JP2006007791A - Bearing unit for wheel - Google Patents
Bearing unit for wheel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006007791A JP2006007791A JP2004183181A JP2004183181A JP2006007791A JP 2006007791 A JP2006007791 A JP 2006007791A JP 2004183181 A JP2004183181 A JP 2004183181A JP 2004183181 A JP2004183181 A JP 2004183181A JP 2006007791 A JP2006007791 A JP 2006007791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- bolt insertion
- insertion hole
- bolt
- mounting flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車等の車輪を懸架装置に対して回転自在に支承する車輪用軸受装置、詳しくは、車輪取付フランジに植設されるハブボルトのスリップトルクを高めた車輪用軸受装置に関するものである。 The present invention relates to a wheel bearing device for rotatably supporting a wheel of an automobile or the like with respect to a suspension device, and more particularly to a wheel bearing device having an increased slip torque of a hub bolt installed on a wheel mounting flange. .
近年、省資源あるいは公害等の面から燃費向上に対する要求は厳しいものがある。自動車部品において、中でも車輪軸受装置の軽量化はこうした要求に応える要因として注目され、強く望まれて久しい。特に、自動車等の車両の中でも軽四輪あるいはスモールカーをはじめとした軽車両において、低コスト化は言うまでもなく軽量化に対する要求は益々増大してきている。こうした状況において、従来から軽量化を図った車輪用軸受装置に関する提案は種々のものがある。しかし、軽量化と共に車輪を回転自在に支承する車輪用軸受装置においては、この軽量化と一面では相反するNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)を抑制させることも重要な要因となっている。 In recent years, demands for improving fuel efficiency have been severe from the viewpoint of resource saving or pollution. In automobile parts, the weight reduction of wheel bearing devices has been attracting attention as a factor to meet such demands and has been strongly desired for a long time. In particular, among vehicles such as automobiles, light vehicles such as light four-wheel vehicles or small cars are increasingly demanded for light weight as well as cost reduction. Under such circumstances, there have been various proposals related to wheel bearing devices that have been reduced in weight. However, in a wheel bearing device that supports a wheel rotatably together with weight reduction, it is also an important factor to suppress NVH (noise vibration harshness), which is contrary to this weight reduction.
このNVHの中でも特に、車両の低速走行時にブレーキを作動させた時に発生する低周波の不快な騒音、所謂ブレーキジャダーに関しては、未だその明確な原因が究明されていないが、一つの要因として、ホイールハブおよびブレーキロータの固定力不足が指摘されている。これらのホイールハブおよびブレーキロータは、ハブ輪の車輪取付フランジに植設されたハブボルトによって固定されているが、このハブボルトの固定力(スリップトルク)が小さいと低速走行時の比較的弱いブレーキ操作によってビビリ振動が発生し、この振動に誘引されてブレーキジャダーが発生するものと考えられている。 Among these NVHs, in particular, regarding the low frequency unpleasant noise generated when the brake is operated when the vehicle is running at low speed, the so-called brake judder, the clear cause has not been investigated yet. It has been pointed out that the hub and brake rotor are insufficiently fixed. These wheel hubs and brake rotors are fixed by hub bolts planted on the wheel mounting flanges of the hub wheels. If the fixing force (slip torque) of the hub bolts is small, the wheel hubs and brake rotors are relatively weak during low-speed driving. It is thought that chatter vibrations are generated and brake judder is generated by the vibrations.
ハブボルトを車輪取付フランジに固定するために、通常ハブボルトの首部にはセレーションが形成され、このセレーションの外径をボルト挿通孔の内径より大径に形成し、セレーションがボルト挿通孔に食い込むように圧入されている。そして、このハブボルトのスリップトルクを増大させるために圧入代が大きく設定されている。ところが、圧入代が大きくなる程車輪取付フランジの歪みが増大して面振れが劣化する恐れがあり、この面振れがまた前記ブレーキジャダーを誘発させる要因となって好ましくない。 In order to fix the hub bolt to the wheel mounting flange, a serration is usually formed on the neck of the hub bolt, and the outer diameter of this serration is formed larger than the inner diameter of the bolt insertion hole, and press-fitted so that the serration bites into the bolt insertion hole. Has been. In order to increase the slip torque of the hub bolt, the press-fitting allowance is set large. However, as the press-fitting allowance increases, there is a risk that the distortion of the wheel mounting flange increases and the surface runout deteriorates, and this surface runout is not preferable because it causes the brake judder.
そこで、ハブボルトのスリップトルクを増大させると共に、このハブボルト圧入によるフランジの歪みを少なくしたものが知られている。この車輪用軸受装置は、図5に示すように、外周に懸架装置50に取り付けられる車体取付フランジ51bを一体に有し、内周に複列の外側転走面51a、51aが形成された外方部材51と、一端部に車輪(図示せず)を取り付けるための車輪取付フランジ52を一体に有し、外周に前記複列の外側転走面51a、51aに対向する一方の内側転走面53aと、この内側転走面53aから軸方向に延びる円筒状の小径段部53bが形成されたハブ輪53、およびこのハブ輪53の小径段部53bに圧入され、外周に前記複列の外側転走面51a、51aに対向する他方の内側転走面54aが形成された内輪54とからなる内方部材55と、この内方部材55と外方部材51との間に転動自在に収容された複列の転動体(ボール)56、56とを備えている。
In view of this, there has been known one that increases the slip torque of the hub bolt and reduces the distortion of the flange due to the press-fitting of the hub bolt. As shown in FIG. 5, this wheel bearing device has an
図6に示すように、車輪取付フランジ52の円周等配にハブボルト57が圧入されるボルト挿通孔58が穿設されている。一方、ハブボルト57は、首部に軸方向に並び、その歯面の断面が尖塔形状をなす2つのセレーション59、60が形成されている。ここで、その圧入方向に対して前部側セレーション59がボルト挿通孔58に所定の圧入代で圧入される外径とされ、圧入方向に対して後部側セレーション60が、前記圧入代より小さい圧入代で圧入される外径とされている。そして、前部側セレーション59をボルト挿通孔58に圧入させながら通過させた後のボルト挿通孔58のスプリングバック現象で縮径する当該ボルト挿通孔58の内面に後部側セレーション60が圧入されている。
As shown in FIG. 6,
すなわち、ボルト挿通孔58に2段のセレーション59、60を持つハブボルト57が圧入されると、ハブボルト57の前部側セレーション59がボルト挿通孔58の孔径を一時的に拡げつつボルト挿通孔58の内面に前部側セレーション59が転写形成されることになるが、前部側セレーション59が通過するとそのスプリングバック現象で孔径が即座に縮径する。その後、ハブボルト57の後部側セレーション60がボルト挿通孔58に進入してくることになると、この後部側セレーション60がボルト挿通孔58の内部のセレーションに対して所要の圧入代をもって嵌入することになる。
That is, when the
このように、ボルト挿通孔58にハブボルト57を圧入する過程では、前部側セレーション59の通過時に車輪取付フランジ52に一旦歪みが発生するものの、前部側セレーション59が通過した後で歪みがスプリングバック現象で元に戻り、歪みの少ない状態となって車輪取付フランジ52の変形を小さく抑制できる。そして、後部側セレーション60がボルト挿通孔58内に止まるので、この後部側セレーション60のボルト挿通孔58に対する食い込み作用によりハブボルト57が回り止めされる。
しかしながら、前部側セレーション59がボルト挿通孔58内を通過するとそのスプリングバック現象で元に戻り、歪みの少ない状態となって車輪取付フランジ52の変形を小さく抑制できると共に、後部側セレーション60がボルト挿通孔58内に止まるので、この後部側セレーション60のボルト挿通孔58に対する食い込み作用によりハブボルト57が回り止めされるとされているが、こうした従来の車輪用軸受装置にあっては、実際にはハブボルト57の前部側セレーション59自体も圧入過程でその先端部の一部が削り取られると共に、ハブボルト57のスリップトルクは実質的には圧入代の大きい方の前部側セレーション59の圧入代によって決定されることになり、車輪取付フランジ52の変形が抑制されることはあっても、スリップトルクの増大は余り望めない。増してや、最近では軽量化を狙って車輪取付フランジのスリム化が進み、そのボルト挿通孔58周りの肉厚が減少している車輪取付フランジにあっては前述したようなスプリングバック現象は余り期待できず、寸法バラツキによって反ってハブボルト57のスリップトルクが減少する恐れがあった。
However, when the
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもので、装置の小型・軽量化を図ると共に、ハブボルトのスリップトルクを増大かつ安定化させて信頼性を高めた車輪用軸受装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional problem, and provides a wheel bearing device that improves the reliability by reducing the size and weight of the device and increasing and stabilizing the slip torque of the hub bolt. The purpose is to do.
係る目的を達成すべく、本発明のうち請求項1に記載の発明は、内周に複列の外側転走面が形成された外方部材と、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材および前記外方部材のそれぞれの転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記内方部材または外方部材のいずれか一方に車輪取付フランジが一体に設けられると共に、この車輪取付フランジにボルト挿通孔が穿設され、首部にセレーションが形成されたハブボルトがこのボルト挿通孔に圧入された車輪用軸受装置において、前記セレーションの軸方向長さが前記ボルト挿通孔の円筒部の長さよりも長く形成され、前記ハブボルトの圧入方向に対し、前部側セレーションが前記車輪取付フランジのアウトボード側側面よりも突出している構成を採用した。
In order to achieve such an object, the invention according to
このように、車輪取付フランジにボルト挿通孔が穿設され、首部にセレーションが形成されたハブボルトがこのボルト挿通孔に圧入された車輪用軸受装置において、セレーションの軸方向長さがボルト挿通孔の円筒部の長さよりも長く形成され、ハブボルトの圧入方向に対し、前部側セレーションが車輪取付フランジのアウトボード側側面よりも突出しているので、ボルト挿通孔にハブボルトが圧入される過程で、圧入時の接触面圧が高くなる前部側セレーションの歯面が削り取られて形状が崩れても実質的にスリップトルクには影響しない。したがって、ハブボルトのスリップトルクを効果的に増大かつ安定化させて信頼性を高めた車輪用軸受装置を提供することができる。 Thus, in the wheel bearing device in which the bolt insertion hole is formed in the wheel mounting flange, and the hub bolt having the serration formed in the neck portion is press-fitted into the bolt insertion hole, the axial length of the serration is equal to the bolt insertion hole. It is formed longer than the length of the cylindrical part, and the front serration protrudes from the outboard side surface of the wheel mounting flange with respect to the press-fitting direction of the hub bolt, so in the process that the hub bolt is press-fitted into the bolt insertion hole Even if the tooth surface of the front side serration where the contact surface pressure becomes high is scraped off and the shape is broken, the slip torque is not substantially affected. Therefore, it is possible to provide a wheel bearing device in which the slip torque of the hub bolt is effectively increased and stabilized to improve the reliability.
また、請求項2に記載の発明は、前記車輪取付フランジが、前記ボルト挿通孔の近傍を除く部分を切欠いて、円周方向に離れた複数の部分フランジに分割して形成されているので、ハブ輪の小型・軽量化を達成することができると共に、内方部材に車輪取付フランジを有する場合は、外方部材をナックルに締結する際に、この車輪取付フランジに邪魔されることなく、工具にて容易にナックルボルトを締結することができ、組立作業を簡便化することができる。
In the invention according to
好ましくは、請求項3に記載の発明のように、前記複数の部分フランジに分割された車輪取付フランジが、当該ボルト挿通孔の形成部分と略同じ幅でもって環状の基部から放射状に突出して形成されていると共に、前記車輪取付フランジにおけるインボード側の側面がその基部に向って漸次肉厚になるようにリブが形成されていれば、ハブ輪の強度・耐久性を確保しつつ一段と除肉され、可及的に小型・軽量化を達成することができる。 Preferably, as in the invention described in claim 3, the wheel mounting flange divided into the plurality of partial flanges is formed so as to protrude radially from the annular base portion with substantially the same width as the formation portion of the bolt insertion hole. In addition, if the rib is formed so that the side surface on the inboard side of the wheel mounting flange gradually becomes thicker toward the base portion, it is possible to further remove the thickness while ensuring the strength and durability of the hub wheel. As a result, it is possible to reduce the size and weight as much as possible.
また、請求項4に記載の発明は、前記外方部材は、外周に懸架装置を構成するナックルに取り付けられる車体取付フランジを一体に有し、その外周部にボルト挿通孔が穿設されると共に、当該車体取付フランジは、前記ボルト挿通孔の周辺を避けてボルト挿通孔間に、このボルト挿通孔のピッチ円直径より内径側まで深くR形状の切欠きが形成されているので、外方部材の剛性を損なうことなく軽量化を達成することができ、ハブ輪の軽量化と相俟って装置の大幅な小型・軽量化を達成することができる。 According to a fourth aspect of the present invention, the outer member integrally has a vehicle body attachment flange attached to a knuckle constituting a suspension device on the outer periphery, and a bolt insertion hole is formed in the outer periphery. The vehicle body mounting flange has an R-shaped notch deeply formed between the bolt insertion holes, avoiding the periphery of the bolt insertion holes, from the pitch circle diameter of the bolt insertion holes to the inner diameter side. The weight can be reduced without impairing the rigidity of the device, and the device can be significantly reduced in size and weight in combination with the weight reduction of the hub wheel.
本発明に係る車輪用軸受装置は、内周に複列の外側転走面が形成された外方部材と、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材および前記外方部材のそれぞれの転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記内方部材または外方部材のいずれか一方に車輪取付フランジが一体に設けられると共に、この車輪取付フランジにボルト挿通孔が穿設され、首部にセレーションが形成されたハブボルトがこのボルト挿通孔に圧入された車輪用軸受装置において、前記セレーションの軸方向長さが前記ボルト挿通孔の円筒部の長さよりも長く形成され、前記ハブボルトの圧入方向に対し、前部側セレーションが前記車輪取付フランジのアウトボード側側面よりも突出しているので、ボルト挿通孔にハブボルトが圧入される過程で、圧入時の接触面圧が高くなる前部側セレーションの歯面が削り取られて形状が崩れても実質的にスリップトルクには影響しない。したがって、ハブボルトのスリップトルクを効果的に増大かつ安定化させて信頼性を高めた車輪用軸受装置を提供することができる。 The wheel bearing device according to the present invention includes an outer member having a double row outer raceway formed on the inner periphery, and a double row inner raceway facing the outer row raceway on the outer periphery. An inner member formed, and a double row rolling element that is rotatably accommodated between the rolling surfaces of the inner member and the outer member, the inner member or the outer member In the wheel bearing device in which either one of the wheel mounting flanges is integrally provided, a bolt insertion hole is drilled in the wheel mounting flange, and a hub bolt with a serration formed in the neck is press-fitted into the bolt insertion hole. The axial direction length of the serration is formed longer than the length of the cylindrical portion of the bolt insertion hole, and the front serration protrudes from the outboard side surface of the wheel mounting flange in the press-fitting direction of the hub bolt. So In the course of hub bolts to the belt insertion hole is press-fitted, does not affect the essentially slip torque be scraped tooth surface of the front side serration contact surface pressure at the time of press-fitting becomes higher collapse shape. Therefore, it is possible to provide a wheel bearing device in which the slip torque of the hub bolt is effectively increased and stabilized to improve the reliability.
内周に複列の外側転走面が形成された外方部材と、一端部に車輪取付フランジを一体に有し、外周に前記複列の外側転走面に対向する一方の内側転走面と、この内側転走面から軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入され、外周に前記複列の外側転走面に対向する他方の内側転走面が形成された内輪とからなる内方部材と、前記両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記小径段部の端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部により前記内輪が前記ハブ輪に対して軸方向に固定されていると共に、前記車輪取付フランジにボルト挿通孔が穿設され、首部にセレーションが形成されたハブボルトがこのボルト挿通孔に圧入された車輪用軸受装置において、前記車輪取付フランジが、前記ボルト挿通孔の近傍を除く部分を切欠いて、当該ボルト挿通孔の形成部分と略同じ幅でもって環状の基部から放射状に突出する複数の部分フランジが形成され、この部分フランジのインボード側の側面がその基部に向って漸次肉厚になるようにリブが形成されると共に、前記セレーションの軸方向長さが前記ボルト挿通孔の円筒部の長さよりも長く形成され、前記ハブボルトの圧入方向に対し、前部側セレーションが前記車輪取付フランジのアウトボード側側面よりも突出している。 An outer member having a double row outer raceway formed on the inner circumference, and a wheel mounting flange at one end, and one inner raceway facing the double row outer raceway on the outer circumference. And a hub wheel formed with a small-diameter step portion extending in the axial direction from the inner rolling surface, and the other inner side which is press-fitted into the small-diameter step portion of the hub wheel and faces the outer rolling surface of the double row on the outer periphery. An inner member composed of an inner ring formed with a rolling surface, and a double row rolling element that is slidably accommodated between the both rolling surfaces, and the end of the small-diameter step is radially outward. The inner ring is axially fixed to the hub ring by a caulking portion formed by plastic deformation in the direction, and a bolt insertion hole is drilled in the wheel mounting flange to form a serration at the neck. In the wheel bearing device in which the hub bolt is press-fitted into the bolt insertion hole, the wheel mounting flange is provided. A plurality of partial flanges are formed by cutting out a portion excluding the vicinity of the bolt insertion hole and projecting radially from the annular base with substantially the same width as the formation portion of the bolt insertion hole. Ribs are formed so that the side surface on the board side gradually becomes thicker toward the base portion, and the axial direction length of the serration is longer than the length of the cylindrical portion of the bolt insertion hole. The front side serration protrudes from the outboard side surface of the wheel mounting flange with respect to the press-fitting direction.
以下、本発明の実施の形態を図面に基いて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る車輪用軸受装置の第1の実施形態を示す縦断面図、図2は図1の要部拡大図である。なお、以下の説明では、車両に組み付けた状態で車両の外側寄りとなる側をアウトボード側(図面左側)、中央寄り側をインボード側(図面右側)という。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment of a wheel bearing device according to the present invention, and FIG. 2 is an enlarged view of a main part of FIG. In the following description, the side closer to the outer side of the vehicle when assembled to the vehicle is referred to as the outboard side (left side in the drawing), and the side closer to the center is referred to as the inboard side (right side in the drawing).
この車輪用軸受装置は駆動輪側のものであって、内方部材1と外方部材2、これら内方部材1と外方部材2間に収容された複列の転動体(ボール)3、3とを備えている。内方部材1は、ハブ輪4と、このハブ輪4に外嵌された別体の内輪5とからなる。ハブ輪4は、アウトボード側の端部に車輪(図示せず)を取り付けるための車輪取付フランジ6を一体に有し、この車輪取付フランジ6の円周等配位置には車輪を固定するためのハブボルト7が植設されている。また、ハブ輪4の外周には内側転走面4aと、この内側転走面4aから軸方向に延びる円筒状の小径段部4bが形成されている。そして、外周に内側転走面5aが形成された内輪5がこの小径段部4bに圧入され、さらに、小径段部4bの端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部4cにより、ハブ輪4に対して内輪5が軸方向へ抜けるのを防止している。本実施形態では、このようなセルフリテイン構造を採用することにより、従来のようにナット等で強固に緊締して予圧量を管理する必要がないため、車両への組込性を簡便にすることができると共に、かつ長期間その予圧量を維持することができる。
This wheel bearing device is on the drive wheel side, and includes an
外方部材2は、外周に車体(図示せず)に取り付けるための車体取付フランジ2bを一体に有し、内周には内方部材1の複列の内側転走面4a、5aに対向する複列の外側転走面2a、2aが形成されている。そして、それぞれの転走面4a、2aと5a、2a間に複列の転動体3、3が収容され、保持器8、8によりこれら複列の転動体3、3が転動自在に保持されている。また、外方部材2の両端部にはシール9、9が装着され、軸受内部に封入した潤滑グリースの漏洩を防止すると共に、外部からの雨水やダスト等が軸受内部に侵入するのを防止している。
The
ここでは、ハブ輪4の外周に直接内側転走面4aが形成された第3世代と呼称される車輪用軸受装置を例示したが、本発明に係る車輪用軸受装置はこうした構造に限定されず、例えば、図示はしないがハブ輪の小径段部に一対の内輪が圧入された、第1世代あるいは第2世代構造であっても良い。また、外方部材2に車輪取付フランジ6を設けた外輪回転タイプであっても良く、従動輪用、駆動輪用のどちらであっても良い。さらに、ここでは転動体3、3をボールとした複列アンギュラ玉軸受を例示したが、これに限らず転動体に円すいころを使用した複列円すいころ軸受であっても良い。
Here, the wheel bearing device referred to as the third generation in which the
ハブ輪4は、S53C等の炭素0.40〜0.80重量%を含む中炭素鋼で形成され、アウトボード側の内側転走面4aをはじめ、アウトボード側のシール9が摺接するシールランド部、および小径段部4bに亙り高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。なお、加締部4cは、鍛造後の素材表面硬さ25HRC以下の未焼入れ部としている。これにより、ハブ輪4の強度が向上すると共に、内輪5との嵌合面のフレッティング摩耗を防止してハブ輪4の耐久性が向上する。また、加締部4cを塑性変形させる時の加工性が向上すると共に、加工時におけるクラック等の発生を防止してその品質の信頼性が向上する。なお、内輪5は、SUJ2等の高炭素クロム軸受鋼からなり、ズブ焼入れにより芯部まで58〜64HRCの範囲で硬化処理されている。
The
一方、外方部材2は、前記したハブ輪4と同様、S53C等の炭素0.40〜0.80重量%を含む中炭素鋼で形成され、複列の外側転走面2a、2aが高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。
On the other hand, the
ハブ輪4の車輪取付フランジ6は、鍛造後にその円周等配位置にハブボルト7が圧入される複数のボルト挿通孔6aが穿設され、このボルト挿通孔6aにハブボルト7が圧入される訳であるが、ハブボルト7はクロムモリブデン鋼(JIS規格のSCM435系等)からなり、図2に示すように、その首部にはセレーション7aが形成されている。また、ハブボルト7は熱処理で表面が硬化され、その表面硬さは機械的強度の面から少なくとも35HRCに設定されている。したがって、このハブボルト7とボルト挿通孔6aとの硬度差(10HRC以上)により、セレーション7aがボルト挿通孔6aに食い込んで強固に固定される。
The
本実施形態では、セレーション7aの軸方向長さAは車輪取付フランジ6に穿設されたボルト挿通孔6aの円筒部の長さBよりも長く形成されている。ここで、ボルト挿通孔6aの円筒部の長さBは、車輪取付フランジ6の厚さWからボルト挿通孔6aの開口部に形成された面取り部6b、6cの長さC1、C2および座グリ部6dの深さC3を差し引いた長さを言う。すなわち、A>B=W−(C1+C2+C3)に設定され、セレーション7aは、ハブボルト7の圧入方向に対して前部側セレーション7a1がボルト挿通孔6aより突出し、残りの後部側セレーション7a2がボルト挿通孔6aに嵌着されている。これにより、ボルト挿通孔6aにハブボルト7が圧入される過程で、圧入時の接触面圧が高くなる前部側セレーション7a1の歯面が削り取られ、その歯面の形状が崩れても実質的にスリップトルクには影響しない。したがって、ハブボルト7のスリップトルクを効果的に増大かつ安定化させて信頼性を高めた車輪用軸受装置を提供することができる。
In the present embodiment, the axial length A of the
なお、ここで、前部側セレーション7a1の軸方向長さが長い程、圧入による後部側セレーション7a2の形状崩れが抑制されるが、車輪取付フランジ6の側面から突出する前部側セレーション7a1の長さが少なくともセレーション7aの軸方向長さAの10%になるように設定するのが好ましい。また、ボルト挿通孔6aのアウトボード側の面取り部6bは、ハブボルト7の圧入過程で発生するボルト挿通孔6aの削り屑あるいは塑性流動部を許容し、これらがフランジ側面に膨出して面振れを劣化させるのを防止している。一方、ボルト挿通孔6aのインボード側の面取り部6cにより、ハブボルト7の圧入時にこのハブボルト7を調心させた状態で容易に圧入することができ、車輪取付フランジ6に対してハブボルト7の直角度を確保することができる。
Here, as the axial length of the front side serration 7a1 is longer, the shape deformation of the rear side serration 7a2 due to press fitting is suppressed, but the length of the front side serration 7a1 protruding from the side surface of the
図3は、本発明に係る車輪用軸受装置の第2の実施形態を示す縦断面図、図4は図3の側面である。なお、本実施形態はハブ輪および外方部材を除肉して軽量化を図ったもので、前述した実施形態と同一部品同一部位には同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。 FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a second embodiment of the wheel bearing device according to the present invention, and FIG. 4 is a side view of FIG. In the present embodiment, the hub wheel and the outer member are thinned to reduce the weight, and the same components and parts as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
この車輪用軸受装置は、従動輪を回転自在に支承する車輪用軸受装置であって、内方部材10と外方部材11、これら内方部材10と外方部材11間に収容された複列の転動体(ボール)3、3とを備えている。ここで、内方部材10は、ハブ輪12と、このハブ輪12に圧入された内輪5とを指す。
The wheel bearing device is a wheel bearing device that rotatably supports a driven wheel, and includes an
ハブ輪12は、外周のアウトボード側の端部に円周方向複数(4つ)に分割された車輪取付フランジ13を一体に有し、外周部には車輪を締結するためのハブボルト7が植設されている。この車輪取付フランジ13は、ハブボルト挿通孔6aの近傍を除く部分を切欠いて、各ボルト挿通孔6aの形成部分と略同じ幅でもって環状の基部から放射状に突出するように形成されている。すなわち、車輪取付フランジ13は、円周方向に離れた複数の部分フランジ13aに分割して形成されている(図4参照)。さらに、車輪取付フランジ13のインボード側の側面には、その基部に向って漸次肉厚になるようにリブ13bが形成されている。これにより、ハブ輪12の剛性を損なうことなく軽量化を達成することができる。
The
また、ハブ輪12の車輪取付フランジ13の基部にはアウトボード側に延びる円筒状のブレーキパイロット部16が形成され、ブレーキロータ17の内径面を案内している。さらに、このブレーキパイロット部16からアウトボード側に延びるホイールパイロット部18が形成されている。このホイールパイロット部18は、ブレーキロータ17に重ねて装着されるホイールハブ19の内径面を案内するもので、前記ブレーキパイロット部16よりも僅かに小径に形成されている。そして、その円周方向の複数箇所に切欠きが設けられ、断続して突片状に形成されている。ここでは、この断続したホイールパイロット部18は、複数に分割された部分フランジ13a間に形成されている(図4参照)。これにより、ハブ輪12の剛性を低下させることなく軽量化を図ることができる。
A cylindrical
なお、本実施形態では、図4に示すように、車輪取付フランジ13が、ボルト挿通孔6aの近傍を除く部分を切欠いて、各ボルト挿通孔6aの形成部分と略同じ幅でもってその環状の基部から放射状に突出するように形成されたものを例示したが、これに限らず、図示はしないが、ボルト挿通孔の周辺を避けてボルト挿通孔間に、このボルト挿通孔のピッチ円直径より内径側まで深くR形状の切欠きが形成された花形形状をなす車輪取付フランジであっても良い。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the
外方部材11は、外周に懸架装置を構成するナックル(図示せず)に取り付けられる車体取付フランジ14を一体に有し、外周部にボルト挿通孔15が穿設されている。この車体取付フランジ14は、ボルト挿通孔15の周辺を避けてボルト挿通孔15間に、このボルト挿通孔15のピッチ円直径より内径側まで深くR形状の切欠き14bが形成されている。すなわち、車体取付フランジ14は、円周方向に離れた複数の部分フランジ14aに分割して形成されている(図4参照)。さらに、外方部材11のインボード側の端部には、車体取付フランジ14から軸方向に延びる円筒状のナックルパイロット部14cが形成され、このナックルパイロット部14cの外径面にナックルが嵌合される。
The
外方部材11のインボード側の端部には、カップ状のシールキャップ(図示せず)が装着され、外方部材11の開口部を閉塞している。このシールキャップおよびアウトボード側のシール9により、軸受内部に封入された潤滑グリースの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が軸受内部に侵入するのを防止している。
A cup-shaped seal cap (not shown) is attached to the end of the
本実施形態では、ハブ輪12の車輪取付フランジ13が、ボルト挿通孔6aの近傍を除く部分を切欠いて、各ボルト挿通孔6aの形成部分だけが環状の基部から外径側に略同じ幅でもって突出するように形成されているので、外方部材11をナックルに締結する際に、この車輪取付フランジ13に邪魔されることなく、工具にて容易にナックルボルトを締結することができ、組立作業を簡便化することができる。
In the present embodiment, the
また、ハブ輪12および外方部材11が大幅に除肉され、車輪取付フランジ13および車体取付フランジ14が従来の円板状フランジとは異なり、4つの部分フランジ13a、14aに分割されて形成されているので、強度・耐久性を確保しつつ、装置の軽量・コンパクト化を図ることができると共に、スリム化された部分フランジ13aにあっても、ハブボルト7のスリップトルクを効果的に増大かつ安定化させて信頼性を高めた車輪用軸受装置を提供することができる。
Further, the
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。 The embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to such an embodiment, and is merely an example, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Of course, the scope of the present invention is indicated by the description of the scope of claims, and further, the equivalent meanings described in the scope of claims and all modifications within the scope of the scope of the present invention are included. Including.
本発明に係る車輪用軸受装置は、車輪を取り付けるためのハブボルトが圧入された車輪取付フランジを有する駆動輪用、従動輪用、あるいは内輪回転、外輪回転タイプのあらゆる車輪用軸受装置に適用することができる。 The wheel bearing device according to the present invention is applied to any wheel bearing device of a drive wheel, a driven wheel, or an inner ring rotating type or an outer ring rotating type having a wheel mounting flange into which a hub bolt for mounting a wheel is press-fitted. Can do.
1、10・・・・・・・・・・・・・・内方部材
2、11・・・・・・・・・・・・・・外方部材
2a・・・・・・・・・・・・・・・・外側転走面
3・・・・・・・・・・・・・・・・・転動体
4、12・・・・・・・・・・・・・・ハブ輪
4a、5a・・・・・・・・・・・・・内側転走面
4b・・・・・・・・・・・・・・・・小径段部
4c・・・・・・・・・・・・・・・・加締部
5・・・・・・・・・・・・・・・・・内輪
6、13・・・・・・・・・・・・・・車輪取付フランジ
6a、15・・・・・・・・・・・・・ボルト挿通孔
6b・・・・・・・・・・・・・・・・アウトボード側の面取り部
6c・・・・・・・・・・・・・・・・インボード側の面取り部
6d・・・・・・・・・・・・・・・・座グリ部
7・・・・・・・・・・・・・・・・・ハブボルト
7a・・・・・・・・・・・・・・・・セレーション
7a1・・・・・・・・・・・・・・・前部側セレーション
7a2・・・・・・・・・・・・・・・後部側セレーション
8・・・・・・・・・・・・・・・・・保持器
9・・・・・・・・・・・・・・・・・シール
13a、14a・・・・・・・・・・・部分フランジ
13b・・・・・・・・・・・・・・・リブ
14・・・・・・・・・・・・・・・・車体取付フランジ
14b・・・・・・・・・・・・・・・切欠き部
14c・・・・・・・・・・・・・・・ナックルパイロット部
16・・・・・・・・・・・・・・・・ブレーキパイロット部
17・・・・・・・・・・・・・・・・ブレーキロータ
18・・・・・・・・・・・・・・・・ホイールパイロット部
19・・・・・・・・・・・・・・・・ホイールハブ
50・・・・・・・・・・・・・・・・懸架装置
51・・・・・・・・・・・・・・・・外方部材
51a・・・・・・・・・・・・・・・外側転走面
51b・・・・・・・・・・・・・・・車体取付フランジ
52・・・・・・・・・・・・・・・・車輪取付フランジ
53・・・・・・・・・・・・・・・・ハブ輪
53a、54a・・・・・・・・・・・内側転走面
53b・・・・・・・・・・・・・・・小径段部
54・・・・・・・・・・・・・・・・内輪
55・・・・・・・・・・・・・・・・内方部材
56・・・・・・・・・・・・・・・・転動体
57・・・・・・・・・・・・・・・・ハブボルト
58・・・・・・・・・・・・・・・・ボルト挿通孔
59・・・・・・・・・・・・・・・・前部側セレーション
60・・・・・・・・・・・・・・・・後部側セレーション
A・・・・・・・・・・・・・・・・・セレーションの軸方向長さ
B・・・・・・・・・・・・・・・・・ボルト挿通孔の円筒部の長さ
C1・・・・・・・・・・・・・・・・アウトボード側の面取り部の長さ
C2・・・・・・・・・・・・・・・・インボード側の面取り部の長さ
C3・・・・・・・・・・・・・・・・座グリ部の深さ
1, 10 ...
