JP2006005707A - 画像伝送方法 - Google Patents

画像伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006005707A
JP2006005707A JP2004180770A JP2004180770A JP2006005707A JP 2006005707 A JP2006005707 A JP 2006005707A JP 2004180770 A JP2004180770 A JP 2004180770A JP 2004180770 A JP2004180770 A JP 2004180770A JP 2006005707 A JP2006005707 A JP 2006005707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
line image
data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004180770A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Watanabe
格 渡辺
Tadao Shinya
忠雄 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004180770A priority Critical patent/JP2006005707A/ja
Publication of JP2006005707A publication Critical patent/JP2006005707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複数の画像伝送によって生ずる誤配列がなく、セキュリティの高い高精細画像を表示出来る画像伝送方法を提供する。
【解決手段】入力する1つの画像をライン画像データ毎に複数分割する分割手段11と、分割手段11で分割された複数のライン画像データをこの先端が面一になるように並び替えを行う並び替え回路100と、複数のライン画像データの先端にアドレスを付加する補助データ付加回路101と、アドレスが付加された複数のライン画像データをスクランブルするスクランブル処理回路104と、スクランブルされた複数のライン画像データを伝送する伝送手段13とを有する画像伝送装置1を用いた画像伝送方法において、スクランブルは、アドレスが付加された複数のライン画像データ間でスクランブルを行って、新たな複数のラインの画像データとする画像伝送方法である。
【選択図】 図1


Description

本発明は、例えばハイビジョン(以下HDTVと称する)画像の画素数(縦1080画素×横1920画素)以上の画素数を持つ高解像度画像を、複数のHDTV画像として伝送する際に、スクランブルをかけてセキュリティを向上させる画像伝送方法に関する。
従来、HDTVの3倍の画素数を有する画像の画像データを出力する超高精細撮像装置において、図6に示すように、出力する際に1枚の画像を3つに分割してHDTV規格による出力信号を表示装置側に伝送していた。この場合、3本のHDTV用ビデオケーブルが必要になる。
この3本のHDTV用ビデオケーブルで伝送された画像データを表示装置に表示する際に、伝送された受信側では、画面分割された画像データを1枚の画像として正しい順番で表示するように、3本のHDTV用ビデオケーブルの順番を合わせて管理をしていた。
このHDTV用ビデオケーブルの順番の管理方法として、例えば、HDTV用ビデオケーブルの送信端と受信端に番号札をつけたり、ケーブルの色を順番で定めたりして管理してきた。
そして、伝送する画像のセキュリティを高めるために、従来は「特許文献1」に記載されているように、1つの画像をブロック単位に分割し、このブロックの配置位置に対してスクランブルをかけていた。
特願2002−77568号広報
しかしながら、上述したようなビデオケーブルの順番を合わせる方法では、3本のHDTV用ビデオケーブル配列の順番を示す番号札が剥がれたり、送信側と受信側の接続者の順番に認識の違いがあったり等が原因で番号を逆に繋いでしまうと言う問題点がある。特に各画像データにスクランブルをかけてセキュリティを高めた画像では、受信側でのスクランブルに対する対応がそれぞれの画像によって異なるため、そのままでは画像の表示確認も困難となり画像データの伝送に支障をきたすという問題点が有った。
そこで本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、複数の画像データ伝送時の誤配列によって生ずる問題点を解決し、かつセキュリティの高い高精細画像を表示出来る画像伝送方法を提供する。
上記目的を達成するための手段として、本発明に係る画像伝送方法においては、入力する1つの画像をライン画像データ毎に複数分割する分割手段と、前記分割手段で分割された複数のライン画像データをこの先端が面一になるように並び替えを行う並び替え回路と、前記複数のライン画像データの先端にアドレスを付加する補助データ付加回路と、前記アドレスが付加された前記複数のライン画像データをスクランブルするスクランブル処理回路と、前記スクランブルされた前記複数のライン画像データを伝送する伝送手段とを有する画像伝送装置を用いた画像伝送方法において、前記スクランブルは、前記アドレスが付加された前記複数のライン画像データ間でスクランブルを行って、新たな複数のラインの画像データとすることを特徴とする画像伝送方法を提供するものである。
本発明のような複数の画像データを伝送する画像伝送方法によれば、送信側と受信側でビデオケーブルの配列順序が異なったり、この複数の画像データを遠隔伝送する際に使用する光伝送や無線伝送の多重伝送の変調機と復調機のチャンネルの順番に相関がなかったりしても、スクランブルのかかったセキュリティの高い複数に分割された画像データを、正しい順番で表示することが出来る効果がある。
以下、本発明の実施形態につき、好ましい実施例により、図1〜図5を用いて説明する。
図1は本発明の実施形態に係る画像伝送表示システムの概要を示す図である。図2は画像発生装置1における画像配列変更手段12の詳細を示す図である。図3は画像データに付加される補助データのパケット構造を示す図であり、(A)は分割した画像データの垂直配列を1つに合成した場合のデータ配列を示す図であり、(B)は分割した画像データ毎のデータ配列を示す図である。図4は画像表示装置3における画像配列復元手段15の詳細を示す図である。図5は画像データの配列経過を示す図であり、(A)は1つの画像を水平方向に3つに分割した場合と、3つの画像を合成表示する場合を示す図であり、(B)は(A)の配列を垂直方向に並び替えた図であり、(C)は(B)の垂直配列を3つに分割した図である。
まず、図1に示すように、本発明の実施形態における画像伝送方法は、入力する1つの画像をライン画像データ毎に複数分割する分割手段11と、分割手段11で分割された複数のライン画像データをこの先端が面一になるように画像配列変更手段12における並び替えを行う並び替え回路100と、複数のライン画像データの先端にアドレスを付加する補助データ付加回路103と、アドレスが付加された複数のライン画像データをスクランブルするスクランブル処理回路104と、スクランブルされた複数のライン画像データを伝送する伝送手段13とを有する画像伝送装置1を用いた画像伝送方法において、スクランブルは、アドレスが付加された複数のライン画像データ間でスクランブルを行って、新たな複数のラインの画像データとするものである。
次に、本発明の実施形態における画像伝送方法をさらに詳細に説明する。この画像伝送方法に用いる画像伝送装置1は撮像手段10、分割手段11、画像配列変更手段12、伝送手段13より、画像表示装置3は受信手段14、画像配列復元手段15、表示手段16より構成している。
まず、画像伝送装置1では、水平方向に5760画素、垂直方向に1080画素の画素数を持つ撮像素子を有する撮像手段10から、図示していない被写体光像を1枚の画像として撮像し1つの画像データP0に変換して出力する。次に画像データP0を分割手段11に入力しHDTVの規格(放送技術開発協議会(BTA:Broadcasting Technology Association))で定められているBTAS−002B規格に基づくデジタル直列信号(以下SDIと称する)に準拠した3つの画像(水平方向1910画素x垂直方向1080画素x3組)を構成するSDIからなる画像データS0a,S0b,S0cに分割する。
そして、この3つに分割した画像データS0a,S0b,S0cを画像配列変更手段12に入力する。図2に示すように、画像配列変更手段12ではまず画像データS0a,S0b,S0cを画像データ記憶回路100に記憶する。そして図5(B)に示すように3つの画像データS0a(A),S0b(B),S0c(C)を垂直方向の1つに並び替えた画像データSallとする。
一方、複数種類用意された乱数表から1つの乱数表No.のRnを選定し、補助データ生成回路103に入力する。Rnは乱数発生回路102にも入力されRnに基づく乱数表から画像データSall用のラインアドレス数分の乱数Ladを発生し補助データ生成回路103に入力する。
補助データ生成回路103では乱数LadとRnから補助データDsを生成し、補助データ付加回路101に送る。補助データ付加回路101では画像データSallのラインごとに補助データDsを付加した画像データSall‘を得る。次にこの画像データSall‘をスクランブル処理回路104でライン画像データ間における任意の画像データ並び替えによるスクランブルを行った後、図5(C)に示すように3つのHDTV画像データS1a(A‘),S1b(B‘),S1c(C‘)に分割する。
この分割した3つのHDTV画像データS1a,S1b,S1cを伝送手段13に入力し伝送データS2a,S2b,S2cとして伝送路2に送る。
そして画像表示装置3の受信手段14で伝送データS2a,S2b,S2cを受信し画像データS3a,S3b,S3cに戻した後画像配列復元手段15に加える。
画像配列復元手段15は図4に示されるように画像データ記憶回路200、補助データ読み取り回路201、逆乱数発生回路202、読み出しアドレス発生回路203、画像データ整列回路204、画像データ分割回路204から構成されており、画像データS3a,S3b,S3cはまず画像データ記憶回路200において記憶された後1つの画像としてアドレスを並び替えた画像データRall‘として読み出される。
