JP2005539022A - Composition of cyclooxygenase-2 selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of malignant tumors - Google Patents

Composition of cyclooxygenase-2 selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of malignant tumors Download PDF

Info

Publication number
JP2005539022A
JP2005539022A JP2004527530A JP2004527530A JP2005539022A JP 2005539022 A JP2005539022 A JP 2005539022A JP 2004527530 A JP2004527530 A JP 2004527530A JP 2004527530 A JP2004527530 A JP 2004527530A JP 2005539022 A JP2005539022 A JP 2005539022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkoxy
alkyl
substituted
halogen
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004527530A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マスフェラー,ジェイム・エル
オニール,ジャネット・エム
Original Assignee
ファルマシア・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・コーポレーション filed Critical ファルマシア・コーポレーション
Publication of JP2005539022A publication Critical patent/JP2005539022A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41881,3-Diazoles condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. biotin, sorbinil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)

Abstract

本発明は、患者の悪性腫瘍の治療のための組成物及び方法を提供する。更に特定的には、本発明は、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤と組合せたカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の患者への投与を含んでなる悪性腫瘍の治療のための組合せ療法を提供する。The present invention provides compositions and methods for the treatment of malignant tumors in patients. More specifically, the present invention provides a combination therapy for the treatment of malignancy comprising the administration to a patient of a carbonic anhydrase inhibitor in combination with a cyclooxygenase-2 selective inhibitor.

Description

本発明は、悪性腫瘍の治療のための組成物及び方法を提供する。更に詳細には、本発明は、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤のシクロオキシゲナーゼ−2阻害剤との組合わせにおける患者への投与を含んでなる、悪性腫瘍の治療又は予防のための組合わせ療法を指向する。   The present invention provides compositions and methods for the treatment of malignant tumors. More particularly, the present invention is directed to a combination therapy for the treatment or prevention of malignancy comprising the administration to a patient in combination of a carbonic anhydrase inhibitor with a cyclooxygenase-2 inhibitor. .

現時点で、非外科的な癌の治療管理は、化学療法/ホルモンの療法的利益がその危険な副作用を上回る時点まで癌が進行した後で、一つ又はそれより多い非常に毒性の化学療法剤又はホルモン療法剤を患者に投与することを含む。これらの副作用の結果として、標準的な化学療法剤は、患者が薬物の副作用に圧倒されないように、典型的にはしばしば療法を変更して治療休止期間を伴って短時間だけ使用される。従って、一定の危険度−利益の条件において、副作用は、患者が前癌的病変を示した場合に化学療法を始めること、或いは癌が除去された後、その再発を予防する企図で常習的に化学療法又はホルモン療法を継続することを典型的には排除する。   At present, the management of non-surgical cancer treatment is one or more highly toxic chemotherapeutic agents after the cancer has progressed to a point where the therapeutic benefit of chemotherapy / hormones exceeds its dangerous side effects. Or administering a hormone therapy agent to the patient. As a result of these side effects, standard chemotherapeutic agents are typically used only for short periods of time with frequent therapy changes and treatment pauses so that patients are not overwhelmed by drug side effects. Thus, at a certain risk-benefit condition, side effects are routinely associated with initiating chemotherapy when patients show precancerous lesions or preventing their recurrence after the cancer has been removed. Continuing chemotherapy or hormonal therapy is typically ruled out.

癌及び前癌の研究は、悪性腫瘍組織において過剰発現する各種の生物学的分子を記載した刊行物で充満し、いくつかのグループを、特定の過剰発現した分子が疾病の原因であるか否か、そしてこのような過剰発現が阻害された場合、悪性腫瘍を緩和することができるか否かの研究に導いている。悪性腫瘍の治療のための療法的標的として広範囲に研究されている一つのこのような生物学的分子は、天然に存在するC−20不飽和脂肪酸であるプロスタグランジンである。例として、家族性腺腫性ポリープ症(“FAP”)において、Waddell等は、プロスタグランジンがこのようなポリープ中に過剰発現するために、非ステロイド抗炎症性薬物(non-steroidal anti-inflammatory drugs:“NSAID”)が、NSAIDがプロスタグランジンの合成を阻害するために、症状を緩和するという仮説をたてた。従って、彼は、NSAIDスリンダク(PGEの阻害剤)を、幾人かのFAP患者に投与した。Waddell等は、NSAIDによる療法的治療において、ポリープが退行し、そして再発しないことを見出した。PGE阻害は、シクロオキシゲナーゼ(COX)のNSAIDによる阻害の結果である。 Cancer and precancer studies have been filled with publications that describe various biological molecules that are overexpressed in malignant tumor tissues, and some groups have identified whether specific overexpressed molecules are responsible for the disease. And if such overexpression is inhibited, it has led to studies on whether malignant tumors can be alleviated. One such biological molecule that has been extensively studied as a therapeutic target for the treatment of malignant tumors is prostaglandin, a naturally occurring C-20 unsaturated fatty acid. As an example, in familial adenomatous polyposis (“FAP”), Waddell et al. Described non-steroidal anti-inflammatory drugs because prostaglandins are overexpressed in such polyps. : "NSAID") hypothesized that NSAIDs alleviate symptoms because they inhibit the synthesis of prostaglandins. Therefore, he administered NSAID sulindac (an inhibitor of PGE 2 ) to several FAP patients. Found that polyps regressed and did not recur in therapeutic treatment with NSAIDs. PGE 2 inhibition is the result of inhibition of cyclooxygenase (COX) by NSAIDs.

NSAIDで治療された患者は、典型的には慣用的な化学療法又はホルモンによるよりはるかに少ない副作用を示すが、ごく普通のNSAIDの高い投与量の使用は、生命を脅かす潰瘍を含む危険な副作用を生じることができ、これはその療法的な潜在性を制約する。従来のNSAIDに伴う危険な副作用に対して提示された一つの理由は、普通にCOX−1及びCOX−2として知られるシクロオキシゲナーゼ酵素(COX)の両方の、その非選択的阻害である。COX−1は、恒常的に発現し、そして腎臓及び胃腸の機能のような多くの生理学的機能を仲介する。対照的に、COX−2の発現は、多くの炎症性サイトカイン、増殖因子、発癌遺伝子、リポ多糖類、及び腫瘍促進物質によって刺激される。慣用的なNSAIDは両方の形態の酵素を遮断するが、NSAIDの新しい群、選択的シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤は、より効果的に炎症を減少し、そしてより少ないそしてより小さい激烈な副作用を生じる現実的な阻害の標的を与える。   Patients treated with NSAIDs typically show far fewer side effects than with conventional chemotherapy or hormones, but the use of very high doses of common NSAIDs is a dangerous side effect including life-threatening ulcers Which limits its therapeutic potential. One reason presented for the dangerous side effects associated with conventional NSAIDs is their non-selective inhibition of both the cyclooxygenase enzyme (COX) commonly known as COX-1 and COX-2. COX-1 is constitutively expressed and mediates many physiological functions such as kidney and gastrointestinal functions. In contrast, COX-2 expression is stimulated by many inflammatory cytokines, growth factors, oncogenes, lipopolysaccharides, and tumor promoters. While conventional NSAIDs block both forms of the enzyme, a new group of NSAIDs, selective cyclooxygenase-2 inhibitors, reduce the inflammation more effectively and produce less and less severe side effects Provides a target for specific inhibition.

COX−2は、上皮細胞の増殖を刺激し、アポトーシスを阻害し、血管新生を刺激し、細胞の侵入性を向上し、免疫抑制を仲介し、そして突然変異誘発物質の生産を増加することによって腫瘍形成において鍵となる役割を演ずる。大腸癌のマウスモデルを使用したいくつかの研究の結果及び臨床試行の結果は、COX−2が、大腸癌の予防及び治療のための有用な標的であることを示している(Fernandex et al.,(2002)In Vivo 16(6):501−509)。異なった器官の部位、例えば、乳房、前立腺、膀胱、肺、及び膵臓を含むいくつかの他の上皮癌による研究は、COX−2が、これらの癌の病因で重要な役割を演じることが示唆されている(例えば、乳癌におけるその役割について、Singh et al.,(2002)J.Surg.Res.108(1):173−179を参照;線維芽細胞及び内皮細胞におけるその役割について、Sonoshita et al.,(2002)Cancer Res.62(23):6846−6849を参照;胃細胞におけるその役割について、Li et al.,(2002)21(6):625−629を参照されたい)。   COX-2 stimulates epithelial cell proliferation, inhibits apoptosis, stimulates angiogenesis, improves cell invasiveness, mediates immunosuppression, and increases mutagen production It plays a key role in tumorigenesis. The results of several studies using mouse models of colorectal cancer and the results of clinical trials indicate that COX-2 is a useful target for the prevention and treatment of colorectal cancer (Fernandex et al. (2002) In Vivo 16 (6): 501-509). Studies with several other epithelial cancers, including different organ sites such as breast, prostate, bladder, lung, and pancreas, suggest that COX-2 plays an important role in the pathogenesis of these cancers (See, eg, Singh et al., (2002) J. Surg. Res. 108 (1): 173-179 for its role in breast cancer; Sonoshita et al. For its role in fibroblasts and endothelial cells. al., (2002) Cancer Res. 62 (23): 6846-6849; see Li et al., (2002) 21 (6): 625-629 for its role in gastric cells).

発明の概要
本発明のいくつかの側面の中で、患者の悪性腫瘍の治療のための方法及び組成物が提供される。前記の組成物は、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグ及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグを含んでなる。もう一つの側面において、前記の方法は、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグを、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグとの組合せで患者に投与することを含んでなる。
SUMMARY OF THE INVENTION Within several aspects of the present invention, methods and compositions for the treatment of malignant tumors in patients are provided. Said composition comprises a cyclooxygenase-2 selective inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof and a carbonic anhydrase inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof. In another aspect, the method comprises a cyclooxygenase-2 selective inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof, a carbonic anhydrase inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof. And administering to the patient in combination.

一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、クロメン群の化合物の一員である。例えば、クロメン化合物或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の式:   In one embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is a member of the chromene group of compounds. For example, a chromene compound or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof has the following formula:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

[式中:
nは、0、1、2、3又は4である整数であり;
Gは、O、S又はNRであり;
は、アルキルであり;
は、H及びアリールからなる群から選択され;
は、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
は、アルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルから選択される一つ又はそれより多いラジカルで所望により置換されたハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され;そして
それぞれのRは、H、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、ヒドロキシアリールカルボニル、ニトロアリール、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択され;
或いはここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;]
の化合物であることができる。
[Where:
n is an integer that is 0, 1, 2, 3 or 4;
G is O, S or NR a ;
R a is alkyl;
R 1 is selected from the group consisting of H and aryl;
R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl and alkoxycarbonyl;
R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl and aryl optionally substituted with one or more radicals selected from alkylthio, nitro and alkylsulfonyl; and each R 4 is , H, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, haloalkoxy, alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkylamino, nitro, Amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylaminosulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl, hete Independently from the group consisting of cyclosulfonyl, alkylsulfonyl, hydroxyarylcarbonyl, nitroaryl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl, and alkylcarbonyl Selected;
Or R 4 together with the carbon atom to which it is attached and the remainder of ring E form a naphthyl radical;
It can be the compound of.

もう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の式:   In another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof has the following formula:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

[式中:
Aは、部分的に不飽和の又は不飽和のヘテロシクリル及び部分的に不飽和の又は不飽和のカルボシクリル環からなる群から選択され;
は、ヘテロシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてRは、アルキル、ハロアルキル、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、アルコキシアルキル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルコキシ及びアルキルチオから選択される一つ又はそれより多いラジカルで、置換可能な位置において所望により置換され;
は、メチル又はアミノからなる群から選択され;そして
は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、シアノ、カルボキシル、シアノアルキル、ヘテロシクリルオキシ、アルキルオキシ、アルキルチオ、アルキルカルボニル、シクロアルキル、アリール、ハロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アラルキル、ヘテロシクリルアルキル、アシル、アルキルチオアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アラルケニル、アルコキシアルキル、アリールチオアルキル、アリールオキシアルキル、アラルキルチオアルキル、アラルコキシアルキル、アルコキシアラルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、N−アリールアミノカルボニル、N−アルキル−N−アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アルキルアミノ、N−アリールアミノ、N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、N−アリールアミノアルキル、N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アリールアミノアルキル、アリールオキシ、アラルコキシ、アリールチオ、アラルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、N−アリールアミノスルホニル、アリールスルホニル、N−アルキル−N−アリールアミノスルホニルから選択されるラジカルからなる群から選択される;]
の化合物を含んでなる。
[Where:
A is selected from the group consisting of partially unsaturated or unsaturated heterocyclyl and partially unsaturated or unsaturated carbocyclyl ring;
R 1 is selected from the group consisting of heterocyclyl, cycloalkyl, cycloalkenyl and aryl, wherein R 1 is alkyl, haloalkyl, cyano, carboxyl, alkoxycarbonyl, hydroxyl, hydroxyalkyl, haloalkoxy, amino, alkylamino, Optionally substituted at substitutable positions with one or more radicals selected from arylamino, nitro, alkoxyalkyl, alkylsulfinyl, halo, alkoxy and alkylthio;
R 2 is selected from the group consisting of methyl or amino; and R 3 is H, halo, alkyl, alkenyl, alkynyl, oxo, cyano, carboxyl, cyanoalkyl, heterocyclyloxy, alkyloxy, alkylthio, alkylcarbonyl, cyclo Alkyl, aryl, haloalkyl, heterocyclyl, cycloalkenyl, aralkyl, heterocyclylalkyl, acyl, alkylthioalkyl, hydroxyalkyl, alkoxycarbonyl, arylcarbonyl, aralkylcarbonyl, aralkenyl, alkoxyalkyl, arylthioalkyl, aryloxyalkyl, aralkylthioalkyl, Aralkoxyalkyl, alkoxyaralkoxyalkyl, alkoxycarbonylalkyl, aminocarbonyl, aminocal Nilalkyl, alkylaminocarbonyl, N-arylaminocarbonyl, N-alkyl-N-arylaminocarbonyl, alkylaminocarbonylalkyl, carboxyalkyl, alkylamino, N-arylamino, N-aralkylamino, N-alkyl-N-aralkyl Amino, N-alkyl-N-arylamino, aminoalkyl, alkylaminoalkyl, N-arylaminoalkyl, N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-arylaminoalkyl, Aryloxy, aralkoxy, arylthio, aralkylthio, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, N-arylaminosulfonyl, aryl Ruhoniru is selected from the group consisting of radicals chosen from N- alkyl -N- arylaminosulfonyl;]
A compound comprising

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、ドルゾラミドである。もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、アセタゾラミドである。なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、ジクロロフェナミドである。なお更なる態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、ブリンゾラミドである。もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、メタゾラミドである。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is dorzolamide. In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is acetazolamide. In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is dichlorophenamide. In still further embodiments, the carbonic anhydrase inhibitor is brinzolamide. In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is metazolamide.

本発明の他の側面は、以下に更に詳細に記載される。   Other aspects of the invention are described in further detail below.

略語及び定義
用語“アシル”は、有機酸からのヒドロキシルの除去後の残基によって与えられるラジカルである。このようなアシルラジカルの例は、アルカノイル及びアロイルラジカルを含む。このような低級アルカノイルラジカルの例は、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル、トリフルオロアセチルを含む。
The abbreviation and definition term “acyl” is a radical provided by a residue after removal of hydroxyl from an organic acid. Examples of such acyl radicals include alkanoyl and aroyl radicals. Examples of such lower alkanoyl radicals include formyl, acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, valeryl, isovaleryl, pivaloyl, hexanoyl, trifluoroacetyl.

用語“アルケニル”は、2ないし約20個の炭素原子の、或いは好ましくは2ないし約12個の炭素原子の少なくとも一つの炭素−炭素二重結合を有する直鎖又は分枝鎖のラジカルである。更に好ましくはアルケニルラジカルは、2ないし約6個の炭素原子を有する“低級アルケニル”ラジカルである。アルケニルラジカルの例は、エテニル、プロペニル、アリル、プロペニル、ブテニル及び4−メチルブテニルを含む。   The term “alkenyl” is a straight or branched radical having at least one carbon-carbon double bond of 2 to about 20 carbon atoms, or preferably of 2 to about 12 carbon atoms. More preferably, the alkenyl radical is a “lower alkenyl” radical having 2 to about 6 carbon atoms. Examples of alkenyl radicals include ethenyl, propenyl, allyl, propenyl, butenyl and 4-methylbutenyl.

用語“アルケニル”及び“低級アルケニル”は、更に“cis”及び“trans”配置、又はその代わりとして“E”及び“Z”配置を有するラジカルである。用語“シクロアルキル”は、3ないし12個の炭素原子を有する飽和の炭素環式ラジカルである。更に好ましいシクロアルキルラジカルは、3ないし約8個の炭素原子を有する“低級シクロアルキル”である。このようなラジカルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルを含む。   The terms “alkenyl” and “lower alkenyl” are further radicals having “cis” and “trans” configurations, or alternatively, “E” and “Z” configurations. The term “cycloalkyl” is a saturated carbocyclic radical having 3 to 12 carbon atoms. More preferred cycloalkyl radicals are “lower cycloalkyl” having 3 to about 8 carbon atoms. Examples of such radicals include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl and cyclohexyl.

用語“アルコキシ”及び“アルキルオキシ”は、それぞれ1ないし約10個の炭素原子のアルキル部分を有する直鎖又は分枝鎖のオキシ含有ラジカルである。更に好ましいアルコキシラジカルは、1ないし6個の炭素原子を有する“低級アルコキシ”ラジカルである。このようなラジカルの例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ及びtert−ブトキシを含む。   The terms “alkoxy” and “alkyloxy” are straight or branched oxy-containing radicals each having an alkyl portion of 1 to about 10 carbon atoms. More preferred alkoxy radicals are “lower alkoxy” radicals having 1 to 6 carbon atoms. Examples of such radicals include methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy and tert-butoxy.

用語“アルコキシアルキル”は、アルキルラジカルに接続した一つ又はそれより多いアルコキシラジカルを有する、即ち、モノアルコキシアルキル及びジアルコキシアルキルラジカルを形成するアルキルラジカルである。“アルコキシ”ラジカルは、フルオロ、クロロ又はブロモのような一つ又はそれより多いハロ原子で更に置換されて、ハロアルコキシラジカルを与えることができる。更に好ましいハロアルコキシラジカルは、1ないし6個の炭素原子及び一つ又はそれより多いハロラジカルを有する“低級ハロアルコキシ”ラジカルである。このようなラジカルの例は、フルオロメトキシ、クロロメトキシ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、フルオロエトキシ及びフルオロプロポキシを含む。   The term “alkoxyalkyl” is an alkyl radical having one or more alkoxy radicals connected to an alkyl radical, ie, forming monoalkoxyalkyl and dialkoxyalkyl radicals. An “alkoxy” radical can be further substituted with one or more halo atoms, such as fluoro, chloro or bromo, to give a haloalkoxy radical. More preferred haloalkoxy radicals are “lower haloalkoxy” radicals having 1 to 6 carbon atoms and one or more halo radicals. Examples of such radicals include fluoromethoxy, chloromethoxy, trifluoromethoxy, trifluoroethoxy, fluoroethoxy and fluoropropoxy.

用語“アルコキシカルボニル”は、酸素原子を経由してカルボニルラジカルに接続した上記で定義したとおりのアルコキシラジカルをを含有するラジカルを意味する。更に好ましいものは、1ないし6個の炭素原子を有するアルキル部分を持つ“低級アルコキシカルボニル”ラジカルである。このような低級アルコキシカルボニル(エステル)ラジカルの例は、置換された又は置換されていないメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル及びヘキシルオキシカルボニルを含む。   The term “alkoxycarbonyl” means a radical containing an alkoxy radical as defined above connected to a carbonyl radical via an oxygen atom. Further preferred are “lower alkoxycarbonyl” radicals having an alkyl moiety having 1 to 6 carbon atoms. Examples of such lower alkoxycarbonyl (ester) radicals include substituted or unsubstituted methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, butoxycarbonyl and hexyloxycarbonyl.

単独で又は“ハロアルキル”、“アルキルスルホニル”、“アルコキシアルキル”及び“ヒドロキシアルキル”のような他の用語内のいずれかで使用された場合、用語“アルキル”は、1ないし約20個の炭素原子、或いは好ましくは1ないし約12個の炭素原子を有する直鎖、環式又は分枝鎖ラジカルである。更に好ましいアルキルラジカルは、1ないし約10個の炭素原子を有する“低級アルキル”ラジカルである。最も好ましいものは、1ないし約6個の炭素原子を有する低級アルキルラジカルである。このようなラジカルの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソ−アミル、ヘキシル等を含む。   When used alone or within other terms such as “haloalkyl”, “alkylsulfonyl”, “alkoxyalkyl” and “hydroxyalkyl”, the term “alkyl” refers to 1 to about 20 carbons. A straight chain, cyclic or branched radical having an atom, or preferably 1 to about 12 carbon atoms. More preferred alkyl radicals are “lower alkyl” radicals having 1 to about 10 carbon atoms. Most preferred are lower alkyl radicals having 1 to about 6 carbon atoms. Examples of such radicals include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, iso-amyl, hexyl and the like.

用語“アルキルアミノ”は、一つ又は二つのアルキルラジカルで置換されているアミノ基である。好ましいものは、1ないし6個の炭素原子を有するアルキル部分を有する“低級N−アルキルアミノ”ラジカルである。適した低級アルキルアミノは、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ等のようなモノ又はジアルキルアミノであることができる。   The term “alkylamino” is an amino group substituted with one or two alkyl radicals. Preferred is a “lower N-alkylamino” radical having an alkyl moiety having 1 to 6 carbon atoms. Suitable lower alkylamino can be mono- or dialkylamino such as N-methylamino, N-ethylamino, N, N-dimethylamino, N, N-diethylamino and the like.

用語“アルキルアミノアルキル”は、アミノアルキルラジカルに接続した一つ又はそれより多いアルキルラジカルを有するラジカルである。
用語“アルキルアミノカルボニル”は、アミノの窒素原子において一つ又は二つのアルキルラジカルで置換されているアミノカルボニル基である。好ましいものは、“N−アルキルアミノカルボニル”“N,N−ジアルキルアミノカルボニル”ラジカルである。更に好ましいものは、先に定義したとおりの低級アルキル部分を持つ“低級N−アルキルアミノカルボニル”“低級N,N−ジアルキルアミノカルボニル”ラジカルである。
The term “alkylaminoalkyl” is a radical having one or more alkyl radicals attached to an aminoalkyl radical.
The term “alkylaminocarbonyl” is an aminocarbonyl group substituted on the amino nitrogen atom with one or two alkyl radicals. Preferred are “N-alkylaminocarbonyl” and “N, N-dialkylaminocarbonyl” radicals. Further preferred are “lower N-alkylaminocarbonyl” “lower N, N-dialkylaminocarbonyl” radicals having a lower alkyl moiety as defined above.

用語“アルキルカルボニル”、“アリールカルボニル”及び“アラルキルカルボニル”は、カルボニルラジカルに接続した上記で定義したとおりのアルキル、アリール及びアラルキルラジカルを有するラジカルを含む。このようなラジカルの例は、置換された又は置換されていないメチルカルボニル、エチルカルボニル、フェニルカルボニル及びベンジルカルボニルを含む。   The terms “alkylcarbonyl”, “arylcarbonyl” and “aralkylcarbonyl” include radicals having alkyl, aryl and aralkyl radicals as defined above attached to a carbonyl radical. Examples of such radicals include substituted or unsubstituted methylcarbonyl, ethylcarbonyl, phenylcarbonyl and benzylcarbonyl.

用語“アルキルチオ”は、二価の硫黄原子に接続した1ないし約10個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキルラジカルを含有するラジカルである。更に好ましいアルキルチオラジカルは、1ないし6個の炭素原子のアルキルラジカルを有する“低級アルキルチオ”ラジカルである。このような低級アルキルチオラジカルの例は、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブチルチオ及びヘキシルチオである。   The term “alkylthio” is a radical containing a straight or branched alkyl radical of 1 to about 10 carbon atoms connected to a divalent sulfur atom. More preferred alkylthio radicals are “lower alkylthio” radicals having an alkyl radical of 1 to 6 carbon atoms. Examples of such lower alkylthio radicals are methylthio, ethylthio, propylthio, butylthio and hexylthio.

用語“アルキルチオアルキル”は、1ないし約10個の炭素原子のアルキルラジカルに二価の硫黄原子を介して接続したアルキルチオラジカルを含有するラジカルである。更に好ましいアルキルチオアルキルラジカルは、1ないし6個の炭素原子のアルキルラジカルを有する“低級アルキルチオアルキル”ラジカルである。このような低級アルキルチオアルキルラジカルの例は、メチルチオメチルを含む。   The term “alkylthioalkyl” is a radical containing an alkylthio radical connected to an alkyl radical of 1 to about 10 carbon atoms through a divalent sulfur atom. More preferred alkylthioalkyl radicals are “lower alkylthioalkyl” radicals having an alkyl radical of 1 to 6 carbon atoms. Examples of such lower alkylthioalkyl radicals include methylthiomethyl.

用語“アルキルスルフィニル”は、二価の−S(=O)−ラジカルに接続した1ないし10個の炭素原子の直鎖又は分枝鎖アルキルラジカルを含有するラジカルである。更に好ましいアルキルスルフィニルラジカルは、1ないし6個の炭素原子のアルキルラジカルを有する“低級アルキルスルフィニル”ラジカルである。このような低級アルキルスルフィニルラジカルの例は、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、ブチルスルフィニル及びヘキシルスルフィニルを含む。   The term “alkylsulfinyl” is a radical containing a straight or branched alkyl radical of 1 to 10 carbon atoms connected to a divalent —S (═O) — radical. More preferred alkylsulfinyl radicals are “lower alkylsulfinyl” radicals having an alkyl radical of 1 to 6 carbon atoms. Examples of such lower alkylsulfinyl radicals include methylsulfinyl, ethylsulfinyl, butylsulfinyl and hexylsulfinyl.

用語“アルキニル”は、2ないし約20個の炭素原子、或いは好ましくは2ないし約12個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖のラジカルである。更に好ましいアルキニルラジカルは、2ないし約10個の炭素原子を有する“低級アルキニル”ラジカルである。最も好ましいものは、2ないし約6個の炭素原子を有する低級アルキニルラジカルである。このようなラジカルの例は、プロパルギル、ブチニル、等を含む。   The term “alkynyl” is a straight or branched radical having 2 to about 20 carbon atoms, or preferably 2 to about 12 carbon atoms. More preferred alkynyl radicals are “lower alkynyl” radicals having 2 to about 10 carbon atoms. Most preferred is a lower alkynyl radical having 2 to about 6 carbon atoms. Examples of such radicals include propargyl, butynyl, and the like.

用語“アミノアルキル”は、一つ又はそれより多いアミノラジカルで置換されたアルキルラジカルである。更に好ましいものは、“低級アミノアルキル”ラジカルである。このようなラジカルの例は、アミノメチル、アミノエチル、等を含む。   The term “aminoalkyl” is an alkyl radical substituted with one or more amino radicals. More preferred are “lower aminoalkyl” radicals. Examples of such radicals include aminomethyl, aminoethyl, and the like.

用語“アミノカルボニル”は、式−C(=O)NH2のアミド基である。
用語“アラルコキシ”は、他のラジカルに酸素原子を介して接続したアラルキルラジカルである。
The term “aminocarbonyl” is an amide group of the formula —C (═O) NH 2.
The term “aralkoxy” is an aralkyl radical connected to another radical via an oxygen atom.

用語“アラルコキシアルキル”は、アルキルラジカルに酸素原子を介して接続したアラルコキシラジカルである。
用語“アラルキル”は、ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、フェニルエチル、及びジフェニルエチルのようなアリールで置換されたアルキルラジカルである。前記のアラルキル中のアリールは、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル及びハロアルコキシで更に置換されていることができる。用語ベンジル及びフェニルメチルは、互換的である。
The term “aralkoxyalkyl” is an aralkoxy radical connected to an alkyl radical via an oxygen atom.
The term “aralkyl” is an alkyl radical substituted with an aryl such as benzyl, diphenylmethyl, triphenylmethyl, phenylethyl, and diphenylethyl. The aryl in the aralkyl can be further substituted with halo, alkyl, alkoxy, haloalkyl and haloalkoxy. The terms benzyl and phenylmethyl are interchangeable.

用語“アラルキルアミノ”は、他のラジカルにアミノの窒素原子を介して接続したアラルキルラジカルである。用語“N−アリールアミノアルキル”及び“N−アリール−N−アルキル−アミノアルキル”は、それぞれ一つのアリールラジカルで、又は一つのアリール及び一つのアルキルラジカルで置換され、そしてアルキルラジカルに接続したアミノ基を有するアミノ基である。このようなラジカルの例は、N−フェニルアミノメチル及びN−フェニル−N−メチルアミノメチルを含む。   The term “aralkylamino” is an aralkyl radical connected to another radical via the amino nitrogen atom. The terms “N-arylaminoalkyl” and “N-aryl-N-alkyl-aminoalkyl” each represent an amino substituted with one aryl radical or with one aryl and one alkyl radical and connected to an alkyl radical. An amino group having a group. Examples of such radicals include N-phenylaminomethyl and N-phenyl-N-methylaminomethyl.

用語“アラルキルチオ”は、硫黄原子に接続したアラルキルラジカルである。
用語“アラルキルチオアルキル”は、アルキルラジカルに硫黄原子を介して接続したアラルキルチオラジカルである。
The term “aralkylthio” is an aralkyl radical connected to a sulfur atom.
The term “aralkylthioalkyl” is an aralkylthio radical connected to an alkyl radical via a sulfur atom.

用語“アロイル”は、上記で定義したとおりのカルボニルラジカルを持つアリールラジカルである。アロイルの例は、ベンゾイル、ナフトイル等を含み、そして前記のアロイル中のアリールは、更に置換されていることができる。   The term “aroyl” is an aryl radical having a carbonyl radical as defined above. Examples of aroyl include benzoyl, naphthoyl and the like, and the aryl in said aroyl can be further substituted.

用語“アリール”は、単独で又は組合せで、一、二又は三環を含有する炭素環式芳香族系を意味し、ここにおいてこのような環は、ペンダント様式でいっしょに接続していることができるか、又は縮合していることができる。用語“アリール”は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダン及びビフェニルのような芳香族ラジカルである。アリール部分は、更にアルキル、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、アルコキシ、アラルコキシ、ヒドロキシル、アミノ、ハロ、ニトロ、アルキルアミノ、アシル、シアノ、カルボキシ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル及びアラルコキシカルボニルから独立に選択される一つ又はそれより多い置換基で置換可能な位置で置換されていることができる。   The term “aryl”, alone or in combination, means a carbocyclic aromatic system containing one, two or three rings, wherein such rings are connected together in a pendant fashion. Or can be condensed. The term “aryl” is an aromatic radical such as phenyl, naphthyl, tetrahydronaphthyl, indane and biphenyl. The aryl moiety is further alkyl, alkoxyalkyl, alkylaminoalkyl, carboxyalkyl, alkoxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, alkoxy, aralkoxy, hydroxyl, amino, halo, nitro, alkylamino, acyl, cyano, carboxy, aminocarbonyl, alkoxy It can be substituted at a substitutable position with one or more substituents independently selected from carbonyl and aralkoxycarbonyl.

用語“アリールアミノ”は、一つ又は二つのアリールラジカルで置換されている、N−フェニルアミノのようなアミノ基である。“アリールアミノ”ラジカルは、ラジカルのアリール環部分において更に置換されていることができる。   The term “arylamino” is an amino group, such as N-phenylamino, which is substituted with one or two aryl radicals. An “arylamino” radical can be further substituted in the aryl ring portion of the radical.

用語“アリールオキシアルキル”は、二価の酸素原子を介してアルキル基に接続したアリールラジカルを有するラジカルである。
用語“アリールチオアルキル”は、二価の硫黄原子を介してアルキルラジカルに接続したアリールラジカルを有するラジカルである。
The term “aryloxyalkyl” is a radical having an aryl radical connected to the alkyl group via a divalent oxygen atom.
The term “arylthioalkyl” is a radical having an aryl radical connected to the alkyl radical via a divalent sulfur atom.

本明細書中で使用される場合、用語“カルボニックアンヒドラーゼ”は、CO及びHCO(CO+O→HCO +H)の相互転換を触媒する金属タンパク質酵素のいずれもの異性体を指す。 As used herein, the term "carbonic anhydrase" is, CO 2 and H 2 CO 3 (CO 2 + O 2 → HCO 2 - + H +) None of the metalloprotein enzymes that catalyze the interconversion of Refers to an isomer.

用語“カルボニル”は、単独で又は“アルコキシカルボニル”のように他の用語と共に使用されるかにかかわらず、−(C=O)−である。
用語“カルボキシ”又は“カルボキシル”は、単独で又は“カルボキシアルキル”のように他の用語と共に使用されるかにかかわらず、−CO2Hである。
The term “carbonyl”, whether used alone or with other terms such as “alkoxycarbonyl”, is — (C═O) —.
The term “carboxy” or “carboxyl”, whether used alone or with other terms such as “carboxyalkyl” is —CO 2 H.

用語“カルボキシアルキル”は、カルボキシラジカルで置換されたアルキルラジカルである。更に好ましいものは、上記で定義したとおりの低級アルキルラジカルである“低級カルボキシアルキル”であり、そして更にアルキルラジカルにおいてハロで置換されていることができる。このような低級カルボキシアルキルラジカルの例は、カルボキシメチル、カルボキシエチル及びカルボキシプロピルを含む。   The term “carboxyalkyl” is an alkyl radical substituted with a carboxy radical. Further preferred are “lower carboxyalkyl” which is a lower alkyl radical as defined above and can be further substituted with halo in the alkyl radical. Examples of such lower carboxyalkyl radicals include carboxymethyl, carboxyethyl and carboxypropyl.

用語“シクロアルケニル”は、3ないし12個の炭素原子を有する部分的に不飽和の炭素環式ラジカルである。更に好ましいシクロアルケニルラジカルは、4ないし約8個の炭素原子を有する“低級シクロアルケニル”ラジカルである。このようなラジカルの例は、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、及びシクロヘキセニルを含む。   The term “cycloalkenyl” is a partially unsaturated carbocyclic radical having 3 to 12 carbon atoms. More preferred cycloalkenyl radicals are “lower cycloalkenyl” radicals having 4 to about 8 carbon atoms. Examples of such radicals include cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclopentadienyl, and cyclohexenyl.

用語“シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤”は、シクロオキシゲナーゼ−1の有意な阻害を伴わずにシクロオキシゲナーゼ−2を阻害することが可能な化合物である。好ましくは、これは、約0.2マイクロモルより少ないシクロオキシゲナーゼ−2のIC50を有し、そして、少なくとも50、そして更に好ましくは少なくとも100の、シクロオキシゲナーゼ−1の阻害に対するシクロオキシゲナーゼ−2の阻害の選択性の比を有する化合物を含む。なお更に好ましくは、化合物は、約1マイクロモルより大きい、そして更に好ましくは10マイクロモルより大きいシクロオキシゲナーゼ−1のIC50を有する。本発明の方法において使用されるアラキドン酸の代謝のシクロオキシゲナーゼ経路の阻害剤は、各種の機構によって酵素活性を阻害することができる。例として、そして制約されるものではないが、本明細書中に記載される方法で使用される阻害剤は、酵素に対する基質として作用することによって酵素活性を直接遮断することができる。 The term “cyclooxygenase-2 selective inhibitor” is a compound capable of inhibiting cyclooxygenase-2 without significant inhibition of cyclooxygenase-1. Preferably, it has an IC 50 of cyclooxygenase-2 of less than about 0.2 micromolar and a selection of cyclooxygenase-2 inhibition over cyclooxygenase-1 inhibition of at least 50, and more preferably at least 100 Including compounds having a sex ratio. Even more preferably, the compound has an IC 50 of cyclooxygenase-1 of greater than about 1 micromolar and more preferably greater than 10 micromolar. Inhibitors of the cyclooxygenase pathway of arachidonic acid metabolism used in the methods of the present invention can inhibit enzyme activity by various mechanisms. By way of example and not limitation, inhibitors used in the methods described herein can directly block enzyme activity by acting as a substrate for the enzyme.

用語“ハロ”は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素のようなハロゲンを意味する。
用語“ハロアルキル”は、いずれか一つ又はそれより多いアルキルの炭素原子が、上記で定義したとおりのハロで置換されたラジカルである。具体的に包含されるものは、モノハロアルキル、ジハロアルキル及びポリハロアルキルラジカルである。一つの例として、モノハロアルキルラジカルは、ラジカル内に一つのヨード、ブロモ、クロロ又はフルオロ原子のいずれかを有することができる。ジハロ及びポリハロアルキルラジカルは、二つ又はそれより多い同一のハロ原子又は別個のハロラジカルの組合せを有することができる。“低級ハロアルキル”は、1−6個の炭素原子を有するラジカルである。ハロアルキルラジカルの例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル及びジクロロプロピルを含む。
The term “halo” means a halogen such as fluorine, chlorine, bromine or iodine.
The term “haloalkyl” is a radical in which any one or more alkyl carbon atoms are replaced with halo as defined above. Specifically included are monohaloalkyl, dihaloalkyl and polyhaloalkyl radicals. As one example, a monohaloalkyl radical can have either an iodo, bromo, chloro or fluoro atom within the radical. Dihalo and polyhaloalkyl radicals can have two or more identical halo atoms or combinations of separate halo radicals. A “lower haloalkyl” is a radical having 1-6 carbon atoms. Examples of haloalkyl radicals are fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, chloromethyl, dichloromethyl, trichloromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, heptafluoropropyl, difluorochloromethyl, dichlorofluoromethyl, difluoroethyl, difluoropropyl, Includes dichloroethyl and dichloropropyl.

用語“ヘテロアリール”は、不飽和ヘテロシクリルラジカルである。更に“ヘテロアリール”ラジカルとも呼ばれる不飽和ヘテロシクリルラジカルの例は、1ないし4個の窒素原子を含有する不飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基、例えば、ピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾリル(例えば、4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル、等)、テトラゾリル(例えば1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル、等)等;1ないし5個の窒素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロシクリル基、例えば、インドリル、イソインドリル、インドリジニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、テトラゾロピリダジニル(例えば、テトラゾロ[1,5−b]ピリダジニル、等)等;1個の酸素原子を含有する不飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基、例えば、ピラニル、フリル、等;1個の硫黄原子を含有する不飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基、例えば、チエニル、等;1ないし2個の酸素原子及び1ないし3個の窒素原子を含有する不飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基、例えば、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、等)等;1ないし2個の酸素原子及び1ないし3個の窒素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロシクリル基(例えばベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、等);1ないし2個の硫黄原子及び1ないし3個の窒素原子を含有する不飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基、例えば、チアゾリル、チアジアゾリル(例えば、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、等)等;1ないし2個の硫黄原子及び1ないし3個の窒素原子を含有する不飽和の縮合ヘテロシクリル基(例えば、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、等)等を含む。この用語は、更にヘテロシクリルラジカルがアリールラジカルと縮合したラジカルを包含する。このような縮合二環式ラジカルの例は、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、等を含む。前記の“ヘテロシクリル基”は、アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、オキソ、アミノ及びアルキルアミノのような1ないし3個の置換基を有することができる。   The term “heteroaryl” is an unsaturated heterocyclyl radical. Examples of unsaturated heterocyclyl radicals, also referred to as “heteroaryl” radicals, are unsaturated 3 to 6 membered heteromonocyclic groups containing 1 to 4 nitrogen atoms such as pyrrolyl, pyrrolinyl, imidazolyl, pyrazolyl, Pyridyl, pyrimidyl, pyrazinyl, pyridazinyl, triazolyl (for example, 4H-1,2,4-triazolyl, 1H-1,2,3-triazolyl, 2H-1,2,3-triazolyl, etc.), tetrazolyl (for example, 1H- Unsaturated fused heterocyclyl groups containing 1 to 5 nitrogen atoms, such as indolyl, isoindolyl, indolizinyl, benzoimidazolyl, quinolyl, isoquinolyl, indazolyl, benzotriazolyl, tetrazolo Pyridazinyl (eg Tetrazolo [1,5-b] pyridazinyl, etc.); unsaturated 3-6 membered heteromonocyclic groups containing one oxygen atom, eg pyranyl, furyl, etc .; one sulfur atom Containing unsaturated 3- to 6-membered heteromonocyclic groups such as thienyl, etc .; unsaturated 3- to 6-membered heteromonocyclic groups containing 1 to 2 oxygen atoms and 1 to 3 nitrogen atoms Cyclic groups such as oxazolyl, isoxazolyl, oxadiazolyl (eg 1,2,4-oxadiazolyl, 1,3,4-oxadiazolyl, 1,2,5-oxadiazolyl, etc.) and the like; 1 to 2 oxygen atoms and Unsaturated fused heterocyclyl groups containing 1 to 3 nitrogen atoms (eg benzoxazolyl, benzooxadiazolyl, etc.); 1 to 2 sulfur atoms and 1 to 3 Unsaturated 3- to 6-membered heteromonocyclic groups containing a nitrogen atom, such as thiazolyl, thiadiazolyl (eg 1,2,4-thiadiazolyl, 1,3,4-thiadiazolyl, 1,2,5-thiadiazolyl) And the like; unsaturated fused heterocyclyl groups containing 1 to 2 sulfur atoms and 1 to 3 nitrogen atoms (for example, benzothiazolyl, benzothiadiazolyl, etc.) and the like. The term further includes radicals where heterocyclyl radicals are fused with aryl radicals. Examples of such fused bicyclic radicals include benzofuran, benzothiophene, and the like. The “heterocyclyl group” may have 1 to 3 substituents such as alkyl, hydroxyl, halo, alkoxy, oxo, amino and alkylamino.

用語“ヘテロシクリル”は、飽和、部分的に不飽和及び不飽和の異種原子を含有する環型のラジカルであり、ここで異種原子は、窒素、硫黄及び酸素から選択することができる。飽和のヘテロシクリルラジカルの例は、1ないし4個の窒素原子を含有する飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基(例えばピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジノ、ピペラジニル、等);1ないし2個の酸素原子及び1ないし3個の窒素原子を含有する飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基(例えばモルホリニル、等);1ないし2個の硫黄原子及び1ないし3個の窒素原子を含有する飽和の3ないし6員のヘテロ単環式基(例えば、チアゾリジニル、等)を含む。部分的に不飽和のヘテロシクリルラジカルの例は、ジヒドロチオフェン、ジヒドロピラン、ジヒドロフラン及びジヒドロチアゾールを含む。   The term “heterocyclyl” is a cyclic radical containing saturated, partially unsaturated and unsaturated heteroatoms, where the heteroatoms can be selected from nitrogen, sulfur and oxygen. Examples of saturated heterocyclyl radicals are saturated 3 to 6 membered heteromonocyclic groups containing 1 to 4 nitrogen atoms (eg pyrrolidinyl, imidazolidinyl, piperidino, piperazinyl, etc.); 1 to 2 oxygen atoms And saturated 3- to 6-membered heteromonocyclic groups containing 1 to 3 nitrogen atoms (eg morpholinyl, etc.); saturated containing 1 to 2 sulfur atoms and 1 to 3 nitrogen atoms Includes 3-6 membered heteromonocyclic groups (eg, thiazolidinyl, etc.). Examples of partially unsaturated heterocyclyl radicals include dihydrothiophene, dihydropyran, dihydrofuran and dihydrothiazole.

用語“ヘテロシクリルアルキル”は、ピロリジニルメチルのような飽和及び部分的に不飽和のヘテロシクリルで置換されたアルキルラジカル、並びにピリジルメチル、キノリルメチル、チエニルメチル、フリルエチル、及びキノリルエチルのようなヘテロアリールで置換されたアルキルラジカルである。前記のヘテロアラルキル中のヘテロアリールは、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル及びハロアルコキシで更に置換されていることができる。   The term “heterocyclylalkyl” refers to alkyl radicals substituted with saturated and partially unsaturated heterocyclyl such as pyrrolidinylmethyl, and heteroaryls such as pyridylmethyl, quinolylmethyl, thienylmethyl, furylethyl, and quinolylethyl. A substituted alkyl radical. The heteroaryl in the heteroaralkyl can be further substituted with halo, alkyl, alkoxy, haloalkyl and haloalkoxy.

用語“ヒドリド”は、単一の水素原子(H)である。このヒドリドラジカルは、例えば、酸素原子に接続して、ヒドロキシルラジカルを形成することができ、或いは二つのヒドリドラジカルが炭素原子に接続して、メチレン(−CH2−)ラジカルを形成することができる。   The term “hydrido” is a single hydrogen atom (H). The hydride radical can be connected, for example, to an oxygen atom to form a hydroxyl radical, or two hydride radicals can be connected to a carbon atom to form a methylene (—CH 2 —) radical.

用語“ヒドロキシアルキル”は、そのいずれか一つが、一つ又はそれより多いヒドロキシラジカルで置換されていることができる1ないし約10個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキルラジカルである。更に好ましいヒドロキシアルキルラジカルは、1ないし6個の炭素原子及び一つ又はそれより多いヒドロキシルラジカルを有する“低級ヒドロキシアルキル”ラジカルである。このようなラジカルの例は、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル及びヒドロキシヘキシルを含む。   The term “hydroxyalkyl” is a straight or branched alkyl radical having 1 to about 10 carbon atoms, any one of which can be substituted with one or more hydroxy radicals. More preferred hydroxyalkyl radicals are “lower hydroxyalkyl” radicals having 1 to 6 carbon atoms and one or more hydroxyl radicals. Examples of such radicals include hydroxymethyl, hydroxyethyl, hydroxypropyl, hydroxybutyl and hydroxyhexyl.

本明細書中で使用される場合、用語“阻害”は、悪性腫瘍又は悪性腫瘍性疾患の重度を、本明細書中でCOX−2選択的阻害剤又はカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤のいずれかとして識別した化合物の投与が存在しない場合に起こるものであることと比較して、減少することを意味する。   As used herein, the term “inhibit” refers to the severity of a malignant tumor or malignant neoplastic disease as either a COX-2 selective inhibitor or a carbonic anhydrase inhibitor herein. Means reduced compared to what occurs in the absence of administration of the identified compound.

本明細書中で使用される場合、用語“阻害剤”は、他に示されない限り、カルボニックアンヒドラーゼ又はシクロオキシゲナーゼの阻害剤のような酵素阻害剤を示す。酵素阻害剤は、制約されるものではないが、競合阻害、非競合阻害、及び不競合阻害を含むいずれかの機構によって酵素的反応の速度を停止、防止、又は減少する薬剤及び/又は化合物である。   As used herein, the term “inhibitor” refers to an enzyme inhibitor, such as an inhibitor of carbonic anhydrase or cyclooxygenase, unless otherwise indicated. Enzyme inhibitors are drugs and / or compounds that stop, prevent, or reduce the rate of enzymatic reactions by any mechanism, including but not limited to competitive inhibition, non-competitive inhibition, and non-competitive inhibition. is there.

用語“医薬的に受容可能”は、修飾された名詞が、医薬的製品中で使用するために適当である;即ち、“医薬的に受容可能な”物質が、それ自体によって区別可能な療法的利益を必ずしも与えないが、比較的安全及び/又は非毒性であることを意味するために本明細書中で形容詞的に使用される。医薬的の受容可能なカチオンは、金属イオン及び有機イオンを含む。更に好ましい金属イオンは、制約されるものではないが、適当なアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及び他の生理学的に受容可能な金属イオンを含む。例示的なイオンは、その通常の原子価のアルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び亜鉛を含む。好ましい有機イオンは、トリメチルアミン、ジエチルアミン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)及びプロカインを部分的には含む、プロトン化された第三アミン及び第四アンモニウムカチオンを含む。例示的な医薬的に受容可能な酸は、制約されることなく、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、メタンスルホン酸、酢酸、ギ酸、酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸、クエン酸、イソクエン酸、コハク酸、乳酸、グルコン酸、グルクロン酸、ピルビン酸、シュウ酸、フマル酸、プロピオン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、等を含む。   The term “pharmaceutically acceptable” means that the modified noun is suitable for use in a pharmaceutical product; that is, a therapeutic that a “pharmaceutically acceptable” substance is distinguishable by itself. Although not necessarily beneficial, it is used adjective herein to mean relatively safe and / or non-toxic. Pharmaceutically acceptable cations include metal ions and organic ions. Further preferred metal ions include, but are not limited to, suitable alkali metal salts, alkaline earth metal salts and other physiologically acceptable metal ions. Exemplary ions include their normal valence aluminum, calcium, lithium, magnesium, potassium, sodium and zinc. Preferred organic ions include protonated thirds that include, in part, trimethylamine, diethylamine, N, N′-dibenzylethylenediamine, chloroprocaine, choline, diethanolamine, ethylenediamine, meglumine (N-methylglucamine) and procaine. Contains amines and quaternary ammonium cations. Exemplary pharmaceutically acceptable acids include, without limitation, hydrochloric acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, acetic acid, formic acid, tartaric acid, maleic acid, malic acid, citric acid, isocitrate Including acid, succinic acid, lactic acid, gluconic acid, glucuronic acid, pyruvic acid, oxalic acid, fumaric acid, propionic acid, aspartic acid, glutamic acid, benzoic acid, and the like.

用語“予防”は、危険にさらされた個体の臨床的に明白な全ての悪性腫瘍の発症を予防すること又は悪性腫瘍の前臨床的に明白な段階の発症を予防することのいずれかを含む。更にこの定義によって包含されるものは、悪性腫瘍細胞の開始の予防又は前悪性腫瘍細胞の悪性腫瘍細胞への進行を抑止又は逆転することである。これは、悪性腫瘍を発声する危険にさらされたものの予防的治療を含む。   The term “prevention” includes either preventing the development of all clinically apparent malignancies in an at-risk individual or preventing the preclinical manifestation of malignant tumors. . Also encompassed by this definition is the prevention of malignant tumor cell initiation or the inhibition or reversal of progression of pre-malignant tumor cells to malignant cells. This includes prophylactic treatment of those at risk of speaking malignant tumors.

用語“プロドラッグ”は、患者の身体内で代謝又は簡単な化学過程によって治療的化合物に転換することができる化学化合物を指す。例えば、COX−2阻害剤のプロドラッグの群は、本明細書中に参考文献として援用される、米国特許第5,932,598号中に記載されている。   The term “prodrug” refers to a chemical compound that can be converted into a therapeutic compound by metabolism or a simple chemical process in a patient's body. For example, a group of prodrugs of COX-2 inhibitors are described in US Pat. No. 5,932,598, incorporated herein by reference.

治療の目的に対する用語“患者”は、中枢神経系への血流の減少から得られる不都合な影響に敏感であるいずれものヒト又は動物の患者を含む。患者は家畜腫、研究用動物種、動物園動物種又は伴侶動物であることができる。一つの態様において、患者は哺乳動物である。もう一つの態様において、哺乳動物はヒトである。   The term “patient” for therapeutic purposes includes any human or animal patient that is sensitive to adverse effects resulting from a decrease in blood flow to the central nervous system. The patient can be a livestock tumor, a research animal species, a zoo animal species, or a companion animal. In one embodiment, the patient is a mammal. In another embodiment, the mammal is a human.

用語“スルホニル”は、単独で又はアルキルスルホニルのような他の用語に連結して使用されるかにかかわらず、二価のラジカル−SO−である。“アルキルスルホニル”は、スルホニルラジカルに接続したアルキルラジカルである。更に好ましいアルキルスルホニルラジカルは、1ないし6個の炭素原子を有する“低級アルキルスルホニル”ラジカルである。このような低級アルキルスルホニルラジカルの例は、メチルスルホニル、エチルスルホニル及びプロピルスルホニルを含む。“アルキルスルホニル”ラジカルは、一つ又はそれより多い、フルオロ、クロロ又はブロモのようなハロ原子で更に置換されて、ハロアルキルスルホニルラジカルを与えることができる。用語“スルファミル”、“アミノスルホニル”及び“スルホンアミジル”は、NHS−である。 The term “sulfonyl”, whether used alone or linked to other terms such as alkylsulfonyl, is the divalent radical —SO 2 —. “Alkylsulfonyl” is an alkyl radical connected to a sulfonyl radical. More preferred alkylsulfonyl radicals are “lower alkylsulfonyl” radicals having 1 to 6 carbon atoms. Examples of such lower alkylsulfonyl radicals include methylsulfonyl, ethylsulfonyl and propylsulfonyl. An “alkylsulfonyl” radical can be further substituted with one or more halo atoms, such as fluoro, chloro or bromo, to give a haloalkylsulfonyl radical. The terms “sulfamyl”, “aminosulfonyl” and “sulfonamidyl” are NH 2 O 2 S—.

語句“治療的に有効な”は、治療が無い、又はそれぞれの薬剤それ自体による治療に対する、疾患の重度及び発症の頻度の改良のゴールを達成するものであるそれぞれの薬剤の量(即ち、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の量)を限定することを意図する。   The phrase “therapeutically effective” means the amount of each drug (ie, cyclooxygenase) that achieves the goal of improving the severity of the disease and the frequency of onset for treatment with no drug or with each drug itself. -2) The amount of selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor) is intended to be limited.

用語“治療”は、悪性腫瘍の増殖、拡大又は転移の部分的又は全体的阻害、並びに悪性腫瘍細胞の部分的又は全体的な破壊を含む。治療は、悪性腫瘍又は関連する疾患の予防を含む。   The term “treatment” includes partial or total inhibition of malignant tumor growth, expansion or metastasis, as well as partial or total destruction of malignant tumor cells. Treatment includes prevention of malignant tumors or related diseases.

好ましい態様の説明
本発明は、患者への治療的に有効な量のCOX−2選択的阻害剤と、治療的に有効な量の第2の化合物、即ちカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の組合せにおける投与を含んでなる組合せ療法を提供する。組合せ療法は、悪性腫瘍又は悪性腫瘍に関連する疾患を治療又は予防するために使用することができる。組合せ療法の一部として使用される場合、COX−2選択的阻害剤は、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤といっしょに、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤又はCOX−2選択的阻害剤のいずれか単独の投与と比較して、向上した治療の選択肢を与える。
DESCRIPTION OF PREFERRED EMBODIMENTS The present invention provides administration to a patient in a combination of a therapeutically effective amount of a COX-2 selective inhibitor and a therapeutically effective amount of a second compound, a carbonic anhydrase inhibitor. A combination therapy comprising: Combination therapy can be used to treat or prevent malignant tumors or diseases associated with malignant tumors. When used as part of a combination therapy, a COX-2 selective inhibitor is administered with a carbonic anhydrase inhibitor, either a carbonic anhydrase inhibitor or a COX-2 selective inhibitor alone. Compared to give improved treatment options.

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤
多くの適したシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いは医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグを、本発明の組成物中に使用することができる。一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、例えば、以下の式B−1:
Cyclooxygenase-2 selective inhibitors Many suitable cyclooxygenase-2 selective inhibitors or pharmaceutically acceptable salts or prodrugs can be used in the compositions of the present invention. In one embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is, for example, the following formula B-1:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

(CAS登録番号71125−38−7)のシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤、メロキシカム、或いは医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることができる。
なおもう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、以下の式B−2:
It can be a cyclooxygenase-2 selective inhibitor (CAS Registry Number 71125-38-7), meloxicam, or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug.
In yet another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula B-2:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

(CAS登録番号179382−91−3)のシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤、6−[[5−(4−クロロベンゾイル)−1,4−ジメチル−1H−ピロール−2−イル]メチル]−3(2H)−ピリダジノン、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグである。 6-[[5- (4-Chlorobenzoyl) -1,4-dimethyl-1H-pyrrol-2-yl] methyl] -3, a cyclooxygenase-2 selective inhibitor of (CAS Registry Number 179382-91-3) (2H) -pyridazinone, or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

なおもう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、クロメン化合物、即ち置換されたベンゾピラン又は置換されたベンゾピラン類似体であり、そしてなお更に典型的には、置換されたベンゾチオピラン、ジヒドロキノリン、ジヒドロナフタレン又は以下に示す式Iを有する化合物からなる群から選択され、そして例として、そして制約されるものではなく、表1xに開示した構造を有する。更に本発明の方法の実施において有用なベンゾピランシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される、米国特許第6,034,256号及び6,077,850号中に記載されている。   In yet another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is a chromene compound, ie, a substituted benzopyran or a substituted benzopyran analog, and still more typically a substituted benzothiopyran, dihydroquinoline, Selected from the group consisting of dihydronaphthalene or a compound having Formula I shown below, and by way of example and not limitation, has the structure disclosed in Table 1x. In addition, benzopyran cyclooxygenase-2 selective inhibitors useful in the practice of the methods of the present invention are described in US Pat. Nos. 6,034,256 and 6,077, which are all incorporated herein by reference. No. 850.

一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の式I:   In one embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof has the following formula I:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

[式中nは、0、1、2、3又は4である整数であり;
式中Gは、O、S又はNRであり;
式中Rは、アルキルであり;
式中Rは、H及びアリールからなる群から選択され;
式中Rは、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
式中Rは、アルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルから選択される一つ又はそれより多いラジカルで所望により置換されたハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され;そして
式中それぞれのRは、H、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、ヒドロキシアリールカルボニル、ニトロアリール、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択され;
或いはここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;]
によって表されるクロメン化合物である。
[Wherein n is an integer of 0, 1, 2, 3 or 4;
Where G is O, S or NR a ;
Where R a is alkyl;
Wherein R 1 is selected from the group consisting of H and aryl;
Wherein R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl, and alkoxycarbonyl;
Wherein R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl and aryl optionally substituted with one or more radicals selected from alkylthio, nitro and alkylsulfonyl; and R 4 is H, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, haloalkoxy, alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkyl Amino, nitro, amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylaminosulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl , Heterocyclosulfonyl, alkylsulfonyl, hydroxyarylcarbonyl, nitroaryl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl, and alkylcarbonyl Independently selected;
Or R 4 together with the carbon atom to which it is attached and the remainder of ring E form a naphthyl radical;
A chromene compound represented by:

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
nが、0、1、2、3又は4である整数であり;
Gは、O、S又はNRであり;
は、Hであり;
は、アルキルであり;
は、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
は、ハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、及びアリールは、それぞれアルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルからなる群から選択される一つ又はそれより多いラジカルで独立に所望により置換され;そして
それぞれのRは、ヒドリド、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択され;或いはここにおいてRは、環Eといっしょにナフチルラジカルを形成する;
式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることもできる。
Cyclooxygenase-2 selective inhibitors further include:
n is an integer of 0, 1, 2, 3 or 4;
G is O, S or NR a ;
R 1 is H;
R a is alkyl;
R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl and alkoxycarbonyl;
R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl, and aryl, wherein haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl, and aryl are each selected from the group consisting of alkylthio, nitro, and alkylsulfonyl Each independently R 4 is optionally substituted with one or more radicals; and each R 4 is hydrido, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, haloalkoxy , Alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkylamino, nitro, amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylamino Sulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl, heterocyclosulfonyl, alkylsulfonyl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl And independently selected from the group consisting of alkylcarbonyl; or wherein R 4 together with ring E forms a naphthyl radical;
It can also be a compound of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

更なる態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
nが、0、1、2、3又は4である整数であり;
Gは、酸素又は硫黄であり;
は、Hであり;
は、カルボキシル、低級アルキル、低級アラルキル又は低級アルコキシカルボニルであり;
は、低級ハロアルキル、低級シクロアルキル又はフェニルであり;そして
それぞれのRは、H、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、5員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、6員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、5員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、低級アルキルスルホニル、所望により置換されたフェニル、低級アラルキルカルボニル、又は低級アルキルカルボニルであるか;或いは
ここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることもできる。
In a further embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor further comprises:
n is an integer of 0, 1, 2, 3 or 4;
G is oxygen or sulfur;
R 1 is H;
R 2 is carboxyl, lower alkyl, lower aralkyl or lower alkoxycarbonyl;
R 3 is lower haloalkyl, lower cycloalkyl or phenyl; and each R 4 is H, halo, lower alkyl, lower alkoxy, lower haloalkyl, lower haloalkoxy, lower alkylamino, nitro, amino, aminosulfonyl, Lower alkylaminosulfonyl, 5 membered heteroarylalkylaminosulfonyl, 6 membered heteroarylalkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, 5 membered nitrogen containing heterocyclosulfonyl, 6 membered nitrogen containing heterocyclosulfonyl, lower alkylsulfonyl, optionally substituted phenyl, lower aralkylcarbonyl, or lower alkyl carbonyl; or R 4 wherein, This is a naphthyl radical together with the remainder of the carbon atoms and ring E are connected It is formed;
It can also be a compound of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
が、カルボキシルであり;
は、低級ハロアルキルであり;そして
それぞれのRは、H、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルキルアミノ、アミノ、アミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、5員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、6員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、低級アルキルスルホニル、6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、所望により置換されたフェニル、低級アラルキルカルボニル、又は低級アルキルカルボニルであるか;或いはここにおいてRが、環Eといっしょにナフチルラジカルを形成する;
式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることもできる。
Cyclooxygenase-2 selective inhibitors further include:
R 2 is carboxyl;
R 3 is lower haloalkyl; and each R 4 is H, halo, lower alkyl, lower haloalkyl, lower haloalkoxy, lower alkylamino, amino, aminosulfonyl, lower alkylaminosulfonyl, 5-membered heteroarylalkyl Is aminosulfonyl, 6-membered heteroarylalkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, lower alkylsulfonyl, 6-membered nitrogen-containing heterocyclosulfonyl, optionally substituted phenyl, lower aralkylcarbonyl, or lower alkylcarbonyl; or Where R 4 together with ring E forms a naphthyl radical;
It can also be a compound of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
nが、0、1、2、3又は4である整数であり;
は、フルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルであり;そして
それぞれのRは、H、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、tertブチルオキシ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ、N−フェニルメチルアミノスルホニル、N−フェニルエチルアミノスルホニル、N−(2−フリルメチル)アミノスルホニル、ニトロ、N,N−ジメチルアミノスルホニル、アミノスルホニル、N−メチルアミノスルホニル、N−エチルスルホニル、2,2−ジメチルエチルアミノスルホニル、N,N−ジメチルアミノスルホニル、N−(2−メチルプロピル)アミノスルホニル、N−モルホリノスルホニル、メチルスルホニル、ベンジルカルボニル、2,2−ジメチルプロピルカルボニル、フェニルアセチル又はフェニルであるか;或いはここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることもできる。
Cyclooxygenase-2 selective inhibitors further include:
n is an integer of 0, 1, 2, 3 or 4;
R 3 is fluoromethyl, chloromethyl, dichloromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, heptafluoropropyl, difluoroethyl, difluoropropyl, dichloroethyl, dichloropropyl, difluoromethyl, or trifluoromethyl; and the respective R 3 4 is H, chloro, fluoro, bromo, iodo, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, butyl, isobutyl, pentyl, hexyl, methoxy, ethoxy, isopropyloxy, tertbutyloxy, trifluoromethyl, difluoromethyl, trifluoro Methoxy, amino, N, N-dimethylamino, N, N-diethylamino, N-phenylmethylaminosulfonyl, N-phenylethylaminosulfonyl, N- (2-furylmethyl) a Nosulfonyl, nitro, N, N-dimethylaminosulfonyl, aminosulfonyl, N-methylaminosulfonyl, N-ethylsulfonyl, 2,2-dimethylethylaminosulfonyl, N, N-dimethylaminosulfonyl, N- (2-methyl) Propyl) aminosulfonyl, N-morpholinosulfonyl, methylsulfonyl, benzylcarbonyl, 2,2-dimethylpropylcarbonyl, phenylacetyl or phenyl; or wherein R 4 is the carbon atom to which it is attached and the ring E Forms a naphthyl radical with the remainder;
It can also be a compound of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
nが、0、1、2、3又は4である整数であり;
は、トリフルオロメチル又はペンタフルオロエチルであり;そして
それぞれのRは、独立にH、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、N−フェニルメチルアミノスルホニル、N−フェニルエチルアミノスルホニル、N−(2−フリルメチル)アミノスルホニル、N,N−ジメチルアミノスルホニル、N−メチルアミノスルホニル、N−(2,2−ジメチルエチル)アミノスルホニル、ジメチルアミノスルホニル、2−メチルプロピルアミノスルホニル、N−モルホリノスルホニル、メチルスルホニル、ベンジルカルボニル、又はフェニルであるか;或いはここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
式(I)の化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることもできる。
Cyclooxygenase-2 selective inhibitors further include:
n is an integer of 0, 1, 2, 3 or 4;
R 3 is trifluoromethyl or pentafluoroethyl; and each R 4 is independently H, chloro, fluoro, bromo, iodo, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, methoxy, trifluoromethyl, tri Fluoromethoxy, N-phenylmethylaminosulfonyl, N-phenylethylaminosulfonyl, N- (2-furylmethyl) aminosulfonyl, N, N-dimethylaminosulfonyl, N-methylaminosulfonyl, N- (2,2-dimethyl) Ethyl) aminosulfonyl, dimethylaminosulfonyl, 2-methylpropylaminosulfonyl, N-morpholinosulfonyl, methylsulfonyl, benzylcarbonyl, or phenyl; or wherein R 4 is the carbon atom to which it is attached and the ring E The rest of Together with the formation of a naphthyl radical;
It can also be a compound of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

なおもう一つの態様において、本発明の方法に関連して使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
n=4であり;
Gは、O又はSであり;
は、Hであり;
は、COHであり;
は、低級ハロアルキルであり;
に対応する第1のRは、ヒドリド又はハロであり;
10に対応する第2のRは、H、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルコキシ、低級アルキルカルボニル、低級ジアルキルアミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、低級ヘテロアラルキルアミノスルホニル、5員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、又は6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニルであり;
11に対応する第3のRは、H、低級アルキル、ハロ、低級アルコキシ、又はアリールであり;そして
12に対応する第4のRは、H、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、及びアリールである;
式(I)の構造を有する化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることができ、
ここにおいて式(I)は、以下の式(Ia):
In yet another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor used in connection with the method of the present invention further comprises:
n = 4;
G is O or S;
R 1 is H;
R 2 is CO 2 H;
R 3 is lower haloalkyl;
The first R 4 corresponding to R 9 is hydride or halo;
The second R 4 corresponding to R 10 is H, halo, lower alkyl, lower haloalkoxy, lower alkoxy, lower alkylcarbonyl, lower dialkylaminosulfonyl, lower alkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, lower heteroaralkylaminosulfonyl. 5-membered nitrogen-containing heterocyclosulfonyl, or 6-membered nitrogen-containing heterocyclosulfonyl;
A third R 4 corresponding to R 11 is H, lower alkyl, halo, lower alkoxy, or aryl; and a fourth R 4 corresponding to R 12 is H, halo, lower alkyl, lower alkoxy, And aryl;
Can be a compound having the structure of formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof,
Here, the formula (I) is represented by the following formula (Ia):

Figure 2005539022
Figure 2005539022

によって表される。
本発明の方法に関連して使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、更に:
が、トリフルオロメチル又はペンタフルオロエチルであり;
は、H、クロロ、又はフルオロであり;
10は、H、クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード、メチル、tert−ブチル、トリフルオロメトキシ、メトキシ、ベンジルカルボニル、ジメチルアミノスルホニル、イソプロピルアミノスルホニル、メチルアミノスルホニル、ベンジルアミノスルホニル、フェニルエチルアミノスルホニル、メチルプロピルアミノスルホニル、メチルスルホニル、又はモルホリノスルホニルであり;
11は、H、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、クロロ、メトキシ、ジエチルアミノ、又はフェニルであり;そして
12は、H、クロロ、ブロモ、フルオロ、メチル、エチル、tert−ブチル、メトキシ、又はフェニルである;
式(Ia)の構造を有する化合物、或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることもできる。
Represented by
The cyclooxygenase-2 selective inhibitor used in connection with the method of the present invention further comprises:
R 8 is trifluoromethyl or pentafluoroethyl;
R 9 is H, chloro, or fluoro;
R 10 is H, chloro, bromo, fluoro, iodo, methyl, tert-butyl, trifluoromethoxy, methoxy, benzylcarbonyl, dimethylaminosulfonyl, isopropylaminosulfonyl, methylaminosulfonyl, benzylaminosulfonyl, phenylethylaminosulfonyl, Methylpropylaminosulfonyl, methylsulfonyl, or morpholinosulfonyl;
R 11 is H, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, chloro, methoxy, diethylamino, or phenyl; and R 12 is H, chloro, bromo, fluoro, methyl, ethyl, tert-butyl, methoxy, Or phenyl;
It can also be a compound having the structure of formula (Ia), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

例示的なクロメンシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤の例を、以下の表1x中に描写する。   Examples of exemplary chromene cyclooxygenase-2 selective inhibitors are depicted in Table 1x below.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

更なる態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の式II:   In a further embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof has the following formula II:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

[式中Aは、部分的に不飽和の又は不飽和のヘテロシクリル及び部分的に不飽和の又は不飽和の炭素環式環からなる群から選択され;
式中Rは、ヘテロシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてRは、アルキル、ハロアルキル、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、アルコキシアルキル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルコキシ及びアルキルチオから選択される一つ又はそれより多いラジカルで置換可能な位置で所望により置換され;
式中Rは、メチル又はアミノからなる群から選択され;そして
式中Rは、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、シアノ、カルボキシル、シアノアルキル、ヘテロシクリルオキシ、アルキルオキシ、アルキルチオ、アルキルカルボニル、シクロアルキル、アリール、ハロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アラルキル、ヘテロシクリルアルキル、アシル、アルキルチオアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アラルケニル、アルコキシアルキル、アリールチオアルキル、アリールオキシアルキル、アラルキルチオアルキル、アラルコキシアルキル、アルコキシアラルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、N−アリールアミノカルボニル、N−アルキル−N−アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アルキルアミノ、N−アリールアミノ、N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、N−アリールアミノアルキル、N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アリールアミノアルキル、アリールオキシ、アラルコキシ、アリールチオ、アラルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、N−アリールアミノスルホニル、アリールスルホニル、N−アルキル−N−アリールアミノスルホニルから選択されるラジカルからなる群から選択される;]
の一般構造によって表される三環式シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤の群、或いはその医薬的に受容可能な塩から選択される。
Wherein A is selected from the group consisting of a partially unsaturated or unsaturated heterocyclyl and a partially unsaturated or unsaturated carbocyclic ring;
Wherein R 1 is selected from the group consisting of heterocyclyl, cycloalkyl, cycloalkenyl and aryl, wherein R 1 is alkyl, haloalkyl, cyano, carboxyl, alkoxycarbonyl, hydroxyl, hydroxyalkyl, haloalkoxy, amino, alkyl Optionally substituted at a substitutable position with one or more radicals selected from amino, arylamino, nitro, alkoxyalkyl, alkylsulfinyl, halo, alkoxy and alkylthio;
Wherein R 2 is selected from the group consisting of methyl or amino; and wherein R 3 is H, halo, alkyl, alkenyl, alkynyl, oxo, cyano, carboxyl, cyanoalkyl, heterocyclyloxy, alkyloxy, alkylthio, Alkylcarbonyl, cycloalkyl, aryl, haloalkyl, heterocyclyl, cycloalkenyl, aralkyl, heterocyclylalkyl, acyl, alkylthioalkyl, hydroxyalkyl, alkoxycarbonyl, arylcarbonyl, aralkylcarbonyl, aralkenyl, alkoxyalkyl, arylthioalkyl, aryloxyalkyl, Aralkylthioalkyl, aralkoxyalkyl, alkoxyaralkoxyalkyl, alkoxycarbonylalkyl, aminocarbonyl, aralkyl Nocarbonylalkyl, alkylaminocarbonyl, N-arylaminocarbonyl, N-alkyl-N-arylaminocarbonyl, alkylaminocarbonylalkyl, carboxyalkyl, alkylamino, N-arylamino, N-aralkylamino, N-alkyl-N -Aralkylamino, N-alkyl-N-arylamino, aminoalkyl, alkylaminoalkyl, N-arylaminoalkyl, N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-arylamino Alkyl, aryloxy, aralkoxy, arylthio, aralkylthio, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, N-arylaminosulfonyl, Reel sulfonyl is selected from the group consisting of radicals chosen from N- alkyl -N- arylaminosulfonyl;]
Selected from the group of tricyclic cyclooxygenase-2 selective inhibitors represented by the general structure: or a pharmaceutically acceptable salt thereof.

もう一つの態様において、上記の式IIによって表されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、セレコキシブ(B−18;米国特許第5,466,823号;CAS番号169,590−42−5)、バルデコキシブ(B−19;米国特許第5,633,272号;CAS番号181695−72−7)、デラコキシブ(deracoxib:B−20;米国特許第5,521,207号;CAS番号169590−41−4)、ロフェコキシブ(B−21;CAS番号162011−90−7)、エトリコキシブ(MK−663;B−22;PCT出願公開WO98/03484)、JTE−522(B−23)からなる、表2x中に例示される化合物の群、或いはそれらの医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグから選択される。   In another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor represented by Formula II above, or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof, is celecoxib (B-18; US Pat. No. 5,466,823). CAS number 169,590-42-5), valdecoxib (B-19; U.S. Pat. No. 5,633,272; CAS number 181695-72-7), deracoxib (B-20); 521,207; CAS number 169590-41-4), rofecoxib (B-21; CAS number 162011-90-7), etoroxib (MK-663; B-22; PCT application publication WO 98/03484), JTE-522 A group of compounds exemplified in Table 2x consisting of (B-23) or a pharmaceutical thereof It is selected from acceptable salt or prodrug thereof.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、セレコキシブ、ロフェコキシブ及びエトリコキシブからなる群から選択される。
なおもう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、以下の式:
In yet another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is selected from the group consisting of celecoxib, rofecoxib and etoricoxib.
In yet another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

のパレコキシブ(B−24、米国特許第5,932,598号、CAS番号198470−84−7)であり、これは、三環式シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤バルデコキシブ、B−19の治療的に有効なプロドラッグであり、シクロオキシゲナーゼ阻害剤の供給源として好都合に使用することができる(本明細書中に参考文献として援用される、米国特許第5,932,598号)。 Of parecoxib (B-24, US Pat. No. 5,932,598, CAS No. 198470-84-7), which is therapeutically effective for the tricyclic cyclooxygenase-2 selective inhibitor valdecoxib, B-19. It is an effective prodrug and can be conveniently used as a source of cyclooxygenase inhibitors (US Pat. No. 5,932,598, incorporated herein by reference).

パレコキシブの一つの形態は、ナトリウムパレコキシブである。
本発明のもう一つの好ましい態様において、国際特許出願公開WO00/24719(これは、本明細書中に参考文献として援用される)に以前に記載されている以下の式B−25:
One form of parecoxib is sodium parecoxib.
In another preferred embodiment of the present invention, the following formula B-25, previously described in International Patent Application Publication No. WO 00/24719, which is incorporated herein by reference:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

を有する化合物が、好都合に使用することができるもう一つの三環式シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤である。
本発明の方法に関連して有用であるもう一つのシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、以下の式B−26:
Is another tricyclic cyclooxygenase-2 selective inhibitor that can be used conveniently.
Another cyclooxygenase-2 selective inhibitor useful in connection with the methods of the present invention is the following formula B-26:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

として示す構造を有するN−(2−シクロヘキシルオキシニトロフェニル)メタンスルホンアミド(NS−398)である。
なお更なる態様において、本発明の方法に関連して使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の式(III):
N- (2-cyclohexyloxynitrophenyl) methanesulfonamide (NS-398) having the structure shown as
In a still further aspect, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof used in connection with the method of the present invention has the following formula (III):

Figure 2005539022
Figure 2005539022

[式中:
16は、メチル又はエチルであり;
17は、クロロ又はフルオロであり;
18は、水素又はフルオロであり;
19は、水素、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ又はヒドロキシであり;
20は、水素又はフルオロであり;そして
21は、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル又はメチルであり、
但し、R16がエチルであり、そしてR19がHである場合、R17、R18、R19及びR20がすべてフルオロであることはないことを条件とする;]
の一般構造によって表されるフェニル酢酸誘導体シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤の群から選択することができる。
[Where:
R 16 is methyl or ethyl;
R 17 is chloro or fluoro;
R 18 is hydrogen or fluoro;
R 19 is hydrogen, fluoro, chloro, methyl, ethyl, methoxy, ethoxy or hydroxy;
R 20 is hydrogen or fluoro; and R 21 is chloro, fluoro, trifluoromethyl or methyl;
Provided that when R 16 is ethyl and R 19 is H, R 17 , R 18 , R 19 and R 20 are not all fluoro;
The phenylacetic acid derivative represented by the general structure can be selected from the group of cyclooxygenase-2 selective inhibitors.

本発明の方法に関連して使用されるもう一つのフェニル酢酸誘導体シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、COX 189(B−211)の名称を有し、そして式(III)に示した構造を有する化合物或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであり、ここにおいて:
16は、エチルであり;
17及びR19は、クロロであり;
18及びR20は、水素であり;そして
そしてR21は、メチルである。
Another phenylacetic acid derivative cyclooxygenase-2 selective inhibitor used in connection with the method of the present invention has the name COX 189 (B-211) and has the structure shown in formula (III) A compound or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof, wherein:
R 16 is ethyl;
R 17 and R 19 are chloro;
R 18 and R 20 are hydrogen; and R 21 is methyl.

なおもう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の式(IV):   In yet another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof has the following formula (IV):

Figure 2005539022
Figure 2005539022

[式中:
Xは、O又はSであり;
Jは、炭素環又は複素環であり;
22は、NHSOCH又はFであり;
23は、H、NO、又はFであり;そして
24は、H、NHSOCH、又は(SOCH)Cである;]
によって表される。
[Where:
X is O or S;
J is a carbocyclic or heterocyclic ring;
R 22 is NHSO 2 CH 3 or F;
R 23 is H, NO 2 , or F; and R 24 is H, NHSO 2 CH 3 , or (SO 2 CH 3 ) C 6 H 4 ;]
Represented by

もう一つの態様によれば、本発明の方法において使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグは、以下の構造式(V):   According to another embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof used in the method of the present invention has the following structural formula (V):

Figure 2005539022
Figure 2005539022

を有し、式中:T及びMは、独立にフェニル、ナフチル、5ないし6員を含んでなり、そして1ないし4個の異種原子を保有する複素環から誘導されたラジカル、又は3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環から誘導されたラジカルであり;
、Q、L又はLは、独立に水素、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキル、トリフルオロメチル、又は1ないし6個の炭素原子を有する低級メトキシであり;そして
、Q、L又はLの少なくとも一つはパラ位にあり、そして−S(O)−Rであり、ここにおいてnは0、1、又は2であり、そしてRは1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキルラジカル又は1ないし6個の炭素原子を有する低級ハロアルキルラジカル或いは−SONHであるか;或いは、
及びQが、メチレンジオキシであるか;或いは
及びLが、メチレンジオキシであり;そして
25、R26、R27、及びR28は、独立に水素、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキル、1ないし6個の炭素原子を有する低級ハロアルキル、又はフェニル、ナフチル、チエニル、フリル及びピリジルからなる群から選択される芳香族ラジカルであるか;或いは
25及びR26が、Oであるか;或いは
27及びR28が、Oであるか;或いは
25、R26は、これらが接続している炭素原子といっしょに、3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環を形成するか;或いは
27、R28は、これらが接続している炭素原子といっしょに、3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環を形成する。
Wherein T and M are independently a radical derived from a heterocycle containing phenyl, naphthyl, 5 to 6 members and carrying 1 to 4 heteroatoms, or 3 to 7 A radical derived from a saturated hydrocarbon ring having one carbon atom;
Q 1 , Q 2 , L 1 or L 2 is independently hydrogen, halogen, lower alkyl having 1 to 6 carbon atoms, trifluoromethyl, or lower methoxy having 1 to 6 carbon atoms; And at least one of Q 1 , Q 2 , L 1 or L 2 is in the para position and is —S (O) n —R, wherein n is 0, 1, or 2, and R is 1 or to a lower haloalkyl radical or -SO 2 NH 2 with a lower alkyl radical or 1 to 6 carbon atoms having 6 carbon atoms; or
Q 1 and Q 2 are methylenedioxy; or L 1 and L 2 are methylenedioxy; and R 25 , R 26 , R 27 , and R 28 are independently hydrogen, halogen, 1 Is a lower alkyl having 6 to 6 carbon atoms, a lower haloalkyl having 1 to 6 carbon atoms, or an aromatic radical selected from the group consisting of phenyl, naphthyl, thienyl, furyl and pyridyl; or R 25 And R 26 is O; or R 27 and R 28 are O; or R 25 and R 26 are 3 to 7 carbon atoms together with the carbon atom to which they are connected. saturated charcoal or R 27, R 28 are, together with the carbon atoms to which they are attached, having from 3 to 7 carbon atoms; saturated or form a hydrocarbon ring having Form a hydrocarbon ring.

もう一つの態様において、式(V)の構造を有する化合物、N−(2−シクロヘキシルオキシニトロフェニル)メタンスルホンアミド、及び(E)−4−[(4−メチルフェニル)(テトラヒドロ−2−オキソ−3−フラニリデン)メチル]ベンゼンスルホンアミドが、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤として使用される。   In another embodiment, a compound having the structure of formula (V), N- (2-cyclohexyloxynitrophenyl) methanesulfonamide, and (E) -4-[(4-methylphenyl) (tetrahydro-2-oxo -3-Furanylidene) methyl] benzenesulfonamide is used as a cyclooxygenase-2 selective inhibitor.

更なる態様において、本発明の方法に関連するシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグのために有用であり、その構造が以下の表3xに記載された化合物は、制約されるものではないが、以下を含む:
6−クロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−27);
6−クロロ−7−メチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−28);
8−(1−メチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−29);
6−クロロ−8−(1−メチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−30);
2−トリフルオロメチル−3H−ナフト[2,1−b]ピラン−3−カルボン酸(B−31);
7−(1,1−ジメチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−32);
6−ブロモ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−33);
8−クロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−34);
6−トリフルオロメトキシ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−35);
5,7−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−36);
8−フェニル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−37);
7,8−ジメチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−38);
6,8−ビス(ジメチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−39);
7−(1−メチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−40);
7−フェニル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−41);
6−クロロ−7−エチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−42);
6−クロロ−8−エチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−43);
6−クロロ−7−フェニル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−44);
6,7−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−45);
6,8−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−46);
6−クロロ−8−メチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−47);
8−クロロ−6−メチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−48);
8−クロロ−6−メトキシ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−49);
6−ブロモ−8−クロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−50);
8−ブロモ−6−フルオロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−51);
8−ブロモ−6−メチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−52);
8−ブロモ−5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−53);
6−クロロ−8−フルオロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−54);
6−ブロモ−8−メトキシ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−55);
6−[[(フェニルメチル)アミノ]スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−56);
6−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−57);
6−[(メチルアミノ)スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−58);
6−[(4−モルホリノ)スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−59);
6−[(1,1−ジメチルエチル)アミノスルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−60);
6−[(2−メチルプロピル)アミノスルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−61);
6−メチルスルホニル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−62);
8−クロロ−6−[[(フェニルメチル)アミノ]スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−63);
6−フェニルアセチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−64);
6,8−ジクロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−65);
8−クロロ−5,6−ジメチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−66);
6,8−ジクロロ−(S)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−67);
6−ベンジルスルホニル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−68);
6−[[N−(2−フリルメチル)アミノ]スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−69);
6−[[N−(2−フェニルエチル)アミノ]スルホニル]−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−70);
6−ヨード−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−71);
7−(1,1−ジメチルエチル)−2−ペンタフルオロエチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−72);
6−クロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−3−カルボン酸(B−73);
3−[(3−クロロ−フェニル)−(4−メタンスルホニル−フェニル)−メチレン]−ジヒドロ−フラン−2−オン又はBMS−347070(B−74);
8−アセチル−3−(4−フルオロフェニル)−2−(4−メチルスルホニル)フェニル−イミダゾ(1,2−a)ピリジン(B−75);
5,5−ジメチル−4−(4−メチルスルホニル)フェニル−3−フェニル−2−(5H)−フラノン(B−76);
5−(4−フルオロフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール(B−77);
4−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1−フェニル−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール(B−78);
4−(5−(4−クロロフェニル)−3−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−79);
4−(3,5−ビス(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−80);
4−(5−(4−クロロフェニル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−81);
4−(3,5−ビス(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−82);
4−(5−(4−クロロフェニル)−3−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−83);
4−(5−(4−クロロフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−84);
4−(5−(4−クロロフェニル)−3−(5−クロロ−2−チエニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−85);
4−(4−クロロ−3,5−ジフェニル−1H−ピラゾール−1−イル)ベンゼンスルホンアミド(B−86);
4−[5−(4−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−87);
4−[5−フェニル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−88);
4−[5−(4−フルオロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−89);
4−[5−(4−メトキシフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−90);
4−[5−(4−クロロフェニル)−3−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−91);
4−[5−(4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−92);
4−[4−クロロ−5−(4−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−93);
4−[3−(ジフルオロメチル)−5−(4−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−94);
4−[3−(ジフルオロメチル)−5−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−95);
4−[3−(ジフルオロメチル)−5−(4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−96);
4−[3−シアノ−5−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−97);
4−[3−(ジフルオロメチル)−5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−98);
4−[5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−99);
4−[4−クロロ−5−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−100);
4−[5−(4−クロロフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−101);
4−[5−(4−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−102);
5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン(B−103);
4−[6−(4−フルオロフェニル)スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン−5−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−104);
6−(4−フルオロフェニル)−7−[4−(メチルスルホニル)フェニル]スピロ[3.4]オクタ−6−エン(B−105);
5−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン(B−106);
4−[6−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン−5−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−107);
5−(3,5−ジクロロ−4−メトキシフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン(B−108);
5−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン(B−109);
4−[6−(3,4−ジクロロフェニル)スピロ[2.4]ヘプタ−5−エン−5−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−110);
2−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)チアゾール(B−111);
2−(2−クロロフェニル)−4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)チアゾール(B−112);
5−(4−フルオロフェニル)−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−メチルチアゾール(B−113);
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−トリフルオロメチルチアゾール(B−114);
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−チエニル)チアゾール(B−115);
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−ベンジルアミノチアゾール(B−116);
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(1−プロピルアミノ)チアゾール(B−117);
2−[(3,5−ジクロロフェノキシ)メチル)−4−(4−フルオロフェニル−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]チアゾール(B−118);
5−(4−フルオロフェニル)−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−トリフルオロメチルチアゾール(B−119);
1−メチルスルホニル−4−[1,1−ジメチル−4−(4−フルオロフェニル)シクロペンタ−2,4−ジエン−3−イル]ベンゼン(B−120);
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1,1−ジメチルシクロペンタ−2,4−ジエン−3−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−121);
5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]スピロ[2.4]ヘプタ−4,6−ジエン(B−122);
4−[6−(4−フルオロフェニル)スピロ[2.4]ヘプタ−4,6−ジエン−5−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−123);
6−(4−フルオロフェニル)−2−メトキシ−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−ピリジン−3−カルボニトリル(B−124);
2−ブロモ−6−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−ピリジン−3−カルボニトリル(B−125);
6−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−2−フェニル−ピリジン−3−カルボニトリル(B−126);
4−[2−(4−メチルピリジン−2−イル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−127);
4−[2−(5−メチルピリジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−128);
4−[2−(2−メチルピリジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−129);
3−[1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン(B−130);
2−[1−[4−(メチルスルホニル)フェニル−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン(B−131);
2−メチル−4−[1−[4−(メチルスルホニル)フェニル−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン(B−132);
2−メチル−6−[1−[4−(メチルスルホニル)フェニル−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン(B−133);
4−[2−(6−メチルピリジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−134);
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール(B−135);
4−[2−(4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−136);
2−(4−クロロフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−メチル−1H−イミダゾール(B−137);
2−(4−クロロフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−フェニル−1H−イミダゾール(B−138);
2−(4−クロロフェニル)−4−(4−フルオロフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1H−イミダゾール(B−139);
2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール(B−140);
1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−2−フェニル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(B−141);
2−(4−メチルフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(B−142);
4−[2−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−143);
2−(3−フルオロ−5−メチルフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール(B−144);
4−[2−(3−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−145);
2−(3−メチルフェニル)−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(B−146);
4−[2−(3−メチルフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−147);
1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(B−148);
4−[2−(3−クロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−149);
4−[2−フェニル−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−150);
4−[2−(4−メトキシ−3−クロロフェニル)−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−151);
1−アリル−4−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(B−152);
4−[1−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−153);
N−フェニル−[4−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]アセトアミド(B−154);
[4−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]酢酸エチル(B−155);
4−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1−(2−フェニルエチル)−1H−ピラゾール(B−156);
4−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1−(2−フェニルエチル)−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール(B−157);
1−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(B−158);
5−(4−フルオロフェニル)−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール(B−159);
4−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−5−(2−チオフェニル)−2−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール(B−160);
5−(4−フルオロフェニル)−2−メトキシ−4−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(B−161);
2−エトキシ−5−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(B−162);
5−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−2−(2−プロピニルオキシ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(B−163);
2−ブロモ−5−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(B−164);
4−[2−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−4,5−ジフルオロフェニル]ベンゼンスルホンアミド(B−165);
1−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]ベンゼン(B−166);
5−ジフルオロメチル−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−フェニルイソオキサゾール(B−167);
4−[3−エチル−5−フェニルイソオキサゾール−4−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−168);
4−[5−ジフルオロメチル−3−フェニルイソオキサゾール−4−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−169);
4−[5−ヒドロキシメチル−3−フェニルイソオキサゾール−4−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−170);
4−[5−メチル−3−フェニル−イソオキサゾール−4−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−171);
1−[2−(4−フルオロフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−172);
1−[2−(4−フルオロ−2−メチルフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−173);
1−[2−(4−クロロフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−174);
1−[2−(2,4−ジクロロフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−175);
1−[2−(4−トリフルオロメチルフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−176);
1−[2−(4−メチルチオフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−177);
1−[2−(4−フルオロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−178);
4−[2−(4−フルオロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−179);
1−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−180);
4−[2−(4−クロロフェニル)−4,4−ジメチルシクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−181);
4−[2−(4−フルオロフェニル)シクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−182);
4−[2−(4−クロロフェニル)シクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−183);
1−[2−(4−メトキシフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−184);
1−[2−(2,3−ジフルオロフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−185);
4−[2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)シクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−186);
1−[2−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)シクロペンテン−1−イル]−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(B−187);
4−[2−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)シクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−188);
4−[2−(2−メチルピリジン−5−イル)シクロペンテン−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−189);
2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]オキサゾール−2−イル]−2−ベンジル−酢酸エチル(B−190);
2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]オキサゾール−2−イル]酢酸(B−191);
2−(tert−ブチル)−4−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]オキサゾール(B−192);
4−(4−フルオロフェニル)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−2−フェニルオキサゾール(B−193);
4−(4−フルオロフェニル)−2−メチル−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]オキサゾール(B−194);
4−[5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−2−トリフルオロメチル−4−オキサゾリル]ベンゼンスルホンアミド(B−195);
6−クロロ−7−(1,1−ジメチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−196);
6−クロロ−8−メチル−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸(B−197);
5,5−ジメチル−3−(3−フルオロフェニル)−4−メチルスルホニル−2(5H)−フラノン(B−198);
6−クロロ−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−3−カルボン酸(B−199);
4−[5−(4−クロロフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−200);
4−[5−(4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−201);
4−[5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−3−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−202);
3−[1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン(B−203);
2−メチル−5−[1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−4−トリフルオロメチル−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン(B−204);
4−[2−(5−メチルピリジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−205);
4−[5−メチル−3−フェニルイソオキサゾール−4−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−206);
4−[5−ヒドロキシメチル−3−フェニルイソオキサゾール−4−イル]ベンゼンスルホンアミド(B−207);
[2−トリフルオロメチル−5−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−オキサゾリル]ベンゼンスルホンアミド(B−208);
4−[2−メチル−4−フェニル−5−オキサゾリル]ベンゼンスルホンアミド(B−209);
4−[5−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−2−トリフルオロメチル−4−オキサゾリル]ベンゼンスルホンアミド(B−210);
[2−(2−クロロ−6−フルオロ−フェニルアミノ)−5−メチル−フェニル]−酢酸又はCOX 189(B−211);
N−(4−ニトロ−2−フェノキシ−フェニル)メタンスルホンアミド又はニメスリド(B−212);
N−[6−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−1−オキソ−インダン−5−イル]−メタンスルホンアミド又はフロスリド(flosulide)(B−213);
N−[6−(2,4−ジフルオロ−フェニルスルファニル)−1−オキソ−1H−インデン−5−イル]−メタンスルホンアミド、ナトリウム塩又はL−745337(B−214);
N−[5−(4−フルオロ−フェニルスルファニル)−チオフェン−2−イル]メタンスルホンアミド又はRWJ−63556(B−215);
3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−4−(4−メタンスルホニル−フェニル)−5−メチル−5−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−5H−フラン−2−オン或いはL−784512又はL−784512(B−216);
(5Z)−2−アミノ−5−[[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]メチレン]−4(5H)−チアゾロン又はダルブフェロン(darbufelone)(B−217);
CS−502(B−218);
LAS−34475(B−219);
LAS−34555(B−220);
S−33516(B−221);
SD−8381(B−222);
L−783003(B−223);
N−[3−(ホルミルアミノ)−4−オキソ−6−フェノキシ−4H−1−ベンゾピラン−7−イル]メタンスルホンアミド又はT−614(B−224);
D−1367(B−225);
L−748731(B−226);
(6aR,10aR)−3−(1,1−ジメチルヘプチル)−6a,7,10,10a−テトラヒドロ−1−ヒドロキシ−6,6−ジメチル−6H−ジベンゾ[b,d]ピラン−9−カルボン酸又はCT3(B−277);
CGP−28238(B−228);
4−[[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]メチレン]ジヒドロ−2−メチル−2H−1,2−オキサジン−3(4H)−オン又はBF−389(B−229);
GR−253035(B−230);
6−ジオキソ−9H−プリン−8−イル−ケイ皮酸(B−231);
S−2427(B−232);
4−[4−(メチル)−スルホニル)フェニル]−3−フェニル−2(5H)−フラノン;
4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル);
2−(6−メチルピリド−3−イル)−3−(4−メチルスルホニルフェニル)−5−クロロピリジン;
4−[5−(4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル];
N−[[4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル)フェニル]スルホニル];
4−[5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−3−ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミド;
(S)−6,8−ジクロロ−2−(トリフルオロメチル)−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸;
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−3(2H)−ピリダジノン;
2−トリフルオロメチル−3H−ナフト[2,1−b]ピラン−3−カルボン酸;
6−クロロ−7−(1,1−ジメチルエチル)−2−トリフルオロメチル−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸;
[2−(2,4−ジクロロ−6−エチル−3,5−ジメチル−フェノルアミノ)−5−プロピル−フェニル]−酢酸。
In a further aspect, compounds useful for cyclooxygenase-2 selective inhibitors or pharmaceutically acceptable salts or prodrugs thereof associated with the methods of the invention, the structures of which are listed in Table 3x below Includes but is not limited to:
6-chloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-27);
6-chloro-7-methyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-28);
8- (1-methylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-29);
6-chloro-8- (1-methylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-30);
2-trifluoromethyl-3H-naphtho [2,1-b] pyran-3-carboxylic acid (B-31);
7- (1,1-dimethylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-32);
6-bromo-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-33);
8-chloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-34);
6-trifluoromethoxy-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-35);
5,7-dichloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-36);
8-phenyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-37);
7,8-dimethyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-38);
6,8-bis (dimethylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-39);
7- (1-methylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-40);
7-phenyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-41);
6-chloro-7-ethyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-42);
6-chloro-8-ethyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-43);
6-chloro-7-phenyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-44);
6,7-dichloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-45);
6,8-dichloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-46);
6-chloro-8-methyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-47);
8-chloro-6-methyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-48);
8-chloro-6-methoxy-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-49);
6-bromo-8-chloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-50);
8-Bromo-6-fluoro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-51);
8-Bromo-6-methyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-52);
8-Bromo-5-fluoro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-53);
6-chloro-8-fluoro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-54);
6-bromo-8-methoxy-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-55);
6-[[(Phenylmethyl) amino] sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-56);
6-[(dimethylamino) sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-57);
6-[(methylamino) sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-58);
6-[(4-morpholino) sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-59);
6-[(1,1-dimethylethyl) aminosulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-60);
6-[(2-methylpropyl) aminosulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-61);
6-methylsulfonyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-62);
8-chloro-6-[[(phenylmethyl) amino] sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-63);
6-phenylacetyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-64);
6,8-dichloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-65);
8-chloro-5,6-dimethyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-66);
6,8-dichloro- (S) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-67);
6-benzylsulfonyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-68);
6-[[N- (2-furylmethyl) amino] sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-69);
6-[[N- (2-phenylethyl) amino] sulfonyl] -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-70);
6-iodo-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-71);
7- (1,1-dimethylethyl) -2-pentafluoroethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-72);
6-chloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzothiopyran-3-carboxylic acid (B-73);
3-[(3-chloro-phenyl)-(4-methanesulfonyl-phenyl) -methylene] -dihydro-furan-2-one or BMS-347070 (B-74);
8-acetyl-3- (4-fluorophenyl) -2- (4-methylsulfonyl) phenyl-imidazo (1,2-a) pyridine (B-75);
5,5-dimethyl-4- (4-methylsulfonyl) phenyl-3-phenyl-2- (5H) -furanone (B-76);
5- (4-fluorophenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -3- (trifluoromethyl) pyrazole (B-77);
4- (4-fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -1-phenyl-3- (trifluoromethyl) pyrazole (B-78);
4- (5- (4-chlorophenyl) -3- (4-methoxyphenyl) -1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-79);
4- (3,5-bis (4-methylphenyl) -1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-80);
4- (5- (4-chlorophenyl) -3-phenyl-1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-81);
4- (3,5-bis (4-methoxyphenyl) -1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-82);
4- (5- (4-chlorophenyl) -3- (4-methylphenyl) -1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-83);
4- (5- (4-chlorophenyl) -3- (4-nitrophenyl) -1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-84);
4- (5- (4-chlorophenyl) -3- (5-chloro-2-thienyl) -1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-85);
4- (4-chloro-3,5-diphenyl-1H-pyrazol-1-yl) benzenesulfonamide (B-86);
4- [5- (4-chlorophenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-87);
4- [5-phenyl-3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-88);
4- [5- (4-fluorophenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-89);
4- [5- (4-methoxyphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-90);
4- [5- (4-chlorophenyl) -3- (difluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-91);
4- [5- (4-methylphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-92);
4- [4-chloro-5- (4-chlorophenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-93);
4- [3- (difluoromethyl) -5- (4-methylphenyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-94);
4- [3- (difluoromethyl) -5-phenyl-1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-95);
4- [3- (difluoromethyl) -5- (4-methoxyphenyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-96);
4- [3-cyano-5- (4-fluorophenyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-97);
4- [3- (difluoromethyl) -5- (3-fluoro-4-methoxyphenyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-98);
4- [5- (3-Fluoro-4-methoxyphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-99);
4- [4-chloro-5-phenyl-1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-100);
4- [5- (4-chlorophenyl) -3- (hydroxymethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-101);
4- [5- (4- (N, N-dimethylamino) phenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-102);
5- (4-fluorophenyl) -6- [4- (methylsulfonyl) phenyl] spiro [2.4] hept-5-ene (B-103);
4- [6- (4-fluorophenyl) spiro [2.4] hept-5-en-5-yl] benzenesulfonamide (B-104);
6- (4-Fluorophenyl) -7- [4- (methylsulfonyl) phenyl] spiro [3.4] oct-6-ene (B-105);
5- (3-chloro-4-methoxyphenyl) -6- [4- (methylsulfonyl) phenyl] spiro [2.4] hept-5-ene (B-106);
4- [6- (3-Chloro-4-methoxyphenyl) spiro [2.4] hept-5-en-5-yl] benzenesulfonamide (B-107);
5- (3,5-dichloro-4-methoxyphenyl) -6- [4- (methylsulfonyl) phenyl] spiro [2.4] hept-5-ene (B-108);
5- (3-chloro-4-fluorophenyl) -6- [4- (methylsulfonyl) phenyl] spiro [2.4] hept-5-ene (B-109);
4- [6- (3,4-dichlorophenyl) spiro [2.4] hept-5-en-5-yl] benzenesulfonamide (B-110);
2- (3-chloro-4-fluorophenyl) -4- (4-fluorophenyl) -5- (4-methylsulfonylphenyl) thiazole (B-111);
2- (2-chlorophenyl) -4- (4-fluorophenyl) -5- (4-methylsulfonylphenyl) thiazole (B-112);
5- (4-fluorophenyl) -4- (4-methylsulfonylphenyl) -2-methylthiazole (B-113);
4- (4-fluorophenyl) -5- (4-methylsulfonylphenyl) -2-trifluoromethylthiazole (B-114);
4- (4-fluorophenyl) -5- (4-methylsulfonylphenyl) -2- (2-thienyl) thiazole (B-115);
4- (4-fluorophenyl) -5- (4-methylsulfonylphenyl) -2-benzylaminothiazole (B-116);
4- (4-fluorophenyl) -5- (4-methylsulfonylphenyl) -2- (1-propylamino) thiazole (B-117);
2-[(3,5-dichlorophenoxy) methyl) -4- (4-fluorophenyl-5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] thiazole (B-118);
5- (4-fluorophenyl) -4- (4-methylsulfonylphenyl) -2-trifluoromethylthiazole (B-119);
1-methylsulfonyl-4- [1,1-dimethyl-4- (4-fluorophenyl) cyclopenta-2,4-dien-3-yl] benzene (B-120);
4- [4- (4-fluorophenyl) -1,1-dimethylcyclopenta-2,4-dien-3-yl] benzenesulfonamide (B-121);
5- (4-fluorophenyl) -6- [4- (methylsulfonyl) phenyl] spiro [2.4] hepta-4,6-diene (B-122);
4- [6- (4-fluorophenyl) spiro [2.4] hepta-4,6-dien-5-yl] benzenesulfonamide (B-123);
6- (4-Fluorophenyl) -2-methoxy-5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -pyridine-3-carbonitrile (B-124);
2-Bromo-6- (4-fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -pyridine-3-carbonitrile (B-125);
6- (4-Fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -2-phenyl-pyridine-3-carbonitrile (B-126);
4- [2- (4-methylpyridin-2-yl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-127);
4- [2- (5-methylpyridin-3-yl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-128);
4- [2- (2-methylpyridin-3-yl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-129);
3- [1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-2-yl] pyridine (B-130);
2- [1- [4- (methylsulfonyl) phenyl-4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-2-yl] pyridine (B-131);
2-methyl-4- [1- [4- (methylsulfonyl) phenyl-4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-2-yl] pyridine (B-132);
2-methyl-6- [1- [4- (methylsulfonyl) phenyl-4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-2-yl] pyridine (B-133);
4- [2- (6-Methylpyridin-3-yl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-134);
2- (3,4-difluorophenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazole (B-135);
4- [2- (4-methylphenyl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-136);
2- (4-chlorophenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4-methyl-1H-imidazole (B-137);
2- (4-chlorophenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4-phenyl-1H-imidazole (B-138);
2- (4-chlorophenyl) -4- (4-fluorophenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -1H-imidazole (B-139);
2- (3-Fluoro-4-methoxyphenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazole (B-140);
1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -2-phenyl-4-trifluoromethyl-1H-imidazole (B-141);
2- (4-methylphenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4-trifluoromethyl-1H-imidazole (B-142);
4- [2- (3-chloro-4-methylphenyl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-143);
2- (3-Fluoro-5-methylphenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazole (B-144);
4- [2- (3-Fluoro-5-methylphenyl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-145);
2- (3-methylphenyl) -1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4-trifluoromethyl-1H-imidazole (B-146);
4- [2- (3-methylphenyl) -4-trifluoromethyl-1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-147);
1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -2- (3-chlorophenyl) -4-trifluoromethyl-1H-imidazole (B-148);
4- [2- (3-chlorophenyl) -4-trifluoromethyl-1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-149);
4- [2-phenyl-4-trifluoromethyl-1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-150);
4- [2- (4-Methoxy-3-chlorophenyl) -4-trifluoromethyl-1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-151);
1-allyl-4- (4-fluorophenyl) -3- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -5- (trifluoromethyl) -1H-pyrazole (B-152);
4- [1-ethyl-4- (4-fluorophenyl) -5- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-3-yl] benzenesulfonamide (B-153);
N-phenyl- [4- (4-fluorophenyl) -3- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -5- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] acetamide (B-154);
[4- (4-fluorophenyl) -3- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -5- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] ethyl acetate (B-155);
4- (4-fluorophenyl) -3- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -1- (2-phenylethyl) -1H-pyrazole (B-156);
4- (4-fluorophenyl) -3- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -1- (2-phenylethyl) -5- (trifluoromethyl) pyrazole (B-157);
1-ethyl-4- (4-fluorophenyl) -3- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -5- (trifluoromethyl) -1H-pyrazole (B-158);
5- (4-fluorophenyl) -4- (4-methylsulfonylphenyl) -2-trifluoromethyl-1H-imidazole (B-159);
4- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -5- (2-thiophenyl) -2- (trifluoromethyl) -1H-imidazole (B-160);
5- (4-fluorophenyl) -2-methoxy-4- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -6- (trifluoromethyl) pyridine (B-161);
2-Ethoxy-5- (4-fluorophenyl) -4- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -6- (trifluoromethyl) pyridine (B-162);
5- (4-fluorophenyl) -4- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -2- (2-propynyloxy) -6- (trifluoromethyl) pyridine (B-163);
2-Bromo-5- (4-fluorophenyl) -4- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -6- (trifluoromethyl) pyridine (B-164);
4- [2- (3-chloro-4-methoxyphenyl) -4,5-difluorophenyl] benzenesulfonamide (B-165);
1- (4-fluorophenyl) -2- [4- (methylsulfonyl) phenyl] benzene (B-166);
5-difluoromethyl-4- (4-methylsulfonylphenyl) -3-phenylisoxazole (B-167);
4- [3-ethyl-5-phenylisoxazol-4-yl] benzenesulfonamide (B-168);
4- [5-difluoromethyl-3-phenylisoxazol-4-yl] benzenesulfonamide (B-169);
4- [5-hydroxymethyl-3-phenylisoxazol-4-yl] benzenesulfonamide (B-170);
4- [5-Methyl-3-phenyl-isoxazol-4-yl] benzenesulfonamide (B-171);
1- [2- (4-fluorophenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-172);
1- [2- (4-fluoro-2-methylphenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-173);
1- [2- (4-chlorophenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-174);
1- [2- (2,4-dichlorophenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-175);
1- [2- (4-trifluoromethylphenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-176);
1- [2- (4-methylthiophenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-177);
1- [2- (4-fluorophenyl) -4,4-dimethylcyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-178);
4- [2- (4-fluorophenyl) -4,4-dimethylcyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-179);
1- [2- (4-chlorophenyl) -4,4-dimethylcyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-180);
4- [2- (4-chlorophenyl) -4,4-dimethylcyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-181);
4- [2- (4-fluorophenyl) cyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-182);
4- [2- (4-chlorophenyl) cyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-183);
1- [2- (4-methoxyphenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-184);
1- [2- (2,3-difluorophenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-185);
4- [2- (3-Fluoro-4-methoxyphenyl) cyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-186);
1- [2- (3-chloro-4-methoxyphenyl) cyclopenten-1-yl] -4- (methylsulfonyl) benzene (B-187);
4- [2- (3-chloro-4-fluorophenyl) cyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-188);
4- [2- (2-methylpyridin-5-yl) cyclopenten-1-yl] benzenesulfonamide (B-189);
2- [4- (4-Fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] oxazol-2-yl] -2-benzyl-ethyl acetate (B-190);
2- [4- (4-fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] oxazol-2-yl] acetic acid (B-191);
2- (tert-butyl) -4- (4-fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] oxazole (B-192);
4- (4-fluorophenyl) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -2-phenyloxazole (B-193);
4- (4-fluorophenyl) -2-methyl-5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] oxazole (B-194);
4- [5- (3-Fluoro-4-methoxyphenyl) -2-trifluoromethyl-4-oxazolyl] benzenesulfonamide (B-195);
6-chloro-7- (1,1-dimethylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-196);
6-chloro-8-methyl-2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid (B-197);
5,5-dimethyl-3- (3-fluorophenyl) -4-methylsulfonyl-2 (5H) -furanone (B-198);
6-chloro-2-trifluoromethyl-2H-1-benzothiopyran-3-carboxylic acid (B-199);
4- [5- (4-chlorophenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-200);
4- [5- (4-methylphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-201);
4- [5- (3-Fluoro-4-methoxyphenyl) -3- (difluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-202);
3- [1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4-trifluoromethyl-1H-imidazol-2-yl] pyridine (B-203);
2-methyl-5- [1- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -4-trifluoromethyl-1H-imidazol-2-yl] pyridine (B-204);
4- [2- (5-methylpyridin-3-yl) -4- (trifluoromethyl) -1H-imidazol-1-yl] benzenesulfonamide (B-205);
4- [5-methyl-3-phenylisoxazol-4-yl] benzenesulfonamide (B-206);
4- [5-hydroxymethyl-3-phenylisoxazol-4-yl] benzenesulfonamide (B-207);
[2-trifluoromethyl-5- (3,4-difluorophenyl) -4-oxazolyl] benzenesulfonamide (B-208);
4- [2-methyl-4-phenyl-5-oxazolyl] benzenesulfonamide (B-209);
4- [5- (2-fluoro-4-methoxyphenyl) -2-trifluoromethyl-4-oxazolyl] benzenesulfonamide (B-210);
[2- (2-Chloro-6-fluoro-phenylamino) -5-methyl-phenyl] -acetic acid or COX 189 (B-211);
N- (4-nitro-2-phenoxy-phenyl) methanesulfonamide or nimesulide (B-212);
N- [6- (2,4-difluoro-phenoxy) -1-oxo-indan-5-yl] -methanesulfonamide or flosulide (B-213);
N- [6- (2,4-difluoro-phenylsulfanyl) -1-oxo-1H-inden-5-yl] -methanesulfonamide, sodium salt or L-745337 (B-214);
N- [5- (4-Fluoro-phenylsulfanyl) -thiophen-2-yl] methanesulfonamide or RWJ-63556 (B-215);
3- (3,4-difluoro-phenyl) -4- (4-methanesulfonyl-phenyl) -5-methyl-5- (2,2,2-trifluoro-ethyl) -5H-furan-2-one or L-784512 or L-784512 (B-216);
(5Z) -2-Amino-5-[[3,5-bis (1,1-dimethylethyl) -4-hydroxyphenyl] methylene] -4 (5H) -thiazolone or darbuferone (B-217) ;
CS-502 (B-218);
LAS-34475 (B-219);
LAS-34555 (B-220);
S-33516 (B-221);
SD-8381 (B-222);
L-783003 (B-223);
N- [3- (formylamino) -4-oxo-6-phenoxy-4H-1-benzopyran-7-yl] methanesulfonamide or T-614 (B-224);
D-1367 (B-225);
L-748731 (B-226);
(6aR, 10aR) -3- (1,1-dimethylheptyl) -6a, 7,10,10a-tetrahydro-1-hydroxy-6,6-dimethyl-6H-dibenzo [b, d] pyran-9-carvone Acid or CT3 (B-277);
CGP-28238 (B-228);
4-[[3,5-bis (1,1-dimethylethyl) -4-hydroxyphenyl] methylene] dihydro-2-methyl-2H-1,2-oxazin-3 (4H) -one or BF-389 ( B-229);
GR-253035 (B-230);
6-Dioxo-9H-purin-8-yl-cinnamic acid (B-231);
S-2427 (B-232);
4- [4- (methyl) -sulfonyl) phenyl] -3-phenyl-2 (5H) -furanone;
4- (5-methyl-3-phenyl-4-isoxazolyl);
2- (6-methylpyrid-3-yl) -3- (4-methylsulfonylphenyl) -5-chloropyridine;
4- [5- (4-methylphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl];
N-[[4- (5-Methyl-3-phenyl-4-isoxazolyl) phenyl] sulfonyl];
4- [5- (3-Fluoro-4-methoxyphenyl) -3-difluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide;
(S) -6,8-dichloro-2- (trifluoromethyl) -2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid;
2- (3,4-difluorophenyl) -4- (3-hydroxy-3-methylbutoxy) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -3 (2H) -pyridazinone;
2-trifluoromethyl-3H-naphtho [2,1-b] pyran-3-carboxylic acid;
6-chloro-7- (1,1-dimethylethyl) -2-trifluoromethyl-2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid;
[2- (2,4-Dichloro-6-ethyl-3,5-dimethyl-phenamino) -5-propyl-phenyl] -acetic acid.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

本発明において使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、互変異性的、幾何学的又は立体異性的形態で存在することができる。一般的に言って、互変異性的、幾何学的又は立体異性的形態である適したシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、100μM以下の濃度で存在する場合、シクロオキシゲナーゼ−2活性を、約25%、更に典型的には約50%、そしてなお更に典型的には、約75%以上阻害する化合物である。本発明は、cis−及びtrans−幾何異性体、E−及びZ−幾何異性体、R−及びS−鏡像異性体、ジアステレオ異性体、d−異性体、l−異性体、これらのラセミ混合物及びこれらの他の混合物を含む全てのこのような化合物を企図している。このような互変異性的、幾何学的又は立体異性的形態の医薬的に受容可能な塩も、更に本発明内に含まれる。本明細書中で使用される場合、用語“cis”及び“trans”は、二重結合によって接続された二つの炭素原子が、それぞれ水素原子を二重結合の同じ側(“cis”)か、又は二重結合の反対側(“trans”)に有するものである幾何学的異性の形態を意味する。記載された化合物のあるものは、アルケニル基を含有し、そしてcis及びtrans又は“E”及び“Z”幾何学的形態の両方を含むことを意味する。更に、記載された化合物のあるものは、一つ又はそれより多い立体中心を含有し、そしてそれぞれの存在する立体中心に対して、R、S、及び混合物又はR及びSの形態を含むことを意味する。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitors used in the present invention can exist in tautomeric, geometric or stereoisomeric forms. Generally speaking, a suitable cyclooxygenase-2 selective inhibitor that is in a tautomeric, geometric or stereoisomeric form, when present at a concentration of 100 μM or less, reduces cyclooxygenase-2 activity by about 25%. More typically about 50%, and even more typically compounds that inhibit about 75% or more. The present invention relates to cis- and trans-geometric isomers, E- and Z-geometric isomers, R- and S-enantiomers, diastereoisomers, d-isomers, l-isomers, and racemic mixtures thereof. And all such compounds including these and other mixtures thereof are contemplated. Such tautomeric, geometric or stereoisomeric forms of pharmaceutically acceptable salts are further included in the present invention. As used herein, the terms “cis” and “trans” refer to two carbon atoms connected by a double bond, each hydrogen atom on the same side of the double bond (“cis”), Or it refers to a form of geometric isomerism that is on the opposite side ("trans") of a double bond. Some of the compounds described contain alkenyl groups and are meant to include both cis and trans or “E” and “Z” geometric forms. Further, some of the compounds described contain one or more stereocenters and include, for each existing stereocenter, R, S, and mixtures or R and S forms. means.

本発明において使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、遊離塩基又はその医薬的に受容可能な酸付加塩の形態であることができる。用語“医薬的に受容可能な塩”は、アルカリ金属塩を形成し、そして遊離酸又は遊離塩基の付加塩を形成するために普通に使用される塩である。塩の特質は、これが医薬的に受容可能であることを条件に、変化することができる。本発明の方法において使用するための化合物の適した医薬的に受容可能な酸付加塩は、無機酸又は有機酸から調製することができる。このような無機酸の例は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸及びリン酸である。適当な有機酸は、有機酸の、脂肪族、脂環族、芳香族、芳香脂肪族、複素環、カルボン酸及びスルホン酸の群から選択することができ、その例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデリン酸、エンボン酸(パモ酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、スルファニル酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ステアリン酸、アルゲン(algenic)酸、ヒドロキシ酪酸、サリチル酸、ガラクタル酸及びガラクツロン酸である。本発明の方法において使用する化合物の適した医薬的に受容可能な塩基付加塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び亜鉛から製造された金属塩、又はN,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)及びプロカインから製造された有機塩を含む。このような塩の全ては、対応する化合物から慣用的な手段によって、例えば、適当な酸又は塩基を本明細書中に記載されたいずれもの式の化合物と反応させることによって調製することができる。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor used in the present invention can be in the form of the free base or a pharmaceutically acceptable acid addition salt thereof. The term “pharmaceutically acceptable salt” is a salt commonly used to form alkali metal salts and to form addition salts of free acids or free bases. The nature of the salt can vary, provided that it is pharmaceutically acceptable. Suitable pharmaceutically acceptable acid addition salts of compounds for use in the methods of the present invention can be prepared from inorganic or organic acids. Examples of such inorganic acids are hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, nitric acid, carbonic acid, sulfuric acid and phosphoric acid. Suitable organic acids can be selected from the group of organic acids aliphatic, alicyclic, aromatic, araliphatic, heterocyclic, carboxylic acid and sulfonic acid, examples of which are formic acid, acetic acid, propion Acid, succinic acid, glycolic acid, gluconic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, ascorbic acid, glucuronic acid, maleic acid, fumaric acid, pyruvic acid, aspartic acid, glutamic acid, benzoic acid, anthranilic acid, mesylic acid, 4-hydroxybenzoic acid, phenylacetic acid, mandelic acid, embonic acid (pamo acid), methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, pantothenic acid, 2-hydroxyethanesulfonic acid, toluenesulfonic acid, sulfanilic acid, cyclohexylamino Sulfonic acid, stearic acid, argenic acid, hydroxybutyric acid, salic Le acid, galactaric and galacturonic acid. Suitable pharmaceutically acceptable base addition salts of the compounds used in the methods of the present invention are metal salts prepared from aluminum, calcium, lithium, magnesium, potassium, sodium and zinc, or N, N′-dibenzyl Includes organic salts made from ethylenediamine, chloroprocaine, choline, diethanolamine, ethylenediamine, meglumine (N-methylglucamine) and procaine. All such salts can be prepared from the corresponding compound by conventional means, for example by reacting the appropriate acid or base with any of the compounds of the formulas described herein.

本発明の実施において有用なシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、医薬組成物に処方し、そして治療的に有効な投与量を放出するものであるいずれもの手段によって投与することができる。このような組成物は、経口的に、非経口的に、吸入噴霧によって、直腸的に、皮内的に、経皮的に、又は局所的に、所望により慣用的な皮毒性の医薬的に受容可能な担体、アジュバント、及びベヒクルを含有する投与単位製剤で投与することができる。局所的な投与も、更に経皮貼布又はイオン泳動デバイスのような経皮的な投与の使用に含まれる。本明細書中で使用される場合、用語非経口的は、皮下、静脈内、筋肉内、又は胸骨内注射、或いは注入技術を含む。薬物の処方は、例えば、Hoover,John E.,Remington’s Pharmaceutical Science,Mack Publishing Co.,Easton,Pennsilvania(1975)、及びLiberman,H.A.and Lachman,L.,Eds.,Pharmaceutical Dosage Forms,Marcel Decker,New York,N.Y.(1980)において検討されている。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor useful in the practice of the present invention can be administered by any means that is formulated into a pharmaceutical composition and releases a therapeutically effective dose. Such compositions can be administered orally, parenterally, by inhalation spray, rectally, intradermally, transdermally or topically, optionally with conventional skin toxic pharmaceuticals. It can be administered in dosage unit formulations containing an acceptable carrier, an adjuvant, and a vehicle. Topical administration is also included in the use of transdermal administration such as transdermal patches or iontophoretic devices. As used herein, the term parenteral includes subcutaneous, intravenous, intramuscular, or intrasternal injection, or infusion techniques. Drug prescriptions are described, for example, in Hoover, John E. et al. , Remington's Pharmaceutical Science, Mack Publishing Co. , Easton, Pennsylvania (1975), and Liberman, H .; A. and Lachman, L .; Eds. , Pharmaceutical Dosage Forms, Marcel Decker, New York, N .; Y. (1980).

注射用製剤、例えば滅菌注射用水性又は油性懸濁液は、適した分散又は湿潤剤及び懸濁剤を使用して既知の技術によって処方することができる。滅菌注射用製剤は、更に非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤又は溶媒中の滅菌注射用溶液或いは懸濁液であることもできる。受容可能なベヒクル及び溶媒の中で、使用することができるものは、水、リンゲル溶液、及び等張塩化ナトリウム溶液である。更に、滅菌固定油は、溶媒又は懸濁媒体として慣用的に使用される。この目的のために、合成モノ又はジグリセリドを含むいずれもの商標の固定油を使用することができる。更に、オレイン酸のような脂肪酸は、注射用剤の調製において有用である。ジメチルアセトアミド、イオン性又は非イオン性デタージェントを含む界面活性剤、及びポリプロピレングリコールを使用することができる。上記で検討したような溶媒及び湿潤剤の混合物も、更に有用である。   Injectable preparations, for example, sterile injectable aqueous or oleaginous suspensions can be formulated according to the known art using suitable dispersing or wetting agents and suspending agents. The sterile injectable preparation may also be a sterile injectable solution or suspension in a non-toxic parenterally acceptable diluent or solvent. Among the acceptable vehicles and solvents that can be used are water, Ringer's solution, and isotonic sodium chloride solution. In addition, sterile fixed oils are conventionally employed as a solvent or suspending medium. For this purpose any bland fixed oil can be employed including synthetic mono- or diglycerides. In addition, fatty acids such as oleic acid are useful in the preparation of injectables. Dimethylacetamide, surfactants containing ionic or non-ionic detergents, and polypropylene glycol can be used. Also useful are mixtures of solvents and wetting agents as discussed above.

本明細書中で検討された化合物の直腸投与のための座薬は、活性な薬剤を、通常の温度では固体であるが、しかし直腸の温度では液体であり、そして従って直腸で溶融し、そして薬物を放出する、ココアバター、合成モノ、ジ、又はトリグリセリド、脂肪酸、又はポリエチレングリコールのような、適した非刺激性賦形剤と混合することによって調製することができる。   Suppositories for rectal administration of the compounds discussed herein are active agents that are solid at normal temperature, but liquid at rectal temperature, and therefore melt in the rectum, and the drug Can be prepared by mixing with a suitable nonirritating excipient such as cocoa butter, synthetic mono-, di- or triglycerides, fatty acids or polyethylene glycols.

経口投与のための固体の剤形は、カプセル、錠剤、丸薬、散薬、及び顆粒を含むことができる。このような固体の剤形において、化合物は、通常指示された投与の経路に適当な一つ又はそれより多いアジュバントと混合される。経口的に投与される場合、化合物は、ラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸及び硫酸のナトリウム及びカルシウム塩、ゼラチン、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、及び/又はポリビニルアルコールと混合し、そして次いで都合のよい投与のために錠剤化又はカプセル化することができる。このようなカプセル及び錠剤は、活性化合物のヒドロキシプロピルメチルセルロース中の分散物で得ることができるような、制御放出製剤を含有することができる。カプセル、錠剤及び丸薬の場合、剤形は、更にクエン酸ナトリウム、或いは炭酸又は重炭酸マグネシウム又はカルシウムのような緩衝剤を含んでなることもできる。錠剤及び丸薬は、更に腸溶性コーティングを伴って調製することもできる。   Solid dosage forms for oral administration can include capsules, tablets, pills, powders, and granules. In such solid dosage forms, the compound is usually mixed with one or more adjuvants appropriate to the indicated route of administration. When administered orally, the compounds include lactose, sucrose, starch powder, cellulose esters of alkanoic acid, cellulose alkyl esters, talc, stearic acid, magnesium stearate, magnesium oxide, sodium and calcium salts of phosphoric acid and sulfuric acid, It can be mixed with gelatin, gum arabic, sodium alginate, polyvinyl pyrrolidone, and / or polyvinyl alcohol and then tableted or encapsulated for convenient administration. Such capsules and tablets can contain controlled release formulations, such as can be obtained with dispersions of the active compound in hydroxypropylmethylcellulose. In the case of capsules, tablets and pills, the dosage forms may further comprise sodium citrate or a buffering agent such as carbonate or magnesium bicarbonate or calcium. Tablets and pills can additionally be prepared with enteric coatings.

治療の目的のために、非経口投与のための製剤は、水性又は非水性等張滅菌注射溶液又は懸濁液の形態であることができる。これらの溶液及び懸濁液は、経口投与のための製剤における使用のために記述した担体或いは希釈剤の一つ又はそれより多くを有する滅菌散薬若しくは顆粒から調製することができる。化合物は、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、コーン油、綿実油、落花生油、ゴマ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、及び/又は各種の緩衝液中に溶解することができる。他のアジュバント及び投与の様式は、医薬技術において十分にそして広く知られている。   For therapeutic purposes, formulations for parenteral administration can be in the form of aqueous or non-aqueous isotonic sterile injection solutions or suspensions. These solutions and suspensions can be prepared from sterile powders or granules having one or more of the carriers or diluents described for use in formulations for oral administration. The compound can be dissolved in water, polyethylene glycol, propylene glycol, ethanol, corn oil, cottonseed oil, peanut oil, sesame oil, benzyl alcohol, sodium chloride, and / or various buffers. Other adjuvants and modes of administration are well and widely known in the pharmaceutical art.

経口投与のための液体の剤形は、水のような当技術において普通に使用される不活性の希釈剤を含有する、医薬的に受容可能な乳剤、溶液、懸濁液、シロップ、及びエリキシルを含むことができる。このような組成物は、更に湿潤剤、乳化及び懸濁剤、並びに甘味、風味、及び芳香剤のようなアジュバントを含んでなることもできる。   Liquid dosage forms for oral administration include pharmaceutically acceptable emulsions, solutions, suspensions, syrups, and elixirs containing inert diluents commonly used in the art, such as water. Can be included. Such compositions may further comprise wetting agents, emulsifying and suspending agents, and adjuvants such as sweetening, flavoring and fragrances.

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤の単一の投与量を製造するために、担体物質と混合することができる活性成分の量は、患者及び投与の特定の様式によって変化するものである。一般的に、医薬組成物は、約0.1ないし2000mgの範囲、更に典型的には、約0.5ないし500mgの範囲、そしてなお更に典型的には、約1ないし200mg間のシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤を含有することができる。約0.01ないし100mg/kg体重、又は更に典型的には、約0.1ないし約50mg/kg体重、そしてなお更に典型的には、約1ないし20mg/kg体重の日量が、適当であることができる。日量は、一日当り1ないし4回の投与で投与することができる。   The amount of active ingredient that can be combined with a carrier material to produce a single dosage of the cyclooxygenase-2 selective inhibitor will vary depending on the patient and the particular mode of administration. Generally, the pharmaceutical composition is in the range of about 0.1 to 2000 mg, more typically in the range of about 0.5 to 500 mg, and even more typically between about 1 and 200 mg of cyclooxygenase-2. Selective inhibitors can be included. A daily dose of about 0.01 to 100 mg / kg body weight, or more typically about 0.1 to about 50 mg / kg body weight, and even more typically about 1 to 20 mg / kg body weight is suitable. Can be. The daily dose can be administered 1 to 4 times per day.

一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤がロフェコキシブを含んでなる場合、使用される量が約0.15ないし約1.0mg/日・kgの範囲内であることが典型的であり、そしてなお更に典型的には、約0.18ないし約0.4mg/日・kgである。   In one embodiment, when the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises rofecoxib, typically the amount used is in the range of about 0.15 to about 1.0 mg / day · kg; And still more typically, from about 0.18 to about 0.4 mg / day · kg.

なおもう一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤がエトリコキシブを含んでなる場合、使用される量が約0.5ないし約5mg/日・kgの範囲内であることが典型的であり、そしてなお更に典型的には、約0.8ないし約4mg/日・kgである。   In yet another embodiment, when the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises etoroxib, typically the amount used is in the range of about 0.5 to about 5 mg / day · kg, And still more typically, from about 0.8 to about 4 mg / day · kg.

更に、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤がセレコキシブを含んでなる場合、使用される量が、約1ないし約20mg/日・kgの範囲内であり、なお更に典型的には、約1.4ないし約8.6mg/日・kg、そしてなお更に典型的には、約2ないし約3mg/日・kgである。   Further, when the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises celecoxib, the amount used is in the range of about 1 to about 20 mg / day · kg, and still more typically about 1.4 to About 8.6 mg / day · kg, and even more typically about 2 to about 3 mg / day · kg.

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤がバルデコキシブを含んでなる場合、使用される量が、約0.1ないし約5mg/日・kgの範囲内であり、なお更に典型的には、約0.8ないし約4mg/日・kgである。   When the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises valdecoxib, the amount used is in the range of about 0.1 to about 5 mg / day · kg, and still more typically about 0.8 to About 4 mg / day · kg.

更なる態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤がパレコキシブを含んでなる場合、使用される量が、約0.1ないし約5mg/日・kgの範囲内であり、そしてなお更に典型的には、約1ないし約3mg/日・kgである。   In a further embodiment, when the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises parecoxib, the amount used is in the range of about 0.1 to about 5 mg / day · kg, and even more typically About 1 to about 3 mg / day · kg.

当業者は、更に投与量を、Goodman & Goldman’s The Pharmacological Basis of Thrapeutics,Ninth Edition(1996),Appendix II,pp.1707−1711及びGoodman & Goldman’s The Pharmacological Basis of Thrapeutics,Tenth Edition(2001),Appendix II,pp.475−493の指導から決定することができることも認識するものである。 Those skilled in the art can further determine the dosages from Goodman &Goldman's The Pharmaceutical Basis of Therapeutics , Ninth Edition (1996), Appendix II, pp. 1707-1711 and Goodman &Goldman's The Pharmacological Basis of Therapeutics , Tenth Edition (2001), Appendix II, pp. Pp. 199-001 . It will also be recognized that it can be determined from the guidance of 475-493.

カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤
多くの適したカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグを、本発明の方法において使用することができる。典型的には、使用されるカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、シクロオキシゲナーゼ−2を阻害しない。一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、例えば、メタゾラミド、式A−1(CAS登録番号554−57−4)或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることができる。:
Carbonic Anhydrase Inhibitors Many suitable carbonic anhydrase inhibitors, or pharmaceutically acceptable salts or prodrugs thereof, can be used in the methods of the present invention. Typically, the carbonic anhydrase inhibitor used does not inhibit cyclooxygenase-2. In one embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor can be, for example, metazolamide, Formula A-1 (CAS Registry Number 554-57-4), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof. :

Figure 2005539022
Figure 2005539022

もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、例えば、アセタゾラミド、式A−2(CAS登録番号59−66−5)或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることができる。   In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor can be, for example, acetazolamide, Formula A-2 (CAS Registry Number 59-66-5), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、例えば、のジクロフェナミド、式A−3(CAS登録番号120−97−8)或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグであることができる。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor can be, for example, diclofenamide, Formula A-3 (CAS Registry Number 120-97-8), or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof. it can.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

更なる態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す一般式Iを有し、そして例として、そして制約するものではないが、表1に開示する構造を保有するベンゾチアゾールスルホンアミドからなる群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用であるベンゾチアゾールスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第4,975,449号及び5,059,613号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In a further embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor consists of a benzothiazole sulfonamide having the general formula I shown below and by way of example and not limitation, having the structure disclosed in Table 1 Selected from the group. In addition, benzothiazole sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. Nos. 4,975,449 and 5,059,613, both of which are All of which are incorporated herein by reference.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
それぞれのRは、水素、低級アルキル、ハロゲン、ニトロ、トリハロアルキル、低級アルコキシ、ホルミル、低級アルカノイル 低級アルキルアミノ又はジ低級アルキルアミノであり;
は、水素又は低級アルキルであり;
は、以下の式:
In the formula:
Each R 1 is hydrogen, lower alkyl, halogen, nitro, trihaloalkyl, lower alkoxy, formyl, lower alkanoyl lower alkylamino or di-lower alkylamino;
R 6 is hydrogen or lower alkyl;
Y 1 represents the following formula:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

であり、式中:
は、O又はNR或いはSであり;
は、OR、又はNRであり;
それぞれのR及びRは、水素又は低級アルキルであり;
、R及びRは、独立に水素又は低級アルキルであり;
mは、0、1、2、3、4、5、又は6である整数であり;そして
nは、0、1、2、又は3である整数である。
And in the formula:
X 1 is O or NR 5 or S;
R 2 is OR 7 or NR 7 R 8 ;
Each R 3 and R 4 is hydrogen or lower alkyl;
R 5 , R 7 and R 8 are independently hydrogen or lower alkyl;
m is an integer that is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6; and n is an integer that is 0, 1, 2, or 3.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式IIaの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表2aに開示される構造を保有するベンゾチアゾールスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なベンゾチアゾールスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,095,026号及び5,157,044号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula IIa shown below, and by way of example and not limitation, a benzothiazole possessing the structure disclosed in Table 2a: Selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, benzothiazole sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. Nos. 5,095,026 and 5,157,044, both of which are All of which are incorporated by reference in the specification.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
は、水溶性担体を表し、そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である。
In the formula:
Z 1 represents a water-soluble carrier, and A 1 still possesses carbonic anhydrase inhibitory activity, but further forms an enzymatically cleavable bond between A 1 and Z 1. It is the part that connects to the carbonic anhydrase inhibitor that enables.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式IIbの一般的構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表2b中に開示される構造を保有するヒドロキシメタゾラミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なヒドロキシメタゾラミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,095,026号及び5,157,044号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula IIb shown below and retains the structure disclosed in Table 2b by way of example and not limitation: Selected from the group of hydroxymetazolamido carbonic anhydrase inhibitors. In addition, hydroxymetazolamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. Nos. 5,095,026 and 5,157,044, both of which All of which are incorporated by reference in the specification.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
は、水溶性担体を表し、
nは、1、2、3、4、又は5であり;そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である。
In the formula:
Z 2 represents a water-soluble carrier,
n is 1, 2, 3, 4, or a 5; and A 2, This is to still retain the carbonic anhydrase inhibition activity, but an enzymatically cleavable bond between A 2 and Z 2 The part connected to the carbonic anhydrase inhibitor that also makes it possible to form.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式IIcの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表2c中に開示されるジクロロフェナミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なジクロロフェナミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,095,026号及び5,157,044号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula IIc shown below, and by way of example and not limitation, the dichlorophenamide carbonic disclosed in Table 2c: Selected from the group of anhydrase inhibitors. In addition, dichlorophenamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. Nos. 5,095,026 and 5,157,044, both of which are described herein. All of which are incorporated by reference in the book.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
は、水溶性担体を表し;そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である。
In the formula:
Z 3 represents a water-soluble carrier; and A 3 still possesses carbonic anhydrase inhibitory activity, but also forms an enzymatically cleavable bond between A 3 and Z 3. The part that connects to the carbonic anhydrase inhibitor that enables.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式IIIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表3中に開示されるメタゾラミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なメタゾラミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,104,887号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula III shown below, and by way of example and not limitation, the metazolamide carbonic disclosed in Table 3 Selected from the group of anhydrase inhibitors. Furthermore, metazolamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 5,104,887, both of which are incorporated herein by reference. Everything is incorporated.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
nは、0、1、2、3、4、又は5である整数であり;
は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシルメチル、2−ヒドロキシエチル、又は2−ヒドロキシエトキシであり;
Arは、フェニル、ピリジル、又はフラニルであり;そして
mは、0、1、2、3、又は4である整数である。
In the formula:
n is an integer that is 0, 1, 2, 3, 4, or 5;
X 2 is hydrogen, hydroxyl, hydroxylmethyl, 2-hydroxyethyl, or 2-hydroxyethoxy;
Ar 1 is phenyl, pyridyl, or furanyl; and m is an integer that is 0, 1, 2, 3, or 4.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式IVの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表4中に開示されるチオフェンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なチオフェンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,153,192号、5,240,923号、5,378,703号、及び5,620,970号中に記載され、これらの全ては、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula IV shown below, and by way of example and not limitation, the thiophenesulfonamido carbonic acids disclosed in Table 4: Selected from the group of hydrase inhibitors. In addition, thiophene sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the present invention are described in US Pat. Nos. 5,153,192, 5,240,923, 5,378,703, and 5,620. , 970, all of which are incorporated herein by reference in their entirety.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
は、H、C1−4アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキルであり;
10は、H;C1−8アルキル、OH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、若しくはSONR1314で置換されていることができるフェニル又はヘテロアリールで置換されたC1−3アルキル、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;所望によりNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、若しくはSONR1314で置換されたフェニル、又はヘテロアリール、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;但し、R及びR10の両方がHであることはできないことを条件とし;或いはR及びR10は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の飽和環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル、所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてNR1314、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル又は所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−6アルキルで置換されていることができ;
11は、H;ハロゲン;C1−4アルキル;C1−8アルコキシ;C1−8アルキルチオール;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−8アルコキシ;所望によりR12で置換されたC1−4アルキルであり;或いはR及びR11は、炭素原子といっしょに接合して、5ないし7員の環を形成することができ、ここにおいて前記炭素原子は、置換されていないか、又は所望によりR12で置換されていることができ;
12は、OH;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;NR1314;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)R16若しくはSONR1314で置換されたフェニル、又はヘテロアリールであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
13及びR14は、同一又は別個であり、そしてH;C1−4アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;C1−2アルキルC3−5シクロアルキルであり;或いはR13及びR14は、接合して、O、S、C又はNから選択される5若しくは6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2であり;
15は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R17で置換されたC1−8アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR1314、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR1314であり;
16は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキルであり;そして
17は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノであり;そして
は、C(=O)又はSOである。
In the formula:
R 9 is H, C 1-4 alkyl, C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 15 ;
R 10 is H; C 1-8 alkyl, OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-8 alkyl substituted with C (═O) R 15 ; C 3-7 alkenyl optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , or C 1-4 alkoxy C 3-7 alkynyl; unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 , or C 1-3 alkyl substituted with phenyl or heteroaryl, which can be substituted with SO 2 NR 13 R 14 , where m Is 0-2 and n is 0-2; C 2-4 alkoxy optionally substituted with NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 15 ; OH, (CH 2 ) n NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 Or phenyl substituted by SO 2 NR 13 R 14 , or heteroaryl, where m is 0-2 and n is 0-2; provided that both R 9 and R 10 are H Or R 9 and R 10 can be joined to form a saturated ring of 5 or 6 atoms selected from O, S, C or N, which is Not replaced or replaced OH on carbon by, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl, optionally OH, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) by C 1-6 alkyl substituted with R 15, or a nitrogen NR 13 R 14, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl or optionally OH, NR Can be substituted with C 2-6 alkyl substituted with 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ;
R 11 is H; halogen; C 1-4 alkyl; C 1-8 alkoxy; C 1-8 alkyl thiol; optionally OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R C 2-8 alkoxy substituted with 15 ; C 1-4 alkyl optionally substituted with R 12 ; or R 9 and R 11 are joined together with a carbon atom to form a 5- to 7-membered ring Wherein the carbon atom can be unsubstituted or optionally substituted with R 12 ;
R 12 is OH; C 1-4 alkyl, unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; C 1-4 Alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; NR 13 R 14 ; unsubstituted or optionally OH , (CH 2 ) n NR 13 R 14 , substituted with halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) R 16 or SO 2 NR 13 R 14 Phenyl or heteroaryl, wherein m is 0-2 and n is 0-2;
R 13 and R 14 are the same or different and are H; C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; unsubstituted or optionally OH, NR 13 R 14; , or C 1-4 C 3-7 alkenyl substituted by alkoxy; unsubstituted or optionally OH, NR 13 R 14, or C 3-7 alkynyl substituted with C 1-4 alkoxy; C 1 There -2 alkyl C 3-5 cycloalkyl; or R 13 and R 14 are bonded, to form O, S, a 5- or 6 atoms selected from C or N Can, which is either unsubstituted or optionally OH at carbon, (= O), OH halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl, optionally halogen , C 1-4 alkoxy, C 1-6 alkyl substituted with C (═O) R 15 , or at nitrogen, C 1-4 alkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 , C 1-6 alkyl or optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-6 alkyl substituted with C (═O) R 15 , or in sulfur with (═O) m Where m is 0-2;
R 15 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 17 1-8 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 13 R 14 ;
R 16 is C 1-4 alkyl; optionally C 2-4 alkyl substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; and R 17 is C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 alkylamino; and G 1 is C (═O) or SO 2 .

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式Vの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表5中に開示される構造を保有するメタゾラミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なメタゾラミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,225,424号中に記載され、これは、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula V shown below and retains the structure disclosed in Table 5 by way of example and not limitation: Selected from the group of metazolamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, metazolamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 5,225,424, which is hereby incorporated by reference in its entirety. Incorporated.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

一つの態様において、R17は、C1−8であり、もう一つの態様において、R17は、C1−4である。なおもう一つの態様において、R17は、メチルである。 In one embodiment, R 17 is C 1-8 and in another embodiment, R 17 is C 1-4 . In yet another embodiment, R 17 is methyl.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式VIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表6中に開示される構造を保有するチエノチアジンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なチエノチアジンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,344,929号及び5,424,448号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula VI shown below, and by way of example and not limitation, possesses the structure disclosed in Table 6: Selected from the group of thienothiazine sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, thienothiazine sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. Nos. 5,344,929 and 5,424,448, both of which are All of which are incorporated herein by reference.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
18及びR19は、H又はC1−4アルキルであり;
20は、C1−6アルキル、CH(CHOR21であり、ここにおいてnは1−4であり;そして
21は、CH、nが1−4である(CHCH、又は(CHArであり、ここにおいてArは置換されていないフェニル、3−メトキシフェニル、又は4−メトキシフェニルであり、そしてnは1又は2である。
In the formula:
R 18 and R 19 are H or C 1-4 alkyl;
R 20 is C 1-6 alkyl, CH 2 (CH 2 ) n OR 21 , where n is 1-4; and R 21 is CH 3 , n is 1-4 (CH 2 N CH 3 or (CH 2 ) n Ar 2 , wherein Ar 2 is unsubstituted phenyl, 3-methoxyphenyl, or 4-methoxyphenyl, and n is 1 or 2.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

更なる態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式VIIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表7中に開示される構造を保有するチエノチアジンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なチエノチアジンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,464,831号中に記載され、これは、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In a further embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula VII shown below, and by way of example and not limitation, thienothia possessing the structure disclosed in Table 7: Selected from the group of ginsulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, thienothiazine sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 5,464,831, which is incorporated herein by reference. Everything is incorporated.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
22は、H、置換されていない、或いは所望によりOH、C1−4アルコキシ、NR2425、OC(=O)R26又はC(=O)R26で置換されたC1−6アルキルであり;
23は、H;C1−8アルキル;OH、NR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ、C1−4アルコキシ、OC(=O)R26、S(=O)28、又はC(=O)R26で置換されたC1−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR2425、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR2425、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりC1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、OH、(CHNR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、OC(=O)R26、C(=O)R26、S(=O)28又はSONR2425で置換されていることができるR27で置換されたC0−3アルキルであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
24及びR25は、独立にH;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルキル;OH;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR24及びR25は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R26、S(=O)28、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26で置換されたC2−6アルキルで;或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2である;
26は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R29で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR2425、ハロゲン又はC1−4アルコキシ置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR2425であり;
27は、ベンゼン、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;
28は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR2425、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R26、S(=O)1−4アルキル又はSONR2425で置換されていることができるR27であり;ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2であり;そして
29は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、ジ−C1−3アルキルアミノのである。
In the formula:
R 22 is C 1-6 , substituted with H, unsubstituted or optionally substituted with OH, C 1-4 alkoxy, NR 24 R 25 , OC (═O) R 26 or C (═O) R 26. Is alkyl;
R 23 is H; C 1-8 alkyl; OH, NR 24 R 25 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy, C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 26 , S (= O) m R 28 , or C 1-8 alkyl substituted with C (═O) R 26 ; C unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , or C 1-4 alkoxy 3-7 alkenyl; C 3-7 alkynyl which is unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally C 1-3 alkyl; C 1-3 haloalkyl, OH, (CH 2) n NR 24 R 25, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, OC (= O) R 26 , C (= O) R 26, S = O) a C 0-3 alkyl substituted with R 27, which may be substituted with m R 28 or SO 2 NR 24 R 25, m wherein is 0-2, and n is 0 2;
R 24 and R 25 are independently H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 26 ; OH; C 1 -4 alkoxy; optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-4 alkoxy substituted with C (═O) R 26 ; or R 24 and R 25 are joined to form O, A ring of 5 or 6 atoms selected from S, C or N can be formed, which is unsubstituted or optionally OH at the carbon, (= O), halogen, C 1- 4 alkoxy, C (═O) R 26 , C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-6 alkyl substituted with C (═O) R 26 , or at nitrogen C 1-4 alkoxy, C In = O) R 26, S ( = O) m R 28, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 26 Or can be substituted by (═O) m in sulfur, where m is 0-2;
R 26 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 24 R 25, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 29 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; Optionally OH, NR 24 R 25 , halogen or C 1-4 alkoxy substituted C 2-4 alkoxy; or NR 24 R 25 ;
R 27 is from C, N, O or S such as benzene, furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. Is a monocyclic ring system of 5 or 6 atoms composed of;
R 28 is C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 26 ; unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 24 R 25 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 26 , S (═O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR R 27 which can be substituted with 24 R 25 ; where m is 0-2 and n is 0-2; and R 29 is C 1-4 alkyl; C 1-4 Alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, di-C 1-3 alkylamino.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式VIIIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表8中に開示される構造を保有するチエノチアジンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なチエノチアジンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,510,347号中に記載され、これは、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula VIII shown below, and by way of example and not limitation, thieno possessing the structure disclosed in Table 8: Selected from the group of thiazine sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, thienothiazine sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 5,510,347, which is hereby incorporated by reference. Everything is incorporated.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
30は、H又はC1−2アルキルであり;
31は、H;置換されていない、或いは所望によりOH、C1−4アルコキシ、NR3435、OC(=O)R36又はC(=O)R36で置換されたC1−6アルキルであり;
32は、H;C1−6アルキル;OH、NR3435、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ、C1−4アルコキシ、OC(=O)R36、S(=O)37、又はC(=O)R36で置換されたC2−4アルキル;C(=O)R36であり;
33は、H;C1−8アルキル;OH、NR3435、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ、C1−4アルコキシ、OC(=O)R36、S(=O)37、又はC(=O)R36で置換されたC1−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR3435、又はC1−4アルコキシで置換されたC1−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR3435、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりC1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、OH、(CHNR3435、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、OC(=O)R36、C(=O)R36、S(=O)38又はSONR3435で置換されていることができるR37で置換されたC1−3アルキルであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
34及びR35は、H;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R36で置換されたC2−4アルキル;OH;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R36で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR34及びR35は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R36、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O))R36で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R36、S(=O)38、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R36で置換されたC2−6アルキルで;或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2である;
36は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR3435、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R39で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR3435、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR3435であり;
37は、ベンゼン、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;ここにおいてR37は、置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR3435、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R36、S(=O)1−4アルキル又はSONR3435によって置換されていることができ;ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
38は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR3435、C1−4アルコキシ又はC(=O)R36で置換されたC2−4アルキルであり;そして
39は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、ジ−C1−3アルキルアミノのである。
In the formula:
R 30 is H or C 1-2 alkyl;
R 31 is H; C 1-6 unsubstituted or optionally substituted with OH, C 1-4 alkoxy, NR 34 R 35 , OC (═O) R 36 or C (═O) R 36 Is alkyl;
R 32 is H; C 1-6 alkyl; OH, NR 34 R 35 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy, C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 36 , S (= It is a C (= O) R 36; O) m R 37 or C (= O) C 2-4 alkyl substituted with R 36,;
R 33 is H; C 1-8 alkyl; OH, NR 34 R 35 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy, C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 36 , S (= C) C 1-8 alkyl substituted with O) m R 37 , or C (═O) R 36 ; C unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 34 R 35 , or C 1-4 alkoxy 1-7 alkenyl; C 3-7 alkynyl which is unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 34 R 35 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally C 1-3 alkyl; C 1-3 haloalkyl, OH, (CH 2) n NR 34 R 35, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, OC (= O) R 36 , C (= O) R 36, S = O) is m R 38 or C 1-3 alkyl substituted with R 37, which may be substituted with SO 2 NR 34 R 35, m wherein is 0-2, and n is 0 2;
R 34 and R 35 are H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 36 ; OH; C 1-4 Alkoxy; optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-4 alkoxy substituted with C (═O) R 36 ; or R 34 and R 35 are joined to form O, S, A ring of 5 or 6 atoms selected from C or N can be formed, which is unsubstituted or optionally OH, (═O), halogen, C 1-4 alkoxy at carbon , C (= O) R 36 , C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O)) by C 1-6 alkyl substituted with R 36, or a nitrogen C 1-4 alkoxy, C (= ) By R 36, S (= O) m R 38, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 36; or May be substituted by (═O) m in sulfur, where m is 0-2;
R 36 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 34 R 35, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 39 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 34 R 35 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 34 R 35 ;
R 37 is from C, N, O or S such as benzene, furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. A composed 5 or 6 atom monocyclic ring system; wherein R 37 is unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 34 R 35 , halogen, C 1-4 Can be substituted by alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 36 , S (═O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR 34 R 35 ; 2 and n is 0-2;
R 38 is C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, NR 34 R 35 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 36 ; and R 39 is C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, di-C 1-3 alkylamino.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式VIIIIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表9中に開示される構造を保有するスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,538,966号中に記載され、これは、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula VIIII shown below, and by way of example and not limitation, possesses the structure disclosed in Table 9: Selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 5,538,966, which is hereby incorporated by reference in its entirety. Is done.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中、G、J及びこれらが接続しているチオフェン環の二つの原子は、以下の式: Wherein G 2 , J and the two atoms of the thiophene ring to which they are connected are represented by the following formula:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

から選択される6員の環を形成し;
式中:
は、Z4aであり、Z4aは、C1−8アルキル;C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル;CHC(=O)R46;CHC(=O)R4142;CHCN;一つ又はそれより多いヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ−C1−4アルコキシ、OC(=O)R40、N(R41)C(=O)R40、ハロゲン、CN、NR4142、SO43又はC(=O)R44で置換されたC2−8アルキル、そのいずれかが置換されていないか、或いは一つ又はそれより多いC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトリル、NR4142、SO43、C(=O)R44又はヒドロキシ、NR4142、ハロゲン、CO40又はC1−3アルコキシで置換されたC1−4アルキルで置換されていることができるフェニル又はQから選択される芳香族基で置換されたC1−4アルキル;置換されていない、或いはヒドロキシル、C1−4アルコキシ又はNR4142で置換されたC3−8アルケニル;置換されていない、或いはヒドロキシル、C1−4アルコキシ又はNR4141で置換されたC3−8アルキニルであり;そしてZがZ4bである場合、Z4bは、そのいずれかが置換されていない、或いは一つ又はそれより多いC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ ハロゲン、ニトリル、NR4142、SO43、C(=O)R44、又はヒドロキシ、NR4142、ハロゲン若しくはC1−3アルコキシで置換されたC1−4アルキルで置換されていることができるフェニル又はQから選択される芳香族基であり;
は、水素;C1−8アルキル;一つ又はそれより多いヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ−C1−4アルコキシ、OC(=O)R40、N(R41)C(=O)R40、ハロゲン、CN、NR4142、SO43、又はC(=O)で置換されたC1−6アルキル;そのいずれかが置換されていない、或いは一つ又はそれより多いC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトリル、NR4142、SO43、C(=O)R44、又はヒドロキシ、NR4142、ハロゲン、CO40若しくはC1−3アルコキシで置換されたC1−4アルキルで置換されていることができるフェニル又はQから選択される芳香族基で置換されたC1−4アルキル;置換されていない、或いはヒドロキシル、C1−4アルコキシ又はNR4142で置換されたC3−8アルケニル;置換されていない、或いはヒドロキシル、C1−4アルコキシ又はNR4142で置換されたC3−8アルキニルであり;
40は、C1−6アルキル;ヒドロキシル、ハロゲン、C1−4アルコキシ、NR4142又はC(=O)R44で置換されたC1−6アルキル;置換されていない、或いは一つ又はそれより多いC1−4アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ又はハロゲンで置換されていることができるフェニルであり;
41及びR42は、水素;C1−4アルキル;CHCN;C1−3アルキル−C3−6シクロアルキル;C3−8シクロアルキル;ヒドロキシル、ハロゲン、CN、C1−4アルコキシ又はC(=O)R44で置換されたC2−4アルキル;ヒドロキシル;C1−4アルコキシ;ヒドロキシル、NR4142、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いはヒドロキシ、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−8アルケニル;置換されていない、或いはヒドロキシル、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−8アルキニルから独立に選択されるか;或いは更にR41及びR42は、これらが接続している窒素原子といっしょに、ピロリジン、オキサゾリジン、モルホリン、チオモルホリン、チオモルホリン1,1−ジオキシド、ピペラジン、2−オキサ−5−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、2−オキサ−5−アザビシクロ[3.2.1]オクタン、チアゾリジン、又はチアゾリジン1,1−ジオキシドのような、O、S又はNから選択される第2の異種原子を含むことができる5ないし8個の原子の飽和の複素環式環に組込まれることができ、これらは、置換されていないか、或いは炭素においてヒドロキシル、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R44、C1−4アルキル、ヒドロキシル、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)Rで置換されたC1−4アルキルで、又は窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R44、SO43、C1−4アルキル又は、ヒドロキシル、ハロゲン、C1−4アルコキシ若しくはC(=O)R44で置換されたC1−4アルキルで置換されていることができ;
43は、C1−4アルキル;ヒドロキシル、ハロゲン、NR4142又はC1−3アルコキシで置換されたC2−4アルキルであり;
44は、C1−6アルキル;ヒドロキシル、ハロゲン、SO43、C1−4アルコキシ、NR4142又はC(=O)R45で置換されたC1−6アルキル;そのいずれかが置換されていない、或いは一つ又はそれより多いC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトリル、NR4142、SO43又はC(=O)R44、又はヒドロキシ、NR4142、ハロゲン、若しくはC1−3アルコキシで置換されたC1−4アルキルで置換されていることができるフェニル又はQから選択される芳香族基で置換されたC1−4アルキル;ヒドロキシル;C1−4アルコキシ;ヒドロキシル、NR4142、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;NR4142であり;
45は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ;C1−3アルキリアミノ;(C1−3アルキル)2アミノ;であり;
46は、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシル、NR4142又はC1−4アルコキシで置換されたC1−4アルコキシであり;
nは、0、1、又は2であり;そして
Qは、チオフェン、フラン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのような一つ又はそれより多い異種原子、窒素、酸素及び/又は硫黄が環に組込まれた単環式5又は6員の複素環式環系である。
Forming a 6-membered ring selected from:
In the formula:
Z 4 is Z 4a , Z 4a is C 1-8 alkyl; C 1-3 alkyl-C 3-6 cycloalkyl; CH 2 C (═O) R 46 ; CH 2 C (═O) R 41 R 42 ; CH 2 CN; one or more hydroxyl, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy-C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 40 , N (R 41 ) C (═O) C 2-8 alkyl substituted with R 40 , halogen, CN, NR 41 R 42 , SO n R 43 or C (═O) R 44 , either of which is unsubstituted, or one or more Many C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, hydroxy, halogen, nitrile, NR 41 R 42 , SO n R 43 , C (═O) R 44 or hydroxy, NR 41 R 42 , halogen, CO 2 R 40 Or C 1-3 C 1-4 alkyl substituted with an aromatic group selected from phenyl or Q can be substituted with C 1-4 alkyl substituted with alkoxy; unsubstituted or hydroxyl, C 1-4 C 3-8 alkenyl substituted with alkoxy or NR 41 R 42; unsubstituted or hydroxyl, be a C 1-4 alkoxy or NR 41 C 3-8 alkynyl substituted with R 41; and When Z 4 is Z 4b , Z 4b is either unsubstituted or one or more C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, hydroxy halogen, nitrile, NR 41 R 42 , SO n R 43 , C (═O) R 44 , or substituted with hydroxy, NR 41 R 42 , halogen or C 1-3 alkoxy An aromatic group selected from phenyl or Q, which can be substituted with substituted C 1-4 alkyl;
Y 2 is hydrogen; C 1-8 alkyl; one or more hydroxyl, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy-C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 40 , N (R 41 ) C (= O) R 40 , halogen, CN, NR 41 R 42 , SO n R 43 , or C 1-6 alkyl substituted with C (═O); either of them is unsubstituted or one One or more C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, hydroxy, halogen, nitrile, NR 41 R 42 , SO n R 43 , C (═O) R 44 , or hydroxy, NR 41 R 42 , halogen , CO 2 R 40 or C 1-3 C 1-4 Al substituted with an aromatic group selected from phenyl or Q can be substituted with C 1-4 alkyl substituted with alkoxy Le; unsubstituted or hydroxyl, been C 3-8 alkenyl substituted by C 1-4 alkoxy or NR 41 R 42; substituent which is not substituted, or hydroxyl, by C 1-4 alkoxy or NR 41 R 42 C 3-8 alkynyl;
R 40 is, C 1-6 alkyl; hydroxy, halogen, C 1-4 alkoxy, NR 41 R 42 or C (= O) has been C 1-6 alkyl substituted with R 44; not substituted, or one Or more phenyl, which can be substituted with C 1-4 alkyl, alkoxy, hydroxy or halogen;
R 41 and R 42 are hydrogen; C 1-4 alkyl; CH 2 CN; C 1-3 alkyl-C 3-6 cycloalkyl; C 3-8 cycloalkyl; hydroxyl, halogen, CN, C 1-4 alkoxy Or C 2-4 alkyl substituted with C (═O) R 44 ; hydroxyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy substituted with hydroxyl, NR 41 R 42 , halogen or C 1-4 alkoxy; C 3-8 alkenyl which is unsubstituted or substituted by hydroxy or C 1-4 alkoxy; independently from C 3-8 alkynyl which is unsubstituted or substituted by hydroxyl or C 1-4 alkoxy or it is selected; or more R 41 and R 42, together with the nitrogen atom to which they are attached, pyrrolidine, oxazolidine, Ruphorin, thiomorpholine, thiomorpholine 1,1-dioxide, piperazine, 2-oxa-5-azabicyclo [2.2.1] heptane, 2-oxa-5-azabicyclo [3.2.1] octane, thiazolidine, or Can be incorporated into a saturated heterocyclic ring of 5 to 8 atoms, which can contain a second heteroatom selected from O, S or N, such as thiazolidine 1,1-dioxide, Is unsubstituted or hydroxyl in carbon, (═O), halogen, C 1-4 alkoxy, C (═O) R 44 , C 1-4 alkyl, hydroxyl, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) by C 1-4 alkyl substituted with R 5, or C 1-4 alkoxy in nitrogen, C (= O) R 44 , SO n R 43, C 1- Alkyl or may be hydroxyl, halogen, by C 1-4 alkoxy or C (= O) C 1-4 alkyl substituted with R 44;
R 43 is C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl substituted with hydroxyl, halogen, NR 41 R 42 or C 1-3 alkoxy;
R 44 is, C 1-6 alkyl; hydroxy, halogen, SO n R 43, C 1-4 alkoxy, C substituted with NR 41 R 42 or C (= O) R 45 1-6 alkyl; either of Is unsubstituted or one or more C 1-4 alkyl, C 1-4 alkoxy, hydroxy, halogen, nitrile, NR 41 R 42 , SO n R 43 or C (═O) R 44 , or hydroxy, NR 41 R 42, halogen, or C 1-3 C 1-4 substituted with an aromatic group selected from phenyl or Q can be substituted with C 1-4 alkyl substituted with alkoxy Alkyl; hydroxyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy substituted with hydroxyl, NR 41 R 42 , halogen or C 1-4 alkoxy NR 41 R 42 ;
R 45 is C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino; C 1-3 alkylamino; (C 1-3 alkyl) 2 amino;
R 46 is hydroxyl, be a C 1-4 alkoxy, hydroxyl, NR 41 R 42 or C 1-4 C 1-4 alkoxy substituted with alkoxy;
n is 0, 1, or 2; and Q is thiophene, furan, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine, pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. Is a monocyclic 5 or 6 membered heterocyclic ring system in which one or more heteroatoms, nitrogen, oxygen and / or sulfur are incorporated into the ring.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式Xの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表10中に開示される構造を保有するチオフェンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なチオフェンスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,646,142号中に記載され、これは、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula X shown below and, by way of example and not limitation, possesses the structure disclosed in Table 10: Selected from the group of thiophenesulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, thiophenesulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 5,646,142, which is hereby incorporated by reference in its entirety. Incorporated.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
47は、H;OH;C1−6アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、NR4950、OC(=O)R51又はC(=O)R51で置換されたC1−6アルキル;NR4950;OC(=O)R51;C(=O)R51;所望によりOH、NR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルコキシ;これらのいずれかが置換されていないか、或いは所望によりOH、(CHNR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R51、S(=O)53若しくはSONR4950で置換されていることができるフェニル又はR52であり;ここにおいては0−2であり、そしてnは0−2であり;但し、R47がOH、アルコキシ、NR4950又はOC(=O)R51であり、これが4位に接続している場合、及びR47がR52であり、そして3位に接続している場合、R52環は、炭素炭素単結合によって接続していることを条件とし;
48は、S(=O)53で置換されたC2−8アルキル;S(=O)53で置換されたC4−7アルケニルであり、ここにおいてmは0−2であり;
49及びR50は、H;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR49及びR50は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R51、S(=O)53、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)で置換されていることができ、ここにおいてmは0−2であり;
51は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R54で置換されたC1−8アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR4950、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR4950であり;
52は、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;
53は、C1−4アルキル;C3−5アルケニル、所望によりOH、NR4950、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルキル;これらのいずれかが置換されていないか、或いは所望によりOH、(CHNR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R51、S(=O)1−4アルキル若しくはSONR4950で置換されていることができるフェニル又はR52であり;
mは0−2であり、そしてnは0−2であり;そして
54は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノである。
In the formula:
R 47 is, H; OH; C 1-6 alkoxy; unsubstituted or optionally OH, NR 49 R 50, OC (= O) R 51 or C (= O) C 1 substituted with R 51 -6 alkyl; NR 49 R 50; OC ( = O) R 51; C (= O) R 51; optionally OH, NR 49 R 50, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) R 51 Substituted C 2-4 alkoxy; any of these are unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 49 R 50 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (= O) R 51 , S (= O) m R 53 or SO 2 NR 49 R 50 is phenyl or R 52 ; where m is 0-2 and n Is 0-2 There proviso, R 47 is OH, alkoxy, NR 49 R 50, or OC (= O) R 51, if this is connected to the 4-position, and R 47 is R 52, and 3-position connection The R 52 rings are connected by a carbon-carbon single bond;
R 48 is, S (= O) m C 2-8 alkyl substituted with R 53; a S (= O) C 4-7 alkenyl substituted with m R 53, wherein m is 2-0 Yes;
R 49 and R 50 are H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 51 ; C 1-4 alkoxy; Is C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 51 ; or R 49 and R 50 are joined to form O, S, C Or a ring of 5 or 6 atoms selected from N, which may be unsubstituted or optionally substituted at the carbon with OH, (═O), halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 51, C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 1-6 alkyl substituted with R 51, or a nitrogen C 1- 4 alkoxy, C (= O) R 1, S (= O) m R 53, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 51, or in sulfur (= O) it can be substituted by m, m wherein is 0-2;
R 51 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 49 R 50, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 54 1-8 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 49 R 50 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 49 R 50 ;
R 52 is composed of C, N, O or S such as furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. A monocyclic ring system of 5 or 6 atoms;
R 53 is C 1-4 alkyl; C 3-5 alkenyl, optionally C 2-4 alkyl substituted with OH, NR 49 R 50 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 51 ; Either is unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 49 R 50 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 51 , S (= O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR 49 R 50 can be substituted with phenyl or R 52 ;
m is 0-2 and n is 0-2; and R 54 is C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 Alkylamino.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式XIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表11中に開示される構造を保有するスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第5,932,572号及び5,679,670号中に記載され、これらの両方は、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula XI shown below, and by way of example and not limitation, possesses the structure disclosed in Table 11: Selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors. In addition, sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. Nos. 5,932,572 and 5,679,670, both of which are described herein. All of which are incorporated herein by reference.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:W及びYは、表A中に列挙してある。 In the formula: W and Y 3 are listed in Table A.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

Figure 2005539022
Figure 2005539022

更なる態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式XIIの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表12中に開示される構造を保有するスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第6,248,735号、6,264,935号及び6,316,443号中に記載され、これらの全ては、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In a further embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formula XII shown below, and by way of example and not limitation, sulfonamides possessing the structure disclosed in Table 12: Selected from the group of carbonic anhydrase inhibitors. In addition, sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the method of the invention are described in US Pat. Nos. 6,248,735, 6,264,935 and 6,316,443, which All of which are incorporated herein by reference in their entirety.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
は、炭素又は窒素であり;
は、NHR65又はOR65であり;
65は、直鎖又は分枝鎖のいずれかのC1−6アルキルであり;
66は、水素、C1−3アルキル、又はC1−4アルコキシ−C1−4アルキルであり;そして
は、S(O)又はC(O)である。
In the formula:
A 4 is carbon or nitrogen;
Z 5 is NHR 65 or OR 65 ;
R 65 is either straight or branched C 1-6 alkyl;
R 66 is hydrogen, C 1-3 alkyl, or C 1-4 alkoxy-C 1-4 alkyl; and X 3 is S (O) 2 or C (O) 2 .

Figure 2005539022
Figure 2005539022

もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、以下に示す式XIIIa、XIIIb、XIIIc、及びXIIIdの一般構造によって表され、そして例として、そして制約するものではないが、表13中に開示される構造を保有するスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。更に、本発明の方法の実施において有用なスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、米国特許第6,313,155号中に記載され、これは、本明細書中に参考文献としてその全てが援用される。   In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is represented by the general structure of Formulas XIIIa, XIIIb, XIIIc, and XIIId shown below and disclosed by way of example and not limitation: Selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors possessing the structure In addition, sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors useful in the practice of the methods of the invention are described in US Pat. No. 6,313,155, which is hereby incorporated by reference in its entirety. Is done.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中、α及びβと記された二つの炭素原子といっしょのAは、以下の式: Where A 5 together with the two carbon atoms marked α and β is the following formula:

Figure 2005539022
Figure 2005539022

の基であり、
式中:
は、S、SO、SO又はCHであり;
は、S、O、又はNRであり、ここにおいてRは、水素、C1−3アルキル、又はベンジルであり;
nは、1又は2であり;
67、R68、R69、R70は、独立に:
(1)水素、
(2)OR71、ここにおいてR71は:
(a)水素、
(b)置換されていないか、又はOHで置換されているかのいずれかのC1−5アルキル、或いはここにおいてR72及びR73は、独立に水素又はC1−5アルキルであるか、或いはこれらが接続している窒素といっしょに接合して、ピペリジノ、モルホリノ、又はピペラジノのような複素環を形成する;
(c)置換されていないか、又はOH、NR7273、NHCOR74若しくはCOR74で置換されているかのいずれかのC1−5アルカノイル、ここにおいてR74はOH、NR7273又はC1−5アルコキシである;
(d)COR75、ここにおいてR75は、NR7273であるか、或いはピリジル、イミダゾリル、ピラジニル、チアゾリル、チエニル、又はオキサゾリルのような5又は6員の芳香族複素環である;
(3)NR73
(4)NHR76、ここにおいてR76は:
(a)SONR7273
(b)SO77、ここにおいてR77は、C1−5アルキルであるか、又は
(c)CONR7273である;
(5)置換されていないか、又は:
(a)OR71
(b)CN、
(c)NR7273、又は
(d)COR74
で置換されているかのいずれかのC1−5アルキル;
(6)SO77
(7)SONR7273、又は
(8)クロロ、ブロモ又はフルオロのような−ハロ、
から選択されるか;
(9)R67及びR69、又はR68及びR70は、いっしょに選択されて二重結合を表す;
(10)R67及びR68、又はR69及びR70は、いっしょに選択されて、
(a)=O、又は
(b)=NOR78を表し、ここにおいてR78は、水素又はC1−3アルキルであり;そして(CHのCH基の一つは、COR74、CH74、又はCHCOR74で置換されていることができる。
The basis of
In the formula:
X 4 is S, SO, SO 2 or CH 2 ;
Y 4 is S, O, or NR 3 where R 3 is hydrogen, C 1-3 alkyl, or benzyl;
n is 1 or 2;
R 67 , R 68 , R 69 , R 70 are independently:
(1) hydrogen,
(2) OR 71 , where R 71 is:
(A) hydrogen,
(B) C 1-5 alkyl, either unsubstituted or substituted with OH, or wherein R 72 and R 73 are independently hydrogen or C 1-5 alkyl, or Join with the nitrogen to which they are attached to form a heterocyclic ring such as piperidino, morpholino, or piperazino;
(C) C 1-5 alkanoyl which is either unsubstituted or substituted with OH, NR 72 R 73 , NHCOR 74 or COR 74 , wherein R 74 is OH, NR 72 R 73 or C 1-5 alkoxy;
(D) COR 75 , wherein R 75 is NR 72 R 73 or a 5- or 6-membered aromatic heterocycle such as pyridyl, imidazolyl, pyrazinyl, thiazolyl, thienyl, or oxazolyl;
(3) NR 73 ;
(4) NHR 76 , where R 76 is:
(A) SO 2 NR 72 R 73 ,
(B) SO 2 R 77 , wherein R 77 is C 1-5 alkyl, or (c) CONR 72 R 73 ;
(5) Not substituted or:
(A) OR 71 ,
(B) CN,
(C) NR 72 R 73 , or (d) COR 74
Any C 1-5 alkyl substituted with:
(6) SO 2 R 77 ,
(7) SO 2 NR 72 R 73, or (8), such as chloro, bromo or fluoro - halo,
Is selected from;
(9) R 67 and R 69 , or R 68 and R 70 are selected together to represent a double bond;
(10) R 67 and R 68 , or R 69 and R 70 are selected together;
(A) = O, or (b) = NOR 78 , wherein R 78 is hydrogen or C 1-3 alkyl; and one of the CH 2 groups of (CH 2 ) n is COR 74 , It can be substituted with CH 2 R 74 or CH 2 COR 74 .

なおもう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、XIIIbの一般構造によって表されるスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。   In yet another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors represented by the general structure of XIIIb.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中、   Where

Figure 2005539022
Figure 2005539022

であり、
式中:
は、S、SO、又はCHであり;
は、S、O、又はNR85であり、ここにおいてR85は、H、C1−3アルキル又はベンジルであり、
mは、0又は1であり、
79は、
(1)水素、
(2)置換されていないか、或いは一つ又はそれより多い
(a)ヒドロキシ、
(b)C1−3アルコキシ、
(c)R8384NC1−5アルキル、ここにおいてR83及びR84は:
(i)水素及び
(ii)C1−5アルキルから独立に選択されるか、或いはこれらが接続している窒素といっしょに選択されて、モルホリン、ピペリジン、ピリロジン、又はピペラジンのような複素環を形成する、
で置換されているかのいずれかのフェニル、
(3)OH、
(4)=O;或いは
(5)NR8384であり、
80は、
(1)水素、
(2)CN、
(3)フェニル−C1−3アルキル、ここにおいてフェニルは、置換されていないか、或いは一つ又はそれより多い
(a)ヒドロキシ、
(b)C1−3アルコキシ、又は
(c)R8384NC1−5アルキル
で置換されているかのいずれかである;
であり;
81は、
(1)水素、
(2)C1−5アルキル、
(3)フェニル−C1−3アルキル、ここにおいてフェニルは、置換されているか、或いは一つ又はそれより多い:
(a)ヒドロキシ、
(b)C1−3アルコキシ、又は
(c)R8384NC1−3アルキル
で置換されているかのいずれかである、
(4)置換されていないか、或いは一つ又はそれより多い:
(a)ヒドロキシ、
(b)C1−3アルコキシ、又は
(c)R8384NC1−3アルキル、又は
(d)クロロ又はフルオロのようなハロ
で置換されているかのいずれかのフェニル、
(5)置換されていない、或いはR8384NC1−3アルキルで置換されているかのいずれかのフリル、ピリジル、又はチエニルのような5又は6員の芳香族複素環、
(6)NR8384、及び
(7)NR8384で置換されたC2−5アルキル
であり;
82は、
(1)水素、
(2)C1−3アルキル、又は
(3)メチレンのようなC1−3アルケニル
であり;
但し、R79がフェニル又は置換されたフェニル以外であり、そしてR80が水素である場合、R81及びR82の一つは、水素以外であることを条件とする。
And
In the formula:
X 5 is S, SO 2 or CH 2 ;
Y 5 is S, O, or NR 85 , wherein R 85 is H, C 1-3 alkyl or benzyl,
m is 0 or 1,
R 79 is
(1) hydrogen,
(2) unsubstituted or one or more (a) hydroxy,
(B) C 1-3 alkoxy,
(C) R 83 R 84 NC 1-5 alkyl, wherein R 83 and R 84 are:
(I) hydrogen and (ii) independently selected from C 1-5 alkyl, or selected together with the nitrogen to which they are attached, to form a heterocyclic ring such as morpholine, piperidine, pyrilodine, or piperazine Form,
Any phenyl, which is substituted with
(3) OH,
(4) = O; or (5) NR 83 R 84 ,
R 80 is
(1) hydrogen,
(2) CN,
(3) Phenyl- C1-3alkyl , wherein phenyl is unsubstituted or one or more (a) hydroxy,
Either (b) C 1-3 alkoxy, or (c) substituted with R 83 R 84 NC 1-5 alkyl;
Is;
R 81 is
(1) hydrogen,
(2) C 1-5 alkyl,
(3) Phenyl-C 1-3 alkyl, wherein phenyl is substituted or one or more:
(A) hydroxy,
Either (b) C 1-3 alkoxy, or (c) substituted with R 83 R 84 NC 1-3 alkyl,
(4) Not substituted or one or more:
(A) hydroxy,
(B) C 1-3 alkoxy, or (c) R 83 R 84 NC 1-3 alkyl, or (d) any phenyl substituted with halo, such as chloro or fluoro,
(5) 5- or 6-membered aromatic heterocycle, such as furyl, pyridyl, or thienyl, which are either unsubstituted or substituted with R 83 R 84 NC 1-3 alkyl,
(6) NR 83 R 84 , and (7) C 2-5 alkyl substituted with NR 83 R 84 ;
R 82 is
(1) hydrogen,
(2) C 1-3 alkyl, or (3) C 1-3 alkenyl such as methylene;
Provided that when R 79 is other than phenyl or substituted phenyl and R 80 is hydrogen, one of R 81 and R 82 is other than hydrogen.

更なる態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、XIIIcの一般構造によって表されるスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。   In a further embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors represented by the general structure of XIIIc.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中:
86は、
(1)H、
(2)C1−4アルキル、又は
(3)
(a)OH、
(b)ハロゲン、
(c)C1−4アルコキシ又は
(d)C(=O)R92
で置換されたC2−4アルキル
であり;
87は、
(1)H、
(2)C1−8アルキル;
(3)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、又は
(e)C(=O)R92
で置換されたC2−8アルキル、
(4)置換されていないか、或いは
(a)OH、
(b)NR9091、又は
(c)C1−4アルコキシ
で置換されたC3−7アルケニル、
(5)置換されていないか、或いは
(a)OH、
(b)NR9091、又は
(c)C1−4アルコキシ
で置換されたC3−7アルキニル、
(6)
(a)フェニル、又は
(b)置換されていない、或いは
(i)OH、
(ii)(CH),NR9091
(iii)ハロゲン、
(iv)C1−4アルコキシ、
(v)C1−4ハロアルコキシ、
(vi)C(=O)R92
(vii)S(=O)93、又は
(viii)SONR9091
で置換されたヘテロアリール;
ここにおいてmは0−2であり、nは0−2である;
で置換されたC1−3アルキル;
(7)
(a)NR9091
(b)ハロゲン、
(c)C1−4アルコキシ、又は
(d)C(=O)R92
で置換されたC2−4アルコキシ;
(8)フェニル、又は
(9)置換されていない、或いは
(a)OH、
(b)(CHNR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、
(e)C1−4ハロアルコキシ、
(f)C(=O)R92
(g)S(=O)93、又は
(h)SONR9091
で置換されたヘテロアリール;
であり、
ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
但し、R86及びR87の両方がHであることはできないことを条件とし、或いはR86及びR87は、O、S、C、又はNから選択される5若しくは6個の原子の飽和の環を形成することができ、前記の環は、置換されていないか、或いはCにおいて
(1)OH、
(2)NR9091
(3)ハロゲン、
(4)C1−4アルコキシ、
(5)C(=O)R92
(6)C1−6アルキル、
(7)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、
(e)C(=O)R92
で置換されたC1−6アルキル
で置換され、或いは
Nにおいて
(1)NR9091
(2)C1−4アルコキシ、
(3)C(O)R92
(4)C1−6アルキル、
(5)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、又は
(e)C(=O)R92
で置換されたC1−6アルキル
で置換され;
88は、
(1)H、
(2)ハロゲン、
(3)C1−4アルキル、
(4)C1−8アルコキシ、
(5)C1−8アルキルチオ、
(6)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、
(e)C(=O)R92
で置換されたC2−8アルコキシ、
(7)R89で置換されたC1−4アルキル、
であり;
(8)R86及びR87は、5ないし7員の環を形成し、前記の環は、置換されていないか、或いはR89で置換され;
89は、
(1)OH、
(2)置換されていないか、或いは
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、又は
(e)C(=O)R92
で置換されたC1−4アルキル、
(3)C1−4アルコキシ、
(4)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、又は
(e)C(=O)R92
で置換されたC2−4アルコキシ、
(5)NR9091
(6)フェニル、又は
(7)置換されていないか、或いは
(a)OH、
(b)(CHNR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、
(e)C1−4ハロアルコキシ、
(f)C(=O)R92
(g)S(=O)93、又は
(h)SONR9091
で置換されたヘテロアリール
であり、
ここにおいてmは0−2であり、nは0−2である;
但し、R88が4位にあり、そしてH又はハロゲンである場合、R86及びR87は、
(1)H、
(2)
(a)OH、
(b)C1−6アルコキシ、
(c)C2−6アルコキシカルボニル
で置換されたC1−6アルコキシ
ではないことを条件とし;或いは
(3)接合して、C、O、S、Nから選択される原子から構成される飽和又は不飽和の5、6、又は7員の環を形成し、ここにおいてNは、飽和である場合、H又はC1−6アルキルで置換され、ここにおいてCは、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ又はOHで置換され;
そしてR88が、5位にあり、そしてH、Cl、Br又はC1−3アルキルである場合、R86及びR87は、H又はC1−4アルキルではなく;
90及びR91は、同一又は別個であり、そして
(1)H、
(2)C1−4アルキル、
(3)
(a)OH、
(b)ハロゲン、
(c)C1−4アルコキシ、又は
(d)C(=O)R92
で置換されたC2−4アルキル、
(4)C1−4アルコキシ、
(5)
(a)OH、
(b)ハロゲン、
(c)C1−4アルコキシ、又は
(d)C(=O)R92
で置換されたC2−4アルコキシ、
(6)置換されていない、或いは
(a)OH、
(b)NR9091、又は
(c)C1−4アルコキシ
で置換されたC3−7アルケニル、
(7)置換されていない、或いは
(a)OH、
(b)NR9091、又は
(c)C1−4アルコキシ
で置換されたC3−7アルキニル、
(8)C1−2アルキルC3−5シクロアルキルであるか、或いは
(9)R90及びR91は、O、S、C、及びNから選択される5又は6個の原子の環を形成し、前記の環は、置換されていないか、或いはCにおいて
(a)OH、
(b)(=O)、
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、
(e)C(=O)R92
(f)C1−6アルキル、
(g)
(i)OH、
(ii)ハロゲン、
(iii)C1−4アルコキシ、
(iv)C(=O)R92
で置換されたC1−6アルキルで、
或いはNにおいて
(a)C1−4アルコキシ、
(b)C(=O)R92
(c)S(=O)93
(d)C1−6アルキル、又は
(e)
(i)OH、
(ii)ハロゲン、
(iii)C1−4アルコキシ、
(iv)C(=O)R92
で置換されたC2−6アルキルで、
或いはSにおいて(=O)
置換され、ここにおいてmは0−2であり;
92は、
(1)C1−8アルキル、
(2)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、又は
(e)C(=O)R94
で置換されたC1−8アルキル、
(3)C1−4アルコキシ、
(4)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、又は
(d)C1−4アルコキシ
で置換されたC2−4アルコキシ、或いは
(5)NR9091
であり;
93は、
(1)C1−4アルキル、
(2)
(a)OH、
(b)NR9091
(c)ハロゲン、
(d)C1−4アルコキシ、又は
(e)C(=O)R92
で置換されたC2−4アルキル
であり;
94は、
(1)C1−4アルキル、
(2)C1−4アルコキシ、
(3)アミノ、
(4)C1−3アルキルアミノ又は
(5)ジ−C1−3アルキルアミノ
であり;そして
は、C(=O)又はSOである。
In the formula:
R 86 is
(1) H,
(2) C 1-4 alkyl, or (3)
(A) OH,
(B) halogen,
(C) C 1-4 alkoxy or (d) C (═O) R 92
C 2-4 alkyl substituted with
R 87 is
(1) H,
(2) C 1-8 alkyl;
(3)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy, or (e) C (═O) R 92
C 2-8 alkyl substituted with
(4) not substituted or (a) OH,
(B) NR 90 R 91 , or (c) C 3-7 alkenyl substituted with C 1-4 alkoxy,
(5) not substituted or (a) OH,
(B) NR 90 R 91 , or (c) C 3-7 alkynyl substituted with C 1-4 alkoxy,
(6)
(A) phenyl, or (b) unsubstituted, or (i) OH,
(Ii) (CH 2 ), NR 90 R 91 ,
(Iii) halogen,
(Iv) C 1-4 alkoxy,
(V) C 1-4 haloalkoxy,
(Vi) C (= O) R 92 ,
(Vii) S (= O) m R 93 , or (viii) SO 2 NR 90 R 91
Heteroaryl substituted with
Where m is 0-2 and n is 0-2;
C 1-3 alkyl substituted with
(7)
(A) NR 90 R 91 ,
(B) halogen,
(C) C 1-4 alkoxy, or (d) C (═O) R 92
C 2-4 alkoxy substituted with
(8) phenyl, or (9) unsubstituted, or (a) OH,
(B) (CH 2) n NR 90 R 91,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy,
(E) C 1-4 haloalkoxy,
(F) C (= O) R 92 ,
(G) S (= O) m R 93 , or (h) SO 2 NR 90 R 91
Heteroaryl substituted with
And
Where m is 0-2 and n is 0-2;
Provided that both R 86 and R 87 cannot be H, or R 86 and R 87 are saturated with 5 or 6 atoms selected from O, S, C, or N. A ring can be formed, said ring being unsubstituted or in C (1) OH,
(2) NR 90 R 91 ,
(3) halogen,
(4) C 1-4 alkoxy,
(5) C (= O) R 92 ,
(6) C 1-6 alkyl,
(7)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy,
(E) C (= O) R 92
Substituted with C 1-6 alkyl substituted with or in N (1) NR 90 R 91 ,
(2) C 1-4 alkoxy,
(3) C (O) R 92 ,
(4) C 1-6 alkyl,
(5)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy, or (e) C (═O) R 92
Substituted with C 1-6 alkyl substituted with
R 88 is
(1) H,
(2) halogen,
(3) C 1-4 alkyl,
(4) C 1-8 alkoxy,
(5) C 1-8 alkylthio,
(6)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy,
(E) C (= O) R 92
C 2-8 alkoxy substituted with
(7) C 1-4 alkyl substituted with R 89 ,
Is;
(8) R 86 and R 87 form a 5- to 7-membered ring, said ring being unsubstituted or substituted with R 89 ;
R 89 is
(1) OH,
(2) not substituted or (a) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy, or (e) C (═O) R 92
C 1-4 alkyl substituted with
(3) C 1-4 alkoxy,
(4)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy, or (e) C (═O) R 92
C 2-4 alkoxy substituted with
(5) NR 90 R 91 ,
(6) phenyl, or (7) unsubstituted or (a) OH,
(B) (CH 2) n NR 90 R 91,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy,
(E) C 1-4 haloalkoxy,
(F) C (= O) R 92 ,
(G) S (= O) m R 93 , or (h) SO 2 NR 90 R 91
A heteroaryl substituted with
Where m is 0-2 and n is 0-2;
Provided that when R 88 is in position 4 and is H or halogen, R 86 and R 87 are
(1) H,
(2)
(A) OH,
(B) C 1-6 alkoxy,
(C) provided that it is not C 1-6 alkoxy substituted with C 2-6 alkoxycarbonyl; or (3) saturation consisting of atoms selected from C, O, S, N joined together Or an unsaturated 5, 6 or 7 membered ring, where N, when saturated, is substituted with H or C 1-6 alkyl, wherein C is C 1-6 alkyl, C Substituted with 1-6 alkoxy or OH;
And when R 88 is in the 5-position and is H, Cl, Br or C 1-3 alkyl, R 86 and R 87 are not H or C 1-4 alkyl;
R 90 and R 91 are the same or different and (1) H,
(2) C 1-4 alkyl,
(3)
(A) OH,
(B) halogen,
(C) C 1-4 alkoxy, or (d) C (═O) R 92
C 2-4 alkyl substituted with
(4) C 1-4 alkoxy,
(5)
(A) OH,
(B) halogen,
(C) C 1-4 alkoxy, or (d) C (═O) R 92
C 2-4 alkoxy substituted with
(6) not substituted, or (a) OH,
(B) NR 90 R 91 , or (c) C 3-7 alkenyl substituted with C 1-4 alkoxy,
(7) not substituted, or (a) OH,
(B) NR 90 R 91 , or (c) C 3-7 alkynyl substituted with C 1-4 alkoxy,
(8) C 1-2 alkyl C 3-5 cycloalkyl, or (9) R 90 and R 91 represent a ring of 5 or 6 atoms selected from O, S, C, and N. And said ring is unsubstituted or in C (a) OH,
(B) (= O),
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy,
(E) C (= O) R 92 ,
(F) C 1-6 alkyl,
(G)
(I) OH,
(Ii) halogen,
(Iii) C 1-4 alkoxy,
(Iv) C (= O) R 92
C 1-6 alkyl substituted with
Or in N (a) C 1-4 alkoxy,
(B) C (= O) R 92 ,
(C) S (= O) m R 93 ,
(D) C 1-6 alkyl, or (e)
(I) OH,
(Ii) halogen,
(Iii) C 1-4 alkoxy,
(Iv) C (= O) R 92
C 2-6 alkyl substituted with
Or substituted in (= O) m in S, where m is 0-2;
R 92 is
(1) C 1-8 alkyl,
(2)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy, or (e) C (═O) R 94
C 1-8 alkyl substituted with
(3) C 1-4 alkoxy,
(4)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen, or (d) C 1-4 alkoxy
C 2-4 alkoxy substituted with or (5) NR 90 R 91
Is;
R 93 is
(1) C 1-4 alkyl,
(2)
(A) OH,
(B) NR 90 R 91 ,
(C) halogen,
(D) C 1-4 alkoxy, or (e) C (═O) R 92
C 2-4 alkyl substituted with
R 94 is
(1) C 1-4 alkyl,
(2) C 1-4 alkoxy,
(3) amino,
(4) C 1-3 alkylamino or (5) di-C 1-3 alkylamino; and G 4 is C (═O) or SO 2 .

なお更なる態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、XIIIdの一般構造によって表されるスルホンアミドカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の群から選択される。   In still further embodiments, the carbonic anhydrase inhibitor is selected from the group of sulfonamide carbonic anhydrase inhibitors represented by the general structure of XIIId.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

式中R95は、
(1)C1−18アルキル、
(2)C3−6シクロアルキル、
(3)C3−6シクロアルキルC1−18アルキル、
(4)C1−18アルキルC3−6シクロアルキル、
(5)ハロアルキル、
(6)置換されていない、或いは
(a)直鎖又は分枝鎖のC1−10アルキル
(b)ブロモ、クロロ及びフルオロから選択されるハロ、又は
(c)メトキシ及びエトキシから選択されるアルコキシ
で置換されたアリール、
(7)アリールアルキル、ここでアルキルはC1−4であり、そしてアリールは置換されていないか、或いはフルオロ、クロロ、ブロモ又はC1−3アルキルで置換されている、
(8)C2−18ヒドロキシアルキル、
(9)C2−18アミノアルキル、
(10)C2−6アルケニル、
(11)C2−6アルキニル、又は
(12)アリールC2−6アルケニル
である。
Wherein R 95 is
(1) C 1-18 alkyl,
(2) C 3-6 cycloalkyl,
(3) C 3-6 cycloalkyl C 1-18 alkyl,
(4) C 1-18 alkyl C 3-6 cycloalkyl,
(5) haloalkyl,
(6) unsubstituted or (a) linear or branched C 1-10 alkyl (b) halo selected from bromo, chloro and fluoro, or (c) alkoxy selected from methoxy and ethoxy Aryl substituted with
(7) arylalkyl, wherein alkyl is C 1-4 and aryl is unsubstituted or substituted with fluoro, chloro, bromo or C 1-3 alkyl,
(8) C 2-18 hydroxyalkyl,
(9) C 2-18 aminoalkyl,
(10) C 2-6 alkenyl,
(11) C 2-6 alkynyl, or (12) aryl C 2-6 alkenyl.

Figure 2005539022
Figure 2005539022

本発明において使用されるカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、互変異性的、幾何学的又は立体異性的形態で存在することができる。一般的に言って、互変異性的、幾何学的又は立体異性的形態である適したカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、カルボニックアンヒドラーゼ活性を、100μM以下の濃度で存在する場合、約25%、更に典型的には約50%、そしてなお更に典型的には、約75%以上阻害する化合物である。本発明は、cis−及びtrans−幾何異性体、E−及びZ−幾何異性体、R−及びS−鏡像異性体、ジアステレオ異性体、d−異性体、l−異性体、これらのラセミ混合物及びこれらの他の混合物を含む全てのこのような化合物を企図している。このような互変異性的、幾何学的又は立体異性的形態の医薬的に受容可能な塩も、更に本発明内に含まれる。本明細書中で使用される場合、用語“cis”及び“trans”は、二重結合によって接続された二つの炭素原子が、それぞれ水素原子を二重結合の同じ側(“cis”)か、又は二重結合の反対側(“trans”)に有するものである幾何学的異性の形態を意味する。記載された化合物のあるものは、アルケニル基を含有し、そしてcis及びtrans又は“E”及び“Z”幾何学的形態の両方を含むことを意味する。更に、記載された化合物のあるものは、一つ又はそれより多い立体中心を含有し、そしてそれぞれの存在する立体中心に対して、R、S、及び混合物又はR及びSの形態を含むことを意味する。   The carbonic anhydrase inhibitors used in the present invention can exist in tautomeric, geometric or stereoisomeric forms. Generally speaking, suitable carbonic anhydrase inhibitors that are in tautomeric, geometric or stereoisomeric forms have carbonic anhydrase activity of about 25% when present at a concentration of 100 μM or less. More typically about 50%, and even more typically compounds that inhibit about 75% or more. The present invention relates to cis- and trans-geometric isomers, E- and Z-geometric isomers, R- and S-enantiomers, diastereoisomers, d-isomers, l-isomers, and racemic mixtures thereof. And all such compounds including these and other mixtures thereof are contemplated. Such tautomeric, geometric or stereoisomeric forms of pharmaceutically acceptable salts are further included in the present invention. As used herein, the terms “cis” and “trans” refer to two carbon atoms connected by a double bond, each hydrogen atom on the same side of the double bond (“cis”), Or it refers to a form of geometric isomerism that is on the opposite side ("trans") of a double bond. Some of the compounds described contain alkenyl groups and are meant to include both cis and trans or “E” and “Z” geometric forms. Further, some of the compounds described contain one or more stereocenters and include, for each existing stereocenter, R, S, and mixtures or R and S forms. means.

一般的に言って、投与される特定の薬剤の薬物動力学から、最も好ましい投与の方法及び投与管理を指定するものである。カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、担体を伴わない又は伴った医薬組成物として投与することができる。用語“医薬的に受容可能な担体”又は“担体”は、比較的不活性で、そして非毒性であるいずれもの一般的に受容可能な賦形剤又は薬物放出組成物を指す。例示的な担体は、滅菌水、塩の溶液(リンゲル溶液のような)、アルコール、ゼラチン、タルク、粘性パラフィン、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、炭酸カルシウム、炭水化物(例えば、ラクトース、スクロース、デキストロース、マンノース、アルブミン、デンプン、セルロース)シリカゲル、ポリエチレングリコール(PEG)、乾燥脱脂粉乳、米粉、ステアリン酸マグネシウム、等を含む。適した処方及び更なる担体は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,(17th Ed.,Mack Pub.Co.,Easton,Pa.)中に記載されている。このような製剤は、滅菌され、そして所望する場合、補助的な薬剤、例えば、活性化合物と有害に反応しない、滑剤、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響する塩、緩衝液、着色剤、保存剤及び/又は芳香族物質等と混合することができる。典型的な保存剤は、ソルビン酸カリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、メチルパラベン、プロピルパラベン、チメロサール、等を含むことができる。組成物は、所望する場合他の活性物質、例えば、酵素阻害剤と組合わせて、代謝的分解を減少することも更にできる。 Generally speaking, the pharmacokinetics of the particular drug being administered will specify the most preferred method of administration and administration. The carbonic anhydrase inhibitor can be administered as a pharmaceutical composition with or without a carrier. The term “pharmaceutically acceptable carrier” or “carrier” refers to any generally acceptable excipient or drug release composition that is relatively inert and non-toxic. Exemplary carriers are sterile water, salt solutions (such as Ringer's solution), alcohol, gelatin, talc, viscous paraffin, fatty acid esters, hydroxymethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, calcium carbonate, carbohydrates (eg, lactose, sucrose, dextrose) , Mannose, albumin, starch, cellulose) silica gel, polyethylene glycol (PEG), dry skim milk powder, rice flour, magnesium stearate, and the like. Suitable formulations and additional carriers are, Remington's Pharmaceutical Sciences, (17 th Ed., Mack Pub.Co., Easton, Pa.) Are described in. Such formulations are sterilized and, if desired, auxiliary agents such as lubricants, preservatives, stabilizers, wetting agents, emulsifiers, salts that affect osmotic pressure, buffers that do not react adversely with the active compound. It can be mixed with liquids, colorants, preservatives and / or aromatic substances. Typical preservatives can include potassium sorbate, sodium metabisulfite, methyl paraben, propyl paraben, thimerosal, and the like. The composition can further be combined with other active agents, such as enzyme inhibitors, if desired, to reduce metabolic degradation.

更に、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、液体の溶液、懸濁液、乳液、錠剤、丸薬、カプセル、継続放出製剤、又は散薬であることができる。投与の方法から、組成物がどのように処方されるものであるかを指定することができる。例えば、組成物は、トリグリセリドのような慣例的な結合剤及び担体により座薬として処方することができる。経口製剤は、医薬級のマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、又は炭酸マグネシウムのような標準的な担体を含むことができる。   Further, the carbonic anhydrase inhibitor can be a liquid solution, suspension, emulsion, tablet, pill, capsule, sustained release formulation, or powder. The method of administration can specify how the composition is to be formulated. For example, the composition can be formulated as a suppository, with traditional binders and carriers such as triglycerides. Oral formulations can include standard carriers such as pharmaceutical grade mannitol, lactose, starch, magnesium stearate, sodium saccharin, cellulose, or magnesium carbonate.

もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、静脈内的、非経口的、筋肉内的、皮下的、経口的、鼻腔的、局所的に、吸入、植込み、注射によって、又は座薬によって投与することができる。腸内又は粘膜の適用(口内及び鼻腔粘膜を含む)のために、特に適したものは、錠剤、液体、ドロップ、座薬又はカプセルである。シロップ、エリキシル等は、甘味付けされたベヒクルが使用される場合、使用することができる。リポソーム、微小球、及びマイクロカプセルが利用可能であり、そして使用することができる。肺への投与は、例えば吸入器のような当技術において既知の各種の放出デバイスのいずれもを使用して達成することができる。例えば、S.P.Newman(1984)in Aerosols and Lung、Clark and Davis(eds.)、Butterworths,London,England,pp.197−224;PCT出願公開WO92/16192;PCT出願公開WO91/08760を参照されたい。非経口の適用のために、特に適したものは、注射用滅菌溶液、好ましくは油性又は水性溶液、並びに懸濁液、乳液、又は座薬を含む植込みである。特に、非経口投与のための担体は、デキストロースの水溶液、生理食塩水、純水、エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、落花生油、ゴマ油、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、等を含む。   In another embodiment, the carbonic anhydrase inhibitor is administered intravenously, parenterally, intramuscularly, subcutaneously, orally, nasally, topically, by inhalation, implantation, injection or by suppository. can do. Particularly suitable for intestinal or mucosal applications (including intraoral and nasal mucosa) are tablets, liquids, drops, suppositories or capsules. Syrups, elixirs and the like can be used when a sweetened vehicle is used. Liposomes, microspheres, and microcapsules are available and can be used. Pulmonary administration can be accomplished using any of a variety of release devices known in the art, such as an inhaler. For example, S.M. P. Newman (1984) in Aerosols and Lung, Clark and Davis (eds.), Butterworths, London, England, pp. 197-224; PCT application publication WO 92/16192; PCT application publication WO 91/08760. Particularly suitable for parenteral application are sterile solutions for injection, preferably oily or aqueous solutions, as well as implants containing suspensions, emulsions or suppositories. In particular, carriers for parenteral administration include dextrose in water, saline, pure water, ethanol, glycerin, propylene glycol, peanut oil, sesame oil, polyoxyethylene-polyoxypropylene block copolymers, and the like.

化合物又は薬物の実際の有効な量は、使用される特定の組成物、投与の様式、並びに患者の年齢、体重及び症状によって変化することができ、そして変化するものである。特定の個々の患者のための投与量は、慣用的な考慮事項を使用して当業者によって決定することができる。しかし一般的には、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の量は、一日当り約0.5ないし約2000ミリグラムの間、そして更に典型的には、一日当り約100ないし約1000ミリグラムの間であるものである。日量は、一日当り1ないし4回で投与することができる。   The actual effective amount of the compound or drug can and will vary depending on the particular composition used, the mode of administration, and the age, weight and condition of the patient. The dosage for a particular individual patient can be determined by one skilled in the art using routine considerations. Generally, however, the amount of carbonic anhydrase inhibitor will be between about 0.5 and about 2000 milligrams per day, and more typically between about 100 and about 1000 milligrams per day. is there. The daily dose can be administered 1 to 4 times per day.

例として、一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が経口的に投与されるアセタゾラミドである場合、日量は、典型的には一日当り1ないし4回の投与で投与される一日当り約250ないし約1000ミリグラムである。もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が注射として投与されるアセタゾラミドである場合、日量は、典型的には一日当り約100ないし500ミリグラムであり、しかしこれは一日当り1又は2回の投与で投与される。   By way of example, in one embodiment, when the carbonic anhydrase inhibitor is orally administered acetazolamide, the daily dose is typically about 250 per day administered in 1 to 4 doses per day. Or about 1000 milligrams. In another embodiment, when the carbonic anhydrase inhibitor is acetazolamide administered as an injection, the daily dose is typically about 100 to 500 milligrams per day, but this is 1 or 2 times per day Is administered.

更なる例として、もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が経口的に投与されるジクロフェナミドである場合、日量は、典型的には一日当り1ないし3回の投与で投与される約25ないし約200ミリグラムである。   As a further example, in another embodiment, when the carbonic anhydrase inhibitor is orally administered diclofenamide, the daily dose is typically about 1 to 3 doses administered per day. 25 to about 200 milligrams.

なお更なる例として、もう一つの態様において、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が経口的に投与されるメタゾラミドである場合、日量は、典型的には一日当り1ないし3回の投与で投与される約75ないし約300ミリグラムである。   As yet a further example, in another embodiment, when the carbonic anhydrase inhibitor is orally administered methazolamide, the daily dose is typically administered from 1 to 3 doses per day. About 75 to about 300 milligrams.

一般的に、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の投与に対するシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤の投与の時期は、患者によっても更に変化することができる。一つの態様において、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、二つの薬剤を患者に概略同じ時間に投与することができることを意味する、実質的に同時に投与することができる。例えば、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の開始の同日に始まり、そしてカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の終了後の期間まで延長した連続した期間中投与される。別の方法として、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、これらが別個の治療中の別個の時間に投与されることを意味する、逐次的に投与することができる。一つの態様において、例えば、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の投与の前に始まり、そしてカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤の投与後に終わる連続した期間中投与される。もちろん、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤を、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤より多い頻度か又は少ない頻度かのいずれかで投与することができることも更に可能である。更に、本発明の実施において、投与の各種の時間及び方法を組合せることが可能であり、そして恐らく好ましいことは当業者にとって明白であるものである。   In general, the timing of administration of the cyclooxygenase-2 selective inhibitor relative to the administration of the carbonic anhydrase inhibitor can also vary from patient to patient. In one embodiment, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor and the carbonic anhydrase inhibitor can be administered substantially simultaneously, meaning that the two agents can be administered to the patient at approximately the same time. For example, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is administered for a continuous period beginning on the same day of initiation of the carbonic anhydrase inhibitor and extending to a period after termination of the carbonic anhydrase inhibitor. Alternatively, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor and the carbonic anhydrase inhibitor can be administered sequentially, meaning that they are administered at separate times during separate treatments. In one embodiment, for example, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is administered for consecutive periods beginning before administration of the carbonic anhydrase inhibitor and ending after administration of the carbonic anhydrase inhibitor. Of course, it is further possible that the cyclooxygenase-2 selective inhibitor can be administered either more frequently or less frequently than the carbonic anhydrase inhibitor. Furthermore, it will be apparent to those skilled in the art that various times and methods of administration can be combined and perhaps preferred in the practice of the present invention.

治療される適応症
一般的に言って、治療的に有効な量のシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤及び治療的に有効な量のカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤を含んでなる組成物は、その進行の段階にかかわらず患者の悪性腫瘍又は悪性腫瘍に関連する疾患のいずれもの種類を治療するために使用することができる。
Indications Treated Generally speaking, a composition comprising a therapeutically effective amount of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a therapeutically effective amount of a carbonic anhydrase inhibitor is It can be used to treat any type of patient's malignancy or disease associated with malignancy regardless of stage.

ある側面において、組成物は、悪性腫瘍を発生する危険にさらされた患者の臨床的に明白な全ての悪性腫瘍の発症を予防すること、又は悪性腫瘍の前臨床的に明白な段階の発症を予防することのいずれかのために投与することができる。他の側面において、組成物は、悪性腫瘍細胞の開始を予防するか、或いは前悪性腫瘍細胞の悪性腫瘍細胞への進行を抑止又は逆転するために投与することができる。なお他の側面において、組成物は、悪性腫瘍の増殖、拡大又は転移を阻害するために、並びに悪性腫瘍細胞の部分的又は全体的な破壊のために投与することができる。   In certain aspects, the composition prevents the development of all clinically manifest malignancies in a patient at risk of developing a malignant tumor, or pre-clinically manifests the development of a malignant tumor. Can be administered for either prevention. In other aspects, the composition can be administered to prevent the initiation of malignant tumor cells or to inhibit or reverse the progression of pre-malignant tumor cells to malignant cells. In yet other aspects, the composition can be administered to inhibit the growth, expansion or metastasis of malignant tumors, as well as for partial or total destruction of malignant tumor cells.

組成物は、多くの異なった種類の悪性腫瘍を治療するために有効に使用することができる。一つの態様において、悪性腫瘍は、上皮細胞由来の悪性腫瘍(上皮癌腫)である。例として、上皮由来の悪性腫瘍は、基底細胞腫、扁平上皮癌又は腺癌を含む。もう一つの態様において、悪性腫瘍は、胃腸癌である。胃腸癌は、口唇癌、口内癌、食道癌、小腸癌、胃癌及び大腸癌を含む。なおもう一つの態様において、悪性腫瘍は、肝臓癌、膀胱癌、膵癌、卵巣癌、子宮頚癌、肺癌、乳癌並びに扁平細胞及び基底細胞癌のような皮膚癌、前立腺癌、脳癌並びに腎細胞癌種を含む。組成物は、しばしば放射線療法に伴って起こる線維症を治療するためにも更に使用することができる。なおもう一つの態様において、組成物は、家族性腺腫性ポリープ症(FAP)を含む腺腫性ポリープを有する患者を治療するために使用することができる。   The composition can be effectively used to treat many different types of malignant tumors. In one embodiment, the malignant tumor is an epithelial cell-derived malignant tumor (epithelial carcinoma). By way of example, epithelial malignant tumors include basal cell tumors, squamous cell carcinomas or adenocarcinomas. In another embodiment, the malignant tumor is gastrointestinal cancer. Gastrointestinal cancer includes lip cancer, oral cancer, esophageal cancer, small intestine cancer, gastric cancer and colon cancer. In yet another embodiment, the malignant tumor is liver cancer, bladder cancer, pancreatic cancer, ovarian cancer, cervical cancer, lung cancer, breast cancer and skin cancer such as squamous cell and basal cell cancer, prostate cancer, brain cancer and kidney cell. Includes cancer types. The composition can also be used to treat fibrosis that often occurs with radiation therapy. In yet another embodiment, the composition can be used to treat patients with adenomatous polyps, including familial adenomatous polyposis (FAP).

シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、更に悪性腫瘍性疾患又は関連する疾病を治療又は予防のための用途を有する、当技術において既知のいずれもの他の薬物又は薬剤と共に投与することもできる。一つの態様において、抗悪性腫瘍剤は、葉酸アンタゴニスト(例えばメトトレキセート)、ピリミジンアンタゴニスト(例えばシタラビン、フロキシウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、及びゲムシタビン)、プリンアンタゴニスト(例えばクラドリビン、メルカプトプリン、チオグアニン)、及びアデノシンデアミナーゼ阻害剤(例えばペントスタチン)を含む代謝拮抗剤である。別の態様において、抗悪性腫瘍剤は、クロランブシル、シクロホスファミド、ブスルファン、イホスファミド、メルファラン、及びチオテパのようなアルキル化剤である。なおもう一つの態様において、抗悪性腫瘍剤は、シスプラチン、カルボプラチン、プロカルバジン、ダカルバジン、及びアルトレタミンのようなakylator剤である。なおもう一つの態様において、抗悪性腫瘍剤は、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、及びマイトマイシンのような抗腫瘍性抗生物質である。なお更なる態様において、抗悪性腫瘍剤は、インターフェロンのような免疫学的薬剤である。もう一つの態様において、抗悪性腫瘍剤は、ビンカアルカロイド(例えばビンブラスチン ビンクリスチン及びビノレルビン)、エピポドフィロトキシン(例えばエトポシド及びテニポシド(teniposide))、タキサン(例えばドセタキセル及びパクリタキセル)、及びカンプトテシン(例えばトポテカン及びイリノテカン)を含む植物アルカロイドである。もちろん当業者は、本発明の組成物と共に投与される特定の抗悪性腫瘍剤が、治療される悪性腫瘍性疾患の種類及びその進行の段階によって相当変化するものであることを認識するものである。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor are administered in conjunction with any other drug or agent known in the art that further has use for treating or preventing malignant neoplastic disease or related diseases You can also In one embodiment, the antineoplastic agent comprises a folic acid antagonist (eg, methotrexate), a pyrimidine antagonist (eg, cytarabine, furoxyuridine, fludarabine, fluorouracil, and gemcitabine), a purine antagonist (eg, cladribine, mercaptopurine, thioguanine), and adenosine deaminase inhibition An antimetabolite comprising an agent (eg, pentostatin). In another embodiment, the antineoplastic agent is an alkylating agent such as chlorambucil, cyclophosphamide, busulfan, ifosfamide, melphalan, and thiotepa. In yet another embodiment, the antineoplastic agent is an akilator agent such as cisplatin, carboplatin, procarbazine, dacarbazine, and altretamine. In yet another embodiment, the antineoplastic agent is an antitumor antibiotic such as bleomycin, dactinomycin, and mitomycin. In still further embodiments, the antineoplastic agent is an immunological agent such as interferon. In another embodiment, the antineoplastic agent is a vinca alkaloid (eg, vinblastine vincristine and vinorelbine), epipodophyllotoxin (eg, etoposide and teniposide), taxane (eg, docetaxel and paclitaxel), and camptothecin (eg, topotecan) And irinotecan). Of course, those skilled in the art will recognize that the particular antineoplastic agent administered with the composition of the present invention will vary considerably depending on the type of malignant neoplastic disease being treated and the stage of its progression. .

実施例1−組成物が腫瘍細胞の増殖を減少するか否かの決定
腫瘍細胞の増殖を減少する本発明の組成物の能力は、容易に決定することができる。実施例中で使用される場合、“組成物”は、本発明中で詳細にされたシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤を含んでなるいずれもの組成物を含まなければならない。例として、組成物を試験するために使用されるシクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤は、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、エトリコキシブ、パレコキシブ、又はデラコキシブであることができる。カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤は、アセタゾラミド、メタゾラミド、ドルゾラミド、又はブリンゾラミドを含むことができる。更に、各種の細胞系を、組成物が腫瘍細胞の増殖を減少するか否かを決定するために使用することができる。例えば、これらの細胞系は:SW−480(大腸腺癌);HT−29(大腸腺癌)、A−427(肺腺癌癌腫);MCF−7(乳腺癌);UACC−375(黒色腫);及びDU−145(前立腺癌腫)を含む。これらの細胞系を使用して得られた細胞毒性のデータは、悪性腫瘍性の破壊に対する阻害効果を示す。これらの細胞系は、十分に特徴づけされ、そして米国国立癌研究所によって、新しい抗癌薬物に対するそのスクリーニングプログラムにおいて使用されている。
Example 1-Determination of whether a composition reduces tumor cell growth The ability of a composition of the invention to reduce tumor cell growth can be readily determined. As used in the examples, "composition" must include any composition comprising a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a carbonic anhydrase inhibitor as detailed in the present invention. . By way of example, the cyclooxygenase-2 selective inhibitor used to test the composition can be celecoxib, rofecoxib, valdecoxib, etoroxib, parecoxib, or deracoxib. The carbonic anhydrase inhibitor can include acetazolamide, metazolamide, dorzolamide, or brinzolamide. In addition, various cell lines can be used to determine whether the composition reduces tumor cell growth. For example, these cell lines are: SW-480 (colon adenocarcinoma); HT-29 (colon adenocarcinoma), A-427 (lung adenocarcinoma); MCF-7 (breast adenocarcinoma); UACC-375 (melanoma) ); And DU-145 (prostate carcinoma). Cytotoxicity data obtained using these cell lines shows an inhibitory effect on malignant destruction. These cell lines are well characterized and are being used in the screening program for new anticancer drugs by the National Cancer Institute.

例示として、腫瘍細胞の増殖を阻害する組成物の能力は、ATCCから得られるHT−29ヒト大腸癌種細胞系及びSRBアッセイを使用して測定することができる。HT−29細胞は、関連する大腸腫瘍細胞培養モデルとして以前に特徴づけされ、そして恐らく、(Fogh,J.,and Trempe,G.In:Human Tumor Cells in Vitro,J.Fogh(eds.),Plenum Press,New York,pp.115−159,1975)。このアッセイにおいて、HT−29細胞は、5%の胎児ウシ血清(Gemini Bioproducts,Inc.,Carlsbad,Calif.)及び2mmのグルタミン、並びに1%の抗生物質−抗真菌剤で補充されたRPMI倍地中で、95%の空気及び5%のCOで湿潤化された雰囲気中で37℃で維持される。簡単には、HT−29細胞を、500細胞/ウェルの密度で、96ウェルのマイクロタイタープレート中に入れ、そして24時間37℃でインキュベートしてから、化合物を添加する。それぞれの細胞数の決定は、6回の反復を含む。6日間の培養後、細胞を、10%の最終濃度の冷トリクロロ酢酸の添加によって固定し、そしてタンパク質の水準を、本明細書中に参考文献として援用される、Skehan,P.,Storeng,R.,Scudiero,D.,Monks,A.,McMahon,J.,Vistica,D.,Warren,J.T.,Bokesch,H.,Kenney,S.,and Boyd,M.R.,“New Colorimetric Assay for Anticancer−Drug Screening,”J.Natl.Cancer Inst.82:1107−1112,1990によって以前に記載されているスルホローダミンB(SRB)比色タンパク質染色アッセイを使用して測定する。 By way of example, the ability of a composition to inhibit tumor cell growth can be measured using the HT-29 human colon cancer cell line obtained from ATCC and the SRB assay. HT-29 cells have been previously characterized as an associated colorectal tumor cell culture model and are probably (Fog, J., and Trempe, G. In: Human Tumor Cells in Vitro, J. Fogh (eds.), Plenum Press, New York, pp. 115-159, 1975). In this assay, HT-29 cells were RPMI medium supplemented with 5% fetal bovine serum (Gemini Bioproducts, Inc., Carlsbad, Calif.) And 2 mm glutamine, and 1% antibiotic-antimycotic. Maintained at 37 ° C. in an atmosphere moistened with 95% air and 5% CO 2 . Briefly, HT-29 cells are placed in a 96-well microtiter plate at a density of 500 cells / well and incubated for 24 hours at 37 ° C. before the compound is added. Each cell number determination includes 6 iterations. After 6 days of culture, the cells were fixed by the addition of 10% final concentration of cold trichloroacetic acid, and the protein levels were determined by Skhan, P., incorporated herein by reference. , Storeng, R .; , Scuderia, D .; Monks, A .; McMahon, J .; Vistica, D .; , Warren, J .; T.A. Bokesch, H .; Kenney, S .; , And Boyd, M .; R. , “New Colorimetric Assay for Anticancer-Drug Screening,” J. Am. Natl. Cancer Inst. 82: 1107-1112, 1990, measured using the sulforhodamine B (SRB) colorimetric protein staining assay previously described.

上記に記載したSRBアッセイに加えて、多くの他の方法が増殖の阻害を測定するために利用可能であり、そしてSRBアッセイと置換えることができる。これらの方法は、トリパンブルー染色後の生存細胞の計数、DNA合成が可能な細胞のBrdU又は放射性標識チミジンによる標識、生存細胞のニュートラルレッド染色、又は生存細胞のMTT染色を含む。   In addition to the SRB assay described above, many other methods are available for measuring growth inhibition and can be substituted for the SRB assay. These methods include counting viable cells after trypan blue staining, labeling cells capable of DNA synthesis with BrdU or radiolabeled thymidine, neutral red staining of viable cells, or MTT staining of viable cells.

治療的に有効な投与量における約50%より大きい有意な腫瘍細胞増殖の阻害は、組成物が悪性腫瘍性の破壊を治療するために有用であることを示す。
実施例2−乳腺器官培養モデル試験
組成物は、更に乳腺器官培養系における前悪性腫瘍性の破壊の発生を阻害するその能力によって抗悪性腫瘍活性に対して試験することもできる。このマウスの乳腺器官培養技術は、ある種のNSAID、レチノイド、タモキシフェン、セレン、及びある種の天然の産物のような既知の抗悪性腫瘍剤の効果を研究するために、他の研究者によって好結果で使用されている。
Inhibition of significant tumor cell growth greater than about 50% at a therapeutically effective dose indicates that the composition is useful for treating malignant neoplastic destruction.
Example 2 Breast Organ Culture Model Test The composition can also be tested for antineoplastic activity by its ability to inhibit the occurrence of premalignant neoplastic destruction in the mammary organ culture system. This mouse mammary organ culture technique has been favored by other researchers to study the effects of known antineoplastic agents such as certain NSAIDs, retinoids, tamoxifen, selenium, and certain natural products. Used in the results.

例えば、メスのBALB/cマウスを、in vitroにおいてホルモンと反応させるために腺を初期刺激するために、エストラジオール及びプロゲステロンの組合せで毎日処理することができる。マウスを犠牲にし、そして胸部の乳腺を、無菌的に切除し、そして10日間、インスリン、プロラクチン、ヒドロコルチゾン、及びアルドステロンで補充した増殖培地中でインキュベートする。DMBA(7,12ジメチルベンゾ(a)アントラセン)を培地に加えて、前悪性腫瘍性の破壊の形成を誘導する。次いで完全に発症した腺は、プロラクチン、ヒドロコルチゾン、及びアルドステロンを剥奪され、腺の退行になるが、しかし前悪性腫瘍性の破壊の退行にはならない。   For example, female BALB / c mice can be treated daily with a combination of estradiol and progesterone to prime the glands to react with hormones in vitro. Mice are sacrificed and the breast mammary gland is excised aseptically and incubated for 10 days in growth medium supplemented with insulin, prolactin, hydrocortisone, and aldosterone. DMBA (7,12 dimethylbenzo (a) anthracene) is added to the medium to induce the formation of premalignant neoplastic destruction. The fully developed gland is then deprived of prolactin, hydrocortisone, and aldosterone, leading to gland regression, but not to regression of premalignant neoplastic destruction.

試験化合物を、DMSO中に溶解し、そして培養期間中に培養培地に加える。培養期間の終わりに、腺を10%のホルマリン中に固定し、明礬カルミンで染色し、そしてスライドガラス上に置く。乳腺の破壊の形成の発生率は、乳腺の破壊を伴う腺と破壊を伴わない腺の比である。試験組成物で処理された腺の乳腺の破壊の発生率を、未処理の腺のものと比較する。   Test compounds are dissolved in DMSO and added to the culture medium during the culture period. At the end of the culture period, the glands are fixed in 10% formalin, stained with alum carmine and placed on a glass slide. The incidence of formation of mammary gland destruction is the ratio of glands with mammary gland destruction to glands without destruction. The incidence of mammary gland destruction in glands treated with the test composition is compared to that of untreated glands.

乳腺の破壊によって占拠された面積の程度は、腺の映像をデジタル化パッド上に投影することによって定量化することができる。腺によって覆われた面積をパッド上で追跡し、そして100%の面積と考える。それぞれの非退行構造によって覆われた面積も更にデジタル化パッド上に輪郭を描かれ、そしてコンピューターによって定量化される。   The extent of the area occupied by mammary gland destruction can be quantified by projecting the glandular image onto a digitized pad. The area covered by the gland is tracked on the pad and considered as 100% area. The area covered by each non-regressive structure is further outlined on the digitizing pad and quantified by the computer.

Claims (120)

患者における悪性腫瘍の治療のための方法であって、前記患者に、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグ、及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグを投与することを含んでなる、前記方法。   A method for the treatment of malignant tumors in a patient comprising the steps of: selecting a cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof; and a carbonic anhydrase inhibitor or pharmaceutically Said method comprising administering an acceptable salt or prodrug. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ベンゾチアゾールスルホンアミドを含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises benzothiazole sulfonamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
それぞれのRは、水素、低級アルキル、ハロゲン、ニトロ、トリハロアルキル、低級アルコキシ、ホルミル、低級アルカノイル 低級アルキルアミノ又はジ低級アルキルアミノであり;
は、水素又は低級アルキルであり;
は、以下の式:
Figure 2005539022
であり、式中:
は、O又はNR或いはSであり;
は、OR、又はNRであり;
それぞれのR及びRは、水素又は低級アルキルであり;
、R及びRは、独立に水素又は低級アルキルであり;
mは、0、1、2、3、4、5、又は6である整数であり;そして
nは、0、1、2、又は3である整数である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項2に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Each R 1 is hydrogen, lower alkyl, halogen, nitro, trihaloalkyl, lower alkoxy, formyl, lower alkanoyl lower alkylamino or di-lower alkylamino;
R 6 is hydrogen or lower alkyl;
Y 1 represents the following formula:
Figure 2005539022
And in the formula:
X 1 is O or NR 5 or S;
R 2 is OR 7 or NR 7 R 8 ;
Each R 3 and R 4 is hydrogen or lower alkyl;
R 5 , R 7 and R 8 are independently hydrogen or lower alkyl;
m is an integer that is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6; and n is an integer that is 0, 1, 2, or 3;
3. The method of claim 2, comprising a compound having
カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が:
a)6−ヒドロキシ−2−ベンゾチアゾールスルホンアミド;
b)6−(エチルオキサリルオキシ)−2−ベンゾチアゾールスルホンアミド;
c)6−(エチルスクシニルオキシ)−2−ベンゾチアゾールスルホンアミド;
d)以下の式:
Figure 2005539022
;及び
e)以下の式:
Figure 2005539022

からなる群から選択される、前記請求項3に記載の方法。
Carbonic anhydrase inhibitors include:
a) 6-hydroxy-2-benzothiazolesulfonamide;
b) 6- (ethyloxalyloxy) -2-benzothiazolesulfonamide;
c) 6- (ethylsuccinyloxy) -2-benzothiazolesulfonamide;
d) The following formula:
Figure 2005539022
And e) the following formula:
Figure 2005539022
;
4. The method of claim 3, wherein the method is selected from the group consisting of:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、水溶性担体を表し、そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である]
を有する化合物を含んでなる、請求項2に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Z 1 represents a water-soluble carrier, and A 1 still possesses carbonic anhydrase inhibitory activity, but further forms an enzymatically cleavable bond between A 1 and Z 1. It is a part connected to a carbonic anhydrase inhibitor.
3. The method of claim 2, comprising a compound having
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ヒドロキシメタゾラミドを含んでなる、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises hydroxymetazolamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、水溶性担体を表し、
nは、1、2、3、4、又は5であり;そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項6に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Z 2 represents a water-soluble carrier,
n is 1, 2, 3, 4, or a 5; and A 2, This is to still retain the carbonic anhydrase inhibition activity, but an enzymatically cleavable bond between A 2 and Z 2 A moiety connected to a carbonic anhydrase inhibitor that also makes it possible to form;
7. A method according to claim 6 comprising a compound having
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、水溶性担体を表し;そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Z 3 represents a water-soluble carrier; and A 3 still possesses carbonic anhydrase inhibitory activity, but further forms an enzymatically cleavable bond between A 3 and Z 3. Enabling, a moiety connected to a carbonic anhydrase inhibitor;]
The method of claim 1, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
nは、0、1、2、3、4、又は5である整数であり;
は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシルメチル、2−ヒドロキシエチル、又は2−ヒドロキシエトキシであり;
Arは、フェニル、ピリジル、又はフラニルであり;そして
mは、0、1、2、3、又は4である整数である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
n is an integer that is 0, 1, 2, 3, 4, or 5;
X 2 is hydrogen, hydroxyl, hydroxylmethyl, 2-hydroxyethyl, or 2-hydroxyethoxy;
Ar 1 is phenyl, pyridyl, or furanyl; and m is an integer that is 0, 1, 2, 3, or 4;
The method of claim 1, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、チオフェンスルホンアミドを含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises thiophene sulfonamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、H、C1−4アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキルであり;
10は、H;C1−8アルキル、OH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、若しくはSONR1314で置換されていることができるフェニル又はヘテロアリールで置換されたC1−3アルキル、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;所望によりNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、若しくはSONR1314で置換されたフェニル、又はヘテロアリール、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;但し、R及びR10の両方がHであることはできないことを条件とし;或いはR及びR10は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の飽和環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル、所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてNR1314、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル又は所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−6アルキルで置換されていることができ;
11は、H;ハロゲン;C1−4アルキル;C1−8アルコキシ;C1−8アルキルチオール;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−8アルコキシ;所望によりR12で置換されたC1−4アルキルであり;或いはR及びR11は、炭素原子といっしょに接合して、5ないし7員の環を形成することができ、ここにおいて前記炭素原子は、置換されていないか、又は所望によりR12で置換されていることができ;
12は、OH;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;NR1314;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)R16若しくはSONR1314で置換されたフェニル、又はヘテロアリールであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
13及びR14は、同一又は別個であり、そしてH;C1−4アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;C1−2アルキルC3−5シクロアルキルであり;或いはR13及びR14は、接合して、O、S、C又はNから選択される5若しくは6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2であり;
15は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R17で置換されたC1−8アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR1314、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR1314であり;
16は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキルであり;そして
17は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノであり;そして
は、C(=O)又はSOである;]
を有する化合物を含んでなる、請求項10に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 9 is H, C 1-4 alkyl, C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 15 ;
R 10 is H; C 1-8 alkyl, OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-8 alkyl substituted with C (═O) R 15 ; C 3-7 alkenyl optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , or C 1-4 alkoxy C 3-7 alkynyl; unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 , or C 1-3 alkyl substituted with phenyl or heteroaryl, which can be substituted with SO 2 NR 13 R 14 , where m Is 0-2 and n is 0-2; C 2-4 alkoxy optionally substituted with NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 15 ; OH, (CH 2 ) n NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 Or phenyl substituted by SO 2 NR 13 R 14 , or heteroaryl, where m is 0-2 and n is 0-2; provided that both R 9 and R 10 are H Or R 9 and R 10 can be joined to form a saturated ring of 5 or 6 atoms selected from O, S, C or N, which is Not replaced or replaced OH on carbon by, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl, optionally OH, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) by C 1-6 alkyl substituted with R 15, or a nitrogen NR 13 R 14, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl or optionally OH, NR Can be substituted with C 2-6 alkyl substituted with 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ;
R 11 is H; halogen; C 1-4 alkyl; C 1-8 alkoxy; C 1-8 alkyl thiol; optionally OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R C 2-8 alkoxy substituted with 15 ; C 1-4 alkyl optionally substituted with R 12 ; or R 9 and R 11 are joined together with a carbon atom to form a 5- to 7-membered ring Wherein the carbon atom can be unsubstituted or optionally substituted with R 12 ;
R 12 is OH; C 1-4 alkyl, unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; C 1-4 Alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; NR 13 R 14 ; unsubstituted or optionally OH , (CH 2 ) n NR 13 R 14 , substituted with halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) R 16 or SO 2 NR 13 R 14 Phenyl or heteroaryl, wherein m is 0-2 and n is 0-2;
R 13 and R 14 are the same or different and are H; C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; unsubstituted or optionally OH, NR 13 R 14; , or C 1-4 C 3-7 alkenyl substituted by alkoxy; unsubstituted or optionally OH, NR 13 R 14, or C 3-7 alkynyl substituted with C 1-4 alkoxy; C 1 There -2 alkyl C 3-5 cycloalkyl; or R 13 and R 14 are bonded, to form O, S, a 5- or 6 atoms selected from C or N Can, which is either unsubstituted or optionally OH at carbon, (= O), OH halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl, optionally halogen , C 1-4 alkoxy, C 1-6 alkyl substituted with C (═O) R 15 , or at nitrogen, C 1-4 alkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 , C 1-6 alkyl or optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-6 alkyl substituted with C (═O) R 15 , or in sulfur with (═O) m Where m is 0-2;
R 15 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 17 1-8 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 13 R 14 ;
R 16 is C 1-4 alkyl; optionally C 2-4 alkyl substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; and R 17 C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 alkylamino; and G 1 is C (═O) or SO 2 ; ]
12. The method of claim 10, comprising a compound having
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、チエノチアジンスルホンアミドを含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises thienothiazine sulfonamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグが、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
18及びR19は、H又はC1−4アルキルであり;
20は、C1−6アルキル、CH(CHOR21であり、ここにおいてnは1−4であり;そして
21は、CH、nが1−4である(CHCH、又は(CHArであり、ここにおいてArは置換されていないフェニル、3−メトキシフェニル、又は4−メトキシフェニルであり、そしてnは1又は2である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項12に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 18 and R 19 are H or C 1-4 alkyl;
R 20 is C 1-6 alkyl, CH 2 (CH 2 ) n OR 21 , where n is 1-4; and R 21 is CH 3 , n is 1-4 (CH 2 N CH 3 or (CH 2 ) n Ar 2 , wherein Ar 2 is unsubstituted phenyl, 3-methoxyphenyl, or 4-methoxyphenyl, and n is 1 or 2;
13. A method according to claim 12, comprising a compound having
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
22は、H、置換されていない、或いは所望によりOH、C1−4アルコキシ、NR2425、OC(=O)R26又はC(=O)R26で置換されたC1−6アルキルであり;
23は、H;C1−8アルキル;OH、NR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ、C1−4アルコキシ、OC(=O)R26、S(=O)28、又はC(=O)R26で置換されたC1−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR2425、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR2425、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりC1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、OH、(CHNR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、OC(=O)R26、C(=O)R26、S(=O)28又はSONR2425で置換されていることができるR27で置換されたC0−3アルキルであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
24及びR25は、独立にH;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルキル;OH;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR24及びR25は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R26、S(=O)28、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2である;
26は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R29で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR2425、ハロゲン又はC1−4アルコキシ置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR2425であり;
27は、ベンゼン、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;
28は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR2425、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R26、S(=O)1−4アルキル又はSONR2425で置換されていることができるR27であり;ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2であり;そして
29は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、ジ−C1−3アルキルアミノのである;]
を有する化合物を含んでなる、請求項12に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 22 is C 1-6 , substituted with H, unsubstituted or optionally substituted with OH, C 1-4 alkoxy, NR 24 R 25 , OC (═O) R 26 or C (═O) R 26. Is alkyl;
R 23 is H; C 1-8 alkyl; OH, NR 24 R 25 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy, C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 26 , S (= O) m R 28 , or C 1-8 alkyl substituted with C (═O) R 26 ; C unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , or C 1-4 alkoxy 3-7 alkenyl; C 3-7 alkynyl which is unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally C 1-3 alkyl; C 1-3 haloalkyl, OH, (CH 2) n NR 24 R 25, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, OC (= O) R 26 , C (= O) R 26, S = O) a C 0-3 alkyl substituted with R 27, which may be substituted with m R 28 or SO 2 NR 24 R 25, m wherein is 0-2, and n is 0 2;
R 24 and R 25 are independently H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 26 ; OH; C 1 -4 alkoxy; optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-4 alkoxy substituted with C (═O) R 26 ; or R 24 and R 25 are joined to form O, A ring of 5 or 6 atoms selected from S, C or N can be formed, which is unsubstituted or optionally OH at the carbon, (= O), halogen, C 1- 4 alkoxy, C (═O) R 26 , C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-6 alkyl substituted with C (═O) R 26 , or at nitrogen C 1-4 alkoxy, C In = O) R 26, S ( = O) m R 28, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 26 Or can be substituted by (═O) m in sulfur, where m is 0-2;
R 26 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 24 R 25, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 29 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; Optionally OH, NR 24 R 25 , halogen or C 1-4 alkoxy substituted C 2-4 alkoxy; or NR 24 R 25 ;
R 27 is from C, N, O or S such as benzene, furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. Is a monocyclic ring system of 5 or 6 atoms composed of;
R 28 is C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 26 ; unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 24 R 25 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 26 , S (═O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR R 27 which can be substituted with 24 R 25 ; where m is 0-2 and n is 0-2; and R 29 is C 1-4 alkyl; C 1-4 Alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, di-C 1-3 alkylamino;
13. A method according to claim 12, comprising a compound having
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
47は、H;OH;C1−6アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、NR4950、OC(=O)R51又はC(=O)R51で置換されたC1−6アルキル;NR4950;OC(=O)R51;C(=O)R51;所望によりOH、NR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルコキシ;これらのいずれかが置換されていないか、或いは所望によりOH、(CHNR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R51、S(=O)53若しくはSONR4950で置換されていることができるフェニル又はR52であり;ここにおいては0−2であり、そしてnは0−2であり;但し、R47がOH、アルコキシ、NR4950又はOC(=O)R51である場合、これが4位に接続しており、及びR47がR52であり、そして3位に接続している場合、R52環は、炭素炭素単結合によって接続していることを条件とし;
48は、S(=O)53で置換されたC2−8アルキル;S(=O)53で置換されたC4−7アルケニルであり、ここにおいてmは0−2であり;
49及びR50は、H;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR49及びR50は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R51、S(=O)53、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)で置換されていることができ、ここにおいてmは0−2であり;
51は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R54で置換されたC1−8アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR4950、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR4950であり;
52は、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;
53は、C1−4アルキル;C3−5アルケニル、所望によりOH、NR4950、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルキル;これらのいずれかが置換されていないか、或いは所望によりOH、(CHNR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R51、S(=O)1−4アルキル若しくはSONR4950で置換されていることができるフェニル又はR52であり;
mは0−2であり、そしてnは0−2であり;そして
54は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノである;]
の化合物を含んでなる、請求項10に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 47 is, H; OH; C 1-6 alkoxy; unsubstituted or optionally OH, NR 49 R 50, OC (= O) R 51 or C (= O) C 1 substituted with R 51 -6 alkyl; NR 49 R 50; OC ( = O) R 51; C (= O) R 51; optionally OH, NR 49 R 50, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) R 51 Substituted C 2-4 alkoxy; any of these are unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 49 R 50 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (= O) R 51 , S (= O) m R 53 or SO 2 NR 49 R 50 is phenyl or R 52 ; where m is 0-2 and n Is 0-2 There proviso that when R 47 is OH, alkoxy, NR 49 R 50, or OC (= O) R 51, which are connected to the 4-position, and R 47 is R 52, and 3-position connection The R 52 rings are connected by a carbon-carbon single bond;
R 48 is, S (= O) m C 2-8 alkyl substituted with R 53; a S (= O) C 4-7 alkenyl substituted with m R 53, wherein m is 2-0 Yes;
R 49 and R 50 are H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 51 ; C 1-4 alkoxy; Is C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 51 ; or R 49 and R 50 are joined to form O, S, C Or a ring of 5 or 6 atoms selected from N, which may be unsubstituted or optionally substituted at the carbon with OH, (═O), halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 51, C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 1-6 alkyl substituted with R 51, or a nitrogen C 1- 4 alkoxy, C (= O) R 1, S (= O) m R 53, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 51, or in sulfur (= O) it can be substituted by m, m wherein is 0-2;
R 51 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 49 R 50, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 54 1-8 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 49 R 50 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 49 R 50 ;
R 52 is composed of C, N, O or S such as furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. A monocyclic ring system of 5 or 6 atoms;
R 53 is C 1-4 alkyl; C 3-5 alkenyl, optionally C 2-4 alkyl substituted with OH, NR 49 R 50 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 51 ; Either is unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 49 R 50 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 51 , S (= O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR 49 R 50 can be substituted with phenyl or R 52 ;
m is 0-2 and n is 0-2; and R 54 is C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 Alkylamino;
The method according to claim 10, comprising the compound of:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、炭素又は窒素であり;
は、NHR65又はOR65であり;
65は、直鎖又は分枝鎖のいずれかのC1−6アルキルであり;
66は、水素、C1−3アルキル、又はC1−4アルコキシ−C1−4アルキルであり;そして
は、S(O)又はC(O)である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項10に記載の方法。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
A 4 is carbon or nitrogen;
Z 5 is NHR 65 or OR 65 ;
R 65 is either straight or branched C 1-6 alkyl;
R 66 is hydrogen, C 1-3 alkyl, or C 1-4 alkoxy-C 1-4 alkyl; and X 3 is S (O) 2 or C (O) 2 ;
12. The method of claim 10, comprising a compound having
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、アセタゾラミドである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is acetazolamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、メタゾラミドである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is metazolamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ジクロフェナミドである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is diclofenamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ドルゾラミドである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is dorzolamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ブリンゾラミドである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is brinzolamide. 前記シクロオキシゲナーゼー2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグが、クロメン化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof comprises a chromene compound. 前記クロメン化合物が、ベンゾピラン又は置換されたベンゾピラン類似体である、請求項22に記載の方法。   23. The method of claim 22, wherein the chromene compound is benzopyran or a substituted benzopyran analog. 前記ベンゾピラン又は置換されたベンゾピラン類似体が、ベンゾチオピラン類、ジヒドロキノリン類及びジヒドロナフタレン類からなる群から選択される、請求項23に記載の方法。   24. The method of claim 23, wherein the benzopyran or substituted benzopyran analog is selected from the group consisting of benzothiopyrans, dihydroquinolines and dihydronaphthalenes. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグが、三環式化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof comprises a tricyclic compound. 前記三環式化合物が、ベンゼンスルホンアミド又はメチルスルホニルベンゼンを含んでなる、請求項25に記載の方法。   26. The method of claim 25, wherein the tricyclic compound comprises benzenesulfonamide or methylsulfonylbenzene. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグが、フェニル酢酸誘導体を含んでなる、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof comprises a phenylacetic acid derivative. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
The method of claim 1 comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
The method of claim 1 comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
nは、0、1、2、3又は4である整数であり;
Gは、O、S又はNRであり;
は、アルキルであり;
は、H及びアリールからなる群から選択され;
は、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
は、アルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルから選択される一つ又はそれより多いラジカルで所望により置換されたハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され;そして
それぞれのRは、H、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、ヒドロキシアリールカルボニル、ニトロアリール、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択され;
ここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;]
の化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
n is an integer that is 0, 1, 2, 3 or 4;
G is O, S or NR a ;
R a is alkyl;
R 1 is selected from the group consisting of H and aryl;
R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl and alkoxycarbonyl;
R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl and aryl optionally substituted with one or more radicals selected from alkylthio, nitro and alkylsulfonyl; and each R 4 is , H, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, haloalkoxy, alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkylamino, nitro, Amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylaminosulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl, hete Independently from the group consisting of cyclosulfonyl, alkylsulfonyl, hydroxyarylcarbonyl, nitroaryl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl, and alkylcarbonyl Selected;
Where R 4 together with the carbon atom to which it is attached and the remainder of ring E form a naphthyl radical;
The method according to claim 1, comprising:
が、Hであり;
が、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
が、ハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、及びアリールのそれぞれは、アルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルからなる群から選択される一つ又はそれより多いラジカルで独立に所望により置換され;そして
それぞれのRが、ヒドリド、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択されるか;或いはここにおいてRが、環Eといっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項30に記載の方法。
R 1 is H;
R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl and alkoxycarbonyl;
R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl, and aryl, wherein each of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl, and aryl is selected from the group consisting of alkylthio, nitro, and alkylsulfonyl. Optionally independently substituted with one or more radicals; and each R 4 is hydrido, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, halo Alkoxy, alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkylamino, nitro, amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylamido Sulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl, heterocyclosulfonyl, alkylsulfonyl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl And independently selected from the group consisting of alkylcarbonyl; or R 4 together with ring E forms a naphthyl radical;
The method of claim 30.
Gが、酸素又は硫黄であり;
が、Hであり;
が、カルボキシル、低級アルキル、低級アラルキル又は低級アルコキシカルボニルであり;
が、低級ハロアルキル、低級シクロアルキル又はフェニルであり;そして
それぞれのRが、H、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、5員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、6員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、5員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、低級アルキルスルホニル、所望により置換されたフェニル、低級アラルキルカルボニル、又は低級アルキルカルボニルであるか;或いはここにおいてRが、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項30に記載の方法。
G is oxygen or sulfur;
R 1 is H;
R 2 is carboxyl, lower alkyl, lower aralkyl or lower alkoxycarbonyl;
R 3 is lower haloalkyl, lower cycloalkyl or phenyl; and each R 4 is H, halo, lower alkyl, lower alkoxy, lower haloalkyl, lower haloalkoxy, lower alkylamino, nitro, amino, aminosulfonyl, Lower alkylaminosulfonyl, 5 membered heteroarylalkylaminosulfonyl, 6 membered heteroarylalkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, 5 membered nitrogen containing heterocyclosulfonyl, 6 membered nitrogen containing heterocyclosulfonyl, lower alkylsulfonyl, Optionally substituted phenyl, lower aralkylcarbonyl, or lower alkylcarbonyl; or wherein R 4 forms a naphthyl radical together with the carbon atom to which it is attached and the remainder of ring E. Complete;
The method of claim 30.
が、カルボキシルであり;
が、低級ハロアルキルであり;そして
それぞれのRが、H、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルキルアミノ、アミノ、アミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、5員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、6員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、低級アルキルスルホニル、6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、所望により置換されたフェニル、低級アラルキルカルボニル、又は低級アルキルカルボニルであるか;或いはここにおいてRが、環Eといっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項30に記載の方法。
R 2 is carboxyl;
R 3 is lower haloalkyl; and each R 4 is H, halo, lower alkyl, lower haloalkyl, lower haloalkoxy, lower alkylamino, amino, aminosulfonyl, lower alkylaminosulfonyl, 5-membered heteroarylalkyl Is aminosulfonyl, 6-membered heteroarylalkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, lower alkylsulfonyl, 6-membered nitrogen-containing heterocyclosulfonyl, optionally substituted phenyl, lower aralkylcarbonyl, or lower alkylcarbonyl; or Where R 4 together with ring E forms a naphthyl radical;
The method of claim 30.
が、フルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルであり;そして
それぞれのRが、H、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、tertブチルオキシ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ、N−フェニルメチルアミノスルホニル、N−フェニルエチルアミノスルホニル、N−(2−フリルメチル)アミノスルホニル、ニトロ、N,N−ジメチルアミノスルホニル、アミノスルホニル、N−メチルアミノスルホニル、N−エチルスルホニル、2,2−ジメチルエチルアミノスルホニル、N,N−ジメチルアミノスルホニル、N−(2−メチルプロピル)アミノスルホニル、N−モルホリノスルホニル、メチルスルホニル、ベンジルカルボニル、2,2−ジメチルプロピルカルボニル、フェニルアセチル又はフェニルであるか;或いはここにおいてRが、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項30に記載の方法。
R 3 is fluoromethyl, chloromethyl, dichloromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, heptafluoropropyl, difluoroethyl, difluoropropyl, dichloroethyl, dichloropropyl, difluoromethyl, or trifluoromethyl; and the respective R 4 is H, chloro, fluoro, bromo, iodo, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, butyl, isobutyl, pentyl, hexyl, methoxy, ethoxy, isopropyloxy, tertbutyloxy, trifluoromethyl, difluoromethyl, trifluoro Methoxy, amino, N, N-dimethylamino, N, N-diethylamino, N-phenylmethylaminosulfonyl, N-phenylethylaminosulfonyl, N- (2-furylmethyl) a Nosulfonyl, nitro, N, N-dimethylaminosulfonyl, aminosulfonyl, N-methylaminosulfonyl, N-ethylsulfonyl, 2,2-dimethylethylaminosulfonyl, N, N-dimethylaminosulfonyl, N- (2-methyl) Propyl) aminosulfonyl, N-morpholinosulfonyl, methylsulfonyl, benzylcarbonyl, 2,2-dimethylpropylcarbonyl, phenylacetyl or phenyl; or wherein R 4 is the carbon atom to which it is attached and the ring E Forms a naphthyl radical with the remainder;
The method of claim 30.
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
Gは、酸素又は硫黄であり;
は、トリフルオロメチル又はペンタフルオロエチルであり;
は、H、クロロ、又はフルオロであり;
10は、H、クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード、メチル、tert−ブチル、トリフルオロメトキシ、メトキシ、ベンジルカルボニル、ジメチルアミノスルホニル、イソプロピルアミノスルホニル、メチルアミノスルホニル、ベンジルアミノスルホニル、フェニルエチルアミノスルホニル、メチルプロピルアミノスルホニル、メチルスルホニル、又はモルホリノスルホニルであり;
11は、H、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、クロロ、メトキシ、ジエチルアミノ、又はフェニルであり;そして
12は、H、クロロ、ブロモ、フルオロ、メチル、エチル、tert−ブチル、メトキシ、又はフェニルである;]
の化合物を含んでなる、請求項30に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
G is oxygen or sulfur;
R 8 is trifluoromethyl or pentafluoroethyl;
R 9 is H, chloro, or fluoro;
R 10 is H, chloro, bromo, fluoro, iodo, methyl, tert-butyl, trifluoromethoxy, methoxy, benzylcarbonyl, dimethylaminosulfonyl, isopropylaminosulfonyl, methylaminosulfonyl, benzylaminosulfonyl, phenylethylaminosulfonyl, Methylpropylaminosulfonyl, methylsulfonyl, or morpholinosulfonyl;
R 11 is H, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, chloro, methoxy, diethylamino, or phenyl; and R 12 is H, chloro, bromo, fluoro, methyl, ethyl, tert-butyl, methoxy, Or phenyl;
32. The method of claim 30, comprising the compound of:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
Aは、部分的に不飽和の又は不飽和のヘテロシクリル及び部分的に不飽和の又は不飽和のカルボシクリル環からなる群から選択され;
は、ヘテロシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてRは、アルキル、ハロアルキル、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、アルコキシアルキル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルコキシ及びアルキルチオから選択される一つ又はそれより多いラジカルで、置換可能な位置において所望により置換され;
は、メチル又はアミノからなる群から選択され;そして
は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、シアノ、カルボキシル、シアノアルキル、ヘテロシクリルオキシ、アルキルオキシ、アルキルチオ、アルキルカルボニル、シクロアルキル、アリール、ハロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アラルキル、ヘテロシクリルアルキル、アシル、アルキルチオアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アラルケニル、アルコキシアルキル、アリールチオアルキル、アリールオキシアルキル、アラルキルチオアルキル、アラルコキシアルキル、アルコキシアラルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、N−アリールアミノカルボニル、N−アルキル−N−アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アルキルアミノ、N−アリールアミノ、N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、N−アリールアミノアルキル、N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アリールアミノアルキル、アリールオキシ、アラルコキシ、アリールチオ、アラルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、N−アリールアミノスルホニル、アリールスルホニル、N−アルキル−N−アリールアミノスルホニルから選択されるラジカルからなる群から選択される;]
の化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
A is selected from the group consisting of partially unsaturated or unsaturated heterocyclyl and partially unsaturated or unsaturated carbocyclyl ring;
R 1 is selected from the group consisting of heterocyclyl, cycloalkyl, cycloalkenyl and aryl, wherein R 1 is alkyl, haloalkyl, cyano, carboxyl, alkoxycarbonyl, hydroxyl, hydroxyalkyl, haloalkoxy, amino, alkylamino, Optionally substituted at substitutable positions with one or more radicals selected from arylamino, nitro, alkoxyalkyl, alkylsulfinyl, halo, alkoxy and alkylthio;
R 2 is selected from the group consisting of methyl or amino; and R 3 is H, halo, alkyl, alkenyl, alkynyl, oxo, cyano, carboxyl, cyanoalkyl, heterocyclyloxy, alkyloxy, alkylthio, alkylcarbonyl, cyclo Alkyl, aryl, haloalkyl, heterocyclyl, cycloalkenyl, aralkyl, heterocyclylalkyl, acyl, alkylthioalkyl, hydroxyalkyl, alkoxycarbonyl, arylcarbonyl, aralkylcarbonyl, aralkenyl, alkoxyalkyl, arylthioalkyl, aryloxyalkyl, aralkylthioalkyl, Aralkoxyalkyl, alkoxyaralkoxyalkyl, alkoxycarbonylalkyl, aminocarbonyl, aminocal Nilalkyl, alkylaminocarbonyl, N-arylaminocarbonyl, N-alkyl-N-arylaminocarbonyl, alkylaminocarbonylalkyl, carboxyalkyl, alkylamino, N-arylamino, N-aralkylamino, N-alkyl-N-aralkyl Amino, N-alkyl-N-arylamino, aminoalkyl, alkylaminoalkyl, N-arylaminoalkyl, N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-arylaminoalkyl, Aryloxy, aralkoxy, arylthio, aralkylthio, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, N-arylaminosulfonyl, aryl Ruhoniru is selected from the group consisting of radicals chosen from N- alkyl -N- arylaminosulfonyl;]
The method according to claim 1, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
The method of claim 1 comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
The method of claim 1 comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−[4−(メチル)−スルホニル)フェニル]−3−フェニル−2(5H)−フラノンを含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- [4- (methyl) -sulfonyl) phenyl] -3-phenyl-2 (5H) -furanone. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル)を含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- (5-methyl-3-phenyl-4-isoxazolyl). 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、2−(6−メチルピリド−3−イル)−3−(4−メチルスルホニルフェニル)−5−クロロピリジンを含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 2- (6-methylpyrid-3-yl) -3- (4-methylsulfonylphenyl) -5-chloropyridine. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−[5−(4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]を含んでなる、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- [5- (4-methylphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl]. . 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、N−[[4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル)フェニル]スルホニル]を含んでなる、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises N-[[4- (5-methyl-3-phenyl-4-isoxazolyl) phenyl] sulfonyl]. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−[5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−3−ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミドを含んでなる、請求項1に記載の方法。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- [5- (3-fluoro-4-methoxyphenyl) -3-difluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide. The method according to 1. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、(S)−6,8−ジクロロ−2−(トリフルオロメチル)−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸を含んでなる、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises (S) -6,8-dichloro-2- (trifluoromethyl) -2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid. . 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−3(2H)−ピリダジノンを含んでなる、請求項1に記載の方法。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor is 2- (3,4-difluorophenyl) -4- (3-hydroxy-3-methylbutoxy) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -3 (2H) The method of claim 1 comprising pyridazinone. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
16は、メチル又はエチルであり;
17は、クロロ又はフルオロであり;
18は、水素又はフルオロであり;
19は、水素、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ又はヒドロキシであり;
20は、水素又はフルオロであり;そして
21は、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル又はメチルであり、
但し、R16がエチルであり、そしてR19がHである場合、R17、R18、R19及びR20がすべてフルオロであることはないことを条件とする;]
の化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 16 is methyl or ethyl;
R 17 is chloro or fluoro;
R 18 is hydrogen or fluoro;
R 19 is hydrogen, fluoro, chloro, methyl, ethyl, methoxy, ethoxy or hydroxy;
R 20 is hydrogen or fluoro; and R 21 is chloro, fluoro, trifluoromethyl or methyl;
Provided that when R 16 is ethyl and R 19 is H, R 17 , R 18 , R 19 and R 20 are not all fluoro;
The method according to claim 1, comprising:
16が、エチルであり;
17及びR19が、クロロであり;
18及びR20が、水素であり;そして
そしてR21が、メチルである;
請求項47に記載の方法。
R 16 is ethyl;
R 17 and R 19 are chloro;
R 18 and R 20 are hydrogen; and R 21 is methyl;
48. The method of claim 47.
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
Xは、O又はSであり;
Jは、炭素環又は複素環であり;
22は、NHSOCH又はFであり;
23は、H、NO、又はFであり;そして
24は、H、NHSOCH、又は(SOCH)Cである;]
の化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
X is O or S;
J is a carbocyclic or heterocyclic ring;
R 22 is NHSO 2 CH 3 or F;
R 23 is H, NO 2 , or F; and R 24 is H, NHSO 2 CH 3 , or (SO 2 CH 3 ) C 6 H 4 ;]
The method according to claim 1, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
T及びMは、独立にフェニル、ナフチル、5ないし6員を含んでなり、そして1ないし4個の異種原子を保有する複素環から誘導されたラジカル、又は3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環から誘導されたラジカルであり;
、Q、L又はLは、独立に水素、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキル、トリフルオロメチル、又は1ないし6個の炭素原子を有する低級メトキシであり;そしてQ、Q、L又はLの少なくとも一つはパラ位にあり、そして−S(O)−Rであり、ここにおいてnは0、1、又は2であり、そしてRは1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキルラジカル又は1ないし6個の炭素原子を有する低級ハロアルキルラジカル或いは−SONHであるか;或いは、
及びQが、メチレンジオキシであるか;或いは
及びLが、メチレンジオキシであり;そして
25、R26、R27、及びR28は、独立に水素、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキル、1ないし6個の炭素原子を有する低級ハロアルキル、又はフェニル、ナフチル、チエニル、フリル及びピリジルからなる群から選択される芳香族ラジカルであるか;或いは
25及びR26が、Oであるか;或いは
27及びR28が、Oであるか;或いは
25、R26は、これらが接続している炭素原子といっしょに3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環を形成するか;或いは
27、R28は、これらが接続している炭素原子といっしょに3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環を形成する;]
の化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
T and M are independently a radical derived from a heterocycle containing phenyl, naphthyl, 5 to 6 members and carrying 1 to 4 heteroatoms, or saturated with 3 to 7 carbon atoms. A radical derived from a hydrocarbon ring;
Q 1 , Q 2 , L 1 or L 2 is independently hydrogen, halogen, lower alkyl having 1 to 6 carbon atoms, trifluoromethyl, or lower methoxy having 1 to 6 carbon atoms; And at least one of Q 1 , Q 2 , L 1 or L 2 is in the para position and is —S (O) n —R, wherein n is 0, 1, or 2, and R is 1 or to a lower haloalkyl radical or -SO 2 NH 2 with a lower alkyl radical or 1 to 6 carbon atoms having 6 carbon atoms; or
Q 1 and Q 2 are methylenedioxy; or L 1 and L 2 are methylenedioxy; and R 25 , R 26 , R 27 , and R 28 are independently hydrogen, halogen, 1 Is a lower alkyl having 6 to 6 carbon atoms, a lower haloalkyl having 1 to 6 carbon atoms, or an aromatic radical selected from the group consisting of phenyl, naphthyl, thienyl, furyl and pyridyl; or R 25 And R 26 is O; or R 27 and R 28 are O; or R 25 and R 26 together with the carbon atom to which they are attached 3-7 carbon atoms. or form a saturated hydrocarbon ring having; or R 27, R 28 is a saturated hydrocarbon having to these 3 free together with the carbon atoms connecting 7 carbon atoms To form a ring;]
The method according to claim 1, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、エトリコキシブ、パレコキシブ、及びデラコキシブからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is selected from the group consisting of celecoxib, rofecoxib, valdecoxib, etoroxib, parecoxib, and deracoxib. 前記悪性腫瘍が、直腸結腸癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is colorectal cancer. 前記悪性腫瘍が、胃癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is gastric cancer. 前記悪性腫瘍が、肝臓癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is liver cancer. 前記悪性腫瘍が、膀胱癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is bladder cancer. 前記悪性腫瘍が、子宮頚部癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is cervical cancer. 前記悪性腫瘍が、前立腺癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is prostate cancer. 前記悪性腫瘍が、肺癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is lung cancer. 前記悪性腫瘍が、乳癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is breast cancer. 前記悪性腫瘍が、皮膚癌である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is skin cancer. 前記悪性腫瘍が、腺腫性ポリープである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the malignant tumor is an adenomatous polyp. 前記患者が、哺乳動物である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the patient is a mammal. 前記哺乳動物が、ヒトである、請求項62に記載の方法。   64. The method of claim 62, wherein the mammal is a human. 前記哺乳動物が、伴侶動物である、請求項62に記載の方法。   64. The method of claim 62, wherein the mammal is a companion animal. 前記伴侶動物が、イヌ又はネコである、請求項64に記載の方法。   65. The method of claim 64, wherein the companion animal is a dog or a cat. 患者の悪性腫瘍の治療のための組成物であって、前記患者に、シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグ、及びカルボニックアンヒドラーゼ阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグを投与することを含んでなる、前記組成物。   A composition for the treatment of a malignant tumor in a patient, said cyclooxygenase-2 selective inhibitor or a pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof, and a carbonic anhydrase inhibitor or a pharmaceutical thereof Administering an acceptable salt or prodrug to the composition. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ベンゾチアゾールスルホンアミドを含んでなる、請求項66に記載の方法。   68. The method of claim 66, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises benzothiazole sulfonamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
それぞれのRは、水素、低級アルキル、ハロゲン、ニトロ、トリハロアルキル、低級アルコキシ、ホルミル、低級アルカノイル 低級アルキルアミノ又はジ低級アルキルアミノであり;
は、水素又は低級アルキルであり;
は、以下の式:
Figure 2005539022
であり、式中:
は、O又はNR或いはSであり;
は、OR又はNRであり;
それぞれのR及びRは、水素又は低級アルキルであり;
、R及びRは、独立に水素又は低級アルキルであり;
mは、0、1、2、3、4、5、又は6である整数であり;そして
nは、0、1、2、又は3である整数である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項67に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Each R 1 is hydrogen, lower alkyl, halogen, nitro, trihaloalkyl, lower alkoxy, formyl, lower alkanoyl lower alkylamino or di-lower alkylamino;
R 6 is hydrogen or lower alkyl;
Y 1 represents the following formula:
Figure 2005539022
And in the formula:
X 1 is O or NR 5 or S;
R 2 is OR 7 or NR 7 R 8 ;
Each R 3 and R 4 is hydrogen or lower alkyl;
R 5 , R 7 and R 8 are independently hydrogen or lower alkyl;
m is an integer that is 0, 1, 2, 3, 4, 5, or 6; and n is an integer that is 0, 1, 2, or 3;
68. The composition of claim 67, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、水溶性担体を表し、そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項67に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Z 1 represents a water-soluble carrier, and A 1 still possesses carbonic anhydrase inhibitory activity, but further forms an enzymatically cleavable bond between A 1 and Z 1. Enabling, a moiety connected to a carbonic anhydrase inhibitor;]
68. The composition of claim 67, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、ヒドロキシメタゾラミドを含んでなる、請求項66に記載の方法。   68. The method of claim 66, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises hydroxymetazolamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、水溶性担体を表し、
nは、1、2、3、4、又は5であり;そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項70に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Z 2 represents a water-soluble carrier,
n is 1, 2, 3, 4, or a 5; and A 2, This is to still retain the carbonic anhydrase inhibition activity, but an enzymatically cleavable bond between A 2 and Z 2 A moiety connected to a carbonic anhydrase inhibitor that also makes it possible to form;
72. The composition of claim 70, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、水溶性担体を表し;そして
は、これがカルボニックアンヒドラーゼ阻害活性をなお保有するが、しかしA及びZ間の酵素的に開裂可能な結合を形成することをも更に可能にする、カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤に接続した部分である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
Z 3 represents a water-soluble carrier; and A 3 still possesses carbonic anhydrase inhibitory activity, but further forms an enzymatically cleavable bond between A 3 and Z 3. Enabling, a moiety connected to a carbonic anhydrase inhibitor;]
68. The composition of claim 66, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
nは、0、1、2、3、4、又は5である整数であり;
は、水素、ヒドロキシル、ヒドロキシルメチル、2−ヒドロキシエチル、又は2−ヒドロキシエトキシであり;
Arは、フェニル、ピリジル、又はフラニルであり;そして
mは、0、1、2、3、又は4である整数である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
n is an integer that is 0, 1, 2, 3, 4, or 5;
X 2 is hydrogen, hydroxyl, hydroxylmethyl, 2-hydroxyethyl, or 2-hydroxyethoxy;
Ar 1 is phenyl, pyridyl, or furanyl; and m is an integer that is 0, 1, 2, 3, or 4;
68. The composition of claim 66, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、チオフェンスルホンアミドを含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises thiophene sulfonamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、H、C1−4アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキルであり;
10は、H;C1−8アルキル、OH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、若しくはSONR1314で置換されていることができるフェニル又はヘテロアリールで置換されたC1−3アルキル、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;所望によりNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、若しくはSONR1314で置換されたフェニル、又はヘテロアリール、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;但し、R及びR10の両方がHであることはできないことを条件とし;或いはR及びR10は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の飽和環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル、所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてNR1314、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル又は所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−6アルキルで置換されていることができ;
11は、H;ハロゲン;C1−4アルキル;C1−8アルコキシ;C1−8アルキルチオール;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−8アルコキシ;所望によりR12で置換されたC1−4アルキルであり;或いはR及びR11は、炭素原子といっしょに接合して、5ないし7員の環を形成することができ、ここにおいて前記炭素原子は、置換されていないか、又は所望によりR12で置換されていることができ;
12は、OH;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;NR1314;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R15、S(=O)R16若しくはSONR1314で置換されたフェニル、又はヘテロアリールであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
13及びR14は、同一又は別個であり、そしてH;C1−4アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR1314、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;C1−2アルキルC3−5シクロアルキルであり;或いはR13及びR14は、接合して、O、S、C又はNから選択される5若しくは6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R15、S(=O)16、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R15で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2であり;
15は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R17で置換されたC1−8アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR1314、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR1314であり;
16は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR1314、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R15で置換されたC2−4アルキルであり;そして
17は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノであり;そして
は、C(=O)又はSOである;]
を有する化合物を含んでなる、請求項74に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 9 is H, C 1-4 alkyl, C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 15 ;
R 10 is H; C 1-8 alkyl, OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-8 alkyl substituted with C (═O) R 15 ; C 3-7 alkenyl optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , or C 1-4 alkoxy C 3-7 alkynyl; unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 , or C 1-3 alkyl substituted with phenyl or heteroaryl, which can be substituted with SO 2 NR 13 R 14 , where m Is 0-2 and n is 0-2; C 2-4 alkoxy optionally substituted with NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 15 ; OH, (CH 2 ) n NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 Or phenyl substituted by SO 2 NR 13 R 14 , or heteroaryl, where m is 0-2 and n is 0-2; provided that both R 9 and R 10 are H Or R 9 and R 10 can be joined to form a saturated ring of 5 or 6 atoms selected from O, S, C or N, which is Not replaced or replaced OH on carbon by, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl, optionally OH, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) by C 1-6 alkyl substituted with R 15, or a nitrogen NR 13 R 14, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl or optionally OH, NR Can be substituted with C 2-6 alkyl substituted with 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ;
R 11 is H; halogen; C 1-4 alkyl; C 1-8 alkoxy; C 1-8 alkyl thiol; optionally OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R C 2-8 alkoxy substituted with 15 ; C 1-4 alkyl optionally substituted with R 12 ; or R 9 and R 11 are joined together with a carbon atom to form a 5- to 7-membered ring Wherein the carbon atom can be unsubstituted or optionally substituted with R 12 ;
R 12 is OH; C 1-4 alkyl, unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; C 1-4 Alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; NR 13 R 14 ; unsubstituted or optionally OH , (CH 2 ) n NR 13 R 14 , substituted with halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) R 16 or SO 2 NR 13 R 14 Phenyl or heteroaryl, wherein m is 0-2 and n is 0-2;
R 13 and R 14 are the same or different and are H; C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; unsubstituted or optionally OH, NR 13 R 14; , or C 1-4 C 3-7 alkenyl substituted by alkoxy; unsubstituted or optionally OH, NR 13 R 14, or C 3-7 alkynyl substituted with C 1-4 alkoxy; C 1 There -2 alkyl C 3-5 cycloalkyl; or R 13 and R 14 are bonded, to form O, S, a 5- or 6 atoms selected from C or N Can, which is either unsubstituted or optionally OH at carbon, (= O), OH halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 15 , C 1-6 alkyl, optionally halogen , C 1-4 alkoxy, C 1-6 alkyl substituted with C (═O) R 15 , or at nitrogen, C 1-4 alkoxy, C (═O) R 15 , S (═O) m R 16 , C 1-6 alkyl or optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-6 alkyl substituted with C (═O) R 15 , or in sulfur with (═O) m Where m is 0-2;
R 15 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 13 R 14, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 17 1-8 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 13 R 14 ;
R 16 is C 1-4 alkyl; optionally C 2-4 alkyl substituted with OH, NR 13 R 14 , halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 15 ; and R 17 C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 alkylamino; and G 1 is C (═O) or SO 2 ; ]
75. The composition of claim 74, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、チエノチアジンスルホンアミドを含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the carbonic anhydrase inhibitor comprises thienothiazine sulfonamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
18及びR19は、H又はC1−4アルキルであり;
20は、C1−6アルキル、CH(CHOR21であり、ここにおいてnは1−4であり;そして
21は、CH、nが1−4である(CHCH、又は(CHArであり、ここにおいてArは置換されていないフェニル、3−メトキシフェニル、又は4−メトキシフェニルであり、そしてnは1又は2である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項76に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 18 and R 19 are H or C 1-4 alkyl;
R 20 is C 1-6 alkyl, CH 2 (CH 2 ) n OR 21 , where n is 1-4; and R 21 is CH 3 , n is 1-4 (CH 2 N CH 3 or (CH 2 ) n Ar 2 , wherein Ar 2 is unsubstituted phenyl, 3-methoxyphenyl, or 4-methoxyphenyl, and n is 1 or 2;
77. The composition of claim 76, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
22は、H、置換されていない、或いは所望によりOH、C1−4アルコキシ、NR2325、OC(=O)R26又はC(=O)R26で置換されたC1−6アルキルであり;
23は、H;C1−8アルキル;OH、NR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C2−4アルコキシ、C1−4アルコキシ、OC(=O)R26、S(=O)28、又はC(=O)R26で置換されたC1−8アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR2425、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルケニル;置換されていない、或いは所望によりOH、NR2425、又はC1−4アルコキシで置換されたC3−7アルキニル;置換されていない、或いは所望によりC1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、OH、(CHNR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、OC(=O)R26、C(=O)R26、S(=O)28又はSONR2425で置換されていることができるR27で置換されたC0−3アルキルであり、ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2である;
24及びR25は、独立にH;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルキル;OH;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR24及びR25は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R26、S(=O)28、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R26で置換されたC2−6アルキルで;或いは硫黄において(=O)によって置換されていることができ、ここにおいてmは0−2である;
26は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R29で置換されたC1−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR2425、ハロゲン又はC1−4アルコキシ置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR2425であり;
27は、ベンゼン、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;
28は、C1−4アルキル;所望によりOH、NR2425、C1−4アルコキシ又はC(=O)R26で置換されたC2−4アルキル;置換されていない、或いは所望によりOH、(CHNR2425、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R26、S(=O)1−4アルキル又はSONR2425で置換されていることができるR27であり;ここにおいてmは0−2であり、そしてnは0−2であり;そして
29は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノである]
を有する化合物を含んでなる、請求項76に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 22 is H, C 1-6 unsubstituted or optionally substituted with OH, C 1-4 alkoxy, NR 23 R 25 , OC (═O) R 26 or C (═O) R 26. Is alkyl;
R 23 is H; C 1-8 alkyl; OH, NR 24 R 25 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 2-4 alkoxy, C 1-4 alkoxy, OC (═O) R 26 , S (= O) m R 28 , or C 1-8 alkyl substituted with C (═O) R 26 ; C unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , or C 1-4 alkoxy 3-7 alkenyl; C 3-7 alkynyl which is unsubstituted or optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , or C 1-4 alkoxy; unsubstituted or optionally C 1-3 alkyl; C 1-3 haloalkyl, OH, (CH 2) n NR 24 R 25, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, OC (= O) R 26 , C (= O) R 26, S = O) a C 0-3 alkyl substituted with R 27, which may be substituted with m R 28 or SO 2 NR 24 R 25, m wherein is 0-2, and n is 0 2;
R 24 and R 25 are independently H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 26 ; OH; C 1 -4 alkoxy; optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C 2-4 alkoxy substituted with C (═O) R 26 ; or R 24 and R 25 are joined to form O, A ring of 5 or 6 atoms selected from S, C or N can be formed, which is unsubstituted or optionally OH at the carbon, (= O), halogen, C 1- 4 alkoxy, C (═O) R 26 , C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-6 alkyl substituted with C (═O) R 26 , or at nitrogen C 1-4 alkoxy, C In = O) R 26, S ( = O) m R 28, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 26 Or can be substituted by (═O) m in sulfur, where m is 0-2;
R 26 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 24 R 25, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 29 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; Optionally OH, NR 24 R 25 , halogen or C 1-4 alkoxy substituted C 2-4 alkoxy; or NR 24 R 25 ;
R 27 is from C, N, O or S such as benzene, furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. Is a monocyclic ring system of 5 or 6 atoms composed of;
R 28 is C 1-4 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, NR 24 R 25 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 26 ; unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 24 R 25 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 26 , S (═O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR R 27 which can be substituted with 24 R 25 ; where m is 0-2 and n is 0-2; and R 29 is C 1-4 alkyl; C 1-4 Alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 alkylamino]
77. The composition of claim 76, comprising a compound having:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
47は、H;OH;C1−6アルコキシ;置換されていない、或いは所望によりOH、NR4950、OC(=O)R51又はC(=O)R51で置換されたC1−6アルキル;NR4950;OC(=O)R51;C(=O)R51;所望によりOH、NR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルコキシ;これらのいずれかが置換されていないか、或いは所望によりOH、(CHNR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R51、S(=O)53若しくはSONR4950で置換されていることができるフェニル又はR52であり;ここにおいては0−2であり、そしてnは0−2であり;但し、R47がOH、アルコキシ、NR4950又はOC(=O)R51である場合、これが4位に接続しており、及びR47がR52であり、そして3位に接続している場合、R52環は、炭素炭素単結合によって接続していることを条件とし;
48は、S(=O)53で置換されたC2−8アルキル;S(=O)53で置換されたC4−7アルケニルであり、ここにおいてmは0−2であり;
49及びR50は、H;C1−8アルキル;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルコキシであるか;或いはR49及びR50は、接合して、O、S、C又はNから選択される5又は6個の原子の環を形成することができ、これは、置換されていないか、或いは所望により炭素においてOH、(=O)、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51、C1−6アルキル、所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51で置換されたC1−6アルキルで、或いは窒素においてC1−4アルコキシ、C(=O)R51、S(=O)53、C1−6アルキル又は所望によりOH、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C(=O)R51で置換されたC2−6アルキルで、或いは硫黄において(=O)で置換されていることができ、ここにおいてmは0−2であり;
51は、C1−8アルキル;所望によりOH、NR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ又はC(=O)R54で置換されたC1−8アルキル;C1−4アルコキシ;所望によりOH、NR4950、ハロゲン又はC1−4アルコキシで置換されたC2−4アルコキシ;或いはNR4950であり;
52は、フラン、チオフェン、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、ピリジン ピリミジン、ピリダジン、及びピラジンのようなC、N、O又はSから構成される5又は6個の原子の単環式環系であり;
53は、C1−4アルキル;C3−5アルケニル、所望によりOH、NR4950、C1−4アルコキシ又はC(=O)R51で置換されたC2−4アルキル;これらのいずれかが置換されていないか、或いは所望によりOH、(CHNR4950、ハロゲン、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C(=O)R51、S(=O)1−4アルキル若しくはSONR4950で置換されていることができるフェニル又はR52であり;
mは0−2であり、そしてnは0−2であり;そして
54は、C1−4アルキル;C1−4アルコキシ;アミノ、C1−3アルキルアミノ、又はジ−C1−3アルキルアミノである;]
の化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 47 is, H; OH; C 1-6 alkoxy; unsubstituted or optionally OH, NR 49 R 50, OC (= O) R 51 or C (= O) C 1 substituted with R 51 -6 alkyl; NR 49 R 50; OC ( = O) R 51; C (= O) R 51; optionally OH, NR 49 R 50, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) R 51 Substituted C 2-4 alkoxy; any of these are unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 49 R 50 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (= O) R 51 , S (= O) m R 53 or SO 2 NR 49 R 50 is phenyl or R 52 ; where m is 0-2 and n Is 0-2 There proviso that when R 47 is OH, alkoxy, NR 49 R 50, or OC (= O) R 51, which are connected to the 4-position, and R 47 is R 52, and 3-position connection The R 52 rings are connected by a carbon-carbon single bond;
R 48 is, S (= O) m C 2-8 alkyl substituted with R 53; a S (= O) C 4-7 alkenyl substituted with m R 53, wherein m is 2-0 Yes;
R 49 and R 50 are H; C 1-8 alkyl; C 2-4 alkyl optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy or C (═O) R 51 ; C 1-4 alkoxy; Is C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, halogen, C 1-4 alkoxy, or C (═O) R 51 ; or R 49 and R 50 are joined to form O, S, C Or a ring of 5 or 6 atoms selected from N, which may be unsubstituted or optionally substituted at the carbon with OH, (═O), halogen, C 1-4 alkoxy, C (= O) R 51, C 1-6 alkyl, optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 1-6 alkyl substituted with R 51, or a nitrogen C 1- 4 alkoxy, C (= O) R 1, S (= O) m R 53, C 1-6 alkyl or optionally OH, halogen, C 1-4 alkoxy, with C (= O) C 2-6 alkyl substituted with R 51, or in sulfur (= O) it can be substituted by m, m wherein is 0-2;
R 51 is, C 1-8 alkyl; optionally OH, NR 49 R 50, halogen, C 1-4 alkoxy or C (= O) C substituted with R 54 1-8 alkyl; C 1-4 alkoxy; C 2-4 alkoxy optionally substituted with OH, NR 49 R 50 , halogen or C 1-4 alkoxy; or NR 49 R 50 ;
R 52 is composed of C, N, O or S such as furan, thiophene, pyrrole, pyrazole, imidazole, triazole, tetrazole, oxazole, isoxazole, isothiazole, thiazole, thiadiazole, pyridine pyrimidine, pyridazine, and pyrazine. A monocyclic ring system of 5 or 6 atoms;
R 53 is C 1-4 alkyl; C 3-5 alkenyl, optionally C 2-4 alkyl substituted with OH, NR 49 R 50 , C 1-4 alkoxy or C (═O) R 51 ; Either is unsubstituted or optionally OH, (CH 2 ) n NR 49 R 50 , halogen, C 1-4 alkoxy, C 1-4 haloalkoxy, C (═O) R 51 , S (= O) m C 1-4 alkyl or SO 2 NR 49 R 50 can be substituted with phenyl or R 52 ;
m is 0-2 and n is 0-2; and R 54 is C 1-4 alkyl; C 1-4 alkoxy; amino, C 1-3 alkylamino, or di-C 1-3 Alkylamino;
67. The composition of claim 66 comprising the compound of:
前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
は、炭素又は窒素であり;
は、NHR65又はOR65であり;
65は、直鎖又は分枝鎖のいずれかのC1−6アルキルであり;
66は、水素、C1−3アルキル、又はC1−4アルコキシ−C1−4アルキルであり;そして
は、S(O)又はC(O)である;]
を有する化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
The carbonic anhydrase inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
A 4 is carbon or nitrogen;
Z 5 is NHR 65 or OR 65 ;
R 65 is either straight or branched C 1-6 alkyl;
R 66 is hydrogen, C 1-3 alkyl, or C 1-4 alkoxy-C 1-4 alkyl; and X 3 is S (O) 2 or C (O) 2 ;
68. The composition of claim 66, comprising a compound having:
前記シクロオキシゲナーゼー2選択的阻害剤が、クロメン化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises a chromene compound. 前記クロメン化合物が、ベンゾピラン又は置換されたベンゾピラン類似体である、請求項81に記載の組成物。   82. The composition of claim 81, wherein the chromene compound is benzopyran or a substituted benzopyran analog. 前記ベンゾピラン又は置換されたベンゾピラン類似体が、ベンゾチオピラン、ジヒドロキノリン及びジヒドロナフタレンからなる群から選択される、請求項82に記載の組成物。   83. The composition of claim 82, wherein the benzopyran or substituted benzopyran analog is selected from the group consisting of benzothiopyran, dihydroquinoline and dihydronaphthalene. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤或いはその医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグが、三環式化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor or pharmaceutically acceptable salt or prodrug thereof comprises a tricyclic compound. 前記三環式化合物が、ベンゼンスルホンアミド又はメチルスルホニルベンゼンを含んでなる、請求項84に記載の組成物。   85. The composition of claim 84, wherein the tricyclic compound comprises benzenesulfonamide or methylsulfonylbenzene. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、フェニル酢酸誘導体を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises a phenylacetic acid derivative. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
68. The composition of claim 66, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
68. The composition of claim 66, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
nは、0、1、2、3又は4である整数であり;
Gは、O、S又はNRであり;
は、アルキルであり;
は、H及びアリールからなる群から選択され;
は、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
は、アルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルから選択される一つ又はそれより多いラジカルで所望により置換されたハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され;そして
それぞれのRは、H、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、ヒドロキシアリールカルボニル、ニトロアリール、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択され;
ここにおいてRは、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;]
の化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
n is an integer that is 0, 1, 2, 3 or 4;
G is O, S or NR a ;
R a is alkyl;
R 1 is selected from the group consisting of H and aryl;
R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl and alkoxycarbonyl;
R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl and aryl optionally substituted with one or more radicals selected from alkylthio, nitro and alkylsulfonyl; and each R 4 is , H, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, haloalkoxy, alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkylamino, nitro, Amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylaminosulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl, hete Independently from the group consisting of cyclosulfonyl, alkylsulfonyl, hydroxyarylcarbonyl, nitroaryl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl, and alkylcarbonyl Selected;
Where R 4 together with the carbon atom to which it is attached and the remainder of ring E form a naphthyl radical;
67. The composition of claim 66 comprising the compound of:
が、Hであり;
が、カルボキシル、アミノカルボニル、アルキルスルホニルアミノカルボニル及びアルコキシカルボニルからなる群から選択され;
が、ハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてハロアルキル、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、及びアリールのそれぞれは、アルキルチオ、ニトロ及びアルキルスルホニルからなる群から選択される一つ又はそれより多いラジカルで独立に所望により置換され;そして
それぞれのRが、ヒドリド、ハロ、アルキル、アラルキル、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アラルキルアミノ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニル、ヘテロアラルキルアミノスルホニル、ヘテロシクロスルホニル、アルキルスルホニル、所望により置換されたアリール、所望により置換されたヘテロアリール、アラルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、及びアルキルカルボニルからなる群から独立に選択されるか;或いはここにおいてRが、環Eといっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項89に記載の組成物。
R 1 is H;
R 2 is selected from the group consisting of carboxyl, aminocarbonyl, alkylsulfonylaminocarbonyl and alkoxycarbonyl;
R 3 is selected from the group consisting of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl, and aryl, wherein each of haloalkyl, alkyl, aralkyl, cycloalkyl, and aryl is selected from the group consisting of alkylthio, nitro, and alkylsulfonyl. Optionally independently substituted with one or more radicals; and each R 4 is hydrido, halo, alkyl, aralkyl, alkoxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy, heteroaralkyloxy, haloalkyl, halo Alkoxy, alkylamino, arylamino, aralkylamino, heteroarylamino, heteroarylalkylamino, nitro, amino, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, arylamido Sulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl, heteroaralkylaminosulfonyl, heterocyclosulfonyl, alkylsulfonyl, optionally substituted aryl, optionally substituted heteroaryl, aralkylcarbonyl, heteroarylcarbonyl, arylcarbonyl, aminocarbonyl And independently selected from the group consisting of alkylcarbonyl; or R 4 together with ring E forms a naphthyl radical;
90. The composition of claim 89.
Gが、酸素又は硫黄であり;
が、Hであり;
が、カルボキシル、低級アルキル、低級アラルキル又は低級アルコキシカルボニルであり;
が、低級ハロアルキル、低級シクロアルキル又はフェニルであり;そして
それぞれのRが、H、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、アミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、5員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、6員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、5員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、低級アルキルスルホニル、所望により置換されたフェニル、低級アラルキルカルボニル、又は低級アルキルカルボニルであるか;或いはここにおいてRが、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項89に記載の組成物。
G is oxygen or sulfur;
R 1 is H;
R 2 is carboxyl, lower alkyl, lower aralkyl or lower alkoxycarbonyl;
R 3 is lower haloalkyl, lower cycloalkyl or phenyl; and each R 4 is H, halo, lower alkyl, lower alkoxy, lower haloalkyl, lower haloalkoxy, lower alkylamino, nitro, amino, aminosulfonyl, Lower alkylaminosulfonyl, 5 membered heteroarylalkylaminosulfonyl, 6 membered heteroarylalkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, 5 membered nitrogen containing heterocyclosulfonyl, 6 membered nitrogen containing heterocyclosulfonyl, lower alkylsulfonyl, Optionally substituted phenyl, lower aralkylcarbonyl, or lower alkylcarbonyl; or wherein R 4 forms a naphthyl radical together with the carbon atom to which it is attached and the remainder of ring E. Complete;
90. The composition of claim 89.
が、カルボキシルであり;
が、低級ハロアルキルであり;そして
それぞれのRが、H、ハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、低級アルキルアミノ、アミノ、アミノスルホニル、低級アルキルアミノスルホニル、5員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、6員のヘテロアリールアルキルアミノスルホニル、低級アラルキルアミノスルホニル、低級アルキルスルホニル、6員の窒素含有ヘテロシクロスルホニル、所望により置換されたフェニル、低級アラルキルカルボニル、又は低級アルキルカルボニルであるか;或いはここにおいてRが、環Eといっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項89に記載の組成物。
R 2 is carboxyl;
R 3 is lower haloalkyl; and each R 4 is H, halo, lower alkyl, lower haloalkyl, lower haloalkoxy, lower alkylamino, amino, aminosulfonyl, lower alkylaminosulfonyl, 5-membered heteroarylalkyl Is aminosulfonyl, 6-membered heteroarylalkylaminosulfonyl, lower aralkylaminosulfonyl, lower alkylsulfonyl, 6-membered nitrogen-containing heterocyclosulfonyl, optionally substituted phenyl, lower aralkylcarbonyl, or lower alkylcarbonyl; or Where R 4 together with ring E forms a naphthyl radical;
90. The composition of claim 89.
が、フルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルであり;そして
それぞれのRが、H、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、tertブチルオキシ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ、N−フェニルメチルアミノスルホニル、N−フェニルエチルアミノスルホニル、N−(2−フリルメチル)アミノスルホニル、ニトロ、N,N−ジメチルアミノスルホニル、アミノスルホニル、N−メチルアミノスルホニル、N−エチルスルホニル、2,2−ジメチルエチルアミノスルホニル、N,N−ジメチルアミノスルホニル、N−(2−メチルプロピル)アミノスルホニル、N−モルホリノスルホニル、メチルスルホニル、ベンジルカルボニル、2,2−ジメチルプロピルカルボニル、フェニルアセチル又はフェニルであるか;或いはここにおいてRが、これが接続している炭素原子及び環Eの残部といっしょにナフチルラジカルを形成する;
請求項89に記載の組成物。
R 3 is fluoromethyl, chloromethyl, dichloromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, heptafluoropropyl, difluoroethyl, difluoropropyl, dichloroethyl, dichloropropyl, difluoromethyl, or trifluoromethyl; and the respective R 4 is H, chloro, fluoro, bromo, iodo, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, butyl, isobutyl, pentyl, hexyl, methoxy, ethoxy, isopropyloxy, tertbutyloxy, trifluoromethyl, difluoromethyl, trifluoro Methoxy, amino, N, N-dimethylamino, N, N-diethylamino, N-phenylmethylaminosulfonyl, N-phenylethylaminosulfonyl, N- (2-furylmethyl) a Nosulfonyl, nitro, N, N-dimethylaminosulfonyl, aminosulfonyl, N-methylaminosulfonyl, N-ethylsulfonyl, 2,2-dimethylethylaminosulfonyl, N, N-dimethylaminosulfonyl, N- (2-methyl) Propyl) aminosulfonyl, N-morpholinosulfonyl, methylsulfonyl, benzylcarbonyl, 2,2-dimethylpropylcarbonyl, phenylacetyl or phenyl; or wherein R 4 is the carbon atom to which it is attached and the ring E Forms a naphthyl radical with the remainder;
90. The composition of claim 89.
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
Gは、酸素又は硫黄であり;
は、トリフルオロメチル又はペンタフルオロエチルであり;
は、クロロ、又はフルオロであり;
10は、H、クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨード、メチル、tert−ブチル、トリフルオロメトキシ、メトキシ、ベンジルカルボニル、ジメチルアミノスルホニル、イソプロピルアミノスルホニル、メチルアミノスルホニル、ベンジルアミノスルホニル、フェニルエチルアミノスルホニル、メチルプロピルアミノスルホニル、メチルスルホニル、又はモルホリノスルホニルであり;
11は、H、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、クロロ、メトキシ、ジエチルアミノ、又はフェニルであり;そして
12は、H、クロロ、ブロモ、フルオロ、メチル、エチル、tert−ブチル、メトキシ、又はフェニルである;]
の化合物を含んでなる、請求項89に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
G is oxygen or sulfur;
R 8 is trifluoromethyl or pentafluoroethyl;
R 9 is chloro or fluoro;
R 10 is H, chloro, bromo, fluoro, iodo, methyl, tert-butyl, trifluoromethoxy, methoxy, benzylcarbonyl, dimethylaminosulfonyl, isopropylaminosulfonyl, methylaminosulfonyl, benzylaminosulfonyl, phenylethylaminosulfonyl, Methylpropylaminosulfonyl, methylsulfonyl, or morpholinosulfonyl;
R 11 is H, methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, chloro, methoxy, diethylamino, or phenyl; and R 12 is H, chloro, bromo, fluoro, methyl, ethyl, tert-butyl, methoxy, Or phenyl;
90. The composition of claim 89 comprising the compound of:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
Aは、部分的に不飽和の又は不飽和のヘテロシクリル及び部分的に不飽和の又は不飽和のカルボシクリル環からなる群から選択され;
は、ヘテロシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールからなる群から選択され、ここにおいてRは、アルキル、ハロアルキル、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、アルコキシアルキル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルコキシ及びアルキルチオから選択される一つ又はそれより多いラジカルで、置換可能な位置において所望により置換され;
は、メチル又はアミノからなる群から選択され;そして
は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、シアノ、カルボキシル、シアノアルキル、ヘテロシクリルオキシ、アルキルオキシ、アルキルチオ、アルキルカルボニル、シクロアルキル、アリール、ハロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アラルキル、ヘテロシクリルアルキル、アシル、アルキルチオアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アラルケニル、アルコキシアルキル、アリールチオアルキル、アリールオキシアルキル、アラルキルチオアルキル、アラルコキシアルキル、アルコキシアラルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、N−アリールアミノカルボニル、N−アルキル−N−アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アルキルアミノ、N−アリールアミノ、N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アラルキルアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、N−アリールアミノアルキル、N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アラルキルアミノアルキル、N−アルキル−N−アリールアミノアルキル、アリールオキシ、アラルコキシ、アリールチオ、アラルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、N−アリールアミノスルホニル、アリールスルホニル、N−アルキル−N−アリールアミノスルホニルから選択されるラジカルからなる群から選択される;]
の化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
A is selected from the group consisting of partially unsaturated or unsaturated heterocyclyl and partially unsaturated or unsaturated carbocyclyl ring;
R 1 is selected from the group consisting of heterocyclyl, cycloalkyl, cycloalkenyl and aryl, wherein R 1 is alkyl, haloalkyl, cyano, carboxyl, alkoxycarbonyl, hydroxyl, hydroxyalkyl, haloalkoxy, amino, alkylamino, Optionally substituted at substitutable positions with one or more radicals selected from arylamino, nitro, alkoxyalkyl, alkylsulfinyl, halo, alkoxy and alkylthio;
R 2 is selected from the group consisting of methyl or amino; and R 3 is H, halo, alkyl, alkenyl, alkynyl, oxo, cyano, carboxyl, cyanoalkyl, heterocyclyloxy, alkyloxy, alkylthio, alkylcarbonyl, cyclo Alkyl, aryl, haloalkyl, heterocyclyl, cycloalkenyl, aralkyl, heterocyclylalkyl, acyl, alkylthioalkyl, hydroxyalkyl, alkoxycarbonyl, arylcarbonyl, aralkylcarbonyl, aralkenyl, alkoxyalkyl, arylthioalkyl, aryloxyalkyl, aralkylthioalkyl, Aralkoxyalkyl, alkoxyaralkoxyalkyl, alkoxycarbonylalkyl, aminocarbonyl, aminocal Nilalkyl, alkylaminocarbonyl, N-arylaminocarbonyl, N-alkyl-N-arylaminocarbonyl, alkylaminocarbonylalkyl, carboxyalkyl, alkylamino, N-arylamino, N-aralkylamino, N-alkyl-N-aralkyl Amino, N-alkyl-N-arylamino, aminoalkyl, alkylaminoalkyl, N-arylaminoalkyl, N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-aralkylaminoalkyl, N-alkyl-N-arylaminoalkyl, Aryloxy, aralkoxy, arylthio, aralkylthio, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl, aminosulfonyl, alkylaminosulfonyl, N-arylaminosulfonyl, aryl Ruhoniru is selected from the group consisting of radicals chosen from N- alkyl -N- arylaminosulfonyl;]
67. The composition of claim 66 comprising the compound of:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
68. The composition of claim 66, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
68. The composition of claim 66, comprising:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−[4−(メチル)−スルホニル)フェニル]−3−フェニル−2(5H)−フラノンを含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- [4- (methyl) -sulfonyl) phenyl] -3-phenyl-2 (5H) -furanone. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル)を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- (5-methyl-3-phenyl-4-isoxazolyl). 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、2−(6−メチルピリド−3−イル)−3−(4−メチルスルホニルフェニル)−5−クロロピリジンを含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 2- (6-methylpyrid-3-yl) -3- (4-methylsulfonylphenyl) -5-chloropyridine. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−[5−(4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- [5- (4-methylphenyl) -3- (trifluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl]. Stuff. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、N−[[4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル)フェニル]スルホニル]を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises N-[[4- (5-methyl-3-phenyl-4-isoxazolyl) phenyl] sulfonyl]. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、4−[5−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−3−ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]ベンゼンスルホンアミドを含んでなる、請求項66に記載の組成物。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises 4- [5- (3-fluoro-4-methoxyphenyl) -3-difluoromethyl) -1H-pyrazol-1-yl] benzenesulfonamide. 66. The composition according to 66. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、(S)−6,8−ジクロロ−2−(トリフルオロメチル)−2H−1−ベンゾピラン−3−カルボン酸を含んでなる、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor comprises (S) -6,8-dichloro-2- (trifluoromethyl) -2H-1-benzopyran-3-carboxylic acid. Stuff. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、2−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−5−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−3(2H)−ピリダジノンを含んでなる、請求項66に記載の組成物。   The cyclooxygenase-2 selective inhibitor is 2- (3,4-difluorophenyl) -4- (3-hydroxy-3-methylbutoxy) -5- [4- (methylsulfonyl) phenyl] -3 (2H) 68. The composition of claim 66 comprising pyridazinone. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
16は、メチル又はエチルであり;
17は、クロロ又はフルオロであり;
18は、水素又はフルオロであり;
19は、水素、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ又はヒドロキシであり;
20は、水素又はフルオロであり;そして
21は、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル又はメチルであり、
但し、R16がエチルであり、そしてR19がHである場合、R17、R18、R19及びR20がすべてフルオロであることはないことを条件とする;]
の化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
R 16 is methyl or ethyl;
R 17 is chloro or fluoro;
R 18 is hydrogen or fluoro;
R 19 is hydrogen, fluoro, chloro, methyl, ethyl, methoxy, ethoxy or hydroxy;
R 20 is hydrogen or fluoro; and R 21 is chloro, fluoro, trifluoromethyl or methyl;
Provided that when R 16 is ethyl and R 19 is H, R 17 , R 18 , R 19 and R 20 are not all fluoro;
67. The composition of claim 66 comprising the compound of:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、医薬的に受容可能な塩又はプロドラッグである、請求項1に記載の組成物。   The composition of claim 1, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is a pharmaceutically acceptable salt or prodrug. 16が、エチルであり;
17及びR19が、クロロであり;
18及びR20が、水素であり;そして
そしてR21が、メチルである;
請求項107に記載の組成物。
R 16 is ethyl;
R 17 and R 19 are chloro;
R 18 and R 20 are hydrogen; and R 21 is methyl;
108. The composition of claim 107.
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
Xは、O又はSであり;
Jは、炭素環又は複素環であり;
22は、NHSOCH又はFであり;
23は、H、NO、又はFであり;そして
24は、H、NHSOCH、又は(SOCH)Cである;]
の化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
X is O or S;
J is a carbocyclic or heterocyclic ring;
R 22 is NHSO 2 CH 3 or F;
R 23 is H, NO 2 , or F; and R 24 is H, NHSO 2 CH 3 , or (SO 2 CH 3 ) C 6 H 4 ;]
67. The composition of claim 66 comprising the compound of:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、以下の式:
Figure 2005539022
[式中:
T及びMは、独立にフェニル、ナフチル、5ないし6員を含んでなり、そして1ないし4個の異種原子を保有する複素環から誘導されたラジカル、又は3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環から誘導されたラジカルであり;
、Q、L又はLは、独立に水素、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキル、トリフルオロメチル、又は1ないし6個の炭素原子を有する低級メトキシであり;そしてQ、Q、L又はLの少なくとも一つはパラ位にあり、そして−S(O)−Rであり、ここにおいてnは0、1、又は2であり、そしてRは1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキルラジカル又は1ないし6個の炭素原子を有する低級ハロアルキルラジカル或いは−SONHであるか;或いは、
及びQが、メチレンジオキシであるか;或いは
及びLが、メチレンジオキシであり;そして
25、R26、R27、及びR28は、独立に水素、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有する低級アルキル、1ないし6個の炭素原子を有する低級ハロアルキル、又はフェニル、ナフチル、チエニル、フリル及びピリジルからなる群から選択される芳香族ラジカルであるか;或いは
25及びR26が、Oであるか;或いは
27及びR28が、Oであるか;或いは
25、R26は、これらが接続している炭素原子といっしょに3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環を形成するか;或いは
27、R28は、これらが接続している炭素原子といっしょに3ないし7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環を形成する;]
の化合物を含んでなる、請求項66に記載の組成物。
Said cyclooxygenase-2 selective inhibitor has the following formula:
Figure 2005539022
[Where:
T and M are independently a radical derived from a heterocycle containing phenyl, naphthyl, 5 to 6 members and carrying 1 to 4 heteroatoms, or saturated with 3 to 7 carbon atoms. A radical derived from a hydrocarbon ring;
Q 1 , Q 2 , L 1 or L 2 is independently hydrogen, halogen, lower alkyl having 1 to 6 carbon atoms, trifluoromethyl, or lower methoxy having 1 to 6 carbon atoms; And at least one of Q 1 , Q 2 , L 1 or L 2 is in the para position and is —S (O) n —R, wherein n is 0, 1, or 2, and R is 1 or to a lower haloalkyl radical or -SO 2 NH 2 with a lower alkyl radical or 1 to 6 carbon atoms having 6 carbon atoms; or
Q 1 and Q 2 are methylenedioxy; or L 1 and L 2 are methylenedioxy; and R 25 , R 26 , R 27 , and R 28 are independently hydrogen, halogen, 1 Is a lower alkyl having 6 to 6 carbon atoms, a lower haloalkyl having 1 to 6 carbon atoms, or an aromatic radical selected from the group consisting of phenyl, naphthyl, thienyl, furyl and pyridyl; or R 25 And R 26 is O; or R 27 and R 28 are O; or R 25 and R 26 together with the carbon atom to which they are attached 3-7 carbon atoms. or form a saturated hydrocarbon ring having; or R 27, R 28 is a saturated hydrocarbon having to these 3 free together with the carbon atoms connecting 7 carbon atoms To form a ring;]
67. The composition of claim 66 comprising the compound of:
前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、エトリコキシブ、パレコキシブ、及びデラコキシブからなる群から選択される、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is selected from the group consisting of celecoxib, rofecoxib, valdecoxib, etoroxib, parecoxib, and deracoxib. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、アセタゾラミド、メタゾラミド、ジクロフェナミド、ドルゾラミド、及びブリンゾラミドからなる群から選択される、請求項66又は111のいずれか1項に記載の組成物。   111. The composition of any one of claims 66 or 111, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is selected from the group consisting of acetazolamide, metazolamide, diclofenamide, dorzolamide, and brinzolamide. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、幾何異性体、立体異性体、又は互変異性体である、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the carbonic anhydrase inhibitor is a geometric isomer, stereoisomer, or tautomer. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、約100μM以下の濃度で、カルボニックアンヒドラーゼ活性を約25%以上阻害する、請求項113に記載の組成物。   114. The composition of claim 113, wherein the carbonic anhydrase inhibitor inhibits carbonic anhydrase activity by about 25% or more at a concentration of about 100 [mu] M or less. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、約100μM以下の濃度で、カルボニックアンヒドラーゼ活性を約50%以上阻害する、請求項113に記載の組成物。   114. The composition of claim 113, wherein the carbonic anhydrase inhibitor inhibits carbonic anhydrase activity by about 50% or more at a concentration of about 100 [mu] M or less. 前記カルボニックアンヒドラーゼ阻害剤が、約100μM以下の濃度で、カルボニックアンヒドラーゼ活性を約75%以上阻害する、請求項113に記載の組成物。   114. The composition of claim 113, wherein the carbonic anhydrase inhibitor inhibits carbonic anhydrase activity by about 75% or more at a concentration of about 100 [mu] M or less. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、幾何異性体、立体異性体、又は互変異性体である、請求項66に記載の組成物。   68. The composition of claim 66, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor is a geometric isomer, stereoisomer, or tautomer. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、約100μM以下の濃度で、シクロオキシゲナーゼ−2活性を約25%以上阻害する、請求項117に記載の組成物。   118. The composition of claim 117, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor inhibits cyclooxygenase-2 activity by about 25% or more at a concentration of about 100 [mu] M or less. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、約100μM以下の濃度で、シクロオキシゲナーゼ−2活性を約50%以上阻害する、請求項117に記載の組成物。   118. The composition of claim 117, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor inhibits cyclooxygenase-2 activity by about 50% or more at a concentration of about 100 [mu] M or less. 前記シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤が、約100μM以下の濃度で、シクロオキシゲナーゼ−2活性を約75%以上阻害する、請求項117に記載の組成物。   118. The composition of claim 117, wherein the cyclooxygenase-2 selective inhibitor inhibits cyclooxygenase-2 activity by about 75% or more at a concentration of about 100 [mu] M or less.
JP2004527530A 2002-08-07 2003-02-14 Composition of cyclooxygenase-2 selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of malignant tumors Withdrawn JP2005539022A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/213,793 US20030100594A1 (en) 2001-08-10 2002-08-07 Carbonic anhydrase inhibitor
PCT/US2003/004469 WO2004014430A1 (en) 2002-08-07 2003-02-14 Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of neoplasia

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005539022A true JP2005539022A (en) 2005-12-22

Family

ID=31714232

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527530A Withdrawn JP2005539022A (en) 2002-08-07 2003-02-14 Composition of cyclooxygenase-2 selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of malignant tumors
JP2004527531A Withdrawn JP2005539023A (en) 2002-08-07 2003-02-14 Treatment method for carbonic anhydrase-mediated diseases

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527531A Withdrawn JP2005539023A (en) 2002-08-07 2003-02-14 Treatment method for carbonic anhydrase-mediated diseases

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20030100594A1 (en)
EP (2) EP1526895A2 (en)
JP (2) JP2005539022A (en)
KR (1) KR20050056189A (en)
CN (1) CN1681557A (en)
AU (2) AU2003225571A1 (en)
BR (2) BR0313282A (en)
CA (2) CA2495516A1 (en)
IL (1) IL166685A0 (en)
MX (2) MXPA05001497A (en)
PL (1) PL374994A1 (en)
WO (2) WO2004014352A2 (en)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10035227A1 (en) * 2000-07-20 2002-01-31 Solvay Pharm Gmbh Selection and use of lipogenesis inhibitors for the treatment and prevention of obesity
US6946243B2 (en) * 2000-07-20 2005-09-20 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Method of identifying compounds suitable for treatment and/or prophylaxis of obesity
US20100135980A1 (en) * 2000-10-16 2010-06-03 Rodriguez Victorio C Therapeutic and prophylactic uses of cell specific carbonic anhydrase enzymes in treating aging, disorders of aging, cancer, as growth factors, and as an alternative to stem cell therapy
US20030220376A1 (en) * 2001-08-10 2003-11-27 Pharmacia Corporation Methods for treating carbonic anhydrase mediated disorders
CA2526578C (en) * 2003-05-22 2012-01-24 Pharmacia Italia S.P.A. Pyrazolo-quinazoline derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors
WO2005079781A1 (en) * 2004-02-25 2005-09-01 La Trobe University Therapeutic and/or prophylactic method
WO2005094815A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Amorepacific Corporation Dual inhibition of cyclooxygenase-2 and carbonic anhydrase
US9498457B2 (en) 2004-04-30 2016-11-22 Allergan, Inc. Hypotensive prostamide-containing biodegradable intraocular implants and related implants
US7799336B2 (en) * 2004-04-30 2010-09-21 Allergan, Inc. Hypotensive lipid-containing biodegradable intraocular implants and related methods
US7993634B2 (en) 2004-04-30 2011-08-09 Allergan, Inc. Oil-in-oil emulsified polymeric implants containing a hypotensive lipid and related methods
US8722097B2 (en) 2004-04-30 2014-05-13 Allergan, Inc. Oil-in-water method for making polymeric implants containing a hypotensive lipid
MY147767A (en) 2004-06-16 2013-01-31 Janssen Pharmaceutica Nv Novel sulfamate and sulfamide derivatives useful for the treatment of epilepsy and related disorders
JP2008545650A (en) 2005-05-20 2008-12-18 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Method for producing sulfamide derivative
JP4872076B2 (en) * 2005-09-15 2012-02-08 国立大学法人 長崎大学 Vitreous visualization agent
US20070155823A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives as neuroprotective agents
US8937096B2 (en) 2005-12-19 2015-01-20 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocyle sulfamide derivatives for the treatment of mania and bipolar disorder
US8497298B2 (en) 2005-12-19 2013-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for lowering lipids and lowering blood glucose levels
US8691867B2 (en) 2005-12-19 2014-04-08 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of substance abuse and addiction
EP2026790A2 (en) 2006-05-19 2009-02-25 Janssen Pharmaceutica, N.V. Co-therapy for the treatment of epilepsy and related disorders
US8969415B2 (en) 2006-12-01 2015-03-03 Allergan, Inc. Intraocular drug delivery systems
WO2008075148A2 (en) * 2006-12-15 2008-06-26 Pfizer Products Inc. Tricyclic inhibitors of carbonic anhydrase
BRPI0906797A2 (en) * 2008-01-09 2015-07-14 Molecular Insight Pharm Inc Ix carbonic anhydrase inhibitors
AU2009271362B2 (en) 2008-06-23 2014-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv Crystalline form of (2s)-(-)-N-(6-chloro-2,3-dihydro-benzo[1,4]dioxin-2-ylmethyl)-sulfamide
US8815939B2 (en) 2008-07-22 2014-08-26 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted sulfamide derivatives
RU2539565C2 (en) 2008-12-05 2015-01-20 Моликьюлар Инсайт Фармасьютикалз, Инк. Ca-ix specific radiopharmaceutical agents for treating and imaging malignant tumours
EP2706057B1 (en) 2008-12-05 2016-04-20 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Bis(imidazolyl)compounds and radionuclide complexes
WO2010065906A2 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Ca-ix specific radiopharmaceuticals for the treatment and imaging of cancer
WO2010125004A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Cdk inhibitor salts
BR112012000209B8 (en) 2009-06-15 2021-07-27 Molecular Insight Pharm Inc glutamic acid heterodimers and their preparation processes
EP2491014A1 (en) * 2009-10-21 2012-08-29 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted halophenoxybenzamide derivatives
US9125899B1 (en) 2010-06-17 2015-09-08 Stc.Unm Modulators of GTPases and their use
CN103221388B (en) * 2010-07-09 2016-09-28 维理生物技术公司 For the novel sulfonamide compounds suppressing metastatic tumo(u)r to grow
BR112013008527A2 (en) * 2010-12-17 2016-07-12 Nerviano Medical Sciences Srl substituted pyrazole quinazoline derivatives as kinase inhibitors
CN102351793B (en) * 2011-08-30 2013-11-06 江苏正大清江制药有限公司 Direct synthesis method of 4-[3-(4- methylphenyl)-5-(trifluoromethyl)-1-hydrogen-pyrazole-1-yl] benzene sulfonamide
EP2757886A1 (en) 2011-09-23 2014-07-30 Bayer Intellectual Property GmbH Use of 4-substituted 1-phenyl-pyrazole-3-carboxylic-acid derivatives as agents against abiotic plant stress
EP2800471A4 (en) 2012-01-06 2015-11-04 Molecular Insight Pharm Inc Metal complexes of poly(carboxyl)amine-containing ligands having an affinity for carbonic anhydrase ix
HUE035739T2 (en) 2013-01-14 2018-05-28 Molecular Insight Pharm Inc Triazine based radiopharmaceuticals and radioimaging agents
EP3395348A4 (en) * 2015-12-22 2019-08-14 NOF Corporation Lacrimal oily layer stabilizer and eye drops comprising same
WO2018211474A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 Trudell Medical International Positive expiratory pressure device
USD874064S1 (en) 2018-05-18 2020-01-28 Trudell Medical International Mask
USD903097S1 (en) 2018-05-18 2020-11-24 Trudell Medical International Mask
USD893806S1 (en) 2018-11-09 2020-08-18 Trudell Medical Internationl Mask and shroud
US11034669B2 (en) 2018-11-30 2021-06-15 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
CN109557309B (en) * 2018-12-04 2021-09-10 九江学院附属医院 Application of carbonic anhydrase-2 as detection marker in diagnosis of kidney stones
CN111233786B (en) * 2020-02-04 2021-11-26 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 Benzene sulfonamide compound containing five-membered heterocycle and preparation method and application thereof
CN115607567A (en) * 2022-09-28 2023-01-17 长春工业大学 Environment-friendly hemodialysis liquid for improving myocardial ischemia

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142536A (en) * 1977-05-14 1978-12-12 Centrala Ind Medicamente Pharmaceutical composition for treating gastric and duodenum ulser
US5157044A (en) * 1983-02-04 1992-10-20 University Of Iowa Research Foundation Analogs of carbonic anhydrase inhibitors and their use as topical IOP inhibitors
US5095026A (en) * 1983-02-04 1992-03-10 University Of Iowa Research Foundation Prodrugs of carbonic anhydrase inhibitors
US4911920A (en) * 1986-07-30 1990-03-27 Alcon Laboratories, Inc. Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy
AU665341B2 (en) * 1990-12-18 1996-01-04 Wellcome Foundation Limited, The Agents for potentiating the effects of antitumor agents and combating multiple drug resistance
AU653279B2 (en) * 1991-12-30 1994-09-22 Sanofi Novel 2-saccharinylmethyl heterocyclic carboxylates useful as proteolytic enzyme inhibitors and compositions and method of use thereof
US6090834A (en) * 1993-05-21 2000-07-18 G.D. Searle & Co. Substituted oxazoles for the treatment of inflammation
US5466823A (en) * 1993-11-30 1995-11-14 G.D. Searle & Co. Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides
RU2139281C1 (en) * 1993-11-30 1999-10-10 Джи Ди Сирл энд Компани Pyrazolyl-substituted benzenesulfoneamide or its pharmaceutically acceptable salt, method of treatment of patients with inflammation or inflammation-associated diseases
US6369103B1 (en) * 1994-01-18 2002-04-09 Bristol-Myers Squibb Company Method for preventing or reducing risk of onset of cardiovascular events employing an HMG CoA reductase inhibitor
US5547975A (en) * 1994-09-20 1996-08-20 Talley; John J. Benzopyranopyrazolyl derivatives for the treatment of inflammation
JP3181190B2 (en) * 1994-12-20 2001-07-03 日本たばこ産業株式会社 Oxazole derivatives
CA2212836C (en) * 1995-02-13 2003-08-12 G.D. Searle & Co. Substituted isoxazoles for the treatment of inflammation
US5633272A (en) * 1995-02-13 1997-05-27 Talley; John J. Substituted isoxazoles for the treatment of inflammation
US5944021A (en) * 1995-06-07 1999-08-31 Rodriguez; Victorio C. Therapeutic use of a carbonic anhydrase enzyme inhibitor for the treatment of brain edema
DE19600721A1 (en) * 1996-01-12 1997-07-17 Hoechst Ag Use of carbonic anhydratase (CAH) inhibitors in the manufacture of a medicament for the treatment of cancer
TR199801665T2 (en) * 1996-02-26 1998-12-21 Advanced Research & Technology Institute Use of carbonic anhydrase inhibitors to prevent macular edema.
US6077850A (en) * 1997-04-21 2000-06-20 G.D. Searle & Co. Substituted benzopyran analogs for the treatment of inflammation
US5972986A (en) * 1997-10-14 1999-10-26 G.D. Searle & Co. Method of using cyclooxygenase-2 inhibitors in the treatment and prevention of neoplasia
CA2372912C (en) * 1997-10-14 2008-12-02 G.D. Searle & Co. Method of using cyclooxygenase-2 inhibitors in the treatment and prevention of neoplasia
US6025353A (en) * 1997-11-19 2000-02-15 G.D. Searle & Co. Method of using cyclooxygenase-2 inhibitors as anti-angiogenic agents
US5972684A (en) * 1997-11-25 1999-10-26 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Carbonic anhydrase VIII
ES2140354B1 (en) * 1998-08-03 2000-11-01 S A L V A T Lab Sa IMIDAZO (1,2A) AZINAS SUBSTITUTED AS SELECTIVE INHIBITORS OF COX-2.
WO2000018741A2 (en) * 1998-09-30 2000-04-06 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrazole compounds as cox-2 inhibitors
SE9803761D0 (en) * 1998-11-04 1998-11-04 Synphora Ab Method to avoid increased iridial pigmentation during prostaglandin treatment
US6664288B1 (en) * 1999-04-14 2003-12-16 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Method and composition for the treatment of cancer
US6465448B1 (en) * 1999-08-13 2002-10-15 Case Western Reserve University Methoxyamine potentiation of temozolomide anti-cancer activity
US6323226B1 (en) * 1999-10-19 2001-11-27 Texas Heart Institute Treatment of heart disease with cox-2 inhibitors
EP1274700B1 (en) * 2000-01-03 2004-11-17 Pharmacia Corporation Dihydrobenzopyrans, dihydrobenzothiopyrans, and tetrahydroquinolines for the treatment of cox-2-mediated disorders
EP1261598A1 (en) * 2000-02-01 2002-12-04 Cayman Chemical Company, Inc. Internal 1,15-lactones of fluprostenol and related prostaglandin f2alpha analogs and their use in the treatment of glaucoma and intraocular hypertension
US6448030B1 (en) * 2000-02-18 2002-09-10 University Of Nevada-Las Vegas Method for predicting the efficacy of anti-cancer drugs
JP2002179657A (en) * 2000-05-26 2002-06-26 Japan Tobacco Inc Crystal polymorphism of 5-( 4-aminosulfonyl-3- fluorophenyl)-4-cyclohexyl-2-methyloxazole
US20020009421A1 (en) * 2000-06-01 2002-01-24 Wilder Karol J. Therapy following skin injury from exposure to ultraviolet radiation
PE20020146A1 (en) * 2000-07-13 2002-03-31 Upjohn Co OPHTHALMIC FORMULATION INCLUDING A CYCLOOXYGENASE-2 (COX-2) INHIBITOR
CA2414674A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 Pharmacia Corporation Use of cox-2 inhibitors in the treatment and prevention of ocular cox-2 mediated disorders
US20020035148A1 (en) * 2000-07-20 2002-03-21 Ryuji Ueno Treatment of ocular hypertension
DE60110087T2 (en) * 2000-08-11 2005-09-29 Einar Stefansson Use of carbonic anhydrase inhibitors for the prevention of diabetic retinopathy in diabetics
SE0004229D0 (en) * 2000-11-17 2000-11-17 Aga Ab Inhalation of nitric oxide
EP1414522A2 (en) * 2001-08-10 2004-05-06 Pharmacia Corporation Carbonic anhydrase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004014352A3 (en) 2004-09-10
IL166685A0 (en) 2006-01-15
AU2003225571A1 (en) 2004-02-25
MXPA05001496A (en) 2005-05-16
JP2005539023A (en) 2005-12-22
CA2495516A1 (en) 2004-02-19
EP1526869A1 (en) 2005-05-04
BR0313282A (en) 2005-10-18
CN1681557A (en) 2005-10-12
BR0313299A (en) 2005-06-14
PL374994A1 (en) 2005-11-14
CA2495502A1 (en) 2004-02-19
EP1526895A2 (en) 2005-05-04
US20030100594A1 (en) 2003-05-29
AU2003213062A1 (en) 2004-02-25
WO2004014430A1 (en) 2004-02-19
MXPA05001497A (en) 2005-05-27
US20040198781A1 (en) 2004-10-07
WO2004014352A2 (en) 2004-02-19
KR20050056189A (en) 2005-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005539022A (en) Composition of cyclooxygenase-2 selective inhibitor and carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of malignant tumors
US20040214861A1 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitors and 5-HT1B1D antagonists for the treatment and prevention of migraine
US20040220187A1 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a sodium ion channel blocker for the treatment of pain, inflammation or inflammation mediated disorders
US20030013739A1 (en) Methods of using a combination of cyclooxygenase-2 selective inhibitors and thalidomide for the treatment of neoplasia
WO2004093895A1 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a potassium ion channel modulator for the treatment of pain, inflammation or inflammation mediated disorders
JP2005528403A (en) Combination therapy for treatment of Parkinson's disease with cyclooxygenase-2 (COX2) inhibitors
WO2004093813A2 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a calcium modulating agent for the treatment of pain, inflammation or inflammation mediated disorders
US20050085477A1 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a serotonin-modulating agent for the treatment of neoplasia
WO2005105099A1 (en) Monotherapy for the treatment of psoriasis with cyclooxygenase-2 selective inhibitors
US20030236293A1 (en) Compositions of tricyclic cyclooxygenase-2 selective inhibitors and acetaminophen for treatment and prevention of inflammation, inflammation-mediated disorders and pain
US20050065154A1 (en) Treatment of migraine accompanied by nausea with a combination of cyclooxygenase-2 selective inhibitors and anti-nausea agents
US20040067992A1 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a carbonic anhydrase inhibitor for the treatment of neoplasia
US20040063752A1 (en) Monotherapy for the treatment of amyotrophic lateral sclerosis with cyclooxygenase-2 (COX-2) inhibitor(s)
WO2005007106A2 (en) Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and a non-nmda glutamate modulator for the treatment of central nervous system damage
US20030236308A1 (en) Compositions of cyclooxygenase-2 selective inhibitors and acetaminophen for treatment and prevention of inflammation, inflammation-mediated disorders and pain
US20040006100A1 (en) Monotherapy for the treatment of parkinson's disease with cyclooxygenase-2 (COX 2) inhibitor(S)
KR20050020813A (en) Monotherapy for the treatment of amyotrophic lateral sclerosis with cyclooxygenase-2(cox 2) inhibitor(s)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509