of the document conditions in a folder. ユーザ定義のフォルダ名が設定されたフォルダ階層の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the folder hierarchy in which the user-defined folder name was set. 第1の実施の形態に係るフォルダ内文書確定処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the document confirmation process in the folder which concerns on 1st Embodiment. インデックス以外の文書属性をフォルダ内文書条件として設定するためのダイアログボックスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the dialog box for setting document attributes other than an index as a document condition in a folder. 検索用テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the table for a search. 全文検索データベースの登録処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the registration process of a full text search database. 第2の実施の形態に係るプルダウンメニューの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the pull-down menu which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係る全文検索を行うためのダイアログボックスを示す図である。It is a figure which shows the dialog box for performing the full text search which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態のヒットリストウィンドウを示す図である。It is a figure which shows the hit list window of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態に係る新規フォルダ階層の構築時の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen at the time of construction of the new folder hierarchy based on 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 CPU
2 CD−ROMドライブ
3 プリンタ
4 HDD
5 FDD
6 通信部
7 キーボード
8 マウス
9 ディスプレイ装置
1 CPU
2 CD-ROM drive 3 Printer 4 HDD
5 FDD
6 Communication unit 7 Keyboard 8 Mouse 9 Display device

Claims (15)

文書を格納する文書データベースと、前記文書データベース上の文書を任意の文書検索条件に従って検索する検索手段と、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定手段と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数の文書検索条件を用いて前記文書データベースに対する検索を行って決定する文書配置手段と、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示手段とを備え、
前記フォルダ設定手段で設定した各フォルダの名称を、前記文書配置手段で用いた各々対応する文書検索条件を表すように自動的に設定することを特徴とする文書検索装置。
A document database for storing documents; search means for searching for documents in the document database according to an arbitrary document search condition; folder setting means for hierarchically setting folders according to user definitions; and each set folder. Document placement means for determining documents to be searched by searching the document database using one or a plurality of document search conditions, and display means for displaying the folder hierarchy set by the folder setting means in a viewable manner Prepared,
A document search apparatus characterized in that the name of each folder set by the folder setting means is automatically set so as to indicate the corresponding document search conditions used by the document placement means.
前記文書配置手段は、
所定のフォルダより下位のフォルダに配置される文書を、前記所定のフォルダより上位のフォルダに対応する文書検索条件に基づいて決定することを特徴とする請求項1に記載の文書検索装置。
The document placement means includes:
2. The document search apparatus according to claim 1, wherein documents placed in a folder lower than the predetermined folder are determined based on a document search condition corresponding to a folder higher than the predetermined folder.
前記文書検索条件は、文書に付されたインデックスに関する条件であることを特徴とする請求項1に記載の文書検索装置。   The document search apparatus according to claim 1, wherein the document search condition is a condition related to an index attached to a document. 前記文書検索条件は、文書作成者、文書作成者の所属グループ、文書作成日付、文書更新日、及び文書アクセス日を含む文書属性に関する条件であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の文書検索装置。   4. The document search condition according to claim 1, wherein the document search condition is a condition relating to a document attribute including a document creator, a group to which the document creator belongs, a document creation date, a document update date, and a document access date. Document retrieval device described in 1. 文書を格納する文書データベースと、前記文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する全文検索手段と、ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定手段と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置手段と、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示手段とを備え、
前記文書配置手段は、
前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを用い、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする文書検索装置。
A document database for storing documents, a full-text search means for searching the documents on the document database according to an arbitrary keyword, a folder setting means for setting folders hierarchically according to user definitions, and a folder arranged in each of the set folders A document placement unit that determines a document to be searched by performing a full-text search on the document database using one or a plurality of keywords, and a display unit that displays the folder hierarchy set by the folder setting unit in a viewable manner. ,
The document placement means includes:
A document that uses a keyword based on a folder name set by the folder setting means, performs a full-text search using the keyword or a phrase based on the keyword, and determines a document to be placed in each folder. Search device.
文書を格納する文書データベースと、前記文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する全文検索手段と、フォルダを階層的に自動設定するフォルダ設定手段と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置手段と、前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示手段とを備え、
前記文書配置手段は、
前記フォルダ設定手段で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを指定し、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする文書検索装置。
Document database for storing documents, full-text search means for full-text search of documents on the document database according to an arbitrary keyword, folder setting means for automatically setting folders hierarchically, and documents to be placed in the set folders A document placement means for determining by performing a full text search on the document database using a single or a plurality of keywords, respectively, and a display means for displaying the folder hierarchy set by the folder setting means so as to be viewable,
The document placement means includes:
A keyword based on a folder name set by the folder setting unit is designated, and a full text search is performed by using the keyword or a phrase based on the keyword to determine a document to be placed in each folder. Document retrieval device.
前記フォルダ設定手段は、前記全文検索手段で使用したキーワードの履歴の中から第1のキーワードを選択し、該第1のキーワードに基づいて各フォルダの名称を自動的に設定することを特徴とする請求項6に記載の文書検索装置。   The folder setting means selects a first keyword from a keyword history used in the full-text search means, and automatically sets the name of each folder based on the first keyword. The document search apparatus according to claim 6. 前記全文検索手段は、前記文書データベースに対応する全文検索用テーブルを有し、
前記フォルダ設定手段は、前記全文検索用テーブルより抽出した第2のキーワードに基づいて、各フォルダの名称を自動的に決定することを特徴とする請求項6に記載の文書検索装置。
The full-text search means has a full-text search table corresponding to the document database;
7. The document search apparatus according to claim 6, wherein the folder setting unit automatically determines the name of each folder based on the second keyword extracted from the full-text search table.
前記第1のキーワード及び/又は前記第2のキーワードの一覧データを備え、
前記一覧データの中から前記文書配置手段で使用するキーワードを決定することを特徴とする請求項7又は8に記載の文書検索装置。
Comprising list data of the first keyword and / or the second keyword,
9. The document search apparatus according to claim 7, wherein a keyword used by the document arrangement unit is determined from the list data.
文書を格納する文書データベース上の文書を任意の文書検索条件に従って検索する手段を有する文書検索装置の制御方法であって、
ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定工程と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数の文書検索条件を用いて前記文書データベースに対する検索を行って決定する文書配置工程と、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示工程とを有し、
前記フォルダ設定工程で設定した各フォルダの名称を、前記文書配置工程で用いた各々対応する文書検索条件を表すように自動的に設定して、前記表示工程で表示することを特徴とする文書検索装置の制御方法。
A method for controlling a document search apparatus having means for searching for a document on a document database storing documents according to an arbitrary document search condition,
Folder setting step for hierarchically setting folders by user definition, and document placement for determining documents to be placed in each set folder by searching the document database using one or a plurality of document search conditions. And a display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step in a viewable manner,
A document search characterized in that the name of each folder set in the folder setting step is automatically set to represent the corresponding document search conditions used in the document arrangement step and displayed in the display step. Device control method.
文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法であって、
ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定工程と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置工程と、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示工程とを有し、
前記文書配置工程は、
前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを用い、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする文書検索装置の制御方法。
A method for controlling a document search apparatus having means for full-text search of documents on a document database storing documents according to an arbitrary keyword,
A folder setting step for hierarchically setting folders according to user definition, and a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full text search on the document database using one or a plurality of keywords. And a display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step in a viewable manner,
The document placement step includes:
A document that uses a keyword based on a folder name set in the folder setting step, performs a full text search using the keyword or a phrase based on the keyword, and determines a document to be placed in each folder. Control method of search device.
文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法であって、
フォルダを階層的に自動設定するフォルダ設定工程と、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置工程と、前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示工程とを有し、
前記文書配置工程は、
前記フォルダ設定工程で設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを指定し、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする文書検索装置の制御方法。
A method for controlling a document search apparatus having means for full-text search of documents on a document database storing documents according to an arbitrary keyword,
A folder setting step for automatically setting folders hierarchically, a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full text search on the document database using one or more keywords, A display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step so as to be viewable,
The document placement step includes:
A keyword based on a folder name set in the folder setting step is designated, and a full-text search is performed using the keyword or a phrase based on the keyword to determine a document to be placed in each folder. A method for controlling a document retrieval apparatus.
文書を格納する文書データベース上の文書を任意の文書検索条件に従って検索する手段を有する文書検索装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、
ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定ステップと、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数の文書検索条件を用いて前記文書データベースに対する検索を行って決定する文書配置ステップと、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示ステップとを有し、
前記フォルダ設定ステップで設定した各フォルダの名称を、前記文書配置ステップで用いた各々対応する文書検索条件を表すように自動的に設定して、前記表示ステップで表示することを特徴とする制御プログラム。
A computer-readable control program for executing a method for controlling a document search apparatus having means for searching a document on a document database storing documents according to an arbitrary document search condition,
A folder setting step for hierarchically setting folders according to user definition, and document placement for determining documents to be placed in the set folders by searching the document database using one or more document search conditions. And a display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step so as to allow browsing,
A control program for automatically setting the name of each folder set in the folder setting step so as to represent each corresponding document search condition used in the document placement step, and displaying it in the display step .
文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、
ユーザ定義によってフォルダを階層的に設定するフォルダ設定ステップと、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置ステップと、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示ステップとを有し、
前記文書配置ステップは、
前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを用い、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする制御プログラム。
A computer-readable control program for executing a control method of a document search apparatus having means for full-text search of documents on a document database storing documents according to an arbitrary keyword,
A folder setting step for hierarchically setting folders by user definition, and a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full-text search on the document database using one or a plurality of keywords. And a display step for displaying the folder hierarchy set in the folder setting step so as to be viewable,
The document placement step includes:
Control using a keyword based on the folder name set in the folder setting step and performing a full text search using the keyword or a phrase based on the keyword to determine a document to be placed in each folder program.
文書を格納する文書データベース上の文書を任意のキーワードに従って全文検索する手段を有する文書検索装置の制御方法を実行するための、コンピュータで読み取り可能な制御プログラムであって、
フォルダを階層的に自動設定するフォルダ設定ステップと、前記設定した各フォルダに配置すべき文書を、それぞれ単数又は複数のキーワードを用いて前記文書データベースに対する全文検索を行って決定する文書配置ステップと、前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダ階層を閲覧可能に表示する表示ステップとを有し、
前記文書配置ステップは、
前記フォルダ設定ステップで設定されたフォルダの名称に基づいたキーワードを指定し、該キーワード又は該キーワードに基づいた語句よる全文検索を行って、各フォルダに配置すべき文書を決定することを特徴とする制御プログラム。
A computer-readable control program for executing a control method of a document search apparatus having means for full-text search of documents on a document database storing documents according to an arbitrary keyword,
A folder setting step for automatically setting folders hierarchically; a document placement step for determining a document to be placed in each of the set folders by performing a full-text search on the document database using one or more keywords, A display step of displaying the folder hierarchy set in the folder setting step so as to be browseable,
The document placement step includes:
A keyword based on a folder name set in the folder setting step is designated, and a full-text search is performed using the keyword or a phrase based on the keyword to determine a document to be placed in each folder. Control program.
JP2004231245A 2004-08-06 2004-08-06 Document retrieval device, its control method, and control program Pending JP2006048521A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231245A JP2006048521A (en) 2004-08-06 2004-08-06 Document retrieval device, its control method, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231245A JP2006048521A (en) 2004-08-06 2004-08-06 Document retrieval device, its control method, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006048521A true JP2006048521A (en) 2006-02-16

