JP2005525693A - シングル・ウエハ・チャンバにおける放射率自由可変ポンプ・プレート・キット - Google Patents

シングル・ウエハ・チャンバにおける放射率自由可変ポンプ・プレート・キット Download PDF

Info

Publication number
JP2005525693A
JP2005525693A JP2003560267A JP2003560267A JP2005525693A JP 2005525693 A JP2005525693 A JP 2005525693A JP 2003560267 A JP2003560267 A JP 2003560267A JP 2003560267 A JP2003560267 A JP 2003560267A JP 2005525693 A JP2005525693 A JP 2005525693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirt
pump plate
susceptor
holes
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003560267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4953555B2 (ja
Inventor
シャオリャン ジン,
シュリン ワン,
リー ルオ,
ヘンリー ホー,
スティーヴン, エー. チェン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2005525693A publication Critical patent/JP2005525693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953555B2 publication Critical patent/JP4953555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • C23C16/45521Inert gas curtains the gas, other than thermal contact gas, being introduced the rear of the substrate to flow around its periphery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • C23C16/45591Fixed means, e.g. wings, baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

ウエハ・アクセス・スロットと複数の穴828を有するスカート822をもつポンプ・プレート812を含む装置において、これら複数の穴は、サセプタ806を均一に加熱するように、そのサイズおよび位置が決定されている。

Description

発明の背景
関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2000年7月21日付けで出願された米国仮出願第60/220,039号に基づく優先権を主張した、2001年3月2日付けで出願された米国特許出願第09/798,424号の一部継続出願である。
発明の分野
[0002]本発明は一般に半導体製造分野に関する。より詳細には、本発明はシングル・ウエハ・チャンバにおける放射率自由可変ポンプ・プレート・キットに関する。
関連技術の説明
[0003]通常「CVD」と呼ばれる化学気相堆積法は、半導体ウエハ上に材料の薄層を堆積させるのに用いられる多くの処理の一つであり、熱やプラズマまたは光アシスト型の分解または化学物質の反応に基づく。例えば熱CVD処理でウエハを処理するために、チャンバには、ウエハを受けるように構成されたサセプタが設けられている。通常、ウエハはロボットブレードによりサセプタ上に置かれ、またサセプタ上から取り除かれ、処理中はサセプタにより支持される。このような従来技術による典型的なシステムでは、処理に先立ち、サセプタとウエハは200℃〜650℃の温度まで加熱される。ウエハが適当な温度まで加熱されたら、処理流体、通常はガスを、たいていの場合ウエハの上方に位置するガス・マニホールドを通し、チャンバ内に導入する。処理ガスは、加熱されたウエハの表面と接触すると熱的に分解して、その表面上に薄い材料の層を堆積する。
[0004]ウエハ処理の主要な目的は、各ウエハからできるだけ多くの使用可能なダイを得ることである。処理された各ウエハから得られるダイの最終歩留まりは多くの要素により影響される。これらの要素の中には、ウエハ上に堆積する材料の層の厚さや均一性に影響する処理変数や、ウエハに付着して1つまたは複数のダイを汚染する可能性のある粒子状汚染物などがある。各ウエハから得られるダイの歩留まりを最大限に高めるためには、CVDおよびその他の処理において、これらの両要素をコントロールする必要がある。
[0005]処理中、黄色や黒い粉がチャンバ内(例えばポンプ・プレートやフェース・プレート上)に蓄積する傾向があり、これによりチャンバ内の放射率が変化し、さらに温度変化が引き起こされる。一定の数のウエハを処理した後、放射率の変化により1つ1つのウエハの処理が不均一となる。そのため、従来の技術は、放射率の変化を防止し、それにより、処理の均一性を高めるための効果的手段や処理システムが不足しているという点で不十分である。さらに従来の技術は、最適な膜厚均一性を増すように、ウエハ・ヒーターの周辺に均一な温度境界条件を与えるための効果的な手段が不足しているという点で不十分である。本発明は、この技術分野におけるこれらの長年のニーズおよび要望を実現するものである。
発明の概要
[0006]本明細書中で、本発明の一態様においては、シングル・ウエハ・チャンバ内で用いる放射率自由可変ポンプ・プレート・キットが提供される。本キットには、流れを制限しない最上部が開かれたポンプ・プレートが含まれる。本キットには、さらにスカートおよび/または第2段チョーク・プレートを含むことができる。スカートは、ウエハ・ヒーターの周りか、ウエハ・ヒーターの下側又はチャンバ内のチャンバ・ボディに沿って取り付けられ、チョーク・プレートは、パージガス流に沿って最上部が開かれたポンプ・プレートの下流側に取り付ける。
[0007]本明細書に開示する放射率自由可変ポンプ・プレート・キットは、一部には、チャンバにガスパージを送ることによりポンプ・プレートやフェース・プレート上での残渣やパウダーの形成を防ぎ、チャンバ内の放射率の変化を防止することにより、ウエハ処理中の放射率の変化を防止するために用いることができる。より具体的には、ガスパージは底部パージまたはシャワーヘッドから流入させることができる。但し、ガスパージを行なってもパウダーの形成が起こる場合がある。そのため、ポンプ・プレートおよびフェース・プレート上のパウダーの形成を抑えるためには、ガスへの曝露をできるだけ少なくすることが望ましい。つまり、この最上部が開かれたポンプ・プレート・キットを用いることによりポンプ・プレートとフェース・プレートの間に存在するガスが円滑に流れるようにすることができる。また本キットは更に、ウエハ処理中、最適な膜厚均一性を与えるために用いることができる。
[0008]本発明はさらに、サセプタから放出される熱を吸収するように作用する後部スカートを有するポンプ・プレートについて開示する。ポンプ・プレートのスカートは、処理チャンバ内のウエハローディング構造(スリット・バルブ)に面するウエハローディング用スロットを有する。サセプタから放出される熱は、ポンプ・プレートのウエハローディング用スロットを通り、スリット・バルブに入る。スリット・バルブは、チャンバ内部の他の部分よりも多くサセプタから放出される熱を吸収するように作用する。スリット・バルブ領域内のサセプタが受ける反射熱は少ないため、結果的に、この領域内のサセプタは温度が低くなりうる。非均一に加熱されたサセプタは、ウエハ上の堆積に影響を及ぼす可能性があるため、これを補償するため、ポンプ・プレートにスカートが付けられる。スカートにはスロット、すなわちスカートによるサセプタから放出される熱の吸収を高めるための穴が付いている。スカートは、チャンバの壁からサセプタに反射される熱を減少させ、これにより、スリット・バルブ中への熱損失をバランスさせる効果を有する。サセプタが熱的にバランスをされることにより、ウエハ上に均一な堆積を得ることができる。
