JP2006033255A - メール機能付き通信端末及び通信システム - Google Patents

メール機能付き通信端末及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006033255A
JP2006033255A JP2004207302A JP2004207302A JP2006033255A JP 2006033255 A JP2006033255 A JP 2006033255A JP 2004207302 A JP2004207302 A JP 2004207302A JP 2004207302 A JP2004207302 A JP 2004207302A JP 2006033255 A JP2006033255 A JP 2006033255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
inquiry
telephone number
unit
reply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004207302A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Arai
慶次郎 新井
Takahito Shingi
敬仁 榛木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004207302A priority Critical patent/JP2006033255A/ja
Publication of JP2006033255A publication Critical patent/JP2006033255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 電子メールを用いた電話システムに係り、インターネットにおける既存のメールシステムをそのまま利用して、発信者の携帯電話から受信者の携帯電話への電話発信を自動化することを課題とする。
【解決手段】 送信側では、通話対象である相手側のメールアドレスの選択し、メール生成部4で操作者の操作により選択されたメールアドレス宛ての問い合わせメールを生成し、メール送信部5から送信する。受信側では、メール受信部6で受信したメールが電話番号の問い合わせメールである場合に、着信許可管理部8で送信元のアドレスが着信許可リストに含まれるか判定し、自端末の電話番号を返信メールで返信する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、インターネットにおける既存のメールシステムをそのまま利用して発信者が自動的に受信者の携帯電話に電話番号を問い合わせてから電話発信を行うシステムに関する。
従来技術として、メールアドレスによる電話発信システム(特開2002−135401号公報)が挙げられる。上記システムでは、会社などのメールを用いた業務が中心となる環境において、発信者が受信者のメールアドレスを元に電話番号をデータベースサーバ(電話帳サーバ)に問い合わせ、電話発信を行なうシステムである。
上記システムは閉じた環境のみを想定しており、インターネットのようなオープンな環境に適用した際に、電話帳サーバの構築や運用に係る情報管理上のコストが必要となり、さらにインターネット環境では多数の人がメールアドレスを元に電話発信を行なうため、受信者が着信を制限する場合に電話帳サーバ上に、予め着信を許可する発信者情報を登録しておかなければならない。
特開2002−135401号公報
本発明は、上記した従来技術の欠点を除くためになされたものであって、その目的とするところは、インターネットにおける既存のメールシステムをそのまま利用して、発信者の携帯電話から受信者の携帯電話への電話発信を自動化することである。
本発明に係るメール機能付き通信端末は、
電話番号問い合わせ情報を含む問い合わせメールを生成するメール生成部と、
このメール生成部の生成した上記問い合わせメールを送信するメール送信部と、
上記問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを受信するメール受信部と、
このメール受信部が受信した上記回答メールに含まれる上記問い合わせ電話番号を抽出する受信メール解析部と、
この受信メール解析部が抽出した上記問い合わせ電話番号宛てに電話を発信する電話発信部とを有することを特徴とする。
本発明においては、通信端末に電話番号を問い合わせるための問い合わせメールを送信し、問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを受信し、このメールに含まれる電話番号を抽出し、発信することによって、発信者が受信者の電話番号を覚えていなくてもメールアドレスから容易に電話発信できる。
さらに従来システムで必要な電話番号を問い合わせるためのサーバを用いず、既存のメールシステムを利用することで情報管理上のコストが削減できるメリットが得られる。
実施の形態1.
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。本発明に係わる携帯電話機は、図1のような携帯電話ネットワーク内で使用され、さらにインターネット等のネットワークを介した電子メールサービスを利用できることを前提とする。
次に、上記の携帯電話の構成について図2により説明する。1は携帯電話を示す。2は発信者からの電話発信操作を検知するための操作部、3は自身の携帯電話番号が格納されている電話番号記憶部、4は発信者からの電話発信操作により、受信者の携帯電話へ電話番号を問い合わせるための問い合わせメールと問い合わせメールに対する回答メールとしての返信メールを生成するメール生成部を示す。生成されるメールのフォーマットについては以下に後述する。5は生成したメールを送信するメール送信部、6はメールを受信するためのメール受信部、7は受信したメールを問い合わせメールか返信メールに判別し、返信メールである場合、本文から電話番号を抽出するための受信メール解析部、8は受信者が自身の電話番号の通知を許可する相手のメールアドレスの一覧(着信許可リスト 図3)を保持し、発信者のメールアドレスが着信許可リストに登録されているかの判定を行なう着信許可管理部、9は取得した電話番号を用いて電話発信するための電話発信部、10は電話受信するための電話受信部を示す。11はユーザ選択画面を表示するための表示部、12は無線基地局との通信を制御するための無線通信部を示す。
次に問い合わせメールと返信メールのフォーマットについて説明する。図4の13は問い合わせメールを示し、通常のメールと区別するために、問い合わせメールヘッダ部のSubjectフィールドには電話番号問い合わせ情報としての「MAILTOTEL_シリアル番号」が自動的に格納される。Subjectフィールドのシリアル番号は問い合わせメール送信後、受信者からの応答がないため再送した場合、その応答がどの問い合わせメールに対応する返信メールであるのか判別するために付加される。
図5の14は問い合わせメールに対する返信メールを示し、ヘッダ部のSubjectフィールドには問い合わせメールに対する回答情報としての「Re:問い合わせメールのSubject」が格納され、そのボディ部には問い合わせ電話番号として「Return:受信者の電話番号」が格納される。
次にメールアドレスによる電話発信時における発信者側の処理フローについて図6と図8により説明する。
発信者は、携帯電話へ直接入力したメールアドレス、受信したメールの送信元メールアドレス等を選択し(S1)、メニューより電話発信ボタンを押下することで電話発信を要求する(S2)。発信者の電話発信要求によりメール生成部4にて問い合わせメールを自動的に生成する(S3)。図7の16に、S1の画面表示例を示す。生成した問い合わせメールを送信する(S4)。
送信後、受信者からの問い合わせメールに対する返信メール受信待ち状態となる(S5)。メール受信部6にてタイマーを監視し、タイムアウトしたならば問い合わせタイムアウトとなった旨を表示し(S6)、相手からの応答をさらに待機するか問い合わせ処理を中断するか発信者に選択させる(S7)。図9の17に、S7の画面表示例を示す。
タイムアウトまでにメール受信した場合、受信メール解析部7にてメールのSubjectフィールドが図4と図5に示すフォーマットであるかどうかをチェックし、受信したメールが問い合わせメールか返信メールかを判定する(S8)。
問い合わせメールである場合には受信側処理フローへ遷移する。返信メールである場合には受信メール解析部7はメール本文を解析し、返信メール本文より受信者の電話番号を取り出し(S9)、電話発信部9は取り出した電話番号を用いて無線通信部12を介して電話発信する(S10)。
次に受信側の処理フローについて図10により説明する。受信者は予め、移動機へ着信を許可、つまり、自端末の電話番号の通知を許可する発信者のメールアドレスを着信許可リストへ登録しておく。メール受信部6がメールを受信すると(S11)、受信メール解析部にて図4と図5に示すフォーマットであるかどうかをチェックし問い合わせメールか返信メールかを判定する(S12)。返信メールである場合、発信側処理フローへ遷移する。問い合わせメールである場合、着信許可管理部8にて着信許可リストに送信元メールアドレスが登録されているか判定する(S13)。着信許可リストに登録されている場合、電話番号記憶部3から自端末の電話番号を取得し(S14)、メール生成部4にて返信メールを生成し(S15)、メール送信部5にて問い合わせメール送付元のメールアドレスに返信メールを送信する(S16)。
着信許可リストに登録されていない場合、表示部11にてメッセージを表示して着信許可リスト内に登録がないが通知するかどうかの確認を促し、受信者に判定条件を選択させる(S17)。図11の18に、S17の携帯電話の画面表示例を示す。
着信許可リスト内に登録がないが通知する場合、さらに、着信許可リストに登録するかどうかの確認を促し、受信者に判定条件を選択させ(S18)、着信許可リストに登録する(S19)。図12の19に、S18の携帯電話の画面表示例を示す。着信許可リスト内に登録がなく通知しない場合は受信処理終了となる。
実施の形態2.
実施の形態1では、着信許可リストとしてメールアドレスを用いたが、本実施の形態では、着信許可リストとして電話番号を用いる例を示す。
本実施の形態では、S3で問い合わせメールに携帯電話1の書き換え不可能な領域に予め格納されている発信者側の電話番号をメールのデータ部に挿入する。図13に、実施の形態2における問い合わせメールの例を示す。
受信側の携帯電話機側では、着信許可リストに予め着信許可する相手の電話番号を登録しておく。図14に、実施の形態2に係る着信許可リストの例を示す。
そして、着信許可の判定の際に(S13)、着信許可管理部8にて問い合わせメール中の電話番号が着信許可リストに登録されているか判定する。
実施の形態3.
また、着信許可の際に、メールアドレスと電話番号の両方を用いてもよい。
図15に、実施の形態3に係る着信許可リストの例を示す。着信許可の判定の際に(S13)、着信許可管理部8にてメールアドレス及び問い合わせメール中の電話番号が着信許可リストに登録されているか判定する。
上述の例では、発信側及び着信側がともに携帯電話を使用した場合について説明したが、メール機能がついている電話機であれば固定電話を使用してもよい。
また、発信側電話機からPCやサーバなどメール機能を有する通信端末へメールで問い合わせると、PC側で発信先として登録しておいた電話機の電話番号を通知するようにしてもよい。
逆に、PCから発信側電話機のメールアドレスとともに着信側電話機へメールで問い合わせると、発信側電話機に対して着信側電話機の電話番号をメールで通知するようにしてもよい。
さらに、発信側PCから発信側電話機のメールアドレスとともに着信側PCへメールで問い合わせると、着信側PCで発信先として登録しておいた電話機の電話番号を発信側電話機に対してメールで通知するようにしてもよい。
システム全体を示す図である。 携帯電話機の構成を示す図である。 着信許可リストの例を示す図である。 問い合わせメールの例を示す図である。 返信メールの例を示す図である。 発信者側処理フロー(1/2)を示す図である。 アドレス選択画面を示す図である。 発信者側処理フロー(2/2)を示す図である。 待機問い合わせ画面を示す図である。 受信者側処理フローを示す図である。 電話番号通知指示画面を示す図である。 着信許可リスト登録画面を示す図である。 実施の形態2に係る問い合わせメールの例を示す図である。 実施の形態2に係る着信許可リストの例を示す図である。 実施の形態3に係る着信許可リストの例を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話、2 操作部、3 電話番号記憶部、4 メール生成部、5 メール送信部、6 メール受信部、7 受信メール解析部、8 着信許可管理部、9 電話発信部、10 電話受信部、11 表示部、12 無線通信部、13 問い合わせメール、14 返信メール、15 着信許可リスト。

Claims (10)

  1. 電話番号問い合わせ情報を含む問い合わせメールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部の生成した上記問い合わせメールを送信するメール送信部と、
    上記問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信した上記回答メールに含まれる上記問い合わせ電話番号を抽出する受信メール解析部と、
    この受信メール解析部が抽出した上記問い合わせ電話番号宛てに電話を発信する電話発信部とを有することを特徴とするメール機能付き通信端末。
  2. メール生成部は、問い合わせメールに書き換え不可能な領域に予め格納されている自端末の電話番号を含めることを特徴とする請求項1記載のメール機能付き通信端末。
  3. 電話番号問い合わせ情報を含む問い合わせメールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部の生成した上記問い合わせメールを送信するメール送信部とを有することを特徴とするメール機能付き通信端末。
  4. 問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信した上記回答メールに含まれる上記問い合わせ電話番号を抽出する受信メール解析部と、
    この受信メール解析部が抽出した上記問い合わせ番号宛てに電話を発信する電話発信部とを有することを特徴とするメール機能付き通信端末。
  5. 送信元のメールアドレスを含むメールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信したメールが電話番号の問い合わせメールである場合に、該問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部が生成した回答メールを上記送信元のメールアドレスに送信するメール送信部とを有することを特徴とするメール機能付き通信端末。
  6. メール生成部が生成する問い合わせ電話番号は、自端末の電話番号であることを特徴とする請求項5記載のメール機能付き通信端末。
  7. メール受信部が受信した問い合わせメールに相手端末の電話番号が含まれている場合に、メール生成部は上記問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを生成することを特徴とする請求項5記載のメール機能付き通信端末。
  8. 電話番号の通知を許可する着信許可メールアドレスを記憶している着信許可管理部を有し、
    メール受信部が受信した問い合わせメールに含まれる送信元のメールアドレスが、上記着信許可管理部に記憶された上記着信許可メールアドレスである場合に、メール生成部は上記問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを生成することを特徴とする請求項5記載のメール機能付き通信端末。
  9. 電話番号問い合わせ情報を含む問い合わせメールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部の生成した上記問い合わせメールを送信するメール送信部と、
    上記問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信した上記回答メールに含まれる上記問い合わせ電話番号を抽出する受信メール解析部と、
    この受信メール解析部が抽出した上記問い合わせ電話番号宛てに電話を発信する電話発信部とを有する問い合わせ側メール機能付き通信端末と、
    送信元のメールアドレスを含むメールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信したメールが電話番号の問い合わせメールである場合に、該問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部が生成した回答メールを上記送信元のメールアドレスに送信するメール送信部とを有する回答側メール機能付き通信端末とからなることを特徴とする通信システム。
  10. 電話番号問い合わせ情報を含む問い合わせメールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部の生成した上記問い合わせメールを送信するメール送信部とを有する問い合わせ側メール機能付き通信端末と、
    送信元のメールアドレスを含むメールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信したメールが電話番号の問い合わせメールである場合に、該問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを生成するメール生成部と、
    このメール生成部が生成した回答メールを上記送信元のメールアドレスに送信するメール送信部とを有する回答側メール機能付き通信端末と、
    問い合わせメールに対する回答情報及び問い合わせ電話番号を含む回答メールを受信するメール受信部と、
    このメール受信部が受信した上記回答メールに含まれる上記問い合わせ電話番号を抽出する受信メール解析部と、
    この受信メール解析部が抽出した上記問い合わせ電話番号宛てに電話を発信する電話発信部とを有する発信側メール機能付き通信端末とからなることを特徴とする通信システム。
JP2004207302A 2004-07-14 2004-07-14 メール機能付き通信端末及び通信システム Pending JP2006033255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004207302A JP2006033255A (ja) 2004-07-14 2004-07-14 メール機能付き通信端末及び通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004207302A JP2006033255A (ja) 2004-07-14 2004-07-14 メール機能付き通信端末及び通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006033255A true JP2006033255A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35899098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004207302A Pending JP2006033255A (ja) 2004-07-14 2004-07-14 メール機能付き通信端末及び通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006033255A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011259213A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼接続予約システム及び呼接続予約方法
US8351983B2 (en) * 2008-12-02 2013-01-08 Lg Electronics Inc. Mobile terminal for displaying an image on an external screen and controlling method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8351983B2 (en) * 2008-12-02 2013-01-08 Lg Electronics Inc. Mobile terminal for displaying an image on an external screen and controlling method thereof
JP2011259213A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼接続予約システム及び呼接続予約方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6891933B2 (en) Communication apparatus
US20050020289A1 (en) Method for blocking spam messages in a mobile communication terminal
KR100691128B1 (ko) 이동통신단말기의 통화불능 대처방법 및 그 이동통신단말기
EP2608507A1 (en) Incoming call transfer management server, terminal device for call-back, and incoming call transfer system
US20030074412A1 (en) Electronic mail communication system and portable terminal for the same
JP2005033565A (ja) メールおよびスケジュール機能付き携帯電話
JP2002262353A (ja) 情報送達管理装置、移動通信端末、情報送達確認システム、および情報送達確認方法
JP2004178294A (ja) 関連する電子メールを表示する携帯端末、電子メール表示方法、及びプログラム
JP4163322B2 (ja) 通信制御方法及び移動通信端末
KR101365819B1 (ko) 이동 단말기, 메일 통지 방법 및 메일 통지 프로그램이 수록된 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
JP2005086584A (ja) 携帯電話機及びそれに用いるスケジュール管理方法並びにそのプログラム
KR20000050036A (ko) 이메일을 sms 메시지와 음성으로 제공하는 시스템 및방법
JP2006033255A (ja) メール機能付き通信端末及び通信システム
JP2002218095A (ja) 電話端末装置
JP2002101207A (ja) 通信端末、その情報通信方法および情報通信システム
KR100416128B1 (ko) 발신자 식별 기능을 이용한 메시지 통지방법
JP2001101096A (ja) 電子メール着信通知装置
KR100669579B1 (ko) 저장 데이터를 요청하고 제공하는 시스템 및 방법
JP2770796B2 (ja) 電子メールシステム
JP3649142B2 (ja) 電子メールの発信受信システム
JP2005012627A (ja) 携帯通信端末、移動体通信システム及びメール通信制御方法
JP2010098505A (ja) 情報通知機能を有する電話装置
KR20010099095A (ko) 통합메세징시스템의 이메일주소록검색방법
JP2005130267A (ja) 携帯端末及び電話システム
JP3596606B2 (ja) 電子メールサーバ