JP2006015623A - Operation display part of image forming apparatus, and image forming apparatus - Google Patents

Operation display part of image forming apparatus, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006015623A
JP2006015623A JP2004196310A JP2004196310A JP2006015623A JP 2006015623 A JP2006015623 A JP 2006015623A JP 2004196310 A JP2004196310 A JP 2004196310A JP 2004196310 A JP2004196310 A JP 2004196310A JP 2006015623 A JP2006015623 A JP 2006015623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
language
function
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004196310A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4561970B2 (en
JP2006015623A5 (en
Inventor
Ayami Ejiri
綾美 江尻
Masaki Sumiya
正樹 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004196310A priority Critical patent/JP4561970B2/en
Publication of JP2006015623A publication Critical patent/JP2006015623A/en
Publication of JP2006015623A5 publication Critical patent/JP2006015623A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4561970B2 publication Critical patent/JP4561970B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation display part of an image forming apparatus, which enables a display language for being displayed on an operation panel to be changed by a simple operation. <P>SOLUTION: A language selecting means is provided on a stand-by screen for each of functions such as a scanner function, a copy function, a printer function and a facsimile function, so that the display language can also be independently selected from the stand-by screens for the respective functions. A plurality of kinds of display languages are displayed on the operation screen in rotation. When an operation is performed on the operation screen whereon the display language capable of being understood by a user is used, the display language is used on each of the operation screens after that. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複写機やプリンタ、ファクシミリなどの画像形成装置およびその操作表示部に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile, and an operation display unit thereof.

操作パネルで使用する言語(以下、表示言語という。)を日本語や中国語、英語などに切り替え可能な画像形成装置がある。表示言語は、通常、装置単位で切り替えるように構成されている。また、表示言語の切り替えは、待機画面から装置の環境設定画面へ移行した後さらに多数の操作を経て行なうようになっている。   There is an image forming apparatus capable of switching a language used on an operation panel (hereinafter referred to as a display language) to Japanese, Chinese, English, or the like. The display language is usually configured to be switched for each device. Further, the display language is switched through a number of operations after shifting from the standby screen to the environment setting screen of the apparatus.

ところで、近年の画像形成装置は多機能化が進み、ユーザの操作負担が増加しつつある。そこで、画像形成装置の操作性を向上させるための技術が種々開示されている。たとえば、ユーザ毎の設定情報を予め登録しておき、その設定情報を携帯機器から呼び出して利用することのできる画像形成装置がある(たとえば、特許文献1参照。)。   By the way, in recent years, image forming apparatuses have become more multifunctional, and the operation burden on users is increasing. Therefore, various techniques for improving the operability of the image forming apparatus are disclosed. For example, there is an image forming apparatus in which setting information for each user is registered in advance, and the setting information can be called from a portable device and used (see, for example, Patent Document 1).

また、操作画面に表示可能な多数の項目の中からユーザが希望するものを任意に選択し、それらの選択した項目に係わる操作部で構成された基本画面をユーザ毎に設定できるようにした画像形成装置の操作部がある(たとえば、特許文献2参照。)。   In addition, an image that allows the user to arbitrarily select a desired item from a number of items that can be displayed on the operation screen, and to set a basic screen configured by an operation unit related to the selected item for each user. There is an operation unit of a forming apparatus (for example, see Patent Document 2).

特開2002−202870号公報JP 2002-202870 A 特開平11−194669号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-194669

上述のように従来の画像形成装置では、表示言語の切り替えに多くの操作を要するので、操作パネルに表示されている言語を理解できない外国人には、表示言語の切り替え操作は特に困難なものであった。また、操作パネルに表示される言語は成人向けの表現が使用されているので、小学生や幼児などのユーザには理解できないこともあった。   As described above, since the conventional image forming apparatus requires many operations for switching the display language, the operation for switching the display language is particularly difficult for a foreigner who cannot understand the language displayed on the operation panel. there were. In addition, since the language displayed on the operation panel uses expressions for adults, it may not be understood by users such as elementary school children and infants.

また、上記の特許文献に開示されている画像形成装置や画像形成装置の操作部では、設定情報や基本画面を予め登録する必要がある。   In addition, in the image forming apparatus and the operation unit of the image forming apparatus disclosed in the above-described patent document, it is necessary to register setting information and a basic screen in advance.

しかしながら、操作パネルに表示されている言語を理解できないユーザは、そのような登録操作自体を行なうにも困難を伴う。また、双方ともに画像形成装置の操作パネルに表示する表示言語の切り替え操作を簡便にすることへの配慮がなかった。さらに、設定情報を携帯機器から呼び出して利用するものでは、この機能の利用に携帯機器が必要なので、携帯機器を所有していないユーザはその機能を利用することができなかった。   However, a user who cannot understand the language displayed on the operation panel has difficulty in performing such a registration operation itself. In both cases, there is no consideration for simplifying the switching operation of the display language displayed on the operation panel of the image forming apparatus. Furthermore, when the setting information is called from a portable device and used, the portable device is required to use this function, so that a user who does not own the portable device cannot use the function.

本発明は上記の問題を解決しようとするものであり、操作パネルに表示する表示言語を簡易な操作で変更することができる画像形成装置の操作表示部を提供することを目的とするものである。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an operation display unit of an image forming apparatus in which a display language displayed on an operation panel can be changed with a simple operation. .

請求項1に係わる発明は、操作パネルと待機画面の少なくとも一方に表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an operation display unit of an image forming apparatus having language selection means for selecting a display language on at least one of an operation panel and a standby screen.

上記発明によれば、ユーザが最初に操作可能な場所に言語選択手段が設けられている。
言語選択手段は、ユーザの手で直接選択可能なように構成してもよく、ポインティングデバイスを用いて選択可能なように構成してもよい。
According to the above invention, the language selection means is provided at the place where the user can operate first.
The language selection means may be configured to be directly selectable by the user's hand, or may be configured to be selectable using a pointing device.

待機画面とは、画像形成装置の初期化処理終了後に使用可能な状態になったときの画面や、画像形成装置が有する機能毎の待ち受け画面などをいう。   The standby screen refers to a screen when the image forming apparatus is ready for use after the initialization process is completed, a standby screen for each function of the image forming apparatus, and the like.

請求項2に係わる発明は、ユーザの選択可能な大分類された機能毎に表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an operation display unit of an image forming apparatus comprising language selection means for selecting a display language for each roughly classified function selectable by a user.

上記発明によれば、ユーザは機能毎に操作画面で使用する表示言語を選択できる。大分類された機能には、コピー機能やファクシミリ機能、プリンタ機能、スキャナ機能、電話機能などがある。   According to the above invention, the user can select the display language used on the operation screen for each function. The broadly classified functions include a copy function, a facsimile function, a printer function, a scanner function, and a telephone function.

たとえば、選択された機能と異なる機能による割り込み操作があったとき、その異なる機能で別の表示言語を選択することができる。割り込みとは、コピーやファクシミリ送信などのジョブ実行中に、そのジョブに割り込んで他ジョブを優先的に実行できるようにしたものである。   For example, when an interrupt operation is performed by a function different from the selected function, another display language can be selected by the different function. An interrupt is a job in which a job such as copying or facsimile transmission is interrupted so that another job can be preferentially executed.

請求項3に係わる発明は、コピー機能とファクシミリ機能とプリンタ機能とスキャナ機能の少なくとも1以上の機能を備えた画像形成装置の操作表示部であって、
前記機能毎に表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
An invention according to claim 3 is an operation display unit of an image forming apparatus having at least one of a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function,
An operation display unit of an image forming apparatus comprising language selection means for selecting a display language for each function.

上記発明によれば、コピー機能やファクシミリ機能、プリンタ機能、スキャナ機能などの機能毎に表示言語を切り替えることができる。   According to the above invention, the display language can be switched for each function such as a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function.

請求項4に係わる発明は、コピー機能とファクシミリ機能とプリンタ機能とスキャナ機能の少なくとも1以上の機能を備えた画像形成装置の操作表示部であって、
前記機能を選択するための操作手段(14)と、
操作画面を表示する表示手段(13)と、
前記操作画面で使用する表示言語を選択するための言語選択手段と、
前記機能毎の操作画面を前記表示手段に表示する表示制御手段(51)と、
前記操作画面で使用する表示言語を機能毎に管理するとともに、前記言語選択手段で選択された表示言語をその時点で選択されている機能に係わる操作画面で使用する表示言語に設定する表示言語管理手段(52)と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
An invention according to claim 4 is an operation display unit of an image forming apparatus having at least one of a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function,
Operating means (14) for selecting said function;
Display means (13) for displaying an operation screen;
Language selection means for selecting a display language used on the operation screen;
Display control means (51) for displaying an operation screen for each function on the display means;
Display language management for managing the display language used on the operation screen for each function and setting the display language selected by the language selection means to the display language used for the operation screen related to the function selected at that time And an operation display unit of the image forming apparatus.

上記発明によれば、ユーザが選択した表示言語をその時点で選択されている機能に係わる操作画面で使用する表示言語に設定する。すなわち、機能を選択してから表示言語を選択するとその表示言語はその機能の表示画面で使用される。   According to the above invention, the display language selected by the user is set to the display language used on the operation screen related to the function currently selected. That is, when a display language is selected after selecting a function, the display language is used on the display screen of the function.

請求項5に係わる発明は、機能毎の操作画面にその機能で使用する表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする請求項2、3または4に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 5 has language selection means for selecting a display language used for the function on the operation screen for each function. The image forming apparatus according to claim 2, 3 or 4 It is an operation display part.

上記発明によれば、機能毎の操作画面に言語選択手段が表示される。言語選択手段は各機能を利用する際の最初に操作する画面に表示されることが好ましい。   According to the above invention, the language selection means is displayed on the operation screen for each function. The language selection means is preferably displayed on the screen operated first when each function is used.

請求項6に係わる発明は、コピー機能とファクシミリ機能とプリンタ機能とスキャナ機能の少なくとも1以上の機能を備えた画像形成装置の操作表示部であって、
前記機能を選択するための操作手段(14)と、
操作画面を表示する表示手段(13)と、
前記操作画面で使用する表示言語を選択するための言語選択手段と、
前記機能毎の操作画面を前記表示手段に表示する表示制御手段(51)と、
前記操作画面で使用する表示言語を機能毎に管理するとともに、前記操作手段で機能が選択された時点で選択されている表示言語を前記操作手段で選択された機能に係わる操作画面で使用する表示言語に設定する表示言語管理手段(52)と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 6 is an operation display unit of an image forming apparatus having at least one of a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function,
Operating means (14) for selecting said function;
Display means (13) for displaying an operation screen;
Language selection means for selecting a display language used on the operation screen;
Display control means (51) for displaying an operation screen for each function on the display means;
The display language used on the operation screen is managed for each function, and the display language selected when the function is selected on the operation means is used on the operation screen related to the function selected on the operation means. An operation display unit of the image forming apparatus, comprising: a display language management unit (52) for setting a language.

上記発明によれば、ユーザが機能を選択した時点で選択されている表示言語をその選択された機能に係わる操作画面で使用する表示言語に設定する。すなわち、表示言語を選択してから機能を選択するとその表示言語がその選択された機能の表示画面に使用される。   According to the above invention, the display language selected when the user selects the function is set to the display language used on the operation screen related to the selected function. That is, when a function is selected after selecting a display language, the display language is used for the display screen of the selected function.

請求項7に係わる発明は、前記言語選択手段を操作画面に設ける
ことを特徴とする請求項4または6に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 7 is the operation display unit of the image forming apparatus according to claim 4 or 6, wherein the language selection unit is provided on an operation screen.

上記発明によれば、ユーザは操作画面に表示される言語選択手段を操作することで表示言語の設定ができる。言語選択手段をすべての操作画面に表示してもよく、一部の操作画面に表示してもよい。   According to the above invention, the user can set the display language by operating the language selection means displayed on the operation screen. The language selection means may be displayed on all operation screens, or may be displayed on some operation screens.

請求項8に係わる発明は、前記言語選択手段を操作パネルに設ける
ことを特徴とする請求項4または6に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to an eighth aspect is the operation display unit of the image forming apparatus according to the fourth or sixth aspect, wherein the language selection unit is provided on an operation panel.

上記発明によれば、ユーザは操作パネルに設けた言語選択手段を操作することで表示言語の設定が可能になる。   According to the above invention, the user can set the display language by operating the language selection means provided on the operation panel.

請求項9に係わる発明は、操作画面を表示するための表示手段(13)と、
前記操作画面で使用する表示言語を複数選択可能な言語選択手段と、
前記言語選択手段で複数の表示言語が選択されたとき、これら複数の表示言語のそれぞれで表わされた文字を前記操作画面に同時に表示する表示制御手段(51)と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 9 is a display means (13) for displaying an operation screen;
Language selection means capable of selecting a plurality of display languages used on the operation screen;
Display control means (51) for simultaneously displaying characters represented in each of the plurality of display languages on the operation screen when a plurality of display languages are selected by the language selection means;
This is an operation display unit of the image forming apparatus.

上記発明によれば、ユーザは操作画面に表示する表示言語を複数選択でき、その選択された複数の表示言語のそれぞれで表わされた文字が同時に操作画面に表示される。   According to the above invention, the user can select a plurality of display languages to be displayed on the operation screen, and the characters expressed in the selected plurality of display languages are simultaneously displayed on the operation screen.

請求項10に係わる発明は、1つの表示言語に対して複数の文体を用意した
ことを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 10 is the operation display unit of the image forming apparatus according to claim 9, wherein a plurality of styles are prepared for one display language.

上記発明によれば、方言や口語体などの文体の中からユーザの使い勝手のよい文体を選択できる。   According to the above invention, a user-friendly style can be selected from styles such as dialects and colloquial styles.

請求項11に係わる発明は、日本語を使用した表示には、漢字を使用した表示と仮名のみによる表示とを用意した
ことを特徴とする請求項9または10に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 11 is characterized in that a display using kanji and a display using only kana are prepared for display using Japanese. The operation display of the image forming apparatus according to claim 9 or 10, Part.

上記発明によれば、日本語を使用した表示には仮名のみによる表示を用意するので漢字を読めないユーザにも操作することが可能になる。   According to the above invention, since the display using only Japanese characters is prepared for the display using Japanese, it is possible to operate even a user who cannot read kanji.

漢字を使用した表示には、漢字のみによる表示と漢字と仮名の混在した表示とがある。また仮名のみによる表示には、平仮名のみによる表示と片仮名のみによる表示と平仮名と片仮名の混在した表示とがある。   There are two types of display using kanji: display using only kanji and display where kanji and kana are mixed. The display using only kana includes a display using only hiragana, a display using only katakana, and a display in which hiragana and katakana are mixed.

請求項12に係わる発明は、仮名のみによる表示には、漢字を使用した表示の読みを仮名にして表示したものより平易な文体で表示したものを用意した
ことを特徴とする請求項9、10または11に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 12 is characterized in that, for display only with kana, a display with a plain style than that displayed with kana as the display reading using kanji is prepared. Or an operation display unit of the image forming apparatus according to 11;

上記発明によれば、漢字の読みを仮名にしただけの表示ではその意味の理解が困難なユーザにも操作することができる。平易な文体には、成人向けの日本語を小学生や幼児向けに分かりやすく表現したものなどがある。   According to the above-described invention, it is possible to operate even a user who has difficulty in understanding the meaning by displaying only kana readings. The plain style includes Japanese language for adults that is easy to understand for elementary school students and young children.

請求項13に係わる発明は、言語選択手段で複数種類の表示言語が選択されたときその組み合わせをグループ化して登録し、その登録されたグループ毎に表示言語を選択可能な
ことを特徴とする請求項9、10、11または12に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 13 is characterized in that when a plurality of types of display languages are selected by the language selection means, the combinations are grouped and registered, and the display language can be selected for each of the registered groups. Item 13. The operation display unit of the image forming apparatus according to Item 9, 10, 11, or 12.

上記発明によれば、登録されたグループを選択すれば組み合わせた複数種類の表示言語を一括で設定できる。   According to the above invention, if a registered group is selected, a plurality of types of display languages combined can be set at once.

請求項14に係わる発明は、操作画面を表示する表示手段(13)と、
前記表示手段に表示する操作画面で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替える表示制御手段(51)と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 14 is a display means (13) for displaying an operation screen;
An operation display unit of an image forming apparatus, comprising: a display control unit (51) that sequentially switches a display language used in an operation screen displayed on the display unit among a plurality of types.

上記発明によれば、操作画面で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替えるので、ユーザは自分の読むことのできる表示言語を使用した操作画面が表示されたときに操作すればよい。表示言語を巡回的に切り替えるほか、ランダムに切り替えてもよい。   According to the above invention, the display language used on the operation screen is sequentially switched among a plurality of types, so that the user may operate when the operation screen using the display language that the user can read is displayed. In addition to cyclically switching the display language, it may be switched randomly.

請求項15に係わる発明は、前記操作画面で使用する表示言語の選択操作があったときその時点で表示言語の切り替えを停止する
ことを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置の操作表示部である。
According to a fifteenth aspect of the present invention, when there is an operation for selecting a display language to be used on the operation screen, switching of the display language is stopped at that time. Operation display of the image forming apparatus according to claim 14 Part.

上記発明によれば、ユーザにより表示言語の選択操作があったとき表示言語の切り替えを停止し、以後、この選択された表示言語を使用した操作画面が表示される。   According to the above invention, when the user performs a display language selection operation, switching of the display language is stopped, and thereafter, an operation screen using the selected display language is displayed.

請求項16係わる発明は、操作画面を表示する表示手段(13)と、
前記操作画面で使用する表示言語を選択するための言語選択手段と、
前記表示手段に表示する操作画面の一部の領域で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替える表示制御手段(51)と、
前記言語選択手段で表示言語の選択操作があったときその時点で前記一部の領域で使用されている表示言語と同じ表示言語を前記操作画面で使用する表示言語に設定する表示言語管理手段(52)と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 16 is a display means (13) for displaying an operation screen;
Language selection means for selecting a display language used on the operation screen;
Display control means (51) for sequentially switching a display language used in a partial area of the operation screen displayed on the display means among a plurality of types;
Display language management means for setting the same display language as the display language used in the partial area at the time when the language selection means performs a display language selection operation to the display language used in the operation screen ( 52) and an operation display unit of the image forming apparatus.

上記発明によれば、一部の領域で使用されている表示言語の順次切り替え中にユーザから表示言語の選択操作があると、その時点で一部の領域で使用されている表示言語と同じ表示言語が操作画面で使用する表示言語に設定される。   According to the above invention, when the user selects a display language during the sequential switching of the display language used in the partial area, the same display as the display language used in the partial area at that time is performed. The language is set to the display language used on the operation screen.

操作画面で使用される表示言語全部を切り替えなくとも、ユーザは一部の領域で使用される表示言語を見れば、自分の理解できる表示言語であるか否かを判断することができる。   Even without switching all the display languages used on the operation screen, the user can determine whether or not the display language can be understood by himself / herself by looking at the display languages used in some areas.

一部の領域は、表示言語が使用されている領域であればよく、たとえば言語切り替え案内を表示する領域などでよい。また、一部の領域で使用する表示言語の切り替え表示は、表示言語の選択操作があった時点で停止させてもよく、継続させてもよい。また、停止させた後に再開可能に構成するとよい。   The partial area may be an area where the display language is used, and may be an area for displaying language switching guidance, for example. Further, the display switching of the display language used in a part of the area may be stopped or continued when the display language selection operation is performed. Moreover, it is good to comprise so that it can restart after stopping.

請求項17に係わる発明は、登録されている表示言語の中から順次切り替えの対象となる複数種類の表示言語をユーザが予め選択できる
ことを特徴とする請求項14または16に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 17 is characterized in that the user can select in advance a plurality of types of display languages to be sequentially switched from among registered display languages. It is an operation display part.

上記発明によれば、予め用意されている複数種類の表示言語の中でユーザの指定したものが切り替え表示の対象となる。   According to the above-described invention, among the plurality of types of display languages prepared in advance, the one designated by the user is the target of switching display.

請求項18に係わる発明は、言語選択手段で選択された表示言語を操作の完了または操作の中止またはジョブの完了または無操作状態での所定時間の経過またはジョブの中止があるまで有効に使用する
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、6、9、14、16または17に記載の画像形成装置の操作部表示部である。
In the invention according to claim 18, the display language selected by the language selection means is effectively used until the operation is completed or the operation is stopped, or the job is completed or no operation is performed for a predetermined time or the job is canceled. 18. An operation unit display unit of an image forming apparatus according to claim 1, 2, 3, 4, 6, 9, 14, 16 or 17.

上記発明によれば、選択された表示言語は少なくとも操作の完了または操作の中止またはジョブの完了または無操作状態での所定時間の経過またはジョブの中止があるまで有効になる。   According to the above invention, the selected display language is valid at least until the operation is completed or the operation is stopped or the job is completed or no operation is performed for a predetermined time or the job is canceled.

操作の完了などの後に、初期設定された表示言語に戻してもよく、そのままの状態を維持してもよい。操作の完了時点は、たとえばスタートキーの操作により認識される。   After the operation is completed, the display language may be returned to the default display language, or the state may be maintained as it is. The completion point of the operation is recognized, for example, by operating the start key.

請求項19に係わる発明は、前記言語選択手段による表示言語の選択の有効性を操作の完了または操作の中止またはジョブの完了または無操作状態での所定時間の経過またはジョブの中止を契機に解除する
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、6、9、14、16、17または18に記載の画像形成装置の操作表示部である。
The invention according to claim 19 cancels the validity of the selection of the display language by the language selection means when the operation is completed or the operation is stopped, the job is completed or a predetermined time elapses in the no operation state, or the job is canceled. The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 1, 2, 3, 4, 6, 9, 14, 16, 17, or 18.

上記発明によれば、選択された表示言語の有効性は操作の完了などにより解除される。有効性の解除後は初期設定されている表示言語に戻すように構成するとよい。また、ジョブ毎の表示言語の有効性は、途中で他のジョブに割り込まれた場合でも、元のジョブについてはそのジョブの完了まで担保される。   According to the above invention, the validity of the selected display language is canceled when the operation is completed. It may be configured to return to the default display language after the validity is canceled. Further, the validity of the display language for each job is ensured until the completion of the original job even if the job is interrupted by another job.

請求項20に係わる発明は、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18または19に記載の操作表示部を有することを特徴とする画像形成装置である。   The invention according to claim 20 is described in claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, or 19. An image forming apparatus having an operation display unit.

本発明に係わる画像形成装置の操作表示部によれば、言語選択手段を操作パネルか待機画面の少なくとも一方に備えているので、ユーザは最初の操作で表示言語を選択でき、簡易な操作で表示言語の切り替えができる。   According to the operation display unit of the image forming apparatus according to the present invention, since the language selection means is provided on at least one of the operation panel and the standby screen, the user can select the display language by the first operation, and can be displayed by a simple operation. Language switching is possible.

機能毎に表示言語を選択することができるものでは、複数の機能が複合された画像形成装置で機能毎に独立した装置と同様に細かく表示言語を切り替えることができる。また、選択された機能と異なる機能による割り込み操作があったとき、その異なる機能で別の表示言語が選択できる。   In the case where the display language can be selected for each function, the display language can be finely switched in the same manner as an independent apparatus for each function in an image forming apparatus in which a plurality of functions are combined. Further, when an interrupt operation is performed by a function different from the selected function, another display language can be selected by the different function.

複数の表示言語のそれぞれで表わされた文字を操作画面に同時に表示するものでは、1つの表示言語でしか表示できないものに比べて、表示言語の切り替え操作を要する場合が減り、利便性が向上する。   The display of characters in multiple display languages at the same time on the operation screen reduces the need for switching the display language and improves convenience compared to the display that can only be displayed in one display language. To do.

特に、1つの表示言語に対して複数の文体を用意したものや漢字を使用した表示と仮名のみによる表示とを用意したものでは、ユーザ層にあった表示が可能になる。   In particular, in the case where a plurality of styles are prepared for one display language, or a display using kanji and a display using only kana are prepared, a display suitable for the user layer is possible.

また、仮名のみによる表示には、漢字の読みを単に仮名に変えたものより平易な文体で表わしたものを用意するので、小学生や幼児などにとっての操作性が向上する。   In addition, since the kana-only display is prepared with a simpler style than the one in which the reading of kanji is simply changed to kana, the operability for elementary school children and infants is improved.

複数種類の表示言語が選択されたときその組み合わせをグループ化して登録するものでは、グループ化された内容を一括して設定できるので、その内容を個々に設定する場合に比べてユーザの操作負担が軽減される。   When multiple types of display languages are selected, the combinations are grouped and registered, so the grouped contents can be set all at once, so the user's operational burden is reduced compared to setting the contents individually. It is reduced.

表示言語を複数種類の中で順次切り替えるものでは、操作画面に使用される表示言語が次々に切り替わるので、ユーザは自分の理解できる表示言語が表示されたときにその意味内容を理解して操作できる。   When the display language is sequentially switched among a plurality of types, the display language used for the operation screen is switched one after another, so that the user can understand and operate the meaning content when a display language that can be understood by the user is displayed. .

特に、表示言語の選択操作があったときその時点で表示言語の切り替えを停止するものでは、以後その表示言語を使用した操作画面が表示されるので、さらに操作性と利便性が向上する。   In particular, when a display language selection operation is performed and switching of the display language is stopped at that time, an operation screen using the display language is displayed thereafter, so that operability and convenience are further improved.

また、停止操作を行なうだけで表示言語をワンタッチで選択することができるので、表示言語の選択に係わる操作負担が大きく軽減される。   In addition, since the display language can be selected with a single touch only by performing a stop operation, the operation burden associated with the selection of the display language is greatly reduced.

登録されている表示言語の中から順次切り替えの対象となる複数種類の表示言語を予めユーザが選択できるものでは、たとえば使用頻度が高い表示言語だけを選択して一巡する周期を短くできるので、各ユーザの目的とする表示言語が現われるまでの待ち時間が短縮されて、利便性が向上する。   In the case where the user can select in advance a plurality of types of display languages to be sequentially switched from among registered display languages, for example, it is possible to shorten the cycle of selecting one display language that is frequently used, The waiting time until the display language intended by the user appears is shortened, and convenience is improved.

さらに、同一箇所で複数種類の表示言語を順次切り替えて表示するので、操作画面の領域を有効に活用することができる。   Furthermore, since a plurality of types of display languages are sequentially switched and displayed at the same location, the area of the operation screen can be used effectively.

操作画面の一部の領域で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替えるものでは、使用する表示言語を全部の領域で順次切り替えるものに比べて、画像形成装置の処理負担を軽減できる。   The processing language of the image forming apparatus can be reduced in the case where the display language used in a part of the operation screen is sequentially switched among a plurality of types, as compared with the case where the display language used is sequentially switched in the entire region.

また、目的の表示言語を選択するための案内表示を一部の領域で各種の表示言語に切り替えれば、画面全体を切り替える場合に比べて、表示言語の選択に必要な情報を見易く表示することができる。   In addition, if the guidance display for selecting the target display language is switched to various display languages in a part of the area, the information necessary for selecting the display language can be displayed more easily than when switching the entire screen. it can.

以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係わる操作表示部を含む画像形成装置10の電気的構成を示している。   FIG. 1 shows an electrical configuration of an image forming apparatus 10 including an operation display unit according to an embodiment of the present invention.

画像形成装置10は、原稿を読み取ってその複製画像を記録紙上に形成する複写機としての機能のほか、原稿を読み取って対応する画像データを出力するスキャナ機能や受信した印刷データに応じて印刷するプリンタ機能などを備えた複合機として構成されている。   The image forming apparatus 10 prints according to a scanner function for reading a document and outputting the corresponding image data, in addition to a function as a copying machine that reads a document and forms a duplicate image on a recording sheet. It is configured as a multifunction machine with a printer function.

画像形成装置10は、操作画面で使用する表示言語を切り替える機能を有している。また、操作画面で使用する2以上の表示言語を同時またはローテーションさせて表示する機能を有し、その2以上の表示言語を組み合わせてグループ化して登録する機能を備えている。さらに、そのグループを呼び出して2以上の表示言語を一括設定できる機能を有している。   The image forming apparatus 10 has a function of switching the display language used on the operation screen. In addition, it has a function of displaying two or more display languages used on the operation screen at the same time or by rotating, and has a function of registering the two or more display languages in combination. Further, it has a function of calling up the group and setting two or more display languages at once.

画像形成装置10は、その動作を統括制御する制御手段としてのCPU(中央処理装置)50と、ROM(リード・オンリ・メモリ)11と、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)12とを主要部とした回路で構成されている。   The image forming apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 50, a ROM (Read Only Memory) 11, and a RAM (Random Access Memory) 12 as a main part as a control unit that performs overall control of the operation. Circuit.

ROM11は、CPU50が実行するプログラムや各種固定データを記憶している。RAM12は、CPU50がプログラムを実行する際に各種データを一時的に格納するワークメモリや、回転処理などを施すために画像データを少なくとも1ページ分格納するページメモリとして機能する。   The ROM 11 stores programs executed by the CPU 50 and various fixed data. The RAM 12 functions as a work memory that temporarily stores various data when the CPU 50 executes a program, and a page memory that stores at least one page of image data for performing a rotation process.

さらに、CPU50にはバスを通じて表示手段13と、パネル操作手段14と、画像読取手段15と、画像処理手段16と、画像記憶手段17と、画像形成出力手段18と、画像出力手段19と、各種情報入力手段20と、LAN制御手段21と、公衆網通信制御手段22と、メッセージデータベース手段30と、不揮発メモリ31とが接続されている。   Further, the CPU 50 has a display unit 13, a panel operation unit 14, an image reading unit 15, an image processing unit 16, an image storage unit 17, an image formation output unit 18, an image output unit 19, and various types via a bus. Information input means 20, LAN control means 21, public network communication control means 22, message database means 30, and nonvolatile memory 31 are connected.

表示手段13は、表面にタッチパネルを備えた液晶ディスプレイで構成され、ユーザに各種の案内表示や状態表示を行なう機能を果たす。表示手段13には、コピー機能やファクシミリ機能、プリンタ機能、スキャナ機能などの機能毎に個別の操作画面が切り替え表示される。   The display means 13 is composed of a liquid crystal display having a touch panel on the surface, and fulfills a function of performing various guidance displays and status displays to the user. On the display means 13, individual operation screens are switched and displayed for each function such as a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function.

パネル操作手段14は、各種の操作スイッチで構成され、ユーザから各種の操作を受け付ける機能を有する。また、パネル操作手段14は、コピー機能やファクシミリ機能、プリンタ機能、スキャナ機能などの大分類された機能の選択操作を受け付ける機能を果たす。   The panel operation means 14 includes various operation switches and has a function of receiving various operations from the user. Further, the panel operation means 14 fulfills a function of accepting a selection operation of a roughly classified function such as a copy function, a facsimile function, a printer function, or a scanner function.

画像読取手段15は、原稿画像を読み取って対応する画像データを取り込む機能を果たす。画像読取手段15は、原稿を照射する光源と、原稿をその幅方向に1ライン分読み取るラインイメージセンサと、ライン単位の読取位置を原稿の長さ方向に移動させる移動手段と、原稿からの反射光をラインイメージセンサに導いて結像させるレンズやミラーからなる光学経路とを備えている。ラインイメージセンサはCCD(Charge Coupled Device)で構成される。ラインイメージセンサが出力するアナログ画像信号はA/D変換され、デジタルの画像データとして取り込まれる。   The image reading unit 15 functions to read a document image and take in corresponding image data. The image reading unit 15 includes a light source that irradiates the document, a line image sensor that reads the document for one line in the width direction, a moving unit that moves the reading position in units of lines in the length direction of the document, and reflection from the document. And an optical path composed of a lens and a mirror for guiding light to a line image sensor to form an image. The line image sensor is composed of a CCD (Charge Coupled Device). The analog image signal output from the line image sensor is A / D converted and captured as digital image data.

画像処理手段16は、画像データを拡大・縮小する機能、画像を回転させる機能などを果たす。   The image processing unit 16 has a function of enlarging / reducing image data, a function of rotating an image, and the like.

画像記憶手段17は、圧縮された画像データや印刷データなどを格納するための大容量の記憶装置である。ここではハードディスク装置(HDD)を使用している。   The image storage means 17 is a large-capacity storage device for storing compressed image data, print data, and the like. Here, a hard disk device (HDD) is used.

画像形成出力手段18は、画像データに対応する画像を電子写真プロセスによって記録紙上に形成して出力する機能を果たす。画像形成出力手段18は、記録紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有する、いわゆるレーザープリンタとして構成されている。   The image forming output unit 18 functions to form and output an image corresponding to the image data on a recording sheet by an electrophotographic process. The image forming output means 18 is a so-called laser printer having a recording paper transport device, a photosensitive drum, a charging device, a laser unit, a developing device, a transfer separation device, a cleaning device, and a fixing device. It is configured.

画像出力手段19は、画像記憶手段17に格納された画像データを画像形成出力手段18の動作タイミングに合わせて画像形成出力手段18に供給する機能を果たす。   The image output means 19 functions to supply the image data stored in the image storage means 17 to the image formation output means 18 in accordance with the operation timing of the image formation output means 18.

LAN制御手段21は、LANと接続して通信する機能を果たす。公衆網通信制御手段22は、電話回線と接続して通信する機能を果たす。各種情報入力手段20は、その他の各種情報を入力する機能を果たす。   The LAN control unit 21 has a function of communicating with a LAN. The public network communication control means 22 fulfills the function of communicating with a telephone line. The various information input means 20 fulfills the function of inputting other various information.

メッセージデータベース手段30は、複数種類の表示言語で作成された操作案内に係わるメッセージや文字列を記憶する機能を果たす。また、メッセージデータベース手段30は、1つの表示言語(ここでは、日本語)に対して異なる文体で作成した複数種類のメッセージや文字列を記憶している。   The message database means 30 has a function of storing messages and character strings related to operation guidance created in a plurality of types of display languages. The message database means 30 stores a plurality of types of messages and character strings created with different styles for one display language (here, Japanese).

不揮発メモリ31は、電源OFF後にも記憶内容が保持される書き換え可能なメモリである。不揮発メモリ31は、複数種類の表示言語を組み合わせたグループ情報を記憶する機能を果たす。   The nonvolatile memory 31 is a rewritable memory that retains stored contents even after the power is turned off. The non-volatile memory 31 has a function of storing group information in which a plurality of types of display languages are combined.

CPU50は、言語切替手段51と、表示言語管理手段52としての機能を果たす。言語切替手段51は、各種の操作画面で使用する表示言語を切り替える機能を果たす。また、機能毎の操作画面を表示手段13に表示させる表示制御手段としての役割を果たす。表示言語管理手段52は、操作画面で使用する表示言語を機能毎に管理する機能を果たす。   The CPU 50 functions as language switching means 51 and display language management means 52. The language switching unit 51 functions to switch the display language used on various operation screens. Also, it plays the role of display control means for displaying the operation screen for each function on the display means 13. The display language management means 52 fulfills the function of managing the display language used on the operation screen for each function.

図2は、操作表示部40の外観正面を示している。この操作表示部40には、表示手段13と機能選択キー42と電源ボタン43とスタートボタン44とストップボタン45とテンキー46と各操作選択用キー47とリセットボタン48と割り込みキー49とが設けられている。   FIG. 2 shows an external front view of the operation display unit 40. The operation display section 40 is provided with a display means 13, a function selection key 42, a power button 43, a start button 44, a stop button 45, a numeric key 46, operation selection keys 47, a reset button 48, and an interrupt key 49. ing.

機能選択キー42は、コピー機能やファクシミリ機能、プリンタ機能、スキャナ機能などの機能を選択するための操作ボタンである。電源ボタン43は、画像形成装置10の電源をON/OFFするための操作ボタンである。   The function selection key 42 is an operation button for selecting functions such as a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function. The power button 43 is an operation button for turning on / off the power of the image forming apparatus 10.

スタートボタン44は、ユーザがジョブの実行開始を指示するための操作ボタンである。ストップボタン45は、実行中のジョブを中止するための操作ボタンである。テンキー46は、コピー枚数などを入力するための操作ボタンである。   The start button 44 is an operation button for the user to instruct the start of job execution. The stop button 45 is an operation button for canceling the job being executed. The numeric keypad 46 is an operation button for inputting the number of copies.

各操作選択用キー47は、ヘルプ機能や応用機能などの機能を選択するための操作ボタンである。リセットボタン48は、設定した内容を取り消すための操作ボタンである。割り込みキー49は、ジョブの操作中やジョブの実行中に他のジョブの投入操作や実行を優先させて行なうための操作ボタンである。   Each operation selection key 47 is an operation button for selecting a function such as a help function or an application function. The reset button 48 is an operation button for canceling the set contents. The interrupt key 49 is an operation button for giving priority to the input operation and execution of another job during job operation or job execution.

図3は、表示言語の選択に係わる動作の一例を示している。現在表示されている操作画面においてユーザによる操作が行なわれる(ステップS101)。   FIG. 3 shows an example of an operation related to selection of a display language. A user operation is performed on the currently displayed operation screen (step S101).

この操作画面には、「言語選択」ボタンがあり表示言語の選択ができるようになっている。「言語選択」ボタンを操作すると(ステップS102;Y)、表示言語を選択する画面に切り替わり(ステップS103)、ユーザにより希望の表示言語が選択される(ステップS104)。   This operation screen includes a “language selection” button so that a display language can be selected. When the “language selection” button is operated (step S102; Y), the screen is switched to a screen for selecting a display language (step S103), and a desired display language is selected by the user (step S104).

その後はこの表示言語を使用した各操作画面が表示される(ステップS105)。各操作画面でユーザによる操作が行なわれる(ステップS106)。   Thereafter, each operation screen using this display language is displayed (step S105). A user operation is performed on each operation screen (step S106).

操作中に、図2で示した操作表示部40の機能選択42を通じて異なる機能に係わる割り込み操作があると(ステップS107;Y)、その機能に対応する基本画面が図2の表示手段13に表示される。この基本画面にも、「言語選択」ボタンがあり独立に表示言語の選択ができるようになっている。   During operation, if there is an interrupt operation related to a different function through the function selection 42 of the operation display unit 40 shown in FIG. 2 (step S107; Y), a basic screen corresponding to that function is displayed on the display means 13 of FIG. Is done. This basic screen also has a “language selection” button so that the display language can be selected independently.

割り込み操作がない場合は(ステップS107;N)、図2で示した操作表示部40に設けられているスタートキー44が操作されるまでユーザの選択した表示言語で操作を行なうことができる(ステップS108;N)。スタートキー44が操作されるとこのユーザによる一連のジョブ投入操作が完了したと判断し(ステップS108;Y)、その指示された設定内容でジョブの実行を開始する(ステップS109)。   If there is no interruption operation (step S107; N), the operation can be performed in the display language selected by the user until the start key 44 provided in the operation display unit 40 shown in FIG. 2 is operated (step S107). S108; N). When the start key 44 is operated, it is determined that a series of job input operations by the user has been completed (step S108; Y), and execution of the job is started with the instructed setting content (step S109).

ユーザが、「言語選択」ボタンを操作しない場合は(ステップS102;N)、現在表示されている表示言語をそのまま使用した基本画面で操作が行なわれる(ステップS110)。   When the user does not operate the “language selection” button (step S102; N), the operation is performed on the basic screen using the currently displayed display language as it is (step S110).

操作の途中で表示される各操作画面にも「言語選択」ボタンが表示されており、途中でこの「言語選択」ボタンが操作されると(ステップS111;Y)、表示言語を選択する画面に切り替わる(ステップS103)。   A “language selection” button is also displayed on each operation screen displayed during the operation, and when this “language selection” button is operated during the operation (step S111; Y), a screen for selecting a display language is displayed. Switching (step S103).

「言語選択」ボタンの操作がない場合は(ステップS111;N)、スタートキー44が操作されるまで現在表示されている表示言語をそのまま使用した各操作画面で各種の操作を受け付ける。スタートキー44が操作されるとこのユーザによる一連のジョブ投入操作が完了したと判断し(ステップS112;Y)、その指示された設定内容でジョブの実行を開始する(ステップS109)。   If there is no operation of the “language selection” button (step S111; N), various operations are accepted on each operation screen using the currently displayed display language as it is until the start key 44 is operated. When the start key 44 is operated, it is determined that a series of job input operations by the user has been completed (step S112; Y), and job execution is started with the instructed setting content (step S109).

スタートキー44が操作されるまでの間に、図2で示した操作表示部40の機能選択キー42を通じて異なる機能に係わる割り込み操作があると(ステップS113;Y)、その機能に対応する基本画面が図2の表示手段13に表示される。この基本画面にも、「言語選択」ボタンがあり独立に表示言語の選択ができるようになっている。   If there is an interrupt operation related to a different function through the function selection key 42 of the operation display unit 40 shown in FIG. 2 until the start key 44 is operated (step S113; Y), the basic screen corresponding to that function Is displayed on the display means 13 of FIG. This basic screen also has a “language selection” button so that the display language can be selected independently.

図4は、コピージョブの依頼を受け付ける際に図2の表示手段13に表示されるコピー機能の基本画面60を示している。この基本画面60は、図2で示す操作表示部40のコピー機能を示す機能選択キー42を操作すると表示される。   FIG. 4 shows a basic screen 60 of the copy function displayed on the display means 13 of FIG. 2 when accepting a copy job request. The basic screen 60 is displayed when the function selection key 42 indicating the copy function of the operation display unit 40 shown in FIG. 2 is operated.

基本画面60は、設定内容をユーザに通知するための各種案内を表示するガイド表示部61と設定内容を変更するための各種操作ボタンが配置された操作部62とで構成されている。   The basic screen 60 includes a guide display unit 61 that displays various guides for notifying the user of setting contents and an operation unit 62 on which various operation buttons for changing the setting contents are arranged.

また、操作部62には表示言語を選択するための「言語選択」ボタン63が配置されている。このように、機能毎の基本画面に「言語選択」ボタンを備えているので、機能毎に独立して表示言語の選択をすることができるようになっている。   Further, a “language selection” button 63 for selecting a display language is arranged on the operation unit 62. Thus, since the “language selection” button is provided on the basic screen for each function, the display language can be selected independently for each function.

基本画面60で「言語選択」ボタン63を操作すると、図5に示す言語切替設定画面70に切り替わる。このとき、「言語選択」ボタン63は操作部62で使用されている表示言語と同じ表示言語が使用されている。   When the “language selection” button 63 is operated on the basic screen 60, the screen is switched to the language switching setting screen 70 shown in FIG. At this time, the “language selection” button 63 uses the same display language as the display language used in the operation unit 62.

切り替わった言語切替設定画面70は、複数種類の表示言語を新たにグループ化して登録するための「新規設定」ボタン72と、すでに登録されているグループを選択する「既存設定利用」ボタン71とを有している。   The switched language switching setting screen 70 includes a “new setting” button 72 for newly grouping and registering a plurality of types of display languages, and an “existing setting use” button 71 for selecting an already registered group. Have.

「既存設定利用」ボタン71を操作すると、図6に示す既存グループ表示画面80に切り替わる。既存グループ表示画面80には、既存のグループの一覧が表示される。この一覧には、各グループの登録内容が表示される。各グループには、第1言語と第2言語との組み合わせが登録されている。   When the “use existing setting” button 71 is operated, the screen is switched to an existing group display screen 80 shown in FIG. The existing group display screen 80 displays a list of existing groups. In this list, registered contents of each group are displayed. In each group, combinations of the first language and the second language are registered.

