JP2005517725A - 勃起機能不全治療用プロスタグランジン組成物 - Google Patents

勃起機能不全治療用プロスタグランジン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517725A
JP2005517725A JP2003569236A JP2003569236A JP2005517725A JP 2005517725 A JP2005517725 A JP 2005517725A JP 2003569236 A JP2003569236 A JP 2003569236A JP 2003569236 A JP2003569236 A JP 2003569236A JP 2005517725 A JP2005517725 A JP 2005517725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prostaglandin
composition
group
mixtures
vasoactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003569236A
Other languages
English (en)
Inventor
耕市 岡田
ジェイムズ エル. イェガー、
ナディア ビュユクティムキン、
サーベット ビュユクティムキン、
Original Assignee
ネックスメド ホールディングス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネックスメド ホールディングス インコーポレイテッド filed Critical ネックスメド ホールディングス インコーポレイテッド
Publication of JP2005517725A publication Critical patent/JP2005517725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

陰茎亀頭の血流を増加させるために充分な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を舟状窩に配置すること、およびそれによって、勃起の膨張増大を生じることを含む、勃起機能不全の治療法を提供する。好ましい実施形態において、本方法は、性愛刺激の提供をさらに含む。もう一つの実施形態の本発明は、陰茎亀頭の膨張を増大させる方法を提供する。もう一つの側面において、本発明は、本発明の方法を実施するための組成物および製品を提供する。

Description

関連出願
本出願により、2002年2月15日出願の米国特許仮出願番号60/357,282の恩恵を請求する。上記出願の全内容は、完全に、本明細書に参照として組み込まれている。
発明の技術分野
本発明は、勃起機能不全を治療するための組成物および方法に関し、さらに詳細には、患者の舟状窩に薬物を投与することにより、陰茎亀頭の微小循環を増加させるとともに陰茎亀頭の膨張を増大させるための方法および医薬組成物に関する。
発明の背景
インポテンスおよび勃起機能不全(ED)の先行治療は、性交、具体的には膣への挿入に適切な勃起を達成するという課題に焦点を合わせている。この分野で進展はあったが、適切な勃起では、患者およびその患者の性的パートナーには満足できないことがあるという問題が残る。
用語「インポテンス」は、男性が満足な性交を可能ならしめるに足る陰茎の勃起を達成および維持できないことを示すために用いられている。用語「勃起機能不全」は、より正確な言葉「男性の性的機能の多面的プロセス全体の一部としての陰茎勃起を男性が達成できないことを示すこと」として提案されている。Droller,M.J.ら Impotence.Consensus Development Conference Statment,National Institutes of Health(1993)。
勃起機能不全は、心的原因により生じる(心因性勃起機能不全)こともあるし、器質的原因により生じることもあるし、両者の組合せにより生じることもある。器質的原因には、生理学的病理、神経性病理、血管性病理もしくはホルモン性病理またはそれらの組合せが挙げられる。
勃起の正常な生理には、一定の筋肉に信号を送って弛緩させる神経インパルスが必要である。これらの筋肉は、収縮時には、陰茎の動脈により血流を制限する。弛緩時には、これらの筋肉は、血流を有意に増加させる。この血流増加により、血液を有する陰茎内の3つのグループの勃起組織が充血し、陰茎の弛緩が低下し始める。充血した勃起組織および陰茎の筋肉構造は、隣接する静脈を抑制して、陰茎から流出する血液の流れが制限されることとなる。この陰茎から流出する血流の制限によって、陰茎が増大し、勃起を持続する。
テストステロンなどの一部のホルモンの欠失、またはプロラクチンなどの他のものの上昇は、勃起機能不全の原因となりうる。利尿薬、抗高血圧薬、抗痙攣薬、麻薬、アルコールおよび向精神薬などの多くの薬が、副作用として勃起機能不全を引き起こしうる。Murray,F.T.ら Amer.J.Medical Sci.309:99−109(1995)。
神経および血管の損傷も勃起機能不全の気質的原因を提供する。疾病のプロセスは様々な側面と関わっている。例えば、神経と血管の両方に損傷をもたらす糖尿病は、勃起機能不全の原因になりうる。全糖尿病男性のうちかなりの割合で、勃起機能不全に罹患している。
勃起機能不全の治療のために提案されている方法には、外装装置、性療法、内装人工器官の手術移植、陰茎への薬物の直接注射、および局所塗布薬が含まれていた。これらのアプローチは、いずれも、完全に有効というわけでない。
外装装置には、止血帯(米国特許第2,818,855号参照)および体外作動性真空勃起補助装置が挙げられる。一部の臨床医は、治療の最初の選択として体外作動性勃起補助装置を考えるが、一部の患者は、そうした装置の使用を嫌がる。O’Keefe,M.ら Medical Clinics of North America 79:415−434(1995)。
症候的な性療法は、元々、MastersおよびJohnsonにより有効であることが見出されたものであるが、後の研究では、目覚しい結果は示されていない。フロイト療法は、患者が患者にとって魅力的な代替法ではないようである。Vickers,M.A.ら J.Urology 149:1258−1261(1993)。
蝶番式または固いロッドおよび可膨張性のスプリング駆動または液圧式人工器官などの手術移植機械装置が、かなり長い間、用いられてきた。硬度が一定の柔軟なプラスチック要素である幾つかの人工陰茎が記載されている。しかし、これらの人工器官は、継続的に硬く、患者にとっては苦痛の原因となりうる。他のタイプの人工陰茎には、弾性シリコン被膜内で高い液圧を生じるための手術固定ポンプが挙げられる。これらの複合装置の移植では、陰茎に直接移植する部品に加えて、幾つかの部品、例えば、液体を有するレザーバ、ポンプ、幾つかのバルブ、連結ピンおよびこれらに類するもの、を患者の体内に移植する必要がある。他の人工陰茎は、体外電源、および陰茎内に設置された体内要素に影響を及ぼす周波数50Hzから1000Hzで変化する交番磁界源を使用する。この要素は、磁界を感知し、体内レザーバ内の液体をそのレザーバから陰茎海綿体に設置された弾性被膜内に移動させ、陰茎を勃起させる。幾つかの開示物は、永久磁石を具備する人工器官を記載しており、この永久磁石は、この磁界の影響下でシーソー運動を作り、その結果として、レザーバからの液体を弾性被膜内にポンピングし、故に、体外源の交番磁界を感知する体内要素としての役割を果たす。しかし、そうした人工器官は、性交に適切な硬度をもたらすことはできるが、患者およびその患者のパートナーは、彼らの人工陰茎ではまだ対処されない期待を示すと報告されている。症例報告では、人工陰茎での不満を緩和する試みにおいてPGEの海綿体内注射(Keogh,E.J.およびEarle,C.M.,Int.J.Impotence.Res.,4:113,1192)またはMUSE(登録商標)(Chew,K.K.およびStuckey,B.G.A.,Int.J.Impotence Res.,12:195−196,2000)で一人の患者を治療した結果が詳しく述べられている。
勃起誘発薬および勃起促進薬の投与は、LaTorreらの米国特許第4,127,118号において教示されている。この特許は、適切な血管拡張薬、特にアドレナリン作動性効果遮断薬または平滑筋弛緩剤、を陰茎に注射して勃起を達成および促進することによる、男性インポテンスの治療法を教示している。
さらに最近、インポテンスを軽減するための軟膏の塗布が、Vossらの米国特許第4,801,587号によって教示されている。この軟膏は、血管拡張薬であるパパベリン、ヒドララジン、ニトロプルシドナトリウム、フェノキシベンズアミンまたはフェントラミン、および皮膚を通しての主薬の吸収を補助するための担体から成る。El−Rashidyの米国特許第5,256,652号は、パパベリンなどの血管拡張薬の水性局所組成物とヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンの併用を教示している。
プロスタグランジンEは、下記式:
Figure 2005517725
によって表される炭素原子数20の脂質酸(lipid acid)、プロスタン酸の誘導体であり、例えば、商品名「Alprostadil USP」としてChinoin Pharmaceutical and Chemical Works Ltd.(ハンガリー、ブタペスト(Budapest, Hungary))から、商品名「Caverject」としてPharmacia & Upjohnから市販されている。α−シクロデキストリンと複合したプロスタグランジンEは、アルプロスタティル・アルファデックス(alprostatil alfadex)として小野薬品工業株式会社(日本)から入手することができ、また、商品名「Edex(登録商標)」または「Viradex(登録商標)」としてSchwarz Pharma(ドイツ(Germany))から注射用形態で入手することができる。
一つの市販形(MUSE(登録商標),Vivus,Menlo Park,CA)では、アルプロスタジルが、長さ3.2cm、直径3.5mmの中空ステムを具備するアプリケータを用いて尿道中に置かれるペレットとして投与される(Padma−Nathan,H.ら,N.Engl.J.Med.,336:1−7(1997)、特に図1を参照されたし)。Padma−Nathanらの研究の在宅治療部分において、MUSE(登録商標)の投与を受けた患者(投与の10.8%)のうち32.7%が、陰茎の疼痛を訴え、5.1%が、軽度の尿道損傷を受けた。これは、プラシーボの投与を受けた患者が、それぞれ、3.3%および1.0%であったことと比較される。これらの副作用の報告度数は、後続の研究では異なっている:登録商標MUSE(登録商標)は、プラシーボでの1.7%と比較して投与の17〜23.6%において陰茎の疼痛を生じ、軽度尿道出血が、患者の4.8%により報告された(Peterson,C.A.ら,J.Urol.,159:1523−1528(1998))。欧州人口に対する研究では、31%のMUSE(登録商標)患者が、陰茎の疼痛または灼熱感を報告し、4.8%が、尿道出血を報告し、2.9%が、睾丸の激痛を報告している(Porst,H.,Int.J.Impot.Res.,9:187−192(1997))。性交に充分であると考えられる勃起を少なくとも一回は有するという定義でMUSE(登録商標)治療に反応する患者の割合は、43%(Porst、1997)、65.9%(Padma−Nathanら、1997)および70.5%(Petersonら、1998)であると報告されているが、出版物に記載されている内容論評は、後者二件の研究における反応患者の割合は、より正確には30〜40%と報告されている(Benson,G.,J.Urol.,159:1527−1528(1998))。
1mlのポリオキシエチレングリコール中のホスファチジルコリンリポソーム内の1mgのプロスタグランジンEの製剤の尿管内適用は、プロスタグランジンEの海綿体内注射より有効性が劣ると報告されている(Englehardt,P.F.ら,British J.Urology,81:441−444,1998)。そのリポソーム製剤を受けているED患者で完璧な陰茎硬度を達成した者はなく、25人の患者のうち6人しか膣への挿入に適切な勃起を達成できなかった。対照的に、プロスタグランジンEの海綿体内注射は、同じED患者25人のうち23人に、膣への挿入に適切な勃起または完璧な硬度をもたらした。その著者らは、プロスタグランジンEの経尿道作用は、おそらく、プロスタグランジンEが、先ず、尿道海綿体内に拡散し、そしてその後、陰茎海綿体に拡散することにより生じると示唆している。
上記の機械的および薬学的治療は、適切な陰茎硬度を生じることに焦点を合わせているが、その治療が、適切な硬度を生じることに成功した時でさえ、患者およびその患者の性的パートナーの満足感は、多くの場合、「適切」には満たない。硬度を生じる、海綿体内注射または尿道内坐薬などの治療は有痛性副作用のため、患者は途中で断念する。陰茎インプラントによって硬度を生じることはできるが、膨張は充分でない。特に、陰茎亀頭の膨張不足は、患者とその性的パートナーの両方が認める不満の元である(例えば、米国特許第6,418,934号;Chew & Stuckey,2000参照)。

発明の概要
本発明は、有効量の血管作動性プロスタグランジンを含む半固体組成物を舟状窩に配置し、性愛刺激をもたらし、それによって亀頭の血流増加および陰茎の膨張増大を生じることを含む、勃起機能不全の治療法を提供する。好ましい実施形態において、本治療の結果、亀頭の膨張、および好ましくは性愛刺激が存在する状態で、性交に適切な陰茎勃起が生じる。性愛刺激の少なくとも一つは、嗅覚的刺激、視覚的刺激、聴覚的刺激および触覚的刺激から成る群より選択される。好ましい実施形態において、性愛刺激は、患者またはその患者の性的パートナーによってもたらされる。
一つの実施形態において、本発明は、
用量約0.05mg〜約0.8mgの血管作動性プロスタグランジン、浸透促進剤、多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー、脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分、ならびに酸性緩衝剤系を含む、陰茎亀頭の血液微小循環を増加させるために有効な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を、患者の舟状窩に配置する段階;および
嗅覚的刺激、視覚的刺激、聴覚的刺激および触覚的刺激から選択される少なくとも一つの性愛刺激をもたらす段階
を含む、そうした治療が必要な患者において勃起機能不全を治療する方法を提供する。好ましい実施形態において、前記血管作動性プロスタグランジンは、プロスタグランジンEである。適切には、前記プロスタグランジンEの用量は、約0.05mg〜約0.8mg、好ましくは約0.1mg〜約0.5mgである。もう一つの実施形態において、前記プロスタグランジンEの用量は、約0.2mg〜約0.3mgである。
一つの実施形態において、本発明は、陰茎亀頭の血流を増加させるために充分な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を患者の舟状窩に配置する段階を含む、陰茎亀頭の膨張を増進させる方法を提供する。好ましい実施形態において、本方法は、陰茎海綿体の膨張を生じるために有効な量の組成物を提供することをさらに含んでいた。
本発明の方法の実施に適する半固体血管作動性プロスタグランジン組成物は、血管作動性プロスタグランジン、好ましくはプロスタグランジンE、浸透促進剤、多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー、親油性成分、および酸性緩衝剤系を含む。好ましい実施形態において、前記浸透促進剤は、アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカン酸エステル、(N−置換アミノ)−アルカノールアルカノエート、またはこれらの混合物である。典型的には、前記親油性成分は、脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステル、脂肪族C〜C30エステルまたはこれらの混合物から成る群より選択される。本組成物は、約3〜約7.4の範囲で緩衝されたpH値を前記組成物にもたらす緩衝剤系を含む。好ましいpH値は、約3.0〜約7.4であり、さらに好ましくは約3.0〜約6.5、最も好ましくは約3.5〜約6.0である。所望される場合、安定剤、保存薬および乳化剤を含めることができる。幾つかの実施形態では、本組成物は、非ニュートン流動学的特性を示し、適切には、ずり流動化(shear−thinning)多糖類ゴムまたはずり流動化ポリアクリル酸ポリマーを含む。一つの実施形態において、前記組成物は、揺変性である。もう一つの実施形態において、本組成物は、擬似塑性である。
一つの実施形態において、本組成物は、さらに、有効量のピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬を含む。好適なピペラジニルキナゾリンには、アルフゾシン、ブナゾシン、ドキサゾシン、ピラゾシン、テラゾシン、トリマゾシンおよびそれらの混合物が挙げられる。
もう一つの側面において、本発明は、約0.05mg〜約0.8mgの血管作動性プロスタグランジンおよび浸透促進剤を含む組成物の容器、ならびに表示インストラクションを具備する、単位用量の製品を提供する。
その他およびさらなる狙い、目的、特徴、利点、実施形態およびこれらに類するものは、本明細書および添付の特許請求の範囲から、当業者には明らかであろう。
発明の詳細な記述
勃起機能不全の治療に適する半固体プロスタグランジンE組成物は陰茎尿道口に隣接する自然に膨大する腔、すなわち舟状窩、に有利に配置することができ、結果として、陰茎亀頭の血流の増加および陰茎の膨張増大を生じることができると判明した。好ましい実施形態において、本発明の方法および組成物と性愛刺激を併用して勃起機能不全患者を治療すると、結果として、陰茎亀頭の膨張増大ならびに性交に充分な陰茎勃起が生じる。
舟状窩は、医薬組成物の塗布に理想的に適する制限部位を提供する。この腔は、非角化重層扁平上皮で内側が覆われており、そのため陰茎の亀頭および残部を覆う表皮とは区別され、固有尿道の内層の重層円柱上皮とも区別される。舟状窩内への本発明の組成物の投与は、意外にも有効性が高く、局所副作用発生率が低いことが判明した。
舟状窩は、医薬組成物の塗布および保持に適応可能な自然の腔を提供する。半固体の薬物は、前記窩に配置されると、この腔、その道口およびその尿道の狭められた出口で、流れに対してより高いインピーダンスを有する。従って、粘度が適切に選択された半固体薬物が、前記窩内に自然に保持されて、血管拡張薬およびこれに類するものなどの活性薬剤の吸収を促進することとなる。
舟状窩は、体を感染から保護する自然防御システムの一部である。舟状窩は、固有陰茎尿道の隣接海綿体部領域より免疫学的に保護された部位である。従って、半固体薬物を舟状窩の解剖学的限界範囲内に堆積させることによって、この自然のバリアを逃れて、例えば陰茎の表面から、直接固有陰茎尿道に人為的に輸送される汚染物質により罹患したりしない。上述のように、舟状窩は、酸性pHを維持する細菌叢を自然に支持している。
図1を参照しながら、ヒト陰茎の基本構造を説明する。舟状窩110は、遠位には尿道口(陰茎の尿道口、すなわち「口」)128にわたり、近位には、尿道海綿体134を貫通する尿道の部分である尿道の垂下領域112(尿道の「海綿体部」とも呼ばれる)にわたる男性尿道の内腔の自然膨大部である。尿道球114は、尿道の垂下領域の近位にあり、球海綿体筋140を貫通している。さらに近位には、尿道球腺(カウパー腺)の尿道壁の内部に開口148が見られる。さらに近位には、尿道が、前立腺160を貫通しており、ここで、尿道壁の内部に射精管156および前立腺小室158の開口部が見られる。その陰茎亀頭130、尿道海綿体134および陰茎海綿体138の勃起組織の血液が充血することにより、陰茎の勃起が生じる。
図2を参照しながら、舟状窩110の詳細構造を説明する。外尿道口128は、舟状窩の遠位限界である。亀頭の外皮は、角化重層扁平上皮186によって覆われており(Pudeny,J.,and Anderson,D.J.,(1995)「ヒト陰茎尿道の免疫生物学(Immunobiology of the human penile uretha)」,Amer.J.Path.,147:155−165)、前記角化重層扁平上皮は、遠位舟状窩の内層の特徴であるグリコーゲンを含まない非角化重曹扁平上皮184へのはっきりとした遷移(破線)により近位寄りに指定される。
舟状窩は、近位に向かって広がっており、その内層は、グリコーゲンを含む非角化重曹扁平上皮182へと変化する。この領域のグリコーゲンは、この領域のpHを低下させ、感染に対する自然防御に寄与する細菌叢を支持すると考えられる。Holstein,A.F.ら,(1991).「遠位ヒト男性尿道内における上皮の違い(Different epithelia in the distal human male urethra)」,Cell Tiss.Res.264:23−32。このグリコーゲンを含む非角化重曹扁平上皮は、ホルモンの制御下にあり、エストロゲンレベルが上昇すると範囲が増す(Holsteinら,1991)。近位舟状窩は、幅が狭くなり、重層円柱上皮180によって内側が覆われている。
本発明の実施に適する半固体組成物および浸透促進剤は、米国特許第6,046,244号、同第6,118,020号および同第6,323,241号に記載されており、それらの教示は、本明細書に参照として取り入れている。
本半固体組成物は、本組成物が舟状窩内に自然に保持されるように適切に選択された粘度を有する。本半固体組成物は、ニュートン流動学的特性を示すこともでき、非ニュートン流動学的特性を示すこともできる。幾つかの好ましい実施形態において、本発明の半固体組成物は、非ニュートン流動学的特性を示す。すなわち、見掛け粘度が、組成物にかかるずり速度に依存する。好ましくは、本組成物は、「ずり流動化」流動学的特性を有する。本明細書中で用いられる場合、「ずり流動化」は、見掛けの粘度の低下が、時間非依存性(擬似塑性)であろうが、時間依存性(揺変性)であろうが、流動状態前に越えなければならない応力と定義される降伏応力を伴おうと(ビンガム塑性体および一般化ビンガム塑性体)、ずり速度の上昇に伴う見掛け粘度(ずり応力のずり速度に対する比率)の低下を指す。一般には、Parker,S.P.編集、McGraw−Hill Encyclopedia of Physics,第2版、McGraw−Hill、New York、1993の856〜858頁、Harris,J.,& Wilkinson,W.L.,「非ニュートン流体(Non−newtonian Fluid)」を参照されたし。
好ましい実施形態において、本医薬組成物は、少なくとも一つの血管作動性プロスタグランジン、好ましくはプロスタグランジンE、アルキル(N−置換アミノ)エステル、多糖類ゴム、親油性成分、および酸性緩衝剤系を含む。
血管作動性プロスタグランジンは、抹消血管拡張薬として作用するものであり、PGE、PGA、PGB、PGF1α、19−ヒドロキシ−PGA、19−ヒドロキシ−PGB、PGE、PGA、PGB、19−ヒドロキシ−PGA、19−ヒドロキシ−PGB、PGE、PGF3αなどの天然プロスタグランジン;カルボプロストトロメタミン、ジノプロストトロメタミン、ジノプロストン、リポプロスト、ゲメプロスト、メテノプロスト、スルプロストンおよびチアプロストを含む天然プロスタグランジンの半合成または合成誘導体が挙げられる。プロスタグランジンEおよびプロスタグランジンEは、本方法に関連して使用するために特に好ましい血管作動性プロスタグランジンである。
加えて、一つまたはそれ以上の非エイコサノイド血管拡張薬の同時投与が望ましいことがあり、場合によっては、相乗効果を示すこともある。ピラゾシンとプロスタグランジンEの併用は、この点で特に有利であると判明した。後者の薬物が、ピラゾシの強化薬として作用するようである。
適する非エイコサノイド血管拡張薬には、ニトログリセリン、イソソルビドジニトレート、四硝酸エリトリチル、硝酸アミル、ニトロプルシドナトリウム、モルシドミン、リンシドミンクロロハイドレート(「SIN−1」)およびS−ニトロソ−N−アセチル−d,1−ペニシラミン(「SNAP」)などの硝酸塩;L−アルギニンなどのアミノ酸;フェノキシベンズアミン、ジベナミン、フェントラミン、タムスロシンおよびインドラミン、特に、アルフゾシン、ブナゾシン、ドキサゾシン、テトラゾシン、ピラゾシンおよびトリマゾシンなどのキナゾリン誘導体、などの長時間および短時間作用性α−アドレナリン作動遮断薬、;牛車腎気丸(gosyajinki−gan)、サチュレジャ・オボバタ(Satureja obovata)、白花前胡(bai−hua qian−hu)、リポタブ(lipotab)、柴朴湯(saiboku−to)、ビンポセチン(vinpocetin)、イチョウの葉(Gingko biloba)、バコパ(bacopa)、アマチャズル(Gynostemma pentaphyllum)、ジペノサイド(gypenosides)、呉朱萸(Evodia rutaecarpa)、ルタエカルピン(rutaecarpine)、デヒドロエボジアミン、丹参(dan−shen(中国語名))、丹参(salviae miltiorrhizae radix(英名))、小紫胡油(shosaikoto)、タイソウ(Zizyphi fructus)、チョウセンニンジン(ginseng)およびそれらの混合物などの血管拡張性天然草本組成物およびそれらの生物活性エキス(米国特許第6,007,824号);エルゴタミンおよびエルゴタミン類似体、例えば、アセテルガミン、ブラゼルゴリン、ブロメルグリド、シアネルゴリン、デロルゴトリル、ジスレルギン、マレイン酸エルゴノビン、酒石酸エルゴタミン、エチスレルギン、レルゴトリル、リセルギド、メスレルギン、メテルゴリン、メテルゴタミン、ニセルゴリン、ペルゴリド、プロピセルギド、プロテグリドおよびテルグリドなどの麦角アルカロイド;ジアゾオキシド、ヒドララジンおよびミノキシジルなどの抗高血圧薬;ニモデピン、ピナシジル、シクランデレート、ジピリダモールおよびイソクスプリンなどの血管拡張薬;クロルプロマジン;ハロペリドール;ヨヒンビン;トラゾドンならびに血管作用性小腸ペプチドが挙げられるが、これらに限定されない。
プロスタグランジンEは、当業者によく知られている。その薬理活性、副作用および標準的な用量範囲は、様々な参考文献に載っている。例えば、Physician’s Desk Reference,第51版(1997)、The Merck Index,第12版,Merck & Co.,N.J.(1996)、およびMartindale The Extra Pharmacopoeia,第28版,London,The Pharmaceutical Press(1982)を参照されたし。本明細書において言及するプロスタグランジンEならびに他の化合物は、それらの生理学的に適合性の塩およびエステル誘導体を含む医薬適合性の誘導体を包含するものと考える。
本医薬組成物におけるプロスタグランジンEなどの血管作動性プロスタグランジンの量は、治療有効量であり、望ましい用量、投与形態(例えば、坐薬形または局所形)、および使用される血管作動性プロスタグランジンの個々の形に従って必然的に変化する。本明細書中で一般に用いられる場合、用語「プロスタグランジン」は、例えば、PGE、その医薬適合性の塩および低級アルキルエステル(本明細書中で用いられる場合、用語「低級アルキル」は、炭素原子数1〜4の直鎖または分枝鎖アルキルを意味する)を含む、プロスタグランジン遊離酸およびその医薬適合性の誘導体を指す。本組成物は、本組成物の全重量を基準にして、一般には約0.001%〜1%、典型的には約0.05%〜1%、好ましくは約0.1%〜0.5%の血管作動性プロスタグランジン、例えば、プロスタグランジンEを含有する。
血管作動性プロスタグランジンと併用される時、ピラゾシンなどのピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬は、個々のピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬の効能ならびに使用される血管作動性プロスタグランジンのタイプおよび用量に依存して、単位用量あたり約0.1mg〜約2.0mgの量で存在する。血管作動性プロスタグランジンとピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬の用量および比率は、実験法を説明せずとも、通常の当業者には慣例的に決定できる。
単独で使用すると、プロスタグランジン処方物を含む殆どの薬物は、他の薬物送達経路により達成されるものに匹敵する薬物濃度レベルをもたらすために足るほど皮膚に浸透しない。この問題を克服するために、局所処方薬は、典型的に、皮膚浸透促進剤を含む。皮膚浸透促進剤は、吸収促進剤、促進剤、アジュバント、可溶化剤、吸収促進物質と呼ぶこともできる。名前が何であれ、こうした薬剤は、皮膚を越えての薬物吸収を改善するために役立つ。理想的な浸透促進剤は、皮膚を越えて薬物フラックス(flux)を増加させるばかりでなく、皮膚を刺激したり、敏感にしたり損傷することなく薬物フラックスを増加させる。さらに、理想的な浸透促進剤は、利用可能な投与形態(例えば、クリームまたはゲル)の物理的な質または局所組成物の審美的な質に悪影響を及ぼしてはならない。
多種多様な化合物が、皮膚を通した薬物の浸透率の向上における有効性に関して評価されてきた。例えば、様々な皮膚浸透促進剤の使用および試験を調査しているPercutaneous Penetration Enhancers,Maibach H.I.and Smith H.E.(編集),CRC Press,Inc.,Boca Raton,FL.(1995)、ならびにBuyuktimkinら,Chemical Means of Transdermal Drug Permeation Enhancement in Transdermal and Topical Drug Delivery Systems,Gosh T.K.,Pfister W.R.,Yum S.I.(編集),Interpharm Press Inc.,Buffalo Grove,IL.(1997)を参照されたし。プロスタグランジン局所組成物における使用に適する浸透促進剤は、米国特許第4,980,378号、同第5,082,866号および同第6,118,020号に開示されている。プロスタグランジンの送達にそうした浸透促進剤を利用している局所組成物は、米国特許第6,046,244号、同第6,323,241号、同第6,414,028号および同第6,489,207号に開示されている。
本発明の局所組成物は、一つもしくはそれ以上の浸透促進剤を含有することができる。本発明に好ましい浸透促進剤には、エタノール、プロピレングリコール、グリセロール、ラウリン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、ラウロカプラム(Azone(商標))、ジオキソラン(米国特許第4,861,764号に記載されている)、大環状ケトン、HP−101、オキサゾリドンおよび生体分解性浸透促進剤(アルキル−2−(N,N−二置換アミノ)アルカノエート(例えば、N,N−ジメチルアミノイソプロピオン酸ドデシル(DDAIP)、N,N−二置換アミノアルカノールアルカノエート等、Wongらの米国特許第4,980,378号および同第5,082,866号に記載されているもの)、ならびにそれらの混合物などがある。浸透促進剤は、血管作動性プロスタグランジン、例えばプロスタグランジンE、の浸透を促進するために充分な量で存在する。具体的な量は、所望の放出速度および使用されるプロスタグランジンEの具体的な形態に従って必然的に変化する。一般に、浸透促進剤は、本組成物の全重量を基準にして、約0.5重量%〜約20重量%の範囲の量で存在する。好ましくは、浸透促進剤は、本組成物の約1重量%〜約10重量%の範囲の量で存在する。さらに好ましくは、浸透促進剤は、本組成物の約1重量%〜約5重量%の範囲の量で存在する。
一般に、適する浸透促進剤は、上に挙げたものならびにスルホキシド、アルコール、脂肪酸、脂肪酸エステル、ポリオール、アミド、界面活性剤、テルペン、アルカノン、有機酸およびそれらの混合物から選択することができる。例えば、一般には、Maibach,H.I.およびSmith,H.E(編集),Percutaneous Penetration Enhancers,CRC Press,Inc.Boca Raton,FL(1995)の5〜20頁、Chattaraj,S.CおよびWalker,R.B.,「浸透促進剤の分類(Penetration Enhancer Classification)」、ならびにGosh,T.K.ら(編集),Transdermal and Topical Drug Delivery Systems,Interpharm Press,Inc.,Buffalo Grove,IL(1997)のBuyuktimkin,N.ら,「経皮的な薬物の浸透を促進する化学的手段(Chemical Means of Transdermal Drug Permeation Enhancement)」を参照されたし。好適なスルホキシドには、ジメチルスルホキシド、デシルメチルスルホキシドおよびそれらの混合物が含まれる。好適なアルコールには、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、オクタノール、ノナノール、デカノール、2−ブタノール、2−ペンタノール、ベンジルアルコール、カプリルアルコール、デシルアルコール、ラルリルアルコール、2−ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オルシルアルコール、リノリルアルコール、リノレニルアルコールおよびそれらの混合物が含まれる。好適な脂肪酸には、吉草酸、ヘプタン酸、ペラルゴン酸、カプロン酸、カプリン酸、ラウリル酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸、カプリル酸、イソ吉草酸、ネオペンタン酸、ネオヘプタン酸、ネオノナン酸、トリメチルヘキサン酸、ネオドデカン酸およびイソステアリン酸ならびにそれらの混合物が含まれる。
好適な脂肪酸エステルには、n−酪酸イソプロピル、n−ヘキサン酸イソプロピル、n−デカン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸メチル、吉草酸メチル、プロピオン酸メチル、セバシン酸ジエチル、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチルおよびそれらの混合物が含まれる。好適なポリオールには、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセロール、プロパンジオール、ソルビトール、デキストラン、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサントリオールおよびそれらの混合物が含まれる。
好適なアミドには、尿素、ジメチルアセトアミド、ジエチルトルアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルオクタミド、ジメチルデカミド、1−アルキル−4−イミダゾリン−2−オン、ピロリドン誘導体、環状アミド、ヘキサメチレンラウラミドおよびその誘導体、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ならびにそれらの混合物が含まれる。好適なピロリドン誘導体には、1−メチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、1−ラウリル−2−ピロリドン、1−メチル−4−カルボキシ−2−ピロリドン、1−ヘキシル−4−カルボキシ−2−ピロリドン、1−ラウリル−4−カルボキシ−2−ピロリドン、1−デシル−チオエチル−2−ピロリドン(HP−101)、1−メチル−4−メトキシカルボニル−2−ピロリドン、1−ヘキシル−4−メトキシカルボニル−2−ピロリドン、1−ラウリル−4−メトキシカルボニル−2−ピロリドン、N−シクロヘキシルピロリドン、N−ジメチルアミノプロピルピロリドン、N−ココアルキルピロリドン、N−タローアルキルピロリドン、N−(2−ヒドロキシメチル)−2−ピロリドンの脂肪酸エステル、およびそれらの混合物が含まれる。好適な環状アミドには、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン(ラウロカプラム、Azone(登録商標))、1−ゲラニルアザシクロヘプタン−2−オン、1−ファルネシルアザシクロヘプタン−2−オン、1−ゲラニルゲラニルアザシクロヘプタン−2−オン、1−(3,7−ジメチルオクチル)アザシクロヘプタン−2−オン、1−(3,7,11−トリメチルオクチル)アザシクロヘプタン−2−オン、1−ゲラニルアザシクロへキサン−2−オン、1−ゲラニルアザシクロペンタン−2,5−ジオン、1−ファルネシルアザシクロペンタン−2−オン、およびそれらの混合物が含まれる。
好適な界面活性剤には、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、胆汁酸塩およびレシチンが含まれる。好適なアニオン界面活性剤には、ラウリン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物が含まれる。好適なカチオン性界面活性剤には、臭化セチルトリメチルアンモニウム、臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化オクタデシルトリメチルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、塩化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、およびそれらの混合物が含まれる。好適な非イオン性界面活性剤には、α−ヒドロ−ω−ヒドロキシ−ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピル)ポリ(オキシエチレン)ブロックコポリマー、ポリオキシエチレンエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンエステル、脂肪アルコールのポリエチレングリコールエステル、およびそれらの混合物が含まれる。好適なα−ヒドロ−ω−ヒドロキシ−ポリ(オキシエチレン)−ポリ(オキシプロピル)ポリ(オキシエチレン)ブロックコポリマーには、Poloxamer 231、182および184ならびにそれらの混合物が含まれる。適するポリオキシエチレンエーテルには、4−ラウリルエーテル(Brij 30)、(Brij 93)、(Brij 96)、20−オレイルエーテル(Brij 99)およびそれらの混合物が含まれる。好適なポリオキシエチレンソルビタンエステルには、モノラウリン酸エステル(Tween 20、Span 20)、モノパルミチン酸エステル(Tween 40)、モノステアリン酸エステル(Tween 60)、およびモノオレイン酸エステル(Tween 80)ならびにそれらの混合物が含まれる。好適な脂肪酸のポリエチレングリコールエステルには、8−オキシエチレンステアリン酸エステル(Myrj 45)、(Myrj 51)、40−オキシエチレンステアリン酸エステル(Myrj 52)およびそれらの混合物が含まれる。好適な胆汁酸塩には、コール酸ナトリウム、ラウロコール酸、グリコール酸およびデゾキシコール酸のナトリウム塩、ならびにそれらの混合物が含まれる。
好適なテルペンには、D−リモネン、α−ピネン、β−エンレン、α−テルピネオール、テルピネン−4−オール、カルボール、カルボン、プレゴン、ピペリトン、メントン、メントール、ゲラニオール、酸化シクロヘキセン、酸化リモネン、酸化α−ピネン、酸化シクロペンテン、1,8−シネオール、イランイラン油、アニス油、ヘノポジ油、ユーカリ油およびそれらの混合物が含まれる。好適なアルカノンには、N−ヘプタン、N−オクタン、N−ノナン、N−デカン、N−ウンデカン、N−ドデカン、N−トリデカン、N−テトラデカン、N−ヘキサデカンおよびそれらの混合物が含まれる。好適な有機酸には、クエン酸、コハク酸、サリチル酸、サリチレート(メチル、エチルおよびプロピルグリコール誘導体を含む)、酒石酸およびそれらの混合物が含まれる。
好ましい実施形態において、浸透促進剤は、アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエート、(N−置換アミノ)−アルカノールアルカノエート、またはこれらの混合物である。適便な参照のために、アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエートおよび(N−置換アミノ)−アルカノールアルカノエートは、アルキル(N−置換アミノ)エステルという標識のもとに、一まとめにすることができる。
本発明に適するアルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエートは、次のように表すことができる:
Figure 2005517725
(この式中、nは、約4〜約18の範囲の値を有する整数であり;Rは、水素、C〜Cアルキル、ベンジルおよびフェニルから成る群より選択され;RおよびRは、水素およびC〜Cアルキルから成る群より選択され;RおよびRは、水素、メチルおよびエチルから成る群より選択される)。
(N,N−二置換アミノ)酢酸C〜C18アルキルおよび(N,N−二置換アミノ)プロピオン酸C〜C18アルキルなどのアルキル(N,N−二置換アミノ)−アルカノエートならびにそれらの医薬適合性の塩および誘導体は、好ましい。アルキル−2−(N,N−二置換アミノ)−アルカノエートの具体例には、下記2−(N,N−ジメチルアミノ)プロピオン酸ドデシル(DDAIP):
Figure 2005517725
および下記2−(N,N−ジメチルアミノ)酢酸ドデシル(DDAA):
Figure 2005517725
が含まれる。
アルキル−2−(N,N−二置換アミノ)−アルカノエートは、既知である。例えば、2−(N,N−ジメチルアミノ)プロピオン酸ドデシル(DDAIP)は、Steroids,Ltd.(Chicago,IL)から入手可能である。加えて、アルキル−2−(N,N−二置換アミノ)−アルカノエートは、Wongらの米国特許第4,980,378号に記載されているように、より容易に入手可能な化合物から合成することができる。前記特許は、矛盾が無い範囲で参照として本明細書に取り入れている。そこに記載されているように、アルキル−2−(N,N−二置換アミノ)−アルカノエートは、二段階合成により容易に調製される。第一段階では、対応する長鎖アルカノールとクロロギ酸クロロメチルなどとを、トリエチルアミンなどの適切な塩基の存在下、典型的にはクロロホルムなどの適する溶媒中で反応させることにより、クロロ酢酸長鎖アルキルを調製する。この反応は、次のように図示することができる:
Figure 2005517725
(この式中、R、R、Rおよびnは、上記のとおり定義されている)。
反応温度は、約摂氏10度から約摂氏200度または還流温度まで選択することができるが、室温が好ましい。溶媒の使用は、任意である。溶媒を使用する場合、多種多様な有機溶媒を選択することができる。塩基の選択も、さほど重要ではない。好ましい塩基には、トリエチルアミン、ピリジンおよびこれらに類するものなどの第三アミンが含まれる。反応時間は、一般に、約1時間から3日にわたる。
第二段階では、下の図式に従って、前記クロロ酢酸長鎖アルキルと適切なアミンを縮合させる:
Figure 2005517725
(この式中、n、R、R、R、RおよびRは、前記のとおり定義されている)。
典型的には過剰なアミン反応体が、塩基として使用され、反応は、エーテルなどの適する溶媒中で適便に行われる。第二段階は、好ましくは室温で行われるが、温度は変化しうる。反応時間は、通常、約1時間から数日まで変化する。通常の精製法を適用して、得られたエステルを医薬化合物での使用のために準備することができる。
好適な(N−置換アミノ)−アルカノールアルカノエートは、下記式によって表すことができる:
Figure 2005517725
(式中、nは、約5〜約18の範囲の値を有する整数であり;yは、0〜約5の範囲の値を有する整数であり;R、R、R、R、R、RおよびRは、水素、C〜Cアルキル、およびC〜Cアリールから成る群より選択され;Rは、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、およびC〜Cアリールから成る群より選択される)。
〜C18カルボン酸エステルなどの(N−置換アミノ)−アルカノールアルカノエートおよびそれらの医薬適合性の塩は、好ましい。(N,N−二置換アミノ)アルカノールアルカノエートの具体例には、下記ドデカン酸1−(N,N−ジメチルアミノ)−2−プロパノール(DAIPD);
Figure 2005517725
下記ミリスチン酸1−(N,N−ジメチルアミノ)−2−プロパノール(DAIPM);
Figure 2005517725
下記オレイン酸1−(N,N−ジメチルアミノ)−2−プロパノール(DAIPO);
Figure 2005517725
が含まれる。
(N,N−二置換アミノ)アルカノールアルカノエートは、対応するアミノアルカノールと塩化ラウロイルをトリエチルアミンの存在下で反応させることによって、容易に調製される。クロロホルムなどの溶媒は任意であるが、好ましい。例えば、1−(N,N−ジメチルアミノ)−2−プロパノールを、クロロホルム中、トリエチルアミンの存在下で塩化ラウロイルと反応させて、ドデカン酸1−(N,N−ジメチルアミノ)−2−プロパノール(DAIPD)を生成することができる。
浸透促進剤は、プロスタグランジンEの浸透を促進するために充分な量で存在する。具体的な量は、所望の放出速度および使用されるプロスタグランジンEの具体的な形に従って必然的に変化する。一般に、この量は、本組成物の全重量を基準にして、約0.5%〜約10%の範囲内である。好ましくは、浸透促進剤は、本組成物の約5重量%である。
加えて、所望される場合、他の公知の経皮浸透促進剤も添加することができる。実例となるものは、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルアセトアミド(DMA)、2−ピロリドン、N,N−ジエチル−m−トルアミド(DEET)、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン(Azone(商標)、Nelson Researchの登録商標)、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、チオグリコール酸カルシウム、オキサゾリジノン、ジオキソラン誘導体、ラウロカプラム誘導体、および大環状ケトンなどの大環状促進剤である。
天然および改質多糖類ゴムも本組成物の重要な成分である。好適なゴムの代表例は、天然および改質ガラクトマンナンゴムのカテゴリーに入るものである。ガラクトマンナンゴムは、D−ガラクトース単位とD−マンノース単位を有する炭水化物ポリマー、またはそうしたポリマーの他の誘導体である。比較的多数のガラクトマンナンがあり、それらは、由来によって組成が異なる。ガラクトマンナンゴムは、結合(1→4)しているβ−D−マンノピラノシル単位の直鎖構造によって特徴付けられる。主鎖と結合(1→6)している1員のα−D−マンノピラノシル単位が副鎖として存在する。ガラクトマンナンゴムには、二種のマメ科植物[シアンポシス・テトラゴナロバス(Cyamposis tetragonalobus)およびプソラロイド(psoraloids)]のいずれかの種子の微粉内胚乳であるグアールゴム、ならびにイナゴマメ(イナゴマメ(ceratonia siliqua))の種子の内胚乳において見出されるローカストビーンガムが含まれる。好適な改質多糖類ゴムには、カルボキシメチルエーテル、エチレングリコールエーテルおよびプロピレングリコールエーテルなどの、天然または置換多糖類ゴムのエーテルが挙げられる。置換多糖類ゴムの例は、メチルセルロースである。
他の好適なゴムの代表例には、アガーゴム、カラゲナンゴム、ガッチゴム、カラヤゴム、ラムザンガムおよびキサンタンガムが含まれる。本発明の組成物は、様々なゴムの混合物またはゴムと酸性ポリマーの混合物を含有することができる。
ゴム、および特にガラクトマンナンゴムは、よく知られている材料である。例えば、Industrial Gums: Polysaccharides & Their Derivatives,Whistler R.L.and BeMiller J.N.(編集),第3版,Academic Press(1992)およびDavidson R.L.,Handobook of Water−Soluble Gums & Resins,McGraw−Hill,Inc.,N.Y.(1980)を参照されたし。ほとんどのゴムは、様々な形態、一般には粉末、で市販されており、食品および局所組成物において使用できる状態にある。例えば、粉末形態のローカストビーンガムは、Tic Gums Inc.(Belcam,MD)から入手可能である。
存在する時には、多糖類ゴムは、本組成物の全重量を基準にして約0.1%〜約5%の範囲で存在するが、好ましい範囲は約0.5%〜3%である。一つの好ましい実施形態では、2.5重量%の多糖類ゴムが存在する。実例となる組成物は、下の実施例に示す。
多糖類ゴムの任意代替物は、ポリアクリル酸ポリマーである。通常の様々なポリアクリル酸ポリマーが、「カルボマー」という総称で知られている。カルボマーは、ポリアルケニルポリエーテルと軽度に架橋したポリアクリル酸ポリマーである。これは、B.F.Goodrich Company(Akron,Ohio)より「CARBOPOL(商標)」という商品名で市販されている。特に好ましい種類のカルボマーは、「CARBOPOL 940」と称するものである。
使用に適する他のポリアクリル酸ポリマーは、「Pemulen(商標)」(B.F.Goodrich Company)および「POLYCARBOPHIL(商標)」(A.H.Robbins,Richmond,VA)という商品名で市販されているものである。Pemulen(商標)ポリマーは、C10〜C30アルキルアクリレートおよびアクリル酸、メタクリル酸またはそれらのうちの一方の単純なエステルの一つ以上のモノマーをスクロースのアリルエーテルまたはペンタエリスリトールのアリルエーテルと架橋させたコポリマーである。POLYCARBOPHIL(商標)増強剤は、ジビニルグリコールと架橋したポリアクリル酸である。
ポリアクリル酸ポリマーが存在する場合、それらは、その全重量を基準にして、本組成物の約0.5%〜約5%を占める。
もう一つの重要な成分は、親油性成分である。本明細書中で用いられる場合の「親油性成分」は、親油性および親水性、両方の物質を指す。製薬技術分野の通常の技術者には、分配係数を使用することにより、他の化合物と比較するために所定の化合物の親油的性質、すなわち「親油性」を日常的に定量することは、ご理解いただけよう。分配係数は、国際純正・応用化学連合(International Union of Pure and Applied Chemistry(IUPAC))により、(二相の)異成分系が平衡状態にある時の二相間の物質の分配率と定義されており、その二相内の同じ分子種の濃度(または、厳密に言うと、活性)の比率は、一定温度では一定である。
〜C脂肪族アルコール、C〜C30脂肪族エステル、およびそれらの混合物は、親油性成分としての役割を果たすことができる。実例となる好適なアルコールは、エタノール、n−プロパノールおよびイソプロパノールであり、一方、適するエステルは、酢酸エチル、酢酸ブチル、ラウリン酸エチル、プロピオン酸メチル、ミリスチン酸イソプロピルおよびパルミチン酸イソプロピルである。本明細書中で用いられる場合の用語「脂肪族アルコール」には、グリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールなどのポリオールが含まれる。一つの実施形態において、アルコールとエステルの混合物も好ましく、特に、エタノールとラウリン酸エチルの混合物が好ましい。
一つの実施形態において、C〜C30脂肪族エステル、および親油性成分を含むそれらの混合物には、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、およびそれらの混合物から成る群より選択されるグリセロールのC〜C30脂肪族エステルが含まれる。好適な脂肪族エステルには、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸およびそれらの混合物のグリセリルエステルが含まれる。好適な飽和脂肪酸には、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキドン酸、ベヘン酸およびリグノセリン酸が含まれる。好適な不飽和脂肪酸には、オレイン酸、リノール酸およびリノレイン酸が含まれる。好適なグリセリルエステルには、モノオレイン酸グリセリル、トリオレイン、トリミリスチンおよびトリステアリンが挙げられ、好ましくはトリミリルチンが含まれる。
必要とされる親油性成分の濃度は、所望の半固体稠度および所望の皮膚透過促進効果などの他の因子に従って必然的に変化する。好適には、親油性成分の濃度は、組成物の全重量を基準にして0.5%〜40%の範囲内である。好ましい局所組成物は、組成物の全重量を基準にして7%〜40%の範囲で親油性成分を含有する。
脂肪族アルコールと脂肪族エステルの混合物が用いられる場合、アルコールの適量は、0.5%〜10%の範囲内である。一つの好ましい実施形態において、アルコールの量は、5%〜15%の範囲内であり、一方、脂肪族エステルの量は、2%〜15%の範囲内である(これらもまた、組成物の全重量基準にしている)。もう一つの好ましい実施形態において、アルコールの量は、0.5%〜10%の範囲内であり、一方、脂肪族エステルの量は、0%〜10%の範囲内である(これらもまた、組成物の全重量基準にしている)。
必要とされる親油性分の濃度は、所望される半固体稠度および所望される皮膚浸透促進効果などの他の因子に従って必然的に変化する。好ましい局所組成物は、組成物の全重量を基準にして7%〜40%の範囲で親油性成分を含有する。脂肪族アルコールと脂肪族エステルの混合物である親油性分が用いられる時、アルコールの好ましい量は、5%〜15%の範囲内であり、一方、脂肪族エステルの量は、2%〜15%の範囲内である(これらもまた、組成物の全重量基準にしている)。
任意ではあるが好ましい成分は、乳化剤である。必須要素ではないが、好適な乳化剤は、一般に、10より大きい親水−親油バランスを示すだろう。スクロースエステル、特にステアリン酸スクロース、は、本組成物用の乳化剤としての役割を果たすことができる。ステアリン酸スクロースは、様々な市場供給源から入手可能なよく知られた乳化剤である。乳化剤が使用される時には、ステアリン酸スクロールが、組成物の全重量を基準にして約2%まで存在するのが好ましい。ステアリン酸スクロース乳化剤の好ましい量は、乳化剤の多糖類ゴムに対する重量比として表すこともできる。所望の半固体稠度および分離抵抗性を生じるために、1対6の乳化剤対ゴム比が好ましく、1対4の比率が、最も好ましい。
他の乳化剤も好適であり、そうしたものには、ポリオキシエチレンソルビタンエステル、長鎖アルコール、好ましくはセトステアリルアルコール、および脂肪酸グリセリドが含まれる。好適なポリオキシエチレンソルビタンエステルには、モノラウリン酸エステル(Tween 20、Span 20)、モノパルミチン酸エステル(Tween 40)、モノステアリン酸エステル(Tween 60)、およびモノオレイン酸エステル(Tween 80)、ならびにそれらの混合物が含まれる。好適な脂肪酸グリセリドには、モノオレイン酸グリセリド、トリオレイン、トリミリスチンおよびトリステアリンが含まれる。
本組成物は、酸性緩衝剤系を含む。酸性緩衝剤系は、組成物のpHを所望の範囲内に維持するか、緩衝する役割を果たす。本明細書中で用いられる場合、用語「緩衝剤系」または「緩衝剤」は、水溶液での場合、酸または塩基がそこに添加された時、pH(または水素イオン濃度もしくは活性)のより大きな変化からそうした溶液を安定させる単数または複数の溶質薬剤を意味する。このように、上に示した範囲内の出発緩衝pHからのpHの変化を阻止する責任を負う一つまたは複数の溶質薬剤は、よく知られている。好適な緩衝剤は、非常に多数あるが、リン酸カリウム・一水和物が、本発明の組成物には有効であると判明した。
本医薬組成物の最終pH値は、生理学的に適合する範囲内で変化しうる。必然的に、この最終pH値は、ヒトの皮膚に刺激を与えない。この制約を犯すことなく、pHを選択して、プロスタグランジンEの安定性を向上させることができ、必要な際には稠度を調整することができる。一つの実施形態において、好ましいpH値は、約3.0〜約7.4、さらに好ましくは約3.0〜約6.5、最も好ましくは約3.5〜約6.0である。
本組成物の残りの成分は水であり、必然的に、これは精製されている。本組成物は、本組成物の全重量を基準にして、約50〜約90%の範囲で水を含有する。存在する水の具体的な量は、さほど重要ではないが、所望の稠度および/または他の成分濃度を得るために調整可能である。
プロスタグランジンE安定剤、着色剤、流動学的作用物質、および保存薬は、それらがプロスタグランジンEの皮膚浸透を過度に制限しない範囲、または所望の半固体稠度を妨げない範囲で添加することができる。
本半固体医薬組成物に関して考えられる投与形態は、クリーム、ゲル、軟膏、コロイド懸濁液およびこれらに類するものであり、また、それらに限定されないが、経皮パッチおよび同様の装置での使用に適する組成物も含まれる。
半固体調合物全体にわたって均等に分散されたプロスタグランジンEを含む好適な組成物を生成するあらゆる順序および方式で、上に挙げた成分を併せることができる。そうした組成物を調製するために利用可能な一つのアプローチは、予め混合しておいた水/緩衝溶液に多糖類ゴム(またはポリアクリル酸ポリマー)を均等に分散させる段階、次に、得られた混合物(「パートA」と名づけることとする)を完全に均質化する段階(すなわち、混合段階)を伴う。存在する時には、多糖類ゴムを分散させる前に、乳化剤を前記水/緩衝溶液に添加する。パートAのpH値を所望のレベルに調節するあらゆる適切な方法(例えば、濃リン酸または水酸化ナトリウムの添加による方法)を用いることができる。
別途、それ自体がアルコールの混合物、エステルの混合物またはアルコールとエステルの混合物でありうる親油性成分にプロスタグランジンEを攪拌しながら溶解する。次に、浸透促進剤を添加する。あるいは、親油性成分がアルコールとエステルの両方を含む時には、プロスタグランジンEをアルコールに溶解した後、浸透促進剤を添加し、その後、エステルを添加してもよい。いずれの場合も、得られる混合物は、「パートB」と名づけられる。最終段階は、絶えず混合しながらの、パートAへのパートBの比較的ゆっくりとした添加(例えば、一滴ずつ)を伴う。
得られる局所組成物は、比較すると、薬物の過剰投入を伴わないプロスタグランジンE透過およびバイオアベイラビリティの改善、皮膚損傷および関連炎症の減少、ならびに投与形態の設計に関しフレキシビリティーの増大を含む上記の有利な特性を示す。これらの組成物は、他の送達法に伴う低バイオアバイラビリティおよび急速な化学的分解を回避しながら、抹消血管疾患、男性インポテンツおよびプロスタグランジンEにより治療される他の疾患の長期治療に使用することができる。局所組成物でのプロスタグランジンEを患者の皮膚に塗布することにより、予め決められた量のプロスタグランジンEを患者に連続的に投与することが可能であり、より多くの用量の1回または複数回の注射による投与に伴い存在する望ましくない作用が回避される。持続的な用量率を維持することにより、患者のターゲット組織におけるプロスタグランジンEレベルを最適な治療範囲内に、より良好に維持することができる。
一つの実施形態において、組成物は、組成物の全重量を基準にして、約0.01%〜約5%の改質多糖類ゴム;約0.001%〜約1%の、PGE、その医薬適合性の塩、その低級アルキルエステルおよびそれらの混合物から成る群より選択されるプロスタグランジン;約0.5%〜約10%のDDAIPまたはその塩;約0.5%〜約10%の、エタノール、プロパノール、イソプロパノールおよびそれらの混合物から成る群より選択される低級アルコール;約0.5%〜約10%の、ラウリン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、ラウリン酸イソプロピルおよびそれらの混合物から成る群より選択されるエステル;ならびに酸性緩衝剤を含む。好ましくは、この組成物は、約2%までのステアリン酸スクロースも含む。
場合によっては、この組成物は、約5%までの乳化剤も含む。好ましくは、この組成物は、約2%までの乳化剤も含む。好適な乳化剤には、Tween類などのポリソルベート、モノオレイン酸グリセリル、トリオレイン、トリミリスチンおよびトリステアリンが挙げられる。好ましい乳化剤は、トリミリスチンである。
本発明の実施を下記実施例で説明する。これらの実施例は、本発明の範囲を制限するのではなく、本発明を説明する意味を持つ。プロスタグランジンEの有効性に悪影響を及ぼさない取り扱う組成物の変型は、当業者には明らかであろう。それらは、本発明の範囲内である。例えば、着色剤、抗菌保存薬、乳化剤、香料、プロスタグランジンE安定剤、およびこれらに類するものなどの追加成分は、得られる組成物が、上に記載したような望ましい特性を保持する限り、組成物に含めることができる。存在する際には、保存薬は、約0.05〜約0.30%の量で通常は添加される。好適な保存薬には、メチルパラベン(メチル PABA)、プロピルパラベン(プロピル PABA)およびブチルヒドロキシトルエン(BHT)が含まれる。好適な香料および芳香剤は、当該技術分野では既知であり、好適な芳香剤は、組成物の全重量を基準にして、約5%までのミルテノール、好ましくは約2%までのミルテノールである。本発明の組成物は、所望される場合には、少量、約0.01〜約4重量%の局所麻酔薬を含むこともできる。典型的な局所麻酔薬には、リドカイン、ディクロニン、ジブカイン、それらの医薬適合性の塩および混合物が含まれる。一つの好ましい実施形態において、局所麻酔薬は、組成物の全重量を基準にして、約0.5%のディクロニンである。
医薬製品は、好ましくは単位投与形態である。そのような形態では、製品は、適切な量の有効成分を含有する単位用量に細分される。その単位投与形態は、パッケージ製品であり、この場合、個別の製剤量を収容しているそのパッケージは、例えば、硬質プラスチックディスペンサーまたは軟質パケットである。
本発明のもう一つの側面は、適する容器、好ましくは、米国特許第6,224,573号に開示されているディスペンサーなどの容器内の上に記載したような勃起機能不全を治療するための組成物とともに、表示インストラクションを具備する製品である。あるいは、その容器は、先端を拡張した管などの適する開口部サイズを有する管、ポーチ、パケット、またはスクィーズボトルでありうり、適するあらゆる材料、例えば、硬質プラスチックまたは軟質プラスチックで製造される。
表示インストラクションには、パンフレット、製品のパッケージングに貼られたまたは付属させたラベルの形態がある。
表示インストラクションは、勃起機能不全に罹患している患者の陰茎舟状窩に本発明の組成物を投与するために、性交の約5〜30分前に、陰茎を直立状態に保ち、陰茎尿道口を開口状態に保ち、容器を陰茎尿道口に挿入せずにその舟状窩に組成物を配置するよう、患者に指示を与えるものである。印刷される表示インストラクションは、機能上、本発明の組成物に関する。そうした表示インストラクションは本発明に従って勃起機能不全を治療する方法が記載されるからである。組成物が一切の特定の使用について認可される前に、アメリカ食料医薬品局(United State Food and Drug Administration)などの責任ある(米国)取締機関によって販売の認可を受けなければならないとう点で、表示インストラクションは、本発明の重要な側面である。そのプロセスの一部として、最終的に販売される医薬組成物に添えられることとなるラベルの提供が含まれている。ラベルは、組成物の定義、ならびに臨床薬理学、作用メカニズム、薬物耐性、薬物動態学、吸収、バイオアベイラビリティ、禁忌およびこれらに類するものなどの他の項目を含むであろうが、必要量、適用および使用法も提供するだろう。従って、ひとたび患者に販売されると、ディスペンサーを伴う組成物と適切な治療インストラクションの組み合わせは、その薬物を適正に使用するために重要である。そうした治療インストラクションには、上述した治療法に従って使用が記載されるだろう。
単位用量の製品中の有効成分の量は、個々の適用およびその血管作動性プロスタグランジンの効能に従って、0.01mg〜1gで変化させるまたは調整することができる。例えば、その血管作動性プロスタグランジンが、プロスタグランジンE1である場合、約0.05mg〜約0.8mgのプロスタグランジンE1が存在し、好ましくは、約0.1mg〜約0.5mg、別の実施形態では、約0.2mg〜約0.3mgのプロスタグランジンE1が存在する。所望される場合、組成物は、ピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬などの他の適合する治療薬も含有できる。
本半固体血管作動性プロスタグランジン組成物は、性交の約2〜30分前、好ましくは、性交の約10〜20分前に陰茎の舟状窩に塗布するものとする。
別様に示されていない場合、各組成物は、それぞれ指示されている成分を従来どおり混合することにより調製される。
実施例1
例示的組成物
例示的組成物Aは、次のように調製した。0.4部のプロスタグランジンE(Alprostadil USP)を5部のエチルアルコールに溶解することによって、パートAを形成した。次に、5部の2−(N,N−ジメチルアミノ)プロピオン酸ドデシルをそのアルコール−プロスタグランジンE溶液に混入し、続いて5部のラウリン酸エチルを混入した。
パートBは、pH5.5の水/緩衝剤溶液から出発して調製した。水/緩衝剤溶液は、0.1M溶液を作るために充分なリン酸カリウム・一水和物を精製水に添加することにより調製した。その水/緩衝剤溶液のpHを強塩基溶液(1Nの水酸化ナトリウム)および強酸(1Nのリン酸)で5.5に調整した。その緩衝溶液が、全組成物の約80重量部を占めていた。本明細書に明記されているすべての部は、重量部である。
その緩衝溶液に、ラウリン酸エチル0.5部を添加した。次に、ローカストビーンガム(粉末形)をその緩衝溶液に分散させ、ホモジナイザーを用いて均質化した。下表1は成分リストを含む。
得られた組成物は、パッチおよび接着ストリップなどの支持装置を必要としない皮膚への塗布に適する塗布可能な半固体状であった。この組成物は、外観的に均質でもあり、分離しにくくもあった。
Figure 2005517725
さらなる例示的組成物B〜Hを、表1に記載されている成分を用いて同じように調製した。上述のとおり、組成物Hなどの他の実施形態では、組成物に改質多糖類ゴム、適切には、改質グアールゴムのような改質ガラクトマンナンゴムを含めることができる。あるいは、多糖類ゴムの代わりにポリアクリル酸ポリマーを用いてもよい。

実施例2
健康なボランティアへの例示的組成物の投与
半固体プロスタグランジン組成物、組成物H、を使用し、本発明の方法を使用して、健康なボランティアを治療した。一定量の半固体プロスタグランジン組成物を含む組成物を舟状窩に配置すると、亀頭の血流の増加および陰茎の膨張増大が生じることが判明した。好ましい実施形態において、健康な被験者を治療すると、亀頭の膨張および好ましくは陰茎勃起が生じる。この試験は、勃起機能不全に罹患していない8人の健康なボランティアの集団に対して行った。
試験グループの幾つかの関連する特徴を表2にまとめる。EDに罹患していない8人の健康なボランティアの年齢範囲は、27歳から64歳のであった(41.4±11.9、平均±標準偏差)。健康なボランティア各々についての治療結果に関する追加情報を表2に提供する。
評価は、個人の主観的評価に基づき行われた。簡単に言えば、個人の性経験を基準にして性交を助長するために充分な勃起が本組成物の投与により達成された時、患者は、その結果を(+)と報告した。勃起が不充分であったか、膨張のみが達成された時、患者は、その結果を(±)と報告した。なんの変化も無かった時、患者は、その結果を(−)と報告した。この要領で、それらの結果を表2に報告する。
試験参加者には、陰茎を直立状態に保ち、陰茎尿道口を開口状態に保ち、医薬容器を陰茎尿道口に挿入せずに舟状窩に薬物を滴下することによって薬物を舟状窩に配置するよう、指示した。
その健康なボランティアグループの8人の被験者すべてが、性愛刺激なしで、実施例1の組成物Hを1回投薬した後、膨張増大(彼らの陰茎の幅および長さの増大)を示した。1人の参加者が、完全な勃起を経験し、7人の参加者が、継続時間で60〜180分持続する膨張を経験した。下の表2を参照されたし。有害事象は、塗布部位にすべて集中し、継続時間が短かった。
Figure 2005517725

実施例3
ED患者への例示的組成物の投与
半固体プロスタグランジン組成物、組成物H、を使用し、本発明の方法を使用して、そうした治療が必要な患者のグループにおいてEDを治療した。一定量の半固体プロスタグランジン組成物を含む組成物を舟状窩に配置すると、亀頭の血流増加および陰茎の膨張増大が生じることが判明した。好ましい実施形態において、この治療によって、亀頭の膨張および好ましくは陰茎勃起が生じる。この試験は、13人のED患者の集団に対して行った。
試験グループの関連する特徴を表3にまとめる。33歳〜68歳の範囲の13人のED患者(51.0±10.3、平均±標準偏差)をスクリーニングし、クエン酸シルデナフィル(Viagra(商標))50mgの経口投薬で完全な勃起が達成された。勃起機能不全の重症度は、5項目国際勃起機能指標(5−Item International Index of Erectile Function(IIEF−5))、すなわち、0〜25の尺度を基にスコアが低いほど勃起機能不全度が大きいという標準5項目質問表を使用して、各患者について評価した(Rosen RC,Cappelleri JC,Smith MD,Lipsky J,Pena BM.「勃起機能不全の診断用ツールとしての国際勃起機能指標の簡易5項目バージョンの開発および評価(Dvelopment and evalutaion of an abridged,5−item version of the Internationaol Index of Erectile Function(IIEF−5) as a diagnostic tool for erectile dysfunction)」,Int.J.Impot.Res.1999 Dec;11(6):319−26)。各ED患者についての治療結果に関する追加情報を表3に提供する。
患者には、陰茎を直立状態に保ち、陰茎尿道口を開口状態に保ち、医薬容器を陰茎尿道口に挿入せずに舟状窩に薬物を滴下することによって、薬物を舟状窩に配置するよう、指示した。
治療結果の評価は、個人の主観的評価に基づき行われた。簡単に言えば、個人の性経験を基準にして性交を助長するために充分な勃起が本組成物の投与により達成された時、患者は、その結果を(+)と報告した。勃起が不充分であったか、膨張のみが達成された時、患者は、その結果を(±)と報告した。なんの変化も無かった時、患者は、その結果を(−)と報告した。このようにして、それらの結果を表3に報告する。
EDグループでは、治療に続く性愛刺激(聴視覚的性刺激(「AVSS」)、すなわち、性愛ビデオテープの鑑賞)の後、7人の患者が完全勃起を達成した。別の4人の患者は、治療に続く性愛刺激の後、多少の膨張を経験したが、残りの2人には、注目に値する変化がなかった。下の表3を参照されたし。
有害事象は、塗布部位にすべて集中し、継続時間は短かった。全身性の副作用は、観察されなかった。2人の患者が、局所刺激のため、この試験から抜けたが、医学的対処の必要はなかった。0.3mgのプロスタグランジンEを含有する局所組成物1回量での治療およびそれに続く性愛刺激の後、大部分のED患者(7/13)が、性交に充分な勃起を達成した。さらなる4人の患者には、同じ治療に反応して多少の膨張があり、13人の患者のうち2人だけは、何の変化も経験しなかった。
Figure 2005517725

実施例4
血流増加の客観的測定
亀頭微小循環の増加の客観的測定は、レーザードップラー流量計(PeriFlux System 5000、Perimed,Sweden)を使用して行った。得られた記録の一例を図3に示す。各患者のEDの程度は、5項目形式の国際勃起機能指標(「IIEF−5」)を使用して評価した。患者および結果の要約を下の表4に提示する。
図3は、矢印により示されている時点で0.3mgのプロスタグランジンEを含む1回量の組成物Hでの本発明の方法を使用する治療前、中および後に勃起機能不全を示さなかった65歳の患者(IIEF−5のスコア:24、BP 137/82)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し(左の矢印)、その後14分で勃起を示した(右の矢印)。
図4は、矢印により示されている時点で0.2mgのプロスタグランジンEを含む1回量の組成物Hを用いる本発明の方法を使用する治療前、中および後の51歳の勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:10、重症ED)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し、9分で亀頭の膨張が達成された。
図5は、矢印により示されている時点で0.2mgのプロスタグランジンEを含む1回量の組成物Hでの本発明の方法を使用する治療前、中および後の57歳の勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:15、中程度ED、BP 124/50)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し、4分で亀頭の膨張が達成された。
図6は、左の矢印により示されている時点で0.2mgのプロスタグランジンEを含む1回量の組成物Hでの本発明の方法を使用する治療前、中および後の56歳の勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:9、重症ED、BP 144/88)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し、7分で亀頭の膨張が達成された(右の矢印)。
Figure 2005517725
図7Aおよび7Bは、0.2mgのプロスタグランジンEを含む半固体組成物で本発明の方法を使用する治療前、中および後の、60歳勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:14、中程度ED、BP 145/88)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。図7A:0.2mgのプロスタグランジンEを、性刺激不在の状態(「SS(−)」)で、矢印により示されている時点で投与した。その治療後に血流の増加を示し、約6分で(矢印)亀頭の膨張が達成された。亀頭の血流は、10分以内に、生理学的に正常な勃起中に期待されるレベル(基線のおよそ6倍)に増加したが、性刺激不在の状態でのその試験の条件および環境のもとでは、勃起は発現されなかった。
図7Bでは、聴視覚的性愛刺激が存在する状態(「AVSS(+)」)で投与した同じ用量のプロスタグランジンEによって、より大きく、より急速な亀頭の血流増加および膨張増大が生じた。硬い勃起が達成され、それが1時間より長く持続された。
特定のメカニズムに拘束されるわけではないが、舟状窩への半固体プロスタグランジン組成物の配置を含む本発明の治療の結果、陰茎亀頭組織および尿道海綿体へのプロスタグランジンEの浸透が生じると考えられる。亀頭におけるプロスタグランジンEの作用によって、血流の即発的増加が生じ、続いて亀頭および陰茎全体としての膨張が生じる。聴視覚的性愛刺激が存在する状態では、ED患者の陰茎膨張が、性交に適切な持続的勃起まで進行しうる。
実施例4における試験では、聴視覚的性愛刺激が存在する状態で0.3mgのプロスタグランジンEを含む組成物を投与した結果、大部分のED患者(7/13)において性交に充分な勃起が生じ、さらなる4人のED患者には、同じ治療に反応して多少の膨張があった。13人のED患者のうち2人だけは、なんの変化も経験しなかった。聴視覚的性愛刺激が存在する状態で、プロスタグランジンEの用量0.3mgを、EDに罹患していない患者(IIEF−5のスコア:24、患者14、表4および図3)に投与した結果、性交に適する勃起が生じた。
実施例5の試験におけるプロトコルを変更して、亀頭微小循環の客観的測定を加えた。より低い用量のプロスタグランジンE(0.2mg)をED患者に投与した。聴視覚的性刺激が存在する状態で、このより低い用量のプロスタグランジンEを投与した結果、ED患者9人中4人に性交に充分な勃起まで進む陰茎膨張が生じた。別のED患者には、同じ刺激に反応して多少の膨張があり、9人のED患者のうち2人だけは、なんの変化も経験しなかった。従って、プロスタグランジンEの投与用量が低いほど、結果的に、治療したED患者が性交に充分な勃起を達成する割合が低く、同時に、性交に満たない膨張を示すか、なんの変化も示さないED患者の割合が大きかった。
特定のメカニズムに拘束されるわけではないが、性愛刺激は、本発明のプロスタグランジンE組成物での治療との併用で、酸化窒素(「NO」)媒介システムにより作用して、ED患者に勃起を生じさせることができると考えられる。
図1は、縦断面図でのヒト陰茎の解剖学的構造図である。 図2は、縦断面図でのヒト陰茎遠位部の解剖学的詳細図である。 図3は、矢印により示されている時点で0.3mgのプロスタグランジンEを含む半固体組成物での本発明の方法を使用する治療前、中および後に勃起機能不全を示さなかった65歳の患者(IIEF−5のスコア:24、BP137/82)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し(左の矢印)、その後14分で勃起を示した(右の矢印)。 図4は、矢印により示されている時点で0.2mgのプロスタグランジンEを含む半固体組成物での本発明の方法を使用する治療前、中および後の51歳の勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:10、重症ED)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し、9分で亀頭の膨張が達成された。 図5は、矢印により示されている時点で0.2mgのプロスタグランジンEを含む半固体組成物での本発明の方法を使用する治療前、中および後の57歳の勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:15、中程度ED、BP124/50)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し、4分で亀頭の膨張が達成された。 図6は、左の矢印により示されている時点で0.2mgのプロスタグランジンEを含む半固体組成物での本発明の方法を使用する治療前、中および後の56歳の勃起機能不全患者(IIEF−5のスコア:9、重症ED、BP144/88)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。その治療後に血流の増加を示し、7分で亀頭の膨張が達成された(右の矢印)。 図7Aおよび図7Bは、0.2mgのプロスタグランジンEを含む半固体組成物での本発明の方法を使用する治療前、中および後の勃起機能不全に罹患している60歳の患者(IIEF−5のスコア:14、中程度ED、BP145/88)の陰茎亀頭における血流をレーザードップラー流量計で測定した結果のグラフ表示である。図7A:0.2mgのプロスタグランジンEを、性刺激不在の状態(「SS(−)」)で、矢印により示されている時点で投与した。その治療後に血流の増加を示し、約6分で(矢印)亀頭の膨張が達成された。亀頭の血流は、10分以内に、生理学的に正常な勃起中に期待されるレベルに増加したが、性刺激不在の状態でのその試験の条件および環境のもとでは、勃起は発現されなかった。図7Bでは、聴視覚的性愛刺激が存在する状態(「AVSS(+)」)で投与した同じ用量のプロスタグランジンEによって、より大きく、より急速な亀頭の血流増加および膨張増大が生じた。硬い勃起が達成され、それが1時間より長く持続された。

Claims (38)

  1. 血管作動性プロスタグランジン;
    浸透促進剤;
    多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー;
    脂肪族C〜Cアルコール、および脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分、酸性緩衝剤系
    を含む、陰茎亀頭の血流を増加させるために有効な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を、患者の舟状窩に配置する段階;および
    嗅覚的刺激、視覚的刺激、聴覚的刺激および触覚的刺激から成る群より選択される少なくとも一つの性愛刺激をもたらす段階
    を含む、そうした治療が必要な患者の勃起機能不全を治療する方法。
  2. 血管作動性プロスタグランジン;
    アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエート、(N−置換)−アルカノールアルカノエート、それらの医薬適合性の塩およびそれらの混合物からなる群より選択される浸透促進剤;
    多糖類ゴム;
    脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分;および
    酸性緩衝剤系
    を含む、陰茎亀頭の血流を増加させるために有効な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を、患者の舟状窩に配置すること
    を含む、そうした治療が必要な患者において陰茎亀頭の微小循環を改善する方法。
  3. 血管作動性プロスタグランジン;
    アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエート、(N−置換)−アルカノールアルカノエート、それらの医薬適合性の塩およびそれらの混合物からなる群より選択される浸透促進剤;
    ポリアクリル酸ポリマー;
    脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分、酸性緩衝剤系
    を含む、陰茎亀頭の血液微小循環を増加させるために有効な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を、患者の舟状窩に配置する段階;および
    嗅覚的刺激、視覚的刺激、聴覚的刺激および触覚的刺激から成る群より選択される少なくとも一つの性愛刺激をもたらす段階
    を含む、そうした治療が必要な患者において勃起機能不全を治療する方法。
  4. 血管作動性プロスタグランジン;
    アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエート、(N−置換)−アルカノールアルカノエート、それらの医薬適合性の塩およびそれらの混合物からなる群より選択される浸透促進剤;
    多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー;
    脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分;および
    酸性緩衝剤系
    を含む組成物である、陰茎亀頭の血液微小循環を増加させるために有効な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を、患者の舟状窩に配置する段階;それによって、
    陰茎亀頭の膨張を生じさせる段階
    を含む、そうした治療が必要な患者において陰茎亀頭の膨張を生じさせる方法。
  5. 約0.05mg〜約0.8mgのプロスタグランジンE
    アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエート、(N−置換)−アルカノールアルカノエート、それらの医薬適合性の塩およびそれらの混合物からなる群より選択される浸透促進剤;
    多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー;
    脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分、酸性緩衝剤系
    を含む組成物である、陰茎亀頭の血液微小循環を増加させるために有効な量の半固体血管作動性プロスタグランジン組成物を、患者の舟状窩に配置する段階;および
    嗅覚的刺激、視覚的刺激、聴覚的刺激および触覚的刺激から成る群より選択される少なくとも一つの性愛刺激をもたらす段階
    を含む、そうした治療が必要な患者において勃起機能不全を治療する方法。
  6. 前記血管作動性プロスタグランジンが、PGE、PGA、PGB、PGF1α、19−ヒドロキシ−PGA、19−ヒドロキシ−PGB、PGE、PGA、PGB、19−ヒドロキシ−PGA、19−ヒドロキシ−PGB、PGE、PGFおよびそれらの混合物から成る群より選択される、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記血管作動性プロスタグランジンが、プロスタグランジンEである、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.1mg〜約0.5mgの量で存在する、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.2mg〜約0.3mgの量で存在する、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記ポリマーが、ポリアクリル酸ポリマーである、請求項1、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記ポリマーが、ずり流動化多糖類ゴムである、請求項1、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記ずり流動化多糖類ゴムが、ガラクトマンナンゴムである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ずり流動化多糖類ゴムが、改質ガラクトマンナンゴムである、請求項11に記載の方法。
  14. 前記改質ガラクトマンナンゴムが、改質グアールゴムである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記浸透促進剤が、アルキル−2−(N−置換アミノ)−アルカノエート、(N−置換)−アルカノールアルカノエート、それらの医薬適合性の塩およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  16. 前記浸透促進剤が、2−(N,N−ジメチルアミノ)−プロピオン酸ドデシルである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記親油性成分が、少なくとも一つの脂肪族C〜C30エステルを含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記親油性成分が、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよびそれらの混合物から成る群より選択されるグリセリルエステルを少なくとも一つ含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記親油性成分が、モノオレイン酸グリセリル、トリオレイン、トリミリスチン、トリステアリンおよびそれらの混合物から成る群より選択されるグリセリルエステルを少なくとも一つ含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記酸性緩衝剤系が、約3〜約6.5の範囲の緩衝されたpH値を前記組成物にもたらす、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記組成物が、スクロースエステル、ポリオキシエチレンソルビタンエステル、長鎖アルコールおよびグリセリルエステルから成る群より選択される乳化剤をさらに含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記乳化剤が、モノオレイン酸グリセリル、トリオレイン、トリミリスチン、トリステアリンおよびそれらの混合物から成る群より選択されるグリセリルエステルを少なくとも一つ含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記組成物が、前記組成物の全重量を基準にして、約5パーセント以下のミルテノールをさらに含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記組成物が、保存薬をさらに含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記組成物が、局所麻酔薬をさらに含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記組成物が、芳香剤をさらに含む、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  27. プロスタグランジンEが、約0.1mg〜約0.5mgの量で存在する、請求項5に記載の方法。
  28. プロスタグランジンEが、約0.2mg〜約0.3mgの量で存在する、請求項5に記載の方法。
  29. 適する容器に入った単位用量の、血管作動性プロスタグランジン、浸透促進剤、多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー、親油性成分ならびに酸性緩衝剤を含む組成物、を表示インストラクションとともに具備する製品。
  30. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.05mg〜約0.8mgの量で存在するプロスタグランジンEである、請求項29に記載の製品。
  31. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.1mg〜約0.5mgの量で存在するプロスタグランジンEである、請求項29に記載の製品。
  32. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.2mg〜約0.3mgの量で存在するプロスタグランジンEである、請求項29に記載の製品。
  33. 陰茎亀頭の血流を増加させるために有効な量の血管作動性プロスタグランジン;
    ピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬;
    浸透促進剤;
    多糖類ゴムおよびポリアクリル酸ポリマーから成る群より選択されるポリマー;
    脂肪族C〜Cアルコール、脂肪族C〜C30エステルおよびそれらの混合物から成る群より選択される親油性成分;および
    酸性緩衝剤系
    を含む組成物。
  34. 前記ピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬が、アルフゾシン、ブナゾシン、ドキサゾシン、ピラゾシン、テラゾシン、トリマゾシンおよびそれらの混合物から成る群より選択される、請求項33に記載の組成物。
  35. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.05mg〜約0.8mgの量で存在するプロスタグランジンEである、請求項33に記載の組成物。
  36. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.1mg〜約0.5mgの量で存在するプロスタグランジンEである、請求項33に記載の組成物。
  37. 前記血管作動性プロスタグランジンが、約0.2mg〜約0.3mgの量で存在するプロスタグランジンEである、請求項33に記載の組成物。
  38. 前記ピペラジニルキナゾリン抗高血圧薬が、約0.1mg〜約2.0gmの量で存在する、請求項33に記載の組成物。
JP2003569236A 2002-02-15 2003-02-14 勃起機能不全治療用プロスタグランジン組成物 Pending JP2005517725A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35728202P 2002-02-15 2002-02-15
PCT/US2003/004560 WO2003070281A1 (en) 2002-02-15 2003-02-14 Prostaglandin composition for the treatment of erectile dysfunction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005517725A true JP2005517725A (ja) 2005-06-16

Family

ID=27757591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003569236A Pending JP2005517725A (ja) 2002-02-15 2003-02-14 勃起機能不全治療用プロスタグランジン組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20030220292A1 (ja)
EP (1) EP1482980A1 (ja)
JP (1) JP2005517725A (ja)
KR (1) KR20040082431A (ja)
CN (1) CN1610559A (ja)
AU (1) AU2003211077A1 (ja)
BR (1) BR0307345A (ja)
CA (1) CA2468631A1 (ja)
HU (1) HUP0402673A2 (ja)
IL (1) IL162154A0 (ja)
MX (1) MXPA04007828A (ja)
WO (1) WO2003070281A1 (ja)
ZA (1) ZA200404105B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7105571B2 (en) 2000-01-10 2006-09-12 Nexmed Holdings, Inc. Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
KR20050057245A (ko) * 2002-09-06 2005-06-16 넥스메드 홀딩스 인코포레이티드 남성 발기 부전을 치료하는 방법
US20040241243A1 (en) * 2003-03-21 2004-12-02 Nexmed (Holdings) Inc. Angiogenesis promotion by prostaglandin compositions and methods
CN1761461B (zh) * 2003-03-21 2010-05-05 奈克斯麦德控股有限公司 前列腺素组合物在制备治疗早泄的药物中的应用
US8068910B2 (en) 2005-04-28 2011-11-29 Medtronic, Inc. Flexible tube sensor for sensing urinary sphincter pressure
US7610093B2 (en) * 2005-04-28 2009-10-27 Medtronic, Inc. Implantable optical pressure sensor for sensing urinary sphincter pressure
US7623923B2 (en) * 2005-04-28 2009-11-24 Medtronic, Inc. Tube sensor for penile tumescence
US7328070B2 (en) 2005-04-28 2008-02-05 Medtronic, Inc. Multi-tube sensor for sensing urinary sphincter and urethral pressure
US9005183B2 (en) * 2007-05-16 2015-04-14 Health Knight, Llc System and method for treating erectile dysfunction
WO2010070617A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Shimoda Biotech (Pty) Ltd Inclusion complexes of alpha-cyclodextrin and sildenafil salt
CN109999359B (zh) * 2019-01-24 2021-08-13 西安蓝极医疗电子科技有限公司 基于多波长激光治疗男性勃起功能障碍的装置
CN114324674A (zh) * 2022-01-21 2022-04-12 苏州南医大创新中心 一种精液中与无精子症有关的分子标志物及其检测方法和应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3595975A (en) * 1969-07-29 1971-07-27 Holliston Lab Inc Disinfecting compositions
US5698589A (en) * 1993-06-01 1997-12-16 International Medical Innovations, Inc. Water-based topical cream containing nitroglycerin and method of preparation and use thereof
US6121276A (en) * 1994-04-22 2000-09-19 Pentech Pharmaceuticals, Inc. Apomorphine-containing dosage forms for ameliorating male erectile dysfunction
NZ331549A (en) * 1996-01-29 2000-09-29 Univ California Compounds useful in treating sexual dysfunction
US6037346A (en) * 1997-10-28 2000-03-14 Vivus, Inc. Local administration of phosphodiesterase inhibitors for the treatment of erectile dysfunction
US5919474A (en) * 1997-10-28 1999-07-06 Vivus, Inc. Transurethral administration of vasoactive agents to treat peripheral vascular disease, related vascular diseases, and vascular impotence associated therewith
US6414028B1 (en) * 1997-11-05 2002-07-02 Nexmed Holdings, Inc. Topical compositions containing prostaglandin E1
US6046244A (en) * 1997-11-05 2000-04-04 Nexmed Holdings, Inc. Topical compositions for prostaglandin E1 delivery
US5942545A (en) * 1998-06-15 1999-08-24 Macrochem Corporation Composition and method for treating penile erectile dysfunction
US6486207B2 (en) * 1998-12-10 2002-11-26 Nexmed (Holdings), Inc. Compositions and methods for amelioration of human female sexual dysfunction
US6294192B1 (en) * 1999-02-26 2001-09-25 Lipocine, Inc. Triglyceride-free compositions and methods for improved delivery of hydrophobic therapeutic agents
US6323241B1 (en) * 2000-01-10 2001-11-27 Nexmed (Holdings) Inc. Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003211077A1 (en) 2003-09-09
CA2468631A1 (en) 2003-08-28
US20030220292A1 (en) 2003-11-27
WO2003070281A1 (en) 2003-08-28
EP1482980A1 (en) 2004-12-08
ZA200404105B (en) 2005-08-26
CN1610559A (zh) 2005-04-27
MXPA04007828A (es) 2004-10-15
BR0307345A (pt) 2004-12-14
IL162154A0 (en) 2005-11-20
HUP0402673A2 (hu) 2005-04-28
KR20040082431A (ko) 2004-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4544859B2 (ja) 男性勃起機能不全の治療のためのプロスタグランジン組成物
AU760576B2 (en) Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
AU2002323650A1 (en) Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
US7105571B2 (en) Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
US20140213654A1 (en) Prostaglandin compositions and methods for the treatment of vasospasm
JP2005517725A (ja) 勃起機能不全治療用プロスタグランジン組成物
US20040110843A1 (en) Methods of treatment of male erectile dysfunction
JP2006512291A (ja) 男性勃起障害の治療方法