Family

ID=36026990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231245A Pending JP2006048521A (en) 2004-08-06 2004-08-06 Document retrieval device, its control method, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006048521A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097516A (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Japan Society For The Promotion Of Machine Industry Remote monitoring extension system and user terminal
EP2031524A1 (en) 2007-08-27 2009-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Information-processing apparatus and control method thereof
WO2013154172A1 (en) 2012-04-10 2013-10-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing device and information processing method
JP2014179042A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd Data management system, information system, data management method, control method of information system, programs for these methods and recording medium recording the programs
US8886618B2 (en) 2008-07-18 2014-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Document management apparatus, method and medium storing program
JP2014219930A (en) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー Information processing apparatus, and electronic data searching system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097516A (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Japan Society For The Promotion Of Machine Industry Remote monitoring extension system and user terminal
EP2031524A1 (en) 2007-08-27 2009-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Information-processing apparatus and control method thereof
US8671358B2 (en) 2007-08-27 2014-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Information-processing apparatus and control method thereof
US8886618B2 (en) 2008-07-18 2014-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Document management apparatus, method and medium storing program
WO2013154172A1 (en) 2012-04-10 2013-10-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing device and information processing method
JP2013235565A (en) * 2012-04-10 2013-11-21 Ricoh Co Ltd Information processing device, document management server, program, and file system
AU2013247670B2 (en) * 2012-04-10 2016-03-03 Ricoh Company, Ltd. Information processing device and information processing method
JP2014179042A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd Data management system, information system, data management method, control method of information system, programs for these methods and recording medium recording the programs
JP2014219930A (en) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー Information processing apparatus, and electronic data searching system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200364231A1 (en) Methods and systems for managing data
KR101203274B1 (en) File system shell
JP4861988B2 (en) Computer program that implements a file system shell browser
US8688750B2 (en) Systems, methods, and user interfaces for storing, searching, navigating, and retrieving electronic information
US7493561B2 (en) Storage and utilization of slide presentation slides
US7162488B2 (en) Systems, methods, and user interfaces for storing, searching, navigating, and retrieving electronic information
US7546533B2 (en) Storage and utilization of slide presentation slides
US8584009B2 (en) Automatically propagating changes in document access rights for subordinate document components to superordinate document components
KR100991027B1 (en) File system shell
US20060242122A1 (en) Systems, methods, and user interfaces for storing, searching, navigating, and retrieving electronic information
US20100306187A1 (en) Methods And Systems For Managing Data
JP2006510997A (en) Database management method and system for media files
JPH0784858A (en) Document managing method
JPWO2006098031A1 (en) Keyword management device
US20080313158A1 (en) Database file management system, integration module and browsing interface of database file management system, database file management method
US20080140608A1 (en) Information Managing Apparatus, Method, and Program
JP4773782B2 (en) Data display control device, data display control method, and computer program
JPH08320882A (en) Document processor and document retrieval device
JP2006048521A (en) Document retrieval device, its control method, and control program
JP3707912B2 (en) Graphical user interface
JPH11282882A (en) Document management method
JP3493354B2 (en) Document search method
JP3933407B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and storage medium storing document processing program
JP6939473B2 (en) Document processing equipment and programs
JP3444620B2 (en) Filing system equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060419

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626