JP2005530324A - 結合コネクタに設けるためのコネクタ及びそのためのシールド - Google Patents

結合コネクタに設けるためのコネクタ及びそのためのシールド Download PDF

Info

Publication number
JP2005530324A
JP2005530324A JP2004514188A JP2004514188A JP2005530324A JP 2005530324 A JP2005530324 A JP 2005530324A JP 2004514188 A JP2004514188 A JP 2004514188A JP 2004514188 A JP2004514188 A JP 2004514188A JP 2005530324 A JP2005530324 A JP 2005530324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
row
contact
header
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004514188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005530324A5 (ja
Inventor
シュエイ、ジョセフ・ビー
Original Assignee
エフシーアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシーアイ filed Critical エフシーアイ
Publication of JP2005530324A publication Critical patent/JP2005530324A/ja
Publication of JP2005530324A5 publication Critical patent/JP2005530324A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • H01R13/6586Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules
    • H01R13/6587Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules for mounting on PCBs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • H01R13/6586Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

コネクタ12は、複数のヘッダ列内に配置された複数のヘッダ接点20を有するヘッダ10に結合し、各ヘッダ列におけるヘッダ接点は、所定の配置に信号接点と接地接点とを有する。コネクタは、ヘッダと補完的であり、ハウジング40と各ヘッダ列に対応するコネクタ列27とを有する。各コネクタ列は、ハウジングに半組立として設けられてコネクタを形成し、複数のコネクタ接点26、列ブロック34、及び列シールド28を有する。コネクタ列の各コネクタ接点は、ヘッダ接点に対応する。前記列ブロックは、コネクタ列における各コネクタ接点をしっかりと保持する。列シールドは、コネクタ列のコネクタ接点を隣接するコネクタ列から電気的にシールドする。

Description

この発明は、結合コネクタ及びそのようなコネクタのためのシールドに結合するためのコネクタ組立に関する。特に、この発明は、コネクタ接点の列間の垂直なシールドを有する前記コネクタに関する。
代表的な電気的相互接続システムにおいて、離脱可能に挿入可能な第1の回路基板は、第2の回路基板に設けられるヘッダ組立又はヘッダと結合されるような補完的な電気コネクタを有する。理解されるように、その第1の回路基板が、電気的コネクタとヘッダとによって、第2の回路基板に結合されるとき、さらには第1の回路基板が動作中であるときに、多数の信号が、第1の回路基板の電気コネクタ及び第2の回路基板のヘッダによって規定された導電路を通って第1の回路基板に入り、また出ていく。多くの実例において、第2の回路基板は、他のそれぞれのヘッダ及び補完的電気コネクタによってそれに結合された他の回路基板を有し、そして前述の信号が、そのような他の回路基板からもたらされ、あるいは他の回路基板に向かう。もちろん、前述した信号は、又適切な相互接続によって、第2の回路基板から離れた他の配置から始まり、又はそこに向かう。
いかなるコネクタ−ヘッダ結合においても、さらには特に高速度に関係するいかなる結合においても、信号ノイズ及び又はクロストークを抑制することが望ましい。1つの従来のノイズ抑制の解決においては、信号は、1対の異なる(正及び負)の信号ラインを通って伝送される。典型的に、そのような対の差動のラインにおいては、信号自身(+V)は正のラインを伝送され、信号(−V)の否定が負のラインを伝送される。両ラインは近接して一緒に走っているので、このラインによって遭遇したいかなるノイズも両ラインに同様の形で現れる。したがって、正のライン(+V+ノイズ)から負のライン(−V−ノイズ)の減法(適切な回路又は他の手段)が、そのようなノイズ((+V+ノイズ)−(−V+ノイズ)=2V)を相殺して、おそらくはそのオリジナルの信号を差動の増幅によって残す。
好結果ではあるが、この差動の対のノイズ抑制解決は、しかしながら、特に高周波の環境において、さらには多信号が比較的に近接して(すなわち高密度)コネクタを通過する場合には、支援を必要とする。そのような密度に基づくノイズに立ち向かうためには、コネクタは、各対の差動信号ラインを他の対毎の差動信号ラインから、そのコネクタ内で実質的に電磁的にアイソレートするシールディングを必要とする。
したがって、比較的に高密度における複数の差動信号対のような信号を有するコネクタの必要が、さらにはその信号ピンのためのシールディングを有し、その場合、そのコネクタが原理的にかつ比較的容易に製造される必要が存在する。
この発明は、複数のヘッダ列内に配置された複数のヘッダ接点を有するヘッダと結合するためのコネクタであって、各ヘッダ列のヘッダ接点が所定の配置に信号接点及び接地接点を有するコネクタを提供することによって前述した必要性を満たすものである。このコネクタは、ヘッダに対して補完的であり、ハウジング及び各ヘッダ列に対応するコネクタ列を有する。
各コネクタ列は、ハウジングに設けてコネクタを形成し、複数のコネクタ接点、列ブロック、及び列シールドを有する半組立として構成される。コネクタ列の各コネクタ接点は、ヘッダ接点に対応する。列ブロックは、コネクタ列における各コネクタ接点をしっかりと保持する。列シールドは、隣接するコネクタ列からこのコネクタ列のコネクタ接点を電気的にシールドする。
前述の概要は、この発明の好ましい実施例についての以下の詳細な説明と同様に、添付図面と関連して読むときに、よりよく理解されよう。この発明を例証する目的のために、現時点で好ましい実施例を図に示している。しかしながら、理解されるように、この発明は示された明確な配置や装置に限定されるものではない。
ある種の用語が、便宜のためのみに、及び限定されるという考えなしに、以下の説明において使用される。例えば、用語「左」「右」「上方」及び「下方」は、参照がなされる図における方向を示している。同様に、用語「内側に」及び「外側に」は、それぞれ参照された対象の幾何学的中心に向かう、さらにはそれから離れる方向である。その用語は、上述の特別に言及した単語、その派生語、及び類似の意味の単語を含む。
詳細に図を参照して、同様な数字が、すべて同様な部分を指し示すために使用されており、図1には、平行な基板の製品又はその類のための代表的ヘッダ10が示されている。ヘッダ10は、ほぼ平行な方法で電気的コネクタ及びヘッダ10を通って、第1の回路基板(図示せず)に結合される第2の回路基板(図示せず)のような他の回路サブストレートに、この発明のそれのように補完的な電気的コネクタ12を受入れる位置における第1の回路基板のような回路サブストレートに設けられるためである。
理解されるように、ヘッダ10は、ベース16を有する絶縁覆い14を有する。理解されるように、ヘッダ10がサブストレートに設けられるときは、ヘッダ10の覆い14のベース16は、そのサブストレートにほぼ平行である。必要ではないが一般的には、また、ヘッダ10の覆い14は、それに対してほぼ直角にベース16から離れる方に延びる壁18を有する。
したがって、この壁18は、ヘッダ10に結合する間に電気コネクタ12が挿入される凹所を形成する。一般的に、適切な接続を確実にするように、かつ、整列誤りから生じる被害を防止するように挿入されるので、壁18は、電気コネクタ12を整列し、ガイドする。その壁18は、適切な接続を確実にするように、そして偏りに備えて、電気コネクタ12における対応する緊締要素に結合する1つ又はそれ以上の緊締要素を有する。
図1に示すように、ヘッダ10は、列及び行に配置された複数の接点20を有する(種々の接点20が、明快の目的のためにのみ図1では省略されている)。接点20は、信号接点及び接地接点を有し、この発明の精神及び範囲から逸脱することなく、いかなる特定の配置又は方向付けを有することもできる。異なる対の適用における1例として、各列は7つの接点20を有し(図示されるように)、それらの接点20は、一端から他端へ向かって、接地接点20、第1の対の異なる信号接点20、第2接地接点20、第2の対の異なる信号接点20、及び第3接地接点20である。各信号接点20が個々にシールドされる単一の信号の適用における他の1例として、各列は7つの接点20を有し(図示されるように)、それらの接点20は、一端から他端へ向かって、第1接地接点20、第1信号接点20、第2接地接点20、第2信号接点20、第3接地接点20、第3信号接点20、及び第4接地接点20である。また、特定の適用によれば、各接点20は、全く異なった信号を表わし、または列における接点10は、任意の組合せにまとめられてもよい。
このように、コネクタ12は、また戻りの通路が信号通路にごく近く隣接することが必要である複数の単一終端の信号通路を使用する構成にすることもできる。ある状況下、信号通路と実質的に異なる長さの戻りの通路が、「接地跳ね返り」として知られる条件に追加的なノイズの原因となることに注意すべきである。
理解されるように、各接点20は、覆い14のベース16に設けられ、そのベース16にほぼ直角の対向する方向にその両側から、ベース16から離れるように延びている。またも理解されるように、各接点20は、ピン形接点であり、接点20が、壁18の間に、かつ挿入コネクタ12に向かって延びている。このように、ヘッダ10は、適切な設置方法によってサブストレートのスルーホールに設けられる。また、そのヘッダ10は、サブストレート(図示せず)に対する表面装着であってもよく、その場合に各接点20は、ベース16から離れてコネクタ12のみに向かって延びる。複数のヘッダ10が、サブストレートに直線状に設けられて複数のコネクタ12を受入れるヘッダ組立(図示せず)を形成することができることに注意すべきである。
コネクタ12は、そのコネクタ12が回路サブストレート(図示せず)に適切に結合されるサブストレート面22と、コネクタ12が中に挿入されるときにヘッダ10の接点20を受入れるヘッダ面24とを有する。図1、そして図2A−2Dにおいても理解されるように、サブストレート面22は、ヘッダ面24とほぼ対向しており、したがってコネクタ12は、垂直なコネクタである。
図1及び2A−2Dにも示されるように、コネクタ12は、図1のヘッダ10に対して補完的であり、したがってヘッダ10の列及び行に対応する列27及び行に配置された複数の接点26を有する(種々の接点26が、明確化の目的のためにのみ、図1においては除外されている)。
図3において最もよく理解されるように、各接点26は、この発明の1実施例において、ほぼ長手方向に延び、末端における柄29と、コネクタ12がそれに設けられるときにヘッダ10の対応するピン接点20をその間に挿入される最も近い端の1対のあごとを有する音さ形状の接点である。図示するように、あご30は相互に向かってわずかに傾斜しており、いずれにしても、そのあごは、そのあご30がそれらの間の挿入されたピン接点20をしっかりと掴み、そしてそのあごが、挿入されたピン接点20が除去されるときには相互に向かってはねかえるように弾性的に作動する。もしコネクタ12が、サブストレートにそのスルーホール(図示せず)によって設けられるならば、各音さ形状の接点26は、柄29の端に、スルーホールに挿入されたときにその中に締まり嵌めを維持することができる柔軟な部分32を有する。また、図6Cにおいて理解されるように、もしコネクタ12が、取付けられたケーブル(図6A)を有するならば、各音さ形状の接点26は、柄29の端に、ハンダ、又は絶縁移動接点等のような他の適切なメカニズムによって、それに接続されたワイヤ33を受けることができるパッド32を有する。そのようなワイヤ33は、各列27に対応するリボン(図6B)に集められ、及び又は、コネクタ12に対応するケーブル(図6A)に括られる。さらに又、前記柔軟性ある部分又はパッド32は、ハンダの尾部又はそれと同等のもの(図示せず)によって置換えることができる。説明され、図3又は図6Cに図示されたように、そのような接点26は、この発明の精神及び範囲を逸脱することのない適切な形成プロセスによって、いかなる材料によっても形成することができる。例えば、接点26は、銅又は銅合金シートを切断したり、型押しすることができる。
さて図4A−4Dを見ると、接点26の各列27は、それらの形成の間、コネクタ12に設けられる半組立として構成される。特に、列27は、接点26と、他の接点26、コネクタ21、及びヘッダ10に関して適切な位置において、列27に各接点26をしっかりと保持する列ブロック34とを有する。理解されるように、接点26は、その中に部分的に埋め込まれることによって、列ブロック34にしっかりと保持される。したがって、接点26は、その形成の間に、列ブロック34とともに本来の場所に重ねて成形することができ、そしてそのような列ブロック34は、プラスチック、ポリマー、及び又はエラストマーのような成形可能な材料から形成することができる。また、列ブロック34は、分離してモールドすることも、それに挿入された接点26を有することもできる。もちろん、列27に接点26を保持するための他の保持機構と、その保持機構を形成するための他の形成機構と、及び他の形成材料とが、この発明の精神及び範囲を逸脱しないで利用することができる。
図4Bにおいて最もよく理解されるように、形成されるような列ブロック34は、露出し、その中に埋め込まれた接点26のあご30とぶつからず、そして又、露出し、柔軟な部分32又は、その中に埋め込まれた各接点26のシャンク29の末端でパッド32とぶつからない。特に、列ブロック34は、柔軟な部分32又はパッド32及びあご30の間に延び、さらに各接点26の柄29に対応する各接点26の長手方向をほぼカバーする。しかしながら、列ブロック34は又、柔軟な部分32又はパッド32及びあご30のそれぞれに隣接する各接点26の柄29の少なくとも最小の長手方向の部分を露出しており、その目的は以下に明らかにされる。
この発明の一実施例において、図4A−4Dにおいて最もよく理解されるように、コネクタ12における接点26の各列27は、列シールド28を有し、この列シールド28の反対側の接点26の列27から分割されている。このように、コネクタ12内の接点26の各列27は、外部ノイズ及び又は列シールド28による接点26の隣接する列27からのクロストークから保護されている。さらに、もし複数のコネクタ12が、回路基板上に一列に設けられて、前述のヘッダ組立に対応するコネクタ組立(図示せず)を形成するならば、コネクタ12は、好ましくは隣接するコネクタ12がその隣接するコネクタ12の1つにおいて列シールド28によって分割されるように配置される。
したがって図示するように、各列27のために、列シールド28が、列27における外側接点26の外側縁の間にほぼ横方向に延び、そして、柔軟性ある部分32又はパッド32及び列27における接点26の柄29の接続点に対してあご30の先端からほぼ縦方向に延びる。このように、列27の各接点26は、列シールド28によって隣接する列27における各接点26から、もちろん柔軟性ある部分32又はパッド32におけるところを除いて、ほぼ完全に物理的に分離される。
この発明の一実施例において、形成される列シールド28は、ほぼ平坦であるが、この列シールド28の平坦な範囲に対してほぼ直角に延びるクリップ36を有する。図4Aにおいて最もよく理解されるように、そのクリップ36は、列シールド28の残りと全体をなすが、列27の多様の接点26に対してクリップするように位置する。もちろん、正しく理解されるべきことは、いかなる絶縁防壁もなしに、そのクリップ36によって接点28に対して列接点28をクリップすることは、列シールド28を接点28に電気的に結合することである。このように、複数の接点26に対するクリップは、それをショートする。結果として、列シールド28は、接地接点26のみに対してクリップされるべきである。注目すべきは、各列シールド28は、単一の終端信号である場合における電流のための戻り通路として作用できることである。
この発明の一実施例において、列シールド28がクリップされる各接点26のために、列シールド28は、クリップ38の対応する対を有する。特に、図4B及び4Dにおいて理解されるように、クリップ36の各対は、あご30に隣接する列ブロック34の一方の側に接点26の柄29の最小の長手方向部分に対してクリップする上部クリップ36を有し、また、接点26の柔軟性ある部分32又はパッド32に隣接する列ブロック34の他方の側に接点26の柄29の最小の長手方向部分に対してクリップする下部クリップ36を有する。このように、クリップ36及び列シールド28は、その列27の列ブロック34を跨ぐように、接点26の列27に取付けられる。各クリップ36は、接点26の柄29をしっかりと掴むように寸法どりされる。各クリップ36は、柄29に取付けられ、それから、接点の列27に関して列シールド28を適切に位置し、それから、各クリップ36に圧力を加えて、クリップ36及びそれぞれの柄29における各接点26に対して、列シールド28を係合する。
この発明の一実施例において、列シールド28がクリップされる各接点26のために、列シールド28は又、そのあご30における接点26を電気的に係合するための対応するビーム38を有する。図4Cにおいて最もよく理解されるように、ビーム38は、片持ちされ、あご30に向かって列シールド28の残りのほぼ平坦な範囲から突出し、それと係合し、事実、その適切な位置における列シールド28の曲った部分を構成する。ビーム38は、図示するように、接点26及びそのあご30に関して長手方向に延び、その横方向側、及びその上部又は下部の長手方向の端において、列シールド28の残りから分離され、そして、上部は、特に図4A及び4Dにおいて分離されたように示されている。
ビーム38は、特に、列シールド28が又、クリップ36によってビーム38の接点26と接触するのであるから、対応する接点26との電気的係合を与えるために、絶対的には必要ない。しかしながら、重要なことは、ヘッダ10の係合している接点20が、そのビーム38に対して突出し係合するには充分広いと仮定すれば、ビームは、その接点20がその接点26と係合するときに、コネクタ12の接点26に対応するヘッダ10の接点20と直接係合する。もし、事実上ヘッダ10の係合する接点20が充分広いならば、そのビーム38と係合するその接点20は、コネクタ12の接点26から離れてその湾曲を惹き起す。いずれにしても認識され得るように、ビーム28とヘッダ10の接点20との間のその直接の接触は、ヘッダ10の信号接点20及びコネクタ12の信号接点26をシールディングすることで、列シールド28の効力を増大する。
クリップ36を有するそのような列シールド28及びビーム38は、この発明の精神と範囲から逸脱することなく、適切な成形プロセスによっていかなる適切な材料からも形成される。例えば、列シールド28は、銅又は銅合金のシートから切断され、型押しされ、及び又は曲げられる。
複数の列27によって、この場合各列27は、図4A−4Dにおいて理解されるように列27の接点26の1つ又はそれ以上に結合された列ブロック34及び列シールド28内に配置された接点26を有するもので、多数の列27が、図5A−5Dに示されるように、ハウジング40内に挿入されてコネクタ12を形成する。特に、図4A及び図5Aを適切に並置することから認識することができるように、そのハウジングは、コネクタ12及びヘッダ10における列27の数に対応する多数の列区分42(6区分図示)を有し、この場合、各列区分42は、列27及び接点26及びそれらの列シールド28のための空間を有する。
このように各列区分42のために、列27は、図1において理解されるように、列ブロック34及び柔軟性ある部分32又はパッド32は、列区分42及びハウジング40の外側に残るように、先ずその列区分42にあご30を挿入される。
挿入された列27は、いかなる適切な機構によっても、この発明の精神及び範囲を逸脱することなく、ハウジング40内にしっかりと挿入されてとどまることができる。例えば、各接点26、及び又は列27の列シールド28は、ハウジングと締り嵌めを維持することができる。さらに、又は二者択一的に、各接点26及び又は列27の列シールド28は、挿入は許すが引き込みは阻止するワンウェイあご(図示せず)を有する。
再度、図5A−5Dを参照して、ハウジング40の各列区分42において、室44s、44gは、挿入された列27の各接点26のために規定され、室44rは、挿入された列27の列シールド28のために規定されていることが理解される。特に、信号接点26のために規定される各室44sは、その挿入された信号接点26を室44rにおける列27の列シールド28から隔離する。対照的に、接地接点26のために規定される各室44gは、その挿入された接地接点26を室44rにおける列27の列シールド28から隔離しない。このように認識されるから、各室44gは、室44rに対して開放し、その室44gに挿入された接地接点26が、室44rにおける列シールド28の対応するビーム38によって接触される。しかしながら、各室44sは、室44rに対しては開放せず、したがって、その室44sに挿入された信号接点26が、室44rにおける列シールド28のいかなる部分によっても接触されることがない。
注目すべきは、各室44s、44gは、それは信号接点26又は接地接点26を受入れるものであって、それぞれ、ハウジング40の上面46に開口を有するということである。図5A−5Dにおいて最もよく理解されるが、その上面46は、各列27がそのハウジング40に挿入される底面48の反対側である。また、注目すべきは、その開口は、ヘッダ10における各接点が、ハウジング40/コネクタ12に、さらにはコネクタ12におけるそれぞれの接点26と係合するように、挿入され得ることである。特に図5Bにおいて理解されるように、上面46における各開口は、その開口に対して、及びそれを介してヘッダ10のそれぞれの接点20をガイドする傾斜面によって取り囲まれている。特に、コネクタの音さ形の接点26に関して、各開口は、又それぞれの案内された接点20が、そのあご30間のそれぞれの接点26と係合することを確実にする。
特に図1から認識され得るように、列27を列区分42に挿入するうちに、その列ブロック34は、本質的にハウジング40の底面48に突き当たる。このように、コネクタ12のハウジング40がコネクタ12の上部部分を形成する間に、再度少なくとも表面上では、コネクタ12の列ブロック34は、結合においてコネクタ12の底部を形成する。この発明の一実施例において、そして図1、2B、4A、4B及び4Dにおいて理解されるように、コネクタ12の列ブロック34は、それぞれ列27の上方から近づきやすい1対の対向する押圧ショルダ50をそれぞれ有する。認識されるように、もしコネクタ12が基礎となるサブストレート(図示せず)にプレス嵌めされるべきであるならば、圧力が、そのプレス嵌めのうちに押圧ショルダ50に加わる。
同様に、圧力は、ハウジング40に対して直接供給される必要はない。
ハウジング40は、この発明の精神及び範囲を逸脱することなく、あらゆる適切な形成工程によってあらゆる適切な材料からも形成されることができる。例えば、ハウジング40は、プラスチック、ポリマー及び又はエラストマーから成形され得る。もちろん、列27を保持するための他の保持機構、ハウジング40を形成するための他の形成機構、及び他の形成材料が、この発明の精神及び範囲を逸脱することなく用いられる。
前述の説明において、この発明は、比較的高密度の複数の異なる信号対のような信号を有し、さらにはその信号ピンのためのシールディングを有し、そのコネクタは原理的にそして比較的容易に製造することができるという、新規かつ有益なコネクタ12を有するということが理解される。その発明の概念から逸脱することなく、上述した実施例に対して変更がなされることが、当業者によって認識することができる。重要なことは、この発明は、異なる信号対に限定されることなく、あらゆるタイプの信号の種類に具体化され、高速信号、低速信号、差動信号、単一終端信号、及びその類のものに限定されずに具体化することができる。したがって、この発明は、開示された特別の実施例に限定されることなく、付属の請求項によって規定されたようなこの発明の精神及び範囲内における変更をカバーすることが意図されている。
明快の目的のためにそれぞれ省略された多様な接点を有するこの発明の1実施例に対応するヘッダモジュールに設けるためのヘッダモジュール及びコネクタの斜視図。 この発明の1実施例に対応する図1のコネクタの平面図。 同じく正面図。 同じく右側面図。 同じく底面図。 図1及び2A−2Dのコネクタに用いられる音さ形状の接点。 この発明の1実施例にしたがう図1及び2A−2Dのコネクタに用いられる図3の複数のコネクタを有する列ユニットの斜視図。 同じく背面図。 同じく左側面図。 同じく正面図。 図4A−4Dの列ユニットの複数のものを受入れて、この発明の1実施例にしたがう図1及び2A−2Dのコネクタを形成するためのハウジングの斜視図。 同じく平面図。 同じく正面図。 同じく底面図。 図1及び2A−2Dのコネクタの代わりの実施例であって、取付けられたケーブルを有するコネクタを示す斜視図。 図6Aのコネクタに用いられる列ユニットの斜視図。 図6Bの列ユニットに用いられる音さ形状のコネクタの斜視図。

Claims (20)

  1. 複数のヘッダ列に配置された複数のヘッダ接点を有するヘッダに結合されるためのコネクタであって、各ヘッダ列のヘッダ接点は所定の配置に信号接点と接地接点とを有し、前記コネクタは前記ヘッダに補完的であって、ハウジングと、各ヘッダ列に対応するコネクタ列であって各コネクタ列はハウジングに設けられてコネクタを形成する半組立として構成され、複数のコネクタ接点であってコネクタ列の各コネクタ接点がヘッダ接点に対応しているコネクタ接点、コネクタ列の各コネクタ接点をしっかりと保持する列ブロック、及びコネクタ列のコネクタ接点を隣接するコネクタ列から電気的にシールドするための列シールドを有するコネクタ列とを具備するコネクタ。
  2. 前記列シールドは、ほぼ平坦であり、それに対してほぼ直角に延びる少なくとも1つのクリップを有し、各クリップは前記列シールドに位置されてコネクタ列のコネクタ接点と結合し、それによって前記クリップは前記列シールドを前記コネクタ列に固定する前記請求項1記載のコネクタ。
  3. 各クリップは、前記列シールドに位置されて前記ヘッダ接点の接地接点に対応するコネクタ列にコネクタ接点を結合する前記請求項2記載のコネクタ。
  4. 各コネクタ接点は、柄を有し、前記列シールドは、各結合されるコネクタ接点のための1対のクリップを有し、前記対のクリップは、前記列ブロックの反対側の前記コネクタ接点の柄に結合する前記請求項2記載のコネクタ。
  5. 前記列シールドは、ほぼ平坦であり、それに対してほぼ直角に突出する少なくとも1つの位置に少なくとも1つのビームを有し、各ビームは前記列シールドに位置して、少なくとも前記コネクタが前記ヘッダに結合されないときに前記コネクタ列のコネクタ接点と電気的に接触する請求項1記載のコネクタ。
  6. 各ビームは、前記ヘッダ接点の前記接地接点に対応するコネクタ列のコネクタ接点と電気的に接触する列シールドに位置する前記請求項5記載のコネクタ。
  7. 各ヘッダ接点は、ピン形の接点であり、各コネクタ接点は、前記コネクタが前記ヘッダと結合されるときにそれらの間に対応するピン形のヘッダ接点を受入れるための近接する端に1対のとがった先を有する音さ形接点であり、そして各ビームは、少なくとも前記コネクタが前記ヘッダに結合されないときに、前記列シールドに位置して、前記コネクタ列のコネクタ接点と電気的に接触し、前記ビームはそれによって、もし前記対応する接点が充分に広いならば、前記コネクタが前記ヘッダに結合されるときに、受入れられる対応するピン形のヘッダ接点と接触するヘッダ接点を有する前記請求項5記載のコネクタ。
  8. 各ビームは、前記結合されるコネクタ接点に関してほぼ長手方向に延びる前記請求項5記載のコネクタ。
  9. 各コネクタ接点は、前記コネクタが前記ヘッダに結合されるときに対応するヘッダ接点と接触するための末端部を有し、前記列シールドは、前記コネクタ列の外側コネクタ接点の外側縁間にほぼ横方向に延び、前記コネクタ接点の末端部に向かって前記コネクタ接点の近い方の端からほぼ長手方向に延び、それによって列シールドは、前記隣接するコネクタ列における対応するコネクタ接点からコネクタ列の各コネクタ信号接点をほぼ完全に物理的に分離する前記請求項1記載のコネクタ。
  10. 各コネクタ列のために、そのコネクタ接点は、前記列ブロックの部分的に埋め込まれる前記請求項1記載のコネクタ。
  11. 各コネクタ接点は、サブストレート及び前記コネクタが前記ヘッダに結合されるときに対応するヘッダ接点と接触するために反対側の近い方の末端部を有し、各コネクタ列のために、その各コネクタ接点が前記列ブロックがそのコネクタ接点の前記末端部及び近い方の端を露出するように列ブロックに埋め込まれる前記請求項10記載のコネクタ。
  12. 各ヘッダ接点は、ピン形の接点であり、各コネクタ接点は、前記コネクタが前記ヘッダに結合されるときに、それらの間に対応するピン形のヘッダ接点を受入れるための、遠い方の端における柄と近い方の端における1対の尖った先端とを有する音さ形状の接点である前記請求項1記載のコネクタ。
  13. 各音さ形状の接点は、前記柄の向こうの末端部に、サブストレートのスルーホール内に挿入されるための柔軟性部分の1つ及びそれに接続されたワイヤを受入れるためのパッドを有する前記請求項12記載のコネクタ。
  14. 前記コネクタが、回路サブストレートに設けられるサブストレート面と、それに結合されるときに前記コネクタが前記ヘッダの接点を受入れるヘッダ面とを有し、前記サブストレート面は前記ヘッダ面とほぼ対向している前記請求項1記載のコネクタ。
  15. 前記ハウジングは、前記コネクタの各コネクタ列に対応する列区分を有し、各列区分は前記コネクタ接点及び前記コネクタ列の列シールドのための空間を有する前記請求項1記載のコネクタ。
  16. 各コネクタ接点は、前記コネクタが前記ヘッダに結合されるときに、対応するヘッダ接点が接触されるような近接する端を有し、コネクタ列がそのようなコネクタ列のコネクタ接点の近接する端が先ず受入れられるように各列区分に挿入される前記請求項15記載のコネクタ。
  17. コネクタ列は、そのようなコネクタ列の前記列ブロックが前記列区分及びハウジングの外部に残されているように各列区分に挿入される前記請求項15記載のコネクタ。
  18. 各コネクタ接点は、そのようなコネクタ接点がサブストレートに設けられるような末端部を有し、コネクタ列がそのようなコネクタ列のコネクタ接点の近接する端が前記列区分及びハウジングの外部に残されるように各列区分に挿入される前記請求項15記載のコネクタ。
  19. 各列区分は、前記挿入されたコネクタ列の各コネクタ接点のための室と前記挿入されたコネクタ列の列シールドのための室とを規定し、各列区分内に前記ヘッダ接点の信号接点に対応するコネクタ接点のための各室は前記列シールドのための前記室から分離されており、各列区分内に前記ヘッダ接点の接地接点に対応するコネクタ接点のための各室は、前記列シールドのために前記室を開放しており、前記コネクタが前記ヘッダに結合されるときにその接地接点が前記列シールドによって接触されるようにする前記請求項15記載のコネクタ。
  20. 各列ブロックは、1対の対向する押圧するショルダを有し、それによって前記コネクタがそのようなコネクタの列ブロックの押圧ショルダに押圧力を加えることによって基盤をなすサブストレート内にプレス嵌めされる前記請求項1記載のコネクタ。
JP2004514188A 2002-06-13 2003-06-11 結合コネクタに設けるためのコネクタ及びそのためのシールド Withdrawn JP2005530324A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/170,731 US6776629B2 (en) 2002-06-13 2002-06-13 Connector for mounting to mating connector, and shield therefor
PCT/US2003/018420 WO2003107489A1 (en) 2002-06-13 2003-06-11 Connector for mounting to mating connector, and shield therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530324A true JP2005530324A (ja) 2005-10-06
JP2005530324A5 JP2005530324A5 (ja) 2006-07-27

Family

ID=29732568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514188A Withdrawn JP2005530324A (ja) 2002-06-13 2003-06-11 結合コネクタに設けるためのコネクタ及びそのためのシールド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6776629B2 (ja)
EP (1) EP1518301A4 (ja)
JP (1) JP2005530324A (ja)
KR (1) KR20050007602A (ja)
CN (1) CN1650481B (ja)
AU (1) AU2003239976A1 (ja)
CA (1) CA2481661A1 (ja)
WO (1) WO2003107489A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213998A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Three M Innovative Properties Co 基板用コネクタ及びそれを有する回路体接続構造
JP2008532214A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 モレックス インコーポレーテッド ウェハ型構造を有する差動信号コネクタ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743049B2 (en) * 2002-06-24 2004-06-01 Advanced Interconnections Corporation High speed, high density interconnection device
US6918776B2 (en) * 2003-07-24 2005-07-19 Fci Americas Technology, Inc. Mezzanine-type electrical connector
US6884117B2 (en) * 2003-08-29 2005-04-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having circuit board modules positioned between metal stiffener and a housing
US7074086B2 (en) * 2003-09-03 2006-07-11 Amphenol Corporation High speed, high density electrical connector
US6932649B1 (en) * 2004-03-19 2005-08-23 Tyco Electronics Corporation Active wafer for improved gigabit signal recovery, in a serial point-to-point architecture
US7004793B2 (en) * 2004-04-28 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Low inductance shielded connector
WO2007076902A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Fci Board connector module for mezzanine circuit board assemblies
US7431616B2 (en) * 2006-03-03 2008-10-07 Fci Americas Technology, Inc. Orthogonal electrical connectors
CN201075451Y (zh) 2007-06-21 2008-06-18 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN201075485Y (zh) * 2007-06-21 2008-06-18 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US7572148B1 (en) * 2008-02-07 2009-08-11 Tyco Electronics Corporation Coupler for interconnecting electrical connectors
FR2954005B1 (fr) * 2009-12-10 2012-04-27 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de connexion electrique
EP3134945B1 (en) 2014-04-23 2019-06-12 TE Connectivity Corporation Electrical connector with shield cap and shielded terminals
CN109792114B (zh) * 2016-09-29 2021-05-25 3M创新有限公司 用于无焊接安装到电路板的连接器组件
JP7035770B2 (ja) * 2018-04-27 2022-03-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 コネクターホルダー
EP3850712A4 (en) 2018-09-13 2022-05-04 HARTING Electric GmbH & Co. KG PLUG-IN CONNECTOR WITH EARTHING TERMINAL REGION
CN114765330A (zh) * 2021-01-13 2022-07-19 泰科电子(上海)有限公司 电连接器和连接器组合

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8928777D0 (en) * 1989-12-20 1990-02-28 Amp Holland Sheilded backplane connector
GB9307127D0 (en) * 1993-04-06 1993-05-26 Amp Holland Prestressed shielding plates for electrical connectors
US5664968A (en) * 1996-03-29 1997-09-09 The Whitaker Corporation Connector assembly with shielded modules
US5795191A (en) * 1996-09-11 1998-08-18 Preputnick; George Connector assembly with shielded modules and method of making same
DE19830957B4 (de) * 1998-07-10 2005-11-24 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Elektrisches Steckverbindungsteil
US6461202B2 (en) * 2001-01-30 2002-10-08 Tyco Electronics Corporation Terminal module having open side for enhanced electrical performance
US6347962B1 (en) * 2001-01-30 2002-02-19 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with multi-contact ground shields

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532214A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 モレックス インコーポレーテッド ウェハ型構造を有する差動信号コネクタ
JP4663741B2 (ja) * 2005-02-22 2011-04-06 モレックス インコーポレイテド ウェハ型構造を有する差動信号コネクタ
JP2007213998A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Three M Innovative Properties Co 基板用コネクタ及びそれを有する回路体接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1650481A (zh) 2005-08-03
US20030232527A1 (en) 2003-12-18
CN1650481B (zh) 2010-05-12
CA2481661A1 (en) 2003-12-24
EP1518301A4 (en) 2006-12-20
US6776629B2 (en) 2004-08-17
EP1518301A1 (en) 2005-03-30
WO2003107489A1 (en) 2003-12-24
AU2003239976A1 (en) 2003-12-31
KR20050007602A (ko) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005530324A (ja) 結合コネクタに設けるためのコネクタ及びそのためのシールド
EP0529350B1 (en) Electrical connector for mounting on a printed circuit board
US7651379B1 (en) Cable assembly with improved termination disposition
US8157573B2 (en) Connector
JP3865263B2 (ja) ケーブル組立体
US6808419B1 (en) Electrical connector having enhanced electrical performance
US6561849B2 (en) Electrical connector having an improved outer conductive shell
US6551140B2 (en) Electrical connector having differential pair terminals with equal length
US8262411B2 (en) Electrical connector having a crosstalk prevention member
US6231355B1 (en) Matched impedance connector having retention device on a grounding plane
EP0555963B1 (en) Connector with one piece ground bus
US6739904B2 (en) Cable connector assembly
JPH0635415Y2 (ja) コネクタ
JPH04272676A (ja) 電気コネクタ
US20050075009A1 (en) Micro coaxial cabel assembly having improved contacts
KR0139000B1 (ko) 전기 접속장치
KR100387346B1 (ko) 전기 커넥터
US6854987B2 (en) Electrical connector assembly
US6179645B1 (en) High density electrical connector adaptable to the wires of different diameters and the method of making the same
US20070087595A1 (en) Electrical connector with improved housing
CA2089461C (en) Circuit board connector
JP2003272736A (ja) 電気コネクタ
WO1999036994A1 (en) Surface mount connector having improved terminal structure
JP7265438B2 (ja) モジュラープラグ及びケーブルハーネス
US7291044B1 (en) Cable assembly with wire spacer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070530