JP2005522365A - 車輌用情報ディスプレイ装置 - Google Patents

車輌用情報ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522365A
JP2005522365A JP2003565766A JP2003565766A JP2005522365A JP 2005522365 A JP2005522365 A JP 2005522365A JP 2003565766 A JP2003565766 A JP 2003565766A JP 2003565766 A JP2003565766 A JP 2003565766A JP 2005522365 A JP2005522365 A JP 2005522365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control member
vehicle
function
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003565766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4318548B2 (ja
JP2005522365A5 (ja
Inventor
ジョエル フォアニアー、
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ オートモティブ エレクトロニクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ オートモティブ エレクトロニクス filed Critical ジョンソン コントロールズ オートモティブ エレクトロニクス
Publication of JP2005522365A publication Critical patent/JP2005522365A/ja
Publication of JP2005522365A5 publication Critical patent/JP2005522365A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4318548B2 publication Critical patent/JP4318548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • B60K35/10
    • B60K2360/20

Abstract

本発明は、少なくとも1つの手動制御部材(1)と、発光ディスプレイ(33)とを備え、その機能に関する情報の表示するための手段とからなる車輌の機能を制御する装置に関する。この装置には、ディスプレイ(33)と手動制御部材(1)との間に、光学手段(16)が設けられており、制御部材には、光学手段によりディスプレイから投射された画像を映すためのスクリーンを形成する表面部(14)が備わることを特徴とする。この制御機能とは、車輌における換気、暖房または空調機能である。

Description

本発明は、特に自動車などの車輌の部品に関するものであって、より詳細には、車輌搭乗者用の情報ディスプレイ装置に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は現在、車輌やその付属品の動作に関する情報を表示するために利用されている。また、一般的にVEDという略称で知られている、発光ダイオード(LED)や、真空蛍光ディスプレイなどのルミネッセンスディスプレイも、同様に利用されている。後者の装置は、発熱カソードと、増幅グリッドと、蛍光膜アノードとを含むトライオードタイプのカソード管を備えている。このグリッドとアノードとは、表示する情報に応じた特定のパターンで配置されている。このタイプのディスプレイは、作動時にとても明るいという利点がある。しかし、不作動時には表面は真っ暗になる。そのため、形成される画像はコントラストが鮮明であり、通常の距離において充分に識別可能である。しかしながら、プリント基板上に搭載されるため、ディスプレイ用に使用可能なスペースに対して、比較的広いディスプレイスペースが必要となり、実現が簡単ではない。また、多くの場合、ダッシュボードの表面の後側に距離をおいて、奥まったところに設置される。ダッシュボード内の空間もそう広くないことから、表示画像を見るための視野角度は小さくなる。そのため、車輌内のディスプレイの中心軸上にいない搭乗者は、ディスプレイが視覚可能な円錐区域内へ移動しなくてはならない。車輌内部では、ダッシュボードから視覚者までの距離が狭いほど、移動量が大きくなり、不都合である。
上記のディスプレイ装置以外に、例えば換気、ヒーター、または空調など、関連機能を制御するためのボタンがある。これらのボタンは、多くの場合、夜間には、透光性壁面素子を透過する光源により、背後面から点灯されることができる。これらのボタンは、その機能を区別するために、適切なシンボルが付けられた透光性素子を有する。
本出願人による発明の目的は、(昼夜を問わず)車輌のどの搭乗者席からも視覚可能なこれらのボタン上への、VFD型ディスプレイ装置またはその均等物による画像の作成をなすことである。
本出願人による別の発明の目的は、より狭い空間に集中化することにより、多種の情報を簡単に読み取り可能にすることである。
上記の目的を達成するため、本出願人の発明による車輌の機能を制御する装置は、少なくとも1つの手動制御部材と、発光ディスプレイを備え、前記機能に関する情報を表示する手段とを具備し、前記ディスプレイと前記手動制御部材との間に光学手段を設け、前記手動制御部材が、前記光学手段により前記ディスプレイより投射された画像を映すためのスクリーンを形成する表面を有することを特徴とする。
この発光ディスプレイとは、特にVFD型のディスプレイを指す。しかしながら、本発明は、スクリーンを形成する表面上に光学手段により投射可能な画像を映し出すディスプレイであれば、どんな種類のものにでも応用可能である。
より詳細には、この画像は、ディスプレイと手動制御部材の表面との間に設けられたレンズにより形成された光学手段により投射される。
また、本発明の解決手段によれば、手動制御部材の表面に画像を投影することで、ディスプレイの正面に位置しない搭乗者も容易に画像が見えるようになる。
本発明の前述した以外の特徴および利点については、付随の図面を参照した実施形態の説明により明らかとなるであろう。
図1は、自動車のダッシュボードの概略図である。多様な制御装置および指示装置のうち、空調を制御するボタン1を図示する。ボタン1は、回転式ボタンであって、車輌の搭乗者席から視覚可能な表面部を備えている。また、不透明性の環状部材10と、この実施例では温度を表示する半透明性の中心部20とが備わっており、例えば、これで車輌内の通気状態や温度設定などを行う。
図2は、ダッシュボードの壁部材3内に収容されているボタン1を示す縦断面図である。このボタン1は、筒型環状部材10の周縁に放射状に延びるカラー部11によって軸方向に突合わせ固定されている。このカラー部により、このボタンはR軸を中心に回転可能となる。このボタンの一部分は、不透明性合成素材で形成されている。筒型の同軸部材13は、半透明性壁部により密閉されている。この壁部14には、車輌の乗客席から視覚可能な表面部が備わり、より詳細には、この壁部は半透明性である。さらに、この壁部は、その後面部で形成された画像を投射するためのスクリーンを構成している。この壁部14から距離をおいた平行位置には、筒状部材13の光学手段を形成するレンズ16が設置されている。ダッシュボードの内側には、ボタンから距離を置いた位置に、本実施例ではVFD型であるディスプレイ33を搭載するプリント基板を備えた支持部31が設けられている。このディスプレイには、発光源画像を形成するためのスクリーン34が周知方法にて取り付けられている。このディスプレイ33と、レンズ16と、壁部14とは、光学装置を形成している。この装置のパラメータは、ディスプレイにより投影された画像が、ボタンの透明性壁部の後面35に投射できるよう設定されている。
ユーザが搭乗者席から手動制御ボタンを作動させた場合、ボタンはR軸を中心に回転し、その指定機能を、本実施例においてはエアコン機能を実行する。空調装置へのコマンドを伝達する手段については、図2には示さない。このコマンドには、ディスプレイのスクリーン上の表示を変更する機能が含まれる。つまり、ボタンの表面に投影される画像が示す内容、例えば温度設定などのコマンドの進行に従って、ユーザは操作を行うことができる。図1では、温度と外気インレットフラップの制御の表示が図示されている。
このように本発明は、発光式ディスプレイ、特にVFD型ディスプレイ上に形成された情報を、ダッシュボードの正面に表示することを可能にしている。この投影表示を上記の制御部材に集中化したため、非常に見やすくなっている。つまり、情報を得るためにダッシュボードの表面上を検索する必要がないのである。また、上記の情報は、回転可能な部材に投影されるが、ディスプレイから前記ボタンの後面に目的画像を投射するレンズは、その焦点R軸まわりに回転するだけでなので、情報の可視方向は完全に固定できるのである。
本発明による配置により、ユーザの安全と情報の見易さが確実なものとなる。
車輌のダッシュボードに設けられた制御ボタンの正面図である。 図1のAA方向の縦断面図である。

Claims (5)

  1. 車輌の機能を制御する装置であって、
    少なくとも1つの手動制御部材(1)と、
    発光ディスプレイ(33)を備え、前記機能に関する情報を表示する手段とを具備し、
    前記発光ディスプレイ(33)と前記手動制御部材(1)との間に光学手段(16)が設けられており、
    前記手動制御部材(1)は、前記光学手段により前記ディスプレイから投影された画像を表示するスクリーンを形成する表面部(14)を具備する
    ことを特徴とする車輌機能制御装置。
  2. 前記光学手段(16)は、前記ディスプレイ(33)と前記制御部材(1)の表面部(14)との間に設けられたレンズにより形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記制御部材(1)は回転式ボタンである
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記スクリーンを形成する前記表面部(14)は、前記ボタンの中心に設けられている
    ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記制御機能は、車両における換気、暖房、空調のうち少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の装置。

JP2003565766A 2002-02-07 2003-02-07 車輌用情報ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4318548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0201504A FR2835643B1 (fr) 2002-02-07 2002-02-07 Dispositif d'affichage d'informations pour vehicules
PCT/FR2003/000404 WO2003066366A1 (fr) 2002-02-07 2003-02-07 Dispositif d'affichage d'information pour véhicules

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005522365A true JP2005522365A (ja) 2005-07-28
JP2005522365A5 JP2005522365A5 (ja) 2006-03-30
JP4318548B2 JP4318548B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=27619991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565766A Expired - Fee Related JP4318548B2 (ja) 2002-02-07 2003-02-07 車輌用情報ディスプレイ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050204997A1 (ja)
EP (1) EP1474305B1 (ja)
JP (1) JP4318548B2 (ja)
DE (1) DE60308322T2 (ja)
ES (1) ES2271561T3 (ja)
FR (1) FR2835643B1 (ja)
WO (1) WO2003066366A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005047049A1 (de) * 2003-10-20 2005-05-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Drehknopf für ein kraftfahrzeug
US20060092129A1 (en) * 2004-10-20 2006-05-04 Visteon Global Technologies, Inc. Human machine interface for vehicle
US20060092130A1 (en) * 2004-10-20 2006-05-04 Visteon Global Technologies, Inc. Human machine interface for a vehicle including touch sensor
FR2899848B1 (fr) * 2006-04-13 2009-02-27 Renault Sas Module de commande associe a un dispositif d'affichage pour vehicule
DE102007028878B4 (de) * 2007-01-24 2018-04-05 Johnson Controls Gmbh Displayeinrichtung mit vergrößernder grafischer Bildquelle
US7784704B2 (en) 2007-02-09 2010-08-31 Harter Robert J Self-programmable thermostat
FR2918771B1 (fr) * 2007-07-13 2010-09-03 Valeo Systemes Thermiques Moyen d'affichage pour tableau de commande.
JP5323364B2 (ja) * 2008-02-15 2013-10-23 株式会社マキタ 電動工具
US9104211B2 (en) 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
US8727611B2 (en) 2010-11-19 2014-05-20 Nest Labs, Inc. System and method for integrating sensors in thermostats
US8918219B2 (en) 2010-11-19 2014-12-23 Google Inc. User friendly interface for control unit
US8843239B2 (en) 2010-11-19 2014-09-23 Nest Labs, Inc. Methods, systems, and related architectures for managing network connected thermostats
US9092039B2 (en) 2010-11-19 2015-07-28 Google Inc. HVAC controller with user-friendly installation features with wire insertion detection
US9256230B2 (en) 2010-11-19 2016-02-09 Google Inc. HVAC schedule establishment in an intelligent, network-connected thermostat
US8195313B1 (en) 2010-11-19 2012-06-05 Nest Labs, Inc. Thermostat user interface
US10241527B2 (en) 2010-11-19 2019-03-26 Google Llc Thermostat graphical user interface
US9075419B2 (en) 2010-11-19 2015-07-07 Google Inc. Systems and methods for a graphical user interface of a controller for an energy-consuming system having spatially related discrete display elements
US10346275B2 (en) 2010-11-19 2019-07-09 Google Llc Attributing causation for energy usage and setpoint changes with a network-connected thermostat
US9453655B2 (en) 2011-10-07 2016-09-27 Google Inc. Methods and graphical user interfaces for reporting performance information for an HVAC system controlled by a self-programming network-connected thermostat
US9552002B2 (en) 2010-11-19 2017-01-24 Google Inc. Graphical user interface for setpoint creation and modification
US8850348B2 (en) 2010-12-31 2014-09-30 Google Inc. Dynamic device-associated feedback indicative of responsible device usage
US11334034B2 (en) 2010-11-19 2022-05-17 Google Llc Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat
US9459018B2 (en) 2010-11-19 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system
WO2012089502A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Arcelik Anonim Sirketi An electric appliance comprising a knob
FR2973528B1 (fr) * 2011-03-31 2013-04-26 Valeo Systemes Thermiques Module de commande et d'affichage pour vehicule automobile
US9115908B2 (en) 2011-07-27 2015-08-25 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing a programmable thermostat
US9222693B2 (en) 2013-04-26 2015-12-29 Google Inc. Touchscreen device user interface for remote control of a thermostat
US8893032B2 (en) 2012-03-29 2014-11-18 Google Inc. User interfaces for HVAC schedule display and modification on smartphone or other space-limited touchscreen device
CA2853033C (en) 2011-10-21 2019-07-16 Nest Labs, Inc. User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods
WO2013059671A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Nest Labs, Inc. Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat
CA2853045C (en) 2011-10-21 2023-10-17 Nest Labs, Inc. Automated control-schedule acquisition within an intelligent controller
WO2013149210A1 (en) 2012-03-29 2013-10-03 Nest Labs, Inc. Processing and reporting usage information for an hvac system controlled by a network-connected thermostat
US10054964B2 (en) 2012-05-07 2018-08-21 Google Llc Building control unit method and controls
US8708242B2 (en) 2012-09-21 2014-04-29 Nest Labs, Inc. Thermostat system with software-repurposable wiring terminals adaptable for HVAC systems of different ranges of complexity
US9607787B2 (en) 2012-09-21 2017-03-28 Google Inc. Tactile feedback button for a hazard detector and fabrication method thereof
US9046414B2 (en) 2012-09-21 2015-06-02 Google Inc. Selectable lens button for a hazard detector and method therefor
DE102016112028A1 (de) 2016-06-30 2018-01-04 Preh Gmbh Anordnung aus elektrischer Pixelmatrixanzeige und Drehsteller mit verbessertem Lichtleiter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367467A (en) * 1981-01-30 1983-01-04 Sangamo Weston, Inc. LCD Display mount window
US5450075A (en) * 1987-11-11 1995-09-12 Ams Industries Plc Rotary control
AU8129794A (en) * 1993-10-29 1995-05-22 Sargent & Greenleaf, Inc. Electronic combination lock
JPH07230737A (ja) * 1993-12-24 1995-08-29 Japan Aviation Electron Ind Ltd スイッチパネル装置
DE19609390C2 (de) * 1996-02-29 2002-05-23 Siemens Ag Bedienvorrichtung mit mehreren Stellgliedern
US6686911B1 (en) * 1996-11-26 2004-02-03 Immersion Corporation Control knob with control modes and force feedback
DE29804292U1 (de) * 1998-03-11 1998-05-07 Mannesmann Vdo Ag Anzeigemodul
DE19929973A1 (de) * 1999-06-30 2001-01-04 Volkswagen Ag Bedienelement

Also Published As

Publication number Publication date
FR2835643A1 (fr) 2003-08-08
DE60308322D1 (de) 2006-10-26
JP4318548B2 (ja) 2009-08-26
EP1474305A1 (fr) 2004-11-10
WO2003066366A1 (fr) 2003-08-14
EP1474305B1 (fr) 2006-09-13
US20050204997A1 (en) 2005-09-22
FR2835643B1 (fr) 2004-06-18
DE60308322T2 (de) 2007-04-05
ES2271561T3 (es) 2007-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318548B2 (ja) 車輌用情報ディスプレイ装置
JP4299089B2 (ja) 車両用空調装置の操作装置
JP2005522365A5 (ja)
WO2014199629A1 (ja) 車両用表示装置
JP2013140597A (ja) 投影による動的なアイコン・ノブ
JP4299090B2 (ja) 車両用空調装置の操作装置
US20170052399A1 (en) Projected Display in Control Dial
JP2005096579A (ja) 車両用空調装置の操作装置
JP4930719B2 (ja) 車載用電子機器操作装置
US10144287B2 (en) Vehicle display device
KR20120029534A (ko) 온도표시모듈 일체형 로터리 노브
JP4305377B2 (ja) 指針計器
US8248265B2 (en) Vehicle console display buttons and vehicle consoles incorporating the same
JP2010064550A (ja) 車載用操作パネル装置
JP5979198B2 (ja) 表示装置
US7485821B2 (en) Control element with animated symbols
JP2006199199A (ja) 車両用空調コントローラ
KR20190088096A (ko) 차량의 조작 장치
JP4470718B2 (ja) 回転操作スイッチ
JP4228977B2 (ja) 表示装置
JP2007064682A (ja) 車両用指針計器
JP2003146113A (ja) 車両用空調スイッチ
JP2005096582A (ja) 車両用空調装置の操作装置
JP4652787B2 (ja) 表示装置
US11618321B2 (en) Panel device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees