JP2005516239A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516239A
JP2005516239A JP2003562712A JP2003562712A JP2005516239A JP 2005516239 A JP2005516239 A JP 2005516239A JP 2003562712 A JP2003562712 A JP 2003562712A JP 2003562712 A JP2003562712 A JP 2003562712A JP 2005516239 A JP2005516239 A JP 2005516239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light transmissive
light
display device
optical waveguide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003562712A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター、イェー.セー.バン、ダー、ウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005516239A publication Critical patent/JP2005516239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/007Incandescent lamp or gas discharge lamp
    • G02B6/0071Incandescent lamp or gas discharge lamp with elongated shape, e.g. tube
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133616Front illuminating devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

光ガイド(15)は、ガラス又はプラスチック表面(14,16)(基板)の間のグラス又はプラスチックよりも高屈折率を備えた材料(17)(液体)を有する。一方の基板は、液晶の片面に構造化され(マイクロプリズムのような構造)、実際の光ガイドには属さないので、それは光ガイドの外側面で平坦化され得る。

Description

本発明は、画素の領域に電極が設けられた第1の基板を有する画像表示パネルと、画像表示パネルと対向する出射面、及び、少なくとも一つが光の入射面である複数の端面を有する光導波路を含み、光が光導波路の前記端面に結合され得る照明システムと、を含む表示装置に関する。
画像表示パネルは、(2つの基板の間に)液晶材料又はエレクトロクロミック材料のような電気光学媒体を含む。それはまた、静電気力(可変鏡)に基づくものでもよい。
このような反射型表示装置は、例えば、ラップトップコンピュータ、携帯電話機、個人情報端末などのような携帯型装置に使用される。省エネルギーの観点から、光源は十分な周辺光が存在する場合にはスイッチを切られることが望ましい。
本発明は、また、このような表示装置に使用するための照明システムに関する。
上記のタイプの表示装置は、非特許文献1に記載されている。この文献は、画像表示パネルから離れている第1の主要面の領域に溝構造を有する光導波路を開示する。この溝構造は、光線を画像表示パネルの方向に偏向させるために必要である。この場合の問題は、溝構造が、例えば、反射防止層又はその他の機能層のような更なる層の前記第1の主要面への塗布を困難にさせることである。
「反射型ディスプレイ用の小型前方照明」、SID96アプリケーションダイジェスト(43〜46頁)
本発明の目的は、この問題を解決することである。
上記目的を達成するため、本発明の表示装置によれば、光導波路は2層の光透過層の間に光透過材料を含み、光透過材料は、光透過層の材料よりも高い屈折率を有し、光透過材料と画像表示パネルから離れている方の第1の前記光透過層との間の境界面は構造化されている。
好ましくは、境界面は、鋸歯状の構造又はプリズム構造を有する。
偏光効果を防止するため、光透過材料と光透過層の材料の両方は実質的に光異方性であることが好ましい。
本発明の上記特徴及びその他の特徴は添付図面を参照して説明される。
図は略図であり、縮尺は異なる。対応した部品は、一般的に同じ参照番号が与えられている。
図1に概略的に示された表示装置1は、画像表示パネル2および照明システム8を含む。
画像表示パネル2は、ツイストネマチック(TN)、スーパーツイストネマチック(STN)、又は、強誘電性効果に基づいて2枚の基板3,4の間に液晶材料5を含む。画像表示パネルは、例えば、光反射画素電極6が基板3に設けられている画素のマトリクスを含む。基板4は、光透過性であり、例えば、ITO(インジウム・スズ酸化物)から作られた1個以上の光透過性電極7を有する。画素電極は、駆動ユニット9を用いて駆動電圧が供給される接続線6’,7’を介して電圧を供給される。
照明システム8は、光透過材料から作られ、4つの端面10,10’を有する光導波路15を含む。光が一つの端面、例えば、端面10を介して光導波路15に結合される光源12は、この端面に対向して置かれる。光源12は、例えば、棒状蛍光灯でもよい。光源は、特に、例えば、携帯電話機のような小さい画像表示パネルを有するフラットパネル表示装置の場合には、替りに1個以上の発光ダイオード(LED)により構成してもよい。さらに、光源12は取り外し可能でもよい。
光導波路15の出射面18は、画像表示パネル2に対向する。光が結合されない透明板の各端面10’は、必要に応じて、反射板22が設けられる。このようにして、出射面18,18’で結合されず、その結果として、光導波路の中を伝搬し、端面に到達する光は、この端面10’によって光導波路15から出ることが阻止される。
光が照明システムの光出力に寄与することなく光導波路15から出ることを阻止するためランプ12の光は、例えば出射面18,18’に対する入射ビーム19の角度を、例えば15度に制限する楔形の光導波路によって、好ましくは、カップリング手段13を介して光導波路15に結合される。さらに、この迷光が存在しないので、コントラストが強調される。
本発明によれば、光導波路15は、図2に示されるように、2層の光透過層(基板)14,16の間に光透過材料17を有する。本例における光透過材料17は、TiO粒子の懸濁液のような液体であり、透明ガラス層(基板)14,16の場合には約1.5である光透過層14,16の屈折率よりも高いおよそ2の屈折率をもつ。光透過材料17と光透過層との間の境界面は、構造化され、例えば、透過層16に複数の溝を含む。入射光ビーム19は、これらの溝の表面によって画像表示パネル2の方向へ反射される。
画像表示パネル2での反射後、ビーム19’は、光導波路の中を伝搬させられ(屈折率の差による屈折は、本実施形態では無視できるとみなされる)、ビューア30(図1)に達する。
この場合、表面20は平らであるため、この表面は、反射防止コーティング23のような更なる層で簡単に覆うことができる。
更なる実施形態(図示せず)では、基板4,14は、単一基板に一体化される(図3)。この場合、透明性材料17と前記基板との間に偏光子が存在する。
微細構造を有する基板16は、ITO基板−箔、又は、マイクロ複製された箔でもよい。
本発明の範囲内で複数の変形が可能である。例えば、溝は、効果を高めるため、又は、モアレパターンを防止するため、特殊なパターンを具備してもよい。
画素電極6は光反射型でなくてもよい。他の実施形態では、画素電極は、光透過型ITO電極として使用され、ミラーがこれらの電極の裏側に配置される。
特に、フレキシブルディスプレイにおいて、(例えば、PDLCのような)電気光学特性を有するポリマー材料が光透過材料として使用されるとき、層17は、パターン化され、プラスチック基板の間に介挿される。
平坦な表面は、更なる機能の統合を可能にさせる。図3に示された一例では、(層25として概略的に描かれ、スペーサ26によって隔離された)タッチセンサは、接着剤24によって表面20に固定される。
本発明の権利保護範囲は記載された実施形態に限定されない。本発明は、ありとあらゆる新しい固有の特徴、及び、ありとあらゆる固有の特徴の組み合わせにある。請求項に記載された参照番号は請求項の権利保護範囲を制限しない。「そなえる」という単語の使用は、請求項に列挙されていない要素の存在を除外するものではない。要素の前にある単語「不定冠詞“a”と“an”」の使用は、このような要素が複数個存在することを除外するものではない。
本発明による反射型表示装置の一実施形態の断面図である。 図1の装置で使用される照明システムの一部の略断面図である。 照明システムの別の実施形態の一部の更なる実施形態を示す図である。

Claims (10)

  1. 画素の領域に電極が設けられた第1の基板を有する画像表示パネルと、前記画像表示パネルと対向する出射面、及び、少なくとも一つが光の入射面である複数の端面を有する光導波路を含み、光を前記光導波路の前記端面に結合させることが可能である照明システムと、
    を含む表示装置であって、
    前記光導波路は、2層の光透過層の間に、前記光透過層の材料よりも高い屈折率を持つ光透過材料をそなえ、
    前記光透過材料と、前記光透過層のうち前記画像表示パネルから離れている方の第1の光透過層との間の境界面は構造化されている、
    表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置において、
    前記光透過材料と前記光透過層の材料は、共に実質的に光異方性である表示装置。
  3. 請求項1に記載の表示装置において、
    前記第1の光透過層は、前記境界面で構造化されている表示装置。
  4. 請求項1に記載の表示装置において、
    前記境界面は、鋸歯状の構造又はプリズム構造を有する表示装置。
  5. 請求項1又は2記載の表示装置において、
    前記光透過材料は液体であり、
    前記光透過層の材料は、ガラス、水晶又は合成材料である、
    表示装置。
  6. 出射面及び複数の端面を有し、前記端面のうちの少なくとも一つは対向した位置にある光の入射面である、光透過材料の光導波路を含み、光を前記光導波路の前記端面に結合することが可能である照明システムであって、
    前記光導波路は、2層の光透過層の間に、前記光透過層の材料よりも高い屈折率をもつ光透過材料をそなえ、
    前記光透過材料と、前記光透過層のうち前記画像表示パネルから離れている方の第1の光透過層との間の境界面は構造化されている、
    照明システム。
  7. 請求項6に記載の照明システムにおいて、
    前記光透過材料と前記光透過層の材料は共に実質的に光異方性である照明システム。
  8. 請求項6に記載の照明システムにおいて、
    前記光透過層の一方は前記境界面で構造化されている照明システム。
  9. 請求項6に記載の照明システムにおいて、
    前記境界面は鋸歯状の構造又はプリズム構造を有する照明システム。
  10. 請求項6に記載の照明システムにおいて、
    前記光透過材料は液体であり、
    前記光透過層の材料は、ガラス、水晶又は合成材料である、
    照明システム。
JP2003562712A 2002-01-25 2002-12-20 表示装置 Pending JP2005516239A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02075313 2002-01-25
PCT/IB2002/005670 WO2003062912A1 (en) 2002-01-25 2002-12-20 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005516239A true JP2005516239A (ja) 2005-06-02

Family

ID=27589142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003562712A Pending JP2005516239A (ja) 2002-01-25 2002-12-20 表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050117088A1 (ja)
EP (1) EP1472490B1 (ja)
JP (1) JP2005516239A (ja)
KR (1) KR100911960B1 (ja)
CN (1) CN1615449A (ja)
AT (1) ATE409833T1 (ja)
DE (1) DE60229166D1 (ja)
WO (1) WO2003062912A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020016724A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7630123B2 (en) 2004-09-27 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
KR20060130999A (ko) 2005-06-14 2006-12-20 삼성전자주식회사 개선된 도광판, 도광판을 개선한 백라이트 어셈블리 및이를 구비한 표시 장치
US8872085B2 (en) 2006-10-06 2014-10-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having front illuminator with turning features
CN101600901A (zh) 2006-10-06 2009-12-09 高通Mems科技公司 集成于显示器的照明设备中的光学损失结构
US8068710B2 (en) * 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
US8721149B2 (en) 2008-01-30 2014-05-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device having a tapered light guide
US9121979B2 (en) 2009-05-29 2015-09-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
EP2633343B1 (en) * 2010-10-28 2018-06-13 Philips Lighting Holding B.V. Collimator comprising a prismatic layer stack, and lighting unit comprising such collimator
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
WO2018181622A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 Agc株式会社 振動板として機能する導光板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1156362A1 (en) * 1986-05-19 2001-11-21 Seiko Epson Corporation A liquid crystal display device
JPH08152526A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sharp Corp 面照明用シートとこれを用いた装置
JPH08271887A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液晶表示装置用調光シート
EP0868681A1 (en) * 1996-09-23 1998-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system for a flat-panel picture display device
EP0879991A3 (en) * 1997-05-13 1999-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating system
US6618104B1 (en) * 1998-07-28 2003-09-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical device having reverse mode holographic PDLC and front light guide
JP3532119B2 (ja) 1999-06-01 2004-05-31 富士通化成株式会社 フロントライトユニット用導光板
EP1166011A1 (en) * 2000-01-14 2002-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP2002023155A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Nitto Denko Corp 反射型液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020016724A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2020022113A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11073652B2 (en) 2018-07-24 2021-07-27 Japan Display Inc. Display device
JP7118790B2 (ja) 2018-07-24 2022-08-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE409833T1 (de) 2008-10-15
EP1472490A1 (en) 2004-11-03
EP1472490B1 (en) 2008-10-01
KR20040086288A (ko) 2004-10-08
CN1615449A (zh) 2005-05-11
KR100911960B1 (ko) 2009-08-13
DE60229166D1 (de) 2008-11-13
WO2003062912A1 (en) 2003-07-31
US20050117088A1 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490401B2 (en) Display device with image display panel and illumination system
US6329968B1 (en) Display device
US6917473B2 (en) Optical film and liquid-crystal display device
US6545734B2 (en) Display device with light guide having polarizing material in grooves
US8314902B2 (en) Transparent display device
US7315671B2 (en) Display illumination system and manufacturing method thereof
US20140340865A1 (en) Display Backlight System
US20050259440A1 (en) Lighting device, liquid crystal display device, and electronic apparatus
KR20010051390A (ko) 액정표시장치 및 도광판
KR100911960B1 (ko) 디스플레이 장치 및 조명 시스템
KR101224638B1 (ko) 반사층을 구비한 프리즘 시트, 이를 구비한 백라이트 유닛및 액정표시장치
JP2001167625A (ja) 面光源装置及び液晶表示装置
WO2004015489A1 (en) Display device with light guiding substrate
JPH07333606A (ja) 液晶表示装置
KR100939219B1 (ko) 도광판 및 이를 이용한 액정표시모듈
JPH06347764A (ja) 表示装置
JP2001194529A (ja) 光路変換偏光板
JP2009116229A (ja) ディスプレイ用光学シート及びバックライトユニット並びに表示装置
JP2000029008A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2004170793A (ja) 表示装置及び電子機器
JP2008003401A (ja) 反射型液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027