また既存グループ表示画面80に表示されている「矢印」ボタン81を操作すると、一覧の続きが表示される。   When the “arrow” button 81 displayed on the existing group display screen 80 is operated, the continuation of the list is displayed.

ここでは、第1言語に日本語、第2言語に英語を組み合わせたものを選択した例を示している。このとき、一覧に表示される文字は、図4で示した基本画面60で操作された「言語選択」ボタン63で使用されている表示言語と同じ表示言語を使用して表示されるようになっている。   In this example, a combination of Japanese as the first language and English as the second language is selected. At this time, the characters displayed in the list are displayed using the same display language as the display language used in the “language selection” button 63 operated on the basic screen 60 shown in FIG. ing.

一覧の中の1つのグループが選択された状態で「確定」ボタン82を操作すると、図7に示す基本画面90に切り替わる。基本画面90は、既存グループ表示画面80で選択された第1言語と第2言語とを使用した操作画面になっている。ここでは、表示項目毎に日本語による文字列と英語による文字列とが並べて同時に表示されている。   When the “OK” button 82 is operated in a state where one group in the list is selected, the screen is switched to the basic screen 90 shown in FIG. The basic screen 90 is an operation screen using the first language and the second language selected on the existing group display screen 80. Here, a Japanese character string and an English character string are displayed side by side for each display item.

図5に示す言語切替設定画面70において、「新規設定」ボタン72を操作すると、図8に示す新規選択画面100に切り替わる。   When the “new setting” button 72 is operated on the language switching setting screen 70 shown in FIG. 5, the screen is switched to the new selection screen 100 shown in FIG.

新規選択画面100には、第1言語として選択可能な表示言語の候補が複数種類列挙された第1言語選択領域101と第2言語として選択可能な表示言語の候補が複数種類列挙された第2言語選択領域102とが表示される。各領域に列挙されている候補のいずれかを操作して、新規設定に係わる表示言語の選択ができる。   The new selection screen 100 includes a first language selection area 101 in which a plurality of display language candidates that can be selected as the first language are listed, and a second language in which a plurality of display language candidates that can be selected as the second language are listed. A language selection area 102 is displayed. A display language related to the new setting can be selected by operating any of the candidates listed in each area.

この新規選択画面100では、第1言語に使用する表示言語と第2言語に使用する表示言語とを任意に組み合わせることができるようになっている。ここでは、第1言語に日本語、第2言語に英語を選択した例を示している。   In the new selection screen 100, the display language used for the first language and the display language used for the second language can be arbitrarily combined. In this example, Japanese is selected as the first language and English is selected as the second language.

新規選択画面100にある「言語選択」ボタン103を操作すると、この操作画面で使用する表示言語の切り替えを行なうことができるようになっている。表示言語の選択操作後に「確定」ボタン104を操作すると、図9に示す登録設定画面110に切り替わる。   When the “language selection” button 103 on the new selection screen 100 is operated, the display language used on this operation screen can be switched. When the “confirm” button 104 is operated after the display language selection operation, the screen is switched to the registration setting screen 110 shown in FIG.

登録設定画面110には、「登録」ボタン111と、「今回のみ使用」ボタン112と、「登録画面に戻る」ボタン113と、「キャンセル」ボタン114とが設けられている。「登録」ボタン111は、新規選択画面100で設定した表示言語の組み合わせを新たなグループとして登録するための操作ボタンである。   The registration setting screen 110 is provided with a “registration” button 111, a “use only this time” button 112, a “return to registration screen” button 113, and a “cancel” button 114. The “Register” button 111 is an operation button for registering a combination of display languages set on the new selection screen 100 as a new group.

「今回のみ使用」ボタン112は、新規選択画面100で設定した表示言語の組み合わせを次回以降に使用可能なグループとして登録せず、設定された表示言語を今回のみ使用するための操作ボタンである。   The “use only this time” button 112 is an operation button for using the set display language only this time without registering the combination of display languages set on the new selection screen 100 as a group that can be used after the next time.

「登録画面に戻る」ボタン113は、グループの内容を新規選択画面100に戻って再設定するための操作ボタンである。「キャンセル」ボタン114は、図4に示した基本画面60に戻るための操作ボタンである。   The “return to registration screen” button 113 is an operation button for returning to the new selection screen 100 and resetting the contents of the group. The “cancel” button 114 is an operation button for returning to the basic screen 60 shown in FIG.

図10は、図示省略の環境設定画面で所定の操作を行なうと表示されるタイマー設定画面120を示している。タイマー設定画面120は、選択された表示言語を無操作状態で維持する許容時間を装置単位に設定するための操作画面である。   FIG. 10 shows a timer setting screen 120 displayed when a predetermined operation is performed on an environment setting screen (not shown). The timer setting screen 120 is an operation screen for setting the permissible time for maintaining the selected display language in a no-operation state for each device.

タイマー設定画面120で設定した許容時間内に次の操作が行なわれない場合には、初期設定されている表示言語を使用した基本画面に切り替えるようになっている。ここでは、基本画面に切り替えるまでの許容時間を30秒とした例を示している。許容時間の設定はテンキー46などで入力するとよい。   When the next operation is not performed within the allowable time set on the timer setting screen 120, the screen is switched to the basic screen using the initially set display language. Here, an example in which the allowable time until switching to the basic screen is 30 seconds is shown. The allowable time setting may be input using the numeric keypad 46 or the like.

許容時間設定後に「確定」ボタン121を操作すると、その設定が登録されるようになっている。たとえば、初期設定の表示言語が日本語で、ユーザの選択した表示言語が英語のとき、無操作状態が許容時間として設定登録した30秒継続すると日本語を使用した操作画面に切り替わる。   When the “confirm” button 121 is operated after setting the allowable time, the setting is registered. For example, when the default display language is Japanese and the display language selected by the user is English, the operation screen is switched to an operation screen using Japanese if the no-operation state continues for 30 seconds set and registered as an allowable time.

図11は、図示省略の環境設定画面で所定の操作を行なうと表示されるローテーション設定画面130を示している。ローテーションとは、操作画面で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替える動作である。   FIG. 11 shows a rotation setting screen 130 that is displayed when a predetermined operation is performed on an environment setting screen (not shown). Rotation is an operation of sequentially switching the display language used on the operation screen among a plurality of types.

ローテーション設定画面130では、各操作画面のガイド表示部61と操作部62のそれぞれに対してのローテーションを設定することができる。またローテーションの設定は装置単位で設定するようになっている。   On the rotation setting screen 130, rotation for each of the guide display unit 61 and the operation unit 62 of each operation screen can be set. The rotation is set for each device.

このローテーション設定画面130には、「全域ローテーション」ボタン131と「独立ローテーション」ボタン132と「ガイド表示部ローテーション」ボタン133と「操作部ローテーション」ボタン134とが設けられている。   This rotation setting screen 130 is provided with a “entire rotation” button 131, an “independent rotation” button 132, a “guide display portion rotation” button 133, and an “operation portion rotation” button 134.

「全域ローテーション」ボタン131は、ガイド表示部61と操作部62とで同じローテーションを行なうように設定するための操作ボタンである。「独立ローテーション」ボタン132は、ガイド表示部61と操作部62とで異なるローテーションを行なうように設定するための操作ボタンである。   The “entire rotation” button 131 is an operation button for setting the guide display unit 61 and the operation unit 62 to perform the same rotation. The “independent rotation” button 132 is an operation button for setting the guide display unit 61 and the operation unit 62 to perform different rotations.

「ガイド表示部ローテーション」ボタン133は、ガイド表示部61に限定してローテーションを行なうように設定するための操作ボタンである。「操作部ローテーション」ボタン134は、操作部62に限定してローテーションを行なうように設定するための操作ボタンである。   The “guide display portion rotation” button 133 is an operation button for setting to rotate only in the guide display portion 61. The “operation unit rotation” button 134 is an operation button for setting to rotate only the operation unit 62.

ここでは、ガイド表示部61と操作部62とで同じローテーションで表示言語の切り替え表示を行なう例を示している。「全域ローテーション」ボタン131を操作すると、図12に示す切替時間設定画面140に切り替わる。   Here, an example is shown in which the display language is switched and displayed on the guide display unit 61 and the operation unit 62 in the same rotation. When the “global rotation” button 131 is operated, the screen is switched to a switching time setting screen 140 shown in FIG.

切替時間設定画面140では、1つの表示言語が表示されてから次の表示言語に切り替わるまでの時間の長さである切替周期を設定するようになっている。ここでは、切替周期を5秒とした例を示している。また、時間の設定はテンキー46などで入力するとよい。   On the switching time setting screen 140, a switching cycle, which is the length of time from when one display language is displayed until the next display language is switched, is set. Here, an example in which the switching cycle is 5 seconds is shown. The time setting may be input with the numeric keypad 46 or the like.

切替周期を設定した後に「確定」ボタン141を操作すると、図13に示す切替言語設定画面150に切り替わる。   When the “confirm” button 141 is operated after setting the switching cycle, the screen is switched to the switching language setting screen 150 shown in FIG.

切替言語設定画面150には、切り替えの対象となる表示言語の候補が複数列挙された第1言語選択領域151と第2言語選択領域152とが表示される。ここでは、2種類の表示言語を選択した例を示している。また3種類以上の表示言語を選択するときは「矢印」ボタン154を操作すると、3種類目以降の表示言語を選択するための画面に切り替わるようになっている。   The switching language setting screen 150 displays a first language selection area 151 and a second language selection area 152 in which a plurality of display language candidates to be switched are listed. Here, an example in which two types of display languages are selected is shown. Further, when three or more types of display languages are selected, an “arrow” button 154 is operated to switch to a screen for selecting the third and subsequent types of display languages.

ローテーションの対象とする複数種類の表示言語の選択後に「確定」ボタン153を操作すると、図14に示すローテーション確認画面160に切り替わる。ローテーション確認画面160には、ローテーションに係わる設定内容が表示される。設定内容を確認した後に、「確定」ボタン161を操作すると、この設定内容に従って表示言語のローテーションが開始する。   When the “confirm” button 153 is operated after selecting a plurality of display languages to be rotated, the screen is switched to the rotation confirmation screen 160 shown in FIG. The rotation confirmation screen 160 displays the setting contents related to the rotation. When the “confirm” button 161 is operated after confirming the setting contents, rotation of the display language starts according to the setting contents.

ローテーションが開始すると、図15に示すように第1言語が使用された基本画面170と第2言語が使用された基本画面180とが切替周期毎に切り替わり、交互に表示される。   When the rotation is started, as shown in FIG. 15, the basic screen 170 using the first language and the basic screen 180 using the second language are switched at every switching period and are alternately displayed.

ローテーション中に、第1言語が使用された基本画面170の「Decision Language」ボタン171を操作すると、使用する表示言語が第1言語に固定され以後各操作画面には第1言語が使用される。   When the “Decision Language” button 171 of the basic screen 170 using the first language is operated during the rotation, the display language to be used is fixed to the first language, and the first language is used for each operation screen thereafter.

また、第2言語が使用された基本画面180の「言語確定」ボタン181を操作すると、使用する表示言語が第1言語に固定され以後各操作画面には第1言語が使用される。   In addition, when the “Language Determination” button 181 on the basic screen 180 in which the second language is used is operated, the display language to be used is fixed to the first language, and thereafter, the first language is used for each operation screen.

「Decision Language」ボタン171や「言語確定」ボタン181を操作しない場合でも、操作部62に表示されるいずれかの操作ボタンを操作したときにローテーションを停止させてもよい。また、ローテーションさせている表示言語以外の表示言語を選択したい場合は、基本画面170の「Select Language」ボタン172や基本画面180の「言語選択」ボタン182を操作しローテーションの設定内容を変更することができるようになっている。   Even when the “Decision Language” button 171 and the “Language determination” button 181 are not operated, the rotation may be stopped when any one of the operation buttons displayed on the operation unit 62 is operated. When a display language other than the rotated display language is to be selected, the “Select Language” button 172 on the basic screen 170 or the “Language selection” button 182 on the basic screen 180 is operated to change the rotation setting contents. Can be done.

ローテーションの対象となる表示言語には、使用頻度の高い表示言語だけを選択するとよい。また、ローテーションを停止させた後に、再ローテーションできるように構成するとよい。たとえば、「Decision Language」ボタン171や「言語確定」ボタン181を操作した後に、それらの操作ボタンを「再ローテーション」ボタンに変更するようにするとよい。   As the display language to be rotated, it is preferable to select only display languages that are frequently used. Further, it is preferable that the rotation can be performed again after the rotation is stopped. For example, after operating the “Decision Language” button 171 and the “Language determination” button 181, these operation buttons may be changed to “re-rotation” buttons.

図16は、図7で示した新規選択画面100の他の一例である新規選択画面190を示している。新規選択画面190では、漢字を使用した成人向けの日本語と平仮名のみを使用した日本語とを選択できるようになっている。   FIG. 16 shows a new selection screen 190 which is another example of the new selection screen 100 shown in FIG. On the new selection screen 190, Japanese for adults using kanji and Japanese using only hiragana can be selected.

第1言語に日本語を選択し第2言語に平仮名を選択した後に、「確定」ボタン191を操作すると図17に示す基本画面200に切り替わる。   When Japanese is selected as the first language and hiragana is selected as the second language and then the “OK” button 191 is operated, the screen is switched to the basic screen 200 shown in FIG.

基本画面200に表示される平仮名は、漢字の読みを単に平仮名に直したものより平易な文体で表わしたものを使用している。平易な文体には、成人向けの日本語を小学生や幼児向けに分かりやすく表現したものなどがある。   The hiragana displayed on the basic screen 200 uses a kanji reading that is expressed in a simpler style than a simple conversion of hiragana. The plain style includes Japanese language for adults that is easy to understand for elementary school students and young children.

図18は、第1言語に成人向けの日本語、第2言語に平易な文体の平仮名を使用したローテーションの動作を示している。ローテーションが開始すると、図18に示すように成人向けの日本語が使用された基本画面215と平易な文体の平仮名が使用された基本画面210とが切替周期毎に切り替わり、交互に表示される。   FIG. 18 shows a rotation operation using Japanese for adults as the first language and plain Japanese hiragana for the second language. When the rotation is started, as shown in FIG. 18, a basic screen 215 using Japanese for adults and a basic screen 210 using plain hiragana are switched at every switching period and are alternately displayed.

また、ローテーション中に、平易な文体の平仮名が使用された基本画面210の「けってい」ボタン211が操作されると、使用する表示言語が平易な文体の平仮名に固定され以後各操作画面には平易な文体の平仮名が使用される。   In addition, during the rotation, when the “KET” button 211 on the basic screen 210 in which the plain style hiragana is used is operated, the display language to be used is fixed to the plain style hiragana, and each operation screen thereafter Hiragana with a special style is used.

また、成人向けの日本語が使用された基本画面215の「言語確定」ボタン216が操作されると、使用する表示言語が成人向けの日本語に固定され以後各操作画面には成人向けの日本語が使用される。「けってい」ボタン211や「言語確定」ボタン216が操作されない場合でも、操作部62に表示されているいずれかの操作ボタンが操作されたときにローテーションを停止させてもよい。   In addition, when the “Language” button 216 on the basic screen 215 that uses Japanese for adults is operated, the display language to be used is fixed to Japanese for adults. A word is used. Even when the “Ken” button 211 or the “Language determination” button 216 is not operated, the rotation may be stopped when any one of the operation buttons displayed on the operation unit 62 is operated.

図19は、ファクシミリジョブの依頼を受け付ける際に図2の表示手段13に表示されるファクシミリ機能の基本画面220を示している。この基本画面220は、図2で示す操作表示部40のファクシミリ機能選択用の機能選択キー42を操作すると表示される。   FIG. 19 shows a basic screen 220 of the facsimile function displayed on the display means 13 of FIG. 2 when accepting a request for a facsimile job. This basic screen 220 is displayed when the function selection key 42 for selecting the facsimile function of the operation display unit 40 shown in FIG. 2 is operated.

ファクシミリ機能においてもコピー機能と同様に表示言語の選択、ローテーションの設定を行なうことができる。   In the facsimile function, the display language can be selected and the rotation can be set in the same manner as the copy function.

図20は、第1言語に日本語、第2言語に英語を選択したときのファクシミリ機能の基本画面230を示している。   FIG. 20 shows a basic screen 230 of the facsimile function when Japanese is selected as the first language and English is selected as the second language.

図21は、プリンタジョブの依頼を受け付ける際に図2の表示手段13に表示されるプリンタ機能の基本画面240を示している。この基本画面240は、図2で示す操作表示部40のプリンタ機能を示す機能選択キー42を操作すると表示される。   FIG. 21 shows a basic screen 240 of the printer function displayed on the display means 13 in FIG. 2 when accepting a request for a printer job. The basic screen 240 is displayed when the function selection key 42 indicating the printer function of the operation display unit 40 shown in FIG. 2 is operated.

プリンタ機能においてもコピー機能と同様に表示言語の選択、ローテーションの設定を行なうことができる。   In the printer function, the display language can be selected and the rotation can be set as in the copy function.

図22は、第1言語に日本語、第2言語に英語を選択したときのプリンタ機能の基本画面250を示している。   FIG. 22 shows a basic screen 250 of the printer function when Japanese is selected as the first language and English is selected as the second language.

図23は、スキャナジョブの依頼を受け付ける際に図2の表示手段13に表示されるスキャナ機能の基本画面260を示している。この基本画面260は、図2で示す操作表示部40のスキャナ機能を示す機能選択キー42を操作すると表示される。   FIG. 23 shows a basic screen 260 of the scanner function displayed on the display means 13 in FIG. 2 when accepting a request for a scanner job. The basic screen 260 is displayed when the function selection key 42 indicating the scanner function of the operation display unit 40 shown in FIG. 2 is operated.

スキャナ機能においてもコピー機能と同様に表示言語の選択、ローテーションの設定を行なうことができる。   In the scanner function, the display language can be selected and the rotation can be set as in the copy function.

図24は、第1言語に日本語、第2言語に英語を選択したときのスキャナ機能の基本画面270を示している。   FIG. 24 shows a basic screen 270 of the scanner function when Japanese is selected as the first language and English is selected as the second language.

図25は、コピー機能選択中にファクシミリ機能による割り込み操作があった際の一例を示している。異なる機能による割り込み操作は、機能選択キー42を操作することで行なわれる。   FIG. 25 shows an example when there is an interruption operation by the facsimile function while the copy function is selected. The interruption operation with different functions is performed by operating the function selection key 42.

コピー機能を選択し、表示言語に英語のみを使用した際の基本画面280が表示されているときに、ファクシミリ機能の割り込み操作があると、操作画面はファクシミリ機能の基本画面290に切り替わる。この基本画面290は日本語で表示され、また表示言語を選択するための「言語選択」ボタン291が配置されており、独立して表示言語の選択をすることができる。   When the copy function is selected and the basic screen 280 when only English is used as the display language is displayed, if there is an interruption operation of the facsimile function, the operation screen is switched to the basic screen 290 of the facsimile function. The basic screen 290 is displayed in Japanese, and a “language selection” button 291 for selecting a display language is arranged, so that the display language can be selected independently.

割り込んだファクシミリ機能に係わる操作が完了すると、割り込み以前の英語のみを使用したコピー機能の基本画面280に切り替わる。   When the operation related to the interrupted facsimile function is completed, the screen is switched to the basic screen 280 of the copy function using only English before interruption.

以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   The embodiment of the present invention has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within the scope of the present invention. Are also included in the present invention.

たとえば、実施の形態では、表示言語を機能毎に独立して選択する場合を例に説明したが、最初の操作で表示言語の選択が可能であれば、機能と分離して表示言語を選択するように構成してもよい。   For example, in the embodiment, the case where the display language is independently selected for each function has been described as an example. However, if the display language can be selected in the first operation, the display language is selected separately from the function. You may comprise as follows.

実施の形態では、「言語選択」ボタンを操作画面上に設けた場合について説明したが、操作パネル上に設けてもかまわない。また、操作パネル上に「言語選択」ボタンを設ける場合には、表示言語を選択した後に機能を選択するように構成してもよい。   In the embodiment, the case where the “language selection” button is provided on the operation screen has been described, but it may be provided on the operation panel. When a “language selection” button is provided on the operation panel, a function may be selected after selecting a display language.

実施の形態では、日本語について複数の文体を用意した例を説明したが、日本語以外の表示言語であってもかまわない。   In the embodiment, an example in which a plurality of styles are prepared for Japanese has been described, but a display language other than Japanese may be used.

実施の形態では、選択された表示言語を無操作状態での所定時間経過後に解除する場合を例に説明したが、選択された表示言語を操作の完了や操作の中止、ジョブの完了、ジョブの中止を契機に解除してもよい。   In the embodiment, the case where the selected display language is canceled after a lapse of a predetermined time in the non-operation state has been described as an example. It may be canceled when canceled.

実施の形態では、選択された表示言語の解除とローテーションの設定を装置単位で行なうように説明したが、機能単位で行なうように構成してもよい。また、実施の形態では、ローテーション中に操作があるとローテーションを停止する場合を例に説明したが、停止機能を設けずに、単にローテーションを継続させるものでもかまわない。   In the embodiment, it has been described that the release of the selected display language and the setting of the rotation are performed in units of devices. However, the display language may be configured in units of functions. In the embodiment, the case where the rotation is stopped when an operation is performed during the rotation has been described as an example. However, the rotation may be simply continued without providing the stop function.

実施の形態では、ローテーションの対象となる複数種類の表示言語をユーザが選択可能なものを例に説明したが、予め固定されている複数種類の表示言語でローテーションさせてもよい。   In the embodiment, the case where the user can select a plurality of types of display languages to be rotated has been described as an example, but rotation may be performed using a plurality of types of display languages fixed in advance.

本発明の実施の形態に係わる操作表示部を含む画像形成装置の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an electrical configuration of an image forming apparatus including an operation display unit according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部を示す正面図である。It is a front view which shows the operation display part concerning embodiment of this invention. 表示言語の選択に係わる動作の一例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows an example of the operation | movement concerning selection of a display language. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるコピー機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the copy function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される言語切替設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the language switching setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される既存グループ表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the existing group display screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される新規選択画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the new selection screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される登録設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the registration setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるタイマー設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the timer setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるローテーション設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the rotation setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される切替時間設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the switching time setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される切替言語設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the switching language setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるローテーション確認画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the rotation confirmation screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 第1言語が使用された基本画面と第2言語使用された基本画面とのローテーションの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the rotation of the basic screen using the 1st language, and the basic screen using the 2nd language. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される新規設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the new setting screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示される基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 第1言語が使用された基本画面と第2言語使用された基本画面とのローテーションの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of rotation of the basic screen in which the 1st language was used, and the basic screen in which the 2nd language was used. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるファクシミリ機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the facsimile function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるファクシミリ機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the facsimile function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるプリンタ機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the printer function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるプリンタ機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the printer function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるスキャナ機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the scanner function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる操作表示部に表示されるスキャナ機能を選択した際の基本画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the basic screen at the time of selecting the scanner function displayed on the operation display part concerning embodiment of this invention. 異なる機能による割り込み操作があったときの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example when there exists interruption operation by a different function.

符号の説明Explanation of symbols

10…画像形成装置
11…ROM
12…RAM
13…表示手段
14…パネル操作手段
15…画像読取手段
16…画像処理手段
17…画像記憶手段
18…画像形成出力手段
19…画像出力手段
20…各種情報入力手段
21…LAN制御手段
22…公衆網通信制御手段
30…メッセージデータベース手段
31…不揮発メモリ
40…操作表示部
42…機能選択キー
43…電源ボタン
44…スタートボタン
45…ストップボタン
46…テンキー
47…各操作選択用キー
48…リセットボタン
49…割り込みキー
50…CPU
51…言語切替手段
52…表示言語管理手段
60…基本画面
61…ガイド表示部
62…操作部
63…「言語選択」ボタン
70…言語切替設定画面
71…「既存設定利用」ボタン
72…「新規設定」ボタン
80…既存グループ表示画面
81…「矢印」ボタン
82…「確定」ボタン
90…基本画面
100…新規選択画面
101…第1言語選択領域
102…第2言語選択領域
103…「言語選択」ボタン
104…「確定」ボタン
110…登録設定画面
111…「登録」ボタン
112…「今回のみ使用」ボタン
113…「登録画面に戻る」ボタン
114…「キャンセル」ボタン
120…タイマー設定画面
121…「確定」ボタン
130…ローテーション設定画面
131…「全域ローテーション」ボタン
132…「独立ローテーション」ボタン
133…「ガイド表示部ローテーション」ボタン
134…「操作部ローテーション」ボタン
140…切替時間設定画面
141…「確定」ボタン
150…切替言語設定画面
151…第1言語選択領域
152…第2言語選択領域
153…「確定」ボタン
154…「矢印」ボタン
160…ローテーション確認画面
161…「確定」ボタン
170…基本画面
171…「Decision Language」ボタン
172…「Select Language」ボタン
180…基本画面
181…「言語確定」ボタン
182…「言語選択」ボタン
190…新規選択画面
191…「確定」ボタン
200…基本画面
210…基本画面
211…「けってい」ボタン
215…基本画面
216…「言語確定」ボタン
220…基本画面
230…基本画面
240…基本画面
250…基本画面
260…基本画面
270…基本画面
280…基本画面
290…基本画面
291…「言語選択」ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image forming apparatus 11 ... ROM
12 ... RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 ... Display means 14 ... Panel operation means 15 ... Image reading means 16 ... Image processing means 17 ... Image storage means 18 ... Image formation output means 19 ... Image output means 20 ... Various information input means 21 ... LAN control means 22 ... Public network Communication control means 30 ... Message database means 31 ... Non-volatile memory 40 ... Operation display section 42 ... Function selection key 43 ... Power button 44 ... Start button 45 ... Stop button 46 ... Numeric keypad 47 ... Key for selecting each operation 48 ... Reset button 49 ... Interrupt key 50 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 51 ... Language switching means 52 ... Display language management means 60 ... Basic screen 61 ... Guide display part 62 ... Operation part 63 ... "Language selection" button 70 ... Language switching setting screen 71 ... "Use existing setting" button 72 ... "New setting "... 80 button ... Existing group display screen 81 ..." Arrow "button 82 ..." Confirm "button 90 ... Basic screen 100 ... New selection screen 101 ... First language selection area 102 ... Second language selection area 103 ..." Language selection "button 104 ... "Confirm" button 110 ... Registration setting screen 111 ... "Registration" button 112 ... "Use only this time" button 113 ... "Return to registration screen" button 114 ... "Cancel" button 120 ... Timer setting screen 121 ... "Confirm" Button 130 ... Rotation setting screen 131 ... "Full rotation" button 132 ... "Independent rotation ”Button 133 ...“ Guide display part rotation ”button 134 ...“ Operation part rotation ”button 140 ... Switching time setting screen 141 ...“ Confirm ”button 150 ... Switching language setting screen 151 ... First language selection area 152 ... Second language selection Area 153 ... "Confirm" button 154 ... "Arrow" button 160 ... Rotation confirmation screen 161 ... "Confirm" button 170 ... Basic screen 171 ... "Decision Language" button 172 ... "Select Language" button 180 ... Basic screen 181 ... "Language""Confirm" button 182 ... "Language selection" button 190 ... New selection screen 191 ... "Confirmation" button 200 ... Basic screen 210 ... Basic screen 211 ... "Ken" button 215 ... Basic screen 216 ... "Confirm language" button 220 ... Basic screen 23 ... the basic screen 240 ... the basic screen 250 ... the basic screen 260 ... the basic screen 270 ... the basic screen 280 ... the basic screen 290 ... the basic screen 291 ... "language selection" button

Claims (20)

操作パネルと待機画面の少なくとも一方に表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
An operation display unit of an image forming apparatus, comprising: a language selection unit for selecting a display language on at least one of the operation panel and the standby screen.
ユーザの選択可能な大分類された機能毎に表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
An operation display unit of an image forming apparatus, comprising language selection means for selecting a display language for each of roughly classified functions selectable by a user.
コピー機能とファクシミリ機能とプリンタ機能とスキャナ機能の少なくとも1以上の機能を備えた画像形成装置の操作表示部であって、
前記機能毎に表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
An operation display unit of an image forming apparatus having at least one of a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function,
An operation display unit of an image forming apparatus, comprising language selection means for selecting a display language for each function.
コピー機能とファクシミリ機能とプリンタ機能とスキャナ機能の少なくとも1以上の機能を備えた画像形成装置の操作表示部であって、
前記機能を選択するための操作手段と、
操作画面を表示する表示手段と、
前記操作画面で使用する表示言語を選択するための言語選択手段と、
前記機能毎の操作画面を前記表示手段に表示する表示制御手段と、
前記操作画面で使用する表示言語を機能毎に管理するとともに、前記言語選択手段で選択された表示言語をその時点で選択されている機能に係わる操作画面で使用する表示言語に設定する表示言語管理手段と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
An operation display unit of an image forming apparatus having at least one of a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function,
Operating means for selecting the function;
Display means for displaying an operation screen;
Language selection means for selecting a display language used on the operation screen;
Display control means for displaying an operation screen for each function on the display means;
Display language management for managing the display language used on the operation screen for each function and setting the display language selected by the language selection means to the display language used for the operation screen related to the function selected at that time And an operation display unit of the image forming apparatus.
機能毎の操作画面にその機能で使用する表示言語を選択するための言語選択手段を有する
ことを特徴とする請求項2、3または4に記載の画像形成装置の操作表示部。
The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 2, 3 or 4, further comprising language selection means for selecting a display language used for the function on an operation screen for each function.
コピー機能とファクシミリ機能とプリンタ機能とスキャナ機能の少なくとも1以上の機能を備えた画像形成装置の操作表示部であって、
前記機能を選択するための操作手段と、
操作画面を表示する表示手段と、
前記操作画面で使用する表示言語を選択するための言語選択手段と、
前記機能毎の操作画面を前記表示手段に表示する表示制御手段と、
前記操作画面で使用する表示言語を機能毎に管理するとともに、前記操作手段で機能が選択された時点で選択されている表示言語を前記操作手段で選択された機能に係わる操作画面で使用する表示言語に設定する表示言語管理手段と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
An operation display unit of an image forming apparatus having at least one of a copy function, a facsimile function, a printer function, and a scanner function,
Operating means for selecting the function;
Display means for displaying an operation screen;
Language selection means for selecting a display language used on the operation screen;
Display control means for displaying an operation screen for each function on the display means;
The display language used on the operation screen is managed for each function, and the display language selected when the function is selected on the operation means is used on the operation screen related to the function selected on the operation means. An operation display unit of the image forming apparatus, comprising: a display language management unit that sets the language.
前記言語選択手段を操作画面に設ける
ことを特徴とする請求項4または6に記載の画像形成装置の操作表示部。
The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 4, wherein the language selection unit is provided on an operation screen.
前記言語選択手段を操作パネルに設ける
ことを特徴とする請求項4または6に記載の画像形成装置の操作表示部。
The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 4, wherein the language selection unit is provided on an operation panel.
操作画面を表示するための表示手段と、
前記操作画面で使用する表示言語を複数選択可能な言語選択手段と、
前記言語選択手段で複数の表示言語が選択されたとき、これら複数の表示言語のそれぞれで表わされた文字を前記操作画面に同時に表示する表示制御手段と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
Display means for displaying an operation screen;
Language selection means capable of selecting a plurality of display languages used on the operation screen;
Display control means for simultaneously displaying on the operation screen the characters represented in each of the plurality of display languages when a plurality of display languages are selected by the language selection means.
An operation display unit of the image forming apparatus.
1つの表示言語に対して複数の文体を用意した
ことを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置の操作表示部。
The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 9, wherein a plurality of styles are prepared for one display language.
日本語を使用した表示には、漢字を使用した表示と仮名のみによる表示とを用意した
ことを特徴とする請求項9または10に記載の画像形成装置の操作表示部。
11. The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 9, wherein a display using Japanese characters includes a display using kanji and a display using only kana.
仮名のみによる表示には、漢字を使用した表示の読みを仮名にして表示したものより平易な文体で表示したものを用意した
ことを特徴とする請求項9、10または11に記載の画像形成装置の操作表示部。
12. The image forming apparatus according to claim 9, wherein the kana-only display includes a display that is displayed in a simpler style than a display that uses kanji as a reading. Operation display section.
言語選択手段で複数種類の表示言語が選択されたときその組み合わせをグループ化して登録し、その登録されたグループ毎に表示言語を選択可能な
ことを特徴とする請求項9、10、11または12に記載の画像形成装置の操作表示部。
13. When a plurality of types of display languages are selected by the language selection means, the combinations are grouped and registered, and the display language can be selected for each of the registered groups. An operation display unit of the image forming apparatus described in 1.
操作画面を表示する表示手段と、
前記表示手段に表示する操作画面で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替える表示制御手段と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
Display means for displaying an operation screen;
An operation display unit of an image forming apparatus, comprising: a display control unit that sequentially switches a display language used in an operation screen displayed on the display unit among a plurality of types.
前記操作画面で使用する表示言語の選択操作があったときその時点で表示言語の切り替えを停止する
ことを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置の操作表示部。
The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 14, wherein when an operation for selecting a display language to be used on the operation screen is performed, switching of the display language is stopped at that time.
操作画面を表示する表示手段と、
前記操作画面で使用する表示言語を選択するための言語選択手段と、
前記表示手段に表示する操作画面の一部の領域で使用する表示言語を複数種類の中で順次切り替える表示制御手段と、
前記言語選択手段で表示言語の選択操作があったときその時点で前記一部の領域で使用されている表示言語と同じ表示言語を前記操作画面で使用する表示言語に設定する表示言語管理手段と
を有する
ことを特徴とする画像形成装置の操作表示部。
Display means for displaying an operation screen;
Language selection means for selecting a display language used on the operation screen;
Display control means for sequentially switching among a plurality of types of display languages used in a partial area of the operation screen displayed on the display means;
Display language management means for setting the same display language as the display language used in the partial area at that time to the display language used on the operation screen when the language selection means performs a display language selection operation; An operation display unit of an image forming apparatus, comprising:
登録されている表示言語の中から順次切り替えの対象となる複数種類の表示言語をユーザが予め選択できる
ことを特徴とする請求項14または16に記載の画像形成装置の操作表示部。
The operation display unit of the image forming apparatus according to claim 14 or 16, wherein the user can select in advance a plurality of types of display languages to be sequentially switched from among registered display languages.
言語選択手段で選択された表示言語を操作の完了または操作の中止またはジョブの完了または無操作状態での所定時間の経過またはジョブの中止があるまで有効に使用する
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、6、9、14、16または17に記載の画像形成装置の操作部表示部。
The display language selected by the language selection means is effectively used until a predetermined time elapses or the job is canceled when the operation is completed or the operation is stopped or the job is completed or no operation is performed. The operation unit display unit of the image forming apparatus according to 2, 3, 4, 6, 9, 14, 16, or 17.
前記言語選択手段による表示言語の選択の有効性を操作の完了または操作の中止またはジョブの完了または無操作状態での所定時間の経過またはジョブの中止を契機に解除する
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、6、9、14、16、17または18に記載の画像形成装置の操作表示部。
The effectiveness of selecting a display language by the language selection unit is canceled when the operation is completed or the operation is stopped, the job is completed or no job is completed, a predetermined time passes or the job is canceled. An operation display unit of the image forming apparatus according to any one of 1, 2, 3, 4, 6, 9, 14, 16, 17, or 18.
請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18または19に記載の操作表示部を有することを特徴とする画像形成装置。
It has the operation display part of Claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18 or 19. An image forming apparatus.
JP2004196310A 2004-07-02 2004-07-02 Operation display unit of image forming apparatus and image forming apparatus Expired - Fee Related JP4561970B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004196310A JP4561970B2 (en) 2004-07-02 2004-07-02 Operation display unit of image forming apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004196310A JP4561970B2 (en) 2004-07-02 2004-07-02 Operation display unit of image forming apparatus and image forming apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006015623A true JP2006015623A (en) 2006-01-19
JP2006015623A5 JP2006015623A5 (en) 2007-04-05
JP4561970B2 JP4561970B2 (en) 2010-10-13

Family

ID=35790283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004196310A Expired - Fee Related JP4561970B2 (en) 2004-07-02 2004-07-02 Operation display unit of image forming apparatus and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4561970B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010006601A (en) * 2008-05-27 2010-01-14 Toyota Industries Corp Automatic height stopping device for industrial vehicle
JP2011023868A (en) * 2009-07-14 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd Device and program for transmitting image information
JP2011216039A (en) * 2010-04-02 2011-10-27 Kyocera Mita Corp Operation device and electronic equipment
JP2012030540A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Display device, image forming apparatus, and program
JP2013030045A (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Kyocera Document Solutions Inc Operation device and operation method
JP2014157562A (en) * 2013-02-18 2014-08-28 Oki Electric Ind Co Ltd Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2018015999A (en) * 2016-07-28 2018-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Term management system, image formation apparatus and term management method
CN109117048A (en) * 2017-06-22 2019-01-01 夏普株式会社 Image forming apparatus
CN109597376A (en) * 2017-10-02 2019-04-09 费希尔-罗斯蒙特系统公司 System and method in process control plant for supporting multilingual display viewer capability
JP2019113884A (en) * 2017-12-20 2019-07-11 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, and control method and program of image formation apparatus
JP2020009373A (en) * 2018-07-12 2020-01-16 キヤノン株式会社 Information processing device, control method therefor, and program
JP2020017859A (en) * 2018-07-25 2020-01-30 キヤノン株式会社 Information processing unit and control method thereof and program
US10645242B2 (en) 2017-04-07 2020-05-05 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150170A (en) * 1987-12-07 1989-06-13 Fuji Xerox Co Ltd System for setting priority language of display text
JPH0468641A (en) * 1990-07-04 1992-03-04 Canon Inc Communication equipment
JPH0591059U (en) * 1992-05-07 1993-12-10 村田機械株式会社 Operation panel of the facsimile machine
JPH11105379A (en) * 1997-10-02 1999-04-20 Minolta Co Ltd Image forming apparatus
JP2000231307A (en) * 1999-02-12 2000-08-22 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000235334A (en) * 1999-02-15 2000-08-29 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2001119510A (en) * 1999-10-20 2001-04-27 Ricoh Co Ltd Operation panel and information processing unit provided with the operation panel
JP2001282484A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Seiko Epson Corp Printer host and storage medium storing operation program of the host
JP2001285534A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Canon Inc Image-forming device and its image read condition setting method
JP2002073241A (en) * 2000-09-05 2002-03-12 Ricoh Co Ltd Display language switching device
JP2002120444A (en) * 2000-10-13 2002-04-23 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus
JP2003022154A (en) * 2001-07-09 2003-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd User interface device and its control method
JP2003025675A (en) * 2001-07-12 2003-01-29 Canon Inc Recording system
JP2004086692A (en) * 2002-08-28 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc System for shaping graphics

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150170A (en) * 1987-12-07 1989-06-13 Fuji Xerox Co Ltd System for setting priority language of display text
JPH0468641A (en) * 1990-07-04 1992-03-04 Canon Inc Communication equipment
JPH0591059U (en) * 1992-05-07 1993-12-10 村田機械株式会社 Operation panel of the facsimile machine
JPH11105379A (en) * 1997-10-02 1999-04-20 Minolta Co Ltd Image forming apparatus
JP2000231307A (en) * 1999-02-12 2000-08-22 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000235334A (en) * 1999-02-15 2000-08-29 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2001119510A (en) * 1999-10-20 2001-04-27 Ricoh Co Ltd Operation panel and information processing unit provided with the operation panel
JP2001282484A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Seiko Epson Corp Printer host and storage medium storing operation program of the host
JP2001285534A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Canon Inc Image-forming device and its image read condition setting method
JP2002073241A (en) * 2000-09-05 2002-03-12 Ricoh Co Ltd Display language switching device
JP2002120444A (en) * 2000-10-13 2002-04-23 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus
JP2003022154A (en) * 2001-07-09 2003-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd User interface device and its control method
JP2003025675A (en) * 2001-07-12 2003-01-29 Canon Inc Recording system
JP2004086692A (en) * 2002-08-28 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc System for shaping graphics

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010006601A (en) * 2008-05-27 2010-01-14 Toyota Industries Corp Automatic height stopping device for industrial vehicle
JP2011023868A (en) * 2009-07-14 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd Device and program for transmitting image information
JP2011216039A (en) * 2010-04-02 2011-10-27 Kyocera Mita Corp Operation device and electronic equipment
JP2012030540A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Display device, image forming apparatus, and program
JP2013030045A (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Kyocera Document Solutions Inc Operation device and operation method
US9098197B2 (en) 2011-07-29 2015-08-04 Kyocera Document Solutions Inc. Operation apparatus, image forming apparatus, display control method, and medium for recording program
JP2014157562A (en) * 2013-02-18 2014-08-28 Oki Electric Ind Co Ltd Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
US10326898B2 (en) 2016-07-28 2019-06-18 Kyocera Document Solutions Inc. Term management system, image forming apparatus, and term management method
JP2018015999A (en) * 2016-07-28 2018-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Term management system, image formation apparatus and term management method
US10645242B2 (en) 2017-04-07 2020-05-05 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus
JP2019009554A (en) * 2017-06-22 2019-01-17 シャープ株式会社 Image forming apparatus
CN109117048A (en) * 2017-06-22 2019-01-01 夏普株式会社 Image forming apparatus
CN109597376A (en) * 2017-10-02 2019-04-09 费希尔-罗斯蒙特系统公司 System and method in process control plant for supporting multilingual display viewer capability
JP2019113884A (en) * 2017-12-20 2019-07-11 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, and control method and program of image formation apparatus
US10979586B2 (en) 2017-12-20 2021-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
JP2020009373A (en) * 2018-07-12 2020-01-16 キヤノン株式会社 Information processing device, control method therefor, and program
US11076062B2 (en) 2018-07-12 2021-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing device capable of switching language of name of icon, method of controlling information processing device, and a non-transitory computer-readable storage medium
JP7199857B2 (en) 2018-07-12 2023-01-06 キヤノン株式会社 Information processing device, and control method and program for information processing device
JP2020017859A (en) * 2018-07-25 2020-01-30 キヤノン株式会社 Information processing unit and control method thereof and program
JP7077170B2 (en) 2018-07-25 2022-05-30 キヤノン株式会社 Information processing equipment, its control method, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP4561970B2 (en) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6028429B2 (en) Display control apparatus, service providing apparatus, and program
JP5075240B2 (en) Operation device, image processing device, and display method
JP4561970B2 (en) Operation display unit of image forming apparatus and image forming apparatus
JP6005621B2 (en) Image forming apparatus
JP2006293506A (en) Data output device, data processor and data output system using them
US20110244441A1 (en) Help display device, operation device and electronic apparatus
CN102447809A (en) Operation device, image forming apparatus, and operation method
JP2012093612A (en) Operation device and image forming apparatus
JP2008259143A (en) Image transmission device
JP5677027B2 (en) Display operation device and image forming apparatus
JP2006120087A (en) Image processor, image processing method, computer program and computer readable storage medium
JP5337504B2 (en) Image forming apparatus
JP2000305690A (en) Display device
JP5663536B2 (en) Data transmitting apparatus and image forming apparatus having the same
JP2006323757A (en) Image processing device
JP2013114554A (en) Device including screen display system
JP3652156B2 (en) Image forming apparatus
JP2013141795A (en) Image forming device
JP6202175B2 (en) Display control apparatus and program
JP5696880B2 (en) Image processing device
JP2013007958A (en) Image forming apparatus
JP5102637B2 (en) Information processing device
JP2002162869A (en) Image forming device
JP2006043896A (en) Image forming apparatus
JP2001075430A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4561970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees