JP2011051474A - Bearing device for wheel - Google Patents
Bearing device for wheel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011051474A JP2011051474A JP2009202195A JP2009202195A JP2011051474A JP 2011051474 A JP2011051474 A JP 2011051474A JP 2009202195 A JP2009202195 A JP 2009202195A JP 2009202195 A JP2009202195 A JP 2009202195A JP 2011051474 A JP2011051474 A JP 2011051474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- hub
- bearing device
- bolt insertion
- mounting flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/64—Special methods of manufacture
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/14—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
- F16C19/18—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
- F16C19/181—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
- F16C19/183—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
- F16C19/184—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
- F16C19/186—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/02—Wheel hubs or castors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車等の車輪を支持する車輪用軸受装置に関するもので、特に、車輪取付フランジの面振れ精度を高めてブレーキジャダーの発生を抑制し得る車輪用軸受装置に関する。 The present invention relates to a wheel bearing device for supporting a wheel of an automobile or the like, and more particularly to a wheel bearing device capable of suppressing the occurrence of brake judder by increasing the surface runout accuracy of a wheel mounting flange.
一般に制動力が優れたディスクブレーキが普及してきた反面、このディスクブレーキのロータをブレーキパッドにて挟持して制動を行う場合、特に車両低速走行時に振動が発生し、低周波の不快な騒音を誘発することがある。こうした現象はブレーキジャダーと呼ばれ、車両の高性能化、静寂化に伴って、近年、この分析および改善が新しい技術課題として着目されている。 In general, disc brakes with excellent braking power have become widespread, but when braking with the disc brake rotor held between brake pads, vibration occurs especially when the vehicle is running at low speed, causing unpleasant noise at low frequencies. There are things to do. Such a phenomenon is called a brake judder, and in recent years, this analysis and improvement has attracted attention as a new technical problem as the performance and quietness of the vehicle are improved.
ブレーキジャダーの明確なメカニズムはまだ詳細には解明されてはいないが、その一要因としてブレーキロータのパッド摺接面の振れ精度が挙げられている。この振れ精度は、ブレーキロータ単体の振れ精度だけでなく、ブレーキロータを取り付ける車輪取付フランジの面振れ精度、転がり軸受のアキシアル振れ等、転走面の精度、および転がり軸受の組立精度等々が累積して最終的にブレーキロータ側面の面振れ精度となって現れてくる。 The exact mechanism of the brake judder has not yet been elucidated in detail, but one factor is the accuracy of the pad sliding contact surface of the brake rotor. This runout accuracy includes not only the runout accuracy of the brake rotor itself, but also the runout accuracy of the wheel mounting flange to which the brake rotor is mounted, the axial runout of the rolling bearing, and the assembly accuracy of the rolling bearing. Finally, the surface runout accuracy of the brake rotor side surface appears.
また、近年、低コスト化は言うに及ばず、燃費向上のために軽量化を追求することにより、車輪用軸受装置は可及的に余肉が排除されスリム化することと、操縦安定性のための、車輪用軸受装置の剛性アップといった両者相反する要求を満足しつつ、前述したブレーキロータ側面の面振れ精度対策が講じられている。 In recent years, not only cost reduction, but also the pursuit of weight reduction to improve fuel consumption, the wheel bearing device is eliminated as much as possible to make it slimmer, and steering stability is improved. Therefore, the above-described countermeasures for the surface runout accuracy of the side surface of the brake rotor are taken while satisfying the contradictory requirements such as an increase in rigidity of the wheel bearing device.
図10に示す車輪用軸受装置はその代表的なものである。この車輪用軸受装置は、内方部材50と外方部材51と複列のボール52、52とを備えている。内方部材50は、ハブ輪53と別体の内輪54とからなる。ハブ輪53は、一端部に車輪(図示せず)を取り付けるための車輪取付フランジ55を一体に有し、外周に一方の内側転走面53aと、この内側転走面53aから軸方向に延びる円筒状の小径段部53bが形成されている。車輪取付フランジ55の円周等配位置には車輪を固定するためのハブボルト55aが植設されている。内輪54は、外周に他方の内側転走面54aが形成され、ハブ輪53の小径段部53bに圧入固定されている。
The wheel bearing device shown in FIG. 10 is a typical one. This wheel bearing device includes an
一方、外方部材51は、外周に車体(図示せず)に取り付けられるための車体取付フランジ51bを一体に有し、内周に内方部材50の複列の内側転走面53a、54aに対向する複列の外側転走面51a、51aが一体に形成されている。これら外側転走面51a、51aと前述した内側転走面53a、54a間には保持器56、56で円周等配された複列のボール52、52がそれぞれ転動自在に収容されている。
On the other hand, the
内方部材50と外方部材51との間に形成される環状空間の開口部にはシール57、58が装着され、軸受内部に封入された潤滑グリースの漏洩を防止すると共に、外部からの雨水やダスト等の侵入を防止している。
車輪取付フランジ55の側面55bにはハブボルト55aを包含する所定の幅を有する環状溝59が形成され、そして、この環状溝59以外の側面55bが、ハブボルト55a圧入後に旋盤等により二次切削されている。このように、環状溝59を側面55bに形成することにより、ハブボルト55aの圧入による側面55bへの変形等の影響を最小限に抑制できると共に、ハブボルト55aの圧入後、さらに側面55bを二次切削することにより、ハブボルト55aの圧入によって増加した側面55bの面振れを可及的に抑制することができる(例えば、特許文献1参照。)。
An
然しながら、前述した車輪用軸受装置において、車輪取付フランジ55の側面55bに環状溝59を形成するだけでなく、ハブボルト55を圧入した後に側面55bを二次切削することは製造コストの高騰を招来させる問題があった。また、燃費向上のために車輪用軸受装置の軽量化を図るため、とりわけこのハブ輪53の車輪取付フランジ55の余肉を排除して剛性の低下を抑えつつ、薄肉化する傾向にあるが、特に、プレス加工によって形成した鋼製ホイールの場合は、削り加工によって形成したアルミ合金製ホイールに比べ取付面の精度が悪く、環状溝59の深さや幅寸法によっては、ナット締結によって車輪取付フランジ55が傾き、かえってブレーキロータ側面(パッド摺接面)の面振れ精度を悪化させることがあった。
However, in the wheel bearing device described above, not only forming the
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、車輪取付フランジの剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図った車輪用軸受装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such circumstances, and while reducing the rigidity of the wheel mounting flange, the extra thickness is eliminated and the thickness is reduced, and the surface runout accuracy of the brake rotor mounting surface is improved. An object of the present invention is to provide a wheel bearing device.
かかる目的を達成すべく、本発明のうち請求項1記載の発明は、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に嵌合された少なくとも一つの内輪または等速自在継手の外側継手部材からなり、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材と外方部材間に保持器を介して転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記車輪取付フランジの周方向等配にハブボルトが圧入されるボルト挿入孔が形成され、これらボルト挿入孔に前記車輪を取り付けるハブボルトが圧入された車輪用軸受装置において、前記ハブ輪が鍛造加工によって形成され、前記車輪取付フランジの外周面のうち前記ボルト挿入孔に対応する外周面に帯状のリブが前記鍛造加工時に突出して形成されている。 In order to achieve this object, the invention according to claim 1 of the present invention includes an outer member in which a double row outer rolling surface is integrally formed on the inner periphery, and a wheel attachment for attaching a wheel to one end. From a hub ring integrally having a flange and having a small-diameter step portion extending in the axial direction on the outer periphery, and at least one inner ring fitted to the small-diameter step portion of the hub ring or an outer joint member of a constant velocity universal joint An inner member having a double row inner rolling surface facing the outer row rolling surface of the double row on the outer periphery, and freely rollable via a cage between the inner member and the outer member. For a wheel having a bolt insertion hole into which a hub bolt is press-fitted in the circumferential direction of the wheel mounting flange, and a hub bolt for pressing the wheel into the bolt insertion hole. In the bearing device, the hub ring is formed by forging. Formed Te, strip-shaped ribs on the outer peripheral surface corresponding to the bolt insertion holes of the outer circumferential surface of the wheel mounting flange is formed to protrude at the time of the forging.
このように、車輪取付フランジの周方向等配にハブボルトが圧入されるボルト挿入孔が形成され、これらボルト挿入孔にハブボルトが圧入された車輪用軸受装置において、ハブ輪が鍛造加工によって形成され、車輪取付フランジの外周面のうちボルト挿入孔に対応する外周面に帯状のリブが鍛造加工時に突出して形成されているので、車輪取付フランジのハブボルトが圧入される部分の剛性を高め、ハブボルトを圧入する時、ボルト挿入孔の周辺が削り取られことにより外周面が凹状に変形するのを防止することができ、車輪取付フランジの剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図った車輪用軸受装置を提供することができる。 In this way, in the wheel bearing device in which the hub bolt is press-fitted into the bolt insertion hole, the hub wheel is formed by forging, in which the bolt insertion hole into which the hub bolt is press-fitted is formed in the circumferential direction of the wheel mounting flange. A band-shaped rib is formed on the outer peripheral surface of the wheel mounting flange corresponding to the bolt insertion hole so as to protrude during forging. Therefore, the rigidity of the portion where the hub bolt of the wheel mounting flange is press-fitted is increased, and the hub bolt is press-fitted. When cutting the periphery of the bolt insertion hole, the outer peripheral surface can be prevented from being deformed into a concave shape. It is possible to provide a wheel bearing device that improves the surface runout accuracy of the rotor mounting surface.
また、請求項2に記載の発明のように、前記車輪取付フランジの外周に、前記ボルト挿入孔の周辺を避けて、各ボルト挿通孔間にR形状の切欠き部が形成され、この切欠き部が、前記ボルト挿通孔のピッチ円直径にその最深部が近接するように形成されていれば、軽量化を図りながらも、車輪取付フランジの曲げ剛性が低下するのを防止することができる。 Further, as in the invention described in claim 2, an R-shaped notch is formed between the bolt insertion holes on the outer periphery of the wheel mounting flange so as to avoid the periphery of the bolt insertion holes. If the portion is formed so that its deepest portion is close to the pitch circle diameter of the bolt insertion hole, it is possible to prevent the bending rigidity of the wheel mounting flange from being lowered while reducing the weight.
また、請求項3に記載の発明のように、前記車輪取付フランジが、前記ハブボルト挿通孔の近傍を除く部分を切欠いて、各ボルト挿通孔の形成部分と略同じ幅でもって、環状の根元部から放射状に突出して形成された複数の部分フランジで構成されると共に、これら部分フランジの前記ボルト挿入孔の周辺の外周面に前記リブが形成されていれば、軽量・コンパクト化を図りつつ、ハブボルトが圧入される部分の剛性を高めることができる。 According to a third aspect of the present invention, the wheel mounting flange has an annular root portion having a width substantially the same as a portion where each bolt insertion hole is formed by notching a portion except the vicinity of the hub bolt insertion hole. If the ribs are formed on the outer peripheral surface around the bolt insertion holes of these partial flanges, the hub bolts can be made lighter and more compact. It is possible to increase the rigidity of the portion where the pressure is inserted.
好ましくは、請求項4に記載の発明のように、前記リブが前記根元部に亙って連続して形成されていれば、さらに軽量・コンパクト化を図りつつ、車輪取付フランジのハブボルトが圧入される部分の剛性を高めることができる。 Preferably, as in the invention described in claim 4, if the rib is formed continuously over the root portion, the hub bolt of the wheel mounting flange is press-fitted while further reducing the weight and size. It is possible to increase the rigidity of the portion.
さらに好ましくは、請求項5に記載の発明のように、前記ボルト挿入孔の周辺の外周面に形成されたリブの肉厚が、前記根元部に形成されたリブの肉厚よりも厚く設定されていれば、軽量・コンパクト化を図りつつ、車輪取付フランジの剛性低下を一層抑えることができる。
More preferably, as in the invention described in
また、請求項6に記載の発明のように、前記ボルト挿入孔のインナー側の開口部に、前記ハブボルトの頭部が収容される座グリ部が鍛造加工によって形成されていれば、車輪取付フランジの余肉を排除して薄肉化することができる。 Further, as in the sixth aspect of the present invention, if a counterbore portion that accommodates the head portion of the hub bolt is formed in the opening portion on the inner side of the bolt insertion hole by forging, a wheel mounting flange It is possible to reduce the thickness by eliminating the surplus.
また、請求項7に記載の発明のように、前記リブの外周面が機械加工によって円弧状に形成されていれば、鍛造加工によって生ずるバリの除去と共に、ハブ輪の回転バランスを調整することができる。
If the outer peripheral surface of the rib is formed in an arc shape by machining as in the invention described in
また、請求項8に記載の発明のように、前記複列の転動体のうちアウター側の転動体のピッチ円直径がインナー側の転動体のピッチ円直径よりも大径に設定されていれば、軽量・コンパクト化を図りつつ、インナー側に比べアウター側部分の軸受剛性を増大させることができ、軸受の長寿命化を図ることができる。 Further, as in the invention according to claim 8, if the pitch circle diameter of the outer side rolling elements of the double row rolling elements is set larger than the pitch circle diameter of the inner side rolling elements. Further, while achieving light weight and compactness, the bearing rigidity of the outer side portion can be increased compared to the inner side, and the life of the bearing can be extended.
好ましくは、請求項9に記載の発明のように、前記アウター側の転動体の個数が前記インナー側の転動体の個数よりも多く設定されていれば、インナー側に比べアウター側部分の軸受剛性を一層増大させることができる。
Preferably, as in the invention described in
また、請求項10に記載の発明のように、前記ハブ輪の外周に前記内側転走面が直接形成されると共に、前記ハブ輪のアウター側端部に軸方向に延びるすり鉢状の凹所が鍛造加工によって前記内側転走面に対応する位置まで深く形成され、当該ハブ輪のアウター側の肉厚が略均一に設定されていれば、軽量・コンパクト化を図ることができる。
Further, as in the invention described in
本発明に係る車輪用軸受装置は、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に嵌合された少なくとも一つの内輪または等速自在継手の外側継手部材からなり、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、この内方部材と外方部材間に保持器を介して転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記車輪取付フランジの周方向等配にハブボルトが圧入されるボルト挿入孔が形成され、これらボルト挿入孔に前記車輪を取り付けるハブボルトが圧入された車輪用軸受装置において、前記ハブ輪が鍛造加工によって形成され、前記車輪取付フランジの外周面のうち前記ボルト挿入孔に対応する外周面に帯状のリブが前記鍛造加工時に突出して形成されているので、車輪取付フランジのハブボルトが圧入される部分の剛性を高め、ハブボルトを圧入する時、ボルト挿入孔の周辺が削り取られことにより外周面が凹状に変形するのを防止することができ、車輪取付フランジの剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図った車輪用軸受装置を提供することができる。 The wheel bearing device according to the present invention integrally has an outer member integrally formed with a double row outer rolling surface on the inner periphery, and a wheel mounting flange for mounting the wheel on one end, and on the outer periphery. A hub ring formed with a small-diameter step portion extending in the axial direction, and an outer joint member of at least one inner ring or a constant velocity universal joint fitted to the small-diameter step portion of the hub ring, the outer periphery of the double row on the outer periphery An inner member in which a double row of inner rolling surfaces facing the rolling surface is formed, and a double row of rolling elements housed between the inner member and the outer member via a cage so as to be freely rollable. In the wheel bearing device in which a bolt insertion hole into which a hub bolt is press-fitted is formed in the circumferential direction of the wheel mounting flange, and the hub bolt for fitting the wheel into the bolt insertion hole is press-fitted, the hub wheel is forged. Formed by machining, the wheel mounting frame A belt-like rib is formed on the outer peripheral surface of the outer peripheral surface corresponding to the bolt insertion hole so as to protrude during the forging process, so that the rigidity of the portion where the hub bolt of the wheel mounting flange is press-fitted is increased and the hub bolt is pressed When cutting the periphery of the bolt insertion hole, the outer peripheral surface can be prevented from being deformed into a concave shape. It is possible to provide a wheel bearing device that improves the surface runout accuracy of the rotor mounting surface.
外周に車体に取り付けられるための車体取付フランジを一体に有し、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外方部材と、一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に前記複列の外側転走面の一方に対向する内側転走面と、この内側転走面から軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に圧入され、外周に前記複列の外側転走面の他方に対向する内側転走面が形成された内輪からなる内方部材と、この内方部材と外方部材間に保持器を介して転動自在に収容された複列の転動体とを備え、前記車輪取付フランジの周方向等配にハブボルトが圧入されるボルト挿入孔が形成され、これらボルト挿入孔に前記車輪を取り付けるハブボルトが圧入された車輪用軸受装置において、前記ハブ輪が鍛造加工によって形成され、前記車輪取付フランジの外周面のうち前記ボルト挿入孔に対応する外周面に帯状のリブが前記鍛造加工時に突出して形成されると共に、前記ハブボルトが圧入された後に、前記リブの外周面が機械加工によって円弧状に形成されている。 An outer member integrally having a vehicle body mounting flange to be attached to the vehicle body on the outer periphery, a double row outer rolling surface formed integrally on the inner periphery, and a wheel mounting flange for mounting a wheel on one end A hub wheel integrally formed and having an inner rolling surface facing one of the outer rolling surfaces of the double row on the outer periphery, and a small-diameter step portion extending in the axial direction from the inner rolling surface, and the hub wheel An inner member comprising an inner ring that is press-fitted into a small-diameter step portion and has an inner race surface formed opposite to the other outer race surface of the double row on the outer periphery, and is held between the inner member and the outer member. A plurality of rolling elements which are accommodated so as to be able to roll through a vessel, and bolt insertion holes into which hub bolts are press-fitted are formed at equal intervals in the circumferential direction of the wheel mounting flange, and the wheels are inserted into these bolt insertion holes. In the wheel bearing device in which the hub bolt to be fitted is press-fitted, After the hub wheel is formed by forging, a belt-like rib is formed protruding from the outer peripheral surface of the wheel mounting flange corresponding to the bolt insertion hole during the forging process, and the hub bolt is press-fitted. The outer peripheral surface of the rib is formed in an arc shape by machining.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1(a)は、本発明に係る車輪用軸受装置の第1の実施形態を示す側面図、(b)は、(a)の縦断面図、図2は、図1(a)の要部拡大図、図3は、図1(b)の要部拡大図である。なお、以下の説明では、車両に組み付けた状態で車両の外側寄りとなる側をアウター側(図1の左側)、中央寄り側をインナー側(図1の右側)という。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1A is a side view showing a first embodiment of a wheel bearing device according to the present invention, FIG. 1B is a longitudinal sectional view of FIG. 1A, and FIG. FIG. 3 is an enlarged view of a main part of FIG. 1B. In the following description, the side closer to the outer side of the vehicle when assembled to the vehicle is referred to as the outer side (left side in FIG. 1), and the side closer to the center is referred to as the inner side (right side in FIG. 1).
この車輪用軸受装置は、内方部材1と外方部材2と複列の転動体(ボール)3、3とを備えている。内方部材1は、ハブ輪4と、このハブ輪4に固定された別体の内輪5とからなる。ハブ輪4は、アウター側の端部に車輪(図示せず)を取り付けるための円形の車輪取付フランジ6を一体に有し、外周に一方(アウター側)の内側転走面4aと、この内側転走面4aから軸方向に延びる円筒状の小径段部4bが形成され、内周にトルク伝達用のセレーション(またはスプライン)4cが形成されている。車輪取付フランジ6の円周等配位置には車輪を固定するためのハブボルト6aが植設されると共に、ブレーキロータ(図示せず)を仮止めするためのボルト孔6cが複数(ここでは2個)形成されている。内輪5は、外周に他方(インナー側)の内側転走面5aが形成され、ハブ輪4の小径段部4bに所定のシメシロを介して圧入されている。
The wheel bearing device includes an inner member 1, an outer member 2, and double-row rolling elements (balls) 3 and 3. The inner member 1 includes a hub ring 4 and a separate
一方、外方部材2は、外周に車体(図示せず)に取り付けられるための車体取付フランジ2bを一体に有し、内周に前記内方部材1の複列の内側転走面4a、5aに対向する複列の外側転走面2a、2aが一体に形成されている。これら両転走面間には保持器7で円周等配された複列の転動体3、3がそれぞれ転動自在に収容されている。
On the other hand, the outer member 2 integrally has a vehicle
外方部材2の両端にはシール8、9が装着され、外方部材2と内方部材1との間に形成された環状空間の開口部を密封し、軸受内部に封入した潤滑グリースの漏洩を防止すると共に、外部からの雨水やダスト等の侵入を防止している。
ハブ輪4はS53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中高炭素鋼で形成され、内側転走面4aをはじめ、車輪取付フランジ6のインナー側の基部6bから小径段部4bに亙って高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。これにより、車輪取付フランジ6に負荷される回転曲げ荷重に対して充分な機械的強度を有すると共に、内輪5の嵌合部となる小径段部4bの耐フレッティング性が向上し、ハブ輪4の耐久性が向上する。また、内輪5および転動体3はSUJ2等の高炭素クロム軸受鋼からなり、ズブ焼入れにより芯部まで58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。
The hub wheel 4 is formed of medium and high carbon steel containing 0.40 to 0.80 wt% of carbon such as S53C, and the
外方部材2はハブ輪4と同様、S53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中高炭素鋼で形成され、少なくとも複列の外側転走面2a、2aが高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。
Similar to the hub wheel 4, the outer member 2 is formed of medium and high carbon steel containing carbon of 0.40 to 0.80 wt% such as S53C, and at least the double row
なお、ここでは、転動体3をボールとした複列アンギュラ玉軸受で構成された車輪用軸受装置を例示したが、これに限らず転動体3に円錐ころを使用した複列円錐ころ軸受で構成されたものであっても良い。また、第3世代の構造を例示したが、これに限らず、例えば、一対の内輪をハブ輪に圧入した第2世代の構造をはじめ第1世代〜第4世代の構造であっても良い。 In addition, although the wheel bearing apparatus comprised by the double row angular contact ball bearing which used the rolling element 3 as the ball | bowl was illustrated here, it is not restricted to this but is comprised by the double row tapered roller bearing which used the tapered roller for the rolling element 3. It may be what was done. Moreover, although the 3rd generation structure was illustrated, it is not restricted to this, For example, the 1st generation-4th generation structure including the 2nd generation structure which press-fits a pair of inner ring | wheel to the hub ring may be sufficient.
ここで、図2および図3に拡大して示すように、車輪取付フランジ6の外径面のうちハブボルト(図示せず)が圧入される部分の外径面にリブ10が形成されている。このリブ10は、鍛造加工によって径方向外方に突出して帯状に形成されている。これにより、車輪取付フランジ6のハブボルト6aが圧入される部分の外径面の剛性を高め、ハブボルトを圧入する時、ボルト挿入孔11の周辺が削り取られことにより外径面が凹状に変形するのを防止することができ、車輪取付フランジ6の剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図った車輪用軸受装置を提供することができる。
Here, as shown in FIGS. 2 and 3 in an enlarged manner, a
さらに、本実施形態では、鍛造加工によって生ずるバリの除去と共に、ハブ輪4の回転バランスを調整するため、ハブボルト6aが圧入された後に、このリブ10の外周面(図中二点鎖線にて示す)が旋削等の機械加工によって円弧状に形成されている。
Furthermore, in this embodiment, in order to adjust the rotational balance of the hub wheel 4 together with removal of burrs generated by forging, the
図4(a)は、本発明に係る車輪用軸受装置の第2の実施形態のハブ輪単体を示す側面図、(b)は、(a)の縦断面図、図5は、図4(a)の要部拡大図、図6は、図4(b)の要部拡大図である。なお、前述した実施形態と同一部品同一部位あるいは同様の機能を有する部品や部位には同じ符合を付して詳細な説明を省略する。 FIG. 4A is a side view showing a single hub wheel of a second embodiment of the wheel bearing device according to the present invention, FIG. 4B is a longitudinal sectional view of FIG. 4A, and FIG. The principal part enlarged view of a) and FIG. 6 are the principal part enlarged views of FIG.4 (b). Note that the same parts and parts as those in the above-described embodiment or parts and parts having the same functions are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
ハブ輪12は、アウター側の端部に花形形状の車輪取付フランジ13を一体に有し、外周に一方の内側転走面4aと、この内側転走面4aから軸方向に延びる円筒状の小径段部4bが形成され、内周にトルク伝達用のセレーション4cが形成されている。車輪取付フランジ6の円周等配位置にはハブボルト(図示せず)を圧入するためのボルト挿入孔11が形成され、これらボルト挿入孔11の周辺を避けて、各ボルト挿通孔11、11間において、車輪取付フランジ13の外周にR形状の切欠き部14が形成されている。
The
切欠き部14は、ボルト挿通孔11のピッチ円直径PCDbにその最深部14aが近接するように形成されている。これにより、軽量化を図りながらも、車輪取付フランジ13の曲げ剛性が低下するのを防止している。
The notch portion 14 is formed so that the
ここで、図5および図6に拡大して示すように、ボルト挿入孔11のインナー側の開口部に、ハブボルト(図示せず)の頭部が収容される座グリ部15が鍛造加工によって形成されると共に、車輪取付フランジ13の外径面のうちボルト挿入孔11に対応する外径面にリブ16が形成されている。このリブ16は、鍛造加工によって径方向外方に突出して帯状に形成されている。これにより、車輪取付フランジ13のハブボルトが圧入される部分の剛性を高め、ハブボルトを圧入する時、ボルト挿入孔11の周辺が削り取られことにより外径面が凹状に変形するのを防止することができ、車輪取付フランジ13の剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図ることができる。
Here, as shown in FIG. 5 and FIG. 6 in an enlarged manner, a
さらに、鍛造加工によって生ずるバリの除去と共に、ハブ輪12の回転バランスを調整するため、ハブボルトが圧入された後に、このリブ16の外周面(図中二点鎖線にて示す)が旋削等の機械加工によって円弧状に形成されている。
Further, in order to adjust the rotational balance of the
図7は、本発明に係る車輪用軸受装置の第3の実施形態を示す縦断面図、図8(a)は、図7の側面図、(b)は、(a)のVIII−VIII線に沿って断面した横断面図である。なお、前述した実施形態と同一部品同一部位あるいは同様の機能を有する部品や部位には同じ符合を付して詳細な説明を省略する。 FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a third embodiment of the wheel bearing device according to the present invention, FIG. 8A is a side view of FIG. 7, and FIG. 7B is a VIII-VIII line of FIG. FIG. Note that the same parts and parts as those in the above-described embodiment or parts and parts having the same functions are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
この車輪用軸受装置は、従動輪を回転自在に支承する第3世代構造の車輪用軸受装置であって、内方部材17と外方部材18、これら内方部材17と外方部材18間に収容された複列の転動体3、3とを備えている。ここで、内方部材17は、ハブ輪19と、このハブ輪19に圧入された内輪5とを指す。
This wheel bearing device is a third-generation wheel bearing device that rotatably supports a driven wheel, and includes an
ハブ輪19は、アウター側の端部に円周方向複数(ここでは5個)に分割された車輪取付フランジ20を一体に有し、外周に一方の内側転走面19aと、この内側転走面19aから軸方向に延びる軸状部19bを介して小径段部4bが形成されている。また、ハブ輪19のアウター側端部には軸方向に延びるすり鉢状の凹所21が形成されている。この凹所21は鍛造加工によってアウター側の内側転走面19aに対応する位置まで深く形成され、ハブ輪19のアウター側の肉厚が略均一に設定されている。
The
内輪5は、外周に他方の内側転走面5aが形成され、ハブ輪19の小径段部4bに圧入されて背面合せタイプの複列アンギュラ玉軸受を構成すると共に、小径段部4bの端部を塑性変形させて形成した加締部19cによって所定の軸受予圧が付与された状態で内輪5が軸方向に固定されている。
The
ハブ輪19はS53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中高炭素鋼で形成され、内側転走面19aをはじめ、車輪取付フランジ20のインナー側の基部6bから小径段部4bに亙って高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。なお、加締部19cは鍛造加工後の表面硬さの生のままとされている。これにより、車輪取付フランジ20に負荷される回転曲げ荷重に対して充分な機械的強度を有し、内輪5の嵌合部となる小径段部4bの耐フレッティング性が向上すると共に、微小なクラック等の発生がなく加締部19cの塑性加工をスムーズに行うことができる。
The
外方部材18は、外周に車体取付フランジ18cを一体に有し、内周にハブ輪19の内側転走面19aに対向するアウター側の外側転走面18aと、内輪5の内側転走面5aに対向するインナー側の外側転走面18bが一体に形成されている。これら両転走面間に複列の転動体3、3列が収容され、保持器7’、7によって転動自在に保持されている。そして、外方部材18と内方部材17との間に形成される環状空間の開口部にはシール8と磁気エンコーダ9’が装着され、軸受内部に封入されたグリースの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が軸受内部に侵入するのを防止している。
The
外方部材18はS53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中高炭素鋼で形成され、複列の外側転走面18a、18bが高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。
The
本実施形態では、アウター側の転動体3のピッチ円直径PCDoがインナー側の転動体3のピッチ円直径PCDiよりも大径に設定されている。このピッチ円直径PCDo、PCDiの違いにより、アウター側の転動体3列の転動体数Zoがインナー側の転動体3列の転動体数Ziよりも多く設定されている(Zo>Zi)。これにより、軽量・コンパクト化を図りつつ、インナー側に比べアウター側部分の軸受剛性を増大させることができ、軸受の長寿命化を図ることができる。なお、ここでは、アウター側の転動体3とインナー側の転動体3のサイズが同じものを例示したが、これに限らず、例えば、アウター側の転動体3の外径をインナー側の転動体3の外径よりも大径のものであっても良い。 In this embodiment, the pitch circle diameter PCDo of the outer side rolling element 3 is set larger than the pitch circle diameter PCDi of the inner side rolling element 3. Due to the difference between the pitch circle diameters PCDo and PCDi, the number of rolling elements Zo of the outer three rolling elements is set larger than the number of rolling elements Zi of the inner three rolling elements (Zo> Zi). Accordingly, the bearing rigidity of the outer side portion can be increased as compared with the inner side while reducing the weight and size, and the life of the bearing can be extended. Here, the outer side rolling element 3 and the inner side rolling element 3 have the same size. However, the present invention is not limited to this example. For example, the outer diameter of the outer side rolling element 3 is set to the inner side rolling element. The outer diameter of 3 may be larger.
ここで、車輪取付フランジ20は、図8(a)に示すように、ハブボルト挿通孔11の近傍を除く部分を切欠いて、各ボルト挿通孔11の形成部分と略同じ幅でもって、環状の根元部20bから放射状に突出するように形成されている。すなわち、車輪取付フランジ20は、円周方向に離れた複数の部分フランジ20aに分割して形成されている。
Here, as shown in FIG. 8A, the
そして、本実施形態では、複数の部分フランジ20aの外周面にリブ22が形成されている。このリブ22は、(b)に示すように、鍛造加工によってボルト挿入孔11の周辺の外周面に突出して帯状に形成されている。これにより、車輪取付フランジ20のハブボルトが圧入される部分の剛性を高め、ハブボルトを圧入する時、ボルト挿入孔11の周辺が削り取られことにより外周面が凹状に変形するのを防止することができ、車輪取付フランジ20の剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図ることができる。
And in this embodiment, the
さらに、鍛造加工によって生ずるバリの除去と共に、ハブ輪19の回転バランスを調整するため、ハブボルトが圧入された後に、このリブ22のうち最外径部の外周面(図中二点鎖線にて示す)が旋削等の機械加工によって円弧状に形成されている。
Further, in order to adjust the rotational balance of the
図9(a)は、本発明に係る車輪用軸受装置の第4の実施形態のハブ輪単体を示す側面図、(b)は、(a)の縦断面図、(c)は、(a)のXI−XI線に沿って断面した横断面図である。なお、この実施形態は、前述した第3の実施形態(図8)のハブ輪と基本的にはリブの構成が異なるだけで、その他同一部品同一部位あるいは同様の機能を有する部品や部位には同じ符合を付して詳細な説明を省略する。 FIG. 9A is a side view showing a single hub wheel of a fourth embodiment of the wheel bearing device according to the present invention, FIG. 9B is a longitudinal sectional view of FIG. 9A, and FIG. Is a cross-sectional view taken along line XI-XI. Note that this embodiment is basically different from the hub wheel of the third embodiment (FIG. 8) described above except that the configuration of the ribs is different, and other parts or parts having the same function or similar functions are used. The same reference numerals are assigned and detailed description is omitted.
ハブ輪23は、アウター側の端部に円周方向複数(ここでは5個)に分割された車輪取付フランジ24を一体に有し、外周に一方の内側転走面19aと、この内側転走面19aから軸方向に延びる軸状部19bを介して小径段部4bが形成されている。また、ハブ輪23のアウター側端部には軸方向に延びるすり鉢状の凹所21が形成されている。
The
ここで、車輪取付フランジ24は、ハブボルト挿通孔11の近傍を除く部分を切欠いて、各ボルト挿通孔11の形成部分と略同じ幅でもって、環状の根元部20bから放射状に突出するように形成されている。すなわち、車輪取付フランジ24は、円周方向に離れた複数の部分フランジ24aに分割して形成されている。
Here, the
そして、本実施形態では、複数の部分フランジ24aの外周面にリブ25が形成されている。このリブ25は、(b)に示すように、鍛造加工によってボルト挿入孔11の周辺の外周面に突出して帯状に形成されたリブ25aと、このリブ25aから根元部20bに亙って連続して形成されたリブ25bとで構成されている。なお、ボルト挿入孔11の周辺の外周面に形成されたリブ25aの肉厚は、根元部20bに形成されたリブ25bの肉厚よりも厚く設定されている。これにより、軽量・コンパクト化を図りつつ、車輪取付フランジ24のハブボルトが圧入される部分の剛性を高め、ハブボルトを圧入する時、ボルト挿入孔11の周辺が削り取られことにより外周面が凹状に変形するのを防止することができると共に、車輪取付フランジ24の剛性低下を抑えつつ、余肉を排除して薄肉化すると共に、ブレーキロータ取付面の面振れ精度の向上を図ることができる。
And in this embodiment, the
さらに、鍛造加工によって生ずるバリの除去と共に、ハブ輪23の回転バランスを調整するため、ハブボルトが圧入された後に、このリブ25のうち最外径部の外周面が旋削等の機械加工によって円弧状に形成されている。
Further, in order to adjust the rotational balance of the
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。 The embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to such an embodiment, and is merely an example. Of course, the scope of the present invention is indicated by the description of the scope of claims, and further, the equivalent meanings described in the scope of claims and all modifications within the scope of the scope of the present invention are included. Including.
本発明は、車輪取付フランジを一体に有するハブ輪を備えた第1世代乃至第4世代構造の車輪用軸受装置に適用することができる。 The present invention can be applied to a wheel bearing device having a first generation to a fourth generation structure including a hub ring integrally having a wheel mounting flange.
1、17 内方部材
2、18 外方部材
2a、18a、18b 外側転走面
2b、18c 車体取付フランジ
3 転動体
4、12、19、23 ハブ輪
4a、5a、19a 内側転走面
4b 小径段部
4c セレーション
5 内輪
6、13、20、24 車輪取付フランジ
6a ハブボルト
6b 車輪取付フランジのインナー側の基部
6c ボルト孔
7、7’ 保持器
8 アウター側のシール
9 インナー側のシール
9’ 磁気エンコーダ
10、16、22、25 リブ
11 ボルト挿通孔
14 切欠き部
14a 切欠き部の最深部
15 座グリ部
19b 軸状部
19c 加締部
21 凹所
20a、24a 部分フランジ
20b 根元部
25a ボルト挿入孔の周辺の外周面に形成されたリブ
25b 根元部に形成されたリブ
50 内方部材
51 外方部材
51a 外側転走面
51b 車体取付フランジ
52 ボール
53 ハブ輪
53a、54a 内側転走面
53b 小径段部
54 内輪
55 車輪取付フランジ
55a ハブボルト
55b 側面
56 保持器
57、58 シール
59 環状溝
PCDb ボルト挿通孔のピッチ円直径
PCDi インナー側の転動体のピッチ円直径
PCDo アウター側の転動体のピッチ円直径
Zi インナー側の転動体の個数
Zo アウター側の転動体の個数
1, 17 Inner member 2, 18 Outer member 2a, 18a, 18b Outer rolling surface 2b, 18c Car body mounting flange 3 Rolling elements 4, 12, 19, 23 Hub wheel 4a, 5a, 19a Inner rolling surface 4b Small diameter Step portion 4c Serration 5 Inner ring 6, 13, 20, 24 Wheel mounting flange 6a Hub bolt 6b Base portion 6c on the inner side of the wheel mounting flange Bolt hole 7, 7 'Cage 8 Outer side seal 9 Inner side seal 9' Magnetic encoder 10, 16, 22, 25 Rib 11 Bolt insertion hole 14 Notch portion 14a Deepest portion 15 of the notch portion Spot facing portion 19b Shaft portion 19c Clamping portion 21 Recess 20a, 24a Partial flange 20b Root portion 25a Bolt insertion hole Rib 25b formed on the outer peripheral surface of the periphery of the rib 50b formed on the root portion Inner member 51 Outer member 51a Outer rolling surface 51b Car body mounting Lunge 52 Ball 53 Hub wheel 53a, 54a Inner rolling surface 53b Small diameter step 54 Inner ring 55 Wheel mounting flange 55a Hub bolt 55b Side surface 56 Cage 57, 58 Seal 59 Annular groove PCDb Pitch circle diameter PCDi Bolt insertion hole Pitch circle diameter of moving body PCDo Pitch circle diameter of outer rolling element Zi Number of inner rolling elements Zo Number of outer rolling elements
Claims (10)
一端部に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径段部が形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の小径段部に嵌合された少なくとも一つの内輪または等速自在継手の外側継手部材からなり、外周に前記複列の外側転走面に対向する複列の内側転走面が形成された内方部材と、
この内方部材と外方部材間に保持器を介して転動自在に収容された複列の転動体とを備え、
前記車輪取付フランジの周方向等配にハブボルトが圧入されるボルト挿入孔が形成され、これらボルト挿入孔に前記車輪を取り付けるハブボルトが圧入された車輪用軸受装置において、
前記ハブ輪が鍛造加工によって形成され、前記車輪取付フランジの外周面のうち前記ボルト挿入孔に対応する外周面に帯状のリブが前記鍛造加工時に突出して形成されていることを特徴とする車輪用軸受装置。 An outer member in which a double row outer rolling surface is integrally formed on the inner periphery;
A hub wheel integrally having a wheel mounting flange for mounting a wheel at one end thereof and having a small-diameter step portion extending in the axial direction on the outer periphery, and at least one inner ring fitted to the small-diameter step portion of the hub ring Or an inner member formed of an outer joint member of a constant velocity universal joint and having a double-row inner rolling surface facing the double-row outer rolling surface on the outer periphery;
A double row rolling element housed in a freely rollable manner between the inner member and the outer member via a cage;
In a wheel bearing device in which bolt insertion holes into which hub bolts are press-fitted are formed at equal intervals in the circumferential direction of the wheel mounting flange, and hub bolts to which the wheels are attached to these bolt insertion holes are press-fitted,
The hub wheel is formed by forging, and a belt-like rib is formed on the outer peripheral surface of the wheel mounting flange corresponding to the bolt insertion hole so as to protrude during the forging process. Bearing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009202195A JP2011051474A (en) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | Bearing device for wheel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009202195A JP2011051474A (en) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | Bearing device for wheel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011051474A true JP2011051474A (en) | 2011-03-17 |
Family
ID=43940942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009202195A Pending JP2011051474A (en) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | Bearing device for wheel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011051474A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013137047A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Jtekt Corp | Bearing device for axle |
CN104061388A (en) * | 2014-06-19 | 2014-09-24 | 德清恒丰机械有限公司 | Novel flange forge piece for automobile |
CN104061387A (en) * | 2014-06-18 | 2014-09-24 | 德清恒丰机械有限公司 | Rough turned flange |
CN104295823A (en) * | 2014-10-21 | 2015-01-21 | 德清恒丰机械有限公司 | Vehicular interior flange forging |
-
2009
- 2009-09-02 JP JP2009202195A patent/JP2011051474A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013137047A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Jtekt Corp | Bearing device for axle |
CN104061387A (en) * | 2014-06-18 | 2014-09-24 | 德清恒丰机械有限公司 | Rough turned flange |
CN104061388A (en) * | 2014-06-19 | 2014-09-24 | 德清恒丰机械有限公司 | Novel flange forge piece for automobile |
CN104295823A (en) * | 2014-10-21 | 2015-01-21 | 德清恒丰机械有限公司 | Vehicular interior flange forging |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134340B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP5031460B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2008100632A (en) | Bearing device for wheel | |
JP6587851B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2007100826A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2010241188A (en) | Bearing device for wheel | |
JP5030082B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2011051474A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2010089664A (en) | Bearing device for wheel | |
JP4844967B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2006036112A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2006137297A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2005306257A (en) | Bearing device for wheel with brake rotor | |
JP2005297925A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2006341751A (en) | Bearing device for vehicle wheel | |
JP5147100B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2011111010A (en) | Bearing device for wheel | |
JP5024850B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2007153051A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2006007791A (en) | Bearing unit for wheel | |
WO2011034135A1 (en) | Wheel bearing device | |
JP5236097B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2005289147A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2007223563A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2008162356A (en) | Bearing device for wheel |