JP2006004400A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006004400A
JP2006004400A JP2005009333A JP2005009333A JP2006004400A JP 2006004400 A JP2006004400 A JP 2006004400A JP 2005009333 A JP2005009333 A JP 2005009333A JP 2005009333 A JP2005009333 A JP 2005009333A JP 2006004400 A JP2006004400 A JP 2006004400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
housing
panel
stylus pen
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005009333A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamura
博 中村
Toshiyuki Tanaka
敏之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2006004400A publication Critical patent/JP2006004400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1628Carrying enclosures containing additional elements, e.g. case for a laptop and a printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • G06F1/166Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories related to integrated arrangements for adjusting the position of the main body with respect to the supporting surface, e.g. legs for adjusting the tilt angle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1632Pen holder integrated in the computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ブリーフケースなしで運搬中の破損を防止出来るとともに従来よりも十分に機能的で洗練された制御を使用者に提供することが出来る電子機器を提供することである。
【解決手段】電子機器は:タッチパネルディスプレイ130を格納しているハウジング110と;ハウジングのフロントパネルを覆いディスプレイを保護しバックパネル114を覆いスタイラスペン140と協働してハウジングを立ち上がり位置に維持するカバー150と;を備える。フロントパネル上に、上記ペンを受け入れ上記ペンの動きにより上記電子機器の機能を制御し、上記ペンが取り付けられずに上記電子機器の機能を制御する制御ボタンを備える。ハウジングのバックパネルは、ハウジングを立ち上がり位置に維持する時に上記ペンの第1の端部142を受け入れる凹部162を有するベースユニット160を含む。
【選択図】 図8

Description

本発明は、例えばポータブルコンピュータ,デスクトップコンピュータ,そしてフラットパネルテレビとして使用することが可能な多機能な電子機器に関する。
過去数年にわたり、特にそれらの強化されたデータ処理機能に鑑みて、ポータブルコンピュータに対する需要が増大している。ポータブルコンピュータの1つのタイプは、タブレットパーソナルコンピュータ(以下、「タブレットPC」と称す)と呼ばれている。タブレットPCは、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)よりもわずかに大きい寸法に作られ、スタイラスペンと組み合せて使用されるタッチパネルディスプレイを特徴としている。
操作の間、タブレットPCは、例えば、タッチパネルディスプレイに表示されるオブジェクト(例えば、アイコン、ドロップダウンメニューなど)を選択するためにスタイラスペンが使用される書き込みパッドとして保持されることができる。表示されたオブジェクトの選択により、様々な操作が行われる。例えば、タブレットPCは、使用者が手書メモを強調表示し,保存し,ソートし,変更し,そして探索することを可能にする筆跡認識ソフトウェアを実行することができる。
タブレットPCの以前の実施の形態は、特許文献1中に開示されているような中央凹所領域を有しているフィンガータッチパッドで実行されてきた。このタイプのフィンガータッチパッドは、スタイラスペンを受け入れるように構成されていない。実際、最近の設計は、タブレットPCの十分に機能的で洗練された制御を使用者に提供していない。そのように洗練された制御の欠如は、タブレットPCを使用する際に使用者に欲求不満を生じさせている。
加えて、使用者がタブレットPCを購入するとき、通常使用者はタブレットPCを格納するブリーフケースを購入し、運搬中にタブレットPCが損傷することを防止する。そのブリーフケースは、スタイラスペンなどの部品を保管するポケットを含む。しかしながら、このブリーフケースは、何ら付加的な機能を提供しない。
特開平9−190742号公報
この発明は上記事情の下でなされ、この発明の目的は、ブリーフケースなしで運搬中における破損を防止することが出来るとともに従来よりも十分に機能的で洗練された制御を使用者に提供することが出来る電子機器を提供することである。
上述したこの発明の目的を達成するために、この発明に従った1つの電子機器は:フロントパネル,バックパネル,そして夫々が前記フロントパネル及び前記バックパネルに結合されている複数のサイドパネルを含んでいて、ディスプレイを格納しており、前記フロントパネルが前記ディスプレイの画面を囲んでいる、ハウジングと;そして、前記ハウジングに取り付けられ、前記バックパネルの大部分を覆い、ペンと協働して前記ハウジングを立ち上がり位置に維持する、カバーと;を備えている。
上述したこの発明の目的を達成するために、この発明に従ったもう1つの電子機器は:タッチパネルディスプレイと;前記タッチパネルディスプレイを収容しており、フロントパネル,バックパネル,そして夫々が前記フロントパネル及び前記バックパネルに結合されている複数のサイドパネルを含んでいる、ハウジングと;そして、前記ハウジングの前記フロントパネル上に位置決めされている制御ボタンと;を備えている電子機器であり、前記制御ボタンが、(i)スタイラスペンを受け入れて、前記スタイラスペンの動きに基づき前記電子機器の機能を制御するとともに、(ii)前記スタイラスペンが取り付けられることなく前記電子機器の機能を制御する。
上述したこの発明の目的を達成するために、この発明に従ったさらにもう1つの電子機器は:ディスプレイと;第1の端部と第2の端部とを有しているスタイラスペンと;前記ディスプレイを収容しており、フロントパネル及びバックパネルを含み、前記バックパネルが前記スタイラスペンの前記第1の端部を受け入れるよう寸法決めされている少なくとも1つの凹部を有しているベースユニットを含んでいる、ハウジングと;そして、カバーと;を備えている電子機器であり、前記カバーは、前記電子機器が第1の状態に置かれたときに前記ディスプレイを含んで前記フロントパネルを実質的に覆い、前記電子機器が第2の状態に置かれたときに前記バックパネルを実質的に覆い、前記スタイラスペンは、前記電子機器が前記第2の状態に置かれたときに前記ベースユニットの前記凹部へ挿入されて前記ディスプレイを立ち上がり位置に置く。
上述した如く構成されたこの発明に従った電子機器によれば、ブリーフケースなしで運搬中における破損を防止することが出来るとともに従来よりも十分に機能的で洗練された制御を使用者に提供することが出来る。
本発明の実施の形態の特徴および利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
以下の説明で述べられる本発明の電子機器の実施の形態は、概略的にはポータブルコンピュータとして通常使用されるポータブル電子機器に関するが、しかしデスクトップコンピュータあるいはフラットパネルテレビの一部として使用されることもできる。これらの追加の実施の形態は、以下に説明されるような回転可能なベースユニットを有しているハウジングカバーを使用する。回転可能なベースユニットは、スタイラスペンと協働して、電子機器のスタンドとして作用する。
以下の記載においては、特定の用語が本発明の1つまたはそれ以上の実施の形態の種々の特徴を記載するために使用されている。例えば、「電子機器」は、ポータブルコンピュータ、無線携帯電話、あるいはパーソナルディジタルアシスタントを含んでいるがこれらに限定されない、フラットパネルディスプレイを有しているポータブル製品として概略的に定義されている。この詳細な説明においては、明確化のために、電子機器は特定のタイプのポータブルコンピュータ、すなわち、タブレットPCとして例示されている。しかしながら、本発明は他のいかなるタイプの電子機器によって使用されることが出来ることも意図されている。
以下に記載されているようにタブレットPCは、様々な容量で使用されことが可能であり、様々な操作状態における展開を促進させる。例えば、本発明の一実施の形態によれば、電子機器は、表示されているオブジェクトをスタイラスペンにより選択すること対応して動作するタブレットPCとして使用されている。タブレットPCは通常、操作の間は、使用者によって保持されるか、あるいは固い表面上にディスプレイを上方に向けて置かれる。本発明の別の実施の形態においては、このタブレットPCはデスクトップコンピュータの一部として使用されることができる。この実施の形態の為には、タブレットPCは、1つ又はそれ以上の有線あるいは無線の周辺入力源(例えば、有線あるいは無線のキーボード、有線あるいは無線のマウス等)から入力データを受信する。この発明のさらに別の実施の形態においては、タブレットPCはテレビとして使用されることができ、そして従って、リモートコントロールから入力データを受信することができる。
図1を参照すると、使用されていない状態で置かれている電子機器(例えば、タブレットPC100)の例示的な実施の形態の斜視図が示されている。タブレットPC100は、ハウジング110と、タッチパネルディスプレイ130などのフラットパネルディスプレイ(図1には図示されていない)と、そして、ハウジングカバー150を備える。例えば、ハウジングカバー150は、タッチパネルディスプレイ130を含みハウジング110のフロントパネル112の大部分を覆うように形成されている。タブレットPC100は通常、運搬中あるいは保管中には使用されていない状態に置かれている。
図示されているように、ハウジング110は、様々な相互接続されているハードウェアコンポーネント(例えば、プロセッサー、チップセット、メモリ、追加のテレビ受信機など)と、様々な格納されているソフトウェアとを収容し、これらのコンポーネントを損傷および環境汚染から保護する。ハウジング110は、フロントパネル112と、バックパネル114と、そして複数のサイドパネル116と、を備える。これらのパネルは、柔軟でない材料(例えば、合成樹脂、マグネシウム合金など)により作られている。フロントパネル112及びバックパネル114は、例えば、サイドパネル120,121,122,そして123などのサイドパネル116によって互いに接続され、その結果としてハウジング110は示されているように取り囲まれたハウジングである。
サイドパネル116の1つ120には、使用されない時のスタイラスペン140を収容する寸法に形成されている細長溝125が形成されている。スタイラスペン140は、細長溝125の開口を越えて僅かに延出している下方に湾曲されているフランジにより細長溝125の縁127を構成することによって、細長溝125内に維持されている。この過度に延出している縁127は、スタイラスペン140が運搬中偶然に取り外されてしまうことを防止する。
ハウジングカバー150は、ハウジング110のフロントパネル112の表面の大部分を覆うような寸法に作られている。本発明のこの実施の形態に従えば、ハウジングカバー150は第2の層表面153よりも上方に盛り上がっている第1の層表面152を有している多層頂部表面151を備える。第2の層表面153は、少なくとも2つのサイドパネルをサイドパネル120,121,122,そして123を隣り合わせることにより部分的に形成されているハウジング110の隅部とともに部分的に覆うよう、第2の層表面153の選択された縁に沿い形成されている複数のフランジ(例えば、フランジ154及び155)を備えている。本発明のこの実施の形態に従えば、サイドパネル121及び123はフランジ154及び155によって部分的に覆われており、サイドパネル120及び122は完全に露出されている。しかしながら、ハウジングカバー150は、別の実施の形態において、サイドパネル120,121,122,そして123のいずれをも部分的に、あるいは完全に覆うように形成されることが出来るということが意図されている。
ハウジングカバー150は、固定要素(図示されていない)によってハウジング110に取り付けられている。本発明の一実施の形態に従えば、固定要素は、ハウジング110の対応しているサイドパネル120,121,122,又は123に置かれている相補的な固定具への結合及び上記相補的な固定具からの結合解除の為の、第2の層表面153の縁に沿い位置決めされている1つ或いはそれ以上の固定具を含むことができる。或いは、本発明の別の実施の形態に従えば、その固定要素は、フランジ154及び155がサイドパネル120,121,122,そして123の部分としっかりと係合するようにハウジングカバー150の寸法を決めることによって達成されることが出来る。例えば、所定の長さの相補的な突出部が、フランジ154及び155の内表面とサイドパネル121及び123とに沿って置かれることができる。これらの突出部は、ハウジングカバー150がフロントパネル112上に置かれた時に係合される。ハウジングカバー150は、フランジ154及び155を有している第2の層表面153の縁に対し外方に向かう圧力を負荷し、その後にハウジングカバー150を上方に向かい移動させることによって、ハウジング110から係合解除される。
図示されているように、ベースユニット160が盛り上げられている第1の層表面152上に位置決めされている。本発明の一実施の形態に従えば、ベースユニット160は、ハウジングカバー150のほぼ中央近くに位置決めされている。しかしながら、ハウジングカバー150の中央からベースユニット160の位置を偏位させることによって、ハウジング110は、以下に説明されるように、そのバックパネル114にハウジングカバー150が嵌め込まれタブレットPC100がデスクトップコンピュータあるいはテレビとして使用される時に、90度(90゜)に近い視角を達成することができるということを意図されている。この「視角」は、フロントパネル112の頂部表面とハウジング110が維持されている表面との間の角度として定義されている。
ベースユニット160は、多数の実施の形態に従い適用されることができる。例えば、本発明の一実施の形態に従えば、ベースユニット160は、略90度(90゜)の範囲内で時計回り方向及び反時計回り方向に回転されることができる。このことは、図8および図9に示されるようにハウジングカバー150がハウジング110のバックパネル114の上に置かれた後、タブレットPC100が横向き或いは縦向きに置かれることを可能にする。
図1中にさらに示されているように、ベースユニット160は、スタイラスペン140の第1の端部142を受け入れるのに十分な直径に寸法が決められており角度が付けられている凹部162を備えている。それゆえ、ベースユニット160が上述したように回転するよう構成されている時、凹部162は、ベースユニット160が横向きに置かれるよう配置されている時にはサイドパネルの1つ(例えば、サイドパネル122)と略対面し、そしてベースユニット160が縦向きに置かれるように配置されている時には異なるサイドパネル(例えば、サイドパネル123)に略対面する。
また凹部162は、スタイラスペン140の第1の端部142から延出している突起部144を受け入れるよう寸法が決められている追加の二次的な凹部(図示されていない)をさらに含むことができる。二次的な凹部は、この中に挿入された時に凹部162内にスタイラスペン140を保持する付加的な機構を提供する。
本発明の一実施の形態に従えば、凹部162は、スタイラスペン140(挿入された時)と第1の層表面152との間の交点の所定の角度を創出するように角度が付けられている。本発明の一実施の形態に従えば交点の角度は略20度と略60度(略20゜とる略60゜)の間に亘るが、交点の他の角度も使用されてよい。
図2を参照すると、その使用されていない状態から別の状態へと変えられた例示的な実施の形態のタブレットPC100の斜視図が示されている。例えば、ハウジングカバー150は、第2の層表面153のフランジ154及び155をハウジング110のサイドパネル121及び123から係合解除することによって、ハウジング110から取り外されている。例えば一例として、所定の長さの1つ又はそれ以上の相補的な突出部200及び205をフランジ154及び155の内表面とサイドパネル121及び123とに沿って配置させることができる。これらの突出部200及び205は、ハウジングカバー150がフロントパネル112上に堅固に置かれた時に、係合される(例えば、1つまたは複数の突出部200は1つまたは複数の突出部205の下方に強制的に押し込まれる)。カバー150は、フランジ154及び155を有している第2の層表面153の縁に外方に向かう圧力を負荷して1つまたは複数の突出部200に1つまたは複数の突出部205を乗り越えさせ、その後にハウジングカバー150を上方に移動させることにより、ハウジング110から係合解除される。
さらに示されているように、無線のキーボード210及び無線のマウス220が盛り上げられている第1の層表面152により形成されてる凹所領域230内に位置決めされている。固定要素240,245,そして247が、使用者により取り外されるまで凹所領域230内にキーボード210およびマウス220を維持するよう位置決めされている。
第2の層表面153の内側250は、ハウジング110のフロントパネル112上に堅固に嵌め込まれるよう輪郭がつけられている。図示されているように、本発明の一実施の形態に従えば、内側250は、フランジ154及び155から凹所領域230に向かい徐々に傾斜されている。このことが、凹所領域230内に位置決めされた時のキーボード210及びマウス220に、タッチパネルディスプレイ130上の付加的な空間をもたらす。
図2中にさらに示されているように、フロントパネル112は、タッチパネルディスプレイ130の画面のための開口を備えていて、その画面を囲んでいる。スピーカがハウジング110の隅部に置かれていて、フロントパネル112に形成されていてスピーカにより発生される音響をそこから自由に伝搬することを許容する開口260,262,264,266の下方に位置決めされている。これらの開口260,262,264,266はタブレットPC100が操作可能な状態に置かれている時には目で見ることが出来るが、使用されていない状態に置かれている時にはハウジングカバー150によって覆われている。
加えて、制御ボタン270がサイドパネル121にきわめて接近してフロントパネル112に配置されている。制御ボタン270は、凹所領域274を囲んでいる周方向に回転可能な外側リング272を含む。凹所領域274はスタイラスペン140を受け入れる直径に寸法が決められていて、スタイラスペン140の第1の端部142から延出している突起部144を受け入れる内側凹部276(例えば、くぼみ)を特徴としている。結果として、内側凹部276のための開口は凹所領域274のための開口よりも十分に小さい。
今度は図3を参照すると、第1の操作可能な状態に置かれているタブレットPC100の例示的な実施の形態の斜視図が示されている。使用中、タブレットPC100は使用者により支持されている。スタイラスペン140はタッチパネルディスプレイ130に対し押圧され、表示されているアイコンを選択することによりタブレットPC100の動作を制御し、そしてさらにタッチパネルディスプレイ130に沿い案内されて書き込み領域内に「ディジタルインク」で記録を取る。
加えて、スタイラスペン140を制御ボタン270中へ挿入させることができる。詳細には、スタイラスペン140の突起部144は内側凹部276中に挿入され、そしてスタイラスペン140は、カーソルの位置決め,表示ページのスクロール,ゲーム又はシミュレーションプログラムにおけるグラフィックオブジェクトの動き,そしてこれらと同様のものを制御するようジョイスティックのように調整される。
図4を参照すると、第2の操作可能な状態に置かれているタブレットPC100の例示的な実施の形態の斜視図が示されている。ここではタブレットPC100は、例えば無線のキーボード210及び無線のマウス220などの周辺の入力源からの無線信号400を受信することによりデスクトップコンピュータとして動作する。
本発明のこの実施の形態中に示されているようにタブレットPC100は横向きに位置決めされていて、ここにおいてはタッチパネルディスプレイ130の高さ132がタッチパネルディスプレイ130の幅134よりも小さい。これは、ハウジング110のバックパネル114の背後にハウジングカバー150を置くことによって達成されている。ハウジングカバー150は、図8中により詳細に示されているように立ち上がり位置にタブレットPC100を支持している。
さらに図4中に示されているように、スタイラスペン140は、無線のキーボード210の制御ボタン215中に挿入されている。制御ボタン215の構成は、タブレットPC100のハウジング110上に位置決めされている制御ボタン270の構成と同じである。しかしながら、制御ボタン215は、タブレットPC100内のハードウェアコンポーネントの代わりにキーボード210内に配置されている無線のトランスミッタ(図示されていない)と連絡している。それゆえ、スタイラスペン140が傾けられたとき、キーボード210は無線制御信号400(例えば、無線周波数「RF」信号)をタブレットPC100に伝送する。これらの無線制御信号400は、ジョイスティック機能によるカーソル移動の制御あるいはゲーム操作の制御を含むことができる。しかしながら、スタイラスペン140が操作されないまま維持されたとき、制御ボタン215はスタイラスペン140のための保管位置として機能するだけである。
今度は図5を参照すると、第2の操作可能な状態に置かれているタブレットPC100の例示的な実施の形態の斜視図が示されている。ここにおいてタブレットPC100は、ハウジング110のバックパネル114がキーボード210およびマウス220もまた支持している表面500(例えば、デスクトップ)に対し略平坦になるよう位置決めされている。スタイラスペン140は制御ボタン270の枢動可能な凹部中に挿入されていて、タブレットPC100の操作を制御するよう調整されている。さらにタブレットPC100は、有線あるいは無線の相互接続によってキーボード210及びマウス220からの信号を受信することができる。
今度は図6を参照すると、図5の制御ボタン270の例示的な実施の形態の平面図が示されている。明確化のために、制御ボタン270が制御ボタン215の代わりに記述される。もちろん、前述の制御ボタン270の機械的な構造は、キーボード210内に位置決めされている制御ボタン215の機械的な構造と同じで良いことが意図されている。
制御ボタン270は回転可能な外側リング272を備え、その下方に複数のセンサ610及び複数の構成要素620(例えば、ばねにより負荷されているローラベアリングなどの、外側リング272の回転及び枢動を可能にする構成要素)が位置決めされている。本発明のこの実施の形態のためにセンサ610は、各センサ610が互いに略90度(90゜)に位置決めされる配列などの所定の配列に位置決めされている。しかしながら、センサ610は任意の配列に位置決めされることができ、そして数が4つ以上を超えてよいということが意図されている。ばねにより負荷されているローラベアリングなどの構成要素620は、周方向に位置決めされ、そのうえセンサ610の幾つか、あるいは全ての間に散在されている。
別の複数のセンサ630が、挿入された時のスタイラスペン140の調整(傾斜)に伴う凹所領域274の枢動を検出するためにお椀状に凹んだ凹所領域274の下方に位置決めされている。別の複数のセンサ630は、凹所領域274の外縁640と内側凹部276との間に、例えば周方向などの所定の方向に位置決めされている。
図7を今度は参照すると、図6の線7−7に沿った制御ボタン270の断面図が示されている。ローラベアリングなどの構成要素620はばねにより負荷されていて、制御ボタン270の外側リング272の枢動及び回転の両方と凹所領域274の枢動を可能にする。センサ610は外側リング272にきわめて接近しており、電気的手段あるいは機械的手段により外側リング272の回転を検出する。凹所領域274は、タッチプレート700にきわめて接近しているセンサ630を特徴にしている。凹所領域274の枢動は、センサ630の1つがタッチプレート700と接触したときに検出される。この一時的な結合は、センサ630に対応している方向へのカーソル、あるいはグラフィックオブジェクト、の移動を生じさせる。これらのセンサ610及び630は、直接的あるいは間接的にプロセッサー710(例えば、マイクロプロセッサー、ディジタル信号プロセッサー、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路「Application Specific Integrated Circuit:ASIC」など)に結合され、それはスタイラスペン140の動きを検出し、それに対応してイベント(例えば、カーソルあるいはグラフィックオブジェクトの移動,ページスクロール,その他など)を生じさせる。
図8を今度は参照すると、第3の操作可能な状態に置かれているタブレットPC100の例示的な実施の形態が示されている。ここでタブレットPC100はフラットパネルテレビとして利用されている。ベースユニット160とスタイラスペン140との組み合せが、タブレットPC100(及びディスプレイ)を実質的な立ち上がり位置に維持している。もちろんタブレットPC100は、図4中に例示されているデスクトップコンピュータとして配置されるときも同様にこの状態に配置されている。
ハウジングカバー150はハウジング110のバックパネル114上に位置決めされていて、そこに取り付けられている。スタイラスペン140の第1の端部142が、ベースユニット160の角度が付けられている凹部162に挿入されている。より詳細には、スタイラスペン140の第1の端部142の突起部が、凹部162内の二次的な凹部へ挿入される。本発明の一実施の形態に従えば、スタイラスペン140は、フロントパネル112の頂部表面とサイドパネル122が載置されている表面との間の視角を変えるために、スライド可能に伸縮される。このスライド伸縮は、例えばばね、あるいは戻り止めを使用して制御することができる。本発明の別の実施の形態に従えば、スタイラスペン140は、頂部146あるいは底部148のいずれかの回転によって伸縮されることができる。
スタイラスペン140の長さのこの伸縮は、特に、フラットパネルテレビと同様に略90度(90゜)の視角を達成するように、視角を調整するのに使用されることが可能である。図9は、伸ばされたスタイラスペン140により縦向きに配置されハウジング110がサイドパネル123で載置されているタブレットPC100を示している。
前述の記載において、本発明は特定の例示的な実施の形態を参照して記載されている。しかしながら、添付の特許請求の範囲中に明らかにされている如き本発明のより広い精神と範囲から逸脱することなく、種々の変形および変更を行うことができるということは明らかであろう。例えば、ベースユニット160は静止状態(回転しない状態)でよく、その代わりに複数の凹部162を特徴とする。これらの凹部162は、タブレットPCを縦向き或いは横向きに維持するようベースユニット160に位置付けられている。従って、明細書および図面は限定的な意味としてではなく例示的な意味として考慮されるべきである。
この発明の電子機器の実施の形態に従ったタブレットPCを使用されていない状態で示す斜視図である。 図1中に示されているタブレットPCをハウジングからハウジングカバーを分離させた状態で示す斜視図である。 図1中に示されているタブレットPCを、ハウジングからハウジングカバーを分離させハウジングが使用者により支持されている間にハウジングに格納されているタッチパネルディスプレイ上でスタイラスペンを移動させることにより操作可能な第1の操作可能状態で示す斜視図である。 図1中に示されているタブレットPCを、ハウジングのバックパネルの大部分を覆ったハウジングカバーによりハウジングが例えばデスクトップの表面上で立ち上がり位置に配置されている間にキーボード,マウス,或いはキーボードの制御ボタンの凹所領域に挿入されているスタイラスペンの操作により操作可能な第2の操作可能状態で示す斜視図である。 図1中に示されているタブレットPCを、ハウジングからカバーを分離させハウジングを例えばデスクトップの表面上で水平位置に配置している間にキーボード,マウス,或いはハウジングの制御ボタンの凹所領域に挿入されているスタイラスペンの操作により操作可能な第2の操作可能状態で示す斜視図である。 図1中に示されているタブレットPCのハウジングに設けられている制御ボタンのための複数の第1のセンサ及び複数の第2のセンサを拡大して示す平面図である。 図6中の線7−7に沿った制御ボタンの断面図である。 図1中に示されているタブレットPCを、ハウジングがハウジングのバックパネルの大部分を覆ったカバーに備えられているベースユニットの凹所に受け入れられたスタイラスペンにより横向きの立ち上がり位置に支持されている第3の操作可能状態で示す斜視図である。 図1中に示されているタブレットPCを、ハウジングがハウジングのバックパネルの大部分を覆ったカバー備えられているベースユニットの凹所に受け入れられ伸ばされたスタイラスペンにより縦向きの立ち上がり位置に支持されている第3の操作可能状態で示す斜視図である。
符号の説明
100…タブレットPC、110…ハウジング、112…フロントパネル、114…バックパネル、116…複数のサイドパネル、120,121,122,123…サイドパネル、125…細長溝、127…縁、130…タッチパネルディスプレイ、132…タッチパネルディスプレイ130の高さ、134…タッチパネルディスプレイ132の幅、140…スタイラスペン、142…スタイラスペン140の第1の端部、144…スタイラスペン140の突起部、146…スタイラスペン140の頂部、148…スタイラスペン140の底部、150…ハウジングカバー、151…多層頂部表面、152…第1の層表面、153…第2の層表面、154,155…フランジ、160…ベースユニット、162…凹部、200,205…突出部、210…キーボード、215…制御ボタン、220…マウス、230…凹所領域、240,245,247…固定要素、250…内側、260,262,264,266…開口、270…制御ボタン、272…外側リング、274…凹所領域、276…内側凹部、400…無線信号、500…表面、610,630…センサ、620…構成要素、640…外縁、700…タッチプレート、710…プロセッサー。

Claims (21)

  1. フロントパネル,バックパネル,そして夫々が前記フロントパネル及び前記バックパネルに結合されている複数のサイドパネルを含んでいて、ディスプレイを格納しており、前記フロントパネルが前記ディスプレイの画面を囲んでいる、ハウジングと;そして、
    前記ハウジングに取り付けられ、前記バックパネルの大部分を覆い、ペンと協働して前記ハウジングを立ち上がり位置に維持する、カバーと;
    を備えている電子機器。
  2. 前記ハウジングは、前記複数のサイドパネルの第1のサイドパネルが持ち上げられるとともに前記第1のサイドパネルから前記画面の反対側に位置決めされている前記複数のサイドパネルの第2のサイドパネルの上に維持されるとき、前記立ち上がり位置にある、請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記フロントパネルの頂部表面と前記ハウジングが支持されている表面との間の角度である視角が、135度未満である、請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記カバーは、スタイラスペンの第1の端部を受け入れる寸法に作られている角度付けされた凹部を含んでいるベースユニットを備えており、
    前記ベースユニットは、(i)前記複数のサイドパネルの第1のサイドパネルが持ち上げられているとともに前記第1のサイドパネルから前記画面の反対側に位置決めされている前記複数のサイドパネルの第2のサイドパネルの上に維持されている第1の向きに前記ハウジングを支持し、そして(ii)前記第1のサイドパネル及び前記第2のサイドパネルに結合されている前記複数のサイドパネルの第3のサイドパネルが持ち上げられているとともに前記第3のサイドパネルから前記画面の反対側に位置決めされている前記複数のサイドパネルの第4のサイドパネルの上に維持されている第2の向きに前記ハウジングを支持する、よう回転可能である、請求項1に記載の電子機器。
  5. 前記角度付けされた凹部は、前記スタイラスペンの第1の端部の突起部を受け入れる第2の凹部を含む、請求項4に記載の電子機器。
  6. 前記ペンの長さが調整可能である、請求項1に記載の電子機器。
  7. 前記ハウジングは、前記ハウジングのフロントパネル上に位置決めされていて前記電子機器の機能を制御する制御ボタンをさらに備えており、
    前記制御ボタンは、(i)前記ペンの第1の端部を受け入れるよう寸法決めされている枢動凹所領域と、(ii)前記枢動凹所領域の下方に位置決めされている複数の第1のセンサと、(iii)前記枢動凹所領域を囲んでいる回転可能な外側リングと、そして(iv)前記外側リングの下方に位置決めされている複数の第2のセンサと、を含む、請求項1に記載の電子機器。
  8. 前記制御ボタンは、前記枢動凹所領域を枢動可能にするとともに前記外側リングを枢動可能及び周方向に回転可能にする複数の構成要素をさらに備えている、請求項7に記載の電子機器。
  9. 前記複数の構成要素は、ばねにより負荷されている複数のローラベアリングである、請求項8に記載の電子機器。
  10. 前記カバーはさらに、前記ハウジングに取り付けられて前記画面を含む前記フロントパネルの大部分を覆うことが可能である、請求項1に記載の電子機器。
  11. 前記カバーは、盛り上げられている第1の層表面及び前記盛り上げられている第1の層表面の下方の凹所領域を伴っていて少なくとも1つの周辺入力源を貯蔵している多層頂部表面を備える、請求項10に記載の電子機器。
  12. タッチパネルディスプレイと;
    前記タッチパネルディスプレイを収容しており、フロントパネル,バックパネル,そして夫々が前記フロントパネル及び前記バックパネルに結合されている複数のサイドパネルを含んでいる、ハウジングと;そして、
    前記ハウジングの前記フロントパネル上に位置決めされている制御ボタンと;
    を備えている電子機器であり、
    前記制御ボタンが、(i)スタイラスペンを受け入れて、前記スタイラスペンの動きに基づき前記電子機器の機能を制御するとともに、(ii)前記スタイラスペンが取り付けられることなく前記電子機器の機能を制御する、
    電子機器。
  13. 前記制御ボタンが、(i)スタイラスペンの第1の端部を受け入れるよう寸法決めされている凹所領域と、(ii)前記凹所領域を囲んでいる外側リングと、そして(iii)前記制御ボタンの下方に位置決めされており、前記スタイラスペンの枢動を検知するとともに前記外側リングの動きを検知する少なくとも1つのセンサと、を備える、請求項12に記載の電子機器。
  14. 前記少なくとも1つのセンサが、前記凹所領域の下方に位置決めされている複数の第1のセンサと、前記外側リングの下方に位置決めされている複数の第2のセンサと、を備える、請求項13に記載の電子機器。
  15. 前記複数の第2のセンサは、前記外側リングの周方向回転を検知する、請求項14に記載の電子機器。
  16. 前記複数の第2のセンサは、前記外側リングの枢動を検知する、請求項14に記載の電子機器。
  17. 前記制御ボタンは、前記凹所領域を枢動可能にするとともに前記外側リングを前記凹所領域の周囲を周方向に回転可能にする複数の構成要素をさらに備える、請求項13に記載の電子機器。
  18. 前記制御ボタンは、前記凹所領域を枢動可能にするとともに前記外側リングを前記凹所領域の周囲を周方向に回転可能にする複数の構成要素をさらに備えており、
    前記凹所領域の枢動が前記複数の第1のセンサの少なくとも1つにより検出され、
    前記凹所領域の枢動を検出した前記複数の第1のセンサの少なくとも1つが、前記電子機器内でデータを処理するプロセッサーに制御信号を送り、
    前記制御信号は前記プロセッサーにイベントを生じさせる、
    請求項14に記載の電子機器。
  19. 前記外側リングの周方向の回転が前記複数の第2のセンサの少なくとも1つにより検出され、
    前記外側リングの周方向の回転を検出した前記複数の第2のセンサの少なくとも1つが、前記電子機器内でデータを処理するプロセッサーに制御信号を送り、
    前記制御信号は前記プロセッサーにイベントを生じさせる、
    請求項18に記載の電子機器。
  20. 前記イベントはカーソルの動きを含む、請求項19に記載の電子機器。
  21. ディスプレイと;
    第1の端部と第2の端部とを有しているスタイラスペンと;
    前記ディスプレイを収容しており、フロントパネル及びバックパネルを含み、前記バックパネルが前記スタイラスペンの前記第1の端部を受け入れるよう寸法決めされている少なくとも1つの凹部を有しているベースユニットを含んでいる、ハウジングと;そして、
    カバーと;
    を備えている電子機器であり、
    前記カバーは、前記電子機器が第1の状態に置かれたときに前記ディスプレイを含んで前記フロントパネルを実質的に覆い、前記電子機器が第2の状態に置かれたときに前記バックパネルを実質的に覆い、
    前記スタイラスペンは、前記電子機器が前記第2の状態に置かれたときに前記ベースユニットの前記凹部へ挿入されて前記ディスプレイを立ち上がり位置に置く、
    電子機器。
JP2005009333A 2004-06-18 2005-01-17 電子機器 Pending JP2006004400A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/871,080 US20060044288A1 (en) 2004-06-18 2004-06-18 Multi-functional electronic device utilizing a stylus pen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006004400A true JP2006004400A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35707162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005009333A Pending JP2006004400A (ja) 2004-06-18 2005-01-17 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060044288A1 (ja)
JP (1) JP2006004400A (ja)
CN (1) CN1711012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2407853A1 (en) 2010-07-14 2012-01-18 Funai Electric Co., Ltd. Electronic apparatus with stand

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050115148A (ko) * 2004-06-03 2005-12-07 삼성전자주식회사 펜의 착탈에 따라 표시모드를 자동 전환하는휴대용컴퓨터 및 그 제어방법
US20060075347A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Rehm Peter H Computerized notetaking system and method
US7623121B2 (en) * 2005-05-02 2009-11-24 Microsoft Corporation Flexible pen holder for a computer
TWI294092B (en) * 2005-11-23 2008-03-01 High Tech Comp Corp Portable apparatus and stylus thereof
JP2007156219A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Seiko Epson Corp 情報表示システム、情報表示装置および位置指示装置
US7821782B2 (en) * 2008-02-08 2010-10-26 Motion Computing, Inc. Ergonomic solvent resistant portable computer
US7969730B1 (en) 2008-02-08 2011-06-28 Motion Computer, Inc. Portable computer with thermal control and power source shield
US8152071B2 (en) * 2008-02-08 2012-04-10 Motion Computing, Inc. Multi-purpose portable computer with integrated devices
TW200937260A (en) * 2008-02-25 2009-09-01 J Touch Corp Capacitive stylus pen
CN101754614B (zh) * 2008-12-22 2012-07-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
TWI358630B (en) 2009-03-05 2012-02-21 Wistron Corp Electronic device and element taking method thereo
CN101834917B (zh) * 2009-03-12 2014-02-12 纬创资通股份有限公司 可收纳外围组件的电子装置及退出外围组件的方法
TWI360041B (en) 2009-06-02 2012-03-11 Htc Corp Bendable stylus
USD635568S1 (en) 2009-06-09 2011-04-05 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD654499S1 (en) 2009-06-09 2012-02-21 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD638834S1 (en) 2009-10-05 2011-05-31 Data Ltd., Inc. Tablet computer
US20110199727A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-18 Brian Probst Tablet computer case and associated methods
US8467179B2 (en) 2010-01-28 2013-06-18 Cruxcase, Llc Tablet computer case and associated methods
US8467183B2 (en) 2010-01-28 2013-06-18 Cruxcase, Llc Tablet computer case and associated methods
WO2011139865A2 (en) * 2010-04-28 2011-11-10 Cruxcase, Llc Tablet computer case and associated methods
US8573394B2 (en) 2010-05-06 2013-11-05 Clamcase, Llc Electronic device case and method of use
DE102010017173A1 (de) * 2010-05-31 2011-12-01 Frank Bieber & Consultants Limited Vorrichtung zur Halterung eines Tablet-Computers
US11134580B2 (en) 2010-07-08 2021-09-28 Zagg Inc Protective cover for portable electronic device and associated systems and methods
EP2484188A4 (en) * 2010-07-08 2013-05-22 Zagg Ip Holding Co Inc PROTECTIVE COVER FOR A MOBILE COMPUTING DEVICE, SYSTEMS COMPRISING PROTECTIVE COVERS AND ASSOCIATED METHODS
USD647526S1 (en) * 2010-07-12 2011-10-25 Scosche Industries, Inc. Tablet computer case
USD668657S1 (en) 2010-09-01 2012-10-09 Data Ltd., Inc. Tablet computer cradle
US8648821B2 (en) * 2011-01-18 2014-02-11 Flextronics Id, Llc Spheroidal pivot for an electronic device
USD690296S1 (en) 2011-02-01 2013-09-24 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD668660S1 (en) * 2011-05-11 2012-10-09 Norfolk Brian K Protective cover for tablet computer
USD668661S1 (en) * 2011-05-11 2012-10-09 Norfolk Brian K Protective cover for tablet computer
US9218024B2 (en) 2011-06-23 2015-12-22 Zagg Intellectual Property Holding Co., Inc. Accessory and support for electronic devices, systems including the same and methods
US9035742B2 (en) 2011-12-06 2015-05-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Electronic compensated pivot control
US9020615B2 (en) 2011-12-06 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Stability control system
US9317142B2 (en) * 2013-05-20 2016-04-19 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Pen dock for electronic device
US9144279B2 (en) * 2013-09-18 2015-09-29 ACCO Brands Corporation Rugged cases for tablets
KR102279396B1 (ko) * 2014-02-24 2021-07-21 삼성전자주식회사 전자장치, 입력장치 및 입력장치를 이용한 전자장치의 제어방법
USD755781S1 (en) 2014-06-05 2016-05-10 Incipio, Llc Computer case
USD742871S1 (en) 2014-06-05 2015-11-10 Incipio Technologies, Inc. Computer case
US10073544B2 (en) 2015-10-14 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Stylus with adjustable grip diameter
US10135480B1 (en) * 2015-12-04 2018-11-20 Jzm Technologies, Inc. Coupling mechanisms for enhancing the functionality of smart phones and tablet computers
US9489054B1 (en) 2016-01-05 2016-11-08 Zagg Intellectual Property Holding Co., Inc. Keyboard folio with attachment strip
US10185409B2 (en) 2016-03-15 2019-01-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Stylus with an adjustable dimension
US9557776B1 (en) 2016-05-10 2017-01-31 Zagg Intellectual Property Holding Co., Inc. Friction resistance hinge with auto-lock
TWM540304U (zh) * 2016-05-17 2017-04-21 Asustek Comp Inc 平板式電子裝置
AU2016100745B4 (en) * 2016-05-24 2019-02-21 Stm Management Pty Ltd A case for a tablet shaped device and a method for making a case for a tablet shaped device.
US10031557B1 (en) * 2017-01-25 2018-07-24 Dell Products, L.P. Hybrid thermal foot and pen storage well
US11603960B1 (en) * 2017-11-04 2023-03-14 Alison Wen Computing device supporting structure
USD881884S1 (en) * 2018-03-21 2020-04-21 Yehuda Goltche Control pad
USD905694S1 (en) * 2018-11-30 2020-12-22 Dell Products L.P. Information handling system stylus dock
US20220291722A1 (en) * 2019-09-30 2022-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Accessory docks with moveable holders
USD940719S1 (en) * 2019-12-20 2022-01-11 Seagate Technology Llc Storage device
USD940718S1 (en) * 2019-12-20 2022-01-11 Seagate Technology Llc Storage device
TWI761163B (zh) * 2020-05-13 2022-04-11 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
US11630489B2 (en) * 2021-08-25 2023-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Computing device with stylus retention
US11775022B1 (en) * 2023-01-12 2023-10-03 Pioneer Square Brands, Inc. Case stylus system for portable electronic device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4571456B1 (en) * 1982-10-18 1995-08-15 Grid Systems Corp Portable computer
JP2694013B2 (ja) * 1989-06-08 1997-12-24 キヤノン株式会社 電子機器
US4944624A (en) * 1989-09-22 1990-07-31 Larry K. Roberts Writing instrument stand/holder attachable to cap pocket clip
US4940204A (en) * 1989-09-28 1990-07-10 John Fluke Mfg. Co., Inc. Instrument having flexible stand
US5235495A (en) * 1992-09-21 1993-08-10 Telepad Corporation Pen-based computer with handle/prop having ratchet locking mechanism
JPH0895669A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Toshiba Corp 電子機器システム
US6870730B2 (en) * 1995-09-26 2005-03-22 Psion-Computers Plc Computer with a pen or touch sensitive display
US5848064A (en) * 1996-08-07 1998-12-08 Telxon Corporation Wireless software upgrades with version control
US6266236B1 (en) * 1997-08-27 2001-07-24 Vadem Apparatus and method for connecting and articulating display in a portable computer having multiple display orientations
KR100258969B1 (ko) * 1997-11-20 2000-06-15 윤종용 무선 통신기기의 펌웨어 업그레이드 방법 및 기지국에서의펌웨어 업그레이드 지원방법
US6003831A (en) * 1998-02-26 1999-12-21 Tektronix, Inc. Instrument with stand and hook
JP4203782B2 (ja) * 1999-05-19 2009-01-07 ソニー株式会社 情報処理装置及びバッテリ
US6384811B1 (en) * 1999-06-08 2002-05-07 Compal Electronics, Inc. Portable computer having a display module moveable among closed, keyboard typing and image viewing positions
US7257430B2 (en) * 2002-05-11 2007-08-14 Motorola, Inc. Self configuring multiple element portable electronic device
JP3665631B2 (ja) * 2002-08-30 2005-06-29 株式会社東芝 電子機器
US7206196B2 (en) * 2003-09-15 2007-04-17 Intel Corporation Computer system with detachable display
US20050073506A1 (en) * 2003-10-05 2005-04-07 Durso Nick P. C-frame slidable touch input apparatus for displays of computing devices
KR100541737B1 (ko) * 2003-10-09 2006-01-11 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터
KR100534125B1 (ko) * 2003-12-10 2005-12-08 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터
US7042713B2 (en) * 2004-05-26 2006-05-09 Texas Instruments Incorporated Slide case with pivotable stand member for handheld computing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2407853A1 (en) 2010-07-14 2012-01-18 Funai Electric Co., Ltd. Electronic apparatus with stand

Also Published As

Publication number Publication date
CN1711012A (zh) 2005-12-21
US20060044288A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006004400A (ja) 電子機器
EP3342143B1 (en) Portable device and screen display method of portable device
JP6309013B2 (ja) タブレット装置、配置方法及びコンピュータ装置
CN1322393C (zh) 电子器件
US8755181B2 (en) Electronic device
US20110115735A1 (en) Tablet Computers Having An Internal Antenna
KR101097813B1 (ko) 스탠드 및 전자기기 시스템
US20140009419A1 (en) Method and apparatus for controlling flexible display panel
US20070062089A1 (en) Display device
US20110285631A1 (en) Information processing apparatus and method of displaying a virtual keyboard
US20100060568A1 (en) Curved surface input device with normalized capacitive sensing
US20090179854A1 (en) Dynamic input graphic display
US20090187677A1 (en) System and Method of Switching Between Multiple Viewing Modes in Multi-Head Computer System
US20090229892A1 (en) Switchable sensor configurations
US9141133B2 (en) Information processing apparatus and display screen operating method for scrolling
US20150293564A1 (en) Hinged Cover for Computing Device
US9128664B1 (en) Invertible clamshell notebook computer
KR102393185B1 (ko) 전자 디바이스
US20030179182A1 (en) Article comprising an adaptable input devce
US20140211394A1 (en) Electronic device with detachable keyboard
US20050105264A1 (en) Notebook computer with a hanging type display screen
US20140126134A1 (en) Portable electronic device with hinge structure
US7808482B2 (en) Slim mouse
US7929282B2 (en) Keyboard
US20230300232A1 (en) Mobile device accessory