[0009]本発明の他の更なる態様、特徴、および利点は、開示の目的で示す、以下の本発明の実施形態の説明により明らかになるであろう。
図面の簡単な記述
[0010]本発明の上記の特徴、利点、および目的、および明らかになるであろうその他の点を達成する事項を詳細に理解できるように、上で簡単に概要を述べた本発明のより具体的な説明は、添付の図面に例示する特定の実施形態を参照して得られる。これらの図面は本明細書の一部を構成する。しかしながら、添付の図面は本発明の実施形態を例示するものであり、本発明の範囲を制限するものとみなすべきではない。
発明の詳細な説明
[0030]本明細書では、処理のずれや異物を引き起こす、ウエハ処理中の放射率の変化を防止するために用いる、放射率自由可変ポンプ・プレート・キットを開示する。本明細書では、内部チャンバにおけるパウダーの形成やパウダーによるポンプ穴の閉塞の問題についても扱う。
[0031]シリコン(Si)堆積のための従来の技術では、ガスを流すためのポンプ穴を有する標準ポンプ・プレートが用いられている。図2は、標準ポンプ・プレートを用いた場合の、均一性が1.37%である例を示す。成膜を行っている間、ポンプ・プレートおよびフェース・プレート上に黄色や黒色のパウダーが蓄積し、これによりチャンバ内の放射率の変化やさらに温度変化が引き起こされる。均一性を高めると同時に放射率の変化を防止するために、本発明では最上部が開かれたポンプ・プレートが用いられる(図5参照)。ポンプ・プレートの上部が完全に開かれているため、パージガスが容易にポンプ流路の中に流入し、さらにチャンバ内からパウダーを除去する。図3は、最上部が開かれたポンプ・プレートを用いた場合の、厚さ均一性が0.79%である例を示す。ポンプ・プレートを開くことにより均一性が改善されたことを示している。
[0032]また成膜を行っている間、ウエハ・ヒーターがチャンバ・ボディと相互に影響を及ぼし合い、そのため熱損失が起こる傾向がある。この熱損失を抑え、それによりヒーターの信頼性と寿命を向上するために、ヒーターの周りか、ヒーターの下側、またはチャンバ内のチャンバ・ボディに沿ってスカートを設置する。スカートは、ヒーターがチャンバ・ボディと直接的に影響を及ぼし合うのを防ぎ、各チャンバの処理条件をより均一にし、ウエハ・ヒーター周辺に同じ温度境界条件を与え、最適な膜厚均一性を達成する。
[0033]シリコン成膜のための従来技術の方法論における別の問題は、高い成膜温度のために、チャンバが常に高圧下にあり、出口ガスの流れの均一性を制御することが困難な点である。この問題を解決するため、本発明では、パージガスの流れに沿って、最上部が開かれたポンプ・プレートの下流側に、開口を小さくした第2ポンプ・プレートを設置する(図4の、ポンプ・プレート・チャンネル・リングを参照)。この第2ポンプ・プレートにより、出口ガスを均一にポンプするためのチョーク効果が与えられ、ウエハ上での最適な厚さ均一性が確保される。チョーク・プレートは均一なもの(図6参照)でも不均一なものとしてもよい。均一なチョーク・プレートは一様な間隔の穴を持ち、不均一なチョーク・プレートはある部分では穴が多く、別の部分では穴が少ない。
[0034]具体的例として、上記の放射率自由可変ポンプ・プレート・キットを組み込んだ処理チャンバを、本発明の一態様として開示する。チャンバはPOLYGenチャンバ100と呼ばれ、チャンバ・ボディ105、チャンバ蓋104、上部を開いたポンプ・プレート106、ポンプ・プレート・チャンネル・リング101(すなわち第2段チョーク・プレート)、フェース・プレート102、および遮断プレート103を有する(図4参照)。スカート(図示なし)をウエハ・ヒーター(図示なし)の周辺か、ウエハ・ヒーターの下側か、あるいはチャンバ100内のチャンバ・ボディ105に沿って、かつポンプ・プレート106の下側に取り付ける。放射率自由可変ポンプ・プレート・キットでは2段のポンプが可能となる。すなわち、第1段では上部が開かれたポンプ・プレート106により、標準ポンプ・プレートと比べて、ポンプ処理がより自由により迅速に行なわれる。パージガスがチャンバ100の下部から、上部を開いたポンプ・プレート106に流入するため、ポンプ・プレート106上およびフェース・プレート102上でのパウダーの形成が妨げられる。第2段では、上部により小さい開口を持つ第2ポンプ・プレートにより、チョーク効果が与えられ、出口ガスのポンプが均一になり、ウエハ上で最適な厚さ均一性を確保できる。N、Ar、Heなどの標準パージガスを用いることができる。
[0035]さらに、ポンプ流路の設計により、パウダーを補足する面積が大きくなるため、パウダーによりポンプ穴が塞がれる可能性が大きく減少する。またさらに放射率自由可変ポンプ・プレート・キットは、ウエハ・ヒーターの周辺の温度境界条件を均一とするため(特にスカートの働きにより)、ヒーターと周辺部の条件を均一とすることができる。これにより、最適な膜厚均一性がもたらされる。
[0036]表1は、上部が開かれた第2段チョーク・プレートを有する放射率自由可変ポンプ・プレート・キットにより得られた試験結果を示す。厚さの均一性のパーセントが低いほど、優れた均一性を示す(0=完全に均一)。図7は表1に記載のデータのグラフである。
表1
(第2段チョークを有する、上部を開いた)ポンプ・プレートを用いて得られた試験結果
シリコン堆積厚(μm) 厚さ(Å) 厚さ均一性(%)
0 1335 0.935
3.5 1323 0.840
8.0 1322 0.713
12.6 1318 0.776
17.1 1318 0.797
21.6 1314 0.788

省略:Dep.-堆積;U.-均一性;Tn.-厚さ
[0010]この表から、シリコン(Si)の総堆積がほぼ21μmに近付くまで、均一性と厚さは変らないことが分る。ウエハ処理中に本発明に開示のポンプ・プレート・キットを用いることにより、Pドープ・ポリシリコン処理の生産性は、チャンバのドライ洗浄1回当たり(1回のチャンバ洗浄につき90分)の総堆積が5μmから、チャンバ洗浄1回当たりの総堆積が25μmを超えるまでに明らかに改善される(図1および図7を比較参照)。洗浄の頻度を減らすことにより、システムのスループットが向上する。本明細書に開示されたポンプ・プレート・キットは、処理の偏りを起こす放射率の変化を防止する。処理の偏りがなくなると、洗浄の必要がなくなる。
[0011]前述した通り、本明細書において、本発明の一態様で開示するのは、シングル・ウエハ・チャンバ内で用いる放射率自由可変ポンプ・プレート・キットである。本キットは、最上部が開かれたポンプ・プレート(ポンプ・プレート)を有し、流れが制限されない。本キットは更にスカートおよび/または第2段チョーク・プレートを有する。スカートはウエハ・ヒーターの回りか、ウエハ・ヒーターの下側か、あるいはチャンバ内のチャンバ・ボディに沿って取り付けることができ、ポンプ・プレートと一体とすることができる。チョーク・プレートはパージガスの流れに沿ってポンプ・プレートの下流側に取り付けることができる。チョーク・プレートは均一な穴を有しても、不均一な穴を有してもよい。
[0012]ウエハ処理チャンバの内部には、他の場所と熱の反射が異なる局部領域がある場合がある。処理チャンバ内にこのように非対称の熱の反射があると、ウエハ上の膜の形成に悪影響を及ぼすことがある。このような不均一な熱の反射により引き起こされる影響の一つとして、ウエハ上に形成される膜が不均一な材料特性を持ったり、厚さが不均一になるという点があげられる。ウエハ成膜に関するこのような起こりうる問題を最小限にするため、ウエハ処理チャンバ内にボディを設置することができる。このために、熱を不均一に反射させる非対称な形で、該当局部領域に対してボディを正確に位置合わせすると熱の反射の不均一性を内部で打ち消すことができるような特殊な形状を有するボディを開示する。
[0013]このようなボディとしては、非対称な形状を持つスカートを取り付けたポンプ・プレートがあり得る。サセプタ周辺に均一な半径温度境界条件(均一な半径温度境界)を与えると同時に、サセプタ内全体の温度を均一にすることができる非対称なスカートを開示する。サセプタは中央で加熱し、サセプタの端に向かって熱が流れるようにし、その結果、サセプタの端に近付くにつれてサセプタの温度が下がるような形態をとることができる。均一な温度境界とは、円形のサセプタが、その半径上に位置する円周上のどの点においても、全ての半径方向の位置で均一な温度をもつ、すなわち均一な半径熱プロファイルを有するということを意味しうる。また更に、ポンプ・プレートは全体の、すなわちポンプ・プレート全体にわたって低い温度プロファイルを有することができ、処理中、このプロファイル内の温度の均一性が高くなる可能性がある。
[0014]一実施形態において、ポンプ・プレートには一体型のスカート(すなわちポンプ・プレートとスカートが一体である)を有し得るが、スカートには、それを貫通するスロットなどの穴が付いており、スカートの長さは短く(ショートスカート)、ウエハローディング領域(ウエハ・アクセス・スロット)ではスカートを完全に取り去っている。スカートの貫通穴は丸、楕円(スロット)、その他いろいろな形とすることができる。ポンプ・プレートは処理チャンバ内に位置し、スカートを正しく配列することにより、スリット・バルブに隣接していない領域へのサセプタの放熱と比較して、加熱されたサセプタからスリット・バルブへの放熱の影響を釣り合わせる。
[0015]図8Aは、スロットを有するスカートが備えたポンプ・プレートを含む処理チャンバの一実施形態の横断面図である。図8Bは、スリット・バルブに隣接するポンプ・プレートとサセプタの横断面図である。図8Cは、ポンプ・プレートのスカートのエッジを例示する図である。図8Aを参照すると、例えばPOLYGenチャンバのような処理チャンバ800内で、例えばCVDのような処理により、被覆膜をウエハ802上に形成できる。ウエハ802は、サセプタ806内に埋め込まれた加熱エレメント804および/または隣接するサセプタ・ベース810内に位置する抵抗加熱ロッド808を用いて、サセプタ806により加熱できる。その結果、ウエハ802は、成膜処理の一部としての処理の間、加熱される。ウエハの処理の後に、サセプタ806とサセプタ・ベース810とを下降させ、サセプタ806内に浮動しているピン(図示せず)が平行移動し、ウエハ802をサセプタ806から持ち上げ、ロボットブレードが(図示せず)それを処理チャンバ800から取り出すことができる。
[0016]処理中、熱は伝導によりサセプタ806の外径に向かって、また表面に向かって外向きに流れ、チャンバ内部816内に放射する。サセプタ806からの、この外向きの熱の流れが不均一であると、ウエハ802の加熱環境が不均一になる可能性がある。ウエハ802上に不均一な加熱環境が生じると、被覆の形成が不均一になる可能性がある。
[0017]処理チャンバ816の内部容量は、サセプタ806からの放射熱を受けるための、均一な形状をとっていない。そのため、処理チャンバの内部816では、場所によってサセプタ806からの放射熱を吸収する度合いが異なり、そのためサセプタ806上に反射する熱の量も場所によって異なる。その結果、サセプタ806上の場所により、サセプタ806から放出される熱の度合いに違いが生じうる。ポンプ・プレート812の一つの用法としては、サセプタ806の周りに、サセプタ806のエッジ807とその近辺で放出される熱の総量に更なる均一性を与える、熱的制限を加えることである。ポンプ・プレート812の形は、ポンプ・プレート812周辺の異なる局部領域で、サセプタ806から放射される熱の吸収、通過、または反射の度合いが異なるような設計とすることにより、処理チャンバ800内の異なる形状を相殺するような設計となっている。結果として、ポンプ・プレート812の円周の形状に補償するための変化を加え、処理チャンバ内部816のこれら異なる局部領域への放射によるサセプタからの純熱損失がバランスされる。
[0018]特に図8Bを参照すると、ポンプ・プレート812の幾何形状には補償を行わず、処理チャンバ800へのウエハ802のローディングやアンローディングの為に用いられるウエハ処理チャンバ内部816内の隙間である、スリット・バルブ818として知られている局部領域に、熱は、放射により、サセプタ806から迅速に除去できる。サセプタ806から放出される熱は、ポンプ・プレート812のウエハローディング用スロット821を通ってスリット・バルブ818へと放射され、スリット・バルブの対面する表面824と825の間で繰り返し反射可能である。このように繰り返して反射することにより、一定の黒体吸収が起こり、スリット・バルブ818内への熱の吸収が高くなる。スリット・バルブ領域818内への熱の吸収が増加することにより、サセプタ806への放射のはね返りが抑えられる。吸収が高くなり、反射が抑えられることにより、スリット・バルブ818に隣接するサセプタ806の領域からの高速の熱流量が生じる。
[0019]ポンプ・プレート812にスカート822を付加することにより、熱を吸収し、サセプタ806から放射する熱に対して円形のバリア、すなわち温度境界を設けることができる。スロット828の付いたスカート822により、サセプタ806から放射される熱を更に多く吸収することができ、また更にサセプタの熱がチャンバ内部壁814から離れてサセプタ806上に戻って反射するのを制限することができる。そのため、スカート822に隣接した領域で、より迅速に熱がサセプタ806から放たれる。そのため、スカートのスロット828をスリット・バルブ818と軸方向にほぼ同じ位置に設置した場合(但し、ウエハ投入スロット821がスリット・バルブ818に隣接しているため、スリット・バルブ818には隣接しない)、スカート822はスリット・バルブ818へのサセプタ806の熱損失を実質的に補償することができる。
[0020]ポンプ・プレート812により吸収された熱は、環状のポンプ・プレートのフランジ817を通り、チャンバハウジング814の温度の低い領域(すなわち水で冷却されている領域815)へと伝えられる。スカート822は、ウエハ802にアクセスすることが必要なスリット・バルブ818の領域を除いて、ポンプ・プレート812の円周の周りに取り付けられていることに留意する。そのため、スロット付きのスカート822はサセプタ806からの熱の吸収を高め、スリット・バルブ818における黒体吸収効果をバランスさせ、その結果、サセプタ806周辺にさらに均一な温度境界を与える。
[0021]スカート822による吸収の効率は、スカート822に開口または穴828(ここでは垂直楕円の貫通穴(垂直スロット)828として図示)を使用することにより一層高められる。垂直楕円とは、スロットの楕円の主軸が、垂直(軸)方向に位置することである。サセプタ806から放射される熱の一部は、垂直スロット828を通過しうる。垂直スロット828を通って放射される熱は、スロット828を形成する側壁表面831により吸収され得る。側壁表面831に当たる熱の一部は吸収され、一部は反射される。側壁表面831から反射される熱の一部は、対面する側壁831に当たり、さらに吸収され、反射される。吸収されない熱がスロットの側壁表面831に連続して反射することで、結果としてこれもスカート822による熱の吸収を増やす黒体効果となり得る。
[0022]効率的な補償を行うため、垂直スロット828の総面積は、スリット・バルブ818が処理チャンバの内部816に向かって開口している、スリット・バルブ818の部分の面積にほぼ等しくすることができる。円形の処理チャンバ内部816の場合、このようなスリット・バルブ818の領域は、2つのスリット・バルブ表面824と825の間の距離を、チャンバ軸832からスリット・バルブ818がチャンバ内部壁814に出会うところまでで形成される半径Rで、ほぼ30°〜120°の範囲の弧で回転させることにより、定められる。
[0023]図8Cを参照すると、300mmのウエハを処理するための一実施形態において、スロット828の形状は、主軸(垂直軸840)と短軸(水平軸842)を有し、主軸対短軸の比は、1(主軸/短軸=1)以上とすることができる。スロット828は、スロット828の間の間隔844がほぼ0.1〜0.5インチの範囲内になるように、スカート822の周りに均一な間隔で配置することができる。垂直スロットの場合、スロットの主軸(垂直軸)はほぼ0.50インチとし、スロットの短軸はほぼ0.25インチとすることができる。スロット828をスカート822内に位置させて、ポンプ・プレート812が処理チャンバ800内に設置されると、スロット828がスリット・バルブ818とほぼ同じ高さ(軸方向に同じ位置)となるようにできる。すなわち垂直スロットの後端827と前端829とが、各々、表面824と825の延長線833と834と同じ高さである(図8B)。スカート822の内径はほぼ12〜15インチの範囲とすることができ、ウエハ・アクセス・スロットはほぼ30〜120°の範囲で円周上に延ばせる。スカート822の厚みはほぼ0.25インチとすることができ、スカートの軸長(L)はほぼ1.0インチとすることができ、スカート長さは、スロット828をスリット・バルブ818と同じ高さに配置することができるだけの長さをもたせる(図8Aおよび図8B)。
[0024]適当なサイズのスロット付きスカート822を取り付けたポンプ・プレート812は、処理チャンバの内部壁814から反射する熱を最小限に抑えることができる。これにより、スリット・バルブ818に隣接していない領域の、サセプタ・エッジ807の近くの熱損失を増加させる効果がある。その結果、ポンプ・プレート812、中でも特にスカート822より吸収される熱を、サセプタ806から直接スリット・バルブ818に放射される熱の部分的影響とバランスさせることができる。
[0025]しかしながら、スカート822およびスロット828の形状は、単にスリット・バルブ818だけでなく、処理チャンバ816内の異なる形状の影響を補償するように設計することができる。再び図8Aを参照すると、当業者であれば、垂直スロット828の間にある間隔を保持すべきであるという点は理解できるであろう。これにより、スカート822の後端で吸収される熱を、ボトルネック(停滞)を引き起こすことなく、すなわち温度上昇を引き起こすことなく、スロット828の周辺およびポンプ・プレートのフランジ817へと伝導するに十分な領域を得ることができる。さらに、スカート822の厚さは、スロット822を通過する放射熱を吸収し、スカート822を通ってフランジ817へと全ての熱を伝導させるのに十分なだけの側壁表面831の領域を確保できるような厚さとする必要がある。
[0026]図8Bに図示のとおり、ポンプ・プレート812を処理チャンバ800に組み付けると、スカート内の穴(ここではスロット)を、スリット・バルブ818とほぼ同じ高さ(軸方向に)にできる。これは、スカート822の垂直スロット828の後端が、スリット・バルブ818の底表面(床)824と軸方向にほぼ同じ位置833にあると言うことを意味しうる。垂直スロットの前端834は、スリット・バルブ818の最上表面825と軸832(図8A)方向に同じ位置にある。これによりスロット828全体がスリット・バルブの開口818と同じ高さとなるが、そもそもこの局部的熱吸収条件を引き起こすウエハ投入の必要のために、スリット・バルブ818に隣接する局部領域ではぐるりと、スカート822とスロット828が除去されて、ウエハ投入スロット821を形成する。
[0027]図8Dは不均一な間隔のスロットを例示する図である。処理チャンバ内部816内の非対称な特徴を補償するため、スロット828の間隔は、このような局部的内部特徴部分に隣接するスカート822の周方向位置に、均一にあるいは不均一に大きくしたり小さくしたりすることができる。異なる特徴とは、形状の異なる特徴である場合もあり、表面温度の異なる特徴である場合もある。すなわち、適切な設計のスカート822を用いることにより、スリット・バルブ818以外の局部領域で、処理中に生じる内部チャンバ壁814(図8A)上の局部的高温部、または低温部を補償することも可能である。
[0028]図8E〜図8Gに図示の通り、スカート822の熱吸収穴の形は、機械加工コストと、必要な表面領域とを勘案して、いろいろな形、又は、いろいろな形の組み合わせとすることができる。楕円835や円形834と共に、正方形836、長方形838、三角形840、また非対称曲線842で形成された開口など、いろいろな形が考えられる。
[0029]図9Aは、短いスカートを持つポンプ・プレートの一実施形態の3次元図である。図9Bは、短いスカートを持つポンプ・プレートの該一実施形態の横断面図である。スカート922と多数の穴、ここでは垂直スロット928は、処理チャンバ内部816(図8A)内の不均一な条件により生じる熱吸収の高低の局部的影響をバランスすることができる。しかしながら、処理中にポンプ・プレート912内の温度をできるだけ抑えることも重要である。ポンプ・プレート912内の温度を低く抑えることと併せて、処理中の温度の均一性もまた重要である。処理中のポンプ・プレート912内の温度を低減することにより、ポンプ・プレート912の材料が不純物を処理チャンバ800(図8A)内に付加し、ウエハや堆積されたウエハ膜を汚染する可能性を低くできる。ポンプ・プレート912はアルマイト被膜を施したアルミニウムを用いて製作することができるが、当業者であれば、これ以外にもステンレススチールなどの材料が用いられることは理解できるであろう。ポンプ・プレート912内の温度が高くなると、アルマイト被膜などのポンプ・プレート912上の被覆(用いられている場合)にクラックや剥がれが生じる場合がある。下の地金が露出すると、金属の一部が汚染物質として空気とともに運ばれる可能性がある。
[0030]図9Bを参照すると、完全な水平なスロットを付ける代わりに、ウエハ・アクセス・スロット部分928で、スカート926の区域(破線部)を除去すると、熱は、フランジ917に到達するために、スロット924の周りをぐるりと回る必要がなくなる。このような熱の流れにより、ウエハ・アクセス・スロット928に隣接するスロット930の間のボトルネック領域に「高温部」が生じる。スカート922のこの領域926を除去することにより、この部分では熱が吸収されず、そのため、隣接するスロット領域932において熱の流れが増加しないで、温度上昇が引き起こされる。さらに、ウエハ・アクセス・スロット821の後端830を開口することにより、スカートの全長Lを短くするもことも可能である(ショートスカート)。これにより、スリット・バルブ818(図8B)とぴったりあうように穴の大きさ、この場合はスロットの主軸にあわせてスカート長Lを決めることができる。スカートのスロットの軸をスリット・バルブと合わせ、スロットの総領域をスリット・バルブの面積とほぼ等しくさせることは経験に基づく一般的原則であるが、これによりスリット・バルブ818への熱損失をほぼ補償することができる。
[0031]スカート922における温度を最小限に抑える熱流を許容するために、垂直スロット930間の距離を決定することは、当業者にとっては可能であろう。距離「s」は均一にしてもよく、均一に変化させても、不均一に変化させてもよく、あるいはスカート922に均一な加熱を行うため、その他いろいろの形で変化させて間隔をあけてもよい。
[0032]スカート922の長さLは、熱吸収のための表面領域を小さくすることにより、ポンプ・プレート912内の温度を減少させながら、サセプタ806(図8A上部)からチャンバ内部壁(図示せず)の部分の直接放射加熱に対してスクリーンを与えるようなサイズとすることができる。このような幾何形状の結果として、ポンプ・プレート912をほぼ250℃未満の温度で維持することが可能であり、処理チャンバがほぼ550〜800℃の範囲で運転しているとき、ポンプ・プレート912の温度は、ほぼ±30℃の範囲内で均一である。