読み出した画像データRall‘を補助データ読み取り回路201に入力して画像データRall‘から補助データDsを読み取り、補助データDsの中から乱数表No.のRnを抽出し逆乱数発生回路202に加えて逆乱数RLadを生成し読み出しアドレス発生回路203に加える。
読み出しアドレス発生回路203では逆乱数RLadから読み出しアドレスRaddを作成し画像データ整列回路204に加える。画像データ整列回路204では画像データRall‘を入力し画像データごとに付加されている補助データからラインアドレスに基づく乱数Ladを読み取り、読み出しアドレスRaddと一致する配列に画像データRall’を整列して画像データRallを得る。
このようにして整列した画像データRallは図5(B)に示すA,B.Cの画像の配列順が再現されているから、この画像データRallを画像データ分割回路205に加えて3つのHDTV画像データS4a,S4b,S4cの順番に分割して、これを表示手段16に加えれば1つの画像として合成表示出来る。
従って、画像伝送装置1のスクランブル処理回路104によってかけられた任意の画像データ並び替えによるスクランブルの影響は画像データごとに付加されている補助データを読み出すことで容易に回避でき、しかも伝送される分割された3つの画像における1つの画像のみを選択してその画像データをライン毎に並び替えても正しい配列の画像は得られないので、セキュリティの高い画像伝送方法を得ることが出来る。
以上のように、本発明の実施形態によれば、1枚の画像を複数の画像に分割してスクランブルをかけて伝送し、受信側ではこの複数の画像にかかったスクランブルを1枚の画像に戻す際に容易に解除して正しい配列順序の画像に復元出来るので、簡単でセキュリティの高い高精細な画像伝送方法が得られる。
しかも、本発明のような複数の画像データを伝送する画像伝送方法によれば、送信側と受信側でビデオケーブルの配列順序が異なったり、この複数の画像データを遠隔伝送する際に使用する光伝送や無線伝送の多重伝送の変調機と復調機のチャンネルの順番に相関がなかったりとしても、スクランブルのかかった複数の画像と同様に、正しい順番で表示することが出来る。
本発明の実施形態に係る画像伝送表示システムの概要を示す図である。 画像発生装置1における画像配列変更手段12の詳細を示す図である。 画像データに付加される補助データのパケット構造を示す図であり、(A)は分割した画像データの垂直配列を1つに合成した場合のデータ配列を示す図であり、(B)は分割した画像データ毎のデータ配列を示す図である。 画像表示装置3における画像配列復元手段15の詳細を示す図である。 画像データの配列経過を示す図であり、(A)は1つの画像を水平方向に3つに分割した場合と、3つの画像を合成表示する場合を示す図であり、(B)は(A)の配列を垂直方向に並び替えた図であり、(C)は(B)の垂直配列を3つに分割した図である。 画像データの配列を示す図であり、(A)は1つの画像を示す図であり、(B)は水平方向に3つに分割した場合を示す図である。
符号の説明
1・・・画像伝送装置、2・・・伝送路、3・・・画像表示装置、4・・・記憶装置、
10・・・撮像手段、11・・・分割手段、12・・・画像配列変更手段、13・・・伝送手段、
14・・・受信手段、15・・・画像配列復元手段、16・・・表示手段、
100・・・画像データ記憶回路、101・・・補助データ付加回路、
102・・・乱数発生回路、103・・・補助データ生成回路、
104・・・スクランブル処理回路、
200・・・画像データ記憶回路、201・・・補助データ読み取り回路、
202・・・逆乱数発生回路、203・・・読み出しアドレス発生回路、
204・・・画像データ整列回路、205・・・画像データ分割回路

Claims (1)

  1. 入力する1つの画像をライン画像データ毎に複数分割する分割手段と、前記分割手段で分割された複数のライン画像データをこの先端が面一になるように並び替えを行う並び替え回路と、前記複数のライン画像データの先端にアドレスを付加する補助データ付加回路と、前記アドレスが付加された前記複数のライン画像データをスクランブルするスクランブル処理回路と、前記スクランブルされた前記複数のライン画像データを伝送する伝送手段とを有する画像伝送装置を用いた画像伝送方法において、
    前記スクランブルは、前記アドレスが付加された前記複数のライン画像データ間でスクランブルを行って、新たな複数のラインの画像データとすることを特徴とする画像伝送方法。

JP2004180770A 2004-06-18 2004-06-18 画像伝送方法 Pending JP2006005707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180770A JP2006005707A (ja) 2004-06-18 2004-06-18 画像伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180770A JP2006005707A (ja) 2004-06-18 2004-06-18 画像伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006005707A true JP2006005707A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35773703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004180770A Pending JP2006005707A (ja) 2004-06-18 2004-06-18 画像伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006005707A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011030217A (ja) * 2009-07-03 2011-02-10 Panasonic Corp 画像符号化装置及び画像復号化装置
JP2011228716A (ja) * 2006-12-13 2011-11-10 Asml Netherlands Bv テーブルおよびリソグラフィ方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011228716A (ja) * 2006-12-13 2011-11-10 Asml Netherlands Bv テーブルおよびリソグラフィ方法
US8634052B2 (en) 2006-12-13 2014-01-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method involving a ring to cover a gap between a substrate and a substrate table
JP2011030217A (ja) * 2009-07-03 2011-02-10 Panasonic Corp 画像符号化装置及び画像復号化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8072449B2 (en) Workstation for processing and producing a video signal
US7557815B2 (en) System and method for producing a video signal
KR101677223B1 (ko) 픽셀 반복 대역폭을 이용하여 비디오 및 오디오 스트림들 결합
CN201869295U (zh) 一种多观测区域的液晶电视系统
JP2007311928A (ja) 伝送方法、伝送システム、送信方法、送信装置、受信方法及び受信装置
WO2015133249A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US7742052B2 (en) Video card with interchangeable connector module
US10382800B2 (en) Video surveillance system and video surveillance method
JP2004088272A (ja) 画像伝送システム
US20160255325A1 (en) Display processing system, display processing method, and electronic device
JP2007088836A (ja) 画像伝送装置および画像伝送方法
JP2006005707A (ja) 画像伝送方法
US6919897B1 (en) System and method for pre-processing a video signal
JP2007013466A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP2008028651A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
KR101652095B1 (ko) 디지털 비디오 레코더를 이용한 실시간 원격 모니터링 및 재생 시스템 및 그 방법
JP6355345B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、表示装置、表示方法、及び、プログラム
JP2009272778A (ja) 画像伝送システム及び画像伝送方法
EP1505764A1 (en) Data encryption/decryption method, and device
JP2007274533A (ja) シリアル伝送用の送信装置,スクランブル処理方法,受信装置及びシステム
JP2007174097A (ja) 映像信号処理装置
JP2005268882A (ja) 映像転送方法及び映像転送システム
JP4517368B2 (ja) 送信装置、受信装置、及び情報送受信システム
JP4277695B2 (ja) 映像データ送受信方法
JP2018133704A (ja) 映像信号伝送装置