JP2006037962A - 往復動式圧縮機及びその製作方法 - Google Patents

往復動式圧縮機及びその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006037962A
JP2006037962A JP2005217062A JP2005217062A JP2006037962A JP 2006037962 A JP2006037962 A JP 2006037962A JP 2005217062 A JP2005217062 A JP 2005217062A JP 2005217062 A JP2005217062 A JP 2005217062A JP 2006037962 A JP2006037962 A JP 2006037962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder metal
cylinder
inner stator
stator
reciprocating compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005217062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4927360B2 (ja
Inventor
Dong-Han Kim
ドン−ハン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006037962A publication Critical patent/JP2006037962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4927360B2 publication Critical patent/JP4927360B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • B22F5/106Tube or ring forms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/34Reciprocating, oscillating or vibrating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/22Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors consisting of hollow conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2203/00Controlling
    • B22F2203/11Controlling temperature, temperature profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05B2230/22Manufacture essentially without removing material by sintering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

【課題】 固定子の製造工程を単純化して製作を容易にし、かつ、内側固定子によるシリンダの変形を防止し、シリンダの変形によるピストンとの摩耗を未然に防止し得る往復動式圧縮機及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 ケーシングの内部に設置されるフレームと、巻線コイルを備えて前記フレームに固定される外側固定子と、該外側固定子の内側所定位置に配置され、粉末金属を使用した粉末冶金法によって焼結形成される内側固定子と、永久磁石を備えた可動子が前記外側固定子と内側固定子の間で直線的に動く往復動式モータと、該内側固定子の内側に配置され、粉末金属を使用した粉末冶金法によって焼結形成されるシリンダと、該シリンダの内周面に挿合され、往復運動しながらガスを吸入圧縮するピストンと、該ピストンと可動子との連結部を付勢して前記ピストンの共振運動を起こさせる複数個の共振スプリングと、を含むことを特徴とする往復動式圧縮機。
【選択図】 図1

Description

本発明は、往復動式圧縮機に係るもので、詳しくは、製作工程が大幅に単純化されて容易に製作し得るだけではなく、シリンダの変形によるピストンとの摩耗を未然に防止し得る往復動式圧縮機及びその製造方法に関するものである。
一般に、圧縮機は、エアコン、冷蔵庫などの大部分の冷凍空調に核心部品として使われていて、産業の一般分野で広く用いられている。このような圧縮機は、冷媒を圧縮する圧縮メカニズムによって回転式圧縮機(rotary compressor)、スクロール圧縮機(scroll compressor)、往復動式圧縮機(reciprocal compressor)等の多様な種類がある。
前記のような圧縮機の中で、往復動式圧縮機は、ピストンがシリンダの内部で直線的に往復運動しながらガスを吸入圧縮して吐出するものであり、一般的に直線運動が要求される状況においては、別途の装置を必要とすることなく直線運動を実現し得る往復動式圧縮機がより適していると言える。
その一例を挙げると、次の通りである。
図9は、従来の往復動式圧縮機の一例を示した断面図で、図10、11は、従来の往復動式圧縮機の内側固定子の一例を示した斜視図である。
従来の往復動式圧縮機においては、図9〜図11に示したように、ガス吸入管(SP)及びガス吐出管(DP)がそれぞれ設置されるケーシング10と、該ケーシング10の内部に付勢されて設置されるフレームユニット20と、該フレームユニット20により支持されて、前記ケーシング10の内部に固定される往復動式モータ30と、該往復動式モータ30の可動子33にピストン42を連結して直線的に往復運動しながら冷媒ガスを吸入圧縮する圧縮ユニット40と、前記往復動式モータ30を付勢して共振を起こさせる共振スプリングユニット50と、を含んでいた。
また、前記フレームユニット20は、前記往復動式モータ30の外側固定子31と内側固定子32の一方側を支持すると同時に、前記圧縮ユニット40のシリンダ41とピストン42を共に支持する前方フレーム21と、前記往復動式モータ30を介して前記前方フレーム21に結合されて前記往復動式モータ30の外側固定子31を支持する中間フレーム22と、該中間フレーム22に結合されて、前記共振スプリングユニット50を支持する後方フレーム23と、を含む。
また、前記往復動式モータ30は、コイルを備えて前記前方フレーム21と前記中間フレーム22の間に固定される外側固定子31と、該外側固定子31の内側に位置して、後述する圧縮ユニット40のシリンダ41に固定される内側固定子32と、前記外側固定子31と前記内側固定子32の間に介在してフラックス(flux)の方向によって直線的に往復運動する可動子33と、を含む。
また、前記外側固定子31は、複数のステータコアを一枚ずつ放射状に積層してコアブロックを形成した後、これを巻線コイル31aの両側で対向するように複数個配置して挿入結合している。
また、前記内側固定子32は、図10に示したように、薄いステータコア32aを長方形に製作して放射状に積層形成する。又は、図11に示したように、占積率を最大限向上させるために、薄いステータコア32b、32cを鉤型に製作した後、対称になるように配置して放射状に積層している。
また、前記可動子33は、円筒状に形成されて、ピストン42の後方端に締結されるマグネットフレーム33aと、該マグネットフレーム33aの外周面に固定されて、前記外側固定子31と内側固定子32間に介在するマグネット33bと、を含む。
また、前記圧縮ユニット40は、前記前方フレーム21に挿入結合されるシリンダ41と、前記往復動式モータ30の可動子33に結合されて、前記シリンダ41の内部で往復運動しながらガス流路(F)を通して冷媒ガスを吸入圧縮するピストン42と、該ピストン42の先端面に装着されて、前記ガス流路(F)を開閉する吸入バルブ43と、前記シリンダ41の先端面に着脱可能に設置されて、圧縮ガスの吐出を制限する吐出バルブ44と、該吐出バルブ44を付勢するバルブスプリング45と、前記吐出バルブ44とバルブスプリング45を収容して前記シリンダ41と共に前方フレーム21に固定される吐出カバー46と、を含む。
また、前記共振スプリングユニット50は、前記可動子33と前記ピストン42との連結部に結合されるスプリング支持台51と、該スプリング支持台51を中心に前方側を支持する複数の前方側共振スプリング52と、前記スプリング支持台51の後方側を支持する複数の後方側共振スプリング53と、を含む。
なお、32dは、固定リング、Pは圧縮室である。
以下、前記のように構成された従来の往復動式圧縮機の動作について説明する。
即ち、前記往復動式モータ30の外側固定子31に電源が印加されると、該外側固定子31と内側固定子32の間にフラックス(flux)が形成されて前記可動子33とピストン42が共にフラックスの方向に応じて動く。このことによって前記ピストン42が前記スプリングユニット50によりシリンダ41の内部で直線的に往復運動しながら該シリンダ41の圧縮室(P)に圧力差を発生させることで、冷媒ガスを前記圧縮室(P)に吸入して所定圧力まで圧縮してから吐出する一連の過程を繰り返す。
然るに、従来の往復動式圧縮機の内側固定子においては、交流磁束による鉄損を減少させて磁束が通過する磁路面積を拡大するために、薄いステータコア32aを一枚ずつ放射状に積層するか、又は二つのステータコア32b、32cを一対ずつ放射状に積層していたが、これは、薄いステータコア32a、32b、32cを放射状に積層すること自体が難しいため、生産費用が極めて増加するという問題点があった。
また、各ステータコアを一枚ずつに製作して組立てることで、寸法管理が難しくなり、外周面が不規則である場合は、前記外側固定子31との空隙が大きくなり、内周面が不規則である場合は、これを圧入するシリンダ41の変形を招くという問題点もあった。
本発明は、前記のような問題点に鑑みてなされたもので、固定子の製造工程を単純化して容易に製作し得るようにして、かつ、内側固定子によりシリンダが変形されることを防止することで、シリンダの変形によるピストンとの摩耗を未然に防止し得る往復動式圧縮機及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記のような本発明の目的を達成するために、本発明に係る往復動式圧縮機においては、ケーシングの内部に設置されるフレームと、巻線コイルを備えて前記フレームに固定される外側固定子と、該外側固定子の内側に所定空隙を介して配置され、粉末金属を使用した粉末冶金法によって焼結形成される内側固定子と、永久磁石を備えた可動子が前記外側固定子と内側固定子の間で直線的に動く往復動式モータと、該往復動式モータの内側固定子の内側に配置され、圧縮室を形成して粉末金属を使用した粉末冶金法によって焼結形成されるシリンダと、該シリンダの内周面に滑動自在に挿合され、往復運動しながらガスを吸入圧縮するピストンと、該ピストンと可動子との連結部を付勢して前記ピストンの共振運動を起こさせる複数個の共振スプリングと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の製造方法においては、シリンダを成す1次粉末金属を金型に入れて所定形状のシリンダを成形する第1段階と、前記金型内の1次粉末金属を適正温度に加熱しながら1次焼結してシリンダを製作する第2段階と、前記内側固定子を成す2次粉末金属を前記金型のシリンダの外周面に入れて所定形状の内側固定子を成形する第3段階と、前記金型内の2次粉末金属を適正温度に加熱しながら2次焼結して前記内側固定子を製作する第4段階と、を順次行うことを特徴とする。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の製造方法においては、シリンダを成す1次粉末金属と内側固定子を成す2次粉末金属を同一金型に入れて前記シリンダ及び内側固定子を同時に成形して仮製作品を作る第1段階と、該仮製作品を適正温度に共に加熱しながら焼結すると同時に、シリンダを成す1次粉末金属は、適正温度に局部加熱しながら焼結する第2段階と、を順次行うことを特徴とする。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の製造方法においては、1次粉末金属を金型で適正温度に加熱してシリンダを焼結製作する一方、2次粉末金属を他の金型で適正温度に加熱して内側固定子を焼結製作する第1段階と、前記シリンダの外周面に前記内側固定子を挿入して接合する第2段階と、を順次行うことを特徴とする。
本発明に係る内側固定子は、数百枚の薄いステータコアを一枚ずつ放射状に積層する従来の内側固定子に比べて製作工程が極めて単純化されて容易に製作し得るという効果がある。
また、内側固定子とシリンダを同様な粉末金属により焼結製作することで、内側固定子によりシリンダが変形されることを防止するため、シリンダの変形によるピストンとの摩耗を未然に防止して圧縮機の信頼性を向上し得るという効果がある。
以下、本発明に係る往復動式モータの固定子構造について、添付図面を用いて説明する。従来技術と同様なケーシング、フレームユニット、共振スプリングユニット等についての説明は省略する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダの分解斜視図で、図2は、本発明の第1実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダを示した断面図で、図3は、本発明の第2実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダを示した断面図である。
本発明に係る往復動式モータの内側固定子110は、 図1〜図3に示したように、一体型の円筒状に形成されるが、その材質は、粉末金属(metal powder)の一種で、モータなどの電磁気システムに応用するために電気的及び磁気的特性を向上させて絶縁コーティング材を覆わせた軟磁性粉末(Soft Magnetic Composite)を使用して粉末冶金法により形成する。ここで、粉末冶金法とは、金属粉やその化合物の粉末を高温に加熱すると固まる現象を利用し、独特の性質を持った材料や一定の形態の製品を作る加工技術を言う。
また、前記内側固定子110は、シリンダ120と一体に成形されるが、前記内側固定子110を成す外部は、磁性を帯びるように焼結する反面、シリンダ120を成す内部は、耐摩耗性の特性を持つように焼結して形成する。ここで、前記内側固定子110は、磁性粉末金属のみにより製作することもできるし、一般の粉末金属と磁性粉末金属とを混ぜて製作することもできる。この場合、前記内側固定子110を成す部位における一般の粉末金属に対する磁性粉末金属の比率(以下、「粉末比率」と略称する)は、前記シリンダ120の粉末比率より高くなるようにすることが前記内側固定子110の磁束密度を高めるのに好ましい。
また、前記シリンダ120は、前述したように、前記内側固定子110と同一の材質、即ち、軟磁性粉末金属などの粉末金属を使用した粉末冶金法により製作することもできるが、図3に示したように、前記シリンダ120のみを一般の粉末金属を使用した粉末冶金法により製作することもできる。この場合、一般の粉末金属は、磁性粉末金属より低廉であるため、モータの効率を大きく下げることなく、生産コストを低減し得るという長所がある。
もし、前記シリンダ120を一般の粉末金属と磁性粉末金属とを混合して製作する場合、前記シリンダ120は、その粉末比率を前記内側固定子110の粉末比率より低く形成することが費用及び強度面から好ましい。
また、前記シリンダ120は、その内周面に耐摩耗コーティング層を形成してピストンとの滑動運動時に摩耗を減らすことが好ましく、その厚さは、強度を補強し得る程度に形成することが好ましい。
一方、前記内側固定子110とシリンダ120は、全て磁性粉末金属を使用して別個に焼結製作するか、又は他の性質の粉末金属を使用して別個に焼結製作した後、これを拡散接合法等により接合することもできる。図4は、このような第3実施形態を示した図である。図4に示したように、前記内側固定子110とシリンダ120をそれぞれ製作した後、該シリンダ120の外周面に前記内側固定子110をはめて挿入結合する。
以下、前記のような本発明の製造方法について説明する。
通常、磁性粉末金属の場合、できるだけ高い温度に加熱することが粒子間の結合力を高めて耐摩耗性を向上させる上で効果的であるが、焼結の時、500℃以上の高温に加熱すると、磁性を失う恐れがある。従って、これを考慮し、特に、内側固定子の場合は、磁性を失わないようにし、前記シリンダの場合は、耐摩耗性を持つように焼結することが重要である。従って、前記内側固定子を焼結する温度は300〜500℃の間であり、前記シリンダを焼結する温度は900〜1100℃の間であることが好ましい。
このために、図5に示したように、まず、1次粉末金属を金型に入れて前記シリンダ120を成形して仮製作する。
次いで、金型内の1次粉末金属を約1000℃の高温で1次焼結して前記シリンダ120の製作を完了する。
次いで、前記シリンダ120が焼結製作された前記金型で前記シリンダ120の外周面に2次粉末金属を入れて前記内側固定子110を仮製作し、その後、2次粉末金属を約400℃の温度で2次焼結して前記内側固定子の製作を完了することで、前記内側固定子110とシリンダ120とを一体に製作することができる。
本発明に係る往復動式圧縮機の製作方法の第2実施形態においては、図6に示したように、所定形状の金型に1次粉末金属と2次粉末金属を共に供給して前記内側固定子110とシリンダ120とを一体に仮製作する。次いで、その中で、前記内側固定子110を成す仮製作品の外部を約400℃の温度に加熱して1次焼結し、前記シリンダ120を成す仮製作品の内部を約1000℃の温度に局部加熱して2次焼結することで、前記内側固定子110とシリンダ120とを一体に製作することができる。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の製作方法の第3実施形態においては、図7に示したように、所定形状の金型に1次粉末金属と2次粉末金属を共に供給して前記内側固定子110とシリンダ120とを一体に仮製作する。次いで、前記仮製作品を前記内側固定子110が磁性を維持し得る温度である約400℃で一括的に焼結すると同時に、前記シリンダ120を成す部位は、局部的に約1000℃の温度に加熱して耐摩耗性を高めるように焼結することで、前記内側固定子110とシリンダ120とを一体に製作することができる。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の製作方法の第4実施形態においては、図8に示したように、1次粉末金属と2次粉末金属をそれぞれ別個の金型に供給し、それぞれ前記内側固定子110に必要な温度(約400℃)と前記シリンダ120に必要な温度(約1000℃)に加熱しながら焼結して前記内側固定子110及びシリンダ120をそれぞれ製作する。次いで、該シリンダ120の外周面に前記内側固定子110を拡散接合等により接合して製作することができる。
さらに他の実施形態としては、図面を提示しなかったが、所定形状の金型で磁性粉末金属により前記内側固定子とシリンダを共に成形してこれを内側固定子に必要な温度(約400℃)に加熱しながら焼結製作する。次いで、前記シリンダの内周面に耐摩耗性コーティング面を形成することもできる。
本発明の第1実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダを分解して示した斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダを示した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダを示した断面図である。 本発明の第3実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダを示した断面図である。 本発明の第1実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダの製造方法を示したブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダの製造方法を示したブロック図である。 本発明の第3実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダの製造方法を示したブロック図である。 本発明の第4実施形態に係る往復動式圧縮機の内側固定子とシリンダの製造方法を示したブロック図である。 従来の往復動式圧縮機の一例を示した断面図である。 従来の往復動式圧縮機の内側固定子の一例を示した斜視図である。 従来の往復動式圧縮機の内側固定子の他の一例を示した斜視図である。
符号の説明
110 内側固定子
120 シリンダ
10 ケーシング
20 フレームユニット
30 往復動式モータ
40 圧縮ユニット
50 共振スプリングユニット

Claims (14)

  1. ケーシングの内部に設置されるフレームと、
    巻線コイルを備えて前記フレームに固定される外側固定子と、
    該外側固定子の内側に所定空隙をおいて配置され、粉末金属を使用した粉末冶金法によって焼結形成される内側固定子と、
    永久磁石を備えた可動子が前記外側固定子と内側固定子の間で直線的に動く往復動式モータと、
    該往復動式モータの内側固定子の内側に配置され、圧縮室を形成して粉末金属を使用した粉末冶金法によって焼結形成されるシリンダと、
    該シリンダの内周面に滑動自在に挿合され、往復運動しながらガスを吸入圧縮するピストンと、
    該ピストンと可動子との連結部を付勢して前記ピストンの共振運動を起こさせる複数個の共振スプリングと、を含むことを特徴とする往復動式圧縮機。
  2. 前記内側固定子と前記シリンダを成す粉末金属は、絶縁コーティング材を覆わせた軟磁性粉末であることを特徴とする請求項1記載の往復動式圧縮機。
  3. 前記内側固定子と前記シリンダを成す粉末金属は、一般の粉末金属と磁性粉末金属とを混ぜて形成されることを特徴とする請求項1記載の往復動式圧縮機。
  4. 前記一般の粉末金属に対する磁性粉末金属の比率は、前記内側固定子が前記シリンダより高くなることを特徴とする請求項3記載の往復動式圧縮機。
  5. 前記内側固定子と前記シリンダを成す粉末金属は、全てが磁性粉末金属であることを特徴とする請求項1記載の往復動式圧縮機。
  6. 前記内側固定子は、磁性粉末金属を焼結製作する反面、シリンダは、一般の粉末金属を焼結製作して接合することを特徴とする請求項1記載の往復動式圧縮機。
  7. 前記シリンダの内周面には、耐摩耗コーティング面が形成されることを特徴とする請求項1記載の往復動式圧縮機。
  8. シリンダを成す1次粉末金属を金型に入れて所定形状のシリンダを成形する第1段階と、
    前記金型内の1次粉末金属を適正温度に加熱しながら1次焼結してシリンダを製作する第2段階と、
    前記内側固定子を成す2次粉末金属を前記金型のシリンダの外周面に入れて所定形状の内側固定子を成形する第3段階と、
    前記金型内の2次粉末金属を適正温度に加熱しながら2次焼結して前記内側固定子を製作する第4段階と、を順次行うことを特徴とする往復動式圧縮機の製造方法。
  9. シリンダを成す1次粉末金属と内側固定子を成す2次粉末金属を同一金型に入れて前記シリンダ及び内側固定子を同時に成形して仮製作品を作る第1段階と、
    前記仮製作品を適正温度に共に加熱しながら焼結すると同時に、シリンダを成す1次粉末金属は適正温度に局部加熱しながら焼結する第2段階と、を順次行うことを特徴とする往復動式圧縮機の製造方法。
  10. 1次粉末金属を金型で適正温度に加熱してシリンダを焼結製作する一方、2次粉末金属を他の金型で適正温度に加熱して内側固定子を焼結製作する第1段階と、
    前記シリンダの外周面に前記内側固定子を挿入して接合する第2段階と、を順次行うことを特徴とする往復動式圧縮機の製造方法。
  11. 前記シリンダを焼結する温度は900〜1100℃の間であり、前記内側固定子を焼結する温度は300〜500℃の間であることを特徴とする請求項8、9、10項の何れか一つに記載の往復動式圧縮機の製造方法。
  12. 前記シリンダの内周面には、耐摩耗コーティングを実施する段階が更に含まれることを特徴とする請求項8、9、10項の何れか一つに記載の往復動式圧縮機の製造方法。
  13. 前記1次粉末金属と前記2次粉末金属は、一般の粉末金属と磁性粉末金属とを適正比率で混ぜて使用するが、一般の粉末金属に対する磁性粉末金属の比率は、前記1次粉末金属が前記2次粉末金属より低く製作されることを特徴とする請求項8、9、10項の何れか一つに記載の往復動式圧縮機の製造方法。
  14. 前記1次粉末金属は一般の粉末金属である反面、前記2次粉末金属は磁性粉末金属で製作することを特徴とする請求項8、9、10項の何れか一つに記載の往復動式圧縮機の製造方法。
JP2005217062A 2004-07-28 2005-07-27 往復動式圧縮機及びその製作方法 Expired - Fee Related JP4927360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040059374A KR100641112B1 (ko) 2004-07-28 2004-07-28 왕복동식 압축기 및 그의 제조 방법
KR10-2004-0059374 2004-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006037962A true JP2006037962A (ja) 2006-02-09
JP4927360B2 JP4927360B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=35732404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005217062A Expired - Fee Related JP4927360B2 (ja) 2004-07-28 2005-07-27 往復動式圧縮機及びその製作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060024181A1 (ja)
JP (1) JP4927360B2 (ja)
KR (1) KR100641112B1 (ja)
CN (1) CN100567733C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121437A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Nec Corp 流体貯蔵槽

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
GB0325129D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus in situ
KR100735969B1 (ko) * 2006-01-16 2007-07-06 엘지전자 주식회사 리니어 압축기용 실린더
KR100792788B1 (ko) * 2006-08-02 2008-01-10 한국기계연구원 정수압 동력전달을 이용하는 압력 회수기구
KR100782885B1 (ko) * 2006-08-25 2007-12-06 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기의 압축기구부
ATE456383T1 (de) 2006-09-28 2010-02-15 Tyco Healthcare Tragbares wundtherapiesystem
US7775775B2 (en) * 2007-03-27 2010-08-17 Lg Electronics Inc. Two stage reciprocating compressor and refrigerator having the same
US7901192B2 (en) * 2007-04-04 2011-03-08 Lg Electronics Inc. Two stage reciprocating compressor and refrigerator having the same
KR101316194B1 (ko) * 2007-10-26 2013-10-08 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기
JP5336508B2 (ja) 2007-11-21 2013-11-06 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 創傷被覆材
JP5612078B2 (ja) * 2009-05-04 2014-10-22 ジーケーエヌ シンター メタルズ、エル・エル・シー 粉末金属部品を接着および接合する方法
GB201015656D0 (en) 2010-09-20 2010-10-27 Smith & Nephew Pressure control apparatus
BRPI1103647A2 (pt) * 2011-07-07 2013-07-02 Whirlpool Sa disposiÇço entre componentes de compressor linear
BRPI1103447A2 (pt) * 2011-07-19 2013-07-09 Whirlpool Sa feixe de molas para compressor e compressor provido de feixe de molas
BRPI1104172A2 (pt) * 2011-08-31 2015-10-13 Whirlpool Sa compressor linear baseado em mecanismo oscilatório ressonante
US9084845B2 (en) 2011-11-02 2015-07-21 Smith & Nephew Plc Reduced pressure therapy apparatuses and methods of using same
KR20130080718A (ko) * 2012-01-05 2013-07-15 엘지전자 주식회사 비자성 주철 및 이를 적용한 왕복동식 압축기
CN104507513B (zh) 2012-03-20 2017-04-12 史密夫及内修公开有限公司 基于动态占空比阈值确定的减压治疗系统的控制操作
US9427505B2 (en) 2012-05-15 2016-08-30 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy apparatus
KR102002119B1 (ko) * 2013-02-28 2019-07-19 엘지전자 주식회사 압축기용 모터 및 이를 구비한 왕복동식 압축기
CN104251193A (zh) 2013-06-28 2014-12-31 Lg电子株式会社 线性压缩机
CN203770066U (zh) 2013-06-28 2014-08-13 Lg电子株式会社 线性压缩机
CN104251195A (zh) 2013-06-28 2014-12-31 Lg电子株式会社 线性压缩机
CN203906214U (zh) 2013-06-28 2014-10-29 Lg电子株式会社 线性压缩机
CN104251191B (zh) * 2013-06-28 2017-05-03 Lg电子株式会社 线性压缩机
CN203835658U (zh) 2013-06-28 2014-09-17 Lg电子株式会社 线性压缩机
US9518572B2 (en) * 2014-02-10 2016-12-13 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linear compressor
WO2016103035A2 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy apparatus and methods
CN111287946B (zh) * 2018-12-10 2022-02-11 安徽美芝制冷设备有限公司 气缸、往复式压缩机和冰箱

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638402A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Tdk Corp High density sintered magnetic body and its manufacture
KR19990048733A (ko) * 1997-12-10 1999-07-05 구자홍 리니어 압축기의 모터 고정자 제조방법
JP2001073942A (ja) * 1999-08-19 2001-03-21 Lg Electronics Inc リニア圧縮機
JP2003278652A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd リニアモータ駆動型圧縮機、及び、これを用いた冷凍機
JP2004023911A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd リニアアクチュエータ、それを用いたポンプ装置並びにコンプレッサー装置
JP2004197212A (ja) * 2002-10-21 2004-07-15 Aisin Seiki Co Ltd 軟磁性成形体、軟磁性成形体の製造方法、軟磁性粉末材料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US142009A (en) * 1873-08-19 Improvement in machines for dressing millstones
JPS6051452A (ja) 1983-08-26 1985-03-22 Japan Servo Co Ltd 円筒形リニアステツピングモ−タの固定子製造方法
KR100480086B1 (ko) * 1998-01-12 2005-06-08 엘지전자 주식회사 리니어 압축기의 흡입손실 저감구조
KR100332818B1 (ko) * 2000-05-19 2002-04-19 구자홍 리니어 압축기의 고정자 고정구조
KR100378818B1 (ko) * 2000-12-01 2003-04-07 엘지전자 주식회사 압축기용 흡입밸브의 고정장치
KR100397556B1 (ko) * 2001-03-23 2003-09-17 주식회사 엘지이아이 왕복동식 압축기
DE10196870B4 (de) * 2001-03-24 2008-10-23 Lg Electronics Inc. Hubkolbenverdichter
KR100386275B1 (ko) * 2001-03-28 2003-06-02 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 스프링 지지구조
KR100404465B1 (ko) * 2001-04-16 2003-11-05 주식회사 엘지이아이 왕복동식 압축기의 흡입가스 안내 시스템

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638402A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Tdk Corp High density sintered magnetic body and its manufacture
KR19990048733A (ko) * 1997-12-10 1999-07-05 구자홍 리니어 압축기의 모터 고정자 제조방법
JP2001073942A (ja) * 1999-08-19 2001-03-21 Lg Electronics Inc リニア圧縮機
JP2003278652A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd リニアモータ駆動型圧縮機、及び、これを用いた冷凍機
JP2004023911A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd リニアアクチュエータ、それを用いたポンプ装置並びにコンプレッサー装置
JP2004197212A (ja) * 2002-10-21 2004-07-15 Aisin Seiki Co Ltd 軟磁性成形体、軟磁性成形体の製造方法、軟磁性粉末材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121437A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Nec Corp 流体貯蔵槽

Also Published As

Publication number Publication date
JP4927360B2 (ja) 2012-05-09
CN100567733C (zh) 2009-12-09
US20060024181A1 (en) 2006-02-02
KR100641112B1 (ko) 2006-11-02
KR20060010608A (ko) 2006-02-02
CN1727677A (zh) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927360B2 (ja) 往復動式圧縮機及びその製作方法
JP4713163B2 (ja) 往復動式圧縮機
JP4847026B2 (ja) 往復動式モータ及びこれを備えた往復動式圧縮機
JP4750475B2 (ja) 往復動式圧縮機
EP2719896B1 (en) Reciprocating compressor
CN211481129U (zh) 横向磁通型往复式电机和具有横向磁通型往复式电机的往复式压缩机
KR20160010984A (ko) 리니어 압축기 및 리니어 모터
CN102124223B (zh) 往复式压缩机
US10903732B2 (en) Moveable core-type reciprocating motor and reciprocating compressor having a moveable core-type reciprocating motor
CN107546951B (zh) 往复式电机及具有其该往复式电机的往复式压缩机
CN214707474U (zh) 线性马达及应用该线性马达的线性压缩机
KR102002119B1 (ko) 압축기용 모터 및 이를 구비한 왕복동식 압축기
KR200175868Y1 (ko) 리니어압축기
US11606015B2 (en) Linear motor and linear compressor having same
KR100556816B1 (ko) 왕복동식 압축기 및 그 제조 방법
JP4109250B2 (ja) 往復動式圧縮機の固定子固定装置
KR102060469B1 (ko) 왕복동 모터 및 이를 구비한 왕복동식 압축기
KR20080065095A (ko) 왕복동식 압축기의 리니어 모터
KR100608695B1 (ko) 왕복동식 압축기의 내측고정자 고정 구조
JP2020089251A (ja) リニアモータ、冷却装置圧縮機、冷却装置及びリニアモータにおいて適用可能な固定子
KR100531828B1 (ko) 왕복동식 압축기의 내측고정자 고정장치
KR20160004505A (ko) 리니어 압축기 및 리니어 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4927360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees