JP2006022883A - ウォームホイールおよび電動パワーステアリング装置 - Google Patents

ウォームホイールおよび電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006022883A
JP2006022883A JP2004200951A JP2004200951A JP2006022883A JP 2006022883 A JP2006022883 A JP 2006022883A JP 2004200951 A JP2004200951 A JP 2004200951A JP 2004200951 A JP2004200951 A JP 2004200951A JP 2006022883 A JP2006022883 A JP 2006022883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
worm wheel
core
core portion
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004200951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4482802B2 (ja
Inventor
Takanori Kurokawa
貴則 黒川
Hideo Matsubara
英雄 松原
Masahiko Shiina
晶彦 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2004200951A priority Critical patent/JP4482802B2/ja
Priority to US11/175,052 priority patent/US7562601B2/en
Priority to EP05014698A priority patent/EP1614935B1/en
Priority to KR1020050060968A priority patent/KR100828865B1/ko
Publication of JP2006022883A publication Critical patent/JP2006022883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482802B2 publication Critical patent/JP4482802B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0409Electric motor acting on the steering column
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S74/00Machine element or mechanism
    • Y10S74/10Polymer digest - plastic gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19828Worm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional
    • Y10T74/19907Sound deadening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional
    • Y10T74/19921Separate rim

Abstract

【課題】耐久性に優れたウォームホイールおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】環状の金属製のコア部40と、コア部40の外周に嵌合された樹脂製のリム部50とを備える。リム部50は、コア部40の外周40aを覆い外周に歯部51を形成する環状の主体部52と、主体部52から径方向内方Xへ延びコア部40の第1および第2の側面43,64の外縁部43a,64aをそれぞれ覆う一対の環状フランジ53,54とを含む。第1の環状フランジ53は、コア部40の対応する側面43に形成された凹部44に係合する。凹部44の底部は、径方向外方Yに関するアンダーカット部を含む。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ウォームホイールおよびこれを備える電動パワーステアリング装置に関するものである。
自動車用の電動パワーステアリング装置には減速機が用いられている。例えばコラム型EPSでは、モータの回転力をウォームに伝え、さらにウォームホイールに伝えることでモータの回転を減速してモータの出力を増幅し、ステアリング操作をトルクアシストするようにしている。
ところで、ウォーム及びウォームホイールの噛み合いには適度なバックラッシが必要であるが、例えば石畳み等の悪路を走行した場合、タイヤからの反力により上記のバックラッシに起因した歯打ち音として発生したり、軸受その他のクリアランスを有する部品がラトル音を発生する場合がある。これらの音が車室内に騒音として伝わると、運転者に不快感を与えることになる。
そこで、通例、環状の金属製のコア部と、コア部の外周に嵌合された樹脂製のリム部とを備え、リム部の外周に歯部を形成するウォームホイールが用いられる(例えば特許文献1参照。)。
特開平11−301501号公報
ところが、近年、電動パワーステアリング装置の高出力化の要請があり、そのために、ウォームホイールとして、高温環境下においてもコア部とリム部との連結強度が確保されることが要望されている。
そこで、本発明の課題は、耐久性に優れたウォームホイールおよびこれを備える電動パワーステアリング装置を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は、環状の金属製のコア部と、コア部をインサートして成形された樹脂を含む環状のリム部とを備え、リム部は、コア部の外周を覆い外周に歯部を形成する環状の主体部と、主体部から径方向内方へ延びコア部の一対の側面の外縁部をそれぞれ覆う一対の環状フランジとを含み、少なくとも一方の環状フランジは、コア部の対応する側面に形成された、径方向外方に関するアンダーカット部に係合していることを特徴とするウォームホイールを提供する。
本発明では、リム部の環状フランジがコア部の径方向外方へ移動することを防止することができるので、リム部とコア部の連結強度が格段に向上する。その結果、例えば高温、高負荷にて使用しても高い耐久性を確保することが可能となる。ここで、径方向外方に関するアンダーカット部とは、径方向外方からみて開いていない(見えない)面要素のことをいう。
また、本発明において、上記少なくとも一方の環状フランジは、コア部の対応する側面の外縁部に形成された環状凹部に嵌め合わされ、この環状凹部の底部に上記アンダーカット部が形成される場合がある。この場合、リム部とコア部との連結強度をより向上することができる。特に、環状フランジがコア部の外周に乗り上がるようなことを確実に防止することができる。
上記のウォームホイールを含む伝動装置を介して、電動モータの動力を操舵機構に伝達して操舵補助する電動パワーステアリング装置であれば、高出力化されても耐久性に優れる。
本発明の好ましい実施の形態を添付図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施の形態の電動パワーステアリング装置の模式的断面図である。図1を参照して、本電動パワーステアリング装置1は、ステアリングホイール等の操舵部材2に連結しているステアリングシャフト3と、ステアリングシャフト3に自在継手4を介して連結される中間軸5と、中間軸5に自在継手6を介して連結されるピニオン軸7と、ピニオン軸7の端部近傍に設けられたピニオン歯7aに噛み合うラック歯8aを有して自動車の左右方向に延びる転舵軸としてのラックバー8とを有している。ピニオン軸7およびラックバー8により、ラックアンドピニオン機構からなる操舵機構Aが構成されている。
ラックバー8は車体に固定されるハウジング9内に図示しない複数の軸受を介して直線往復動自在に支持されている。ラックバー8の両端部はハウジング9の両側へ突出し、各端部にはそれぞれタイロッド10が結合されている。各タイロッド10は対応するナックルアーム(図示せず)を介して対応する車輪11に連結されている。
操舵部材2が操作されてステアリングシャフト3が回転されると、この回転がピニオン歯7aおよびラック歯8aによって、自動車の左右方向に沿ってのラックバー8の直線運動に変換される。これにより、車輪11の転舵が達成される。
ピニオン軸7は、操舵部材2に連なる入力側のアッパーシャフト71と、ピニオン7aを設ける出力側のロアーシャフト72とに分割されており、これらアッパーおよびロアーシャフト71,72はトーションバー12を介して同一の軸線上で相対回転可能に互いに連結されている。
トーションバー12を介するアッパーシャフト71およびロアーシャフト72間の相対回転変位量により操舵トルクを検出するトルクセンサ13が設けられており、このトルクセンサ13のトルク検出結果は、ECU(Electric Control Unit :電子制御ユニット)14に与えられる。ECU14では、トルク検出結果や図示しない車速センサから与えられる車速検出結果等に基づいて、駆動回路15を介して操舵補助用の電動モータ16を駆動制御する。電動モータ16の出力回転が伝動装置としての減速機17を介して減速されてピニオン軸7のロアーシャフト72に伝達され、ラックバー8の直線運動に変換されて、操舵が補助される。
減速機17は、電動モータ16により回転駆動されるウォーム軸18と、このウォーム軸18に噛み合うと共にピニオン軸7のロアーシャフト72に一体回転可能に連結されるウォームホイール19を備える。
ピニオン軸7を収容するハウジング20は、互いに嵌め合わされるセンサハウジング21およびギヤハウジング22を含む。ピニオン軸7のロアーシャフト72は、ウォームホイール19を挟んだ両側で軸受23,24を介して回転自在に支持されている。軸受23はセンサハウジング21に保持され、軸受24はギヤハウジング22に保持されている。軸受23,24は例えば玉軸受からなる。
図2を参照して、ウォーム軸18は電動モータ16の出力軸25と同軸上に配置される。ウォーム軸18は、その軸長方向に離隔する第1および第2の端部18a,18bを有し、第1および第2の端部18a,18b間の中間部に歯部18cを有する。
ウォーム軸18の第1の端部18aに設けられた連結部18dと電動モータ16の出力軸25の対向する端部とは、例えばセレーション嵌合を用いる継手26を介して同軸上に動力伝達可能に連結されている。
ウォーム軸18の第1および第2の端部18a,18bは、対応する第1および第2の軸受27,28をそれぞれ介してギヤハウジング22により回転自在に支持されている。第1および第2の軸受27,28は例えば玉軸受からなる。
第1および第2の軸受27,28の内輪29,30が、ウォーム軸18の第1および第2の端部18a,18bに一体回転可能に嵌合されている。各内輪29,30はそれぞれウォーム軸18の対応する互いに逆向きの位置決め段部に当接している。第1および第2の軸受27,28の外輪31,32は、ギヤハウジング22の対応する軸受保持孔33,34に回転不能に保持されている。
軸受保持孔33に連なるねじ孔35にはねじ部材36がねじ込まれ、ねじ部材36が第1の軸受27の外輪31の端面に当接することにより、第1の軸受27をウォーム軸18の軸方向に位置決めしている。ねじ部材36はロックナット37によって止定されている。
図1および図2を参照して、ウォームホイール19は、ピニオン軸7のロアーシャフト72の軸方向中間部に一体回転可能に且つ軸方向移動不能に連結されている。ウォームホイール19は、ロアーシャフト72に一体回転可能に結合される環状の金属製のコア部40と、コア部40の外周に嵌合された、歯部51を有する樹脂製の環状のリム部50とを備える。
リム部50は、その成形型内にコア部40の一部をインサートして射出成形された合成樹脂を含む。リム部50に用いる合成樹脂としては、PA6、PA66、PA46、PA11、PA12、PA6T、PA9T、PPA等のポリアミドの他、PPS(ポリフェニレンスルフィド)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PAI(ポリアミドイミド)、POM(ポリアセタール)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PET(ポリエチレンテレフタレート)を例示することができる。
また、上記例示の樹脂又は上記例示の樹脂を組み合わせたものをベース樹脂として、AF(アラミド繊維)、GF(ガラス繊維)、CF(カーボン繊維)等の強化繊維を充填したり、二硫化モリブデン、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、HDPE(高密度ポリエチレン)等の固体潤滑剤を混合して用いてもよい。
次いで、図3を参照して、コア部40は、ピニオン軸7のロアーシャフト72を嵌合させるための中心孔としての嵌合孔41を備える。コア部40の外周40aには、樹脂製のリム部50との結合力を高めるために、例えばインボリュートスプライン42が形成されている。コア部40は第1および第2の側面43,64を有し、第1の側面43の外縁部43aには、環状の凹部44が形成されている。また、コア部40の第1の側面43には、例えば環状をなす肉抜き孔45が設けられている。
リム部50は、コア部40の外周を覆いその外周に歯部51を形成した主体部52と、主体部52から径方向内方へ延設され、コア部40の第1および第2の側面43,64の外縁部43a,64aをそれぞれ覆う第1および第2の環状フランジ53,54とを含む。
拡大図である図4を参照して、コア部40の環状の凹部44の深さは、コア部40の径方向内方Xへ近づくにしたがって次第に深くなっている。すなわち、凹部44の底部44aは径方向外方Yに関するアンダーカット部となっており、このアンダーカット部としての底部44aに係合する、リム部50の第1の環状フランジ53がコア部40の径方向外方Yへ抜脱しないようになっている。本実施の形態では、凹部44の底部44aは円錐テーパ状となっているが、これに限らず、段状をなすものであってもよい。また、アンダーカット部は凹部44の底部44aの一部に形成されていてもよい。
ここで、第1の環状フランジ53の厚みT(リム部50の軸方向幅に相当)は、成形時の成形樹脂の流動性を考慮した場合、1mm以上であることが好ましい。
また、第1の環状フランジ53の幅W(リム部50の径方向の高さに相当)は、コア部40からのリム部50の抜脱強度を考慮した場合、2mm以上であることが好ましい。
また、凹部44の底部44aのアンダーカット量Dは、第1の環状フランジ53の凹部44の底部44aに対する係合強度(樹脂の剥がれ強度に相当)を考慮した場合、1mm以上であることが好ましい。
また、凹部44の底部44aに係合する、第1の環状フランジ53の基部と主体部52との間の内隅部55の断面の曲率半径や、第1の環状フランジ53の先端縁56の断面の曲率半径は、0.5mm以上とすることが、これらの部分への応力集中を緩和するうえで好ましい。
本実施の形態によれば、リム部50の第1の環状フランジ53が、アンダーカット部としての、凹部44の底部44aに係合することで、第1の環状フランジ53がコア部40の径方向外方Yへ移動することを防止できる。その結果、リム部50とコア部40との連結強度を格段に向上することができ、高い強度と耐久性を持つウォームホイール19を得ることができる。
特に、高温時にリム部50の熱膨張がコア部40のそれよりも大きくなっても、上記のアンダーカット部の働きで、第1の環状フランジ53がコア部40の径方向外方Yへ移動することを確実に防止できる。したがって、高温、高負荷の条件下での使用にも十分に耐え得る。
ウォームホイール19を高強度化できるので、同じトルクを伝達する場合には、ウォームホイール19を小径化したり等、小型・軽量化することが可能となる。また、ウォームホイール19のギヤモジュールを小さくすることで、減速比を大きくすることもでき、これにより、ひいては、電動モータ16の低出力化が可能となり、コストダウンにつながる。
また、所定の厚みTと幅Wを持つ第1の環状フランジ53を、コア部40の第1の側面43の環状の凹部44に凹凸嵌合してあるので、第1の環状フランジ53がコア部40の外周側に乗り上がるように抜けることを確実に防止でき、リム部50とコア部40との連結強度をより向上することができる。
本ウォームホイール19を含む伝動装置としての減速機17を電動パワーステアリング装置1に適用することで、ウォームホイール19の耐久性を確保して電動パワーステアリング装置1の高出力化に対応することができる。
本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、例えば、図5に示すように、コア部40の第1の側面43の外縁部43aの凹部44の底部44aの一部を深くして、これをアンダーカット部44bとしてもよい。アンダーカット部44bは図6に示すように環状であってもよいし、図7に示すように、凹部44の底部44aにおいて、アンダーカット部44bが第1の側面43の周方向の一部に1乃至複数設けられてもよい。
また、第2の側面64にもアンダーカット部を設けるようにしてもよい。
図3と同様の形状の実施例のウォームホイールを作製した。リム部にPA66を用い、モジュールを1.65とし、歯数を55枚(減速比をを18.33)とした。また、図4を参照して、第1の環状フランジ53の厚みTを2.8mmとし、幅Wを3.65mmとし、アンダーカット量Dを1.33mmとした。
一方、図3において、凹部44の底部44aを軸直角面としてアンダーカット部を廃止したことのみが、実施例と異なる比較例のウォームホイールを作製した。
実施例および比較例の最大伝達トルク(歯元強度に相当)を100°Cの高温環境下で測定したところ、比較例が14N・mであるのに対して、実施例が24N・mであり、約70%の強度向上が達成されることが実証された。
本発明の一実施の形態のウォームホイールを用いた電動パワーステアリング装置の模式的断面図である。 図1のII−II線に沿う断面図である。 ウォームホイールの要部の断面図である。 図3の一部の拡大図である。 本発明の別の実施の形態のウォームホイールの要部の断面図である。 図5の実施の形態のウォームホイールのコア部の要部の側面図である。 本発明のさらに別の実施の形態のウォームホイールのコア部の要部の側面図である。
符号の説明
1 電動パワーステアリング装置
2 操舵部材
3 ステアリングシャフト
5 中間軸
7 ピニオン軸
71 アッパーシャフト
72 ロアーシャフト
7a ピニオン歯
8 ラックバー
8a ラック歯
A 操舵機構
11 車輪
13 トルクセンサ
14 ECU
16 電動モータ
17 減速機
18 ウォーム軸
19 ウォームホイール
40 コア部
40a 外周
41 嵌合孔
42 スプライン
43 第1の側面
43a 外縁部
44 凹部
44a 底(アンダーカット部)
44b アンダーカット部
64 第2の側面
64a 外縁部
X 径方向内方
Y 径方向外方
50 リム部
51 歯部
52 主体部
53 第1の環状フランジ
54 第2の環状フランジ

Claims (3)

  1. 環状の金属製のコア部と、コア部をインサートして成形された樹脂を含む環状のリム部とを備え、
    リム部は、コア部の外周を覆い外周に歯部を形成する環状の主体部と、主体部から径方向内方へ延びコア部の一対の側面の外縁部をそれぞれ覆う一対の環状フランジとを含み、 少なくとも一方の環状フランジは、コア部の対応する側面に形成された、径方向外方に関するアンダーカット部に係合していることを特徴とするウォームホイール。
  2. 上記少なくとも一方の環状フランジは、コア部の対応する側面の外縁部に形成された環状凹部に嵌め合わされ、この環状凹部の底部に上記アンダーカット部が形成されることを特徴とするウォームホイール。
  3. 請求項1又は2記載のウォームホイールを含む伝動装置を介して、電動モータの動力を操舵機構に伝達して操舵補助する電動パワーステアリング装置。
JP2004200951A 2004-07-07 2004-07-07 ウォームホイールおよび電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP4482802B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200951A JP4482802B2 (ja) 2004-07-07 2004-07-07 ウォームホイールおよび電動パワーステアリング装置
US11/175,052 US7562601B2 (en) 2004-07-07 2005-07-06 Worm wheel and electric power steering system
EP05014698A EP1614935B1 (en) 2004-07-07 2005-07-06 Worm wheel and electric power steering system
KR1020050060968A KR100828865B1 (ko) 2004-07-07 2005-07-07 웜 휠 및 전동 파워 스티어링 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200951A JP4482802B2 (ja) 2004-07-07 2004-07-07 ウォームホイールおよび電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006022883A true JP2006022883A (ja) 2006-01-26
JP4482802B2 JP4482802B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=34979333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004200951A Expired - Fee Related JP4482802B2 (ja) 2004-07-07 2004-07-07 ウォームホイールおよび電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7562601B2 (ja)
EP (1) EP1614935B1 (ja)
JP (1) JP4482802B2 (ja)
KR (1) KR100828865B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237459A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Honda Motor Co Ltd ウオームホイールの製造方法及びウオームホイール
WO2013084613A1 (ja) 2011-12-07 2013-06-13 日本精工株式会社 ウォームホイールおよび電動式パワーステアリング装置
WO2014129631A1 (ja) 2013-02-25 2014-08-28 日本精工株式会社 ウォームホイール、電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202009001847U1 (de) 2009-02-11 2010-07-01 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Spindelantrieb für eine Sitzlängsverstellung eines Kraftfahrzeugsitzes
TWI399497B (zh) * 2009-03-02 2013-06-21 Gen Plastic Ind Co Ltd Quick release gear set
EP2230071A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-22 Quadrant Epp Ag Composite gear blank and method for manufacturing the same
US8646352B2 (en) 2009-11-11 2014-02-11 Honda Motor Co., Ltd. Worm wheel
CN102933875B (zh) * 2010-06-04 2016-02-10 丰田自动车株式会社 内啮合齿轮与差速箱的紧固结构和使用该紧固结构的差动装置
JP2012067796A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Jtekt Corp ウォーム減速機
JP5273228B2 (ja) * 2011-01-21 2013-08-28 日本精工株式会社 ラックピニオン式ステアリング装置
DE102011102731B4 (de) * 2011-05-20 2013-10-31 Ims Gear Gmbh Planetengetriebe mit verbessertem Planetenträger und dessen Verwendung
JP6286754B2 (ja) * 2013-05-31 2018-03-07 高周波熱錬株式会社 樹脂歯車用芯金及び樹脂歯車用複合部材の製造方法
JP2018509338A (ja) * 2015-03-24 2018-04-05 アディエント ルクセンブルク ホールディング エス エー アール エル 車両座席用の調節装置及び車両座席
US11248692B2 (en) * 2016-03-11 2022-02-15 Deere & Company Composite gears and methods of manufacturing such gears
CN105972158A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 中国电子科技集团公司第四十研究所 无油蜗轮蜗杆减速器
US10724620B2 (en) * 2016-07-14 2020-07-28 Jtekt Corporation Worm wheel, electric power steering system, and manufacturing method for worm wheel
KR101971545B1 (ko) 2017-09-12 2019-04-23 주식회사 만도 전동식 조향장치의 웜휠 및 이의 제조 방법
CN109899482A (zh) * 2019-04-19 2019-06-18 浙江美亚特精密机械有限公司 一种复合齿轮的制造工艺和所制齿轮及其用途
CN115092245A (zh) * 2022-07-08 2022-09-23 湖北三江航天万峰科技发展有限公司 防爆蓄电池牵引车电助力转向机构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058794A (en) * 1997-04-30 2000-05-09 Accurate Specialties, Inc. Composite sector gear and method for manufacturing same
JPH11192955A (ja) * 1998-01-07 1999-07-21 Showa Corp 骨付き樹脂歯車
JPH11301501A (ja) 1998-04-17 1999-11-02 Nippon Seiko Kk 電動式パワーステアリング装置のウォームホィール
JP3765209B2 (ja) 1999-09-08 2006-04-12 株式会社ジェイテクト 電動式舵取装置
JP3698605B2 (ja) 2000-01-26 2005-09-21 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4331863B2 (ja) 2000-05-09 2009-09-16 株式会社ショーワ 樹脂製歯車の製造方法
JP3650726B2 (ja) 2000-08-08 2005-05-25 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3765232B2 (ja) 2000-11-16 2006-04-12 株式会社ジェイテクト 電動式パワーステアリング装置及びこれに用いる歯車の製造方法
DE10127224A1 (de) * 2001-05-28 2002-12-12 Ensinger Kunststofftechnologie Zahnrad
JP2004034941A (ja) 2002-07-08 2004-02-05 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP4039313B2 (ja) 2003-05-23 2008-01-30 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237459A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Honda Motor Co Ltd ウオームホイールの製造方法及びウオームホイール
WO2013084613A1 (ja) 2011-12-07 2013-06-13 日本精工株式会社 ウォームホイールおよび電動式パワーステアリング装置
US9707992B2 (en) 2011-12-07 2017-07-18 Nsk Ltd. Worm wheel and electric power steering apparatus
WO2014129631A1 (ja) 2013-02-25 2014-08-28 日本精工株式会社 ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
WO2014129627A1 (ja) 2013-02-25 2014-08-28 日本精工株式会社 ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
WO2014129629A1 (ja) 2013-02-25 2014-08-28 日本精工株式会社 ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
JP2015017705A (ja) * 2013-02-25 2015-01-29 日本精工株式会社 ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
JP2015025557A (ja) * 2013-02-25 2015-02-05 日本精工株式会社 ウォームホイール、電動パワーステアリング装置
US9550516B2 (en) 2013-02-25 2017-01-24 Nsk Ltd. Worm wheel and electric power steering apparatus
US9616917B2 (en) 2013-02-25 2017-04-11 Nsk Ltd. Worm wheel and electric power steering apparatus
US9663138B2 (en) 2013-02-25 2017-05-30 Nsk Ltd. Worm wheel and electric power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4482802B2 (ja) 2010-06-16
EP1614935A1 (en) 2006-01-11
US20060005652A1 (en) 2006-01-12
EP1614935B1 (en) 2011-09-21
KR100828865B1 (ko) 2008-05-09
US7562601B2 (en) 2009-07-21
KR20060049905A (ko) 2006-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100828865B1 (ko) 웜 휠 및 전동 파워 스티어링 장치
US10421479B2 (en) Reducer of electric power steering apparatus
EP2431634B1 (en) Worm drive
JP2006194296A (ja) 複合ギヤおよびその製造方法、並びに複合ギヤを含む電動パワーステアリング装置
US20020020578A1 (en) Electric power steering device
JP2007186021A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007196751A (ja) 電動パワーステアリング装置
US7779959B2 (en) Electric power steering apparatus
JP2006027321A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4997488B2 (ja) 複合ギヤおよび電動パワーステアリング装置
JP2005319922A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5967420B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007331662A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR102017079B1 (ko) 웜휠의 제조 방법
JP2013226898A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2017194127A (ja) ウォーム減速機および電動パワーステアリング装置
JP2002333059A (ja) 歯車とこれを備えた電動パワーステアリング装置
KR102543217B1 (ko) 전동식 조향장치의 감속기
JP2011255818A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006218896A (ja) 電動パワーステアリング装置用減速ギヤ
JP2002156025A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009222149A (ja) 歯車装置および当該歯車装置を備えた電動パワーステアリング装置
JP2011136652A (ja) 電動パワーステアリング装置
US20220324509A1 (en) Worm wheel of steering system speed reducer, and manufacturing method therefor
JP2017036045A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4482802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees