JP2006020658A - 医療用電動式吸引器 - Google Patents

医療用電動式吸引器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006020658A
JP2006020658A JP2004198637A JP2004198637A JP2006020658A JP 2006020658 A JP2006020658 A JP 2006020658A JP 2004198637 A JP2004198637 A JP 2004198637A JP 2004198637 A JP2004198637 A JP 2004198637A JP 2006020658 A JP2006020658 A JP 2006020658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
medical electric
suction pump
electric aspirator
collection bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004198637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4323389B2 (ja
Inventor
Seiichi Kumada
誠一 熊田
Atsushi Okura
淳 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSHIN KOGYO KK
Original Assignee
KOSHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSHIN KOGYO KK filed Critical KOSHIN KOGYO KK
Priority to JP2004198637A priority Critical patent/JP4323389B2/ja
Publication of JP2006020658A publication Critical patent/JP2006020658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323389B2 publication Critical patent/JP4323389B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】 患者の体腔等から吸引ポンプの作動で吸引した排液を収容する集液バックと、その下流にオーバフローリザーバ用のクッション瓶30とを備え、これらを吸引ポンプに配管する気道回路を形成し、集液バックを本体に着脱自在に取り付ける医療用電動式吸引器において、クッション瓶や気道回路の状態を常時目視で確認可能とし、これらの回路部材の洗浄、廃棄、交換を容易に行うことができ、安全性を向上させた医療用電動式吸引器を提案する。
【解決手段】 本体10内に収納した吸引ポンプの吸引口に連通した接続口を本体10に形成し、この接続口に接続する気道回路の上流に位置する部材(配管チューブ類等)を、露出した状態で本体10に取り付け、これらの部材が取り外し自在であるとともに分解可能としたことを特徴とする。
【選択図】 図8

Description

この発明は、患者の体腔等に貯留する気体(空気)及び液体(腹水、血液、膿)を排出するために用いる医療用電動式吸引器に関するものである。
術後の患者の体腔等から空気、腹水、血液、膿等を吸引ポンプの作動で吸引し、これを
外部に排出する治療に医療用電動式吸引器が使用される。ドレナージを目的とした電動式吸引器で腹腔内に貯留する腹水や胸腔内に貯留する胸水や空気を持続的に排出する用途として、低圧持続吸引器や持続的胸腔ドレナージ等がある。吸引した排液を収容するプラスチック製の集液バックと、その下流にオーバーフローリザーバ用のクッション瓶とを備え、これらを吸引ポンプに配管する気道回路を形成し、本体内に吸引ポンプ及びクッション瓶を収納し、本体前面に、その吸引器専用の集液バックを着脱自在に取り付ける構造が一般的である。そして、吸引ポンプの作動による所定陰圧で腹水等を吸引し、これを集液バックに収容し、この使用済みの集液バックは廃棄処分されるが、本体内のクッション瓶及び気道回路は、特に交換することなく継続的に使用される。
一方、医療用電動式吸引器は、患者の膿等の排液を収集するものであるから、機器内部を細菌等で汚染される潜在的リスクがあり、継続使用される回路部材に対しては、患者ごとに洗浄、消毒処理することが奨励されている。また、集液バックのオーバフロー等により、その下流の回路部材の感染が疑われる場合は、これらを廃棄、交換する必要がある。
かかる医療用電動式吸引器の洗浄は、シリンジ等で洗浄液を気道回路に注入して行うが、本体内に収納された回路部材は、その様子や効果を目視で確認することができない。また、感染が疑われる回路部材を廃棄するには本体の分解、再組立ての作業が必要とされ、これらの部材の交換が極めて困難であるなど、安全上の課題がある。
この発明は、こうした課題を解決することを目的とするもので、集液バックの下流のクッション瓶や気道回路の状態を常時目視で確認可能とし、回路部材の洗浄、廃棄、交換を容易に行うことができ、安全性の著しい向上を図った医療用電動式吸引器を提案することを目的とするものである。
上記の目的を達成するため、請求項1に記載の構成は、患者の体腔等から吸引ポンプ15の作動で吸引した排液を収容する集液バック20と、その下流にオーバフローリザーバ用のクッション瓶30とを備え、これらを吸引ポンプ15に配管する気道回路を形成し、集液バック20を本体10に着脱自在に取り付ける医療用電動式吸引器において、本体10内に収納した吸引ポンプ15の吸引口に連通した接続口35を本体10に形成し、この接続口35に接続する気道回路の上流に位置する部材(配管チューブ類等)を、露出した状態で本体10に取り付け、これらの部材が取り外し自在であるとともに分解可能としたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の構成は、本体10に凹部28、33、34を形成し、上記の部材を凹部28、33、34に収容するとともに、これらを保持するものである。
請求項3に記載の構成は、本体10に、吸引圧を調圧する電磁弁40及び圧力センサ41の収納室42を形成し、この収納室42を蓋する取り外し自在のカバー43を設け、電磁弁40及び圧力センサ41を取り外し可能とするものである。
請求項4に記載の構成は、集液バック20の上辺に沿った一対の取付孔21に挿通する一対のフック16を、本体10前面に突設し、各フック16を水平方向の溝17を無段階にスライド自在とするものである。
請求項1の構成によれば、従来本体10内に収納されていたクッション瓶30や配管チューブ類が、露出した状態で本体10に取り付けられ、その状態を常時目視で確認可能である。また、これらの継続使用される回路部材に直接アクセス可能であり、本体10から取り外して分解し、個別に洗浄することができ、集液バック20のオーバフロー等により感染が疑われる場合は、簡単に廃棄、交換することができ、安全性の著しい向上を図ることができる。
請求項2の構成によれば、凹部28、33、34にクッション瓶30や配管チューブ類が収容、保持され、本体10に邪魔な突出部を無くすとともに、運搬時の振動等による外れや離脱を防止することができる。
請求項3の構成によれば、電磁弁40及び圧力センサ41の汚染が疑われる場合に、カバー43を取り外してこれらの洗浄、交換を容易に行うことができる。
請求項4の構成によれば、集液バック20の取付孔21の間隔に応じてフック16をスライドさせ、フック16の間隔を自由に設定することができ、専用のものに限定されずに様々な取り付け間隔の集液バック20が使用可能であり、汎用性の向上を図ることができる。
以下にこの発明の最良の実施形態について、図面を用いて具体的に説明する。
図面は、吸引ポンプの作動による所定陰圧で腹水等を持続的に排出する電動式低圧持続吸引器に、この発明を適用したもので、図1は側面図、図2は背面図、図3は平面図、図4は正面図である。図に示すように、膨出成形したフロントパネル11とリヤパネル12を接合して本体10が形成され、上面に運搬用の把手13を設け、本体10内に、吸引ポンプ15、所定制御回路からなるコントローラ、非常時用のバッテリ等を収納している。
フロントパネル11の前面に、一方の接続口を吸引カテーテルと接続する集液バック20が取り付けられ、集液バック20の上辺に沿った一対の取付孔21に、フロントパネル11の前面上部に突設した一対のフック16を挿通し、集液バック20は着脱自在とされている。フロントパネル11の上面には、操作用タッチボタン、運転状態を示す液晶表示部等を設けた操作パネル19が形成され、リヤパネル12の上面端部に陽圧防止弁25が取り付けられ、集液バック20の他方の接続口と陽圧防止弁25がチューブ26で接続される。
リヤパネル12の左半部に、十分な奥行きで上面に至る凹部28が形成され、凹部28の下半の空間に、クランプ31で保持してクッション瓶30が収容される。陽圧防止弁25とクッション瓶30はチューブ29で接続され、陽圧防止弁25から垂下するチューブ29は凹部28の上半の空間に収容されている。
リヤパネル12の右半部下半位置に、同じく十分な奥行きの凹部34が形成され、凹部34の底面に、吸引ポンプ15の吸引口に連通した接続口35が形成されている。この接続口35に除菌フィルター36が取り付けられ、クッション瓶30と除菌フィルター36がチューブ32で接続される。チューブ32は、凹部28と凹部34を連通する湾曲した凹溝33に埋設され、離脱することがないように係止されている(図8参照)。
リヤパネル12の右半部上方位置には、吸引圧を調圧する電磁弁40とこの電磁弁40に接続した圧力センサ41の収納室42が形成され、電磁弁40はチューブ44でチューブ29に連通されている。この収納室42を蓋する取り外し自在のカバー43が設けられ、図5に示すように、カバー43を取り外すことで、電磁弁40及び圧力センサ41を取り外し可能としている。
図6に、フロントパネル11の上部を示す。図において、集液バック20の取付孔21に挿通する一対のフック16は、水平方向の溝17を無段階にスライド自在とされ、摘み18の回転でロック解除され、各フック16が独立してその横方向位置を設定可能とされている。したがって、集液バック20の取付孔21の間隔に応じてフック16の間隔を自由に設定することができ、様々な取り付け間隔の集液バック20を使用可能としている。
図7に、この電動式低圧持続吸引器の気道回路の全体を示す。図に示すように、気道回路の上流から、集液バック20、陽圧防止弁25、クッション瓶30、除菌フィルター36の順に接続され、配管チューブ類を含むこれらの部材が全て露出した状態で本体10に取り付けられ、また、これらの部材は取り外し自在であるとともに分解可能である。除菌フィルター36は気道回路の最下流に位置し、本体10内の吸引ポンプの汚染が防止される。
図8は、集液バック20を取り付ける前の状態を示す斜視図である。図に示すように、凹部28、凹溝33、凹部34に、クッション瓶30、除菌フィルター36、配管チューブ類が収容、保持され、リヤパネル12には邪魔な突出部が無く、露出した状態であるからこれらの回路部材に直接アクセス可能である。
以上、電動式低圧持続吸引器におけるこの発明の適用例について説明したが、この発明は、同様の構成の他の医療用電動式吸引器に適用可能である。
この発明の実施例の側面図 背面図。 平面図。 正面図。 カバーを取り外した状態の背面上部を示す説明図。 正面上部を示す説明図。 気道回路の全体を示す説明図。 集液バックを取り付ける前の状態の斜視図。
符号の説明
10 本体
15 吸引ポンプ
16 フック
17 溝
20 集液バック
21 取付孔
28、33、34 凹部
30 クッション瓶
35 接続口
40 電磁弁
41 圧力センサ
42 収納室
43 カバー

Claims (4)

  1. 患者の体腔等から吸引ポンプ15の作動で吸引した排液を収容する集液バック20と、その下流にオーバフローリザーバ用のクッション瓶30とを備え、これらを吸引ポンプ15に配管する気道回路を形成し、集液バック20を本体10に着脱自在に取り付ける医療用電動式吸引器において、
    本体10内に収納した吸引ポンプ15の吸引口に連通した接続口35を本体10に形成し、この接続口35に接続する気道回路の上流に位置する部材(配管チューブ類等)を、露出した状態で本体10に取り付け、これらの部材が取り外し自在であるとともに分解可能としたことを特徴とする医療用電動式吸引器。
  2. 本体10に凹部28、33、34を形成し、請求項1に記載の部材を凹部28、33、34に収容するとともに、これらを保持した医療用電動式吸引器。
  3. 本体10に、吸引圧を調圧する電磁弁40及び圧力センサ41の収納室42を形成し、この収納室42を蓋する取り外し自在のカバー43を設け、電磁弁40及び圧力センサ41を取り外し可能とした請求項1又は2に記載の医療用電動式吸引器。
  4. 集液バック20の上辺に沿った一対の取付孔21に挿通する一対のフック16を、本体10の前面に突設し、各フック16を水平方向の溝17を無段階にスライド自在とした請求項1、2又は3に記載の医療用電動式吸引器。
JP2004198637A 2004-07-05 2004-07-05 医療用電動式吸引器 Expired - Fee Related JP4323389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198637A JP4323389B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 医療用電動式吸引器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198637A JP4323389B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 医療用電動式吸引器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006020658A true JP2006020658A (ja) 2006-01-26
JP4323389B2 JP4323389B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=35794357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004198637A Expired - Fee Related JP4323389B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 医療用電動式吸引器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4323389B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163014A (ja) * 2012-01-10 2013-08-22 Blue Cross Kk 医療・介護用吸引装置
JP2016087081A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社群馬コイケ 医療用吸引器
WO2019107299A1 (ja) * 2017-11-29 2019-06-06 アルバック機工株式会社 真空発生装置
CN112972783A (zh) * 2019-12-13 2021-06-18 周菁 一种恶性胸腹水中分离纯化肿瘤细胞装置
JP7276791B1 (ja) * 2023-01-12 2023-05-18 株式会社三幸製作所 電動式低圧吸引器
JP7300134B1 (ja) 2023-01-12 2023-06-29 株式会社三幸製作所 コネクタ接続構造、電動式低圧吸引器用排液バッグ、及び電動式低圧吸引器
CN116421263A (zh) * 2022-11-25 2023-07-14 迪泰医学科技(苏州)有限公司 可快速更换耗材的血栓抽吸泵及其使用方法
CN116829204A (zh) * 2023-01-12 2023-09-29 株式会社三幸制作所 电动式低压吸引器用排液袋和电动式低压吸引器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363626A (en) * 1966-03-17 1968-01-16 J A Deknatel Inc Underwater drainage apparatus
JPH0249660A (ja) * 1988-03-16 1990-02-20 Sherwood Medical Co 体液捕集装置
US5527007A (en) * 1993-08-24 1996-06-18 Sherwood Medical Company Movable hanger mount for chest drainage unit
JPH11226115A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用低圧吸引排出装置
JP2003164518A (ja) * 2001-11-27 2003-06-10 Datex Ohmeda Inc 胸腔レギュレーター用使い捨てウォーターシール
JP2004024333A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd 貯液バッグの誤接続防止構造及び吸引装置
JP2004507324A (ja) * 2000-08-28 2004-03-11 メデラ・アーゲー 吸引ポンプ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363626A (en) * 1966-03-17 1968-01-16 J A Deknatel Inc Underwater drainage apparatus
JPH0249660A (ja) * 1988-03-16 1990-02-20 Sherwood Medical Co 体液捕集装置
US5527007A (en) * 1993-08-24 1996-06-18 Sherwood Medical Company Movable hanger mount for chest drainage unit
JPH11226115A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用低圧吸引排出装置
JP2004507324A (ja) * 2000-08-28 2004-03-11 メデラ・アーゲー 吸引ポンプ
JP2003164518A (ja) * 2001-11-27 2003-06-10 Datex Ohmeda Inc 胸腔レギュレーター用使い捨てウォーターシール
JP2004024333A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd 貯液バッグの誤接続防止構造及び吸引装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163014A (ja) * 2012-01-10 2013-08-22 Blue Cross Kk 医療・介護用吸引装置
JP2016087081A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社群馬コイケ 医療用吸引器
KR102318140B1 (ko) * 2017-11-29 2021-10-26 울박 키코 인코포레이션 진공 발생장치
JPWO2019107299A1 (ja) * 2017-11-29 2019-12-12 アルバック機工株式会社 真空発生装置及び吸引装置
KR20200071136A (ko) * 2017-11-29 2020-06-18 울박 키코 인코포레이션 진공 발생장치
WO2019107299A1 (ja) * 2017-11-29 2019-06-06 アルバック機工株式会社 真空発生装置
TWI784091B (zh) * 2017-11-29 2022-11-21 日商愛發科機工股份有限公司 真空產生裝置以及吸引裝置
CN112972783A (zh) * 2019-12-13 2021-06-18 周菁 一种恶性胸腹水中分离纯化肿瘤细胞装置
CN112972783B (zh) * 2019-12-13 2024-04-05 陕西省人民医院 一种恶性胸腹水中分离纯化肿瘤细胞装置
CN116421263A (zh) * 2022-11-25 2023-07-14 迪泰医学科技(苏州)有限公司 可快速更换耗材的血栓抽吸泵及其使用方法
JP7276791B1 (ja) * 2023-01-12 2023-05-18 株式会社三幸製作所 電動式低圧吸引器
JP7300134B1 (ja) 2023-01-12 2023-06-29 株式会社三幸製作所 コネクタ接続構造、電動式低圧吸引器用排液バッグ、及び電動式低圧吸引器
CN116829204A (zh) * 2023-01-12 2023-09-29 株式会社三幸制作所 电动式低压吸引器用排液袋和电动式低压吸引器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4323389B2 (ja) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2307552T3 (es) Aparato de tratamiento de heridas.
JP5718339B2 (ja) 創傷内の負圧を制御する器具及び方法
JP5620906B2 (ja) 陰圧式外傷治療具用ポンプモジュールを備えた制御部
RU2543042C2 (ru) Надеваемое на тело пользователя устройство, обеспечивающее создание вакуума для медицинского применения
EP1219311B1 (en) Canister
CA2650402C (en) Aspiration pump unit
JP6325440B2 (ja) 陰圧の手段によって身体から流動体を吸引するためのシステム
JP4970445B2 (ja) 創傷カバー及び排液システム
JP4944132B2 (ja) 吸引システム、方法、及びキット
US20020198503A1 (en) Wound treatment apparatus
JP2013532532A (ja) 吸引ポンプシステム
JP4323389B2 (ja) 医療用電動式吸引器
CN210125031U (zh) 一种预防医院感染的消毒装置
JP2003325658A (ja) 手術時における汚水の自動吸排水装置
US6712799B2 (en) Disposable water seal for thoracic regulators
US20170152076A1 (en) Portable Medical Venting System
WO2016031097A1 (ja) 排液処理器及び排液処理システム
CN105597174A (zh) 血液透析监测护理仪
JP3989717B2 (ja) 医療用排出用具
JP3025399U (ja) 腹膜透析ユニット
EP4358905A1 (en) Urine collection systems having a cleaning system, and related methods
US20200205848A1 (en) Wound Cleaning Tool With Fluid Delivery And Removal Capabilities
JP3109974U (ja) 医療用吸引注入器具
CN114209902A (zh) 一种可监测液位和消毒的吸痰机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150612

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees