JP2005523742A - 検眼測定装置 - Google Patents

検眼測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005523742A
JP2005523742A JP2003587259A JP2003587259A JP2005523742A JP 2005523742 A JP2005523742 A JP 2005523742A JP 2003587259 A JP2003587259 A JP 2003587259A JP 2003587259 A JP2003587259 A JP 2003587259A JP 2005523742 A JP2005523742 A JP 2005523742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
array
eye
viewed
indicia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003587259A
Other languages
English (en)
Inventor
アブダイナヤガム、コディクラム・ブイ
アバダイナヤガム、チトラレカ・エス
Original Assignee
クイーンズランド ユニバーシティ オブ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クイーンズランド ユニバーシティ オブ テクノロジー filed Critical クイーンズランド ユニバーシティ オブ テクノロジー
Publication of JP2005523742A publication Critical patent/JP2005523742A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/028Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/028Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
    • A61B3/0285Phoropters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/028Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
    • A61B3/032Devices for presenting test symbols or characters, e.g. test chart projectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/08Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing binocular or stereoscopic vision, e.g. strabismus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H1/041Optical element in the object space affecting the object beam, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2249Holobject properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H2001/0033Adaptation of holography to specific applications in hologrammetry for measuring or analysing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/0413Recording geometries or arrangements for recording transmission holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/0428Image holography, i.e. an image of the object or holobject is recorded
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2210/00Object characteristics
    • G03H2210/303D object

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】人の眼の特徴を、特に、球面屈折誤差を測定するための装置と方法とである。この装置は、各々が識別印し(3)を支持している複数の要素のアレイ(1)の記録されたホログラム(14)を有している。再生されたホログラム(14)が、人により見られたときに、前記印し(3)の各々は、異なる仮想距離のところに現れる。どの印し(3)が焦点に現れているかを示すことにより、球面屈折誤差と調節幅とが、決定される。また,前記方法を実施するための装置が説明されている。この装置は、また、シリンダーパワー並びに軸と両眼屈折誤差と立体視とを決定するのにも使用される。

Description

本発明は、人の眼の遠近調節幅(範囲)と球面屈折誤差とを同時に測定するための方法と装置とに関する。この方法と装置とは、シリンダーパワーと軸と(cylinder power and axis)を予測し、双眼視を検査し、そして、立体視を検査するように広げられることができる。
人の眼の球面屈折誤差を測定するための主な方法は、人に物体を連続してディスプレイするようにし、どの目標物体が最もはっきりと見えるかを確認するように人の反応を得るようにしている。人の近視(short−sightedness)又は遠視(long−sightedness)の測定が行われる。この方法は、よく確立されており、めがね及びコンタクトレンズ用の矯正処方を決定するための基準として、長年に渡り検眼士によって使用されている。
大多数の人の球面屈折パワー(屈折異常を矯正するのに必要とされるレンズの度数)は、−5ディオプターと+2.5ディオプターとの間にある。人の調節範囲(この範囲内で眼の屈折パワーが変更され得る)は、人の年齢に依存し、加齢とともに減じる。代表的に、10歳の子供の調節幅は、10ないし14ディオプターであり、20歳では、約9ないし12ディオプターであり、40歳では、4ないし6ディオプターの間であり、また、60歳では、約1ディオプター以下である。
一般の方法の種々の調節にも係わらず、対象とする眼に対して異なる両眼転導での目的物体の同時の表示は、検眼士と対象物との両者にとっての検査処置を非常に簡単にしている。また、調節幅の測定結果が、同時に得られるのであれば、非常に有効である。眼のシリンダーパワーと軸とを予測するための簡単で迅速な処置は、提供されている。特に球面のバランスをとるために、両眼の屈折力を処理するように各眼に対して複両眼転導対象物体を与えることは、有効である。また、立体視を検査するために真の三次元目的物体を与えることは、非常に望ましい。
人間の眼の特徴を検査するための種々の光学的技術が、光学技術の進展と共に、発展してきている。1つの興味のある試みは、Occulus Optikgeraete GMBHの名義のドイツ特許出願No.19514656に記載されている。これに記載された発明は、眼の角膜の反射ホログラムを記録し、これを解析するためにデジタル化することである。
Tracey Technologies LLCの名義の国際公開No.WO2002011612で開示されている他の試みは、眼を探針で検査するために光源を使用している。この方法では、網膜からの反射光が、異常屈折を決定するために分析される。
幾つかの技術は、正確な視力のために適正な角膜成形を決定するために、複合測定とコンピュータ分析とを使用している。このような技術は、Larry Horwitzの名義の国際公開WO199201417により説明されている。
上述された従来技術は、視力の解析と矯正とのために適用されている種々の光学技術を示している。しかし、これら技術は、一般的に複雑であり、身体に悪影響を及ぼす可能性がある。従って、非常に簡単で、身体に悪影響を及ぼさない技術が必要とされている。
本発明の目的は、人の目の球面屈折誤差を主観的に測定するための、迅速かつ容易な方法と、安価で持ち運びのできる装置とを提供することである。
他の目的は、調節幅を測定するための簡単な方法と装置とを提供することである。
さらなる目的は、人の目のシリンダーパワーと軸とを想定するための容易な方法を提供することである。
また、さらなる目的は、立体視を検査するための装置を提供することである。
さらなる目的は、以下の説明から明らかになるであろう。
一態様では、これは、単一で本当の最も広い形態となってはいないかも知れないが、本発明は、人の眼の球面屈折誤差を測定するための装置を備えている。この装置は、
印の三次元アレイの像波面を記録するためのホログラフィー要素と、
このホログラフィー要素が、患者が前記印の三次元アレイの再生された像を見るように、可視光の平面波面で前記ホログラフィー要素を照明する手段とを有し、
各印しは、対象物からの異なる知覚距離のところで見られる、対象物の眼の球面屈折誤差を測定する。
印しのアレイは、複数のラベルが−10から0を介して+5までの範囲を有する4×4のアレイを適切に有する。
さらなる態様において、本発明は、
対象物が、対象物から異なる知覚距離のところで、印しを支持した各要素を有する要素のアレイの再生されたホログラムを見させる工程と、
対象物が、はっきりと焦点が合っているように見られている1つ以上の印しを識別させる工程とを備えた、患者の人の眼の球面屈折誤差を測定する方法を有する。
この方法は、対象物が、眼の調節幅の測定をするように焦点が合っている印しの範囲を識別する工程をさらに有する。
本発明の他の態様において、印しのアレイは、放射ラインパターンを有する。放射パターンの近隣のライン間の分離角は、約10°になるようにセットされている。さらに、本発明は、眼のシリンダーパワーと軸とを想定するための方法を有する。この方法は、ホログラムを見させる対象物が、適切に照明され、最もはっきりしたラインがみられるための2つの印しを識別させる。対象物の反応から、人のシリンダーパワーと軸とが、予測される。
さらなる態様における本発明は、両眼の球面バランスを容易にするように、各眼に2つのホログラムを示す。
さらなる態様では、本発明は、患者の立体視を検査するための装置内に設けられ、適切な三次元シーンを記録する大きなホログラムを有する。このホログラムは、これが、立体視を検査するのを可能にするように、両眼で同時に見られ得るほど大きく形成される。
本発明の異なる実施の形態の説明では、共通した参照符号が、特徴等を説明するように使用されている。
図1を参照すると、本発明を実施するために適した三次元目的物体1の一実施例が示されている。この物体は、一端面に、印し(indicia)3を各々が有するペグ(pegs)2の4×4のアレイで形成されている。各印しは、以下に説明されるように、物体のホログラムを記録するために使用されるレンズに対して所定の異なる距離離れたところに位置されている。
これらペグの1つには、図1に示された好ましい実施の形態では、ゼロがラベルされている。残りのペグには、異なる印しがラベルされている。本発明者達は、これら残りのペグに、補正のために必要とされる球面屈折力を示し得る数字がラベルされると便利であることを発見した。ゼロのペグに最も近く隣接するペグには、−1及び+1が、この次に最も近いペグには、−2及び+2が、また、これと同様にラベルされている。これらペグの間の相対的な距離は、以下の表1に示された物体距離(object distance)‘u’から得ることが可能である。
前記物体のホログラムを記録するための配置は、図2に示されている。この記録のための配置は、三次元物体のホログラムを記録するための一般的な配置である。この物体1は、ゼロのペグが20Dレンズ4の焦点に位置された状態で位置されている。ヘリウム・ネオンレーザ5からのビームが、参照ビーム7と物体ビーム8とを形成するように、ビームスプリッター6によって分割される。この物体ビーム8は、コヒーレントな放射で物体1をペイントするように、ミラー9によって発散レンズ10(f=1.2cm)を通って向けられる。前記参照ビーム7は、単一の空間モードが使用されるのを確実にするように、空間フィルター11を通過する。コリメータレンズ12が、ミラー13によって再指向されたビームをホログラフィックの記録媒体14へと集める。物体1からの散乱放射光が、20Dレンズ4によって集められて、ホログラフィックの記録媒体14に向けられている。前記参照ビームと物体ビームとの行路長が、記録平面(recording plane)で整合されることを確実にするように注意しなければならない。散乱物体ビームと参照ビームとの間の干渉は、ホログラフィックのプレート(Slavich PFG-01M、又は、8E75 Agfa等)のようなホログラフィックの記録媒体14に記録される。
Agfa 8E75のプレートは、50%の透過に対して約50μJ/cmを必要とする。実施例での露光時間は、低出力レーザ(〜1mw)が使用された時に、約1時間であった。参照ビームの強度は、好ましい縞のコントラストを得るように、物体ビームの強度より多少大きくなるように、視覚的に調節された。記録されたホログラムは、位相ホログラムを得るように、コダックD19現像液中で6分間現像され、反転漂白(1リットルの水中に、硫酸水素ナトリウム80g,重クロム酸カリウム5g)中で4分間漂白された。
以下の表は、上述した配置の20Dレンズに対して+5.0Dないし−2.5Dの像の輻輳(image vergences)に対応した物体距離‘u’とラベルとを示している。
Figure 2005523742
前記記録するための配置の拡大図が、図3に示され、尚、20Dレンズによって記録される物体の知覚距離(perceived distances)を示している。例えば、−1、−2及び−3とがラベルされたペグは、5.128cm、5.263cm及び5.405cmのところにそれぞれ位置されている。各ペグは、0.33m、0.5m及び1mの虚像の深度でそれぞれ記録されている。記録されたホログラムが、これを記録するために使用されたのと同じ角度で参照ビームによって照明されると(図3を見よ)、記録された物体の波面15は、これら距離で像を形成するように再生される。
しかし、本発明を実施するために、ホログラムは、記録された物体の波面の位相共役をもたらすように、図4に示されたような反対方向へと進行している逆参照ビーム16によって照明される。眼18は、ホログラムを見るために20Dレンズ4の位置にほぼ位置されている。従って、人は、像が記録された物体の波面の前方への移動により空間に形成されているように、像を見る。ラベルのキャラクターの大きさは、像の約20/200の視力に応じて選択される。全体的なアレイの像は、±5°を占めている。眼は、様々な物体を見るようにごくわずかに回動しなければならず、これは、人によって無意識のうちになされている。ラベルの大きさは、必要であれば、視界を半分まで減じるように、20/100の視力まで減じさせることが可能である。
人によって明瞭に見られる像は、人の眼の遠近調節の範囲内に収まっている(fall)像である。人によって(代数的に)見られた最も大きな数字は、この数字のラベルが、人によって最もリラックスした状態で見られている時の、球面屈折誤差に対応する。これは、球面パワー(spherical power)の測定を±0.25Dと示している(give)。
測定の精度を改良するために、+0.25D及び−0.25Dレンズが、参照ビームの光路に位置されることは可能であり、2度目の測定(another check)では、人によって明瞭に見られる最も大きな数字のラベルを形成する。これら測定から、人の球面屈折誤差は、±0.125D内に決定されることができる。人によって見られる数字の範囲は、遠近調節の範囲を示している。
本発明は、図5に示されている装置を使用して実用上の効果を得ることが可能である。中空で矩形のケース19が、閉塞コンパートメント20と駆動コンパートメント21とに分けられている。このケース19は、人の眼の前に位置される。駆動コンパートメント21は、示されたように、ビームスプリッター22を有している。このビームスプリッターは,透明であり、このために、人はホログラムが駆動されるまで、部屋の中の離れた目的物体/スクリーンを見ているときに、視覚をリラックスさせることが可能である。一方、ミラーが、器具の中を覗き込むような感覚を与え、人の眼の調節(器具近視)を誘発するかもしれない。側壁のウィンドゥ23が、ホログラム14を支持している。このホログラムは、図6に示されているように、隣接した光ボックス25中に収容された照明システムからの平面波24によって照明される。この照明システムは、レーザダイオード26と、コリメータレンズ27と、適切な角度でホログラム14へと平面波24を方向付けているビームステアリングミラー28,29とから構成されている。図5の構成では、ホログラムは、逆方向になるように反転されている。再生された波面は、ビームスプリッター22によって、人の眼18に向けて偏向される。従って、人は、キャラクターが人の前でフラッシュされたかのように見えるであろう。
本発明者達は、人の眼のシリンダーパワーと軸とが、以下の方法によって予測され得ると考えている。図1のペグのラベルが、ライン間の離間角度が約10°の放射ラインパターンに換えられ、これのホログラムが、図2でのように記録される。そして、このホログラムは、図5に示された装置で使用される。ホログラムを見る人は、2つの印しを認識し、これら印しに対して、はっきりした複数のラインがみられる。前記シリンダー軸に沿って指向されたラインは、人の調節の範囲の一方の限界値で、はっきりと現らわれる。また、シリンダー軸に対して垂直なラインは、人の調節の範囲の他方の限界値で、はっきりと現らわれる。対象物の反応から、シリンダー軸の予測が、ポジティブ又はネガティブなシリンダーフォーマット(cylinder format)の10°以内に得ることができる。数字のラベルを見ている間の球面の調節の範囲と、放射ラインを見ている間の調節の範囲との差が、シリンダーパワーの大きさの測定を示すであろう(give)。調節の範囲の両限界値で、シリンダー軸に沿った、又は、シリンダー軸に垂直なはっきりしたラインを見ている間に、ほとんどはっきり(ぼやけることなく)現れる近隣の複数のラインの数字は、シリンダーパワーの大きさを示しもするだろう。この方法は、様々なよせ運動(vergences)で放射パターンを同時に与えるという独特な利点を提供する。
図5のケースは、駆動コンパートメント21中でコンポーネントを再現することにより、両眼を同時に測定するように変形可能である。複数のコンパートメントを交互に動作させることにより、熟練者は、両眼の屈折を行うことが可能であろう。両眼の屈折において、人は、両目を開けたまま、一方、物体が一度に片目だけに示されることが可能である。両眼の球面のバランスを達するように、両眼は、人が各々の眼でキャラクター‘0’を明瞭かつ満足に見るまで矯正される。両眼の球面のバランスは、両眼の間に調節の安定を確実にするような満足できる視覚を提供する。
本発明の変形例が、立体視の問題を診断するために使用可能である。図7を参照すると、立体視を検査するために、本発明は、両眼(18L,18R)が物体のシーンから再生された波面を同時に受けるよう、十分大きなホログラムを形成するように設計されている。このようなホログラムを記録するために、長いコヒーレント長のレーザと、20Dレンズの位置にある長い焦点距離のレンズとが、図2のセットアップの際に使用される。三次元物体は、立体視の測定のために適切にデザインし直される。このようなホログラムの使用は、一般に使用されている立体画(stereograms)より優れている。一般に使用されている立体画は、物体シーンの単一な知覚を有するという制限のある三次元シーンを真似ている。このため、ホログラムは、物体シーンの忠実な三次元波面を再生する。人の深度知覚は、要素が近くに又は遠くに離れて見られるという人の指摘によって、容易に確認される。両眼の位置、瞳孔間の距離並びに両眼の収束は、ホログラムの動作に影響しない。
この明細書の全体に渡って、目的は、一実施例に、又は、特徴の特定のコレクションに本発明を制限することなく、本発明の好ましい実施の形態を説明するようになっている。
図1は、ホログラムを記録するために使用された特別な三次元物体を示している。 図2は、記録するための配置を示している。 図3は、サンプルの物体で記録するための配置の拡大した断面を示している。 図4は、再生の配置を示している。 本発明を実施するための装置を示している。 図5の装置のための照明システムを示している。 立体視を検査するための装置を示している。

Claims (14)

  1. 印しの三次元アレイの像波面を記録するためのホログラフィー要素と、
    見られたときに、患者が前記印しの三次元アレイの再生された像を見るように、可視光の平面波面で前記ホログラフィー要素を照明する手段とを具備し、
    各印しは、対象物からの異なる知覚距離のところで見られる、対象物の眼の球面屈折誤差を測定するための装置。
  2. 前記印しのアレイは、複数のラベルが−10から0を介して+5までの範囲を有する4×4アレイを有する請求項1の装置。
  3. 前記印しのアレイは、放射ラインパターンを有する請求項1の装置。
  4. 前記放射ラインパターンは、これの隣合うラインが約10°の角度で離間している請求項3の装置。
  5. 前記ホログラフィー要素は、立体視の検査を可能にするように両眼で同時に見ることが可能である大きなホログラムである請求項1の装置。
  6. 対象物から異なる知覚距離のところで、印しを支持した各要素を有する要素のアレイの再生されたホログラムを見させる工程と、
    はっきりと焦点が合っているように見られている1つ以上の印しを識別させる工程とを具備する、患者の眼の球面屈折誤差を測定する方法。
  7. 調節幅を与えるように、焦点が合っている印しの範囲を識別させる工程をさらに具備する請求項6の方法。
  8. 両眼の球面バランスを容易にするように、対象物の各眼にホログラムを示す工程をさらに具備する請求項6の方法。
  9. 放射ラインパターンの形状で印しを支持している要素のアレイの再生されたホログラムを見させる工程と、
    焦点が合うように見られている印しの領域の各端面のところで、前記要素にはっきりと見られる前記複数の放射ラインを識別する工程とを有する、対象物の人間の眼のシリンダーパワーと軸とを想定させる方法。
  10. ケースと、
    このケースの一部内に形成され、また、印しの三次元アレイを記録するホログラム及びこのホログラムのところで対象物の視界を方向付けるビームスプリッターを備えた駆動コンパートメントと、
    前記ホログラムの再生のために、適切な角度でホログラムに、コリメートされた光を方向付ける隣接光源とを具備する、対象物の人の眼の特性を測定するための装置。
  11. 前記ケースのさらなる部分内に閉塞したコンパートメントをさらに具備する請求項10の装置。
  12. 印しの三次元アレイを記録しているホログラム並びにこのホログラムのところで対象物の視界を方向付けるビームスプリッターを備えた第2の駆動コンパートメントと、
    対象物によって見られるために、前記第1の駆動コンパートメント又は第2の駆動コンパートメントを選択するための手段とを有する、双眼の屈折を測定するように構成された請求項10の装置。
  13. 請求項12の装置の前記第1の駆動コンパートメントと第2の駆動コンパートメントとを交互に見るように対象物に指示する工程と、対象物が各々の眼に同等の視界を得るまで、各眼の視線路に複数のレンズを挿入する工程とを有する、両眼のバランスを保つ方法。
  14. 両眼で要素のアレイの大きく再生されたホログラムを見せる工程を有し、各要素は、対象物から異なる知覚距離のところにあり、また、印しを支持しており、
    対象物から要素が、もしあれば、最も近くにあるように知覚され、最も遠くにあるように知覚されるかを対象物に識別させる工程を有する、対象物の立体視の問題を診断する方法。
JP2003587259A 2002-04-26 2003-04-24 検眼測定装置 Withdrawn JP2005523742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPS1968A AUPS196802A0 (en) 2002-04-26 2002-04-26 Optometry measurement device
PCT/AU2003/000487 WO2003090612A1 (en) 2002-04-26 2003-04-24 Optometry measurement device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005523742A true JP2005523742A (ja) 2005-08-11

Family

ID=3835542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003587259A Withdrawn JP2005523742A (ja) 2002-04-26 2003-04-24 検眼測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7289254B2 (ja)
EP (1) EP1501403A4 (ja)
JP (1) JP2005523742A (ja)
AU (1) AUPS196802A0 (ja)
NZ (1) NZ536406A (ja)
WO (1) WO2003090612A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527494A (ja) * 2010-05-19 2013-06-27 ザ セクレタリー オブ ステイト フォー ビジネス イノベーション アンド スキルズ オブ ハー マジェスティズ ブリタニック ガバメント ホログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080147571A1 (en) * 2006-09-29 2008-06-19 Caterpillar Inc. System and method for analyzing machine customization costs
JP2008246153A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Topcon Corp 検眼装置及びその方法
ES2327704B1 (es) * 2008-04-30 2010-08-30 Universitat Politecnica De Catalunya Metodo y sistema para la medida objetiva de la acomodacion ocular.
CN103300813B (zh) * 2013-05-29 2014-12-24 深圳市莫廷影像技术有限公司 主观验光仪
EP3311733B1 (en) 2016-10-20 2024-05-08 Essilor International Eye assessment devices and methods to assess eyesight
US10561313B2 (en) * 2017-10-17 2020-02-18 Accuvisiondesigns LLC Refraction devices
US10441161B2 (en) * 2018-02-26 2019-10-15 Veyezer LLC Holographic real space refractive sequence
CN113413132A (zh) * 2021-06-29 2021-09-21 佳木斯大学 一种视力检测装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2815120A1 (de) * 1978-04-07 1979-10-11 Schwind Gmbh & Co Kg Herbert Verfahren und vorrichtung zur augenrefraktionsbestimmung
DE3405778C2 (de) * 1984-02-17 1986-01-16 ESG Elektronik-System-GmbH, 8000 München Vorrichtung zur Augenuntersuchung, insbesondere der Stereosehschärfe
JPS61160034A (ja) * 1984-11-09 1986-07-19 クリントン・ノ−トン・シムス 交差円柱レンズ屈折検査装置
WO1992001417A1 (en) 1990-07-19 1992-02-06 Horwitz Larry S Vision measurement and correction
US5194882A (en) * 1991-06-03 1993-03-16 General Electric Company Keratographic instrument using holographic placido illuminator to reduce alignment sensitivity
JPH09166955A (ja) * 1995-12-18 1997-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
US6409345B1 (en) 2000-08-08 2002-06-25 Tracey Technologies, Llc Method and device for synchronous mapping of the total refraction non-homogeneity of the eye and its refractive components

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527494A (ja) * 2010-05-19 2013-06-27 ザ セクレタリー オブ ステイト フォー ビジネス イノベーション アンド スキルズ オブ ハー マジェスティズ ブリタニック ガバメント ホログラム

Also Published As

Publication number Publication date
NZ536406A (en) 2005-03-24
US7289254B2 (en) 2007-10-30
US20050052715A1 (en) 2005-03-10
AUPS196802A0 (en) 2002-06-06
EP1501403A1 (en) 2005-02-02
EP1501403A4 (en) 2007-05-02
WO2003090612A1 (en) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308669B2 (ja) 波面検知により視覚を他覚的に特徴付けることにより自覚的応答を検出するための装置および方法
JP4832310B2 (ja) レンズメータ及び波面センサ及び収差測定方法
US4541697A (en) Ophthalmic testing devices
US20080180635A1 (en) Lensometers and wavefront sensors and methods of measuring aberration
US7490940B2 (en) Method for determining objective refraction using wavefront sensing
US8814356B2 (en) Physical model eye systems and methods
JP2008503271A5 (ja)
US20130201446A1 (en) Hologram
TWI832976B (zh) 測量視力功能的裝置及方法
JP2005523742A (ja) 検眼測定装置
US3602580A (en) Method and optical system for refracting eyes
TW201119621A (en) Physical model eye systems and methods
US11883098B2 (en) Device and method for determining at least one ocular aberration
AU2003218909B2 (en) Optometry measurement device
Maddox The Clinical Use of Prisms and the Decentering of Lenses
JPH0320244B2 (ja)
TW203551B (ja)
US1169699A (en) Apparatus for testing muscles of the eye.
Xu Computational Multilayer Light Field Displays-Systematic Analysis and Evaluation Method
Parsa et al. Photographic reproduction of out-of-focus and distorted ocular imagery
Zhang Ocular chromatic aberrations and their effects on polychromatic retinal image quality
US979578A (en) Refractometer.
JPH035168B2 (ja)
Winter Correction of Perceived First-order Distortions in Long-wavelength Holography
Marzoa Domínguez On the study of wavefront aberrations combining a point-diffraction interferometer and a Shack-Hartmann sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080724