JP2006007553A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006007553A
JP2006007553A JP2004187174A JP2004187174A JP2006007553A JP 2006007553 A JP2006007553 A JP 2006007553A JP 2004187174 A JP2004187174 A JP 2004187174A JP 2004187174 A JP2004187174 A JP 2004187174A JP 2006007553 A JP2006007553 A JP 2006007553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image input
power consumption
power
usb
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004187174A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Harada
啓二 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004187174A priority Critical patent/JP2006007553A/ja
Publication of JP2006007553A publication Critical patent/JP2006007553A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像入力装置へ十分な電力を供給することが可能であり、最適化された電源を備える記録装置を提供すること。
【解決手段】ホストコンピュータに接続することが可能な第1のインターフェースと、画像入力装置に接続することが可能な電力供給線を有する第2のインターフェースと、該電力供給線から前記画像入力装置が消費することができる電力を低消費な第1の電力消費モードと高消費な第2の電力消費モードに制御することが可能な電力消費制御手段とを備え、前記画像入力装置が接続されたときの電力負荷状態に応じて前記電力消費モードを切り換えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、パソコンを介さずにデジタルカメラ等の画像入力装置と直接繋いで写真印刷することができる記録装置(以下、ダイレクトプリンタ)の電力管理方法に関するものであり、更に詳しくは、ダイレクトプリンタの電源、負荷状況に応じて画像入力装置に供給する電力量を調整することと、その状況を装置の使用者に通知する方法に関する。
従来、前記画像入力装置が電力供給線から消費できる電流は最大で100mA程度であり、供給量を調整する程の大きさではなかった。
しかしながら、前述の電流量では画像入力装置がダイレクトプリントを行うために必要な全ての電力を賄うことができず、不足分を自己の電力で補う必要が生じる。このため、バッテリー駆動の画像入力装置はダイレクトプリント中に電力がなくなってしまう危険がある。
このため、画像入力装置がダイレクトプリンタから消費できる前記電流量を増やす必要がある。これを実現するにはダイレクトプリンタの電源容量を増やさなければならないが、その増加分は装置の原価に鑑み必要最小限に留める必要がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、画像入力装置へ十分な電力を供給することが可能であり、最適化された電源を備える記録装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、ホストコンピュータに接続することが可能な第1のインターフェースと、画像入力装置に接続することが可能な電力供給線を有する第2のインターフェースと、該電力供給線から前記画像入力装置が消費することができる電力を低消費な第1の電力消費モードと高消費な第2の電力消費モードに制御することが可能な電力消費制御手段とを備え、前記画像入力装置が接続されたときの電力負荷状態に応じて前記電力消費モードを切り換えることを特徴とする。
本発明によれば、画像入力装置へ十分な電力を供給することが可能であり、最適化された電源を備える記録装置を実現することが可能となる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る記録装置(ダイレクトプリンタ)の構成を示すブロック図、図3はは本発明に係るダイレクトプリンタ10がPC20及びデジタルカメラ30に接続されている様子を示す図である。
尚、本実施の形態では、ダイレクトプリンタ10とPC20及びダイレクトプリンタ10とデジタルカメラ30を繋ぐインターフェースとしてUniversal Serial Bus(以下、USB)を想定している。又、代表的な画像入力装置としてデジタルカメラを挙げたが、本発明はデジタルカメラに限定されたものでないことは言うまでもない。USB規格の詳細については、別途USBIFの提供する仕様書を参照されたい。
先ず、はじめに図1について説明する。
ダイレクトプリンタ10は、プリンタシステム103、USBホストコントローラ102、USBデバイスコントローラ101とから構成される。
USBデバイスコントローラ101は、USBデバイスとしてUSB通信を制御するコントローラであり、USBケーブルC1によってPC20のUSBホストコントローラ201と接続され、USBホストコントローラ201から送信される印字データや制御コマンドを受信し、プリンタシステム103内にある不図示のバッファに格納する。又、USBホストコントローラ201からの要求に基づいて、プリンタシステム103のステータス情報をUSBホストコントローラ201に送信する。
USBホストコントローラ102は、USBホストとしてUSB通信を制御するコントローラであり、USBケーブルC2によってデジタルカメラ30のUSBデバイスコントローラ301と接続され、USBデバイスコントローラ301を経由してDSCシステム30にある印字データや制御コマンドを受信する。
プリンタシステム103は、印字に関わる全ての機構を制御するプリントエンジンであり、PC20やデジタルカメラ30から受信する前述の印字データや制御コマンドに基づいて不図示のプリント機構やプリントヘッドを制御する。
PC20は、PCシステム202、モニタ203、USBホストコントローラ201から構成されるパーソナルコンピュータである。
USBホストコントローラ201は、USBホストとしてUSB通信を制御するコントローラであり、PCシステム202内の不図示のメモリ内にある印字データや制御コマンドをUSBデバイスコントローラ101に対して送信する。
PCシステム202は、PC全体を制御する情報処理システムである。
デジタルカメラ30は、DSCシステム302及びUSBデバイスコントローラ301から構成される。
USBデバイスコントローラ301は、USBデバイスとしてUSB通信を制御するコントローラであり、USBホストコントローラ102からの要求に基づいて、DSCシステム内の不図示のメモリ内にある印字データや制御コマンドをUSBホストコントローラ102に送信する。
DSCシステムは、撮像や再生等デジタルカメラ動作に必要な全ての機構を制御するシステムコントローラである。
次に、図2のフローチャートを用いて本発明によるダイレクトプリンタの動作を説明する。尚、Printer Driver処理は、PC20にインストールされたダイレクトプリンタ10専用プリンタドライバの処理を、Printer 処理はダイレクトプリンタ10の処理を、DSC処理はデジタルカメラ30の処理を示す。
ダイレクトプリンタ10は、デジタルカメラ30が接続(D1)されるとそれを認識(PR1)し、ステータスを「DSC未接続」から「DSC接続」に変更する。次に、デジタルカメラ30に対してUSBバスリセットを送信(PR4)し、PC20から印字データを受信中の場合(PR4)は、何もせずにPC印字が終了するのを待ってから、PC印字中でない場合(PR4)は、デジタルカメラ30に対してUSBの初期通信を進め、USBコンフィギュレーション設定を完了(PR5)する。
PC20は、ダイレクトプリンタ10のステータスを定期的に監視し、「DSC接続」状態であることを検出(PC1)すると、メッセージウィンドウをモニタ203に表示(PC2)する。
デジタルカメラ30は、ダイレクトプリンタ10からUSBバスリセットを受信するとUSBポートの初期化(D2)を行い、更にダイレクトプリンタ10からの指示に従ってUSBポートの設定(D3)を行う。
ここで、デジタルカメラ30はUSB規格に則り、ダイレクトプリンタ10に接続(D1)されてから、USBポートの設定が完了するまでは最大100mA、USBポートの設定完了以降は最大500mAまで、C2にある不図示の電源供給線(Vbus )から電力消費することが可能である。
即ち、負荷電力の大きいPC印字実行中にデジタルカメラ30が接続された(D1)場合、PC印字が完了するまでデジタルカメラ30に対するUSBポート設定命令を発行しない(PR4のループ)ため、デジタルカメラ30が電力供給線から消費する電力を100mA以下に抑制する。又、この状態をPC20のモニタ203に表示することで、ユーザに通達する(PC2)。
又、PC印字が完了した後にUSBポート設定命令を発行(PR5)し、デジタルカメラ30が電力供給線から消費できる電力を最大500まで増やす。
本発明は、パソコンを介さずにデジタルカメラ等の画像入力装置と直接繋いで写真印刷することができる記録装置に対して適用可能である。
本発明のブロック図である。 本発明のフローチャートである。 本発明の具体的応用例を示す図である。
符号の説明
10 ダイレクトプリンタ
101 USBデバイスコントローラ
102 USBホストコントローラ
103 プリンタシステム
20 パーソナルコンピュータ(PC)
201 USBホストコントローラ
202 PCシステム
203 モニタ
30 デジタルカメラ
301 USBデバイスコントローラ
302 DSCシステム
C1 USBケーブル
C2 USBケーブル

Claims (4)

  1. ホストコンピュータに接続することが可能な第1のインターフェースと、画像入力装置に接続することが可能な電力供給線を有する第2のインターフェースと、該電力供給線から前記画像入力装置が消費することができる電力を低消費な第1の電力消費モードと高消費な第2の電力消費モードに制御することが可能な電力消費制御手段とを備え、前記画像入力装置が接続されたときの電力負荷状態に応じて前記電力消費モードを切り換えることを特徴とする記録装置。
  2. 前記ホストコンピュータからの印字命令に基づき記録動作を行っている間、前記第1の電力消費モードを設定することを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  3. 前記ホストコンピュータからの印字命令に基づき記録動作を行っている間に前記画像入力装置が接続されたことを検出すると、ホストコンピュータにその旨を通知することを特徴とする前記請求項又は2記載の記録装置。
  4. 前記通知結果に応じてメッセージウィンドウを表示し、前記画像入力装置使用者に対してメッセージを発することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の記録装置。
JP2004187174A 2004-06-25 2004-06-25 記録装置 Withdrawn JP2006007553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004187174A JP2006007553A (ja) 2004-06-25 2004-06-25 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004187174A JP2006007553A (ja) 2004-06-25 2004-06-25 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006007553A true JP2006007553A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35775326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004187174A Withdrawn JP2006007553A (ja) 2004-06-25 2004-06-25 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006007553A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9030685B2 (en) 2012-07-20 2015-05-12 Seiko Epson Corporation Printing device, printing system, and printing method
US9156279B2 (en) 2012-09-27 2015-10-13 Seiko Epson Corporation Printing system, printing device, and printing method
JP2016507108A (ja) * 2013-01-30 2016-03-07 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 電源システム、電子デバイス、および電子デバイスの配電方法
JP2016068380A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 スター精密株式会社 供給電力制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9030685B2 (en) 2012-07-20 2015-05-12 Seiko Epson Corporation Printing device, printing system, and printing method
US9156279B2 (en) 2012-09-27 2015-10-13 Seiko Epson Corporation Printing system, printing device, and printing method
JP2016507108A (ja) * 2013-01-30 2016-03-07 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 電源システム、電子デバイス、および電子デバイスの配電方法
US9935467B2 (en) 2013-01-30 2018-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Power supply system, electronic device, and electricity distribution method of electronic device
JP2016068380A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 スター精密株式会社 供給電力制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975662B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
US20080162955A1 (en) Usb host, usb device, and methods of controlling the host and the device
KR101496537B1 (ko) 화상 형성 장치, 화상 형성 장치의 제어 방법 및 저장 매체
US20110161531A1 (en) Usb device apparatus
US20150199154A1 (en) Information processing apparatus that suppresses power consumption and method for controlling the same, and storage medium
JP6261156B2 (ja) 画像形成装置
US8837973B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP4300824B2 (ja) 画像形成装置
US20120084585A1 (en) Information processing apparatus capable of remote power control, power control method therefor, and storage medium
JP2006007553A (ja) 記録装置
CN105812605A (zh) 信息处理装置及信息处理装置的控制方法
US20170262043A1 (en) Processor, host device, power saving method of usb device, and computer program
JP2015101028A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、記録媒体およびプログラム
JP2014059631A (ja) 電源制御装置
JP5627337B2 (ja) 情報機器およびその制御方法、並びにプログラム
CN107066072B (zh) 电子装置及其控制方法
JP4839938B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2005115478A (ja) 制御システム
JP2007076187A (ja) プリント制御装置、プリント制御方法
JP2012158085A (ja) 記録装置及びその冷却制御方法
JP2010201705A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
US20140146335A1 (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2006198794A (ja) 印刷装置の消費電力制御方法及び印刷装置
JP2016110513A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007316782A (ja) 電源連動制御機能を有するホストコンピュータ、ストレージ装置、ホストコンピュータの電源連動制御方法、ストレージ装置の電源連動制御方法。

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060201

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904