JP2006011388A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006011388A5
JP2006011388A5 JP2005141219A JP2005141219A JP2006011388A5 JP 2006011388 A5 JP2006011388 A5 JP 2006011388A5 JP 2005141219 A JP2005141219 A JP 2005141219A JP 2005141219 A JP2005141219 A JP 2005141219A JP 2006011388 A5 JP2006011388 A5 JP 2006011388A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
monitor
electrically connected
buffer amplifier
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005141219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4781009B2 (ja
JP2006011388A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005141219A priority Critical patent/JP4781009B2/ja
Priority claimed from JP2005141219A external-priority patent/JP4781009B2/ja
Publication of JP2006011388A publication Critical patent/JP2006011388A/ja
Publication of JP2006011388A5 publication Critical patent/JP2006011388A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781009B2 publication Critical patent/JP4781009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 一の電極及び第二の電極を備えるモニター素子と、前記モニター素子に電流を供給する電流源と、バッファアンプと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記モニター素子の第一の電極と前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記モニター素子の第二の電極は、前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続されていることを特徴とする表示装置。
  2. 一の電極及び第二の電極を備える複数のモニター素子と、前記複数のモニター素子に電流を供給する電流源と、前記複数のモニター素子の少なくとも一を選択し、前記電流源と導通又は非導通にするスイッチと、バッファアンプと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第一の電極と前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第二の電極は、前記スイッチを介して前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続されていることを特徴とする表示装置。
  3. 一の電極及び第二の電極を備えるモニター素子と、前記モニター素子に電流を供給する電流源と、バッファアンプと、前記バッファアンプと前記モニター素子とを導通又は非導通にする第一のスイッチと、前記電流源と前記モニター素子とを導通又は非導通にする第二のスイッチと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記モニター素子の第一の電極と、前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記モニター素子の第二の電極は、前記第一のスイッチを介して前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記モニター素子の第二の電極は、前記第二のスイッチを介して前記電流源と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続されていることを特徴とする表示装置。
  4. 第一の電極及び第二の電極を備える複数のモニター素子と、前記複数のモニター素子に電流を供給する電流源と、バッファアンプと、前記バッファアンプと前記複数のモニター素子とを導通又は非導通にする第一のスイッチと、前記複数のモニター素子の少なくとも一を選択し、前記電流源と導通又は非導通にする第二のスイッチと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第一の電極と、前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第二の電極は、前記第一のスイッチを介して前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第二の電極は、前記第二のスイッチを介して前記電流源と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続されていることを特徴とする表示装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の表示装置を表示部に有することを特徴とする電子機器。
  6. 第一の電極及び第二の電極を備えるモニター素子と、前記モニター素子に電流を供給する電流源と、バッファアンプと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記モニター素子の第一の電極と、前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記モニター素子の第二の電極は、前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続され、
    前記モニター素子に、前記電流源より電流を供給することにより、前記モニター素子の第二の電極に現れる電位に従って、前記バッファアンプの出力端子に現れる電位を決定することを特徴とする表示装置の駆動方法。
  7. 第一の電極及び第二の電極を備える複数のモニター素子と、前記複数のモニター素子に電流を供給する電流源と、前記複数のモニター素子の少なくとも一を選択し、前記電流源と導通又は非導通にするスイッチと、バッファアンプと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第一の電極と、前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第二の電極は、前記スイッチを介して前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子から選ばれた少なくとも一に、前記電流源より電流を供給し、前記選ばれたモニター素子の第二の電極に現れる電位に従って、前記バッファアンプの出力端子に現れる電位を決定することを特徴とする表示装置の駆動方法。
  8. 第一の電極及び第二の電極を備えるモニター素子と、前記モニター素子に電流を供給する電流源と、バッファアンプと、前記バッファアンプと前記モニター素子とを導通又は非導通にする第一のスイッチと、前記電流源と前記モニター素子とを導通又は非導通にする第二のスイッチと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記モニター素子の第一の電極と、前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記モニター素子の第二の電極は、前記第一のスイッチを介して前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記モニター素子の第二の電極は、前記第二のスイッチを介して前記電流源と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続され、
    前記第二のスイッチを導通して、前記電流源より前記モニター素子に電流を供給し、
    前記第一のスイッチを導通して、前記モニター素子の第二の電極に現れる電位に従って、前記バッファアンプの出力端子に現れる電位を決定し、
    前記モニター素子の第二の電極に現れる電位を、前記第一及び第二のスイッチを非導通とした後も保持することを特徴とする表示装置の駆動方法。
  9. 第一の電極及び第二の電極を備える複数のモニター素子と、前記複数のモニター素子に電流を供給する電流源と、バッファアンプと、前記バッファアンプと前記複数のモニター素子とを導通又は非導通にする第一のスイッチと、前記複数のモニター素子の少なくとも一を選択し、前記電流源と導通又は非導通にする第二のスイッチと、第一の電極及び第二の電極を備える発光素子と、トランジスタとを有し、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第一の電極と、前記発光素子の第一の電極とは、定電位電源と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第二の電極は、前記第一のスイッチを介して前記バッファアンプの入力端子と電気的に接続され、
    前記複数のモニター素子のそれぞれの第二の電極は、前記第二のスイッチを介して前記電流源と電気的に接続され、
    前記発光素子の第二の電極は、前記トランジスタを介して前記バッファアンプの出力端子と電気的に接続され、
    前記第二のスイッチにより、前記複数のモニター素子の少なくとも一を選択して、前記電流源より電流を供給し、
    前記第一のスイッチを導通して、前記モニター素子の第二の電極に現れる電位に従って、前記バッファアンプの出力端子に現れる電位を決定し、
    前記モニター素子の第二の電極に現れる電位を、前記第一及び第二のスイッチを非導通とした後も保持することを特徴とする表示装置の駆動方法。
  10. 請求項6乃至請求項9のいずれか一において、
    前記モニター素子に電流を供給する期間は、1フレーム期間の10%乃至70%の期間であることを特徴とする表示装置の駆動方法。
JP2005141219A 2004-05-21 2005-05-13 表示装置及び電子機器 Expired - Fee Related JP4781009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005141219A JP4781009B2 (ja) 2004-05-21 2005-05-13 表示装置及び電子機器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004152626 2004-05-21
JP2004152626 2004-05-21
JP2005141219A JP4781009B2 (ja) 2004-05-21 2005-05-13 表示装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006011388A JP2006011388A (ja) 2006-01-12
JP2006011388A5 true JP2006011388A5 (ja) 2008-06-26
JP4781009B2 JP4781009B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35778676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005141219A Expired - Fee Related JP4781009B2 (ja) 2004-05-21 2005-05-13 表示装置及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4781009B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065284A (ja) 2004-07-26 2006-03-09 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
US8154541B2 (en) 2004-07-30 2012-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method thereof and electronic appliance
JP4877872B2 (ja) * 2004-07-30 2012-02-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びアクティブマトリクス型表示装置
JP4757767B2 (ja) * 2005-10-18 2011-08-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び当該表示装置を具備する電子機器
JP2007201333A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Toyota Industries Corp 発光パネル及び発光装置
JP2008299019A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Sony Corp カソード電位制御装置、自発光表示装置、電子機器及びカソード電位制御方法
KR20090011702A (ko) * 2007-07-27 2009-02-02 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
JP2009031711A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP4985631B2 (ja) 2008-12-15 2012-07-25 ソニー株式会社 画像表示パネル、画像表示装置及び画像表示パネルの製造方法
JP2011221127A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、及びその駆動方法
KR20140109261A (ko) * 2013-03-05 2014-09-15 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
JP7366230B2 (ja) 2020-02-14 2023-10-20 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884609B2 (ja) * 2000-08-10 2012-02-29 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器
JP4398667B2 (ja) * 2002-04-15 2010-01-13 パイオニア株式会社 自発光素子の駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006011388A5 (ja)
JP2010156962A5 (ja)
ATE537533T1 (de) Elektrolumineszenzanzeigevorrichtung und pixelschaltung dafür
TW200731183A (en) Semiconductor device, and display device and electronic equipment each having the same
EP2093749A3 (en) Organic light emitting diode display and method of driving the same
ATE509660T1 (de) Vorrichtung zur nervenstimulation
JP2012078798A5 (ja)
EP1727207A3 (en) Flat panel display
TW200703210A (en) Display device and driving method thereof
TW200606779A (en) Display device and driving method thereof
US10666073B2 (en) Thimble contact gamepad rechargeable battery package, battery cover, and charging dock thereof
EP1887728A3 (en) Organic light emitting display and driving method of inspection circuit of organic light emitting display
TW200729131A (en) Display device
TW200721098A (en) Display device with improved brightness
JP2007108733A5 (ja)
EP3124333A3 (en) Antenna driving apparatus
EP2549299A3 (en) Radiation detection apparatus and detection system including same
JP2006065319A5 (ja)
JP2006047984A5 (ja)
EP1970883A3 (en) Drive circuit and drive method of light emitting display apparatus
JP2013113868A5 (ja)
JP2006189806A5 (ja)
JP2006048011A5 (ja)
JP2012195937A5 (ja)
JP2008242336A5 (ja)