JP2005529641A - 二重装着可能な手袋 - Google Patents

二重装着可能な手袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529641A
JP2005529641A JP2004503231A JP2004503231A JP2005529641A JP 2005529641 A JP2005529641 A JP 2005529641A JP 2004503231 A JP2004503231 A JP 2004503231A JP 2004503231 A JP2004503231 A JP 2004503231A JP 2005529641 A JP2005529641 A JP 2005529641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polychloroprene
article
polymer
latex
glove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004503231A
Other languages
English (en)
Inventor
テオー、セン・チン
ウィリアムズ、ピーター・ワイン
Original Assignee
リージェント・メディカル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リージェント・メディカル・リミテッド filed Critical リージェント・メディカル・リミテッド
Publication of JP2005529641A publication Critical patent/JP2005529641A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/126Halogenation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/003Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L11/00Compositions of homopolymers or copolymers of chloroprene
    • C08L11/02Latex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/44Donning facilities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0009After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using liquids, e.g. solvents, swelling agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2009/00Use of rubber derived from conjugated dienes, as moulding material
    • B29K2009/06SB polymers, i.e. butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2011/00Use of rubber derived from chloroprene as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • B29K2995/0073Roughness, e.g. anti-slip smooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4842Outerwear
    • B29L2031/4864Gloves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7546Surgical equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2311/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of chloroprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L13/00Compositions of rubbers containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L13/00Compositions of rubbers containing carboxyl groups
    • C08L13/02Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

ポリクロロプレン物品はポリクロロプレンよりも容易に塩素処理可能なポリマーを含む。前記物品の製造方法はポリクロロプレンの水分散液または水溶液から前記物品を作ることを含み、ポリクロロプレンより容易に塩素処理可能な1つまたはそれ以上のポリマーが前記分散液または溶液に含まれていることを特徴とする。好ましくは、前記物品はカルボキシル化されたニトリルゴム、カルボキシル化されたスチレンブタジエンまたはポリイソプレンを含む、ポリクロロプレン手袋である。

