JP2006031418A - 監視システム - Google Patents

監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006031418A
JP2006031418A JP2004209509A JP2004209509A JP2006031418A JP 2006031418 A JP2006031418 A JP 2006031418A JP 2004209509 A JP2004209509 A JP 2004209509A JP 2004209509 A JP2004209509 A JP 2004209509A JP 2006031418 A JP2006031418 A JP 2006031418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
monitoring
image
unit
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004209509A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Horiuchi
康男 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Space Technologies Ltd
Original Assignee
NEC Space Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Space Technologies Ltd filed Critical NEC Space Technologies Ltd
Priority to JP2004209509A priority Critical patent/JP2006031418A/ja
Publication of JP2006031418A publication Critical patent/JP2006031418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/40Controlling or monitoring, e.g. of flood or hurricane; Forecasting, e.g. risk assessment or mapping

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】 設置、移動が容易であり、かつ異常の発生を早期に通知できると共に異常発生時におけるモニタ画像の解像度や画質の切り替えを自律して行うことができる監視システムを提供する。
【解決手段】 監視対象の異常発生を検出する複数のモニタ装置に、自装置の位置情報を取得するGPSユニットと、通信衛星と無線回線を介して無線通信を行うための衛星通信ユニットと、位置情報を他のモニタ装置に送信すると共に該他のモニタ装置から受信した位置情報を保存し、時系列に取得した監視対象のモニタ画像を比較し、監視対象が正常である場合は静止画像を所定の周期毎に監視センターへ送信し、異常を検出した場合はアラーム信号を監視センター及び他のモニタ装置へ送信すると共に動画像を監視センターへ送信するモニタユニットとを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、警備、防災あるいは学術調査等の目的で設置される監視システムに関する。
一般に、警備、防災あるいは学術調査等を目的とする定点監視式の監視システムでは、平常時は連続的な動画像は必ずしも必要では無く、異常発生時に、リアルタイムで、かつ標準画質がテレビジョン放送やハイビジョン(High-Definition Television)放送に相当する高解像度・高画質な動画像を取得できることが望ましい。
従来の監視システムでは、監視カメラを用いて監視対象のモニタ画像を取得し、取得したモニタ画像のデータ解析や評価を監視カメラから離れた監視センター等において一括して行うのが一般的であった(例えば、特許文献1−3参照)。
特開2003−69992号公報 特開2003−85677号公報 特開2003−06762号広報
通常、標準画質がテレビジョン放送に相当する画像データを監視カメラから監視センターへ送信するためには1〜2Mbpsの通信速度が必要である。また、標準画質がハイビジョン放送に相当する画像データを送信するためには5〜6Mbpsの通信速度が必要である。
しかしながら、このような通信速度を数km2以上の広いエリアに分散して配置された複数台の監視カメラから監視センターへ送信するためには、伝送路に地上用マイクロ波回線または高速な有線回線(光ファイバ等)を使用する必要があり、マイクロ波回線用の中継設備や光ファイバ等を敷設しなければならない問題がある。通信衛星を利用して画像データを伝送する方法も考えられるが、従来のKu帯を用いる通信衛星を利用して画像データを伝送するためには、直径1.5〜2m程度の中型アンテナ装置を監視カメラ側に設置する必要があるため、地形または地理的な制約によって監視カメラの設置が困難な場所が存在する。特に、従来の監視システムでは、一旦設置された監視カメラの移設は新設時と同様の工事が必要であるため、環境や監視対象の変化に応じて監視点を柔軟に変更することが困難であった。
また、従来の監視システムでは、通常、監視センター等からの指示によりモニタ画像の種類(静止画または動画)や解像度あるいは画質等を切り替えるため、平常時と異常発生時におけるモニタ画像の切り替えタイミングの遅れにより、異常が発生した瞬間や直後のモニタ画像を取得することが困難である。さらに、異常発生地点を含む周辺地域の特定が遅れることにより、異常を検出した地点だけでなく、その周辺地域の高解像度・高画質なモニタ画像等を取得することが困難であった。
本発明は上記したような従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものであり、設置、移動が容易であり、かつ異常の発生を早期に通知できると共に異常発生時におけるモニタ画像の種類や画質の切り替えを自律して行うことができる監視システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明の監視システムは、監視対象の異常発生を検出する複数のモニタ装置と、
前記モニタ装置と通信衛星を利用した無線回線を介して接続される監視センターと、
を有し、
前記モニタ装置に、
GPS衛星からの電波を受信し、自装置の位置情報を取得するGPSユニットと、
前記通信衛星と前記無線回線を介して無線通信を行うための衛星通信ユニットと、
前記位置情報を、前記無線回線を介して他のモニタ装置に送信すると共に該他のモニタ装置から受信した位置情報を保存し、時系列に取得した前記監視対象のモニタ画像を比較することで前記監視対象が正常であることを検出している場合は静止画像からなる前記モニタ画像を所定の周期毎に前記監視センターへ送信し、前記監視対象の異常を検出した場合は該異常の発生を示すアラーム信号を前記監視センター及び他のモニタ装置へ送信し、該異常を検出した場合または他のモニタ装置から前記アラーム信号を受信した場合は現状を示す動画像からなる前記モニタ画像を前記監視センターへ送信するモニタユニットと、
を備えた構成である。
上記のように構成された監視システムでは、時系列に取得した監視対象のモニタ画像を比較することで監視対象が正常であるか異常が発生したかを検出し、異常検出時にモニタ画像を静止画から動画像に切り替えるため、モニタ画像の種類や画質の切り替えを自律して行うことが可能であり、異常の発生を早期に監視センターへ通知できる。また、アラーム信号を他のモニタ装置へも送信するため、異常を検出した地点だけでなく、その周辺地域等のモニタ画像も併せて収集することが可能になる。
また、本発明の監視システムは、前記無線回線で用いる周波数にKa帯を用いる構成である。このような監視システムでは、通信衛星との通信に用いるアンテナ装置を小型化できる。
本発明の監視システムによれば、時系列に取得した監視対象のモニタ画像を比較することで監視対象が正常であるか異常が発生したかを検出し、異常検出時にモニタ画像を静止画から動画像に切り替えるため、モニタ画像の種類や画質の切り替えを自律して行うことが可能であり、異常の発生を早期に監視センターへ通知できる。また、アラーム信号を他のモニタ装置へも送信するため、異常を検出した地点だけでなく、その周辺地域等のモニタ画像も併せて収集することが可能になる。特にモニタ装置に、それぞれGPSユニットを備えることで、モニタ装置を移動しても新たな設置場所の位置情報を自動的に取得できるので、新たな設定を行うこと無く本機能を維持できる。
また、無線回線で用いる周波数にKa帯を用いることで、通信衛星との通信に用いるアンテナ装置を小型化できるため、モニタ装置の設置。移動が容易になる。
次に本発明について図面を参照して説明する。
図1は本発明の監視システムの一構成例を示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の監視システムは、複数のモニタ装置111〜11N(Nは自然数)を備え、これらモニタ装置111〜11Nが通信衛星21を利用する無線回線を介して監視センター31と接続される構成である。
モニタ装置111〜11Nは、モニタ画像を取得するモニタユニット12と、通信衛星21と無線通信を行うための衛星通信ユニット13と、モニタ装置の動作に必要な電力を供給する太陽発電ユニット14と、GPS衛星22からの電波により自装置の位置情報を取得するGPSユニット15とを備え、例えば地上の電力設備からの電力供給を必要としない、地上インフラから独立した所謂スタンドアロンで動作する装置である。
モニタユニット12は、監視対象を撮影するための高分解能カメラ12aと、高分解能カメラ12aで取得した画像データを蓄積する画像蓄積部12bと、高分解能カメラ12aで取得されたモニタ画像の画像データから特徴点を抽出し、以前に取得した画像データと比較することで、異常発生(災害発生等)の有無を判定する画像比較処理部12dと、画像比較処理部12dによる判定結果にしたがって監視センター31や他のモニタ装置に対するアラーム送信、あるいは配信画像の種類(静止画または動画)、解像度や画質を制御する画像出力制御部12cとを有する構成である。
衛星通信ユニット13は、送信信号に対する変調や受信信号に対する復調を行う変復調部13aと、送受信信号と無線信号間の周波数変換や電力増幅等を行う送受信部13bと、送受信アンテナ13cとを備え、通信衛星21を介して監視センタ31との間で双方向のデータ通信が可能な構成である。本発明の監視システムでは、このデータ通信にKa帯の無線回線を用いる。このように無線回線にKa帯を用いることで、送受信アンテナ13cを直径45cm〜60cm程度に小型化できるため、モニタ装置111〜11Nの設置、移動が容易になる。
太陽発電ユニット14は、太陽電池14aと、太陽電池14aで発電された電力の蓄積、並びにモニタユニット12、衛星通信ユニット13及びGPSユニット15へ必要に応じて電力を供給するバッテリ14cと、太陽電池14aで発電された電力を各ユニットで使用可能な電力源(DC、AC)に変換すると共に供給電力を安定化させる電力制御部14bとを有する構成である。
GPSユニット15は、GPS衛星22からの電波により自装置の位置情報を設置時あるいは定期的に取得し、例えばモニタユニット12の画像出力制御部12cに備える不図示のメモリに格納する。画像出力制御部12cは、通信衛星21を介して監視センター31及び他のモニタ装置111〜11nに該位置情報をそれぞれ送信する。各モニタ装置の位置情報を受信したモニタユニット12は、それらの情報を、例えば画像出力制御部12cに備える不図示のメモリに格納し、各モニタ装置111〜11nの位置情報を更新する。
モニタユニット12の画像出力制御部12cは、画像比較処理部12dの判定処理により異常の発生を検出すると、メモリ内を検索して自装置の近傍に位置するモニタ装置を選択し、選択したモニタ装置及び監視センター31へ通信衛星21を介して異常の発生を示すアラーム信号を送信する。
アラーム信号を受信したモニタ装置111〜11nは、モニタユニット12の画像出力制御部12cにより監視センター31へ送信するモニタ画像を監視対象の現状を示す高解像度・高画質の動画像に切り替える。このような処理を行うことで、異常を検出した地点だけでなく、その周辺地域の高解像度・高画質なモニタ画像も併せて収集することが可能になる。特にモニタ装置111〜11nに、それぞれGPSユニット15を備えることで、モニタ装置111〜11nを移動しても新たな設置場所の位置情報を自動的に取得できるので、新たな設定を行うこと無く本機能を維持できる。
監視センター31は、通信衛星装置21とデータ通信を行う衛星通信装置32と、関連機関(警察署、消防署、役所等)や地域住民への異常発生の通報等を行う周知の防災システム33を有する構成であり、モニタ装置111〜11nからアラーム信号と共に動画像を受信すると、必要に応じて関連機関や地域住民に災害発生等を通報する。
次に、図2を参照して図1に示したモニタユニット12の動作について説明する。
モニタユニット12は、高分解能カメラ12aにより監視対象を常に撮影し、モニタ画像を時系列に取得する(ステップS1)。
画像比較処理部12dは、所定の周期毎に高分解能カメラ12aで取得されたモニタ画像の画像データから特徴点を抽出し(ステップS2)、以前に取得した画像との比較判定を行う(ステップS3)。画像比較判定の結果、監視対象が正常と判定されると、画像出力制御部12cは衛星通信ユニット13により通信衛星21を介して監視センター31へ所定の周期毎に低レートの画像データ(定時静止画像)を送信する(ステップS4)。このとき、取得した連続画像は画像蓄積部12bにも記録される。画像蓄積部12bへはループ状に古い画像データに新しい画像データを上書きすることで、常に一定時間前からの最新画像が記録される。なお、画像蓄積部12bへ蓄積された記録画像は、監視センター31から通信衛星21を介して画像出力制御部12cに送信されるコマンド指令により随意に再生・送出することも可能である。モニタユニット12は、監視センター31からの蓄積画像の再生要求の有無を確認し(ステップS5)、再生要求を受信した場合は画像蓄積部12bに蓄積された画像データを監視センター31へ送信する。監視センター31に送信された蓄積画像は、例えば防災システムが備えるモニタ画面(不図示)に表示される(ステップS6)。
一方、画像比較処理部12dによる画像比較判定の結果、監視対象の異常(災害の発生等)を検出すると、画像出力制御部12cは、監視センター31及び近傍に位置する他のモニタ装置へ向けてアラーム信号を送信する。また、監視センター31に向けてリアルタイムで高分解能・高画質な動画像の配信を開始する(ステップS7)。
本発明の監視システムによれば、モニタ装置111〜11Nがそれぞれ独立して動作するため、地上インフラの制約を受けずに設置、移動することが可能であり、状況変化に応じて機動的かつ効果的に対処可能な監視システムを構築できる。また、地上インフラの整備に多額の費用がかかる地域においても高画質なモニタ装置111〜11Nを低コストで設置できる。
また、本発明の監視システムでは、異常発生の有無をモニタ装置111〜11N内の処理で判断するため、異常発生のアラーム信号を早期に送信して関連機関や地域住民に伝達することが可能であり、異常時の対応処置に要する時間を短縮できる。さらに、自然災害を監視している場合は、従来困難であった異常発生時の初期の高画質動画像を記録できるため、学術的に有用な情報を得やすいという効果もある。
なお、上記説明では、過去の画像と現在の画像を比較することで異常発生の有無を判定する例を示したが、それ以外に、土石や建造物等の崩壊、温度、煙、ガス、火災、落雷、地震、浸水等を検出する周知の各種センサを備え、それらセンサからの異常発生を示す信号を契機にリアルタイムに高解像度な動画像を送出することも可能である。本発明の監視システムは、山間地等における廃棄物の不法投棄監視用モニタ、あるいは高山植物等の盗掘監視用モニタ等への利用も可能である。
本発明の監視システムの一構成例を示すブロック図である。 図1に示した監視システムの処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
111〜11N モニタ装置
12 モニタユニット
12a 高分解能カメラ
12b 画像蓄積部
12c 画像出力制御部
12d 画像比較処理部
13 衛星通信ユニット
13a 変復調部
13b 送受信部
13c 送受信アンテナ
14 太陽発電ユニット
14a 太陽電池
14b 電力制御部
14c バッテリ
15 GPSユニット
21 通信衛星
22 GPS衛星
31 監視センター
32 衛星通信装置
33 防災システム

Claims (4)

  1. 監視対象の異常発生を検出する複数のモニタ装置と、
    前記モニタ装置と通信衛星を利用した無線回線を介して接続される監視センターと、
    を有し、
    前記モニタ装置に、
    GPS衛星からの電波を受信し、自装置の位置情報を取得するGPSユニットと、
    前記通信衛星と前記無線回線を介して無線通信を行うための衛星通信ユニットと、
    前記位置情報を、前記無線回線を介して他のモニタ装置に送信すると共に該他のモニタ装置から受信した位置情報を保存し、時系列に取得した前記監視対象のモニタ画像を比較することで前記監視対象が正常であることを検出している場合は静止画像からなる前記モニタ画像を所定の周期毎に前記監視センターへ送信し、前記監視対象の異常を検出した場合は該異常の発生を示すアラーム信号を前記監視センター及び他のモニタ装置へ送信し、該異常を検出した場合または他のモニタ装置から前記アラーム信号を受信した場合は現状を示す動画像からなる前記モニタ画像を前記監視センターへ送信するモニタユニットと、
    を備えた監視システム。
  2. 前記無線回線で用いる周波数はKa帯である請求項1記載の監視システム。
  3. 前記モニタ装置は、
    前記GPSユニット、前記衛星通信ユニット及び前記モニタユニットの動作に必要な電力を供給する太陽発電ユニットをさらに有する請求項1または2記載の監視システム。
  4. 前記モニタユニットは、
    前記静止画像からなる前記モニタ画像を蓄積する画像蓄積部を有し、
    前記監視センターから送信される指令にしたがって前記静止画像からなる前記モニタ画像を前記監視センターへ送信する請求項1乃至3のいずれか1項記載の監視システム。
JP2004209509A 2004-07-16 2004-07-16 監視システム Pending JP2006031418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209509A JP2006031418A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209509A JP2006031418A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031418A true JP2006031418A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35897677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209509A Pending JP2006031418A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006031418A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100797602B1 (ko) 2007-06-25 2008-01-23 주식회사 씨노텍 멀티미디어 원격감시 제어시스템
JP2017531862A (ja) * 2014-09-29 2017-10-26 ローズマウント インコーポレイテッド 無線工業プロセスモニタ
US10638093B2 (en) 2013-09-26 2020-04-28 Rosemount Inc. Wireless industrial process field device with imaging
US10823592B2 (en) 2013-09-26 2020-11-03 Rosemount Inc. Process device with process variable measurement using image capture device
US11076113B2 (en) 2013-09-26 2021-07-27 Rosemount Inc. Industrial process diagnostics using infrared thermal sensing
JP2022064755A (ja) * 2020-10-14 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 災害地特定装置、災害地特定プログラム及び災害地特定システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100797602B1 (ko) 2007-06-25 2008-01-23 주식회사 씨노텍 멀티미디어 원격감시 제어시스템
US10638093B2 (en) 2013-09-26 2020-04-28 Rosemount Inc. Wireless industrial process field device with imaging
US10823592B2 (en) 2013-09-26 2020-11-03 Rosemount Inc. Process device with process variable measurement using image capture device
US11076113B2 (en) 2013-09-26 2021-07-27 Rosemount Inc. Industrial process diagnostics using infrared thermal sensing
JP2017531862A (ja) * 2014-09-29 2017-10-26 ローズマウント インコーポレイテッド 無線工業プロセスモニタ
US10914635B2 (en) 2014-09-29 2021-02-09 Rosemount Inc. Wireless industrial process monitor
US11927487B2 (en) 2014-09-29 2024-03-12 Rosemount Inc. Wireless industrial process monitor
JP2022064755A (ja) * 2020-10-14 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 災害地特定装置、災害地特定プログラム及び災害地特定システム
JP7435399B2 (ja) 2020-10-14 2024-02-21 トヨタ自動車株式会社 災害地特定装置、災害地特定プログラム及び災害地特定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2115179C (en) System for the monitoring and detection of heat sources in open areas
KR101604554B1 (ko) 국지적 재난 방송 제공 방법 및 장치
KR101935577B1 (ko) 해상 풍력 단지 및 해저 케이블 감시 시스템
JP2006031418A (ja) 監視システム
KR100452118B1 (ko) 통합 환경감시 시스템
JP2001333416A (ja) ネットワーク監視カメラシステム
KR101219192B1 (ko) 오지 수리시설물의 물관리 자동화시스템
JP2006279259A (ja) テレビ放送波監視および監視結果通報システム
JP2007026223A (ja) 駐車場管理システム
KR20120125688A (ko) 무선 비상벨 장치가 결합된 원격관제시스템의 비상벨 신호 제어장치
KR102019455B1 (ko) 재난 경보 시스템
JP4041941B2 (ja) 地震到来予知システム
JP2000341175A (ja) 映像伝送装置及び監視システム
JPH11102495A (ja) 監視システムおよび方法
RU124481U1 (ru) Система мониторинга скально-обвальных участков горных склонов дороги
KR20080100072A (ko) 이동식 산불 무인감시 시스템
KR101218918B1 (ko) 무선 비상벨 장치가 결합된 원격관제시스템
JP5966456B2 (ja) アダプタ
JP2001285844A (ja) 無線中継監視システム
JP2006246083A (ja) 局監視装置及び局監視システム
JP2006279659A (ja) 映像伝送装置
JP2009075775A (ja) 監視装置
KR102211007B1 (ko) 영상 감시 시스템 및 그것의 설치 방법
JP2015207112A (ja) 緊急警報配信システム
JP2006246418A (ja) 遠隔監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060208