Claims (4)
外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、
この内方部材および前記外方部材のそれぞれの転走面間に転動自在に収容された複列の転動体とを備え、
前記内方部材または外方部材のいずれか一方に車輪取付フランジが一体に設けられると共に、この車輪取付フランジにボルト挿通孔が穿設され、首部にセレーションが形成されたハブボルトがこのボルト挿通孔に圧入された車輪用軸受装置において、
前記セレーションの軸方向長さが前記ボルト挿通孔の円筒部の長さよりも長く形成され、前記ハブボルトの圧入方向に対し、前部側セレーションが前記車輪取付フランジのアウトボード側側面よりも突出していることを特徴とする車輪用軸受装置。 An outer member having a double row outer raceway formed on the inner periphery;
An inner member in which a double row inner rolling surface facing the outer row rolling surface of the double row is formed on the outer periphery;
A double-row rolling element housed movably between the rolling surfaces of the inner member and the outer member;
A wheel mounting flange is integrally provided on either the inner member or the outer member, and a bolt insertion hole is drilled in the wheel mounting flange, and a hub bolt with a serration formed in the neck is formed in the bolt insertion hole. In the press-fitted wheel bearing device,
The axial direction length of the serration is formed longer than the length of the cylindrical portion of the bolt insertion hole, and the front serration protrudes from the outboard side surface of the wheel mounting flange in the press-fitting direction of the hub bolt. A wheel bearing device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183181A JP2006007791A (en) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | Bearing unit for wheel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183181A JP2006007791A (en) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | Bearing unit for wheel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006007791A true JP2006007791A (en) | 2006-01-12 |
Family
ID=35775530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004183181A Pending JP2006007791A (en) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | Bearing unit for wheel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006007791A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074357A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Jtekt Corp | Hub unit |
WO2008053831A1 (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Jtekt Corporation | Rolling bearing device for wheel |
JP2008296852A (en) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Ntn Corp | Wheel bearing device |
JP2011093373A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Nsk Ltd | Hub for in-wheel motor, and in-wheel motor |
US20140161382A1 (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-12 | Aktiebolaget Skf | Flanged bearing ring for the hub of a motor vehicle wheel |
CN109578416A (en) * | 2017-09-25 | 2019-04-05 | 加特可株式会社 | Bolt, part fixing structure and part fixing method |
-
2004
- 2004-06-22 JP JP2004183181A patent/JP2006007791A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074357A (en) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Jtekt Corp | Hub unit |
WO2008053831A1 (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Jtekt Corporation | Rolling bearing device for wheel |
EP2572899A1 (en) * | 2006-10-30 | 2013-03-27 | Jtekt Corporation | Rolling bearing device for wheel |
US8746985B2 (en) | 2006-10-30 | 2014-06-10 | Jtekt Corporation | Rolling bearing device for wheel |
JP2008296852A (en) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Ntn Corp | Wheel bearing device |
JP2011093373A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Nsk Ltd | Hub for in-wheel motor, and in-wheel motor |
US20140161382A1 (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-12 | Aktiebolaget Skf | Flanged bearing ring for the hub of a motor vehicle wheel |
US8992092B2 (en) * | 2012-12-07 | 2015-03-31 | Aktiebolaget Skf | Flanged bearing ring for the hub of a motor vehicle wheel |
CN109578416A (en) * | 2017-09-25 | 2019-04-05 | 加特可株式会社 | Bolt, part fixing structure and part fixing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134340B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP5031460B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP5752873B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2008100632A (en) | Bearing device for wheel | |
JP6587851B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP5057553B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2006036020A (en) | Bearing device for drive wheel | |
JP2010089664A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2008049933A (en) | Bearing device for wheel | |
JP4936712B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2006007791A (en) | Bearing unit for wheel | |
JP4844967B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2006036112A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2011051474A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2005297925A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2008284960A (en) | Wheel bearing system | |
JP2006007910A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2006002829A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2005337311A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2006051849A (en) | Bearing device for wheel | |
JP4439334B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2008162356A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2005319889A (en) | Bearing device for driving wheel | |
JP2005289147A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2005335455A (en) | Bearing device for wheel |