Description

本発明はポリクロロプレン物品、および特に、排他的ではなく、ポリクロロプレン外科手術用手袋に関する。
第1対に被さる第2対ゴム手袋の装着は、医学的研究および手術中の感染の危険についての懸念の増加のために、普通医学的開業医に、および特に外科医にとってますます一般的なものになってきている。2対の手袋の装着は安全の追加的なゆとりを供す。しかし、あるタイプのゴム手袋は非常に容易に二重装着されることができる一方、その他のタイプは手袋表面間の高度の摩擦のために二重装着は、もし不可能ではなくとも、困難ではある。いくつかの方法でこの摩擦を減少させることは知られており、例えば潤滑粉が粉の降りかかった手袋に使用されることができるか、または粉を持たない手袋に対して表面は塩素処理され得る。従って、天然ゴムまたはニトリルゴムの手袋が塩素処理されるとき、その摩擦は減少し、かつその塩素処理された手袋はさらにより容易に二重装着されることができる。しかし、ある他のゴム、例えばポリクロロプレンからなる手袋は容易には塩素処理の影響を受けない。ポリクロロプレン表面の摩擦特性の任意の著しい減少を果すためには、ポリクロロプレン物品がその意図された目的に対し十分に不適切にされ得る範囲では、高塩素強度、例えば2000ppmを超える有効塩素を使用することが必要である。加えて、ポリクロロプレン手術用手袋を塩素処理しようとすること、主に処理中の粘着性改良から生じる深刻な工程中の困難さがある。
我々は現在、ポリクロロプレン手袋がより容易に二重装着され得るために減少された表面摩擦を有して得られることができる方法を考案してきた。
本発明の特徴によると、手袋のようなポリクロロプレン物品はより容易に塩素処理可能な他の合成ポリマーを少量含みながら作られ、かつそうして作られた手袋が塩素処理される。
最も広い見地では、それゆえに、本発明はポリクロロプレンよりも容易に塩素処理可能なポリマーを含むポリクロロプレン物品を供する。
他の見地では、本発明は容易に塩素処理可能な表面を有する手袋のようなポリクロロプレン物品を作る、ポリクロロプレンの水分散液または溶液から、適切には型を前記分散液または溶液に浸漬することで前記物品を形成することを含む方法を供し、ポリクロロプレンよりも塩素処理されやすい1つまたはそれ以上のポリマーが前記分散または溶液に含まれることを特徴とする。そうやって作られた物品はそれから塩素処理され得る。
さらに他の見地において、二重装着可能なポリクロロプレン物品、特に手袋を本発明による方法を用いることで作る方法もまた供される。
塩素処理は塩素とのラテックス表面上の化学官能基の反応である。具体的には、ポリマー鎖の不飽和を介するが、その化学は非常に複雑である。表面塩素処理の測定方法はありながらも、これらの方法は実行が困難であり、かつその結果は再現性がない。表面摩擦または表面摩擦抗力(例2に記載されるような)の実質的な測定は消費者に受け入れられる信頼性の高い結果を与えることが知られている。塩素処理の総括的な物理的効果は外部表面の硬化、およびその表面を粗くさせる表面的なサブ−ミクロンのクラックの形成である。これらは改良された(低下された)表面摩擦を生む。
用語“より容易に塩素処理が可能”によって、我々は、前記ポリマーの化学環境において、ポリクロロプレンのものよりも塩素に対しより反応性に富む官能基を有するポリマーを意図する。一般的に言うと、これはポリマー骨格中のC=C不飽和の化学環境に関するであろう。従って、適切なポリマーは不飽和基、特に、ポリクロロプレン中の相当する基よりも塩素と反応するC=C基を有するものを含む。
塩素処理された表面が低下された摩擦係数を有するために、ポリクロロプレン中のエラストマーポリマーの存在はその製品を標準塩素処理手順による塩素処理を効果的に可能にする。塩素処理工程は塩素ガスにより水中で、または酸性化次亜塩素酸ナトリウムまたは塩素供給剤を使用し、全て200−1000ppmからの有効塩素の濃度でなされ得る。濃度は要求される表面スリップに依存するであろう。好ましい有効塩素濃度は良好なスリップおよび二重装着特性のためには400−600ppmである。手袋にとって、表面は良好なスリップ特性を有するべきであり、すなわちその物品の外部表面の粘着性は、最終の手袋がより容易に二重装着され得るように、塩素処理によって低下される。
例の方法では、“標準”条件は、処理されるべき各々の手袋が400−600ppmの有効塩素を含む溶液約150mlで20分間洗浄され、かつそれからチオ硫酸ナトリウムで10分間中和されることであるが、熟練者は概して同等である処理もまた使用され得ると理解するであろう。
本発明は従って、非常に高い塩素強度による前処理をとることなく、容易に二重装着され得るためにポリクロロプレン手袋を作る方法を供する。本方法によって作られたポリクロロプレン手袋の性能特性はそれゆえに障害はない。