[0033]図10A〜図10Cはスカート1022を貫通しない、スカートのスロットの別の実施形態の図である。図10Aは、タップ付き底穴となっているスロット1028の図である。図10Bは、フラットな底穴であるスロット1030の図である。図10Cは、ネジ付きのフラットな底穴1032であるスロットの図である。一実施形態では、1つ以上のスロット1028、1030、1032は完全にスカート1022を貫通しておらず、ポンプ・プレートを処理チャンバ内に設置した場合、スロットの開口1028、1030、1032は、サセプタ(図8A)の方に向けられる。スカート1022を貫通していないスロット1028、1030、1032を用いて、スカート1022を機能させることも可能ではあるが、生産性でのメリットおよび、最大の側壁表面領域831(図8B)を得る為のメリットは、スカート1022を貫通する穴と比べて、あまり有利でない。
[0034]本明細書に開示する放射率自由可変ポンプ・プレート・キットは、チャンバにガスパージを送ることにより、ウエハ処理中の放射率の変化を防止し、ポンプ・プレートおよびフェース・プレート上の残渣やパウダーの形成を防止し、それによりチャンバ内の放射率の変化を防止するために用いることができる。ポンプ・プレートは、またウエハ処理中、加熱されたサセプタからより均一に熱を除去し、膜厚や膜材料特性の均一性を改善するためにも用いることができる。このような熱の均一性は、サセプタ周辺に均一な温度境界条件を与えることにより達成することが可能であり、これによりウエハ上の均一な成膜を得ることができる。ポンプ・プレートは平均運転温度を低くすることが可能であり、ポンプ・プレートの運転温度をさらに均一にすることによって、ベースメタルからの処理チャンバ内での金属汚染の可能性が少なくなる。
[0035]当業者であれば、本発明に固有の目的、結果、利点とあわせて、この目的を達成し、前述した結果や利点を得るために本発明がうまく適合しているという点が容易に理解できるであろう。当業者にとっては、本発明の精神や範囲を逸脱しない範囲で、本発明を実施するにあたり、種々の修正や変形が可能であるということは明らかであろう。当業者であれば、特許請求の範囲に規定される本発明の精神の範囲内において、本発明の変更やその他の用法に想到するであろう。
図1は、標準的なポンプ・プレートを用いて30ミクロンのドープまで複数反復したものを示しており、洗浄が約10ミクロンまで引き延ばされたことを示している。 図2は、標準的なポンプ・プレートを用い、均一性が1.37%であるものを示す。従来の技術によるこの標準的なポンプ・プレートは上部が開かれておらず、穴が付いている。ポンプ中、パージガスがこの穴を通る。 図3は、上部が開いたポンプ・プレートにより、厚さの均一性が0.79%であるものを示す。ポンプ・プレートを開くことにより均一性が改善されたことを示している。 ポンプ・プレートのチャンネル・リング101、フェース・プレート102、遮断プレート103、チャンバ蓋104、チャンバ・ボディ105、および上部が開かれたポンプ・プレート106を含むPOLYGenチャンバ100の断面図である。ポンプ・プレートのチャンネル・リングは第2段チョーク・プレートとして機能する。パージガスはチャンバの下部または上部からポンプ・プレートに入る。上部が開かれているため、ガスは自由にチャンバから流出する。 最上部を開いたポンプ・プレート106の3次元図である。 穴の間隔が均一にあけられたである均一チョーク・プレート101の3次元図である。 表1に含まれるデータのグラフであり、ウエハ処理中に、本明細書に開示されるポンプ・プレート・キットを用い、シリコンの総堆積が21μm近くになるまで、均一性と厚さが変わらずにいることを示す。 スカートの付いたポンプ・プレートを有する処理チャンバの一実施形態の横横断面図である。 スリット・バルブに隣接するポンプ・プレート領域とサセプタの横断面図である。 ポンプ・プレートのウエハローディング用スロットに隣接するスカートエッジを示す図である。 スカート内のスロットが均一でないポンプ・プレートの一実施形態を示す図である。 ポンプ・プレートのスカートの穴の一実施形態を示す図である。 ポンプ・プレートのスカートの穴の別の実施形態を示す図である。 ポンプ・プレートのスカートの穴の更に別の実施形態を示す図である。 短いスカートを有するポンプ・プレートの一実施形態の3次元図である。 短いスカートを有するポンプ・プレートの一実施形態の横断面図である。 下部がタップ付き穴であるスロットの図である。 下部がフラットな穴であるスロットの図である。 下部がネジ付きのフラットな穴であるスロットの図である。
符号の説明
100…チャンバ、101…チャンネル・リング、102…フェース・プレート、103…遮断プレート、104…チャンバ蓋、105…チャンバ・ボディ、800…処理チャンバ、802…ウエハ、804…加熱エレメント、806…サセプタ、807…サセプタ・エッジ、808…抵抗加熱ロッド、810…サセプタ・ベース、814…チャンバ内部壁、815…水冷局部領域、816…処理チャンバ内部、817…ポンプ・プレート・フランジ、818…スリット・バルブ、821…ウエハ投入スロット、827…スロット後端、828…スロット、829…スロット前端、830…ウエハ・アクセス・スロット後端、831…スロット側壁面、832…チャンバ軸、833…表面824の延長線、834…円形、834…表面825の延長線、835…楕円、836…正方形、838…長方形、840…三角形、840…主軸、842…短軸、842…非対称曲線、917…フランジ、926…スカートを除去した部分、928…ウエハ・アクセス・スロット、928…垂直スロット、930…隣接するスロット、932…隣接するスロット部分、1028…タップ付き底穴のスロット、1030…フラットな底穴のスロット、1032…ネジ付きのフラットな底穴のスロット、106、812、912…ポンプ・プレート、822、922、1022…スカート、824、825…スリット・バルブ表面、L…スカートの軸方向の長さ、R…半径、S…距離

Claims (25)

  1. 複数の穴とウエハ・アクセス・スロットとを含むスカートを有するポンプ・プレートを備える装置。
  2. 前記ウエハ・アクセス・スロットが、前記スカートのエッジで開口されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数の穴が貫通穴である、請求項1に記載の装置。
  4. 処理チャンバと、
    スリット・バルブと、を更に備え、
    前記ポンプ・プレートが前記処理チャンバ内に位置し、前記ウエハ・アクセス・スロットが前記スリット・バルブに隣接し、前記複数の穴の軸方向の高さが、前記スリット・バルブの軸方向の高さとほぼ等しい、請求項1に記載の装置。
  5. 前記複数の穴が前記スリット・バルブと軸方向に同じ位置にある、請求項4に記載の装置。
  6. 前記複数の穴の、軸方向の高さ対穴幅の比がほぼ1以上である、請求項4に記載の装置。
  7. 前記複数の穴の総面積が、前記スリット・バルブが前記処理チャンバの内部に向かって開いているスリット・バルブ部分の面積にほぼ等しい、請求項2に記載の装置。
  8. サセプタ・ヒーターの温度がほぼ550〜800℃の範囲である時、前記ポンプ・プレートがほぼ250℃±30℃未満の温度を維持することが可能である、請求項1に記載の装置。
  9. 前記複数の穴が、均一に間隔をあけて配置されている、請求項1に記載の装置。
  10. 前記複数の穴が、不均一に間隔をあけて配置されている、請求項1に記載の装置。
  11. 前記複数の穴が、2つ以上の形状を有する、請求項1に記載の装置。
  12. 前記複数の穴における2つ以上の形状は、円、楕円、長方形、正方形、不均一な曲線からなる群から選ばれている、請求項11に記載の装置。
  13. ウエハ処理チャンバと、
    前記ウエハ処理チャンバの内部において、該内部の別の局部領域よりも熱の反射が少ない局部領域と、
    前記局部領域に位置合わせした時に前記局部領域による低い熱反射を熱的に補償するように熱を非対称的に反射する前記処理チャンバ内に取り付けられたボディと、を備える装置。
  14. 前記局部領域がスリット・バルブであり、ボディが複数の穴を有するスカートである、請求項13に記載の装置。
  15. サセプタと、
    サセプタ・ヒーターと、
    ブロッキング・プレートを更に備え、
    前記サセプタが、前記サセプタの表面に伝わる熱により加熱され、前記複数の穴の位置とスカートの形状との結果として、前記スカートが、放射された熱を不均一に吸収してスリット・バルブからの前記減らされた熱反射を熱的に補償し、前記サセプタ周辺に均一な温度境界を与える、請求項14に記載の装置。
  16. 処理中の前記ポンプ・プレート全体の温度が均一になるように前記スカートの後端に開けられているウエハ・アクセス・スロットを有する前記スカートを更に備えた、請求項14に記載の装置。
  17. 前記ポンプ・プレート全体の温度をおさえるような短いスカートを更に備える、請求項14に記載の装置。
  18. 前記複数の穴が、前記サセプタの周辺の均一な温度境界を改善するような形状を有する、請求項15に記載の装置。
  19. 前記複数の穴が複数の形状をしている、請求項18に記載の装置。
  20. 処理チャンバと、
    サセプタと、
    ポンプ・プレートと、
    スカートと、
    前記処理チャンバ内の局部的加熱効果を補償することにより、前記サセプタ周辺に均一な境界を与える手段と、
    を備える装置。
  21. 前記ポンプ・プレート内の温度を下げるための手段を更に備える、請求項20に記載の装置。
  22. 前記ポンプ・プレートにより温度の均一性を与えるための手段を更に備える、請求項21に記載の装置。
  23. 円形のサセプタと、
    フェース・プレートおよび前記サセプタ上部に位置する遮断プレートと、
    サセプタ加熱機構と、
    スリット・バルブと、
    ポンプ・プレートと、
    複数の貫通穴を有するポンプ・プレートのスカートと、
    前記ポンプ・プレートのスカートのエッジで開口されている前記ポンプ・プレートのスカート内のウエハ・アクセス・スロットと、
    を備え、
    処理中、前記ポンプ・プレート内の温度プロファイルを低減するため、前記スカートの長さを短くしている装置。
  24. 前記スカートの前記複数の貫通穴が、処理中の温度を均一にするように配置されている、請求項23に記載の装置。
  25. 前記スカートが短いスカートである、請求項23に記載の装置。
JP2003560267A 2002-01-15 2003-01-15 ウエハ処理に使用される装置 Expired - Lifetime JP4953555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/051,651 US6802906B2 (en) 2000-07-21 2002-01-15 Emissivity-change-free pumping plate kit in a single wafer chamber
US10/051,651 2002-01-15
PCT/US2003/001347 WO2003060189A1 (en) 2002-01-15 2003-01-15 Emissivity-change-free pumping plate kit in a single wafer chamber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525693A true JP2005525693A (ja) 2005-08-25
JP4953555B2 JP4953555B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=21972569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003560267A Expired - Lifetime JP4953555B2 (ja) 2002-01-15 2003-01-15 ウエハ処理に使用される装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6802906B2 (ja)
EP (1) EP1466033B1 (ja)
JP (1) JP4953555B2 (ja)
KR (1) KR101014916B1 (ja)
CN (1) CN100398696C (ja)
AU (1) AU2003210542A1 (ja)
DE (1) DE60302214T2 (ja)
WO (1) WO2003060189A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014204579A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Applied Materials, Inc. Absorbing reflector for semiconductor processing chamber

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6802906B2 (en) * 2000-07-21 2004-10-12 Applied Materials, Inc. Emissivity-change-free pumping plate kit in a single wafer chamber
US7122844B2 (en) * 2002-05-13 2006-10-17 Cree, Inc. Susceptor for MOCVD reactor
US8366830B2 (en) 2003-03-04 2013-02-05 Cree, Inc. Susceptor apparatus for inverted type MOCVD reactor
KR100522727B1 (ko) * 2003-03-31 2005-10-20 주식회사 아이피에스 박막증착용 반응용기
US7037834B2 (en) * 2004-05-22 2006-05-02 International Business Machines Corporation Constant emissivity deposition member
US20060037702A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
KR100672828B1 (ko) * 2005-06-29 2007-01-22 삼성전자주식회사 챔버 인서트 및 이를 포함하는 기판 가공 장치
US20070020890A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for semiconductor processing
US20070064004A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Moving a graphic element
US20080119059A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Smith Jacob W Low thermal budget chemical vapor deposition processing
KR101046520B1 (ko) 2007-09-07 2011-07-04 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 내부 챔버 상의 부산물 막 증착을 제어하기 위한 pecvd 시스템에서의 소스 가스 흐름 경로 제어
SG2014008270A (en) 2011-11-03 2014-11-27 Applied Materials Inc Rapid thermal processing chamber
US9493874B2 (en) * 2012-11-15 2016-11-15 Cypress Semiconductor Corporation Distribution of gas over a semiconductor wafer in batch processing
CN104250849B (zh) * 2013-06-25 2017-03-22 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 反应腔室及外延生长设备
US9814099B2 (en) * 2013-08-02 2017-11-07 Applied Materials, Inc. Substrate support with surface feature for reduced reflection and manufacturing techniques for producing same
US10559451B2 (en) * 2017-02-15 2020-02-11 Applied Materials, Inc. Apparatus with concentric pumping for multiple pressure regimes
US11685994B2 (en) * 2019-09-13 2023-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. CVD device pumping liner
US20220084845A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Applied Materials, Inc. High conductance process kit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08188876A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Fujitsu Ltd 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JPH1145861A (ja) * 1997-04-11 1999-02-16 Applied Materials Inc 枚葉式リアクタ内の、排ガスを加熱するための穴のあいた下方ライナ
JP2001517736A (ja) * 1997-09-22 2001-10-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Cvdチャンバ・インナー・ライニング

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2662365B2 (ja) * 1993-01-28 1997-10-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 改良された排出システムを有する単一基板式の真空処理装置
US5695568A (en) * 1993-04-05 1997-12-09 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition chamber
US5467220A (en) * 1994-02-18 1995-11-14 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for improving semiconductor wafer surface temperature uniformity
US5558717A (en) * 1994-11-30 1996-09-24 Applied Materials CVD Processing chamber
US5895530A (en) * 1996-02-26 1999-04-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for directing fluid through a semiconductor processing chamber
US5846332A (en) * 1996-07-12 1998-12-08 Applied Materials, Inc. Thermally floating pedestal collar in a chemical vapor deposition chamber
US5935334A (en) * 1996-11-13 1999-08-10 Applied Materials, Inc. Substrate processing apparatus with bottom-mounted remote plasma system
US5963840A (en) * 1996-11-13 1999-10-05 Applied Materials, Inc. Methods for depositing premetal dielectric layer at sub-atmospheric and high temperature conditions
US6077764A (en) * 1997-04-21 2000-06-20 Applied Materials, Inc. Process for depositing high deposition rate halogen-doped silicon oxide layer
US6149974A (en) * 1997-05-05 2000-11-21 Applied Materials, Inc. Method for elimination of TEOS/ozone silicon oxide surface sensitivity
US6176929B1 (en) 1997-07-22 2001-01-23 Ebara Corporation Thin-film deposition apparatus
US6258170B1 (en) * 1997-09-11 2001-07-10 Applied Materials, Inc. Vaporization and deposition apparatus
US6063198A (en) * 1998-01-21 2000-05-16 Applied Materials, Inc. High pressure release device for semiconductor fabricating equipment
WO1999049101A1 (en) * 1998-03-23 1999-09-30 Mattson Technology, Inc. Apparatus and method for cvd and thermal processing of semiconductor substrates
US6117244A (en) * 1998-03-24 2000-09-12 Applied Materials, Inc. Deposition resistant lining for CVD chamber
US6423949B1 (en) * 1999-05-19 2002-07-23 Applied Materials, Inc. Multi-zone resistive heater
US6153261A (en) * 1999-05-28 2000-11-28 Applied Materials, Inc. Dielectric film deposition employing a bistertiarybutylaminesilane precursor
US6645884B1 (en) 1999-07-09 2003-11-11 Applied Materials, Inc. Method of forming a silicon nitride layer on a substrate
US6586343B1 (en) * 1999-07-09 2003-07-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for directing constituents through a processing chamber
US6530992B1 (en) * 1999-07-09 2003-03-11 Applied Materials, Inc. Method of forming a film in a chamber and positioning a substitute in a chamber
US6261408B1 (en) * 2000-02-16 2001-07-17 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for semiconductor processing chamber pressure control
JP4470274B2 (ja) * 2000-04-26 2010-06-02 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
US6582522B2 (en) * 2000-07-21 2003-06-24 Applied Materials, Inc. Emissivity-change-free pumping plate kit in a single wafer chamber
US6802906B2 (en) * 2000-07-21 2004-10-12 Applied Materials, Inc. Emissivity-change-free pumping plate kit in a single wafer chamber
US6559039B2 (en) * 2001-05-15 2003-05-06 Applied Materials, Inc. Doped silicon deposition process in resistively heated single wafer chamber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08188876A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Fujitsu Ltd 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JPH1145861A (ja) * 1997-04-11 1999-02-16 Applied Materials Inc 枚葉式リアクタ内の、排ガスを加熱するための穴のあいた下方ライナ
JP2001517736A (ja) * 1997-09-22 2001-10-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Cvdチャンバ・インナー・ライニング

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014204579A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Applied Materials, Inc. Absorbing reflector for semiconductor processing chamber
US9832816B2 (en) 2013-06-21 2017-11-28 Applied Materials, Inc. Absorbing reflector for semiconductor processing chamber
US10306708B2 (en) 2013-06-21 2019-05-28 Applied Materials, Inc. Absorbing reflector for semiconductor processing chamber

Also Published As

Publication number Publication date
EP1466033A1 (en) 2004-10-13
CN100398696C (zh) 2008-07-02
KR20040081124A (ko) 2004-09-20
DE60302214T2 (de) 2006-07-27
AU2003210542A1 (en) 2003-07-30
KR101014916B1 (ko) 2011-02-15
US6802906B2 (en) 2004-10-12
US20020127508A1 (en) 2002-09-12
JP4953555B2 (ja) 2012-06-13
EP1466033B1 (en) 2005-11-09
WO2003060189A1 (en) 2003-07-24
DE60302214D1 (de) 2005-12-15
CN1610768A (zh) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953555B2 (ja) ウエハ処理に使用される装置
US8088225B2 (en) Substrate support system for reduced autodoping and backside deposition
US20030019428A1 (en) Chemical vapor deposition chamber
JP5395810B2 (ja) 基板支持ユニット、基板処理装置、及び基板支持ユニットを製造する方法
US20160068996A1 (en) Susceptor and pre-heat ring for thermal processing of substrates
US20080299326A1 (en) Plasma cvd apparatus having non-metal susceptor
FR3002241A1 (fr) Dispositif de depot chimique en phase vapeur
US20150368829A1 (en) Substrate thermal control in an epi chamber
TWI584379B (zh) A substrate processing apparatus, a heating apparatus, a top insulation body, and a semiconductor device manufacturing method
JP2007067394A (ja) 基板処理装置およびそれに用いる基板載置台
TW201621079A (zh) 用於epi腔室的上圓頂
US11715667B2 (en) Thermal process chamber lid with backside pumping
KR102306567B1 (ko) 개선된 열 균일성을 갖는 열 챔버
KR20170048578A (ko) 분위기 에피택셜 퇴적 챔버
WO2016118285A1 (en) New susceptor design to eliminate deposition valleys in the wafer
JP4377968B2 (ja) Cvd反応器
KR100963300B1 (ko) 기판지지유닛 및 기판지지유닛을 제조하는 방법
TW202414658A (zh) 具有改良之均溫性之晶圓載具總成
JPH04311572A (ja) 成膜処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4953555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term