JP2006038012A - 金属ガスケット - Google Patents

金属ガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2006038012A
JP2006038012A JP2004215409A JP2004215409A JP2006038012A JP 2006038012 A JP2006038012 A JP 2006038012A JP 2004215409 A JP2004215409 A JP 2004215409A JP 2004215409 A JP2004215409 A JP 2004215409A JP 2006038012 A JP2006038012 A JP 2006038012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
cylinder bore
metal gasket
hole
head bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004215409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056503B2 (ja
Inventor
Tsunekazu Udagawa
恒和 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Gasket Co Ltd
Original Assignee
Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Gasket Co Ltd filed Critical Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority to JP2004215409A priority Critical patent/JP4056503B2/ja
Priority to KR1020050056040A priority patent/KR100696568B1/ko
Priority to US11/177,307 priority patent/US20060017232A1/en
Priority to EP05015421A priority patent/EP1619425A1/en
Publication of JP2006038012A publication Critical patent/JP2006038012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056503B2 publication Critical patent/JP4056503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】 シリンダボアに対するシール機能に対しては影響を与えることなく、ヘッドボルト締め付け力の影響を和らげてシリンダ変形を抑制することができる金属ガスケットを提供する。
【解決手段】 シリンダボア用穴2の周囲に主ビード11を設けると共に、該主ビード11の外側に副ビード12を設け、該シリンダボア用穴2の中心Csと該シリンダボア用穴2を取り囲む各ヘッドボルト穴5の中心Cbとを結ぶ直線Aに関して、平面視で該シリンダボア用穴2の中心Csから両側に30°で広がる範囲内(B〜C)にて、前記副ビード12の一部12aを、前記ヘッドボルト穴5側に向けて凸状に膨出させて構成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロック等の二つの部材の間に挟持してシールを行う金属ガスケットに関するものである。
自動車のエンジン(内燃機関)のシリンダヘッドとシリンダブロック(シリンダボディ)の接合面をシールする場合に、金属製のシリンダヘッドガスケットを間に挟持して燃焼ガスや冷却水や潤滑オイル等をシールしている。
エンジンの軽量化に伴うエンジン材料のアルミニウム合金化や肉薄化により、シリンダブロックやシリンダヘッドの剛性が低下する傾向にあり、エンジンの運転において、これらの部材に変形が生じ易くなり、シリンダボア(燃焼室穴)周りのシール面圧が不均等になるおそれが生じてきている。
そして、最近のエンジンにおいては、特に、シリンダボアの変形が問題となっており、このシリンダボアの変形が大きくなるとピストンの焼き付けや、シリンダの摩耗、及び、ピストンの摩擦抵抗が大きくなり、馬力損失などの不都合が発生する。
このシリンダボアの変形は、ヘッドボルトを締結してヘッドガスケットを締付けると、ビードや折り返し部等のシール手段に対してヘッドボルトに近い部分の面圧が大きくなり、シリンダボアの全周で均一とならないため、この締付けによりシリンダボアの変形が増幅されることが知られている。従って、このヘッドボルト締結による変形の増幅をできるだけ抑制できる金属ガスケットが望まれており、従来からこれらの対策を目的とする金属積層形ガスケットが提案されている。
その一つとして、シリンダボア用穴の周囲に折り返し部を設けると共に、この折り返し部に金属リングを介装し、この金属リングの幅をヘッドボルト穴近傍で広く形成してシリンダ変形を抑制しようとする金属積層形ガスケットが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、シリンダボア用穴の周囲に折り返し部を設けると共に、この折り返し部の幅をヘッドボルト穴近傍で広く形成してシリンダ変形を抑制しようとする金属積層形ガスケットも提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
しかしながら、これらの金属積層形ガスケットでは、ヘッドボルト締め付けによるシリンダ変形を抑制することはできるが、シール機能が多少犠牲になる可能性がある。
特許第2875230号公報 特許第3290104号公報
本発明はこの問題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、シリンダボアに対するシール機能に対しては影響を与えることなく、ヘッドボルト締め付け力の影響を和らげてシリンダ変形を抑制することができる金属ガスケットを提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係る金属ガスケットは、エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロックとの間をシールする金属ガスケットにおいて、シリンダボア用穴の周囲に主ビードを設けると共に、該主ビードの外側に副ビードを設け、該シリンダボア用穴の中心と該シリンダボア用穴を取り囲む各ヘッドボルト穴の中心とを結ぶ直線に関して、平面視で該シリンダボア用穴の中心から両側に30°で広がる範囲内にて、前記副ビードの一部を、前記ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させたことを特徴として構成される。
あるいは、上記の目的を達成するための本発明に係る金属ガスケットは、エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロックとの間をシールする金属ガスケットにおいて、シリンダボア用穴の周囲に主ビードを設けると共に、該シリンダボア用穴の中心と該シリンダボア用穴を取り囲む各ヘッドボルト穴の中心とを結ぶ直線に関して、平面視で該シリンダボア用穴の中心から両側に30°で広がる範囲内にて、前記主ビードの外側に、前記ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させた副ビードを部分的に設けたことを特徴として構成される。
また、この金属ガスケットにおいて、前記部分的に設けた副ビードの両端をそれぞれ前記主ビードに合流させて形成したことを特徴として構成される。
そして、上記の金属ガスケットにおいて、前記副ビードの前記ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させた部分の形状を、平面視で、円弧状、三角形状、台形形状、四角形状のいずれか一つで形成する。
そして、このヘッドボルト穴に締結ヘッドボルトが挿入されて締め付けられた時に、主ビードの面圧が特に強くなる部分は、金属ガスケットの種類や装着されるエンジンの種類にもよるが、経験的にシリンダボア用穴の中心から両側に30°で広がる範囲内に収まっていることが分かっているので、この範囲内において、副ビードの凸状部分を設けることにしている。
なお、本発明は、金属基板が1枚の金属ガスケットのみならず、複数の金属基板を積層した積層タイプの金属ガスケットにも適用できるものである。
本発明の金属ガスケットによれば、シリンダボア用穴の周囲に設けた主ビードとは、別の副ビード、又は、主ビードから分岐した副ビードによって、ヘッドボルトの締め付け力の影響を和らげるので、主ビードによるシール機能を犠牲とすることなく、金属ガスケットによるシリンダ変形を小さくすることができる。
特に、平面視で、副ビードの一部を、ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させて、副ビードの凸形状の頂点をヘッドボルト締め付けの影響力の強いヘッドボルト穴に近い部分に配置しているので、この副ビードによる圧縮抵抗効果を大きくすることができる。
次に、図面を参照して本発明に係る金属積層形ガスケットの実施の形態について説明する。なお、図1〜図7は、模式的な説明図であり、金属ガスケット1のシリンダボア用穴の大きさや主ビード、副ビードの大きさ等の寸法は実際のものとは異ならせて、誇張して示すことにより、より理解し易いようにしている。
本発明に係る金属ガスケットは、エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロック(シリンダボディ)との間に挟持されるシリンダヘッドガスケットであって、シリンダボアの高温・高圧の燃焼ガス、及び、冷却水通路や冷却オイル通路等の冷却水やオイル等の流体をシールする。
そして、図1に示すように、本発明の金属ガスケット1はステンレス焼鈍材(アニール材)、ステンレス調質材(バネ鋼板)、軟鋼板等の一枚の金属基板10で構成される。これらの金属基板10は、シリンダブロック等のエンジン部材の形状に合わせて製造され、シリンダボア用穴(燃焼室用穴)2、冷却水やエンジンオイルの循環のための液体穴3、締結ヘッドボルト用のヘッドボルト穴4等が形成される。
そして、本発明の第1の実施の形態の金属ガスケット1では、図1及び図2に示すように、このシール対象穴であるシリンダボア用穴2の周囲に、シール手段として主ビード11が設けられ、この主ビード11の外側に副ビード12が設けられる。この主ビード11と副ビード12の断面形状は、特に限定せず、波形形状、円弧状、三角形状、台形形状、四角形状等の通常用いられている周知のビードの形状と同じに形成される。
そして、この副ビード12の形状を、シリンダボア用穴2の中心Csとシリンダボア用穴2を取り囲む各ヘッドボルト穴4の中心Cbとを結ぶ直線Aに関して、平面視でシリンダボア用穴2の中心Csから両側に30°で広がる範囲内(直線B〜直線A〜直線Cの範囲)で、副ビード12の一部12aを、ヘッドボルト穴2側に向けて凸状に膨出させて形成する。
この副ビード12のヘッドボルト穴4側に向けて凸状に膨出させた部分12aの形状は、特に限定しないが、金属ガスケット1に加わるヘッドボルト締結時の荷重分布に対応させて、平面視で、図2に示すような円弧状、図5〜図7に示すような三角形状、台形形状、四角形状等に形成するのが好ましい。これらの形状のいずれか又は組合せに決めて置くと、設計が容易となり、加工の際においても単純な形状であるので精度よく加工できる。
また、本発明の第2の実施の形態の金属ガスケット1Aは、図3に示すように、このシール対象穴であるシリンダボア用穴2の周囲に、シール手段として主ビード11が設けられ、この主ビード11の外側に、ヘッドボルト穴4側に向けて凸状に膨出させた副ビード12Aが部分的に設けられる。
そして、この副ビード12Aは、シリンダボア用穴2の中心Csとこのシリンダボア用穴2を取り囲む各ヘッドボルト穴4の中心Cbとを結ぶ直線Aに関して、平面視でこのシリンダボア用穴2の中心Cbから両側に30°で広がる範囲内(直線B〜直線A〜直線Cの範囲)に部分的に設けられる。
また、この副ビード12Aの形状は、第1の実施の形態の凸状に膨出させた部分12aの形状と同様に、特に限定しないが、金属ガスケット1に加わるヘッドボルト締結時の荷重分布に対応させて、平面視で、円弧状、三角形状、台形形状、四角形状等に形成するのが好ましい。
そして、本発明の第3の実施の形態の金属ガスケット1Bは、第2の実施の形態の金属ガスケット1Aと同様に、主ビード11の外側に、ヘッドボルト穴4側に向けて凸状に膨出させた副ビード12Bが部分的に設けられるが、この部分的に設けた副ビード12Bの両端がそれぞれ主ビード11に合流して形成される。その他の構成は第2の実施の形態の金属ガスケット1Aと同じである。
上記の構成の金属ガスケット1〜1Cによれば、シリンダボア用穴2の周囲に設けた主ビード11とは、別の副ビード12,12A、又は、主ビード11から分岐した副ビード12Bによって、ヘッドボルトの締め付け力の影響を和らげるので、主ビード11によるシール機能に影響を与えることなく、シリンダ変形を抑制することができる。
特に、平面視で、副ビード12,12A,12Bの一部又は全部を、ヘッドボルト穴4側に向けて凸状に膨出させて、副ビード12,12A,12Bの凸形状の頂点をヘッドボルト締め付けの影響力の強いヘッドボルト穴4に近い部分に配置しているので、この副ビード12,12A,12Bによる圧縮抵抗効果を大きくすることができる。
また、副ビード12,12Bの代わりにシム13,13Dを設けた構成によっても、副同様な効果を得ることができる。
なお、上記の説明では、金属基板が1枚の金属ガスケットを例にして説明したが、本発明はこれに限定されることなく、複数の金属基板を積層した積層タイプの金属ガスケットにも適用できる。
本発明に係る第1の実施の形態の金属ガスケットを示す平面図である。 本発明に係る第1の実施の形態の金属ガスケットを示す部分平面図である。 本発明に係る第2の実施の形態の金属ガスケットを示す部分平面図である。 本発明に係る第3の実施の形態の金属ガスケットを示す部分平面図である。 三角形状の副ビードを示す部分平面図である。 台形形状の副ビードを示す部分平面図である。 四角形状の副ビードを示す部分平面図である。
符号の説明
1〜1D 金属ガスケット
2 シリンダボア用穴
5 ヘッドボルト穴
11 主ビード
12,12A,12B 副ビード
12a,12Aa,12Ba 副ビードの凸状の膨出部分

Claims (4)

  1. エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロックとの間をシールする金属ガスケットにおいて、シリンダボア用穴の周囲に主ビードを設けると共に、該主ビードの外側に副ビードを設け、該シリンダボア用穴の中心と該シリンダボア用穴を取り囲む各ヘッドボルト穴の中心とを結ぶ直線に関して、平面視で該シリンダボア用穴の中心から両側に30°で広がる範囲内にて、前記副ビードの一部を、前記ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させたことを特徴とする金属ガスケット。
  2. エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロックとの間をシールする金属ガスケットにおいて、シリンダボア用穴の周囲に主ビードを設けると共に、該シリンダボア用穴の中心と該シリンダボア用穴を取り囲む各ヘッドボルト穴の中心とを結ぶ直線に関して、平面視で該シリンダボア用穴の中心から両側に30°で広がる範囲内にて、前記主ビードの外側に、前記ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させた副ビードを部分的に設けたことを特徴とする金属ガスケット。
  3. 前記部分的に設けた副ビードの両端をそれぞれ前記主ビードに合流させて形成したことを特徴とする請求項2記載の金属ガスケット。
  4. 前記副ビードの前記ヘッドボルト穴側に向けて凸状に膨出させた部分の形状を、平面視で、円弧状、三角形状、台形形状、四角形状のいずれか一つで形成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の金属ガスケット。
JP2004215409A 2004-07-23 2004-07-23 金属ガスケット Expired - Fee Related JP4056503B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215409A JP4056503B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 金属ガスケット
KR1020050056040A KR100696568B1 (ko) 2004-07-23 2005-06-28 금속 개스킷
US11/177,307 US20060017232A1 (en) 2004-07-23 2005-07-11 Metal gasket
EP05015421A EP1619425A1 (en) 2004-07-23 2005-07-15 Metal gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215409A JP4056503B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 金属ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006038012A true JP2006038012A (ja) 2006-02-09
JP4056503B2 JP4056503B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=35126049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004215409A Expired - Fee Related JP4056503B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 金属ガスケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060017232A1 (ja)
EP (1) EP1619425A1 (ja)
JP (1) JP4056503B2 (ja)
KR (1) KR100696568B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126179A1 (ko) * 2010-04-09 2011-10-13 동아공업 주식회사 T-조인트부의 더블 하프 비드 구조를 갖는 헤드 가스켓
WO2011126178A1 (ko) * 2010-04-09 2011-10-13 동아공업 주식회사 워터 인렛부의 더블 하프 비드 구조를 갖는 헤드 가스켓
JPWO2021005995A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4252049B2 (ja) * 2005-06-03 2009-04-08 石川ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット
JP2009097529A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Ishikawa Gasket Co Ltd 金属積層形ガスケット
JP4571195B2 (ja) * 2008-02-12 2010-10-27 石川ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット及びシリンダヘッドガスケットの設計方法
CN103502702B (zh) 2011-03-03 2015-09-23 费德罗-莫格尔公司 汽缸盖垫片
US20140165396A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Caterpillar Inc. Self-centering seal
JP6408659B1 (ja) * 2017-07-18 2018-10-17 石川ガスケット株式会社 ガスケット

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4759556A (en) * 1987-10-27 1988-07-26 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket with auxiliary bead
WO1989011607A1 (fr) * 1988-05-27 1989-11-30 Toshimitsu Terai Joint metallique d'etancheite
JP2518002Y2 (ja) * 1989-11-29 1996-11-20 石川ガスケット 株式会社 予備燃焼室付きシリンダヘッド用ガスケット
JPH06139025A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Fujitsu Ltd マルチトラック動作指定時におけるサーチキーコマンド処理方法
US5653451A (en) * 1995-12-21 1997-08-05 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket with independent and eccentric support bead
US5669614A (en) * 1996-07-02 1997-09-23 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket having bead with inclined end portion
JPH10184916A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
JP2875230B2 (ja) 1997-03-28 1999-03-31 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット
US5957463A (en) * 1997-03-14 1999-09-28 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with irregular size seal ring
US5989786A (en) * 1997-03-18 1999-11-23 Farnam/Meillor Sealing Systems Inc. Embossed metal gasket and method of manufacturing the same
US6139025A (en) * 1997-07-17 2000-10-31 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with wide and narrow flange portions
JP3290104B2 (ja) 1997-07-17 2002-06-10 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット
JP3747120B2 (ja) * 1997-07-18 2006-02-22 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット
JPH11118038A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Nippon Gasket Co Ltd 金属製ガスケット
US5979907A (en) * 1997-12-30 1999-11-09 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket with edge support shim
US6036195A (en) * 1998-03-09 2000-03-14 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal gasket with double beads
JP4718660B2 (ja) * 1999-12-15 2011-07-06 日本ガスケット株式会社 金属製ガスケット
US6533287B1 (en) * 2001-11-21 2003-03-18 Dana Corporation Bolt retention mechanism for MLS gasket
KR100508491B1 (ko) * 2002-04-04 2005-08-17 니혼 메타루 가스켓토 가부시키가이샤 금속개스킷
DE10258319A1 (de) * 2002-12-13 2004-07-15 Elringklinger Ag Flachdichtung, insbesondere Abgaskrümmerdichtung, sowie eine solche Dichtung aufnehmende Baugruppe
JP2004215409A (ja) 2003-01-06 2004-07-29 Yutaka Ishizuka ステッピングモータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126179A1 (ko) * 2010-04-09 2011-10-13 동아공업 주식회사 T-조인트부의 더블 하프 비드 구조를 갖는 헤드 가스켓
WO2011126178A1 (ko) * 2010-04-09 2011-10-13 동아공업 주식회사 워터 인렛부의 더블 하프 비드 구조를 갖는 헤드 가스켓
KR101194428B1 (ko) 2010-04-09 2012-10-25 동아공업 주식회사 워터 인렛부의 더블 하프 비드 구조를 갖는 헤드 가스켓
JPWO2021005995A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14
JP7285929B2 (ja) 2019-07-09 2023-06-02 Nok株式会社 ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
KR100696568B1 (ko) 2007-03-19
JP4056503B2 (ja) 2008-03-05
US20060017232A1 (en) 2006-01-26
KR20060048579A (ko) 2006-05-18
EP1619425A1 (en) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536765B2 (ja) 金属ガスケット
JP4309409B2 (ja) メタルガスケット
KR100696568B1 (ko) 금속 개스킷
US10443731B2 (en) Gasket component with half-stop and method of manufacturing
US9644741B2 (en) Metal gasket
JP4329910B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3946223B2 (ja) 金属ガスケット
EP1528246A2 (en) Cylinder head gasket
JP3811700B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP3946217B2 (ja) 金属ガスケット
JP4541399B2 (ja) 金属製ガスケット
JP4541400B2 (ja) 金属製ガスケット
US7108268B2 (en) Metal laminate gasket
JP2008223581A (ja) 金属ガスケット
JP2009191870A (ja) 金属製ガスケット
JP3840475B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
EP3114376B1 (en) Gasket component with half-stop and method of manufacturing
JP2008223582A (ja) 金属ガスケット
JP2008215467A (ja) 金属ガスケット
JP2020085226A (ja) 金属ガスケット
JP2007198472A (ja) 金属ガスケット
JP2007198473A (ja) 金属ガスケット
JP2006038034A (ja) 金属ガスケット
JP2006029381A (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH0861505A (ja) 金属ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees