JP2005529418A - 競技者のランニングタイムを対話式に管理する装置 - Google Patents

競技者のランニングタイムを対話式に管理する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529418A
JP2005529418A JP2004512089A JP2004512089A JP2005529418A JP 2005529418 A JP2005529418 A JP 2005529418A JP 2004512089 A JP2004512089 A JP 2004512089A JP 2004512089 A JP2004512089 A JP 2004512089A JP 2005529418 A JP2005529418 A JP 2005529418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
data acquisition
storage means
athlete
running time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004512089A
Other languages
English (en)
Inventor
ムニア,セルジュ
Original Assignee
ピュグマリオン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピュグマリオン filed Critical ピュグマリオン
Publication of JP2005529418A publication Critical patent/JP2005529418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0028Training appliances or apparatus for special sports for running, jogging or speed-walking
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C1/00Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
    • G07C1/22Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people in connection with sports or games
    • G07C1/24Race time-recorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • A63B2024/0025Tracking the path or location of one or more users, e.g. players of a game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • A63B2024/0068Comparison to target or threshold, previous performance or not real time comparison to other individuals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/13Relative positions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/20Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with means for remote communication, e.g. internet or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0616Means for conducting or scheduling competition, league, tournaments or rankings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

本発明は、スタート地点からフィニッシュ地点の間における競技イベントランニングタイムを動的に管理する装置に関する。該装置は、競技者が通過すると始動され、通過時間を表す信号を供給するるタイム測定手段(2)と、伝送された信号を変調/復調する手段(3)と、ネットワークを介して変調/復調手段と接続しており、競技イベントランニングタイムを記憶するための手段を設けたデータ取得・記憶手段(4)と、インターネットを介してデータ取得・管理・記憶手段と接続しており、競技者が自己のランニングタイムと、これに適合したトレーニング・プログラムの提案とを遠隔から取得することを可能にする端末手段(5)とを備える。

Description

本発明は、少なくとも1人の競技者の、スタート地点とフィニッシュ地点の間におけるランニングタイムを対話式に管理する装置に関する。
詳細には、走路に沿った競技者のランニングタイムを測定するために、スポーツ予選試合中に設定された装置に、しばしば出くわすことがある。競技者は、フィニッシュ後に、達成したタイムを遠隔地に問い合わせるしかない。彼らは例えば、数日後に同じ走りを繰り返すことはできないし、記録を更新したかどうかを知るために、ランニングタイムを再確認することもできない。
その結果、競技者は、走った走路に沿った自己の成績を、要望に従って自動的に確認することができない。
本発明の目的は、特に、競技者が希望する時にコースを走ることを可能にし、その時間を遠隔地から自動的に確認することを可能にする、ランニングタイムを管理するための新規の装置を提供することである。
この目的のために、本発明により、少なくとも1人の競技者の、スタート地点とフィニッシュ地点の間におけるランニングタイムを対話式に管理するための装置が、本質的に:
競技者が通過中に始動され、また、走路に沿った通過時間を表す信号を提供するタイム測定手段を備え;
該タイム測定手段によって提供された信号の変調/復調手段をさらに備え;
ネットワークにより該変調/復調手段に接続され、競技者のランニングタイムを記憶する手段を少なくとも有するデータ取得・管理・記憶手段をさらに備え;
インターネット・タイプのネットワークとして、データ取得・管理・記憶手段と接続し、競技者が自己のランニングタイムを遠隔地で確認できるようにすることを目的とした端末手段をさらに備えていることを特徴とする。
或る好ましい方法では、競技者の身体的向上を可能にするために、該データ取得・管理・記憶手段は、該競技者のランニングタイムを比較する手段を備えている。
有利なことに、該データ取得・管理・記憶手段は、平均ランニング速度を計算する手段を備えている。
やはり有利なことに、該データ取得・管理・記憶手段は、該競技者が選択した少なくとも1つの身体的トレーニング・プログラムに関連して、競技者のランニングタイムを評価する手段を備えている。したがって、この装置の手段により、競技者は、所与レベルに到達するために考案された身体的なプログラムを関数として、自己の成績を自動的に確認することが可能になる。
或る好ましい方法では、該データ取得・管理・記憶手段は、競技者によって提供されたコードを、該手段の遠隔的な問い合わせのために記憶および確認する手段を備えている。したがって、各ユーザは、例えば、他の競技者の成績を確認することなく、自分が達成した成績のみを確認することが可能になる。
やはり有利なことに、コードは、該データ取得・管理・記憶手段によって決定された期間だけ記憶される。これにより、この装置は、加入または料金徴収システムのような基準の関数として定義される時間の期間だけアクセス可能となる。
該装置は、フィニッシュ地点付近に設置された、ランニングタイムを即座に表示するための少なくとも1つのパネルをさらに備えていることが好ましい。したがって、競技者は、自己の中間地点時間および/またはランニングタイムを、その場で即座に確認することができる。
好ましくは、該タイム測定手段は;
該競技者が装着する少なくとも1つの識別共振アンテナを備え;
該スタート地点付近において該共振アンテナの通過を検出する手段をさらに備え、該検出手段が、該データ取得・管理・記憶手段へスタートを送信し;
該フィニッシュ地点付近に設置され、所定の周波数にて電磁エネルギーを生成する、少なくとも1つの第1発信/受信ビーコンをさらに備えており、該共振アンテナが、このアンテナが該フィニッシュ地点付近を通過中に、該周波数を、これに特定した変調に従って変調し;さらに、
該アンテナによって変調された周波数の読み取り手段をさらに備え、該読み取り手段がさらに、フィニッシュ信号を該データ取得・管理・記憶手段へ送信する。
或る好ましい方法では、少なくとも1つの第2発信/受信ビーコン(14、15)は、該競技者の走路の少なくとも1つの中間地点に配置されており、該データ取得・管理・記憶手段(4)が、中間地点通過時間および/または中間平均速度を提供する。
やはり好ましい方法において、競技者によって装着される識別共振アンテナは、決められた期間だけ検出可能である。
本発明のこれ以外の特徴および利点は、添付の図面と共に、非限定的な例証の方法による、その実施の形態の1例についての記述を追うことにより明白となる。
この装置の手段により、競技者は、所与レベルに到達するために考案された身体的なプログラムを関数として、自己の成績を自動的に確認できる。他の競技者の成績を確認することなく、自分が達成した成績のみを確認できる。この装置は、加入または課金システムのような基準の関数として定義される時間の期間だけアクセス可能となる。競技者は、自己の中間地点時間および/またはランニングタイムを、その場で即座に確認することができる。
図1に線図的に示すスタート地点とフィニッシュ地点における、少なくとも1人の競技者のランニングタイムを対話式に管理するための装置1は、この競技者の通過中に始動し、この走路に沿った通過時間を表す信号を提供するタイム測定手段2を備え、タイム測定手段2によって提供された信号を変調/復調する手段3をさらに備え、ネットワークによって変調/復調手段3と接続したデータ取得・管理・記憶手段4をさらに備え、これらの手段は、競技者のランニングタイムを記憶する手段を少なくとも設けており、該装置1はさらに、インターネット・タイプのネットワークとして、データ取得・管理・記憶手段4に接続し、競技者が自己のランニングタイムを遠隔地で確認することを可能にするための端末手段5を備えている。
これ以降では、図2、図3を参照しながら、測定手段2を非限定的な例証によりさらに詳細に記述する。
変調/復調手段3は、電話ネットワークによる従来の手段によって、タイム測定手段2から供給されたタイム測定信号を、取得・管理・記憶手段4へ瞬時に送信する形で、取得・管理・記憶手段4と接続しているため、競技コースを走っている各競技者の通過時間の処理が可能になる。
データ取得・管理・記憶手段4は、本質的に、インターネット・タイプのネットワークとして、小容量のコンピュータの形態で、遠隔地で結果の問い合わせを行える端末手段5と接続可能な中央コンピュータであってよい。したがって、各競技者は、自己を他人に対して評価し、数日前または数ヶ月前に同じ走路で既に達成されている他の成績に対して、自己の記録レベルを再確認することができる。
取得・管理・記憶手段4は、例えば比較手段を設けて、競技者が自己の成績の進歩をタイム測定の走りに対して確認できるようにすることが可能である。さらに、これらの手段は、競技者の平均ランニング速度を計算する手段を備えている。
本発明の或る好ましい形態では、データ取得・管理・記憶手段4は、競技者が選択した少なくとも1つの身体的トレーニング・プログラムに対して、競技者のランニングタイムを評価することで、競技者は、所与の地点において特定の競技レベルを達成することを目的として、身体的トレーニング・プログラムを達成できるようにする手段を確立できる。したがって、競技者は、自分で選択した基準に関連したこの身体的条件を永久的に知ることができるため、この装置は対話式である。達成した成績を関数として、この装置は、例えば向上中の競技者に対して、その競技者が実施すべき運動のタイプを提供することによりアドバイスを行う。
さらにこれにより、各競技者は、所与の日時に、競技状況に熟練した他の競技者達が居ない状態で、競技を開始することが可能になり、また、取得・管理・記憶手段4は、競技者が手段4に遠隔質問を行うために指定しなければならないコードまたはキーを保存および確認する手段を設けることができる。
さらに、このキーに数日間または数ヶ月間の有効期間を設けて、この装置を使用料金徴収式にすることもできる。キーは、例えば競技者が加入権を更新しなければ無効となるものである。
当然ながら、装置へのアクセスは無料であってもよい。その場合は、コードは不要である。
取得・管理・記憶手段4を、競技者の脈拍を測定する手段、または歩数計に接続してもよい。
装置1によって管理される走路は、図2に示すように、スタート地点Aとフィニッシュ地点Bが同じであるループ形状であっても、あるいは、2つの異なる地点の間の走路であってもよい。
走路に沿って設置されたタイム測定手段は、様々な形態のものであってよい。これは、各通過毎に各競技者が装備する必要があるバーコード・システムまたはデジコード・システムであってよい。各々の走者を、多数の走者と区別して個別に識別できるという原理に基づいた、これ以外のタイム測定システムを使用することもできる。タイム測定システムは、自動的または手動によって始動できる。
これらのタイム測定手段は、電子タグとも呼ばれる識別共振アンテナ10が、少なくとも1つの磁気ループで構成された無線周波数タイプの識別の原理を使用している。検出手段11は、スタート地点A付近に設置された設備で構成されており、競技者が装着している共振アンテナ10の通過を検出し;データ取得・管理・記憶手段4へスタート信号を送信する。
発信/受信ビーコン12がフィニッシュ地点B付近に設置されており、所定の周波数における電磁エネルギーを生成する。実際には、この周波数は約13 650 MHZである。共振アンテナ10は、この周波数を、これに指定された変調に従って変調する。読み取り手段13がこの周波数を読み取り、次に、フィニッシュ信号を取得・管理・記憶手段4へ送信する。
発信/受信ビーコン12は、例えば、荒れた天候および故意の破壊に耐え得るガントリーの形態を有する。このガントリーは、走路上に、取り外し可能に、または固定形式にて配置することができる。中間地点通過時間を入手するために、ガントリー12と同一の別のガントリー14、15を、走路に沿って配置する。
競技者が装着する共振アンテナ10は、使い捨て可能、または回収可能であってよく、また、決められた時間、あるいは決められた通過地点の数だけ動作するタグの形態であってよい。
したがって、この装置を用いれば、競技者は、自分で時計を開始および停止でき、さらに、その結果を遠隔操作で知ることができるため、自分が望んだときに走ることが可能になる。競技者の結果は、対話式に向上するために自分が選択した身体的トレーニング・プログラムに統合される。この装置は、マウンテンバイク、サイクリング、ローラスケート、クロスカントリー・スキー、スノーボード、またはこれ以外のロードランニングのような競技に関連した、任意のタイプのランニングに設定することができる。
さらに競技者は、フィニッシュ地点B付近に設置されたディスプレイパネル16によって、自分のランニングタイムを現場で即座に知ることができる。同様に、ガントリー14、15付近に配置されている中間地点ディスプレイパネルにて、自分の中間地点タイムを確認することも可能である。
したがってこの装置は、言わば、常置してランニングタイムを測定することに関したセルフサービス・タイム測定・システムである。
当然ながら、本発明による装置は、例証の方法により上述した優先的な実施の形態に限定されるものではなく;反対に、添付の請求の範囲に入る全ての応用的実施の形態を包括するものである。
本発明による装置の基本線図。 競技走路に沿った装置設定の線図。 図1、図2に示した装置のタイム測定手段の部分の透視図。
符号の説明
1 装置
2 タイム測定手段
3 変調/復調手段
4 データ取得・管理・記憶手段
5 端末手段
10 共振アンテナ
11 検出手段
12 発信/受信ビーコン
13 読み取り手段
14、15 ガントリー
16 ディスプレイパネル
A スタート地点
B フィニッシュ地点

Claims (10)

  1. 少なくとも一人の競技者の、スタート地点(A)とフィニッシュ地点(B)の間におけるランニングタイムを対話式に管理するための装置であって:
    競技者が通過中に始動され、また、走路に沿った通過時間を表す信号を提供するタイム測定手段(2)を備え;
    前記タイム測定手段(2)によって提供された信号の変調/復調(3)手段をさらに備え;
    ネットワークにより前記変調/復調手段(3)に接続され、競技者のランニングタイムを記憶する手段を少なくとも有するデータ取得・管理・記憶手段(4)をさらに備え;
    インターネット・タイプのネットワークとして、データ取得・管理・記憶手段(4)と接続し、競技者が自己のランニングタイムを遠隔地で確認できる端末手段(5)をさらに備えていることを特徴とする装置。
  2. 競技者の身体的向上を可能にするために、前記データ取得・管理・記憶手段(4)は、前記競技者のランニングタイムを比較する手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記データ取得・管理・記憶手段(4)は、平均ランニング速度を計算する手段を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記データ取得・管理・記憶手段(4)は、前記競技者が選択した少なくとも一つの身体的トレーニング・プログラムに関連して、競技者のランニングタイムを評価する手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記データ取得・管理・記憶手段(4)は、遠隔地での問い合わせのために、競技者によって提供されたコードを記憶および確認する手段を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記コードは、前記データ取得・管理・記憶手段(4)によって決定された期間だけ記憶されることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記装置は、フィニッシュ地点(B)付近に設置された、ランニングタイムを迅速に表示するための少なくとも一つのパネルをさらに備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記タイム測定手段(2)は;
    前記競技者が装着する少なくとも一つの識別共振アンテナ(10)を備え;
    前記スタート地点(A)付近において前記共振アンテナの通過を検出する手段(11)をさらに備え、前記検出手段が、前記データ取得・管理・記憶手段(4)へスタートを送信し;
    前記フィニッシュ地点(B)付近に設置され、所定の周波数にて電磁エネルギーを生成する、少なくとも一つの第一発信/受信ビーコン(12)をさらに備えており、前記共振アンテナ(10)が、このアンテナが該フィニッシュ地点(B)付近を通過中に、前記周波数を、これに特定した変調に従って変調し;さらに、
    前記アンテナ(10)によって変調された周波数の読み取り手段をさらに備え、前記読み取り手段がさらに、フィニッシュ信号を前記データ取得・管理・記憶手段(4)へ送信することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 少なくとも一つの第二発信/受信ビーコン(14、15)が、前記競技者の走路の少なくとも一つの中間地点に配置されており、前記データ取得・管理・記憶手段(4)が、中間地点通過時間および/または中間平均速度を提供することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 競技者によって装着される前記識別共振アンテナ(10)が、決められた期間だけ、検出可能であることを特徴とする請求項8または9のいずれか一項に記載の装置。
JP2004512089A 2002-06-05 2003-06-05 競技者のランニングタイムを対話式に管理する装置 Pending JP2005529418A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0206908A FR2840714A1 (fr) 2002-06-05 2002-06-05 Installation pour la gestion interactive d'un temps de parcours sportif
PCT/FR2003/001689 WO2003105092A1 (fr) 2002-06-05 2003-06-05 Installation pour la gestion interactive d'un temps de parcours sportif

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005529418A true JP2005529418A (ja) 2005-09-29

Family

ID=29558981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512089A Pending JP2005529418A (ja) 2002-06-05 2003-06-05 競技者のランニングタイムを対話式に管理する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060160662A1 (ja)
EP (1) EP1509886A1 (ja)
JP (1) JP2005529418A (ja)
AU (1) AU2003250350A1 (ja)
FR (1) FR2840714A1 (ja)
WO (1) WO2003105092A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019103156A1 (ja) * 2017-11-27 2019-05-31 株式会社Trac 時間計測システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3057016A1 (en) 2007-02-14 2016-08-17 NIKE Innovate C.V. Collection and display of athletic information
DE102007040602A1 (de) * 2007-08-27 2009-03-05 Rainer Schmidt Zeiterfassungssystem
US8915833B1 (en) * 2011-02-15 2014-12-23 Velayudhan Sahadevan Image guided intraoperative simultaneous several ports microbeam radiation therapy with microfocus X-ray tubes
US9904698B2 (en) 2015-01-30 2018-02-27 Sport Testing Inc. Sports performance testing and training systems, devices and methods
CN108992888B (zh) * 2017-12-30 2020-09-25 广州智丰设计研发有限公司 一种跑步互动系统及互动式跑步方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511045A (en) * 1991-12-19 1996-04-23 Casio Computer Co., Ltd. Time measurement apparatus and system having reception or transmission function
US5812049A (en) * 1996-10-25 1998-09-22 Micro Utility Ltd. System and method for monitoring a competitive activity
US6013007A (en) * 1998-03-26 2000-01-11 Liquid Spark, Llc Athlete's GPS-based performance monitor
NL1014083C2 (nl) * 2000-01-17 2001-07-18 Championchip B V Werkwijze voor het aanbieden van informatie per telefoon.
WO2001087426A2 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 M-Dev (Proprietary) Limited Method and apparatus for monitoring exercise
US6600407B2 (en) * 2000-07-20 2003-07-29 Speedchip Co., Ltd. Record measurement method and system using radio frequency identification
US6661342B2 (en) * 2001-06-04 2003-12-09 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track the movement of athletes and to enable secure communications between the athletes and their teammates, fans or coaches

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019103156A1 (ja) * 2017-11-27 2019-05-31 株式会社Trac 時間計測システム
JP6550612B1 (ja) * 2017-11-27 2019-07-31 株式会社Trac 時間計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1509886A1 (fr) 2005-03-02
US20060160662A1 (en) 2006-07-20
WO2003105092A1 (fr) 2003-12-18
FR2840714A1 (fr) 2003-12-12
AU2003250350A1 (en) 2003-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11678816B2 (en) Wireless data communication and power transmission athletic apparel module
US5326095A (en) Golf information system
US5507485A (en) Golf computer and golf replay device
US5044634A (en) Golf information system
US6998965B1 (en) Enhanced golf range play using RFID and GPS
US5812049A (en) System and method for monitoring a competitive activity
AU2005248763B2 (en) System and method for tracking identity movement and location of sports objects
US9607443B2 (en) Portable race device for displaying real-time race information
CN101689041B (zh) 无线电频率识别技术触发的个人运动装置
KR100791503B1 (ko) 공원 이용자 관리 시스템 및 이를 이용하는 공원 이용자관리 방법
US20060087454A1 (en) Method and apparatus for remote control vehicle identification
EP2666520A1 (en) Program products, methods and systems for providing location-aware fitness monitoring services
US20060217232A1 (en) Lap counter system for multiple runners
JPH08501463A (ja) ボール・ゲームのための審判判定支援システム
JP2005529418A (ja) 競技者のランニングタイムを対話式に管理する装置
Youm et al. RFID-based automatic scoring system for physical fitness testing
US20050192089A1 (en) System and method of using cards to provide access to features of video game machines
JP2005267179A (ja) スポーツ施設利用システム及び利用方法
US7031947B1 (en) Method and apparatus for continuing play with cart-based navigation/information system display
NL1014084C2 (nl) Registratie-inrichting.
EP0600927B1 (en) Race monitor
JP2002186700A (ja) 競技者管理システム及び競技者の管理方法
US20010006489A1 (en) System and method for rewarding a golfer for rapidly playing a round of golf
CN208097308U (zh) 一种基于rfid的泳道计时计程装置
JP2004248703A (ja) Rfidシステムを用いた競技者管理システム及び競技者管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080716

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090422