我々は、適切な形の型をポリクロロプレンの配合水分散液(すなわちラテックス)に浸漬することで作ることを選ぶが、所望であれば溶液が使用され得る。以下、本発明はラテックスに関して記載される。
ポリクロロプレンラテックスに添加されるべきエラストマーポリマーはそれら自身、標準的塩素処理条件で塩素処理されることができる材料でなくてはいけない。好ましくは、添加される材料がポリクロロプレンフィルムの表面に移動する傾向をもち、それにより容易に塩素処理可能な高濃度のポリマーをフィルムの表面にもたらすように、それらはポリクロロプレンとのある程度の非親和性を有する。この方法において、塩素処理可能な材料の実質的に薄い層がポリクロロプレンフィルムの表面上に形成され得る。“ある程度の非親和性”で、フィルムの乾燥で少なくともある程度の相分離があるように、我々は分子レベルでポリクロロプレンにより完全には混和されていないポリマーを選ぶ。
添加されたポリマーは主にポリクロロプレンよりも容易に塩素処理可能な、および好ましくは標準的な条件で塩素処理可能な、ポリマー鎖中に適切なレベルの不飽和を含む任意のポリマーであり得る。我々はカルボキシル化したニトリルゴム、カルボキシル化したスチレンブタジエン、およびポリイソプレンのようなポリマーを選択する。好ましくはこれらのポリマーはそれら自身、それからホストラテックスに添加されるラテックスの形態である。
最良な結果のためには、添加されるポリマーは比較的少量で使用されるべきであることが分かった。好ましくは、4から15%の量(ホストラテックスの重量に対し)のポリマーラテックスがホストラテックスに添加される。もし約15%以上が使用されたら、これは一般的に所望されないフィルムの特性に変化しやすい。最も好ましくは、5および10%(ホストラテックスの重量に対して)の間のポリマーラテックスが用いられる。
カルボキシル化したニトリルラテックスが添加材料として使用される場合、前記ポリマーは好ましくは(重量で)3−6%のカルボン酸、20−40%のアクリルニトリルおよび60−80%のブタジエンを含む。特に好ましい品質は4%のカルボン酸、26%のアクリロニトリルおよび70%のブタジエンを含む。
高濃度で使用されるときでさえ製品のポリクロロプレン手袋の物理的性質には非常にわずかな影響しか与えないので、特に好ましい材料はカルボキシル化されたスチレンブタジエン(SBR)ラテックスである。好ましくは、前記ポリマーは(重量で)0−5%のカルボン酸、40−60%のスチレンおよび40−60%のブタジエンを含む。最も好ましくは、前記ポリマーはスチレンを有するカルボキシル化されたスチレン−ブタジエンラテックスである(40:60の比でのブタジエン)。カルボン酸の好ましい濃度は1−3重量%からである。
他の好ましい材料は合成cis−1,4−ポリイソプレンラテックスであり、かつこれは一般的に上で記載した量で使用される。
混和されたラテックスに浸漬することで形成された手袋のようなゴムの物品の形成方法は当業者によく知られており、さらに記載するつもりはない。例は、40重量%のスチレンを含むカルボキシル化されたスチレンブタジエンであるEnichemからのEuroprene 5583;20重量%のアクリロニトリルを含むカルボキシル化されたニトリルラテックス(Synthomerからの)を含む。
好ましい態様において、ポリクロロプレン手袋はカルボキシル化されたスチレンブタジエンを含むポリクロロプレンラテックスに浸漬することで作られる。前記手袋の内部表面は、例えばEP−A−105613、EP−A−198514およびEP199318に開示されているようなヒドロゲルポリマー材料でそれから被覆される。好ましくは、前記ヒドロゲルポリマーは、我々の欧州特許no.105613に記載されている、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)と、メタクリル酸(MAA)および/または2−エチルへキシルアクリレート(EHA)とのコポリマーである。我々は約68モル%のHEMA、14モル%のMAA、および18モル%のEHAからなるコポリマーを使用することを選択する。ヒドロゲルポリマー被覆は、好ましくは凝固したポリクロロプレン手袋をヒドロゲルポリマー分散液に浸漬することで適用される。いったんヒドロゲルポリマー層がゴムに適用されると、複合されかつ硬化された前記手袋は好ましくは界面活性剤液中で混転される。好ましい界面活性剤はUS3,813,695(“Podell特許”)に記載されているものを含む。前記手袋は標準条件でそれから塩素処理される。塩素処理はいくらかのヒドロゲルポリマー層が適用される前、またはそのような層の適用後になされ得る。驚くべきことに、塩素処理がヒドロゲル層の適用後になされるとき、前記層の特性(乾燥および湿ったときの優秀なすべり度を供する)は塩素処理の作用を受けないことがわかった。塩素処理されたポリクロロプレン手袋はそれから、同様の方法で作られた第2のポリクロロプレン手袋の上に容易に二重装着されることができる。
