JP2005517178A - 電磁石式可聴音変換器 - Google Patents

電磁石式可聴音変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517178A
JP2005517178A JP2003566546A JP2003566546A JP2005517178A JP 2005517178 A JP2005517178 A JP 2005517178A JP 2003566546 A JP2003566546 A JP 2003566546A JP 2003566546 A JP2003566546 A JP 2003566546A JP 2005517178 A JP2005517178 A JP 2005517178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet means
transducer
winding
tested
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003566546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4346446B2 (ja
Inventor
デイビッド・ペイジ
ロバート・アンドリュー・マーセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PII Ltd
Original Assignee
PII Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PII Ltd filed Critical PII Ltd
Publication of JP2005517178A publication Critical patent/JP2005517178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4346446B2 publication Critical patent/JP4346446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/34Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/341Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor with time characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2412Probes using the magnetostrictive properties of the material to be examined, e.g. electromagnetic acoustic transducers [EMAT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0422Shear waves, transverse waves, horizontally polarised waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

被テスト強磁性材料(2)内に超音波を励起するための電磁石式可聴音変換器であって、この変換器が材料の表面層を磁化するために被テスト材料(2)に対して動かされるように配置された磁石手段(6)、および交流電源が供給されている電気巻き線(8)を包含しており、磁石手段(6)および電気巻き線(8)が、使用中には、被テスト材料(2)に対して次々と供給され、これにより電気巻き線(8)は磁石手段(8)により磁化された材料後方近傍に配置され、巻き線(8)により創生された交番磁束が材料の残留磁性と相互作用して材料の超音波振動を創生する。

Description

本発明は強磁性材料、特に、限定的ではないが、ガスパイプライン検査のための電磁石式可聴音変換器に関する。
例えば構造管理要素が構成される材料のような、金属材料の非破壊検査は材料内に超音波を導入することにより行われ得る。材料内の欠陥に関する情報は材料内を通過した後の超音波信号を受領しかつ解析することにより得られる。
超音波は通常材料内に圧電性変換器の手段により導入され、上記変換器は超音波周波数で機械的に振動する面を備えている。この超音波はテストされるべき材料内に例えば水のような連結媒体により通され、上記の水は変換器の面とテストされる(被テスト)材料の間に導入される。
或る材料の超音波テストのために連結媒体を導入することは実際的ではなく、または或る場合には不利であり、それは例えば通常点検ピッグと呼ばれている可動点検車両によりガスパイプラインを点検する間が該当する。このような状況下において超音波を材料中に乾燥状態で連結する手段が求められている。
超音波は高周波磁界を不変のまたは極めて低速で変化する第2磁界の存在下の導電材料内に加えることにより励起される。これを達成するための器具は電磁石式可聴音変換器(以下EMATsと称する)と呼ばれている。
永久磁界と共に使用されるEMATsのために、普通の操作手段は、EMATにより創生される高周波磁界が材料内に電気的渦流を作ることである。これらの渦流は永久磁界の存在下において流れかつ材料内で作用するローレンツ力を発生する。これらの力は材料内に機械的な変位を創生し、これは可聴音波として増殖する。強磁性材料内にはふたつの他の機構があり、それにより高周波磁界が可聴音波を起こし始め、それらはすなわち磁気歪みおよび磁性体力である。これらの追加の力は可聴音波の発生開始にひとつの役割をも果たし得る。
EMATsのための多数のデザインがこれまでに提案されており、それらの各々はEMATの2個のキーとなる構成要素のための特定の幾何学構造により特徴付けられており、すなわちテスト供試体内に永久磁界を発生させるための機構および高周波電流の搬送に使用される電気巻き線である。EMATのこれらの構成要素を変えることによる結果としてはテスト供試体内に導入される超音波が放射される方向または例えば圧縮モードまたは横(ねじれ)モードのような増殖モードにおいて変えられることである。
殆ど全てのEMAT変換器は強磁性システムの面上を動かされる時‘バルクハウゼン’ノイズを被る。バルクハウゼンノイズは材料に対する飽和領域下の強磁性材料の大量の磁化中の変化の間における強磁性領域境界の不連続な運動に起因している。それはEMAT変換器内の磁化要素の結果である。バルクハウゼンノイズはピッグを使用するEMATパイプ検査のためには深刻な問題であり、その理由は検査が所定速度で遂行されるからである。
EMATの構造には各種の妥協策がなされてきたが、磁界要素および電気巻き線の配置は制限内に操作され得るのみであり、上記制限は基本的には手動操作によりセットされている。EMATの各タイプは磁石と巻き線の基本的配置を有している。通常所望のウエーブモードを創生し得るように、ひとたびそれが選択されると、摩耗プレートの厚さ、体積、剛性、熱許容性および動力操作のような他の構造形態が決定され得る。これらは操作環境により強いられる実際的選択であり、かつ例えば可聴音出力量またはバルクハウゼンノイズの大きさにより計測されて、変換器の可聴音性能をしばしば制限する。従ってデザイン問題はEMAT操作の基本的方法により強く影響され、上記方法は或る環境内においては如何なる実際的解決をも妨げ得る。
EMATに提供されることが望まれていることは、その構造が変換器のデザインに顕著な多くの柔軟性を提供し、かつ変換器が従来のものよりより広い操作環境範囲内での使用を許容するものである。
本発明のひとつの形態によると、被テスト強磁性材料内に超音波を励起するための電磁石式可聴音変換器が提供され、この変換器が材料の表面層を磁化するために被テスト材料に対して動かされるように配置された磁石手段、および交流電源が供給されている電気巻き線を包含しており、電気巻き線が磁石手段により磁化された材料後方近傍に配置され、巻き線により創生された交番磁束が材料の残留磁性と相互作用して材料の超音波(超可聴音)振動を創生する。
評価されることは、そのような配置では、変換器の磁石構成要素が電気的巻き線構成要素から物理的に分離し、変換器の2個の要素が被テスト材料に対して2要素の適用場所間に自由な時間間隔で連続配置可能であることである。
2個の構成要素のこのような分離は変換器のデザインの可能性に対して非常に大きい効果を与える。例えばパイプ点検のような、或る特定の用途では、多くの技術的かつ商業的利点が達成される。更に、バルクハウゼンノイズが除去される。
永久磁石材料または電磁石ヨークを含み得る磁石手段が被テスト材料の表面上を直線状に引かれるかまたは表面上で回され得る。各ケースにおいて、残留磁気のパターンが違う方向に向けられた残留磁気の1個またはそれより多いストリップの形を採り、それぞれは磁石手段の軌跡に従っている。
連続した電気巻き線は1個またはそれより多い内部で連結されたコイルを包含し、これらは例えばパンケーキまたは曲がりくねったようなひとつの面内に巻かれ、またはC形コアーのような強磁性コアー周りに巻かれ得る。本発明の好ましい実施例においては、磁石手段および電気巻き線は単一アセンブリーとして(或る程度の可撓性を備えて各々がテスト面に従うとしても)可動なように互いに連結されており、電気巻き線は磁石手段の通路を予め定められた間隔を隔てて従動する。
本発明の別の形態によると、強磁性テスト材料内に超音波を励起する方法が提供されており、その方法は材料の表面層内に残留磁性のパターンを確立する工程を包含し、かつ上記磁性の確立に引き続き、交番磁束を材料に供給して残留磁界と相互作用させ、これにより材料の超音波振動を創生する。
図面において、例えば高圧スチールガスパイプラインであり得る、テストされる(被テスト)強磁性材料が概略符号2で表示され、かつ本発明によるEMATが概略符号4で表示され、水平極性を与えるようにガイドされたねじれ波を発生するようにしている。
EMATはふたつの別個の分離した構成要素、すなわち概略符号6で表示されているマグネタイザーおよび概略符号8で表示されている電気巻き線アセンブリーを包含している。
マグネタイザー6は交互磁極N、S付きの磁石10の直線列を備え、これらの磁極の中心はパイプライン2の材料内に創生される所望超音波の波長の半分またはそれより短い距離だけ離れている。磁石10は符号12のところで部分的に破断されて示されている耐摩耗非磁性材料のバンドにより覆われており、このバンドは磁石10の下側と干渉したりカバーしたりすることはないが磁石10のテスト材料2に対する摩耗を制限する機能を果たし、すなわち磁石10の下側はパイプライン2と接触したりまたはそれから非常に小さい間隙を隔て得るからである。
マグネタイザー6は磁石10を収容しているハウジング14を備えておりかつこのハウジングは第1リンク16によりマグネタイザー6の支持構造体18への簡便な取付けを許容し、これによりマグネタイザー6はテスト面に沿い磁石10の列と直角方向に引かれることができる。
電気巻き線アセンブリー8はC形コアー20のセットを包含しておりそのコイルは互いに相互に連結されて単一の連続巻き線22を形成している。コアー20は電気的絶縁材料の着用プレート24上に装着されており、このプレートはパイプライン2の表面に係合するようにされている。プレート24は厚さが数ミリメーターであるが、パイプ検査のために有用な周波数での動作時には器具の可聴音効率に対し無視し得る影響を備え、コアー20を材料表面から保護する。
アセンブリー8は電磁気干渉に対してコアー20を遮蔽するハウジング26を備えており、このハウジングは可聴音信号を受信する時に重要であり、かつアセンブリー8が第2リンク28により支持構造体18に対して容易に接続されることを可能にしている。アセンブリー8はマグネタイザー6の後方でコアー20を移行の先行方向と直交する列内にかつ磁石10の列と並行に保ち、コイルはコアー20の高周波励起により製造される磁束がテスト材料2の表面と相互作用するように配置されることになる。
使用時には、マグネタイザー6および電気巻き線アセンブリー8は共にリンク16、28および支持構造体18によりパイプライン2の表面に沿い動かされ、コアー20が磁石10に従動しかつ巻き線22が高周波電源により駆動される。
磁石10は以上詳述されたようにパイプライン2の表面を磁化してその中に残留磁気を生じ、引き続き供給されるアセンブリー8により作られた高周波交番磁束がこの残留磁気と相互作用してコアー20の近傍からパイプライン2内に水平極性を与えるようにされたねじれ波を作り、結果として生ずる超音波がコアー20の列と実質的に並行して増殖される。
もしアセンブリー8が受信器として使用されると、巻き線はコアー20の列と実質的に平行な方向から到着する水平ねじれ波に対して敏感になる。
このようにして本発明のEMATは2個の個別の構成要素を効果的に包含し、これらは互いに機械的に連結されまたは連結されない。第1の構成要素は永久磁石材料または電磁石ヨークを収容したマグネタイザーであり、これらは強磁性テスト材料の表面上またはその近傍に配置されかつ引き続き去る方向へ動かされると、テスト材料の表面層内に残留磁気の予め定められたパターンを導入する。この残留パターンは単に器具を直線運動で表面を横切り引くことにより発生させ得る。この場合に残留パターンは異なる方向に向いた残留磁気の1個またはそれより多い直線状ストリップの形をとり、各ストリップはマグネタイザーの軌跡に従う。
別の実施例においては、マグネタイザーは磁気パターンを組み込んだシリンダーを包含しかつそのシリンダーはテスト材料に沿い回されて残留磁気を作り、この残留磁気も異なる方向に向けられた残留磁気の1個またはそれより多い直線状ストリップの形であり、各ストリップはシリンダーの組み合わされた磁気パターンの線に従っている。
第2の構成要素は電気巻き線アセンブリーであり、これは、テスト材料に対して近くに配置されると、高周波交番磁束を材料の表面内に発生させることができる。広範囲の巻き線が可能であり、それらの幾つかは高周波電気ヨークと組み合わされ得る。巻き線配置はEMAT変換器に対する従来配置とされ得るが、例外はそれらがそれらと組み合わされた固定磁石配置を備えていないことである。巻き線構成要素の配置のされ方は、高周波交番磁束が残留磁気のパターンと相互作用した時、超音波振動がテスト材料内に起こりかつテスト材料を通して増殖し、これにより材料の超音波検査が許容されるように構成されている。図示されているC形コアーの代わりとして、電気巻き線アセンブリーは1個またはそれより多い内部で連結された‘パンケーキ’形構造の平坦コイルを包含することができる。
強磁性テスト材料内での超音波の発生は基本的には2段階の工程で達成される。第1は強磁性材料の予調整であり、これは磁気テープのような磁気媒体上への磁気パターンのレコーデイングに類似している。構造鋼材のような顕著な残留能力を有する如何なる材料でも、このパターンはテスト材料内にマグネタイザーの通過または除去後に安定した磁気輪郭として残る。第2工程は高周波交番磁束の導入であり、これは残留磁気パターンと相互作用して超音波を発し始める。もしこの超音波が受領されるべきである場合は、材料は前述のように磁気的に予調整されるが、電気巻き線は受信コイルとして作用しかつ超音波を電気信号に変換する。
記述されかつ図示された配置が示している巻き線はマグニタイザー要素の通路に従い両者間に好適な間隔を隔てており、両者を支持している構造体により各々が直線状に引かれる。この配置は特にパイプライン検査車両上で有益であり、かつ超音波の移送および受領の双方のために好適である。
このタイプのEMATの重要な利点は、受信器として動作している時であり、巻き線は受信器具としてのみ作用し、このEMATがバルクハウゼンノイズから解放されることである。その理由は強磁性材料内の残留磁気パターンが安定しており、パターンが受信器位置におけるテスト材料の関連部分内で時間の経過につれて退化されないからである。これは受信器が動いているか否かに関係なく言えることである。これは従来の受信器とは相違しており、従来の受信器はテスト材料の表面上での運動中にバルクハウゼンノイズを発生し始め、その理由は受信器内に収容されている磁石が材料の磁化状態を連続的に変更するからである。
このタイプのEMATの別の重要な利点は2個のキーとなる要素の実際上の管理が独立に達成可能であることである。磁石を巻き線の周りにまたはその逆に合わせる必要がもはやなく、何故ならばそれらはもはや同じ場所を占めないからである。両構成要素は従来の巻き線および磁石が結合された配置よりも小さい容積のものとすることができ、このことはシステムの活力を改良する。変換器およびテスト材料の間の磁化クランプ力はマグネタイザーにより制限され、従って摩耗の問題は原則的に1ユニット上のみに発生する。この摩耗の問題は慣例にとらわれない手段により解決することができ、その手段は例えば顕著な摩耗の発生を許容しかつ硬化された摩耗面よりもむしろ使い捨てヨーク面を使用することである。更に、電気巻き線と共に使用される摩耗プレートまたはシューの厚さはEMATにより通常使用されるよりも遙かに大きくすることができる。その理由は巻き線が‘離昇’に対して高度に耐性があり、これは残留磁界がテスト材料内に印刻されかつ離昇により減少しないからである。これは磁界源が巻き線と共に面からリフトし、かつ離昇により効率が急速に減少する通常のEMATと対照をなしている。
本発明のEMATは互いに近接配置された磁石を使用して水平極性ねじれ波を起こすので既存のEMATSとは極度に有効なものとして対照される。そのような公知の場合では、プレートの面で適用された磁界は変換器直下のプレート材料内の間隔方向位置が僅かに変化しても量および方向が急速に変化する。磁界パターンの複雑さはこれらの変換器を動きにより誘起されるバルクハウゼンノイズを特に起こし易くする。更に、パイプライン環境内での操作のための既存のEMATsは嵩張り、センサー離昇により効率の急速なロスを被り、かつ摩耗により厳しく影響される。
本発明によるEMATの、一部を破断した、図面である。

Claims (9)

  1. 被テスト強磁性材料(2)内に超音波を励起するための電磁石式可聴音変換器であって、この変換器が材料の表面層を磁化するために被テスト材料(2)に対して動かされるように配置された磁石手段(6)、および交流電源が供給されている電気巻き線(8)を包含しているものにおいて、磁石手段(6)および電気巻き線(8)が、使用中には、被テスト材料(2)に対して次々と供給され、これにより電気巻き線(8)は磁石手段(8)により磁化された材料後方近傍に配置され、巻き線(8)により創生された交番磁束が材料の残留磁性と相互作用して材料の超可聴音振動を創生することを特徴とする、変換器。
  2. 磁石手段(6)が永久磁石材料(10)または電磁石式ヨークを備えている、請求項1に記載の変換器。
  3. 連続電気巻き線(8)が1個またはそれより多い内部連結コイルを包含している、請求項1または2に記載の変換器。
  4. コイルが例えばパンケーキまたは曲りくねったコイルのように、ひとつの面内で巻かれ、またはC形コアー(20)のような強磁性コアー周りに巻かれている、請求項3に記載の変換器。
  5. 磁石手段(6)および電気巻き線(8)が単一アセンブリーとして可動となるように互いに連結されており、電気巻き線(8)が磁石手段(6)の通路を予め定められた間隔を隔てて従動する、請求項1ないし4の何れかに記載の変換器。
  6. 強磁性テスト材料(2)内に超音波を励起する方法であって、材料の表面層内に残留磁性のパターンを確立する工程を包含しているものにおいて、上記磁性の確立に引き続き、交番磁束を材料に供給して残留磁界と相互作用させ、これにより材料の超可聴音振動を創生することを特徴とする、方法。
  7. 請求項1ないし5の何れかに記載の電磁石式可聴音変換器を使用する、請求項6に記載の方法。
  8. 磁石手段(6)が被テスト材料(2)の表面上を直線状に引かれる、請求項7に記載の方法。
  9. 磁石手段(6)が被テスト材料の表面上で回される、請求項7に記載の方法。

JP2003566546A 2002-02-05 2003-01-28 電磁石式可聴音変換器 Expired - Fee Related JP4346446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0202658A GB2385229B (en) 2002-02-05 2002-02-05 Electromagnetic acoustic transducers
PCT/GB2003/000378 WO2003067247A1 (en) 2002-02-05 2003-01-28 Electromagnetic acoustic transducers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517178A true JP2005517178A (ja) 2005-06-09
JP4346446B2 JP4346446B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=9930443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566546A Expired - Fee Related JP4346446B2 (ja) 2002-02-05 2003-01-28 電磁石式可聴音変換器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7024935B2 (ja)
EP (1) EP1472533B1 (ja)
JP (1) JP4346446B2 (ja)
AT (1) ATE329257T1 (ja)
AU (1) AU2003244503A1 (ja)
CA (1) CA2473971C (ja)
DE (1) DE60305878T2 (ja)
GB (1) GB2385229B (ja)
MX (1) MXPA04007420A (ja)
RU (1) RU2298786C2 (ja)
WO (1) WO2003067247A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0314357D0 (en) * 2003-06-19 2003-07-23 Pii Ltd Electromagnetic acoustic transducer
US7697375B2 (en) * 2004-03-17 2010-04-13 Baker Hughes Incorporated Combined electro-magnetic acoustic transducer
DE102004053584B4 (de) * 2004-11-05 2006-08-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Materialprüfung und/oder Dickenmessung an einem wenigstens elektrisch leitende und ferromagnetische Materialanteile aufweisenden Prüfobjekt
DE102004054423B3 (de) * 2004-11-10 2006-05-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Materialprüfung und/oder Dickenmessung an einem wenigstens elektrisch leitende und ferromagnetische Materialanteile aufweisenden Prüfobjekt
DE102005060582A1 (de) * 2005-12-17 2007-07-05 Ndt Systems & Services Ag Verfahren und System zur zerstörungsfreien Prüfung eines metallischen Werkstücks
US7546770B2 (en) * 2006-01-05 2009-06-16 General Electric Company Electromagnetic acoustic transducer
US7726193B2 (en) * 2007-09-27 2010-06-01 Baker Hughes Incorporated Electromagnetic acoustic transducer with cross-talk elimination
US8037765B2 (en) * 2007-11-01 2011-10-18 Baker Hughes Incorporated Electromagnetic acoustic transducer using magnetic shielding
US20090231954A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Baker Hughes Incorporated Micro-Annulus Detection Using Lamb Waves
US7971487B2 (en) * 2008-05-02 2011-07-05 Carlen Controls, Inc. Linear position transducer with wireless read head
DE102010023028A1 (de) * 2010-06-08 2011-12-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. EMUS-Wandlersystem sowie ein Verfahren zur Erzeugung linear polarisierter Transversalwellen mit variabel vorgebbarer Polarisationsrichtung innerhalb eines Prüfkörpers
CN103831227B (zh) * 2014-03-05 2016-04-13 北京工业大学 一种变波长低阶水平剪切波电磁超声换能器
CN106644186B (zh) * 2017-01-26 2022-10-11 中国特种设备检测研究院 巴克豪森阵列传感器及成像方法
US11719090B2 (en) 2019-03-22 2023-08-08 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Enhanced cement bond and micro-annulus detection and analysis
RU208045U1 (ru) * 2021-07-05 2021-11-30 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования «Южно-Уральский государственный университет (национальный исследовательский университет)» ФГАОУ ВО «ЮУрГУ (НИУ)» Магнитострикционное устройство направленного излучения ультразвуковых волн

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898555A (en) * 1973-12-19 1975-08-05 Tempo Instr Inc Linear distance measuring device using a moveable magnet interacting with a sonic waveguide
JPS5995454A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電磁超音波トランスデユ−サ
DE3343310C2 (de) * 1983-11-30 1987-01-29 Gebhard Balluff Fabrik feinmechanischer Erzeugnisse GmbH & Co, 7303 Neuhausen Ultraschall-Wegmesser
DE3515977A1 (de) * 1985-05-03 1986-11-06 Nukem Gmbh, 6450 Hanau Verfahren und vorrichtung zur zerstoerungsfreien pruefung ferromagnetischer koerper
US5121058A (en) * 1988-06-23 1992-06-09 Administrator, National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for using magneto-acoustic remanence to determine embrittlement
DE19543481C2 (de) * 1995-11-22 1997-10-23 Pipetronix Gmbh Vorrichtung zur Prüfung von ferromagnetischen Materialien
US5811682A (en) * 1995-12-13 1998-09-22 Ebara Corporation Electromagnetic acoustic transducer EMAT and inspection system with EMAR
DE19628028A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-22 Siemens Ag Prüfvorrichtung und Verfahren zur zerstörungsfreien Werkstoffprüfung
DE50108182D1 (de) * 2000-07-07 2005-12-29 Fraunhofer Ges Forschung Elektromagnetischer ultraschallwandler

Also Published As

Publication number Publication date
RU2004126677A (ru) 2005-04-10
JP4346446B2 (ja) 2009-10-21
WO2003067247A1 (en) 2003-08-14
CA2473971A1 (en) 2003-08-14
ATE329257T1 (de) 2006-06-15
DE60305878D1 (de) 2006-07-20
MXPA04007420A (es) 2005-06-17
GB0202658D0 (en) 2002-03-20
US7024935B2 (en) 2006-04-11
GB2385229A (en) 2003-08-13
RU2298786C2 (ru) 2007-05-10
GB2385229B (en) 2005-04-20
CA2473971C (en) 2010-06-22
DE60305878T2 (de) 2007-06-06
EP1472533B1 (en) 2006-06-07
EP1472533A1 (en) 2004-11-03
US20050172719A1 (en) 2005-08-11
AU2003244503A1 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4346446B2 (ja) 電磁石式可聴音変換器
CA2209899C (en) Device for testing ferromagnetic materials
Hirao et al. EMATs for science and industry: noncontacting ultrasonic measurements
US8037764B2 (en) Device and method for the material testing and/or thickness measurements of a test object that contains at least fractions of electrically conductive and ferromagnetic material
US7546770B2 (en) Electromagnetic acoustic transducer
US7726193B2 (en) Electromagnetic acoustic transducer with cross-talk elimination
NZ552605A (en) Flexible electromagnetic acoustic transducer sensor
US6924642B1 (en) Magnetorestrictive transducer for generating and measuring elastic waves, and apparatus for structural diagnosis using the same
US8596129B2 (en) EMUS transducer system as well as a method for producing linearly polarised transverse waves with variably predeterminable polarisation direction within a test specimen
US4466287A (en) Non-destructive, non-contact ultrasonic material
Sun et al. Small electromagnetic acoustic transducer with an enhanced unique magnet configuration
CN102706966A (zh) 水平剪切电磁超声探头
KR20110002200A (ko) 유도초음파 변환용 자기변형 트랜스듀서 모듈
US7395715B2 (en) Electromagnetic ultrasound probe
JP2006511173A (ja) 電磁超音波変換器
CN114441641B (zh) 一种纵波式电磁超声探头及检测方法
US5987993A (en) Test apparatus and method for nondestructive material testing
US5936162A (en) Method for the production of ultrasound waves for nondestructive materials testing and an ultrasound test instrument
JPH0257267B2 (ja)
JP7387105B2 (ja) 電磁超音波探触子
CA1189947A (en) Non-destructive, non-contact ultrasonic material testing method and apparatus
JP3092837B2 (ja) バルクハウゼンノイズ検出用磁気ヘッドおよびそれを用いた検出システム
JPS5977352A (ja) 電磁超音波計測装置
JP2006015140A5 (ja)
SU1288638A1 (ru) Способ измерени коэрцитивной силы ферромагнитных материалов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees