JP2005536681A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005536681A
JP2005536681A JP2004531394A JP2004531394A JP2005536681A JP 2005536681 A JP2005536681 A JP 2005536681A JP 2004531394 A JP2004531394 A JP 2004531394A JP 2004531394 A JP2004531394 A JP 2004531394A JP 2005536681 A JP2005536681 A JP 2005536681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
injection
injector
fuel
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004531394A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−クリストフ マーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005536681A publication Critical patent/JP2005536681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/20Closing valves mechanically, e.g. arrangements of springs or weights or permanent magnets; Damping of valve lift
    • F02M61/205Means specially adapted for varying the spring tension or assisting the spring force to close the injection-valve, e.g. with damping of valve lift

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

内燃機関の燃料噴射装置(3)は、シリンダ数に応じて、ポンプ−ノズル−ユニット、又はポンプ−ライン−ノズル−システムの、各インジェクタ(2)に配属された、少なくとも1つのローカルなポンプエレメント(1)を燃料圧縮のために有している。インジェクタ(2)及び/又はインジェクタ(2)への供給導管はローカルな蓄圧室を構成している。

Description

本発明は請求項1の上位概念に記載の燃料噴射装置に関する。
明細書及び請求の範囲のより良い理解のために、以後若干の概念について説明する:本発明による燃料噴射装置は行程制御されるように構成されていても、圧力制御されるように構成されていてもよい。本発明の枠内で言うところの行程制御された燃料噴射装置とは、噴射開口の開閉が、ノズル室内と制御室内との燃料圧の液圧的な協働に基づき移動可能なノズルニードルの助けで行なわれる燃料噴射装置のことである。制御室内の圧力降下はノズルニードルに行程運動を与える。選択的にノズルニードルの変位は調節部材(アクタ、アクチエータ)で行なうこともできる。本発明による圧力制御された燃料噴射装置では、インジェクタのノズル室内を支配する燃料圧によって、ノズルニードルは閉鎖力(ばね)の作用に抗して動かされるので、噴射開口はノズル室からシリンダ内へ燃料を噴射するために開放される。燃料がノズル室からシリンダ内へ噴射される圧力は、噴射圧と呼ばれるのに対し、システム圧とは、燃料が燃料噴射装置の内部に与えられているかもしくは貯留されている圧力のことである。燃料の調量とはノズル室へ燃料を調量弁を用いて導くことである。組合わされた燃料調量では、種々の噴射圧を調整するために1つの共通の弁が使用される。ポンプ−ノズル−ユニット(PDE)の場合には、噴射ポンプとインジェクタは1つのユニットを形成する。シリンダあたりこのようなユニットの1つがシリンダヘッド内へ組込まれ、直接的にタペットを介して又は間接的に揺動レバーを介してエンジンカム軸によって駆動される。ポンプ−ライン−ノズル−システム(PLD)は同じ方法に従って働く。この場合には高圧導管はノズル室又はノズル保持体に通じている。
燃料を直接噴射式のディーゼルモータ内へ供給するためには圧力制御された噴射システムと行程制御された噴射システムとの両方が公知である。エミッションを減少させるためにはできるだけ高い最大噴射圧と直線的な圧力上昇が好ましい。したがって今日では屡々PDE/PLDシステムが使用される。このPDE/PLDシステムでは高い噴射圧が可能である。
さらに噴射圧がエンジンの回転数と負荷とに無関係でありかつ特性フィールド間で可変に調節できると有利であることが証明された。同様に多段噴射が有利である。したがって他のエンジン製造者はコモンレールシステム(CRS)を使用している。
PDE/PLD噴射システムの機能性を改善するためには行程制御されたインジェクタを使用することができる。これによりカムの搬送領域にて多段噴射(前噴射、主噴射、後噴射)が実現される。多段噴射を具現するためには拡大されたカム行程及びポンプ行程が必要である。さらに後噴射を高い圧力のもとで制御開始した場合には圧力の強い過大上昇が発生し、この過大上昇が噴射システムを破壊することがある。したがって後噴射は低い噴射圧でしか可能ではない。さらにカム搬送領域の外側での噴射は可能ではない。しかしこれは排ガス後処理システムのための遠く隔絶された後噴射のためには重要である。
発明の利点
前記問題点を排除するためには、請求項1の燃料噴射装置が提案されている。この場合、インジェクタ領域はローカルな蓄圧器として構成され、この蓄圧器に貯留された燃料は噴射とノズルニードルの液圧式の閉鎖とのために利用される。本発明の更なる構成は請求項2から4までに含まれている。ポンプエレメントの下流側の逆止弁はインジェクタの高圧室が搬送終了後放圧されることを阻止する。蓄えられた高圧は別の噴射に利用することができる。この場合には主噴射の直後に高圧下で後噴射を実施することも、隔絶された後噴射を実施することもできる。
さらに後続のサイクルの前噴射をローカルな蓄圧器から実施することもできる。これによってこの多段噴射をカムの搬送領域の外で行なうことができ、この結果、搬送領域の縮小により構成的な利点が得られる。
別の利点は主噴射と後噴射との間で得られる。液圧式のニードル閉鎖に際して発生する数百バールの圧力ピークは完全に抑制される。これはニードル閉鎖とポンプエレメントにおける圧力形式との適当な制御によって達成される。この場合、圧力形成は主噴射のための噴射圧が発生する間だけしか制御されない。ノズルニードルの液圧式の閉鎖によって圧力形成も終了する。
ローカルな蓄圧器は絞りによってゆっくりと放圧されて、各噴射サイクルのために規定された出発状態を保証することができる。
同様に放圧は圧力維持弁を介して行なうことも可能である。これによって所定の正確に規定された残留圧が次の噴射サイクルまで維持され、この残留圧力は例えば前噴射のために使用することができる。
ローカルな蓄圧器が十分に大きく構成されていると、この蓄圧器を同様にブーツ相のために使用することができる。又、インジェクタにおけるローカルな蓄圧器はノズルニードルに対する液圧的な閉鎖力をも可能にするので、ノズルニードルは燃焼によってシリンダ圧力が上昇する間に押し開かれることはない。
この液圧式の閉鎖力によってノズルに対して作用する閉鎖するばね力を小さくするか又は省略することができ、これにより構造的な利点が得られる。
以下、本発明の燃料噴射装置の3つの実施例を概略的な図面で示し、これについて説明する。
図1は第1の燃料噴射装置の液圧回路図
図2は第2の燃料噴射装置の液圧回路図
図3は第3の燃料噴射装置の液圧回路図
図4は図1の燃料噴射装置の第1の圧力経過とニードル行程とを示した図
図5は図3の燃料噴射装置の第2の圧力経過とニードル行程とを示した図
実施例の説明
各シリンダはポンプ−ノズル−ユニット(PDE)又はポンプ−ライン−ノズル−システムが配属されている。各ポンプ−ノズル−ユニットはポンプエレメント1とインジェクタ2とから構成されている。エンジンシリンダあたり1つのポンプ−ノズル−ユニットがシリンダヘッドに組込まれる。ポンプエレメント1は直接的にタペットを介して又は間接的に揺動レバーを介してエンジンカム軸により駆動される。電子的な調整装置は噴射された燃料量(噴射経過)を目標に合わせてコントロールすることを可能にする。図1に示された行程制御された燃料噴射装置3の第1実施例の場合には、低圧ポンプ4は燃料5を貯蓄タンク6から搬送導管7を介してポンプエレメント1に向かって搬送する。制御弁8はポンプエレメント1のポンプ室を充たすために役立つ。高圧の発生は制御弁8を閉じた状態でカム行程の間に行なわれる。これにより圧力の形成が始まり、圧力下にある燃料は逆止弁9を介しインジェクタ2へ導かれる。
噴射は燃料調量装置を介し、案内孔内で軸方向に移動可能なノズルニードル10を用いて行なわれる。この場合にはノズル室11と制御室12とが構成されている。ノズル室11内では、ノズルニードル10の開放方向に向いた受圧面が、ノズル室11内を支配している圧力に晒される。この圧力は圧力導管13を介してノズル室11に供給される。さらにノズルニードル10には圧縮ばねに対し同軸的にタペットが作用し、該タペットは弁シール面とは反対側の端面で制御室12を制限している。制御室12は燃料圧接続部から燃料を供給する、絞りを有する供給部を備え、放圧導管14へ通じる排出部を備えている。この排出部は弁ユニット15によって制御される。制御室12における圧力を介してタペットは閉鎖方向へ圧力負荷される。弁ユニット15を作動することで制御室12における圧力を低減させることができるので、この結果として、ノズルニードル10の開放方向に作動するノズル室11内の圧力はノズルニードル10に閉鎖方向で作用する圧力を上回る。弁シール面は弁座面から持上がりかつ燃料が噴射される。噴射の終了は弁ユニット15を改めて作動すること(閉じること)で行なわれる。弁ユニット14は制御室12を再び放圧導管14から遮断するので、制御室12においてはノズルニードル10を閉鎖方向に移動させる圧力が形成される。逆止弁9はインジェクタ2における圧力をポンプエレメント1の搬送の終了後急激に下降させないために役立つ。この圧力は逆止弁9が閉じられるまでいくらか下降するに過ぎない。逆止弁9の下流の総容積(インジェクタ2と供給導管13との容積)はインジェクタ2のためのローカルな蓄圧器として作用する。液圧的に制御されたインジェクタ2によってノズルは閉じられたままに留められる。貯えられた圧力を用いて更なる噴射が行なわれる。特にこのローカルな蓄圧器は後噴射及び前噴射の場合に典型的な形式で与えられる小さな噴射量のために適している。インジェクタ領域における圧力を次の噴射まで規定されたレベルに調節し、ひいては許容誤差問題を回避するためには逆止弁9に並列に絞り16が接続されている。この絞り16は、ローカルな蓄圧器における圧力がゆっくりと減圧され、次の噴射サイクルまでにポンプ室における低圧レベルに減圧されるように設計されている。
図2には制御室12の接続部のための制御弁15が供給導管に配置されている燃料噴射装置17が示されている。弁15が開かれると、制御室12においては絞り18に基づき制御圧が発生し、ノズルは閉じたままに保たれる。弁15が閉じられると、制御室12は絞り18を介して放圧されかつノズルが開かれる。この絞り18はこの変化実施例の場合にはローカルな蓄圧器をゆっくりと次の噴射まで放圧する働きを同時に有している。何故ならばこの場合にはインジェクタ2が閉じた状態では絞り18を介した燃料流が存在するからである。
図3は燃料噴射装置18によって別の実施例が示されている。この場合にも絞り16は逆止弁9に対し並列に設けられている。この絞り16はインジェクタ領域における圧力を噴射後ゆっくりと下降させる。付加的に絞り16には圧力維持弁19が直列に接続されている。これによって圧力降下は導管における正確に規定された基準圧p(s)(例えば300bar)までしか行なわれない。これによりローカルな蓄圧室においては別の噴射のために利用できる規定された圧力レベルが与えられる。これは有利には前噴射であることができる。しかしながら主噴射のブーツ期をこの蓄圧器から実現することもできる。さらにこの場合にはシステムの液圧的な効率が高められる。何故ならばインジェクタ領域は最早完全には放圧されないからである。
図4は概略的に、インジェクタ(PINJ)とポンプエレメント(PPDE)とにおける圧力Pの時間的な経過と前噴射(VE)−、主噴射(HE)−、後噴射(NE)−サイクルにおけるニードル行程Hが示されている。
図5には概略的にインジェクタ(PINJ)において可能な時間的な圧力経過P並びに前噴射(VE)−、主噴射(HE)−、後噴射(NE)−サイクルと隔絶された後噴射(ANE)とにおけるニードル行程Hが示されている。図示されているのは2つの噴射サイクルの亙った1区分である。この場合には、主噴射間の全時間帯に亙ってローカルな蓄圧器からの噴射が可能であることが判る。特に大きく隔絶された後噴射と大きく前置された前噴射とが可能である。
図示した実施例では各シリンダのために1つのポンプエレメントと1つの液圧的に制御されたノズルとが設けられている。しかし、行程制御されたインジェクタを有するローカルな蓄圧器の原理は原則的にはすべての圧力制御された噴射システムにおいて使用可能であるので、例えば分配型噴射システムにおいても使用可能である。
第1の燃料噴射装置の液圧回路図。 第2の燃料噴射装置の液圧回路図。 第3の燃料噴射装置の液圧回路図。 図1の燃料噴射装置の第1の圧力経過とニードル行程とを示した図。 図3の燃料噴射装置の第2の圧力経過とニードル行程とを示した図。
符号の説明
1 ポンプエレメント、 2 インジェクタ、 3 燃料噴射ポンプ、 4 低圧ポンプ、 5 燃料、 6 貯蓄タンク、 7 搬送導管、 8 制御弁、 9 逆止弁、 10 ノズルニードル、 11 ノズル室、 12 制御室、 13 圧力導管、 14 放圧導管、 15 弁ユニット、 16 絞り、 17,18 燃料噴射装置、 18′ 絞り、 19 圧力維持弁

Claims (4)

  1. 内燃機関の燃料噴射装置(3;17;18)であって、シリンダの数に応じ、燃料を圧縮するために、各インジェクタ(2)に配属された、ポンプ−ノズル−ユニット又はポンプ−ライン−ノズル−システムの少なくとも1つのローカルなポンプエレメント(1)を有している形式のものにおいて、インジェクタ(2)及び/又はインジェクタ(2)への供給導管がローカルな蓄圧室を構成しており、ポンプエレメント(1)からインジェクタ(2)への供給導管に逆止弁(9)が統合されており、カム行程の間、閉じた状態で高圧を発生させる制御弁(8)が設けられており、インジェクタ(2)のノズル室(11)の圧力降下を制御するための絞り(16;18)が設けられていることを特徴とする、燃料噴射装置。
  2. 絞り(16)が逆止弁(9)に並列に接続されて統合されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
  3. 圧力維持弁(19)が絞り(16)に直列に接続されている、請求項2記載の燃料噴射装置。
  4. ポンプエレメント(1)からインジェクタ(2)へ供給導管が弁ユニット(15)を介してインジェクタ(2)の制御室に接続されている、請求項1記載の燃料噴射装置。
JP2004531394A 2002-08-24 2003-04-02 燃料噴射装置 Pending JP2005536681A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10238951A DE10238951A1 (de) 2002-08-24 2002-08-24 Kraftstoffeinspritzeinrichtung
PCT/DE2003/001078 WO2004020817A1 (de) 2002-08-24 2003-04-02 Kraftstoffeinspritzeinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005536681A true JP2005536681A (ja) 2005-12-02

Family

ID=31501928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531394A Pending JP2005536681A (ja) 2002-08-24 2003-04-02 燃料噴射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7267107B2 (ja)
EP (1) EP1534950A1 (ja)
JP (1) JP2005536681A (ja)
DE (1) DE10238951A1 (ja)
WO (1) WO2004020817A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501863A (ja) * 2005-07-18 2009-01-22 ガンサー−ハイドロマグ アーゲー 内燃機関用の蓄圧式噴射システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2872224A1 (fr) * 2004-06-29 2005-12-30 Renault Sas Dispositif d'injection de carburant sous pression pour un moteur a combustion interne
EP1781929A1 (en) * 2004-07-20 2007-05-09 Mazrek Ltd. Hydraulically driven pump-injector with multistage pressure amplification for internal combustion engines
DE102004046899A1 (de) * 2004-09-28 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzvorrichtung
WO2008051606A2 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Questair Technologies Inc. Compact pressure swing reformer
US10806688B2 (en) 2014-10-03 2020-10-20 The Procter And Gamble Company Method of achieving improved volume and combability using an anti-dandruff personal care composition comprising a pre-emulsified formulation
US9993404B2 (en) 2015-01-15 2018-06-12 The Procter & Gamble Company Translucent hair conditioning composition
WO2017127344A1 (en) 2016-01-20 2017-07-27 The Procter & Gamble Company Hair conditioning composition comprising monoalkyl glyceryl ether
CH712276B1 (de) * 2016-03-18 2020-03-13 Ganser Hydromag Speichereinspritzsystem für Verbrennungskraftmaschinen.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2834633A1 (de) * 1978-08-08 1980-03-06 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur steuerung der voreinspritzung
JP2882209B2 (ja) 1992-09-11 1999-04-12 三菱自動車工業株式会社 蓄圧式燃料噴射装置
DE4236882C1 (de) 1992-10-31 1994-04-21 Daimler Benz Ag Kraftstoffeinspritzanlage mit einer Hochdruckpumpe und einer gemeinsamen Versorgungsleitung für alle Einspritzdüsen mit Magnetventilsteuerung
JPH09158810A (ja) * 1995-10-02 1997-06-17 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジン
JPH09209867A (ja) * 1996-02-07 1997-08-12 Mitsubishi Motors Corp 燃料噴射装置
ATE211525T1 (de) * 1997-07-16 2002-01-15 Cummins Wartsila S A Kraftstoffeinspritzvorrichtung für dieselmotoren
DE69905685T2 (de) * 1998-11-19 2003-10-02 Mitsubishi Motors Corp Kraftstoffeinspritzvorrichtung der Akkumulatorgattung
DE19939419A1 (de) * 1999-08-20 2001-03-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung
DE19939429A1 (de) 1999-08-20 2001-03-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung
JP3775498B2 (ja) * 2000-03-31 2006-05-17 三菱ふそうトラック・バス株式会社 蓄圧式燃料噴射装置
DE10112432A1 (de) * 2001-03-15 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
JP4013529B2 (ja) * 2001-11-16 2007-11-28 三菱ふそうトラック・バス株式会社 燃料噴射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501863A (ja) * 2005-07-18 2009-01-22 ガンサー−ハイドロマグ アーゲー 内燃機関用の蓄圧式噴射システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1534950A1 (de) 2005-06-01
US7267107B2 (en) 2007-09-11
US20060144366A1 (en) 2006-07-06
WO2004020817A1 (de) 2004-03-11
DE10238951A1 (de) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6843053B2 (en) Fuel system
US6439202B1 (en) Hybrid electronically controlled unit injector fuel system
US7182070B2 (en) Method and device for shaping the injection pressure in a fuel injector
US6513497B1 (en) Fuel injection system for internal combustion engines
JP2002539372A (ja) 燃料噴射装置
US6520152B1 (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
US20080041977A1 (en) Fuel Injection Device
KR100580699B1 (ko) 커먼 레일 시스템의 2중 제어장치
US6675773B1 (en) Method and apparatus for performing a fuel injection
JP3887583B2 (ja) 燃料噴射装置
US8113175B2 (en) Fuel injection system
EP1087130B1 (en) Accumulator fuel injection system
US8443780B2 (en) Low leakage cam assisted common rail fuel system, fuel injector, and operating method therefor
JP2005536681A (ja) 燃料噴射装置
US6935580B2 (en) Valve assembly having multiple rate shaping capabilities and fuel injector using same
EP1389680B1 (en) Hybrid fuel injection system
US20050045149A1 (en) Fuel injection system
US6651626B2 (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engines
RU2302550C2 (ru) Система впрыска топлива (варианты)
US7100573B2 (en) Fuel injection system
US7191762B2 (en) Fuel injection system
JP3322578B2 (ja) 二流体噴射装置
JP2003528253A (ja) 可変噴射圧プロセスで燃料を噴射する装置
JP4508411B2 (ja) 燃料・水噴射内燃機関
KR20120140605A (ko) 연료 분사장치용 인젝터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081114