一般的に、混成ラテックスは以下の表1を含むであろう:
Figure 2005529641
典型的に、ラテックス固体は40−47%(複合物の重量に対して)、好ましい範囲は45−46%である。
本発明がより完全に理解され得るために、以下の例が実例の方法のみにより挙げられる。
(例1(比較))
薄い壁のある外科医の手袋は以下のように作られた。手袋形成型は硝酸カルシウム(SG1.10−1.20)に浸され、かつそれから90−110℃で20−30秒間乾燥された。型はそれから、ネオプレン750(2−クロロ−1,3ブタジエンおよび2,3ジクロロ−1,3−ブタジエンのコポリマー;合計固体含有率(TSC)=40−46%)を含むが、追加の塩素処理可能ポリマーは少しも含まない配合ラテックスに浸された。前記ラテックスは、上述の好ましい配合により、促進剤としてRhenocure、DPG(ジフェニルグアニジン)およびZinc BuD(ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛)、硫化剤として硫黄および酸化亜鉛、安定剤としてDehydolおよびArylan、抗酸化剤としてWingstay L、および色素としてColanyl blue A2Rを含んでいた。
被覆された型は約100℃で約1分間乾燥され、それからビードされ、水中で55°−60℃で約3分間浸出することが続き、それから空気中で約20秒間乾燥された。型の上のラテックス表面は、0.9−1.1%塩酸溶液に浸漬することでそれから整えられ、水でリンスされ、それから温風流で乾燥された。被覆された型は、変性アルコール中でHydrocote A(実質的に68モル%HEMA、14モル%MAA、18モル%EHAからなるターポリマー)溶液にそれから浸漬され、ビードされ、かつ125℃−145℃で25−30分硬化された。手袋はそれから型から剥離され、かつ水で洗浄され、それから0.25%CPC、0.075%シリコーンを含む溶液で洗浄され、かつ乾燥された。それから0.05%Darvan L(粘着防止剤)で15−30分洗浄された。水での洗浄後、前記手袋はそれから90℃で120分間乾燥された。
(例2)
外科医の手袋は、前記ラテックスが7.5重量%のカルボキシル化されたSBRラテックスを含有するネオプレン750(すなわち、比92.5:7.5でのネオプレン750およびカルボキルシル化されたSBRラテックス)を含む以外、例1の方法に従って作られた。カルボキシル化されたSBRラテックスは、Enichemから入手可能なEuroprene5583であり、かつ40重量%のスチレンを含んでいた。粘着防止剤中の洗浄工程は省略されたが、手袋は以下の手順に従って塩素処理された。
a)手袋は水で洗浄され、かつその水は排出された。
b)手袋は400−600ppmの有効塩素を含む溶液に約20分間混転された。
c)チオ硫酸ナトリウム中和剤がそれから添加され、かつ手袋がさらに10分間混転された。(もし所望されれば、炭酸ナトリウムのような、代替中和剤も使用されることができる。)
d)手袋が取り除かれ、0.1%Rexanolを含む水でそれから乾燥され、取り除かれ、水で洗浄され、かつ最終的に取り除かれ、かつ乾燥された。
本方法の有効性は、その手袋の外部表面の表面摩擦抗力の測定により判定された。これは主観的試験であり、かつ以下の方法で処理される。
試験者はその指を石鹸および水で十分に洗浄し、それから石鹸を洗い流し、かつその手を乾燥させた。評価される手袋は一方の手でビードエリアに固定される。試験者はそれから軽くその手袋を他方の親指と4本の指で固定し、これらの指を、手袋の手首から手袋の指先の1つに漸次表面でスライドさせる。この行為は他の3つの手袋の指先を使用して繰り返される。
対象表面摩擦抗力はそれぞれの段階で以下の基準を使用し、かつ表面摩擦抗力試験のための参照サンプルを参照して評価される。
1.0 非常に潤滑
2.0 かなり潤滑
3.0 適度な抗力
4.0 高い抗力および粘着性なし
例1によってネオプレン750のみで作られた標準的なネオプレン手袋は約3.0の評価を有する一方、例2により作られた手袋は1−2の表面摩擦抗力評価を有する。
1−2の評価は同様の方法で作られた第2のポリクロロプレン手袋上に容易に二重装着がされ得る手袋を与える。
他の手袋が例2により以下に挙げる配合を使用して作られた。これらの手袋は例2に記載された試験により1の表面摩擦抗力評価を有することが分かった。
(例3)
Figure 2005529641
(例4)
Figure 2005529641
(例5)
Figure 2005529641
例2から5により作られた手袋は、その物品の外部表面上に良好な二重装着に対して良好な滑りを与える。

Claims (15)

  1. ポリクロロプレンより容易に塩素処理可能なポリマーを含むポリクロロプレン物品。
  2. 容易に塩素処理可能な表面を有するポリクロロプレン物品の製造方法であって、前記ポリクロロプレンの水分散液または溶液から前記物品を形成することを含み、ポリクロロプレンより容易に塩素処理可能な1つまたはそれ以上のポリマーが前記分散液または溶液に含まれることを特徴とする方法。
  3. 前記物品を塩素処理する工程をさらに含む請求項2記載のポリクロロプレン物品の製造方法。
  4. 前記ポリマーは合成エラストマーポリマーである請求項1、2または3記載の物品または方法。
  5. 前記物品は薄膜物品である請求項1、2、3または4記載の物品または方法。
  6. 前記物品は手袋、特に外科手術用手袋である請求項1から5のいずれか1項記載の物品または方法。
  7. 前記ポリマーはポリクロロプレンとある程度の非親和性がある請求項1から6のいずれか1項記載の物品または方法。
  8. 前記ポリマーは、合成cis−1,4−ポリイソプレンを含む、カルボキシル化したニトリルゴム、カルボキシル化したスチレンブタジエン、またはポリイソプレンである請求項1から7のいずれか1項記載の物品または方法。
  9. 前記ポリマーは、(重量で)0−5%カルボン酸、40−60%スチレンおよび40−60%ブタジエンを含むカルボキシル化されたスチレンブタジエンである請求項8記載の物品または方法。
  10. 前記ポリマーはラテックスの形態であり、かつポリクロロプレンラテックスに添加される請求項1から10のいずれか1項記載の物品または方法。
  11. 前記ポリマーラテックスは、前記ポリクロロプレンラテックスの4から15重量%の量で前記ポリクロロプレンラテックスに添加される請求項10記載の方法。
  12. ポリマーラテックスの前記量は前記ポリクロロプレンの5から10重量%である請求項11記載の方法。
  13. 実質的にその使用者接触表面にヒドロゲル層を含む手袋である請求項1から9のいずれか1項記載のポリクロロプレン物品。
  14. 前記手袋を構成する前記ポリマーはカルボキシル化されたスチレンブタジエンである請求項13記載の手袋。
  15. 請求項3から12のいずれか1項記載されたような、二重装着可能なポリクロロプレン物品、特に手袋の製造方法。
JP2004503231A 2002-05-14 2003-05-14 二重装着可能な手袋 Withdrawn JP2005529641A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0211027.8A GB0211027D0 (en) 2002-05-14 2002-05-14 Double-donnable glove
PCT/GB2003/002083 WO2003095172A1 (en) 2002-05-14 2003-05-14 Double-donnable glove

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005529641A true JP2005529641A (ja) 2005-10-06

Family

ID=9936644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503231A Withdrawn JP2005529641A (ja) 2002-05-14 2003-05-14 二重装着可能な手袋

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8187684B2 (ja)
EP (2) EP2360001A1 (ja)
JP (1) JP2005529641A (ja)
CN (2) CN1668438B (ja)
AT (1) ATE487582T1 (ja)
AU (1) AU2003242825C1 (ja)
BR (1) BR0309984A (ja)
CA (1) CA2485746C (ja)
DE (1) DE60334902D1 (ja)
DK (1) DK1511610T3 (ja)
GB (1) GB0211027D0 (ja)
IL (1) IL165151A0 (ja)
MX (1) MXPA04011212A (ja)
NZ (1) NZ536724A (ja)
RU (1) RU2325278C2 (ja)
WO (1) WO2003095172A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200044451A (ko) * 2018-10-19 2020-04-29 아주대학교산학협력단 의료용 이중 장갑

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8110266B2 (en) 2007-02-08 2012-02-07 Allegiance Corporation Glove coating and manufacturing process
US7805773B2 (en) * 2007-03-12 2010-10-05 Joseph Di Lorenzo Surgical glove
US20100192295A1 (en) 2007-06-01 2010-08-05 Liquidbreaker Llc Drain Cartridge Having Removable Valved System
US7900288B2 (en) 2007-06-01 2011-03-08 Liquidbreaker, Llc Drain cartridge having removable valved system
US20080306200A1 (en) 2007-06-11 2008-12-11 Seong Fong Chen Antistatic gloves and process for making same
JP5608567B2 (ja) 2008-03-14 2014-10-15 アレジアンス、コーポレイション 水性樹脂組成物およびその製品
WO2010129531A1 (en) 2009-05-05 2010-11-11 Liquidbreaker, Llc Drain cartridge having removable valved system
GB201021903D0 (en) * 2010-12-23 2011-02-02 Midas Safety Inc Elastomeric films
US8883511B2 (en) * 2011-03-10 2014-11-11 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for evaluating chemical stability of polychloroprene latex
WO2015004674A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Ttk Protective Devices Limited A binary process for manufacture of dipped latex products
CN105492179B (zh) * 2013-07-16 2019-03-08 皮肤防护有限公司 形成弹性体膜的组合物和由所述弹性体膜制成的制品
US10253170B2 (en) 2014-03-25 2019-04-09 Ansell Limited Polyisoprene/polychloroprene compositions
KR20240055870A (ko) * 2015-10-18 2024-04-29 얼리젼스 코포레이션 수계 히드로겔 블렌드 코팅 및 엘라스토머 물품에의 적용 방법
EP3562868A4 (en) * 2016-12-30 2020-09-16 Skinprotect Corporation SDN BHD ELASTOMERIC FILM-FORMING COMPOSITIONS AND RELATED ARTICLES AND PROCEDURES
US10479874B1 (en) * 2018-02-15 2019-11-19 Shimon Amdur Latex compositions and antistatic articles manufactured therefrom
CN117715969A (zh) * 2021-07-27 2024-03-15 安塞尔有限公司 不含促进剂的高抗撕裂合成手套
CN114316395B (zh) * 2022-01-11 2023-06-02 星宇医疗科技股份有限公司 一种复合胶乳的制备方法和应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6503238A (ja) * 1964-03-18 1965-09-20
US3813695A (en) 1973-02-21 1974-06-04 D Podell Surgical glove
US4102844A (en) * 1973-09-22 1978-07-25 Bayer Aktiengesellschaft Dipped articles of rubber
JPS53101036A (en) * 1977-02-15 1978-09-04 Kuraray Co Ltd Manufacture of synthetic rubber molded product
DE2922656A1 (de) 1979-06-02 1980-12-04 Wilfried Messerschmidt Vorrichtung mit einem mahlwerk
EP0084325B1 (en) 1982-01-16 1988-04-20 Kei Mori Apparatus for photosynthesis
PT77275B (en) 1982-09-03 1986-02-04 Lrc Products Rubber article with a lubricating layer and a process for the production thereof by dipping means
SU1288189A1 (ru) * 1985-04-10 1987-02-07 Научно-исследовательский институт резиновых и латексных изделий Композици дл получени пленочных изделий
US5351698A (en) 1988-11-15 1994-10-04 Family Health International Bidirectionally donnable generally tubular sheath articles, and apparatus and method for making and using same
US5084514A (en) 1990-11-14 1992-01-28 Reichhold Chemicals, Inc. Latex gloves with improved donnability
GB9219658D0 (en) 1992-09-17 1992-10-28 Fraser Studios Ltd Rubber gloves
DE69414212T2 (de) * 1993-03-01 1999-06-02 Allegiance Corp Handschuhe auf der basis sequentieller copolymere
GB2292384A (en) 1994-08-11 1996-02-21 Wembley Rubber Products Coating composition, method of using it and article coated with same
EP0830151B9 (en) * 1995-06-07 2004-03-17 Allegiance Corporation Surgeon's gloves from neoprene copolymers
AT409819B (de) * 1996-09-12 2002-11-25 Semperit Ag Holding Gegenstand aus einem flexiblen gummi und/oder kunststoff
CA2303375A1 (en) * 1997-11-07 1999-05-20 Microflex Corporation Elastomeric articles from a blend of polychloroprene and acrylonitrile
CA2227645A1 (en) 1998-01-21 1999-07-21 Eci Medical Technologies Inc. Multi-layered thin-walled powder-free articles manufactured from styrene block copolymers
US6195805B1 (en) * 1998-02-27 2001-03-06 Allegiance Corporation Powder free neoprene surgical gloves
US6329444B1 (en) * 1998-10-14 2001-12-11 Apex Medical Technologies, Inc. Dip-molded medical devices from cis-1,4-polyisoprene
US6347408B1 (en) 1998-11-05 2002-02-19 Allegiance Corporation Powder-free gloves having a coating containing cross-linked polyurethane and silicone and method of making the same
US6000061A (en) 1998-11-18 1999-12-14 Pt. Irama Dinamika Latex Glove made from a blend of chloroprene rubber and a carboxylated synthetic butadiene rubber
US6391409B1 (en) * 1999-02-12 2002-05-21 Allegiance Corporation Powder-free nitrile-coated gloves with an intermediate rubber-nitrile layer between the glove and the coating and method of making same
CA2370505A1 (en) * 1999-02-12 2000-08-17 Allegiance Corporation Powder-free nitrile-coated gloves with an intermediate rubber-nitrile layer between the glove and the coating
GB0025777D0 (en) 2000-10-20 2000-12-06 S S L Internat Neoprene glove
US20080306200A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Seong Fong Chen Antistatic gloves and process for making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200044451A (ko) * 2018-10-19 2020-04-29 아주대학교산학협력단 의료용 이중 장갑
KR102155169B1 (ko) * 2018-10-19 2020-09-11 아주대학교산학협력단 의료용 이중 장갑

Also Published As

Publication number Publication date
BR0309984A (pt) 2005-03-01
AU2003242825A1 (en) 2003-11-11
CN1668438B (zh) 2010-12-15
EP1511610B1 (en) 2010-11-10
CN102093604A (zh) 2011-06-15
IL165151A0 (en) 2005-12-18
CN1668438A (zh) 2005-09-14
ATE487582T1 (de) 2010-11-15
US20060010565A1 (en) 2006-01-19
NZ536724A (en) 2007-04-27
EP2360001A1 (en) 2011-08-24
GB0211027D0 (en) 2002-06-26
DK1511610T3 (da) 2011-02-21
AU2003242825B2 (en) 2009-10-29
WO2003095172A1 (en) 2003-11-20
DE60334902D1 (de) 2010-12-23
AU2003242825C1 (en) 2010-03-04
EP1511610A1 (en) 2005-03-09
CA2485746A1 (en) 2003-11-20
RU2004136305A (ru) 2005-05-10
US8187684B2 (en) 2012-05-29
CA2485746C (en) 2011-08-02
RU2325278C2 (ru) 2008-05-27
MXPA04011212A (es) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6557287B2 (ja) 手袋コーティングおよび製造方法
JP2005529641A (ja) 二重装着可能な手袋
JP2008534801A (ja) 袖口の滑り防止を向上させた手袋
JP4426178B2 (ja) ポリクロロプレン手袋
AU2013204273B2 (en) Glove coating and manufacturing process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100412