JP2005537059A - 歯内治療器具 - Google Patents

歯内治療器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005537059A
JP2005537059A JP2004531588A JP2004531588A JP2005537059A JP 2005537059 A JP2005537059 A JP 2005537059A JP 2004531588 A JP2004531588 A JP 2004531588A JP 2004531588 A JP2004531588 A JP 2004531588A JP 2005537059 A JP2005537059 A JP 2005537059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endodontic instrument
grinding
endodontic
instrument
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004531588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4382666B2 (ja
Inventor
ゲイリー・ティ・ジャーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ormco Corp
Original Assignee
Ormco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ormco Corp filed Critical Ormco Corp
Publication of JP2005537059A publication Critical patent/JP2005537059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4382666B2 publication Critical patent/JP4382666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/40Implements for surgical treatment of the roots or nerves of the teeth; Nerve needles; Methods or instruments for medication of the roots
    • A61C5/42Files for root canals; Handgrips or guiding means therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、ランド無しの歯内治療器具(10)に関するものであって、長尺シャフト(16)の実働長さ部分(20)に沿って形成された複数の溝(22)を具備している。溝(22)は、歯(14)の歯管(12)を成形するための研削エッジ(18)を形成している。研削エッジ(18)は、シャフト(16)の外径のところに位置している。研削エッジ(18)の後方側に位置した溝周縁面(32)は、シャフト(16)の中心軸からの径方向距離を、歯内治療器具の研削方向とは逆向きの方向において減少させるようにして延在している。

Description

本発明は、広義には、歯内治療に関するものである。より詳細には、歯管を摘出したり広げたりするための器具および方法に関するものである。
歯内治療の分野において、最も重要で繊細な作業の1つは、歯管を洗浄または摘出することであって、これにより、歯管の中央軸を実質的に維持しつつ適切な寸法のキャビティを形成することである。このステップは重要であり、歯管内に有害な組織を残すことがないようにして、空隙なく歯管を完全に充填することができる。
歯管を洗浄して広げるに際しては、ヤスリやリーマーと称されるような器具が使用される。通常、ヤスリやリーマーは、器具の長手方向の一部に沿って螺旋状をなす溝を有しており、歯管を成形するために使用する研削エッジを形成している。ヤスリやリーマーといったような器具の分類は、溝のピッチに依存する。比較的大きなピッチを有した器具は、回転モードにおいて良好に研削を行うことができる。すなわち、このような器具は、リーマーである。比較的小さなピッチを有した器具は、往復移動モードにおいて良好に研削を行うことができる。すなわち、このような器具は、ヤスリである。そのようなヤスリやリーマーを使用した洗浄成形操作時には、器具は、通常、器具の長手方向軸に沿って回転されつつ歯管内へと導出入される。
歯管ヤスリとしては、様々な断面幾何形状のものを使用することができる。歯管ヤスリは、典型的には、2つ、3つ、4つ、あるいは、それ以上の数の研削エッジを有している。ヤスリは、研削エッジの形状に応じて、ランド付きヤスリまたはランド無しヤスリのいずれかとして、分類することができる。ランド無しヤスリは、一般に、尖鋭な研削エッジを有している。研削エッジは、図2に示すように、ヤスリの中央軸から延在している。図2は、ランド無しヤスリ(110)の横断面を示している。ランド無しヤスリ(110)は、3つの溝(112)と、3つの研削エッジ(114,114a)と、を有している。ここでは、明瞭化のために、螺旋形状の図示は省略されている。尖鋭な研削エッジ(114)は、比較的脆弱である。そのため、使用時に過度の力が印加される場合には、研削エッジ(114a)として図示しているように、研削方向(CD)とは逆向きに、曲げたりあるいは折り返したりすることができる。研削エッジ(114a)におけるこのような曲げは、研削エッジの有効性を著しく低減させる。すなわち、器具(110)を不適切なものとする。
ランド付きヤスリは、ランド無しヤスリに関する強度的問題点を解決するために開発された。図3に示すように、ランド付きヤスリ(120)の研削エッジ(122)は、尖鋭ポイントによって終端しているのではない。そうではなく、研削エッジ(122)は、この研削エッジ(122)の直接的背面のところに位置する材料からなる厚い部分によって補強されている。そのような厚い部分は、ローブ状突起を形成しており、ランド面(124)の前方位置に研削エッジ(122)が位置している。ランド付きヤスリは、前方エッジのところにおいて強度が増強されたものではあるけれども、ランド付きヤスリにおいては、ヤスリと歯との間の摩擦が著しく大きなものとなる。このような大きな摩擦は、歯管内においてかなりの熱を発生させ、ヤスリに応力をもたらし、器具の故障や破損を招きかねない。実際、歯管の摘出や充填を行うに際して使用される従来的な歯内治療器具に関する問題点の1つは、器具に対する捻れ限界を超えることにより、器具が破損してしまうことである。
図3に示すようなタイプのランド付きヤスリに関する摩擦増大という問題点を解決しようとする試みとして、図4に示すような、ランドの表面積を低減させたようなヤスリが開発された。改良型ランド付きヤスリ(130)は、3つの溝(132)を有していて、表面積を低減させたランド(136)の前方位置に3つの研削エッジ(134)を形成している。ランド(136)の残部(138)は、歯に対しての接触表面積を低減させ得るよう、段状をなして凹んでいる。このような改良型ランド付きヤスリは、ランド無しヤスリと比較して、改良された強度をもたらすものではあるけれども、なおも、望ましくない摩擦を、歯管内において発生させるものである。なお、本出願人の知る限りにおいては、本出願に関連性を有する先行技術文献は存在しない。
上述したように、研削エッジのところにおいて改良された強度を示すとともに、上述したような従来的歯内治療器具に関する様々な問題点を克服し得るような、歯内治療器具が要望されている。
本発明は、歯管の成形に使用するための歯内治療器具を提供する。本発明による歯内治療器具においては、研削エッジの強度が最適化されており、なおかつ、歯管内において発生する摩擦が最小化されている。歯内治療器具は、長尺シャフトを具備しているとともに、この長尺シャフトの少なくとも一部に沿って実働長さ部分が設けられている。少なくとも1つのランド無し溝が、実働長さ部分の外表面上に形成されており、シャフトの中心軸から第1径方向距離をなすところに研削エッジを形成している。研削エッジの後方側においては、シャフトの外面は、中心軸からの径方向距離が減少しており、歯の歯管の内面に対して接触しない溝周縁面を形成している。有利には、溝周縁面は、研削エッジに対して強度を付与しつつも、歯管内面に対して摩擦を生成しない。
例示としての実施形態においては、研削エッジの後方側における溝周縁面の境界は、研削エッジのところにおける接線方向力と径方向力との合力ベクトルによって規定される作用ラインに沿ったものとされる。この構成は、研削エッジの補強に関しての溝周縁面の効果を最大化する。それは、この境界よりも径方向外側に位置した材料は、研削エッジの補強には寄与しないからである。
本発明においては、歯の歯管を成形するための方法は、a)中心軸を有した長尺シャフトであるとともに、この長尺シャフトの少なくとも一部に沿って実働長さ部分が設けられ、この実働長さ部分が外表面を有しているような、長尺シャフトと;外表面上に形成された少なくとも1つのランド無し溝であるとともに、中心軸から第1径方向距離をなすところに研削エッジを有した少なくとも1つのランド無し溝と;外表面上に形成されるとともに研削エッジを起点として歯内治療器具の研削方向とは逆向きに延在する少なくとも1つの溝周縁面と;を具備し、溝周縁面が、中心軸から、第1径方向距離よりも短い径方向距離をなすところに、位置しているような、歯内治療器具を準備するステップと、b)この歯内治療器具を歯管内へと挿入するステップと、c)歯内治療器具を操作することによって、歯の一部を除去するステップと、を具備している。
本発明の様々な目的や特徴点は、添付図面を参照しつつ以下の詳細な説明を読むことにより、明瞭となるであろう。
添付図面は、本明細書の一部を構成するものであって、本発明を説明するために、本発明に関する上記一般的説明や以下の詳細な説明と一緒に、本発明のいくつかの実施形態を例示している。
図1および図2には、歯(14)の歯管(12)を成形するために使用されるような、本発明による歯内治療器具(10)の一例が示されている。この歯内治療器具(10)は、例えば歯科医といったような人が手動で把持するためのハンドル(15)と、歯(14)を成形するための複数の研削エッジ(18)を有した長尺シャフト(16)と、を備えている。シャフト(16)の一部は、実働長さ部分(20)とされており、複数の螺旋溝(22)を有している。螺旋溝(22)は、歯内治療器具(10)の研削エッジ(18)を形成している。使用時には、器具(10)の実働長さ部分(20)が、例えばドリル(図示せず)といったような他の器具を使用して前もって穴開けされた上方内部(24)を通して、歯(14)の歯管(12)内へと挿入される。ヤスリやリーマーは、典型的には、手動で操作されるものではあるけれども、本発明による器具(10)は、動力源付き装置と一緒に使用し得るように構成することもできる。従来と同様に、器具(10)は、矢印(A)方向に回転させることができる、あるいは、矢印(B)方向に往復動させることができる。これにより、歯管(12)を洗浄して広げることができる。
図5には、器具(10)の実働長さ部分(20)の一部が断面図によって示されている。ここでは、明瞭化のために、螺旋形状の図示は省略されている。図示例による実施形態においては、器具(10)は、3つの溝(22)によって規定された3つの研削エッジ(18)を有している。各溝の周縁面(32)は、研削方向(CD)とは逆向きに、研削エッジ(18)から後方エッジ(34)までにわたって延在している。この実施形態においては3つの研削エッジ(18)が例示されているけれども、器具(10)が、所望に応じて、これよりも少数のあるいはこれよりも多数の研削エッジ(18)を有し得ることは、理解されるであろう。
器具(10)を回転させて研削動作を行った際に前方エッジを構成する研削エッジ(18)は、器具(10)の中心軸(O)から、外径(30)のところに位置した距離(R )という長さの分だけ、径方向外側に位置している。研削エッジ(18)の後方側においては、すなわち、前方エッジから後方エッジ(34)へと向かう方向においては、溝の周縁面(32)は、中心軸(O)から、研削エッジ(18)の径方向距離(R )よりも短い距離のところにおいて径方向外側に位置している。有利なことに、この構成であると、溝の周縁面(32)が歯管(12)内において歯(14)の内面に対して接触しないことを、確保することができる。図5に示す実施形態においては、溝の周縁面(32)は、研削方向(CD)とは逆向きに、研削エッジ(18)から後方エッジ(34)に向けて、器具(10)の中心軸(O)からの径方向距離が、R,R,R と順次的に小さくなっている。他の実施形態においては、詳細に後述するように、溝の周縁面(32)の境界が、研削エッジ(18)が歯(14)に対して印加する力のラインによって決定される。
図6および図7は、歯管(12)の成形時に、歯内治療器具(40)にかかる力を示している。器具(40)が、歯管(12)内に挿入されていて、研削エッジ(42)によって歯からチップを研削することにより歯管を広げるよう操作されていることのために、歯科医は、器具(40)に対して、軸方向力(F )とトルク(T )とを、印加する。歯科医によって印加されたトルク(T )は、ヤスリのタイプと、ヤスリの幾何形状と、印加された軸方向力(F )と、の関数となる。実際には、軸方向力(F )の測定値は、約20gから、1000gを超えることもある。研削エッジ(42)のところにおいては、器具(40)は、歯管の壁に対しての器具(40)の押圧に関連した押圧力(Fra)と、研削エッジ(42)のところにおいて外径(48)に対して接線方向をなす接線方向研削力(F )と、を受ける。接線方向研削力(F )は、接線方向研削摩擦力(F)の一成分であって、トルク(T )と研削器具(40)の幾何形状とに関連している。力(F )は、接線方向摩擦力であって、研削エッジ(42)の強度には影響を及ぼさない。
径方向力(Fra)および接線方向研削力(F )は、歯管(12)からチップを研削するために研削エッジ(42)のところにおいて器具(40)によってもたらされなければならないような合力(F )を分解したものと見なすことができる。合力(F )は、作用ライン(44)に沿って印加される。この作用ライン(44)は、研削エッジ(42)のところにおける外径(48)の接線方向ライン(46)に対して、角度(β)を形成する。この角度(β)は、以下の式によって決定することができる。
Figure 2005537059
ここで、R =研削エッジのところにおける半径であり、F =器具に沿った軸方向力であり、α=ヤスリの側面のテーパー角度であり、T =ヤスリに対して印加されたトルクであり、θ=ヤスリの螺旋角度である。
研削エッジ(18)のところにおいて器具(40)によって印加される合力(F )が、研削エッジ(18)のところにおける外径(48)の接線方向ライン(46)に対して角度(β)を形成するライン(44)に沿って作用することにより、研削器具(40)をなす材料のうちの、合力(F )の作用ライン(44)よりも径方向外側に位置した材料(50)は、器具(40)の研削エッジ(42)に対しての強度増大効果をもたらさないことが、理解されるであろう。よって、このような材料(50)は、図8に示すように、器具(40)の研削エッジ(42)のところにおける強度に影響を及ぼすことなく、省略することができる。よって、例示としての実施形態においては、本発明による器具(10)は、溝の周縁面(32)が、合力(F )に対応した作用ラインに沿って形成されているようにして、構成されている。すなわち、本発明による器具(10)は、溝の周縁面(32)が、研削エッジ(18)のところにおける外径(30)に対する接線方向に対して、上記の式によって決定されたような角度(β)のところにほぼ位置しているようにして、構成されている。角度(β)は、与えられた器具の実働長さ部分(20)に沿って一定のものとすることができる。あるいは、角度(β)は、所望によっては、実働長さ部分(20)に沿って変化するものとすることもできる。
いくつかの実施形態に関する説明によって本発明について説明したけれども、また、いくつかの実施形態について細部にわたってまで例示したけれども、上記説明や例示は、そのような細部にまで本発明の範囲を制限したり限定したりすることを意図したものではない。付加的な利点や変形は、当業者には自明であろう。したがって、本発明に関する広義の範囲は、特定の細部や上記装置や上記方法に限定されるものではない。よって、本出願人が意図した発明範囲を逸脱することなく、そのような細部に変形や修正を加えることができる。
ヤスリによる成形対象をなす歯管を有した歯を示す断面図である。 ヤスリのシャフトを詳細に示す図である。 従来技術によるランド無しヤスリを示す断面図である。 従来技術によるランド付きヤスリを示す断面図である。 従来技術による改良型ランド付きヤスリを示す断面図である。 本発明によるヤスリの一例を示す断面図である。 ヤスリのシャフトを概略的に示す図であって、ヤスリに対して作用する様々な力を示している。 ランド付きヤスリを示す断面図であって、ヤスリに対して作用する様々な力を示している。 ランド付きヤスリを示す断面図であって、ヤスリに対して作用する様々な力を示している。
符号の説明
10 歯内治療器具
12 歯管
14 歯
16 長尺シャフト
18 研削エッジ
20 実働長さ部分
22 螺旋溝
30 外径
32 溝の周縁面
40 歯内治療器具
42 研削エッジ
44 作用ライン
46 接線方向ライン
48 外径
CD 研削方向
軸方向力
合力
ra 径方向力
接線方向研削力
O 中心軸
第1径方向距離
トルク
α 側面のテーパー角度
β 角度
θ 螺旋角度

Claims (6)

  1. 歯内治療器具であって、
    中心軸を有した長尺シャフトであるとともに、この長尺シャフトの少なくとも一部に沿って実働長さ部分が設けられ、この実働長さ部分が外表面を有しているような、長尺シャフトと;
    前記外表面上に形成された少なくとも1つのランド無し溝であるとともに、前記中心軸から第1径方向距離をなすところに研削エッジを有した少なくとも1つのランド無し溝と;
    前記外表面上に形成されるとともに前記研削エッジを起点として前記歯内治療器具の研削方向とは逆向きに延在する少なくとも1つの溝周縁面と;
    を具備し、
    前記溝周縁面が、前記中心軸から、前記第1径方向距離よりも短い径方向距離をなすところに、位置していることを特徴とする歯内治療器具。
  2. 請求項1記載の歯内治療器具において、
    前記溝周縁面が、前記中心軸からの径方向距離を前記研削方向とは逆向きの方向において減少させつつ、形成されていることを特徴とする歯内治療器具。
  3. 請求項1記載の歯内治療器具において、
    前記溝周縁面が、前記歯内治療器具を使用して歯の歯質を研削する際に前記研削エッジのところにおける接線方向力と径方向力との合力ベクトルによって規定される作用ラインのところに配置されているまたはその作用ラインよりも径方向内側に配置されていることを特徴とする歯内治療器具。
  4. 請求項1記載の歯内治療器具において、
    前記シャフトが、外径を有し、
    前記溝周縁面が、前記研削エッジのところにおける前記外径に対しての接線方向に対して角度(β)をなすラインのところに配置されまたはそのラインよりも径方向内側に配置され、
    前記角度(β)が、R を前記溝の半径とし、F を前記歯内治療器具に沿った軸方向力とし、αを前記歯内治療器具の側面のテーパー角度とし、T を前記歯内治療器具に対して印加されたトルクとし、θを前記歯内治療器具の螺旋角度としたときに、
    Figure 2005537059
    という式によって計算された角度とされていることを特徴とする歯内治療器具。
  5. 歯の歯管を成形するための方法であって、
    中心軸を有した長尺シャフトであるとともに、この長尺シャフトの少なくとも一部に沿って実働長さ部分が設けられ、この実働長さ部分が外表面を有しているような、長尺シャフトと;前記外表面上に形成された少なくとも1つのランド無し溝であるとともに、前記中心軸から第1径方向距離をなすところに研削エッジを有した少なくとも1つのランド無し溝と;前記外表面上に形成されるとともに前記研削エッジを起点として前記歯内治療器具の研削方向とは逆向きに延在する少なくとも1つの溝周縁面と;を具備し、前記溝周縁面が、前記中心軸から、前記第1径方向距離よりも短い径方向距離をなすところに、位置しているような、歯内治療器具を準備し、
    この歯内治療器具を歯管内へと挿入し、
    前記歯内治療器具を操作することによって、歯の一部を除去する、
    ことを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の方法において、
    前記シャフトを、外径を有したものとし、
    前記溝周縁面を、前記研削エッジのところにおける前記外径に対しての接線方向に対して角度(β)をなすラインのところに配置されたものまたはそのラインよりも径方向内側に配置されたものとし、
    を前記溝の半径とし、F を前記歯内治療器具に沿った軸方向力とし、αを前記歯内治療器具の側面のテーパー角度とし、T を前記歯内治療器具に対して印加されたトルクとし、θを前記歯内治療器具の螺旋角度としたときに、前記角度(β)を、
    Figure 2005537059
    という式によって計算された角度とすることを特徴とする方法。
JP2004531588A 2002-08-28 2003-08-27 歯内治療器具 Expired - Fee Related JP4382666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/229,421 US7147469B2 (en) 2002-08-28 2002-08-28 Endodontic instrument
PCT/US2003/026885 WO2004019806A1 (en) 2002-08-28 2003-08-27 Endodontic instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537059A true JP2005537059A (ja) 2005-12-08
JP4382666B2 JP4382666B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=31976215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531588A Expired - Fee Related JP4382666B2 (ja) 2002-08-28 2003-08-27 歯内治療器具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7147469B2 (ja)
EP (1) EP1531752B1 (ja)
JP (1) JP4382666B2 (ja)
AU (1) AU2003262930A1 (ja)
DE (1) DE60330353D1 (ja)
WO (1) WO2004019806A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094055B2 (en) * 2001-05-30 2006-08-22 Steven Senia Endodontic reamer and a method for manufacturing endodontic reamers and files
US20080153055A1 (en) * 2001-05-30 2008-06-26 Discus Dental, Llc Endodontic Reamer and Method for Manufacturing Endodontic Reamer and Files
US20050272004A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Ormco Corporation Non-landed endodontic instrument and methods of making such endodontic instruments
DE602006020949D1 (de) 2005-04-08 2011-05-12 Michael J Scianamblo Sich biegende endodontische Instrumente
US20060246394A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Giuseppe Cantatore Endodontic files having improved lateral and torsional flexibility
US7435086B2 (en) * 2005-08-02 2008-10-14 Elio Vincenzo Giovanni Berutti Endodontic tool having reduced torque demands
US7300281B2 (en) * 2005-08-02 2007-11-27 Giuseppe Cantatore Endodontic file having bi-directional scraping edges
US7766657B2 (en) * 2005-08-09 2010-08-03 Andris Jaunberzins Endodontic file combining active and passive cutting edges
US20070101797A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Quan Nancy N Endodontic instruments
US7270541B1 (en) * 2006-03-02 2007-09-18 Johnson William B Endodontic files having variable helical angle flutes
AU2009291863A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-18 Mark S. Ferber Endodontic instrument and method of manufacturing
US9005377B2 (en) 2009-11-20 2015-04-14 D & S Dental, Llc Method of modifying a physical property of an endodontic instrument
US10196713B2 (en) 2009-11-20 2019-02-05 Dentsply Sirona Inc. Medical instrument with modified memory and flexibility properties and method
US20110159458A1 (en) * 2009-11-20 2011-06-30 Heath Derek E Endodontic Instrument With Modified Memory and Flexibility Properties and Method
US8911573B2 (en) 2009-11-20 2014-12-16 D & S Dental, Llc Medical instrument with modified memory and flexibility properties and method
EP2438884B1 (en) 2010-10-06 2013-02-13 VDW GmbH Endodontic system
EP2460489A1 (fr) * 2010-12-03 2012-06-06 Maillefer Instruments Holding S.À.R.L. Instrument pour l'alésage des canaux radiculaires dentaires
WO2014118587A1 (fr) 2013-01-30 2014-08-07 Maillefer Instruments Holding Sàrl Instrument pour l'alésage des canaux radiculaires dentaires
US20160302883A1 (en) * 2013-12-05 2016-10-20 Kenneth C. SPRECHMAN Endodontic file
KR101629143B1 (ko) * 2015-03-06 2016-06-09 주식회사 써지덴트 치내요법 기구
US10543060B2 (en) 2015-12-03 2020-01-28 Ormco Corporation Fluted endodontic file
ES2747829T3 (es) 2016-01-29 2020-03-11 Nobel Biocare Services Ag Herramienta de técnica dental
US10130444B1 (en) * 2017-07-14 2018-11-20 Dentsply Sirona Inc. Endodontic instrument
USD842474S1 (en) 2017-10-20 2019-03-05 Ormco Corporation Endodontic file
US11191616B1 (en) * 2017-10-21 2021-12-07 David W. Kelliny Access guide and drill kit to be used with same for endodontic access cavity preparation and method of use

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2537430B1 (fr) * 1982-12-10 1985-12-27 Micro Mega Sa Alesoir dentaire a triple cannelure helicoidale et a pas progressif
JPH055305Y2 (ja) 1985-09-18 1993-02-12
JP3375771B2 (ja) * 1995-02-02 2003-02-10 マニー株式会社 ピーソーリーマ又はゲーツドリル
US5735689A (en) 1995-12-11 1998-04-07 Tycom Dental Corporation Endodontic dental instrument
US5980250A (en) 1995-12-11 1999-11-09 Tycom Dental Corporation Endodontic instrument
FR2755845B1 (fr) 1996-11-20 1999-06-04 Micro Mega Int Mfg Sa Alesoir dentaire a efficacite de coupe amelioree
US5882198A (en) 1997-03-28 1999-03-16 Ormco Corporation Endodontic instrument having enhanced compliance at the tip
DE19823720C1 (de) * 1998-05-27 1999-10-21 Brasseler Gmbh & Co Kg Geb Dentalbohrer
US6299445B1 (en) 1999-04-08 2001-10-09 Ormco Corporation Endodontic instrument, instrument blank and method of manufacture
JP4214285B2 (ja) 1999-12-17 2009-01-28 マニー株式会社 歯科用根管治療器具及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004019806A1 (en) 2004-03-11
US7147469B2 (en) 2006-12-12
EP1531752B1 (en) 2009-12-02
EP1531752A1 (en) 2005-05-25
JP4382666B2 (ja) 2009-12-16
US20040043357A1 (en) 2004-03-04
DE60330353D1 (de) 2010-01-14
AU2003262930A1 (en) 2004-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4382666B2 (ja) 歯内治療器具
JP6009445B2 (ja) 作業部分が流体用の通路を形成するスロットを有する歯内治療器具
RU2373891C2 (ru) Саморегулирующийся инструмент
US7669332B2 (en) Method for manufacturing endodontic reamers and files
US7094056B2 (en) Endodontic instrument having reversed helix
US5882198A (en) Endodontic instrument having enhanced compliance at the tip
JP2002526156A (ja) トルク低減歯内治療ファイル
JP3731187B2 (ja) 歯内治療器具
JP5876633B2 (ja) 可変の蔓巻角を有する歯内治療用ヤスリ
JP2007044522A (ja) 歯科用リーマ/やすり
JP2007038007A (ja) トルク要求を減少させた歯内治療リーマー/ファイル
EP1761193A1 (en) Non-landed drill and method of making such drills
JP2006305363A (ja) 改善された横方向とねじり方向の可撓性を有する歯内治療用ファイル
EP3429504B1 (en) Non-circular endodontic instruments
US9724174B2 (en) Endodontic instrument for drilling root canals
JP2020108857A (ja) 歯科用根管切削具
KR20100018121A (ko) 치과용 파일
EP0895462A1 (en) Endodontic instrument having a chisel tip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4382666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees