JP2005539301A - コンピュータ支援による乗物予約システムおよびコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法 - Google Patents

コンピュータ支援による乗物予約システムおよびコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005539301A
JP2005539301A JP2004534929A JP2004534929A JP2005539301A JP 2005539301 A JP2005539301 A JP 2005539301A JP 2004534929 A JP2004534929 A JP 2004534929A JP 2004534929 A JP2004534929 A JP 2004534929A JP 2005539301 A JP2005539301 A JP 2005539301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
central unit
user
mobile radio
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004534929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005539301A5 (ja
Inventor
ライムグルバー,ウルス
ウルリヒ,ハンス,アー.
カンバー,クリストフ,ゲー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Swisscom AG
Original Assignee
Swisscom AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Swisscom AG filed Critical Swisscom AG
Publication of JP2005539301A publication Critical patent/JP2005539301A/ja
Publication of JP2005539301A5 publication Critical patent/JP2005539301A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

本発明は、コンピュータ・ベースの乗物予約システムのための方法に加えて、コンピュータ・ベースの乗物予約システムに関する。前記方法によると、乗物予約システム中のすべての乗物(52/53/54)の利用可能性が検出され、ユーザ(10)は、中央ユニット(30)に接続されたコンピューティング・ユニット(20)を用いて、規定可能な時間および/または期間および/または位置に対する乗物(52/53/54)を予約し、識別コード(411)が、中央ユニット(30)のSMSモジュール(33)を用いてユーザ(10)の移動体無線装置(40)に送信され、ユーザ(10)が、その識別コード(411)により識別モジュール中で識別され、乗物(52/53/54)が使用できるようになる。特に、前記方法およびシステムによって、関係するサービスに対する請求処理を自動化することができる。

Description

本発明は、コンピュータ支援による乗物予約システム、ならびにユーザが識別モジュールでユーザ自身を識別するコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法に関し、識別モジュールが中央ユニットで識別を検査し、ユーザの識別に成功すると、その乗物は、乗物の搭載システムを介して使用が許可される。
自動車または他の様々な乗物を借りるための多くの知られた貸出し会社が現在存在する。貸出しは、普通、貸出し業者の中継点および受取り場所で行われ、そこで顧客は乗物を借用し、借用した乗物を入手することができる。今日の自動車貸出し手順では、貸出し業者が自分の乗物を可能な限り多く貸し出したい、すなわち、自分の保有乗物を最適な方式で可能な限り稼働させたいため、予定の顧客のために乗物を割り振ることが必ず必要となる。そのために必要な予約は会社特有の予約センタで行われる。乗物が、貸出しステーション、または付属の保有乗物を有する空港などの中継点および受取り場所で自由に利用可能である場合、それらは現地で直接借りることができる。乗物の使用後または取り決めによる貸出し期間の消滅後は、顧客はまた、貸出し業者の中継点および受取り場所の1つにその乗物を再度戻さなければならない。乗物の貸出し期間は、通常、数日から数週間になる。手続きの中には、例えば、運転免許証のID番号やその運転免許証の有効性および有効期間、住所、誕生日、クレジット・カード番号など、顧客特有のデータ・フォームへの記入が含まれる。現況技術の欠点の中では特に、乗物を借用するとき、通常、返却場所をすでに確定しておく必要がある。他の欠点としては、貸出し会社に対して行う必要のある、時間、人員、およびコスト面の比較的高い投資がある。米国特許第5、289、369号および第5、124、920号には、自動車の貸出しを半自動化して行うことが可能なシステムが述べられている。
これらのシステムでは、各乗物が、管理ユニットへの無線を介して、利用可能な乗物のための位置データを送信する、例えば、GPS(全地球測位システム)などの位置決定を備えることができる。これらのシステムでは、乗物はさらに識別モジュールを備え、それを用いて、例えば、スマートカードなどのチップ・カード上に記憶された認証データを検査することができ、一致するデータの場合は乗物の使用が許可される。最後に述べた従来技術は、いくつかの問題を初歩的な方式で解決しているが、説明した欠点は本質的に残ったままである。貸出し業者のためのコストおよび人員に関する出費はなお相当な額になるにもかかわらず、貸出しの半自動化はこれらのシステムを介して行われる。このように貸出し手続きは、貸出し業者によって顧客と一緒に行うことを継続する必要がある。チップ・カードによる識別の場合、貸出し手続きはさらに、このようなカードの引渡しを含む。チップ・カードはさらに、貸出し業者がそのカードのコストを負担する必要があるという欠点を有しており、そうしないと貸出し業者は他の貸出しシステムと競争できないからである。チップ・カードはまた、貸出し業者によって管理される必要があり、前記のように顧客に配布される。その他の点では、チップ・カードは、顧客が乗物を取得したい場合にそのカードを携行する必要があるという欠点を有する。それは、顧客側にさらなる努力を要求するだけでなく、他の欠点を生ずることになる。例えば、顧客がチップ・カードを紛失したり、あるいは落としたりした場合、第3者の詐欺目的によってセキュリティが容易に破綻するおそれがある。用途によっては、そのシステムで第3者による悪用に対する保護が十分ではないことがあり得る。
この従来技術のさらなる欠点は、貸出し手続きに関して、例えば、支払い方法などの支払いもまた、貸出し業者が準備しなくてはならないことである。仏国特許出願公開第2 801 994号は、多数のユーザのために乗物を管理する方法およびシステムを開示する。その方法では、ユーザは、移動体無線装置を用いて中央ユニットで自分を識別し、移動体無線装置の位置に基づいて中央ユニットで位置が突き止められる。中央ユニットは、データベースを用いてユーザ位置における乗物の利用可能性を検査し、ユーザが使用する特定の乗物をリリース(release)する。米国特許出願公開2002/0099574A1号は、現況技術の他の解決策を示す。乗物の駐車スペースの電子予約方法において、乗物の運転者は、駐車スペース照会を駐車スペース予約コンピュータに電子的に送信するために、自分の携帯電話(mobile phone)のキーボードを使用する。
米国特許第5289369号 米国特許第5124920号 仏国特許出願公開第2801994号 米国特許出願公開第2002/0099574A1号
本発明の一目的は、上記の欠点を有しない新規の乗物予約システムならびに乗物予約システムのための方法を提案することである。詳細には、その貸出し方法は、自動請求の可能性を提供し、また悪用および詐欺に対して高レベルのセキュリティを保証し、保有する乗物を最適な方式で利用する。
本発明によると、それらの目的は特に、独立請求項のエレメントによって達成される。さらに利点のある実施形態が独立請求項および明細書から導かれる。
具体的には、それらの目的は、ユーザが識別モジュールで自分を識別し、その識別モジュールが中央ユニットでその識別を検査し、ユーザの識別に成功すると、乗物の搭載システムを介して乗物の使用が許可され、その中央ユニットが、乗物予約システムの乗物をすべて登録し、個々の乗物の時間的かつ/または位置的利用可能性を乗物に割り当ててデータベースに記憶し、ユーザが、中央ユニットに接続されたコンピューティング・ユニットの入力エレメントを介して中央ユニットで自分を識別し、かつ規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して乗物を予約し、その乗物が、その規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して利用可能であると中央ユニットによって示され、中央ユニットのSMSモジュールが、SMSを用いて移動体無線ネットワークを介してユーザの移動体無線装置に識別コードを送信し、ユーザが、識別モジュールでSMSの識別コードを用いて、規定された時間および/または位置における自分を識別し、その識別に基づいて乗物の使用が許可されることによって達成される。
上記の実施形態は、悪用および/または詐欺に対する高レベルのセキュリティが、高いセキュリティ機構を用いた独立のフィードバック・チャネルを介した注文を識別コードと組み合わせることによって保証され得るという利点を有する。具体的には、このシステムは、すでに利用可能なもの以外に他の装置を必要としないので、ユーザ(顧客)側と貸出し業者側にとって共に非常に使い勝手の良いものである。したがって、ユーザは特に、何らかの追加のカードを持ち歩く必要がなくなる。通常、移動体無線装置中に存在する保護機構(例えば、PINコードによる登録)により、識別コードはそれに相応して保護されている。チップ・カードの紛失または盗難の危険は存在しない。そのシステムは、貸出し業者に対して、例えば、対応するコストが必要なチップ・カードを必要としないという利点を有する。同時に、貸出し業者は、チップ・カードまたは類似の識別手段を管理する必要がなく、それにより人員への投資が低減される。顧客の識別は、例えば、MSISDN(Mobile Subscriber ISDN)および/またはIMSI(International Mobile Subscriber Identification)に基づいて完全に保証される。さらに、貸出し業者が、乗物を自分で準備する必要がなく、あるいは顧客が、例えば、返却場所を事前に確定する必要もなく、乗物の管理が完全に自動化されるという利点もある。
一実施形態では、少なくとも識別コードを含む応答SMSが、確認のために移動体無線装置により移動体無線ネットワークを介して中央ユニットに送り返され、その応答SMSによりユーザが識別モジュールにより識別され、またその中央ユニットにより、規定された時間および/または期間および/または場所に対して乗物の使用が許可される。この実施形態では特に、対応するセキュリティ機構を有するフィードバック・チャネルの相互使用により、悪用および/または詐欺に対するセキュリティをさらに高めることができる。
他の実施形態では、中央ユニットが、乗物をリリースする前に、SMSを用いて乗物に搭載されたシステムを介して乗物の運転状態を検査する。この実施形態は特に、ユーザが、規定された時間に完全に運転可能な乗物を確実に見つけられるという利点を有する。したがって、例えば、バッテリ状態、オイル・レベル、ガソリン量、タイア圧、クーラント・レベルなどが乗物に搭載されたシステムにより検出され、事前に中央ユニットによって検査することができる。一実施形態として、搭載システムは、乗物の運転状態を自己充足的にかつ/または中央ユニットの要求に応じて、特に定期的に検査することもでき、それにより、中央ユニットのデータベースのデータが更新される。
一実施形態では、中央ユニットのSMSモジュールが、所望する使用の開始前の指定された時間期間内に、前記SMSを用いてユーザの移動体無線装置に識別コードを送信する。その時間期間は、例えば、使用開始前の1日半あるいは類似の期間とすることができる。こうすると特に、使用前の合理的な時間枠内にユーザが予約を思い出すことができるだけではなく、例えば、移動体無線装置のSIMカード上の記憶容量不足によりまたは誤って、ユーザがその間にSMSを消去する危険を低減する利点を有する。
他の実施形態では、中央ユニットは、コンピュータ上の予約確認をユーザに送信する。こうすると特に、ユーザは、予約の詳細または予約の状態について思い出させる予約の受領書を受け取ることができ、またそれを確認するという利点を有する。
一実施形態では、請求データが中央ユニットの請求モジュールによって計算され、中央ユニットの通信モジュールにより中央ユニットから移動体無線ネットワークのサービス・プロバイダに送信され、その請求データは、借用した車を介してユーザが得たサービスに対するコスト金額を計算するためのコスト・パラメータを含む。この実施形態は特に、ユーザが、例えば、移動体無線ネットワーク費用の毎月の明細書と共に、取得したサービスに対して支払いができるという利点を有する。貸出し業者に対しては、自分で請求を管理する必要がなく、データの取得が必要な対応する手続きを行う必要なしに高レベルのセキュリティが保証される。それは、コストおよび人員投資において多大な節約を生むこととなる。
他の実施形態では、SMSはさらに、乗物指定および/または場所および/または時間および/または時間期間を含む。この実施形態は特に、ユーザが、場所および/または時間および/または期間などの借用条件の確認を識別コードと共に受け取るという利点を有する。
他の実施形態では、アクセス制御された領域に乗物を駐車し、ユーザが識別コードを用いてアクセス制御領域に入るとき自分を識別モジュールで識別する。この実施形態は特に、詐欺および/または悪用に対するセキュリティをさらに高めることができるという利点を有する。
他の実施形態では、移動体無線装置がコンピューティング・ユニットとして使用される。この実施形態では特に、ユーザが、例えば、SMSおよび/またはGPRSおよび/またはUSSDデータ・メッセージを用いて、速やかにかつ使い勝手のよい方式で所望の乗物を借用することができるという利点を有する。移動体無線ネットワークのセキュリティ機構によって、ユーザは借用および支払い合意文書(agrrement)に対して十分に識別可能である。識別は、例えば、移動体無線装置に割り当てられたMSISDNまたはIMSIを介して行われる。一実施形態として、MSISDNまたはIMSIは、中央ユニットにより、発呼側回線識別(calling line identification)を用いて捕捉することができる。
一実施形態では、コンピューティング・ユニットは、1つまたは複数のコンピュータ・ネットワークを介して中央ユニットと通信する。コンピュータ・ネットワークは、具体的には、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)、WAN(広域ネットワーク)、Bluetooth、例えばGSM(Global System for Mobile Communication)またはUMTSネットワーク(Universal Mobile Telephone System)など地上移動体無線ネットワークなどの移動体無線ネットワーク、および/または1つまたは複数の固定ネットワーク、例えばPSTN(公衆電話交換網)、特にワールドワイド基幹ネットワーク(インターネット)とすることができる。この実施形態は特に、ユーザが、例えば、自分のワークステーションまたはPCから、インターネットまたは他の上記のコンピュータ・ネットワークを介して、貸出し業者で注文および予約を簡単に行うことができるという利点を有する。
他の実施形態では、ユーザは、中央ユニットにおける識別のために移動体無線装置のMSISDNまたはIMSIを示す。この実施形態は特に、ユーザが、自分のMSISDNを示すことによって、他の数字コードおよび/または識別番号を知る必要も記憶する必要もなく、すでに完全に識別可能であるという利点を有する。したがって、移動体無線装置を介したSMSによるフィードバック・チャネルを用いると、詐欺および/または悪用に対して高度の保護が可能となる。
一実施形態では、中央ユニットは、駐車スペース管理モジュールおよび/または駐車スペース予約モジュールを含み、それによって、乗物の予約中に、コンピューティング・ユニットおよび/または目的地の予約駐車スペースに関する指示を含むSMSにより、目的地に関する指示が中央ユニットに送信される。この実施形態は特に、乗物を予約すると、同時にユーザが目的地における自分の乗物に対する安全な場所を予約できるという利点を有する。それによって、例えば、乗物予約システムによる乗物が、不適切に選択された駐車スペースにより被害を受けるというリスクも低減される。同時に、乗物の監視(surveillance)および/または使用中に行われたサービスのモニタもまた簡略化され、より経済的に行うことができる。
本発明は、本発明による方法に加えて、その方法を行うためのシステムに関するものであることをここで説明する。
本発明の諸実施形態を、実施例を参照して以下で説明する。実施形態の諸実施例は、以下に添付した図によって示す。
図1および図2は、本発明を達成するために使用可能な、コンピュータ支援による乗物予約システムまたはコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法を示す。図1および図2で、同じ参照番号は、同じエレメントを示す。この実施形態の例では、コンピュータ支援による中央ユニット30は、乗物予約システムのすべての乗物52/53/54を登録し、個々の乗物52/53/54の時間的かつ/または位置的利用可能性を、乗物52/53/54に割り当てて、保有乗物管理モジュール31のデータベースに記憶する。乗物のデータ記録はさらに、例えば、乗物タイプ、年、走行距離、点検期間、オイル/ガソリンのレベルなどその技術的な特徴に関するデータを含むことができる。乗物52/53/54に対する貸出し業者は、周知のAvis(商標)、Hertz(商標)、Budget(商標)などの乗物貸出し会社とすることができるが、会社内部の乗物貸出しまたは配布部門とすることもできる。もちろん、本発明は、乗物の貸出しに限定するものではなく、一般の貸出しおよび/またはレンタル・システムに関する。乗物予約システムの保有乗物は、任意のタイプおよび任意の目的で使用される乗物52/53/54を含むことができる。
各乗物52/53/54は、通信手段57を含み、それによって、通信ネットワーク60を介して中央ユニット30と双方向にデータの通信が可能である。通信手段57は、各乗物52/53/54の搭載システム55の一部分であり、それは特に、乗物52/53/54の(オイル・レベル、クーラント・レベル、走行距離、ガソリン・レベル、バッテリ充電レベルなどの)運転状態を検出する(例えば、対応するセンサや記憶手段などの)手段を含むことができる。通信ネットワーク60は、例えば、GSM(Global System for Mobile communication)および/またはUMTS(Universal Mobile Telephone System)などの地上および/または衛星ベース移動体無線ネットワークおよび/または例えばBluetoothなどWLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)などの移動体無線ネットワーク、例えばPSTN(公衆電話交換網)、ワールドワイド・インターネット、または適切なLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)もしくはWAN(広域ネットワーク)など1つまたは複数の固定ネットワークを含むことができる。通信ネットワーク60を介する通信は、例えば、USSD(Unstructured Supplementary Services Data)、またはMExE(Mobile Execution Environment)やGPRS(Generalized Packet Radio Service)、WAP(Wireless Application Protocol)、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)など他の技術、などのシグナリング・チャネル、またはユーザ情報チャネルを介した、例えば、特殊なショート・メッセージ、例えば、SMS(ショート・メッセージ・サービス)やEMS(拡張メッセージ・サービス)を用いて行うことができる。送信は、定期的に、または乗物52/53/54および/または中央ユニット30のデータ収集モジュールによってトリガされて行うことができる。トリガとして使用される場合は、例えば、新しいデータが登録された場合、および/またはデータが、例えば、中央ユニットで評価のために必要となった場合であり得る。
乗物52/53/54は、例えば、GPS(全地球測位システム)モジュールなどの位置決定手段を含む。それによって、乗物の位置は、移動体無線ネットワーク60を介していつでも中央ユニット30で更新することができる。しかし、乗物の位置はまた、例えば、移動体無線ネットワーク60の三角測量法により決定され、また必要なときに中央ユニット30によって更新することができる。乗物52/53/54は、明確な乗物識別を含む。乗物52/53/54の乗物識別は、例えば、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)、またはMSISDN(Mobile Subscriber ISDN)を含むことができ、それは、移動体無線ネットワーク中で識別のために使用され、例えば、通信手段57のチップ・カード、例えば、SIM(Subscriber Identification Module)カードに記憶することができる。使用前に運転状態を保証するために、中央ユニット30は、使用を許可する(clearance)前に、例えば、SMSを用いて、乗物52/53/54の搭載システム55を介して、乗物52/53/54の運転状態を検査することができる。しかし、搭載システム55が、定期的にかつ/または中央ユニット30の要求に応じて、乗物52/53/54の運転状態を検査することも可能であり、各乗物の運転状態データが、中央ユニット30のデータベース31中で更新される。かかるシステムおよび方法を用いると、中央ユニット30は、乗物予約システムの乗物52/53/54に関する現在のデータを常に所有することになる。
ユーザ10は、予約のために、中央ユニット30に接続されたコンピューティング・ユニット20の入力エレメントを介して自分を識別し、また規定可能な時間および/または時間期間および/または場所に対して乗物52/53/54を予約し、規定可能な時間および/または時間期間および/または場所に対して利用可能な乗物52/53/54が、コンピューティング・ユニット20を介して中央ユニット30によりユーザ10に示される。コンピューティング・ユニット20は、例えば、1つまたは複数のネットワーク62を介して、中央ユニット30、または中央ユニット30の駐車スペース予約モジュール38と通信することができる。コンピューティング・ユニットは、例えば、PDA、移動体無線電話などの移動体無線装置、ラップトップ、PC(パーソナル・コンピュータ)などの任意の移動体および/または非移動体のCPE(Customer Premise Equipment)とすることができる。コンピューティング・ユニットへのダウンロード機構はまた、DAB/MexEアプレットを含むことができる。コンピューティング・ユニット20は、対応する物理ネットワーク・インターフェース、例えば、イーサネット(登録商標)または他の有線LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)、Bluetooth、GSM(Global System for Mobile Communication)、GPRS(Generalized Packet Radio Service)、USSD(Unstructured Supplementary Services Data)、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)、および/またはWLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)などへのインターフェースを含む。
ソフトウェアおよび/またはハードウェアによるインターフェースは、例えばアダプタを含むことができ、それは、送受信装置ならびに(例えば、赤外線(IR)アダプタまたは低周波数無線波アダプタなどの)制御カードを含む。移動体システムがコンピューティング・ユニット20として使用された場合、それは、例えば、前述のネットワークへの接続のために、無線周波数信号を用いて、いわゆるアクセス・ポイント(WLAN)、またはいわゆるBTS(Base Transceiver Station)(移動体無線ネットワーク)と通信することができる。データ伝送は、そのインターフェースを介して、例えば、TCP/IPインターフェースおよび/またはCOBRAインターフェース、ATMモジュール、SMSおよび/またはUSSDゲートウェイにより、GPRS(Generalized Packet Radio Service)やWAP(Wireless Application Protocol)などのプロトコル、あるいはユーザの情報チャネルを介して、特殊なショート・メッセージ、例えば、SMS(ショート・メッセージ・サービス)、USSD(Unstructured Supplementary Services Data)メッセージ、またはMExE(Mobile Execution Environment)などの他の技術を用いて行うことができる。
コンピューティング・ユニット20のユーザ10のユーザ識別は、例えば、明確な顧客アドレスまたは他のシステム用の他のユーザ識別、例えば、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)またはMSISDN(Mobile Subscriber ISDN)に一致することができ、それは、移動体無線ネットワーク中で識別のために使用され、そのユーザ識別は例えば、チップ・カード、例えば、SIM(Subscriber Identification Module)カードに記憶される。ユーザ識別はまた、例えば、移動体無線装置の場合、例えば、コンピューティング・ユニット20の発呼側回線識別により自動的に行うこともできる。コンピューティング・ユニット20を用いて、中央ユニット30でユーザ10による借用または予約が成功した場合、中央ユニット30のSMSモジュール33が移動体無線ネットワーク61を介して、ユーザ10の移動体無線装置40に、SMSおよび/またはUSSDデータ・メッセージ41によって識別コード411を送信する。中央ユニット30のSMSモジュール33は、識別コード411を、例えば、所望する使用の開始前の指定された時間期間内に初めて、SMS41を用いてユーザ10の移動体無線装置40に送信することができる。それによって、ユーザが、使用前の合理的な時間枠内に予約について思い出すことができるだけではなく、ユーザが、例えば、移動体無線装置のSIMカードの記憶容量不足により、または誤ってその間にSMSを消去してしまう危険を低減することもできる。
さらに、中央ユニット30は、コンピューティング・ユニット20上における予約の確認をユーザに送信することができる。移動体無線装置40のMSISDNは、予約時にユーザ10によって送信され、あるいはそれが捕捉され中央ユニット30がアクセスできる方式でユーザ特有のデータと共にすでに前に記憶されているものである。ユーザ10がコンピューティング・ユニット20として、例えば、移動体無線装置40を使用していた場合は、特殊な実施形態として、例えば、発呼側回線識別を用いてMSISDNを決定することができる。ユーザ10は、所定の時点および/または場所において、識別コード411を用いて識別モジュールで自分を識別する。識別モジュールは、乗物52/53/54の搭載システムの一部分として、通信ネットワーク60のネットワーク構成要素として、または中央ユニット30のモジュールとして、ハードウェアおよび/またはソフトウェアによって達成することができる。識別モジュールは、中央ユニット30で識別コード411を検査し、乗物54は、通信手段57および乗物52/53/54の搭載システム55を介してユーザ10の識別が成功したとき使用が許可される。識別モジュールおよびSMS/USSDモジュール33は、ソフトウェアおよび/またはハードウェアによって達成することができる。識別は、少なくとも識別コード411を含む応答SMSが確認のために移動体無線装置40から移動体無線ネットワーク61を介して中央ユニット30に送り返されることによっても行うことができる。
ユーザ10は、応答SMSにより識別モジュールで識別され、中央ユニット30が、特定の時間および/または時間期間および/または場所に対して乗物52/53/54の使用を許可する。あるいは、他の可能性として、ユーザ10が、直接識別モジュールで識別コード411により自分自身を識別し、乗物予約システムの各乗物52/53/54、または乗物52/53/54の各搭載システム55が、対応する識別モジュールを含むことによって識別を行うこともできる。その場合、識別モジュールでの識別コード411の入力は、識別モジュールの入力エレメントを介して手動で、かつ/または移動体無線装置40と識別モジュールの間の、例えば赤外線インターフェース、あるいは他の(Bluetoothなど)インターフェースを介して行うことができる。多くの国(states)で、法律上の前提条件として、貸出しを受ける顧客、すなわちユーザ10が乗物の引渡し時点で有効な運転免許証を所持しているかどうかに関して、貸出し業者が確認する義務がある。
本発明によるシステムおよび/または方法による完全な自動化を達成するためには、乗物は、この場合、例えば、ビデオ会議システムなどのピクチャおよび音声伝送の手段を備えることができる。例えばOCR(Optical Character Recognition)と組み合わせた、組込み式文書カメラまたは文書走査モジュールを用いて、識別コードに加えて、運転免許証の有効性を通信手段60を介して中央ユニット30で検査することができる。情報が、EEPROMまたは磁気の帯などの記憶エレメントを有するチップ・カード上に記憶された最近の運転免許証を用いる場合、乗物中の運転免許証のチップ・カードを読み取るために、文書カメラおよび/または文書走査ユニットの代わりにカード読取り装置だけが必要となる。この実施形態では、乗物52/53/54は、識別コード411の検査および運転免許証の有効性の検査が肯定されるまで使用が許可されない。
図2は、乗物予約システムに加えて、ユーザ10が識別モジュールで自分を識別し、移動体無線ネットワーク63のサービス・プロバイダ70を介して中央ユニット30の請求モジュール34により、得られたサービスが自動的に請求される一実施形態を示す。請求モジュール34は同様に、ハードウェアおよび/またはソフトウェアによって設計されており、特にユーザが取得したサービスを集計するために、データを記憶するための記憶モジュールを含むことができる。請求モジュール34はまた、例えば、取得したサービスを集計する機能などにおいて、移動体無線装置40の一部として部分的に実施することができる。この実施形態では、請求データは、請求モジュール34により計算され、中央ユニット30の通信モジュールにより、中央ユニット30/34から、例えば、SAPモジュールなどの請求モジュール73および/または移動体無線ネットワーク63のサービス・プロバイダ70に送信される。請求データは、借用した乗物54を介してユーザ10が取得したサービスに対するコスト金額を計算するためのコスト・パラメータを含む。請求データは、例えば、貸出しの開始および終了時間または期間、ならびに時間単位当たりのコストなどを含む。請求は、例えば、そのために許可された金融機関71および/または任意の引落とし(debiting)方法72によって行うことができる。この実施形態は特に、ユーザ10に(ママ)取得されるサービスに対するコストが、大変な手続きおよび高い管理コストなしに貸出し業者によってユーザ10に請求できるという利点を有する。
上記に加えて、中央ユニット30は、駐車スペース管理モジュール35および駐車スペース予約モジュール36を含むことができる。乗物の予約中に、ユーザは、自分の1つまたは複数の目的地についての指示を与え、その指示はコンピューティング・ユニット20により中央ユニット30に送信される。この場合、SMS41は、目的地における1つまたは複数の自由な、かつ/または予約された駐車スペースに関する指示413を含むことができる。
さらに、本発明は、乗物予約システムに限定されるのではなく、複数の容量(capacities)および/または容量単位の予約のための一般的な方法に使用できることを示すことが重要である。乗物の容量予約システムを一実施例として引用することができるが、かかる実施例を、本発明によって与えられる保護の範囲を限定するものと見なすべきではない。このようなコンピュータ支援による乗物容量予約システムでは、ユーザ10が識別モジュールで自分を識別する。ユーザは、その識別のために、中央ユニット30で、例えば、移動体無線装置40のMSISDN、または他の任意の明確な識別手段を示すことができる。識別モジュールは、(上記のように)中央ユニット30でこの識別を検査し、乗物容量予約システムを介してユーザ10の識別が成功した後に、容量単位の利用を許可する。中央ユニット30は、乗物容量予約システムのすべての容量単位を捕捉し、ユーザ10の乗物に割り当てることができる容量単位の時間的かつ/または位置的な利用可能性をデータベース31中に記憶する。ユーザ10は、中央ユニット30に接続されたコンピューティング・ユニット20の入力エレメントを介して中央ユニット30で自分を識別し、一定の時間および/または時間期間および/または位置に対する少なくとも1つの容量単位を予約し、少なくとも1つの容量単位が、中央ユニット30により、所望の時間および/または時間期間および/または位置で利用可能であると示される。中央ユニット30のSMSモジュール33は、移動体無線ネットワーク61を介して、ユーザ10の移動体無線装置40に、SMS41により識別コードを送信する。SMS41はまた、上記と同様に容量指定412および/または位置412および/または時間412および/または時間期間412を含むことができる。ユーザ10は、移動体無線ネットワーク61を介して、移動体無線装置40から中央ユニット30に、確認として少なくとも識別コード411を含む応答SMSを返す。識別モジュールは、その応答SMSに基づいてユーザ10を識別し、中央ユニットが、規定された時間および/または時間期間および/または位置に対して少なくとも1つの容量単位の使用を許可する。
技術的な実装は、上記ですでに説明した方式と同様に実施することができる。特に、中央ユニット30のSMSモジュール33は、ユーザ10の移動体無線装置40に、所望する使用の開始前の所定時間期間内に識別コード411をSMS41で送信することができ、あるいは中央ユニット30が、ユーザ10のコンピューティング・ユニット20に予約の確認を送信することができる。さらに、中央ユニット30の請求モジュール34中で請求データを計算することが可能であり、その請求データは、中央ユニット30の通信モジュールにより中央ユニット30、34から移動体無線ネットワーク63のプロバイダ70に送信することができ、それらの請求データは、使用した容量を介してユーザ10が取得したサービスのコスト金額を計算するためのコスト・パラメータを含む。少なくとも1つの容量単位をユーザ10が受け取りかつ/または使用することはまた、アクセス制御領域内でも実現可能であり、ユーザ10がこのアクセス制御領域に入る際は、アクセス制御領域の識別モジュールで識別コード411を用いて自分を識別する必要がある。いくつかの応用分野では、移動体無線装置40を計算ユニット20として使用するのが有益であり得る。この計算ユニット20は、1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク62を介して中央ユニット30と通信することができ、それらの1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク62は、例えば、ワールドワイド基幹ネットワークであるインターネットまたは少なくとも1つの移動体無線ネットワークであり、計算ユニット20が、SMSおよび/またはWAPを介して中央ユニット30と通信することができる。
この実施形態は特に、輸送システムおよび/またはブリッジ・システムの容量単位の予約に適切であり、あるいは、一般に、ロジスティック(logistic)問題に適切である(図3〜5参照)。容量単位は、特定の実施例に応じて、例えば、船801〜805、列車832、航空機831、またはトラック821〜826、851〜854、884上の積載量単位、輸送単位、またはさらにトンネル通路885や航空輸送路831などの理論的な単位も含むことができる。非常に多くの応用例がある。例えば、他の多くの中から3例を示す。図3は、水の地域(海峡または海の部分など)を含む輸送ルート、例えば、シシリー(地中海)や英国(イギリス海峡)などの島への接続における船舶輸送を示す。トラック821〜825は、陸上の輸送ルートを提供し、輸送ドック80/81の両方で中央ユニット30によって調整されている。ユーザ10、またはトラック821〜826のトラックの運転手10がドック80/81にすでに接近中にSMSを介して所望の容量単位(トラック821〜826または品物のための乗船時スペース、乗船前の待機場所など)を予約することができる。イギリス海峡の実施例に関して、ドッキング・ステーション(docking station)83/84を用いて、トンネルおよび航空接続により島とヨーロッパ大陸を接続する列車832のトンネル運行および/または飛行機輸送831(図4)の場合の本方法およびシステムをまた示すことができる。終わりに、最後の実施例は、トンネル運送、例えば、ゴットハルト・マッシーフ(Gotthard massif)を横断することに関して説明する。かかるシステムでは、例えば、安全の理由または(交通渋滞をさけるための)交通への配慮のため、トンネルの容量は、別々に配分されるだけであることが多い。したがって、南北の接続の交通調整は、本発明の典型的な応用分野である。トラック運転手881〜884(図5)は、トンネルのドッキング・ステーション86/87の一方への到着数時間前であっても、例えば、移動体無線ネットワーク61を介して、移動体無線装置401〜406のSMSを用いて中央ユニット30で、待機場所および/またはトンネル横断を予約することができる。中央ユニット30は、識別コードおよび/または時間および/または支払うべき金額および/または待機場所などを関連のトラック運転手881〜884に送り返す。これによって、簡単な方式で自動化し、制御し、また交通量を保証することができ、交通渋滞を広い領域で避けることが可能となる。さらに、本方法およびシステムは、輸送会社における輸送コスト計算において重要なコスト・ファクタとなることができ、一般に、傷みやすい商品の輸送に重要となり得る。
ユーザ10が、通信ネットワークを介して中央ユニット30/31に接続された識別モジュールで自分を識別するコンピュータ支援による乗物予約システムを概略的に示すブロック図である。 ユーザ10が、乗物52/53の識別モジュールで自分を識別し、得られたサービスが移動体無線ネットワーク63のサービス・プロバイダ70を介して中央ユニット30の請求モジュール34により自動的に請求されるコンピュータ支援による乗物予約システムを同様に概略的に示すブロック図である。 本発明の応用例の概略図であり、水の地域を含む輸送ルートのための組み合された輸送の一実施例の図である。 本発明の応用例の概略図であり、同様に組み合わされた輸送(航空貨物交通、重量物積載列車トンネル交通)の概略図である。 本発明の応用例の概略図であり、容量が制限されたトンネルを横断するための本発明の方法および/またはシステムの応用例の概略図である。
符号の説明
10 ユーザ
20 コンピューティング・ユニット
30 中央ユニット
31 保有乗物管理モジュール
32 乗物予約モジュール
33 SMSモジュール
34 請求モジュール
35 駐車スペース管理モジュール
36 駐車スペース予約モジュール
40 移動体無線装置
401〜406 移動体無線装置
41 SMS
411 識別コード
412 予約データ
413 駐車スペース予約データ
50/51 乗物のための中継点または受取り場所
52/53/54 乗物
55 搭載システム
57 通信手段
60/61/62/63 通信ネットワーク
70 移動体無線サービス・プロバイダ
71 金融機関
72 引落とし方法
73 SAPモジュール
80〜87 ドッキング・ステーションおよび/またはポート
801〜805 貨物船および/または貨物輸送機(freighter)
821〜826 トラック
831 航空機接続
832 列車接続
851〜854 トラック
881〜884 トラック
885 トンネル接続

Claims (41)

  1. ユーザ(10)が識別モジュールで自分を識別し、前記識別モジュールが中央ユニット(30)で前記識別を検査し、前記ユーザの識別に成功すると、乗物(52/53/54)の搭載システム(55)を介して前記乗物(52/53/54)の使用が許可されるコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法であって、
    前記中央ユニット(30)が、前記乗物予約システムの乗物(52/53/54)をすべて登録し、個々の乗物(52/53/54)の時間的かつ/または位置的利用可能性を前記乗物に割り当ててデータベース(31)に記憶する工程と、
    前記ユーザ(10)が、前記中央ユニット(30)に接続されたコンピューティング・ユニット(20)の入力エレメントを介して前記中央ユニット(30)で自分を識別し、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して乗物(52/53/54)を予約し、その乗物(52/53/54)が、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して利用可能であると前記中央ユニット(30)によって示される工程と、
    前記中央ユニット(30)のSMSモジュール(33)が、SMS(41)を用いて移動体無線ネットワーク(61)を介して、前記ユーザ(10)の移動体無線装置(40)に識別コード(411)を送信する工程と、
    少なくとも前記識別コード(411)を含む、前記ユーザ(10)からの応答SMSが、確認のために前記移動体無線装置(40)により前記移動体無線ネットワーク(61)を介して前記中央ユニット(30)に送り返され、前記ユーザがその応答SMSにより前記識別モジュールで識別され、その中央ユニット(30)により、規定された時間および/または時間期間および/または位置に対して前記乗物(52/53/54)の使用が許可される工程と
    を特徴とする方法。
  2. 前記中央ユニット(30)が、使用を許可する前に、SMSを用いて前記乗物(52/53/54)の動作状態を前記乗物(52/53/54)の搭載システム(55)を介して検査することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記中央ユニット(30)の前記SMSモジュール(33)が、所望する使用の開始前の所定時間期間内に、前記SMS(41)を用いて前記ユーザ(10)の前記移動体無線装置(40)に前記識別コード(411)を送信することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記中央ユニット(30)が、前記コンピューティング・ユニット(20)上における予約の確認を前記ユーザ(10)に送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記搭載システム(55)が、定期的にかつ/または前記中央ユニット(30)の要求に応じて、前記乗物(52/53/54)の運転状態を検査し、前記中央ユニット(30)の前記データベース(31)のデータが更新されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 請求データが、前記中央ユニット(30)の請求モジュール(34)によって計算され、かつ前記中央ユニット(30)の通信モジュールを用いて、移動体無線ネットワーク(63)のサービス・プロバイダ(70)に前記中央ユニット(30、34)から送信され、その請求データが、リースされた乗物(54)を介して前記ユーザ(10)が取得したサービスに対するコスト金額を計算するためのコスト・パラメータを含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記SMS(41)がさらに、乗物指定(412)および/または位置(412)および/または時間(412)および/または時間間隔(412)を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記乗物(54)がアクセス制御された領域に駐車され、前記ユーザ(10)が、前記アクセス制御された領域に入るとき、前記識別コード(411)を用いて前記アクセス制御された領域の識別モジュールで自分を識別することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記移動体無線装置(40)が、コンピューティング・ユニット(20)として使用されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記コンピューティング・ユニット(20)が、1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)を介して前記中央ユニット(30)と通信することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)が、インターネットを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ユーザが、前記中央ユニット(30)における識別のために、前記移動体無線装置(40)のMSISDNを示すことを特徴とする請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記中央ユニット(30)が、駐車スペース管理モジュール(35)および駐車スペース予約モジュール(36)を含み、それによって、前記乗物の予約中に、目的地についての指示が、前記コンピューティング・ユニット(20)および/または前記目的地における予約された駐車スペースについての指示(413)を含む前記SMS(41)によって送信されることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 中央ユニット(30)でユーザ(10)を識別するための識別モジュールを含み、各場合に、識別モジュールが乗物(52/53/54)に割り当てられ、識別に成功すると、前記乗物が前記中央ユニット(30)により前記乗物(52/53/54)の搭載システム(55)を介して使用可能となるコンピュータ支援による乗物登録システムであって、
    前記中央ユニット(30)が記憶モジュール(31)を含み、それにより、乗物予約システムのすべての乗物(52/53/54)を登録することができ、また個々の乗物(52/53/54)の時間的かつ/または位置的利用可能性を前記乗物(52/53/54)に割り当てて記憶することができることと、
    前記中央ユニットが、SMS(41)を用いて、移動体無線ネットワーク(61)を介して、前記ユーザ(10)の移動体無線装置(40)に識別コード(411)を送信するためのSMSモジュール(33)を含むことと、
    前記システムが、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して乗物(52/53/54)を注文しかつ/または予約するための通信手段を有するコンピューティング・ユニット(20)を含み、前記乗物(52/53/54)が、前記中央ユニット(30)により、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置で利用可能であると示されることと、
    前記ユーザ(10)が、少なくとも前記識別コード(411)を含む前記移動体無線装置(40)のSMSを用いて前記識別モジュールにより識別可能であり、前記乗物が、前記中央ユニット(30)により前記乗物(52/53/54)の前記搭載システム(55)を介して、規定された時間および/または時間間隔および/または位置で使用が許可されることと
    を特徴とする、コンピュータ支援による乗物登録システム。
  15. 前記中央ユニット(30)が、請求データを前記中央ユニット(30、34)から移動体無線ネットワーク(63)のサービス・プロバイダ(70)に送信可能な請求モジュール(34)を含み、その請求データが、リースした乗物(54)を介して前記ユーザが取得したサービスに対して計算可能なコスト金額に基づくコスト・パラメータを含むことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  16. 前記SMS(41)がさらに、乗物指定(412)および/または位置(412)および/または時間(412)および/または時間期間(412)を含むことを特徴とする請求項14または15に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  17. 前記システムが、利用可能な乗物(52/53/54)の駐車のためのアクセス制御された領域を含み、前記アクセス制御された領域が、前記識別コード(411)により前記ユーザ(10)にはアクセス可能であることを特徴とする請求項14乃至16のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  18. 前記移動体無線装置(40)がまた、前記コンピューティング・ユニット(20)を含むことを特徴とする請求項14乃至17のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  19. 前記システムが、前記コンピュータ・ユニット(20)を前記中央ユニット(30)に接続する1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)を含むことを特徴とする請求項14乃至18のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  20. 前記コンピュータ・ネットワークがインターネットを含むことを特徴とする請求項19に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  21. 前記中央ユニット(30)で前記ユーザの前記識別が、前記移動体無線装置(40)のMSISDNあることを特徴とする請求項19または20に記載のコンピュータ支援による乗物登録システム。
  22. ユーザ(10)が識別モジュールで自分を識別し、前記識別モジュールが中央ユニット(30)で前記識別を検査し、前記ユーザ(10)の識別に成功すると、容量単位が、乗物容量予約システムを介して使用を許可されるコンピュータ支援による乗物容量予約システムのための方法であって
    前記中央ユニット(30)が、前記乗物容量予約システムの容量単位をすべて登録し、前記容量単位の時間的かつ/または位置的利用可能性を前記ユーザ(10)の乗物に割当て可能にデータベース(31)に記憶する工程と、
    前記ユーザ(10)が、前記中央ユニット(30)に接続されたコンピューティング・ユニット(20)の入力エレメントを介して前記中央ユニット(30)で自分を識別し、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して少なくとも1つの容量単位を予約し、その少なくとも1つの容量単位が、前記規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して利用可能であると前記中央ユニット(30)によって示される工程と、
    前記中央ユニット(30)のSMSモジュール(33)が、SMS(41)を用いて移動体無線ネットワーク(61)を介して、前記ユーザ(10)の移動体無線装置(40)に識別コード(411)を送信する工程と、
    少なくとも前記識別コード(411)を含む、前記ユーザ(10)からの応答SMSが、確認のために前記移動体無線装置(40)により前記移動体無線ネットワーク(61)を介して前記中央ユニット(30)に送り返され、その応答SMSを用いて、前記ユーザが前記識別モジュールによって識別され、その中央ユニット(30)により、前記少なくとも1つの容量単位が、規定された時間および/または時間期間および/または位置に対して使用を許可される工程と
    を特徴とする方法。
  23. 前記中央ユニット(30)の前記SMSモジュール(33)が、所望する使用の開始前の所定時間期間内に、前記SMS(41)を用いて前記ユーザ(10)の前記移動体無線装置(40)に前記識別コード(411)を送信することを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記中央ユニット(30)が、前記コンピューティング・ユニット(20)上における予約の確認を前記ユーザ(10)に送信することを特徴とする請求項22または23に記載の方法。
  25. 請求データが、前記中央ユニット(30)の請求モジュール(34)によって計算され、前記中央ユニット(30)の通信モジュールを用いて、前記中央ユニット(30、34)から移動体無線ネットワーク(63)のサービス・プロバイダ(70)に送信され、その請求データが、使用された容量を介して前記ユーザ(10)が取得したサービスに対するコスト金額を計算するためのコスト・パラメータを含むことを特徴とする請求項22乃至24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記SMS(41)がさらに、容量指定(412)および/または位置(412)および/または時間(412)および/または時間期間(412)を含むことを特徴とする請求項22乃至25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記少なくとも1つの容量単位が、アクセス制御された領域中でアクセス可能または使用可能であり、前記ユーザ(10)が、前記アクセス制御された領域に入るとき、前記識別コード(411)を用いて前記アクセス制御された領域の識別モジュールで自分を識別することを特徴とする請求項22乃至26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記移動体無線装置(40)が、コンピューティング・ユニット(20)として使用されることを特徴とする請求項22乃至27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記コンピューティング・ユニット(20)が、1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)を介して、前記中央ユニット(30)と通信することを特徴とする請求項22乃至28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)が、インターネットを含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 前記1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)が、移動体無線ネットワークを含み、前記コンピューティング・ユニット(20)が、SMSおよび/またはWAPを用いて前記中央ユニット(30)と通信することを特徴とする請求項29に記載の方法。
  32. 前記ユーザが、前記中央ユニット(30)で、識別のために前記移動体無線装置(40)のMSISDNを示すことを特徴とする請求項29乃至31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 中央ユニット(30)にユーザ(10)の識別のための識別モジュールを含み、乗物容量予約システムを介して識別に成功したとき、前記中央ユニット(30)により前記ユーザ(10)に容量単位の使用が許可されるコンピュータ支援による乗物容量予約システムであって、
    前記中央ユニット(30)が、記憶モジュール(31)を含み、それを用いることにより、前記乗物容量予約システムのすべての容量単位を登録することができ、個々の容量単位の時間的かつ/または位置的な利用可能性が、前記ユーザ(10)の乗物に割り当てられて記憶可能であることと、
    前記中央ユニットが、SMS(41)を用いて、移動体無線ネットワーク(61)を介して、前記ユーザ(10)の移動体無線装置(40)に識別コード(411)を送信するためのSMSモジュール(33)を含むことと、
    前記システムが、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置に対して、少なくとも1つの容量単位を注文しかつ/または予約する通信手段を有するコンピューティング・ユニット(20)を含み、前記少なくとも1つの容量単位が、規定可能な時間および/または時間期間および/または位置で利用可能であると前記中央ユニット(30)によって示されることと、
    前記ユーザ(10)が、少なくとも前記識別コード(411)を含む前記移動体無線装置(40)のSMSを用いて、前記識別モジュールで識別可能であり、前記少なくとも1つの容量単位が、許可システムを介して、規定された時間および/または時間期間および/または位置で前記中央ユニット(30)によって使用可能となることと
    を特徴とするコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  34. 前記中央ユニット(30)が、前記中央ユニット(30、34)から移動体無線ネットワーク(63)のサービス・プロバイダ(70)に請求データを送信可能な請求モジュール(34)を含み、また前記請求データが、コスト・パラメータを含み、それに基づいて少なくとも1つの容量単位を介して前記ユーザが取得したサービスに対するコスト金額が計算可能であることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  35. 前記SMS(41)がさらに、容量指定(412)および/または位置(412)および/または時間(412)および/または時間期間(412)を含むことを特徴とする請求項33または34に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  36. 前記システムが、利用可能な乗物(52/53/54)の駐車のためのアクセス制御された領域を含み、前記アクセス制御された領域が、前記識別コード(411)により前記ユーザ(10)に対してアクセス可能であることを特徴とする請求項33乃至35のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  37. 前記移動体無線装置(40)がまた、前記コンピューティング・ユニット(20)を含むことを特徴とする請求項33乃至36のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  38. 前記システムが、前記コンピューティング・ユニット(20)を前記中央ユニット(30)に接続する1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)を含むことを特徴とする請求項33乃至37のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  39. 前記コンピュータ・ネットワークがインターネットを含むことを特徴とする請求項38に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  40. 前記1つまたは複数のコンピュータ・ネットワーク(62)が、移動体無線ネットワークを含み、また前記コンピューティング・ユニット(20)および前記中央ユニット(30)が、SMSモジュールおよび/またはWAPモジュールを含むことを特徴とする請求項38に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
  41. 前記中央ユニット(30)における前記ユーザの前記識別が、前記移動体無線装置(40)のMSISDNを含むことを特徴とする請求項38乃至40のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による乗物容量予約システム。
JP2004534929A 2002-09-16 2003-09-16 コンピュータ支援による乗物予約システムおよびコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法 Pending JP2005539301A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02405805A EP1398719B1 (de) 2002-09-16 2002-09-16 Computergestütztes Fahrzeugreservationssystem und Verfahren für ein computergestütztes Fahrzeugreservationssystem
PCT/CH2003/000626 WO2004025526A2 (de) 2002-09-16 2003-09-16 Computergestütztes fahrzeugreservationssystem und verfahren für ein computergestütztes fahrzeugreservationssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005539301A true JP2005539301A (ja) 2005-12-22
JP2005539301A5 JP2005539301A5 (ja) 2006-11-02

Family

ID=31725544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534929A Pending JP2005539301A (ja) 2002-09-16 2003-09-16 コンピュータ支援による乗物予約システムおよびコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060072756A1 (ja)
EP (1) EP1398719B1 (ja)
JP (1) JP2005539301A (ja)
AT (1) ATE285608T1 (ja)
AU (1) AU2003258448A1 (ja)
DE (1) DE50201846D1 (ja)
WO (1) WO2004025526A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8054971B2 (en) * 2001-04-27 2011-11-08 Comverse Ltd Free-hand mobile messaging-method and device
EP2363836A1 (de) * 2003-06-20 2011-09-07 Europcar Autovermietung GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Vermietung von Fahrzeugen
EP1623727A1 (de) 2004-07-14 2006-02-08 Bruno Sidler Füllmittel und Zuführvorrichtung zum Ausbilden einer Stützstruktur in einem Knocheninnenraum
KR100566296B1 (ko) * 2004-10-08 2006-03-30 삼성전자주식회사 복합단말기에서 가입자 인증 모듈 엑세스 방법
FR2888361A1 (fr) * 2005-07-08 2007-01-12 Zakaria Nana Systeme permettant a un prestataire de service, organisant un evenement ou une manifestation, de gerer et de securiser les acces des personnes et des biens ainsi que le paiement de biens et de services
WO2007038839A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Move Yourself Trailer Hire Pty Ltd Vehicle rental system and method
EP1816845B1 (de) * 2006-02-06 2020-03-04 Swisscom AG Verfahren und System zur ortsabhängigen Vergebührung von Dienstleistungen
EP1847969B1 (en) * 2006-04-19 2011-11-30 Mobility Genossenschaft Systems and methods for controlling vehicle access
WO2008044093A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Renault Trucks Customer identification device, keyless access system for vehicle, vehicle sharing system including such a device and methods using such a device
CN101174333B (zh) * 2006-10-31 2010-12-15 黄金富 用手机付款的全自动内置手机的泊位收费器系统和方法
FR2924509B1 (fr) * 2007-04-30 2012-04-20 Vu Log "procede et systeme permettant de mettre un vehicule public individuel a la disposition d'un utilisateur"
US8462793B2 (en) * 2007-05-25 2013-06-11 Caterpillar Inc. System for strategic management and communication of data in machine environments
WO2008146128A1 (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Michael Settas Golf management system and method
WO2009128060A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Yafit Zigman A system and method for identifying and cross-referencing cellular ids and biometrical characteristics
DE102008045046A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Capcologne Gmbh Verfahren zur Anwendung von unterschiedlichen Applikationen in einem Telematiksystem
SG176725A1 (en) 2009-06-08 2012-01-30 Zipcar Inc Mobile device application for communicating with vehicles
WO2011147413A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Your Global Solution Aps Automatic vehicle rental system
DE102011000188B4 (de) * 2011-01-17 2013-04-04 Zebramobil Gmbh Verfahren zur Bestimmung eines Aufenthaltes eines Landfahrzeugs
EP2573720B1 (en) * 2011-09-23 2016-03-09 Sharoo AG Method and system for sharing of transportation means
FR2980893A1 (fr) * 2011-09-30 2013-04-05 Ier Systems Procede et systeme de signalisation de consommations realisees, et installation de location automatisee de vehicules mettant en oeuvre un tel procede et/ou un tel systeme.
US8768565B2 (en) 2012-05-23 2014-07-01 Enterprise Holdings, Inc. Rental/car-share vehicle access and management system and method
US10515489B2 (en) 2012-05-23 2019-12-24 Enterprise Holdings, Inc. Rental/car-share vehicle access and management system and method
US9499128B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 The Crawford Group, Inc. Mobile device-enhanced user selection of specific rental vehicles for a rental vehicle reservation
KR101601228B1 (ko) * 2014-11-26 2016-03-21 현대자동차주식회사 텔레매틱스의 프로비저닝 방법
FR3031268B1 (fr) * 2014-12-30 2017-01-13 Valeo Comfort & Driving Assistance Procede d’inscription d’un utilisateur a un service de commande d’une fonctionnalite d’un vehicule au moyen d’un terminal utilisateur
FR3126249B1 (fr) * 2021-08-18 2023-07-07 Continental Automotive Procédé, dispositif et système d’autorisation d’accès à un véhicule partagé

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69006532T2 (de) * 1989-04-20 1994-06-01 Toshiba Kawasaki Kk Gerät zur Beschränkung der berechtigten Fahrer eines Fahrzeugs.
IL93567A (en) * 1990-02-27 1993-02-21 Israel Hirshberg Self renting car
CA2227664A1 (en) * 1997-01-21 1998-07-21 Frank F. Bunn An automated vehicle tracking and service provision system
WO2001041029A1 (en) * 1999-12-01 2001-06-07 Michael Sugar Parking management system
FR2801994B1 (fr) * 1999-12-03 2002-01-18 Renault Procede et dispositif de gestion d'une flotte de vehicules offerts en location en libre service
AU1502000A (en) * 1999-12-09 2001-06-18 Swisscom Mobile Ag Product ordering method and corresponding terminal
EP1120724A1 (de) * 2000-01-24 2001-08-01 Scheidt & Bachmann Gmbh Verfahren zur automatisierten Abwicklung von Zuordnungsvorgängen in bezug auf Waren- und/oder Dienstleistungsangebote
EP1120725A1 (de) * 2000-01-24 2001-08-01 Scheidt & Bachmann Gmbh Verfahren zur automatisierten Abwicklung von Zuordnungsvorgängen in bezug auf Waren- und/oder Dienstleistungsangebote
FR2805641B1 (fr) * 2000-02-24 2003-05-30 Schlumberger Systems & Service Procede de gestion de places de stationnement
NO314530B1 (no) * 2000-02-25 2003-03-31 Ericsson Telefon Ab L M Trådlös reservering, innsjekking, tilgangskontroll, utsjekking og betaling
US6697730B2 (en) * 2000-04-04 2004-02-24 Georgia Tech Research Corp. Communications and computing based urban transit system
FR2819958B1 (fr) * 2001-01-19 2003-08-01 Renault Procede et systeme d'exploitation d'une flotte de vehicules
US20020099574A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-25 Cahill John J. Method of electronically reserving a space for parking a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1398719B1 (de) 2004-12-22
WO2004025526A3 (de) 2004-07-01
US20060072756A1 (en) 2006-04-06
DE50201846D1 (de) 2005-01-27
WO2004025526A2 (de) 2004-03-25
AU2003258448A1 (en) 2004-04-30
EP1398719A1 (de) 2004-03-17
ATE285608T1 (de) 2005-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005539301A (ja) コンピュータ支援による乗物予約システムおよびコンピュータ支援による乗物予約システムのための方法
JP4847451B2 (ja) 旅客輸送システムおよび該システム内でチケットを取得する方法
US20020186144A1 (en) System and method for automating a vehicle rental process
US6736317B1 (en) Real time internet-based transit management and control system with wireless vehicular data link
US20080275819A1 (en) System and Method for Transaction Payment in Multiple Languages and Currencies
CN107111792B (zh) 用于在交通网络中售检票及验票的方法和系统
JP3468744B2 (ja) 交通料金自動精算システム
WO2019147795A1 (en) Drone usage in connected user and connected fleet communication and interface systems
EP3002735A1 (en) Method and communication system of a public module interface of a data exchange system using NFC technology
US20040006512A1 (en) Method of paying for a service
KR20160120898A (ko) 조합 방식의 운송차량 임대시스템
US20020007291A1 (en) Method for the automation of allocation processes for products and/or services
KR101740029B1 (ko) 구간 운송차량의 경로 가변시스템
JP2002149797A (ja) 車両レンタルシステム
CN108205888B (zh) 一种判断乘客进出站的方法及装置
AU2015268601B2 (en) Method for operating an ID-based access control system
CN114373230A (zh) 一种车站自助检票查验方法
JP2003524271A (ja) 原動機付き車両のコストを制御した活性化
RU2666227C1 (ru) Автоматизированная система для оплаты услуг, преимущественно транспортных услуг
EP1335326A1 (en) Automated parking debiting system
JPH11238148A (ja) 乗車券改札装置
JP2002157616A (ja) 車両駐車管理方法及び車両駐車管理システム
CA2445580A1 (en) System and method for automating a vehicle rental process
WO2018217124A1 (ru) Способ оплаты услуг, преимущественно транспортных услуг и автоматизированная система для его осуществления
KR20020043143A (ko) 주차장의 요금징수 서비스방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091005