JP2005528072A - 電動モータ用のための整流子 - Google Patents

電動モータ用のための整流子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005528072A
JP2005528072A JP2004508460A JP2004508460A JP2005528072A JP 2005528072 A JP2005528072 A JP 2005528072A JP 2004508460 A JP2004508460 A JP 2004508460A JP 2004508460 A JP2004508460 A JP 2004508460A JP 2005528072 A JP2005528072 A JP 2005528072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
contact
commutator
cylinders
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004508460A
Other languages
English (en)
Inventor
ハベレ ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005528072A publication Critical patent/JP2005528072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/64Devices for uninterrupted current collection
    • H01R39/643Devices for uninterrupted current collection through ball or roller bearing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/18Contacts for co-operation with commutator or slip-ring, e.g. contact brush
    • H01R39/28Roller contacts; Ball contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49011Commutator or slip ring assembly

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

本発明は整流子に関し、該整流子はモータ電機子軸に配置された円筒形のコレクタ(1)及び接触手段(4,5)を備えており、接触手段が、コレクタ(1)の回転中に、コレクタ(1)に設けられた接触片(3)の少なくとも2つに接触して、これによって当該接触片(3)と外部の電流接続部(21,22)との間の電気的な結合部を形成するようになっている形式のものである。著しく摩耗の少ない整流子を提供するために本発明では、接触手段が、コレクタ(1)の軸方向で相前後して配置された導電性の少なくとも2つの円筒体(4,5)から成っており、円筒体の縦軸線(6,7)がコレクタ(1)の縦軸線(2,30)に対して平行に位置しており、かつ少なくとも2つの円筒体(4,5)がコレクタ(1)に対して次のように配置され、かつ次のような直径を有しており、即ち、コレクタ(1)が回転に際して少なくとも2つの円筒体(4,5)の内周面(8)若しくは外周面に沿って転動し、かつその際に、存在する各円筒体(4,5)がそれぞれ常にコレクタ(1)の1つの接触薄片(3)とのみ接触するようになっている。

Description

本発明は、電動モータ用の整流子であって、整流子がモータ電機子軸に配置された円筒形のコレクタ及び接触手段を備えており、接触手段が、コレクタの回転中に、コレクタに設けられた少なくとも2つの接触片に接触して、当該接触片と外部の電流接続部との間の電気的な結合部を形成するようになっている形式のものに関する。
コレクタの接触片をカーボンブラシが摺動して、直流を電機子巻線に伝送する形式の整流子は、例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第19752626A1号明細書によって公知である。カーボンブラシを備えたこの種の整流子は通常、直流電動モータ若しくはユニバーサルモータのために使用される。この形式の整流子は欠点として著しく摩耗を伴い、従ってカーボンブラシを交換しない限り、電動モータの耐用寿命が著しく低下する。カーボンブラシを交換可能にするためには、比較的高い構造経費が必要になる。このように摩耗を伴う機械的な整流子に対する選択的な解決手段として、純粋に電気式に整流される電気的な機器が存在している。しかしながら電気的な整流のために必要な電子回路装置は比較的複雑であり、それに伴ってコスト高になる。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の電動モータ用の整流子を改良して、純粋に機械式に作動するものの、著しく低摩耗の整流子を提供することである。
前記課題が、請求項1の特徴部に記載した構成手段によって解決される。この場合、電動モータのコレクタが接触手段(接触機構)を有しており、接触手段がコレクタの回転中に、該コレクタに設けられた複数の接触片の少なくとも2つに接触し、ひいては当該接触片と外部の電流接続端子との間に電気な結合部を形成する。本発明では接触手段が、コレクタの軸方向で相前後して配置された導電性の少なくとも2つの円筒体から成っており、円筒体の縦軸線がコレクタの縦軸線に対して平行に位置している。少なくとも2つの円筒体はコレクタに対して次のように配置されて、次のような直径を有しており、即ちコレクタがその回転時に少なくとも2つの円筒体の内面又は外面上を転動し、しかもその転動時に、存在する各円筒体が常にそれぞれコレクタの1つの接触片とのみ接触させられるようになっている。コレクタがその接触片で以て円筒体に沿って転動し、かつコレクタと円筒体との間に摺動接触が生じないことによって、整流子に所属する部分の受ける摩耗が、極めて微少になる。このような整流子を装備した電動モータの場合にはその全耐用寿命にわたって、カーボンブラシを装備した整流子の場合のような部品交換の必要がなくなる。さらに本発明の機械式整流子の場合の故障確率は、電気整流式電動モータの場合よりも僅かになる。それというのは整流回路装置の電気的な構成素子は、或る程度の故障確率を免れないからである。
本発明の有利な構成手段及び実施形態が従属請求項に記載してある。
導電性の円筒体の有利な実施形態は、導電性の円筒体がコレクタの縦軸線に対して偏心的に支承されている点にある。
第1実施形態では導電性の円筒体は、それぞれ1つのインナーリングとアウターリングとを有する転がり軸受として構成されている。転がり軸受がコレクタを包囲しており、コレクタを転動させる転がり軸受のインナーリングが回転可能に支承されており、アウターリングが定位置で、即ち位置不動である。第2実施形態では導電性の円筒体が、やはりそれぞれ1つのインナーリングとアウターリングとを有する転がり軸受として構成されている。しかしこの場合には転がり軸受が、コレクタの内部に配置されており、コレクタを転動させる転がり軸受のアウターリングが回転可能に支承されており、インナーリングが定位置である。
転がり軸受の定位置のインナーリング若しくは定位置のアウターリングと外部の電流接続子との間に電気結合部を形成する手段が設けられている。その場合、転がり軸受の定位置のアウターリング若しくは定位置のインナーリングと外部の電流接続子との間を電気結合する手段は、殊に有利にはスタッド若しくはピンから成っており、スタッド若しくはピンが、アウターリング若しくはインナーリングを位置決めする単数又は複数の受容部を通して外部から螺合されて、スタッド若しくはピンの端部がアウターリング若しくはインナーリングに当接している。
導電性の円筒体が半径方向で、円筒体の縦軸線に対して弾性的に支承されていることによって、コレクタの製作誤差に基づく非対称が簡単に補償される。
有利には、導電性円筒体のアウターリング若しくはインナーリングに当接して電気的接点を形成するスタッドが、円筒体をコレクタに圧着し、これによってスタッドが電気的機能と機械的機能とを同時に果たすようになっている。
次に図示の複数の実施例に基づいて、本発明を詳細に説明する。
図1は、電動モータ(例えば、直流電動モータ若しくはユニバーサル電動モータ)の整流子の縦断面図である。整流子は、縦軸線2を中心として回転可能に軸支されたコレクタ1を有し、縦軸線が、電動モータの複数の電機子巻線(図示せず)を装備したロータの回転軸線と合致している。コレクタ1は周知のようにその外周に複数の接触片3を有し、該接触片(薄片)は電機子巻線と電気的に結合されており、接触片を介して電機子巻線に電流が供給される。どのような手段でコレクタ1の単数又は複数の接触片3に電流を導入し、かつコレクタ1の別の単数又は複数の接触片3から電流を導出するかは、次に説明する通りである。電流を導入及び導出する接触手段が、整流子の図1の断面図によって推測されるものであり、接触手段の構成が、矢印Aの方向に見た図2の正面図及び矢印Bの方向に見た図3の背面図でも示してある。
接触手段は、コレクタ1の軸方向で相前後して配置された導電性の2つの円筒体4,5から成っている。導電性円筒体4が縦軸線6を中心として回転可能に支承され、また導電性円筒体5が縦軸線7を中心として回転可能に支承されており、しかも円筒体4,5の両方の縦軸線6,7がコレクタ1の縦軸線2に対して偏心的に位置している。円筒体4,5の両方の縦軸線6,7は、コレクタ1の縦軸線2に対して互いに同じ距離だけずらされている。
導電性円筒体4は、各1つのインナーリング8及びアウターリング9を有する転がり軸受として構成されており、インナーリング8とアウターリング9との間に転動体10、例えばボール、ころ又はニードルを配置してあり、転動体が、共通の縦軸線6を中心としたインナーリング8とアウターリング9との相対的な回動を可能にする。導電性円筒体4と同じ形式で導電性円筒体5も構成されており、導電性円筒体5も同じく、インナーリング11、アウターリング12及び、両者間に介在して支承された転動体13、即ちボール、ころ又はニードルから成っている。
軸方向で相前後して配置された両方の円筒体4,5は、コレクタ1を同心的に包囲する1つのケーシング14によって保持されている。ケーシング14が有利には電気絶縁性材料から成っている。両方の円筒体4,5のアウターリング9,12がケーシング14内に定位置(定置)に取り付けられている。円筒体4,5はケーシング14内に半径方向で縦軸線6,7に対して弾性的に支承されている。両方の円筒体4,5の弾性的な支承が、例えば円筒体4,5のアウターリング9,12とケーシング14の内壁との間に挿嵌されたゴムリング15,16によって行われてよい。弾性リング15,16が、ゴムに代えて別の弾性材料から成っていてよい。有利には導電性円筒体4,5の各アウターリング9,12と、該アウターリングを包囲するゴム弾性リング15,16との間に、導電性材料から成る接触リング17,18を挿入してある。
次に説明するように、両方の円筒体4,5のアウターリング9,12に接触する接触リング17,18が、電流導入若しくは電流導出の接触スタッド19,20を導電性円筒体4,5と電気的に接続するために役立っている。接触スタッド19が、導電性円筒体4の縦軸線6に対して垂直に外部からケーシング14内に螺入される。接触スタッドの、ケーシング14から突出する端部が、接触片(接触端子)21として構成されていて、電流源からの導線に接続される。接触スタッド19の、ケーシング14の内部寄り端部は、減径された段部23として形成され、該減径段部が接触リング17を貫通されて導電性円筒体4のアウターリング9に当接している。従って電流が接触スタッド19、アウターリング9及び転動体10を経て導電性円筒体4のインナーリング8にまで流れるようになっている。他方の接触スタッド20も、接触スタッド19と同じ形式で形成されている。接触スタッド20は、ケーシング14から突出した端部に接触片22を有し、かつ接触スタッド20の、ケーシング14内へ突入した端部に減径された段部24を有し、該段部が接触リング18を貫通されて導電性円筒体5のアウターリング12に当接している。
整流子の矢印A及び矢印Bの方向に見た図2及び図3から推測され得るように、コレクタ1の直径に対して両方の円筒体4,5のインナーリング8,11の直径は、円筒体4,5のインナーリング8,11がそれぞれコレクタ1の1つの接触片としか接触していないように選ばれている。しかも両方の円筒体4,5のインナーリング8,11が、互いにコレクタ1の直径方向で対置する接触片に接触するようになっている。両方の円筒体4,5のうちの一方の円筒体を介してコレクタ1の1つの接触片3に電流が給電され、かつ両方の円筒体4,5のうちの他方の円筒体を介してコレクタ1の別の1つの接触片から電流が導出される。接触スタッド19,20をケーシング14内へ、程度の差こそあれ深く螺入することによって、導電性円筒体4,5を、ゴム製弾性リング15,16によって発生されたばね力に抗してコレクタ1の接触片3に圧着することが可能である。電動モータのロータと結合されたコレクタがその縦軸線2を中心として回転すると、接触片3が、偏心的に配置された両方の円筒体4,5のインナーリング8,11上を転動する。インナーリング8,11が円筒体4,5のアウターリング9,12に対して縦軸線6,7を中心として回転させられるので、インナーリング8,11に沿ったコレクタ1の接触片3の前述の転動運動が生ぜしめられ、これによって摺動接触(カーボンブラシ接触の場合)に対比して著しく低摩耗の転動式接点接触が行われる。
図示の実施例ではコレクタ1のその都度2つの接触片しか円筒体4,5によって接触されず、即ち一方の接触片が給電のために接触され、かつ他方の接触片が電流導出のために接触されるものであるが、相前後に配置された2つよりも多くの導電性の円筒体を設けて、給電及び電流導出のためにコレクタの複数の接触片を設けることもできる。
図1、図2及び図3に示す実施例の整流子の場合には、コレクタ1が、両方の円筒体4,5のインナーリング8,11に沿って転動するようになっており、即ち、両方の円筒体4,5がコレクタ1よりも大きな直径を有しており、その結果、円筒体4,5がコレクタ1を包囲している。図4から明らかなように、前述の実施例とは反対に、コレクタ25が導電性の円筒体26,27を包囲していてよい。図4の正面図には、内部に配置された導電性の2つの円筒体26,27を備えるコレクタ25が示されており、図示されており、円筒体の縦軸線28,29が、コレクタ25の縦軸線30に対して平行に、かつ該縦軸線に対して偏心的にずらされて延びている。図面を見易くするために図4では、整流子のケーシング、導電性の両方の円筒体26,27のための支承部及び接触手段が図示を省かれている。前述の実施例の場合と全く同様に導電性の円筒体26が、インナーリング31、アウターリング32及び、両者間に支承された転動体33、例えばボール、ころ又はニードルから成っており、かつ導電性の円筒体27が、インナーリング34、アウターリング35及び、両者間に支承された転動体36、例えばボール、ころ又はニードルから成っている。導電性の両方の円筒体26,27の各インナーリング31,34が定位置であり、かつアウターリング32,35がインナーリング31,34に対して円筒体26,27の縦軸線28,29を中心として回転可能である。コレクタ25の接触片37が、整流子の本実施例では両方の円筒体26,27のアウターリング32,35上を転動するようになっている。両方の円筒体26,27への給電及び該円筒体からの電流導出は、図4には図示していないが、やはり接触スタッドによって行われ、該接触スタッドが、導電性の円筒体26,27の定位置のインナーリング31,34に接続される。
両方の円筒体4,5;26,27に対する電流の流れ方向を変換することによって、モータの左周りと右回りとが切り換えられる。さらに導電性の円筒体4,5;26,27を備えた電動モータは簡単に制動することができ、即ちコレクタ1,25の接触片3,37に沿って転動するアウターリング9,12若しくはインナーリング31,34が制動され、或いは異なった方向に回転させられる。
コレクタを包囲する2つの円筒体を備えた整流子の縦断面図 図1に示した整流子の正面図 図1に示した整流子の背面図 コレクタの内部に配置された2つの円筒体を備えた整流子の正面図
符号の説明
1 コレクタ、 2 縦軸線、 3 接触片、 4,5 円筒体、 6,7 縦軸線、 8 インナーリング、 9 アウターリング、 10 転動体、 11 インナーリング、 12 アウターリング、 13 転動体、 14 ケーシング、 15,16 ゴムリング、 17,18 接触リング、 19,20 接触スタッド、 21,22 接触片、 23,24 段部、 25 コレクタ、 26,27 円筒体、 28,29 縦軸線、 30 縦軸線、 31 インナーリング、 32 アウターリング、 33 転動体、 34 インナーリング、 35 アウターリング、 36 転動体、 37 接触片

Claims (9)

  1. 電動モータ用の整流子であって、該整流子はモータ電機子軸に配置された円筒形のコレクタ(1,25)及び接触手段(4,5,26,27)を備えており、接触手段が、コレクタ(1,25)の回転中に、コレクタ(1,25)に設けられた少なくとも2つの接触片(3,37)に接触して、当該接触片(3,37)と外部の電流接続部(21,22)との間の電気的な結合部を形成するようになっている形式のものにおいて、接触手段が、コレクタ(1,25)の軸方向で相前後して配置された導電性の少なくとも2つの円筒体(4,5,26,27)から成っており、円筒体の縦軸線(6,7,28,29)がコレクタ(1,25)の縦軸線(2,30)に対して平行に位置しており、かつ少なくとも2つの円筒体(4,5,26,27)がコレクタ(1,25)に対して次のように配置され、かつ次のような直径を有しており、即ち、コレクタ(1,25)が回転に際して少なくとも2つの円筒体(4,5,26,27)の内面(8,11)若しくは外面(9,12)に沿って転動し、かつその際に、存在する各円筒体(4,5,26,27)がそれぞれ常にコレクタ(1,25)の1つの接触片(3,37)とのみ接触するようになっていることを特徴とする、電動モータ用の整流子。
  2. 導電性の円筒体(4,5,26,27)が、コレクタ(1,25)の縦軸線(2,30)に対して偏心的に支承されている請求項1記載の整流子。
  3. 導電性の円筒体(4,5)が、それぞれ1つのインナーリング(8,11)とアウターリング(9,12)とを有する転がり軸受として構成されており、円筒体(4,5)がコレクタ(1)を包囲し、かつコレクタ(1)を転動させる円筒体(4,5)のインナーリング(8,11)が、回転可能に支承されており、かつアウターリング(9,12)が定位置である請求項1又は2記載の整流子。
  4. 導電性の円筒体(26,27)が、それぞれ1つのインナーリング(31,34)とアウターリング(32,35)とを有する転がり軸受として構成されており、円筒体(26,27)がコレクタ(25)の内部に配置されており、かつコレクタ(25)を転動させる円筒体(26,27)のアウターリング(32,35)が回転可能に支承されており、かつインナーリング(31,34)が定位置である請求項1又は2記載の整流子。
  5. 円筒体(4,5,26,27)の定位置のインナーリング(8,11)若しくは定位置のアウターリング(32,35)と外部の電流接続子(21,22)との間に電気的な結合部を形成する手段(19,20)が設けられている請求項3又は4記載の整流子。
  6. 円筒体(4,5)の定位置のアウターリング若しくは定位置のインナーリング(9,12)と外部の電流接続子(21,22)との間を電気的に結合する手段が、スタッド(19,20)から成っており、スタッドが、アウターリング若しくはインナーリング(9,12)を位置決めする単数又は複数の受容部(14,17,18)を通して外部から螺合されており、スタッド端部(23,24)がアウターリング若しくはインナーリング(9,12)に当接している請求項5記載の整流子。
  7. 導電性の円筒体(4,5)が半径方向で、円筒体の縦軸線(6,7)に対してばね弾性的に支承されている請求項1から6までのいずれか1項記載の整流子。
  8. 導電性の円筒体(4,5)をコレクタ(1)に圧着する手段(19,20)が設けられている請求項1から7までのいずれか1項記載の整流子。
  9. 導電性の円筒体(4,5)のアウターリング若しくはインナーリング(9,12)に当接して電気的的な接触を生ぜしめるスタッド(19,20)が、円筒体(4,5)をコレクタ(1)に圧着するようになっている請求項6又は8記載の整流子。
JP2004508460A 2002-05-25 2003-02-27 電動モータ用のための整流子 Pending JP2005528072A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10223361A DE10223361C1 (de) 2002-05-25 2002-05-25 Kommutator für Elektromotoren
PCT/DE2003/000625 WO2003100919A1 (de) 2002-05-25 2003-02-27 Kommutator für elektromotoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005528072A true JP2005528072A (ja) 2005-09-15

Family

ID=29557306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508460A Pending JP2005528072A (ja) 2002-05-25 2003-02-27 電動モータ用のための整流子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6903481B2 (ja)
EP (1) EP1512200A1 (ja)
JP (1) JP2005528072A (ja)
CN (1) CN100342598C (ja)
DE (1) DE10223361C1 (ja)
WO (1) WO2003100919A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5845505B1 (ja) * 2015-06-15 2016-01-20 有限会社石井プラスチック モータおよび電力伝達機構

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10223361C1 (de) * 2002-05-25 2003-12-24 Bosch Gmbh Robert Kommutator für Elektromotoren
EP1708317A3 (de) 2005-03-29 2007-11-14 Karl Ronald Schoeller Rollband-Kontakt-Einheit zur permanenten oder bewegungsabhängig intermittierenden galvanischen Verbindung zweier Systeme
AT501305B8 (de) * 2005-03-29 2007-02-15 Karl Ronald Schoeller Gleitreibungsfreier, mechanischer multiplex-umschalter (kommutator) für elektrische maschinen
AT502814B1 (de) * 2005-11-14 2007-06-15 Karl Ronald Schoeller Gleitreibungsfreier, elektromechanisch- galvanischer strom- und spannungsübertrager
AT502570B1 (de) * 2005-05-30 2008-05-15 Karl Ronald Schoeller Gleitreibungsfreier, mechanischer multiplex- umschalter (kommutator) für elektrische maschinen
US7629225B2 (en) * 2005-06-13 2009-12-08 Infineon Technologies Ag Methods of manufacturing semiconductor devices and structures thereof
KR20120104383A (ko) 2009-12-17 2012-09-20 바스프 에스이 나노스케일 철-백금족 금속 입자를 포함하는 금속 산화물 지지체 물질
DE102010009114A1 (de) * 2010-02-24 2011-08-25 Kau, Katrin, 26427 Vorrichtung zum Übertragen von Strom, Daten oder Signalen von einem feststehenden Gegenstand auf einen drehenden Gegenstand oder umgekehrt
CN104684301B (zh) * 2013-11-30 2017-09-29 鸿富锦精密电子(成都)有限公司 电子装置及其采用的电缆连接机构
NL2013382B1 (en) * 2014-08-29 2016-09-26 Rotelcon B V Rotary electrical conductor.
CN105140753A (zh) * 2015-06-28 2015-12-09 中航光电科技股份有限公司 一种旋转导电结构

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1130917B (de) * 1960-11-03 1962-06-07 Kautt & Bux O H G Kollektor mit Drahtwendelbuchse
US3358944A (en) * 1962-08-27 1967-12-19 Globe Union Inc Heliotropic device for orienting a space vehicle
US3341726A (en) * 1965-03-29 1967-09-12 John F Brinster Rotating bearing contacts for electrical commutators
US3452227A (en) * 1966-10-21 1969-06-24 Elvin C Welch Motor with gyrating rotor
GB1169984A (en) * 1967-01-25 1969-11-12 Nat Res Dev Improvements relating to Dynamo Electric Machines
US3532913A (en) * 1967-11-20 1970-10-06 Eletrogeraete Vvb Contacts between commutator lamellae and armature winding ends of electric motors
US3558944A (en) * 1969-02-03 1971-01-26 Bendix Corp Self-commutated actuator
DE2327793A1 (de) * 1973-05-11 1974-12-05 Gerhard Wirmsberger Stromabnehmer
US3819964A (en) * 1973-07-30 1974-06-25 Kollmorgen Corp Commutating structure for d.c.permanent magnet machines
CH665310A5 (de) 1978-07-31 1988-04-29 Gerhard Wirmsberger Kontakteinrichtung fuer kollektoren von rotierenden elektrischen maschinen.
US4922164A (en) * 1988-10-03 1990-05-01 Sarcos Group Eccentric motion motor
JPH05219690A (ja) * 1991-02-28 1993-08-27 Hitachi Ltd セラミックス摺動集電体
DE4307629A1 (de) * 1993-03-11 1994-09-15 Rene Goetze Kugellager System zur Herabsetzung der Reibung am Kollektor (Elektromotor)
JPH0759320A (ja) * 1993-08-06 1995-03-03 Asmo Co Ltd 直流機の整流機構
DE4328041C2 (de) 1993-08-20 1995-06-14 Licentia Gmbh Kommutatormotor für ein Antriebsaggregat
US6114791A (en) 1996-11-29 2000-09-05 Denso Corporation Commutator for motor using amorphous carbon and fuel pump unit using the same
US5949174A (en) * 1998-07-08 1999-09-07 Siemens Canada Limited Commutator for two speed electric motor and motor incorporating same
TW449931B (en) * 2000-01-27 2001-08-11 United Epitaxy Co Ltd Manufacturing method of P-type semiconductor with a low resistance coefficient
DE10223361C1 (de) * 2002-05-25 2003-12-24 Bosch Gmbh Robert Kommutator für Elektromotoren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5845505B1 (ja) * 2015-06-15 2016-01-20 有限会社石井プラスチック モータおよび電力伝達機構

Also Published As

Publication number Publication date
US20040239205A1 (en) 2004-12-02
US6903481B2 (en) 2005-06-07
WO2003100919A1 (de) 2003-12-04
DE10223361C1 (de) 2003-12-24
CN1537348A (zh) 2004-10-13
EP1512200A1 (de) 2005-03-09
CN100342598C (zh) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005528072A (ja) 電動モータ用のための整流子
CN101809831B (zh) 电机
JP5105838B2 (ja) 給電装置
CN103259373A (zh) 一种导电滑环
US10680499B2 (en) Electrical machine
JP5281432B2 (ja) ロータリージョイント
CN210074377U (zh) 旋转导电装置的导电结构
ATE304422T1 (de) Schleifkontakt-rollenkopf für eine elektrische widerstandsschweissmaschine
CN110212385B (zh) 超声波刀把供电主轴
JP2011142760A (ja) 直流回転電機
CN203289276U (zh) 一种导电滑环
CN106787473B (zh) 一种可持续供电旋转电机
KR910008271B1 (ko) 원통형 정류자가 있는 전동기용 브러시형 전기적 접촉장치
CN217935348U (zh) 轴电流的引导装置及电机
JP2003045600A (ja) 給電装置
CN114122840B (zh) 一种无线电能传输旋转连接器
KR101601932B1 (ko) 정류베어링
KR20080002040U (ko) 전기 로터리 조인트
CN216356372U (zh) 一种接地装置及电机轴组件
CN211404962U (zh) 一种稳压器碳刷
KR101934885B1 (ko) 부성저항 정류자와 이의 제조방법 및 모터
CN215733918U (zh) 碳刷组件以及电机
JP3025562U (ja) 差込プラグ及び電気接続装置
CN112583180A (zh) 一种端盖组件以及直流电机
JPH08337Y2 (ja) オゾン発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090729